「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

改訂新版 障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本 ダウン症の娘をもつ「相続のプロ」が明かす財産管理のしくみ [ 鹿内幸四朗 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】改訂新版 障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本 ダウン症の娘をもつ「相続のプロ」が明かす財産管理のしくみ [ 鹿内幸四朗 ]

ダウン症の娘をもつ「相続のプロ」が明かす財産管理のしくみ 鹿内幸四朗 杉谷範子 大和出版カイテイシンパン ショウガイノアルコガオヤナキアトモシアワセニクラセルホン シカナイコウシロウ スギタニノリコ 発行年月:2022年08月08日 予約締切日:2022年08月07日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784804718897 鹿内幸四朗(シカナイコウシロウ) 一般社団法人日本相続知財センター本部専務理事。相続知財鑑定士。1969年北海道生まれ。1988年中野会計事務所入社。全国各地で「相続・親なき後セミナー」を行う。「専門用語を使わない」解説が好評で受講者数は3万人を超える。ダウン症の娘のために考えたこと・実践したことを、多くの保護者に伝えるため「専門用語を使わない・障がいのある子の親なきあとの『お金』の話」のセミナーに力を入れている。現在は、税理士法人中野会計事務所東京事務所事務長、一般社団法人実家信託協会専務理事、一般社団法人IT顧問化協会専務理事を兼務 杉谷範子(スギタニノリコ) 司法書士法人ソレイユ代表司法書士。京都女子大学卒業後、東京銀行(現在の三菱UFJ銀行)を経て、2003年司法書士登録。信託法大改正の2007年直後から研究を重ね、信託を活用した相続・事業承継コンサルティングで、多くの実績と信頼を得ており、NHK「クローズアップ現代+」「あさイチ」「ニュースウォッチ9」に出演。一般社団法人実家信託協会理事長、信託法学会会員、致知人間学認定コーディネーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 30年後、私たちが死んだらうちの子はどうなる?(娘の誕生。喜ぶ間もなく途方に暮れた16年前の私たちへ/子どもが成人したら、「子どもの財産を守る権利」が失われる ほか)/第2章 成人前にやっておきたい夫婦で子の未来を作る「新しい財産管理のしくみ」(子どもが成人すると、財産管理が親の元から離れる/この先40年…3000万円の財産は後見人の報酬に消えることに? ほか)/第3章 民法改正直前に起きたことから改めて考える 障がいのある子を本当に幸せにする制度(「親心後見」が知られ、公証人の世界がざわつく/成人年齢の引き下げ直前、すでに成立した登記が無効に!? ほか)/第4章 夫なきあと妻と子の生活を守る「遺言の作り方」(わが子の幸せのために、あえてお金をのこさない選択を/妻が安心して長生きするために、資金を調達する ほか)/第5章 妻が元気なうちに準備したい家族への最後の贈りもの(その他の公正証書で、子どもに降りかかる困難を取り除く/身体が不自由になったときのために「財産管理等委任契約」 ほか) 「親権をつかって任意後見契約をするアイデアは目から鱗」「もっと早く出合いたかった」「親はもちろんのこと、障害福祉に携わる方にも読んでほしい」など、多くの賛同の声が寄せられた本書を、契約には特別代理人の関与が必要という2022年1月の見解に基づいて改訂。財産対策の方法を説くとともに子を本当に幸せにするしくみを問う。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

1870 円 (税込 / 送料込)

ことばを育てる (たのしくできるダウン症の発達支援 アセスメント&プログラム 第1巻) [ 橋本 創一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ことばを育てる (たのしくできるダウン症の発達支援 アセスメント&プログラム 第1巻) [ 橋本 創一 ]

たのしくできるダウン症の発達支援 アセスメント&プログラム 第1巻 橋本 創一 田中 里実 福村出版コトバヲソダテル ハシモト ソウイチ タナカ サトミ 発行年月:2023年06月16日 予約締切日:2023年03月30日 ページ数:160p サイズ:全集・双書 ISBN:9784571125867 1章 言語コミュニケーションの発達と育ち・学び/2章 ダウン症にみられる言語発達障害と支援ニーズ/3章 医療的問題と治療、健康管理/4章 療育・保育・幼児教育・学校・民間療育・放課後等デイサービスにおけることばを育てる関わり(集団の中での育ち)/5章 インクルーシブ保育・教育における言語コミュニケーション支援(合理的配慮)/6章 ことばを育てる家族のあり方・接し方/7章 子育ての体験から「ダウン症があってもなくても、子どもは子ども、自分は自分」/8章 ことばの育ちを把握するためのアセスメント票/9章 ことばを育てるための支援プログラム 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育

2420 円 (税込 / 送料込)

いまを愛して生きてゆく ダウン症の書家、心を照らす魂の筆跡/金澤翔子/金澤泰子【1000円以上送料無料】

いまを愛して生きてゆく ダウン症の書家、心を照らす魂の筆跡/金澤翔子/金澤泰子【1000円以上送料無料】

著者金澤翔子(書) 金澤泰子(文)出版社PHP研究所発売日2024年12月ISBN9784569858197ページ数110Pキーワードいまおあいしていきてゆくだうんしようの イマオアイシテイキテユクダウンシヨウノ かなざわ しようこ やすこ カナザワ シヨウコ ヤスコ9784569858197内容紹介5歳から書道を始め、20歳で初の個展を開催。その後、建長寺、建仁寺、東大寺、伊勢神宮……といった著名なお寺や神社での奉納揮毫を実現しているダウン症の書家・金澤翔子さんの「魂の書」とともに、翔子さんとの日々を母の泰子さんが言葉に綴った1冊。心にひびく渾身の39作品と、娘への深い感謝と祈りを捧げながら綴った母の思いは、闇の中にいても光が見えてくるような内容となっている。月刊誌『PHP』における長年の人気連載「魂の筆跡」の再編集。読むと元気と勇気が湧いてくる!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 いまを生きる(一人で生きていけるよ/親子の世代交代 ほか)/2章 幸せの方程式(真剣に祈りを捧げる/世界中の安寧を祈る ほか)/3章 愛は最強(「愛の気」を送る/天に召された父親に ほか)/4章 大きな心(広い宇宙を思う/空っぽの心 ほか)/5章 闇にも光を見出す(二人で手を繋いで/仏心 ほか)

1980 円 (税込 / 送料込)

ダウン症のすべて 改訂2版 / 諏訪まゆみ 【本】

ダウン症のすべて 改訂2版 / 諏訪まゆみ 【本】

出荷目安の詳細はこちら※こちらの商品について「在庫あり」の場合でも土日祝日のご注文は2-3日後の出荷となります。また、年末年始、ゴールデンウィーク及びお盆期間は、出荷までに10日間程度を要する場合がございますので予めご了承ください。なお、出荷の際はメールにてご連絡させて頂きます。

8360 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ことば育ちは心育て ダウン症児のことばを拓く/岩元昭雄(著者),岩元甦子(著者),岩元綾(著者)

【中古】 ことば育ちは心育て ダウン症児のことばを拓く/岩元昭雄(著者),岩元甦子(著者),岩元綾(著者)

岩元昭雄(著者),岩元甦子(著者),岩元綾(著者)販売会社/発売会社:かもがわ出版/ 発売年月日:2005/09/10JAN:9784876998937

605 円 (税込 / 送料別)

「ホーホー」の詩ができるまで ダウン症児、こころ育ての10年[本/雑誌] / 信田敏宏/著

「ホーホー」の詩ができるまで ダウン症児、こころ育ての10年[本/雑誌] / 信田敏宏/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ダウン症に生まれた娘の初めて書いた詩「ホーホー」が、第19回NHKハート展に入選するまでの確かな成長を社会人類学者の父が、温かく冷静なまなざしで綴った勇気と希望のあふれる書。<収録内容>1 誕生2 幼児期3 言葉と心4 外の世界へ5 小学校生活6 私たちの選択<商品詳細>商品番号:NEOBK-1781631Nobuta Toshihiro / Cho / ”Ho Ho” No Shi Ga Dekiru Made Daunsho Ji Kokoro Sodate No 10 Nenメディア:本/雑誌重量:285g発売日:2015/03JAN:9784931178861「ホーホー」の詩ができるまで ダウン症児、こころ育ての10年[本/雑誌] / 信田敏宏/著2015/03発売

1430 円 (税込 / 送料別)

きいちゃんはダウン症(2)【電子書籍】[ 星きのこ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】きいちゃんはダウン症(2)【電子書籍】[ 星きのこ ]

<p>ダウン症の子どもは天使? それともーー? 周囲の人々からよく言われていた「きいちゃんは天使の子」に反感を持っていた私。しかし、成長するにつれ、日に日に可愛さが増すきいちゃんにノックダウン! まさに天使を産んでしまったとパパと一緒に大はしゃぎの幸せな日々を送っていた。しかし、きいちゃんが2歳になった頃、不可解な行動をとるようになる。水筒を投げたり、お風呂ではお湯をぶっかけてきたり。しかも、私が困るのを楽しんでいるような不敵な笑みを浮かべて…。疑心暗鬼になる中、決定的な出来事が…? ダウン症児ママの本音満載コミックエッセイ、第2話!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

55 円 (税込 / 送料込)

障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本 ダウン症の娘をもつ「相続のプロ」が明かす財産管理のしくみ

大和出版障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本 ダウン症の娘をもつ「相続のプロ」が明かす財産管理のしくみ

大和出版

1870 円 (税込 / 送料別)

ダウン症のある子、赤ちゃんのころから「ことば」をはぐくむ 乳幼児期の子育てから/植田紀美子【1000円以上送料無料】

ダウン症のある子、赤ちゃんのころから「ことば」をはぐくむ 乳幼児期の子育てから/植田紀美子【1000円以上送料無料】

著者植田紀美子(編著)出版社かもがわ出版発売日2023年06月ISBN9784780312751ページ数142Pキーワードだうんしようのあるこあかちやんのころ ダウンシヨウノアルコアカチヤンノコロ うえだ きみこ ウエダ キミコ9784780312751内容紹介ダウン症のある子の乳幼児期に限定し、「ことば」を育む過程に大切なことを科学的根拠に基づいて親御さん向けにやさしく執筆。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 ダウン症のある方の健康とくらし(ダウン症のある方の健康管理/ダウン症のある方のくらし)/2 ダウン症のある子どもの「ことば」をはぐくむ(「ことば」をはぐくむために知っておきたい大事なこと/ダウン症のある子どもの「ことば」の発達/「ことば」が育つ土台が大切 ほか)/3 お役だち情報(コミュニケーション能力を伸ばす取り組み事例/子育てあるある事例の対処法-「ことば」の育ちから考える/「ことば」をはぐくむ社会資源)

1540 円 (税込 / 送料込)

発達と障害を考える本 5 ふしぎだね!?ダウン症のおともだち

【コンビニ・銀行振込不可】発達と障害を考える本 5 ふしぎだね!?ダウン症のおともだち

■ISBN:9784623086535★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル発達と障害を考える本 5 ふしぎだね!?ダウン症のおともだちふりがなはつたつとしようがいおかんがえるほん55ふしぎだねだうんしようのおともだち発売日201909出版社ミネルヴァ書房ISBN9784623086535大きさ55P 27cm

2200 円 (税込 / 送料別)

ダウン症児こそ大学院をめざせ! ダウン症をここまで改善させるEEメソッドの秘密/鈴木昭平【3000円以上送料無料】

ダウン症児こそ大学院をめざせ! ダウン症をここまで改善させるEEメソッドの秘密/鈴木昭平【3000円以上送料無料】

著者鈴木昭平(著)出版社ロングセラーズ発売日2016年01月ISBN9784845423736ページ数211Pキーワードだうんしようじこそだいがくいんおめざせだうんしよう ダウンシヨウジコソダイガクインオメザセダウンシヨウ すずき しようへい スズキ シヨウヘイ9784845423736内容紹介ダウン症児を大学院に進学させる親の会が発足しました。このメソッドで飛躍的に改善し、小学校の普通クラスに入学するケースが増え、さらに県立の普通高校に合格し、大学をめざすお子さんもいます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ダウン症児・染色体異常がここまで改善した!(トレーニングセミナーを受けてわずか二カ月で、「ママ」と呼んでもらう夢がかなった!健常児に近い状態まで成長しています!/成長がゆっくりといわれるダウン症ですが、エジソンのメソッドで急速に成長。感謝しても、しきれません! ほか)/第2章 ダウン症・染色体異常を改善させるエジソン・アインシュタインメソッド(EEメソッド)(ダウン症を改善させる、という概念がないのが現代の常識/脳の神経回路を増やせば「知性豊か」となり、ダウン症特有の表情も変わる ほか)/第3章 ダウン症改善の柱1 親の意識改革(「ダウン症児が健常児なみに改善することはありえない」という常識を変える/子どもとのスキンシップの重要性 ほか)/第4章 ダウン症(染色体異常)改善の柱2 お子さんの体質改善!(ダウン症・染色体異常は学習ホルモンの分泌が弱い…これを改善することがカギ/左脳の神経回路が増えると、ダウン症特有の表情が変わる!-キャシーちゃん(仮名)、愛乃ちゃんの驚くべきお顔の変化 ほか)/第5章 ダウン症(染色体異常)改善の柱3 『超高速「楽」習法』で短時間に楽しく学習する(人間は神様じゃない/地球の未来を考えることができるのは人間しかいない ほか)

1540 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。/たちばなかおる【著】

【中古】 ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。/たちばなかおる【著】

たちばなかおる【著】販売会社/発売会社:双葉社発売年月日:2013/01/17JAN:9784575304954

990 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ここにいる 形質細胞性白血病とダウン症と/玉井真理子(著者)

【中古】 ここにいる 形質細胞性白血病とダウン症と/玉井真理子(著者)

玉井真理子(著者)販売会社/発売会社:生活書院発売年月日:2019/06/26JAN:9784865000962

220 円 (税込 / 送料別)

天使の正体改訂版 ダウン症の書家・金澤翔子の物語 [ 金澤泰子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】天使の正体改訂版 ダウン症の書家・金澤翔子の物語 [ 金澤泰子 ]

ダウン症の書家・金澤翔子の物語 金澤泰子 かまくら春秋社テンシ ノ ショウタイ カナザワ,ヤスコ 発行年月:2010年05月 ページ数:174p サイズ:単行本 ISBN:9784774004761 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 書道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 書道

1320 円 (税込 / 送料込)

戸惑いと生活を回す ダウン症児の母親たちの「生活経験としてのケア」 齋藤雅哉/著

【コンビニ・銀行振込不可】戸惑いと生活を回す ダウン症児の母親たちの「生活経験としてのケア」 齋藤雅哉/著

■ISBN:9784865001822★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル戸惑いと生活を回す ダウン症児の母親たちの「生活経験としてのケア」 齋藤雅哉/著ふりがなとまどいとせいかつおまわすだうんしようじのははおやたちのせいかつけいけんとしてのけあ発売日202502出版社生活書院ISBN9784865001822大きさ319P 21cm著者名齋藤雅哉/著

3300 円 (税込 / 送料別)

愛おしきいのちのために ダウン症のある私から/岩元綾【1000円以上送料無料】

愛おしきいのちのために ダウン症のある私から/岩元綾【1000円以上送料無料】

著者岩元綾(著)出版社かもがわ出版発売日2017年11月ISBN9784780309423ページ数142Pキーワードいとおしきいのちのためにだうんしようの イトオシキイノチノタメニダウンシヨウノ いわもと あや イワモト アヤ9784780309423内容紹介テーマは「いのち」。ダウン症児として生まれた著者自身が、かけがえのない存在として育ててくれた両親に限りない愛と命の系譜を綴る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 愛おしきいのちのために/2章 ひかりの中で-対談・往復書簡 大平光代さん&岩元綾/3章 旅-いのちとの出会い、別れ、そして再会/4章 私に与えられた使命-対談・玉井浩先生&岩元綾/5章 いのちの系譜/6章 綾の詩「いのち」につながること

1650 円 (税込 / 送料込)

【中古】 詩集 我が家に天使がやってきた ダウン症をもつ周とともに/服部剛【著】

【中古】 詩集 我が家に天使がやってきた ダウン症をもつ周とともに/服部剛【著】

服部剛【著】販売会社/発売会社:文治堂書店発売年月日:2018/04/25JAN:9784938364342

220 円 (税込 / 送料別)

哲学する〈父〉たちの語らい ダウン症・自閉症の〈娘〉との暮らし [ 竹内章郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】哲学する〈父〉たちの語らい ダウン症・自閉症の〈娘〉との暮らし [ 竹内章郎 ]

竹内章郎 藤谷秀 生活思想社テツガクスルワタシタチノカタライ ダウンショウジヘイショウノアナタトノクラシ タケウチアキロウ フジタニシュウ 発行年月:2013年10月10日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784916112255 竹内章郎(タケウチアキロウ) 1954年、神戸市生まれ。社会哲学・障害論。岐阜大学地域科学部教授、元社会福祉法人いぶき福祉会理事 藤谷秀(フジタニシュウ) 1956年、愛媛県生まれ。倫理学。山梨県立大学人間福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 娘の誕生/第2章 障がいをどう受けとめたかー湧き上がる自責の念/第3章 心障学級、特殊学級に通うー学校教育期間は人生のほんのひととき/第4章 高校「生活」のスタートー社会とのつながり/第5章 施設に通いはじめてー成長する娘に気づくとき/第6章 毎日の生活、あんなこと・こんなこと/第7章 ファッションって考える?/第8章 好きなことはなに?/第9章 誰もが考える親亡き後/第10章 「障がい」という言葉と「障がいを受け入れる」とは?ーみなさんに考えてほしいこと 「困った!たいへんだ!」を他者とのかかわりで、楽しいこと・できることにチェンジ!バタバタだけど、楽しくも嬉しくもある娘との生活が、哲学する父たちを変える。こむずかしくない障がいのはなし。 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育

1980 円 (税込 / 送料込)

マリアンヌ先生のダウン症のある子どもたちの手の器用さを育てるガイド 日常生活で楽しく取り入れる活動BOOK / 原タイトル:Fine Motor Skills for Children with Down Syndrome 原著第3版の翻訳[本/雑誌] / MaryanneBruni/原著 真野英寿/監訳 太田麻衣/訳 東恩納拓也/訳

マリアンヌ先生のダウン症のある子どもたちの手の器用さを育てるガイド 日常生活で楽しく取り入れる活動BOOK / 原タイトル:Fine Motor Skills for Children with Down Syndrome 原著第3版の翻訳[本/雑誌] / MaryanneBruni/原著 真野英寿/監訳 太田麻衣/訳 東恩納拓也/訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>本書は、ダウン症のある幼児からティーンエイジャー、さらには成人の方までを対象として、日常生活に必要な手のスキルを発達させるための方略についてわかりやすく書かれたガイドブックです。著者のマリアンヌ・ブルーニ氏は経験豊富な作業療法士であるとともに、ダウン症のある成人のお子さんの親でもあります。本書で著者は、微細運動発達の基盤となる要素-すなわち、安定性、両手の協調性、感覚について、家モデルという視覚的に理解しやすい図モデルを使って、解説しています。また本書では、家庭や学校で用いられる以下のような微細運動スキルを発達させる活動を、たくさん掲載しています。改訂第3版では、主に、感覚処理に関する章、子どもたちを動機付けるための最新のアドバイス、ダウン症の医学的症状が微細運動スキルの習得と発達に与える影響、姿勢サポートのオプションについての情報を更新しています。また、スキルを習得するのに適したおもちゃや材料についての豊富なリストも掲載しています。さらに、コンピュータや電子機器の扱いに関する微細運動スキルの情報も掲載していますので、保護者や専門家は子どもたちと一緒にテクノロジーを活用するための情報を本書で見つけることができます。<収録内容>第1章 手指スキルの発達モデル第2章 今のレベルから積み上げていく:段階的に学習する第3章 ダウン症児の微細運動の発達第4章 ダウン症のある赤ちゃんの初期の動作第5章 手のスキルの1つめの土台:安定性第6章 手のスキルの2つめの土台:両手の協調性第7章 手のスキルの3つ目の土台:感覚第8章 手指の器用さ第9章 日常生活スキル:学校で行う課題第10章 日常生活スキルと自立生活スキル第11章 感覚処理第12章 両手を上げよう!<商品詳細>商品番号:NEOBK-3038290MaryanneBruni / Mano Hidetoshi / Ota Mai / Higashionna Takuya / Mali an Nu Sensei No Daunsho No Aru Kodomo Tachi No Te No Kiyo Sa Wo Sodateru Guide Nichijo Seikatsu De Tanoshiku Katsudo BOOK / Original Title: Fine Motor Skills for Children with Down Syndrome Gencho Dai3 Han No Honyakuメディア:本/雑誌重量:829g発売日:2024/11JAN:9784895908313マリアンヌ先生のダウン症のある子どもたちの手の器用さを育てるガイド 日常生活で楽しく取り入れる活動BOOK / 原タイトル:Fine Motor Skills for Children with Down Syndrome 原著第3版の翻訳[本/雑誌] / MaryanneBruni/原著 真野英寿/監訳 太田麻衣/訳 東恩納拓也/訳2024/11発売

5280 円 (税込 / 送料別)

ダウン症の子をもつ税理士が書いた障がいのある子の「親なきあと」対策/藤原由親【3000円以上送料無料】

ダウン症の子をもつ税理士が書いた障がいのある子の「親なきあと」対策/藤原由親【3000円以上送料無料】

著者藤原由親(著)出版社日本法令発売日2022年02月ISBN9784539728819ページ数191Pキーワードだうんしようのこおもつぜいりしが ダウンシヨウノコオモツゼイリシガ ふじわら よしちか フジワラ ヨシチカ9784539728819内容紹介障害をもつ子の親として、相続専門の税理士として、著者自身の経験も踏まえた「親なきあと対策の教科書」!遺言、信託、利用できる制度、税金のこと…相続の基礎知識と取り得る選択肢を知ることで、わが子と家族にとって何が必要なのかが見えてきます。「親なきあと」への準備は親が元気で気力も充実しているうちから始めなければ間に合いません。そして、早い時期から取り組み始めることで「親なきあと」のために取り得る選択肢が広がります。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 私が「親なきあと」に取り組む理由/第1章 「親なきあと」のために知っておきたい相続の基礎知識/第2章 「親なきあと」対策の選択肢/第3章 「親なきあと」の相続税/第4章 「親なきあと」対策のポイント/第5章 タイムリミットで考える子のライフステージ別やっておくべき「親なきあと」対策

1650 円 (税込 / 送料別)

天使がこの世に降り立てば ダウン症の書家・金澤翔子を育てた母の日記/金澤泰子【1000円以上送料無料】

天使がこの世に降り立てば ダウン症の書家・金澤翔子を育てた母の日記/金澤泰子【1000円以上送料無料】

著者金澤泰子(著)出版社かまくら春秋社発売日2010年04月ISBN9784774004655ページ数211Pキーワードてんしがこのよにおりたてばだうんしようの テンシガコノヨニオリタテバダウンシヨウノ かなざわ やすこ カナザワ ヤスコ9784774004655内容紹介母の日記、エッセイ&金澤翔子の書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次翔子謹書1(「風神雷神」/「龍翔鳳舞」 ほか)/第1章 母の日記(一九八五年六月十二日翔子誕生/一九八六年)/第2章 あの日から二十余年の歳月が経って…(天使がこの世に降り立てば/慈悲が芽生えた ほか)/翔子謹書2(「寒山詩」/「如是我聞」 ほか)

1320 円 (税込 / 送料込)

金澤翔子の世界 ダウン症の天才書家/大川原有重【1000円以上送料無料】

別冊太陽 日本のこころ 223金澤翔子の世界 ダウン症の天才書家/大川原有重【1000円以上送料無料】

著者大川原有重(監修)出版社平凡社発売日2014年10月ISBN9784582922233ページ数159Pキーワードかなざわしようこのせかいだうんしようのてんさい カナザワシヨウコノセカイダウンシヨウノテンサイ おおがわら ありしげ オオガワラ アリシゲ9784582922233

2200 円 (税込 / 送料込)

ダウン症の子どもがいきいきと育つことばとコミュニケーション 家族と専門家のための実践ガイドブック/リビー・クミン/梅村浄【1000円以上送料無料】

ダウン症の子どもがいきいきと育つことばとコミュニケーション 家族と専門家のための実践ガイドブック/リビー・クミン/梅村浄【1000円以上送料無料】

著者リビー・クミン(著) 梅村浄(ほか訳)出版社メディカ出版発売日2011年04月ISBN9784840436700ページ数214Pキーワードだうんしようのこどもがいきいきとそだつ ダウンシヨウノコドモガイキイキトソダツ くみん りび- KUMIN L クミン リビ- KUMIN L9784840436700

3300 円 (税込 / 送料込)

療育サバイバルノート ダウン症の赤ちゃんを授かったすべてのお母さんへ/渡辺ジュン【1000円以上送料無料】

療育サバイバルノート ダウン症の赤ちゃんを授かったすべてのお母さんへ/渡辺ジュン【1000円以上送料無料】

著者渡辺ジュン(著)出版社元就出版社発売日2004年04月ISBN9784861060045ページ数158Pキーワード子育て しつけ りよういくさばいばるのーとだうんしようのあかちやん リヨウイクサバイバルノートダウンシヨウノアカチヤン わたなべ じゆん ワタナベ ジユン9784861060045内容紹介“悲観的見解は、それがどんな専門家の意見でも決して信じない”「親こそ最大の理解者」を実践した母親の障がい児と歩んだ22年に渡る貴重な記録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次サバイバルの始まり/『親こそ最良の医師』/ドーマン法って何?/求ム、ボランティアさん/人類の直立/ひよこの時代/居場所はどこに…/ぐりとぐらの幼稚園/凪の日々/いよいよ就学時検診だ!/窮鼠猫を噛む/合併症をめぐって/ピッカピカの仲間たち/いかに折り合いをつけるか/天才アイちゃん/みんなと違う子/父親/分かれ道/中学生は子どもじゃない/スペシャルオリンピックス

1650 円 (税込 / 送料込)

ダウン症のすべてがわかる本 健康ライブラリーイラスト版 / 池田由紀江 【全集・双書】

ダウン症のすべてがわかる本 健康ライブラリーイラスト版 / 池田由紀江 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ダウン症の子どもの特徴と、発達をうながすための早期療育について紹介。また、日常生活でできる育ての工夫、合併症の基礎知識など、ダウン症の子どもを育てるうえで欠かせない情報も収録する。

1540 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】天使がこの世に降り立てば ダウン症の書家・金澤翔子を育てた母の日記/金澤泰子/著

かまくら春秋社【3980円以上送料無料】天使がこの世に降り立てば ダウン症の書家・金澤翔子を育てた母の日記/金澤泰子/著

かまくら春秋社 金沢/翔子 211P 21cm テンシ ガ コノヨ ニ オリタテバ ダウンシヨウ ノ シヨカ カナザワ シヨウコ オ ソダテタ ハハ ノ ニツキ カナザワ,ヤスコ

1320 円 (税込 / 送料別)

ダウン症のこころ [ 飯沼 和三 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ダウン症のこころ [ 飯沼 和三 ]

飯沼 和三 同成社ダウンショウノココロ イイヌマ カズソウ 発行年月:2019年05月31日 予約締切日:2019年05月30日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784886218247 飯沼和三(イイヌマカズソウ) 1944年広島市に生まれる。1970年東京大学医学部卒業。1972年国立遺伝学研究所文部教官。1976年静岡県立こども病院医長。1984年南アラバマ大学臨床遺伝学科准教授。1985年国立小児医療研究センター室長。1994年愛児クリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 教育の認識/第2章 療育が必要なわけ/第3章 早期療育の柱は歩行機能/第4章 知能の発達/第5章 つきまとう差別と偏見/第6章 成人のイメージ/第7章 誤解される退行/第8章 性教育について/第9章 情報の鎖国、日本/第10章 生活編/第11章 ダウン症の重度障害 日本で唯一のダウン症専門医療機関「愛児クリニック」の院長が、世の偏見・差別に抗しつつ、ダウン症にまつわるさまざまなエピソードを、療育に有用な幾多の知識を交え愛情溢れる眼差しをもって語る。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育

1980 円 (税込 / 送料込)

いまを愛して生きてゆく ダウン症の書家、心を照らす魂の筆跡 [ 金澤 翔子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】いまを愛して生きてゆく ダウン症の書家、心を照らす魂の筆跡 [ 金澤 翔子 ]

ダウン症の書家、心を照らす魂の筆跡 金澤 翔子 金澤 泰子 PHP研究所イマヲアイシテイキテユク カナザワ ショウコ カナザワ ヤスコ 発行年月:2024年11月28日 予約締切日:2024年09月05日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784569858197 金澤翔子(カナザワショウコ) 書家。雅号は「小蘭」。1985年、東京都生まれ。5歳から母に師事し、書を始める。紺綬褒章受章。日本福祉大学客員准教授。文部科学省スペシャルサポート大使 金澤泰子(カナザワヤスコ) 金澤翔子の母。1943年生まれ。明治大学卒業。書家の柳田泰雲・泰山に師事。1990年、東京・大田区に「久が原書道教室」を開設。久が原書道教室主宰。東京芸術大学評議員。日本福祉大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 いまを生きる(一人で生きていけるよ/親子の世代交代 ほか)/2章 幸せの方程式(真剣に祈りを捧げる/世界中の安寧を祈る ほか)/3章 愛は最強(「愛の気」を送る/天に召された父親に ほか)/4章 大きな心(広い宇宙を思う/空っぽの心 ほか)/5章 闇にも光を見出す(二人で手を繋いで/仏心 ほか) 元気と勇気が湧いてくる!心にひびく珠玉の39作品と娘への深い感謝と祈りを捧げながら書き綴った母の思い。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 書道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 書道

1980 円 (税込 / 送料込)

ダウン症児をたくましく育てる教室実践 学校現場からのデータ&テクニック 佐藤功一/著

ダウン症児をたくましく育てる教室実践 学校現場からのデータ&テクニック 佐藤功一/著ダウン症児をたくましく育てる教室実践 学校現場からのデータ&テクニック 佐藤功一/著

■ISBN/JAN:9784860890421★日時指定をお受けできない商品になります商品情報商品名ダウン症児をたくましく育てる教室実践 学校現場からのデータ&テクニック 佐藤功一/著フリガナダウンシヨウジ オ タクマシク ソダテル キヨウシツ ジツセン ガツコウ ゲンバ カラ ノ デ-タ アンド テクニツク著者名佐藤功一/著出版年月201306出版社田研出版大きさ140P 22cm

2200 円 (税込 / 送料別)

なんでもやってみようと生きてきたダウン症がある僕が伝えたいこと [ 南 正一郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】なんでもやってみようと生きてきたダウン症がある僕が伝えたいこと [ 南 正一郎 ]

南 正一郎 遠見書房ナンデモヤッテミヨウトイキテキタダウンショウガアルボクガツタエタイコト ミナミ ショウイチロウ 発行年月:2019年01月25日 予約締切日:2019年01月24日 ページ数:196p サイズ:単行本 ISBN:9784866160795 南正一郎(ミナミショウイチロウ) 1972年生まれ。霊南坂幼稚園、代々木小学校、外苑中学校、青鳥養護学校高等部卒業。1986年、剛柔流空手道柳心館に入門。2007年、白血病を患うも6カ月の闘病生活を経て完治。2010年、空手初段取得。2017年、ハンズオン東京主催・障がい者のための働き方改革プロジェクトのイベント「Lives Tokyo 2017 はたらく・わらう・たべる」で司会を務める。空手二段取得。2018年、昨年に続き「Lives Tokyo 2018」で司会を務める。現在は、ダウン症当事者として講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 幼少期/小学校/中学校/習い事/養護学校高等部時代/家族/仕事/友達/入院/震災とボランティア/最近のこと 南正一郎、46歳。南さんにはダウン症があります。でも特別な人ではありません。この本は、南さんが幼いころから現在までの生活を綴った日記です。南さんの両親は彼を特別に育てたりしませんでした。社会に出たら養護学校とは違うんだよと、大人になって困らないようにさまざまな経験をさせ、社会常識をしっかり教えました。それが南さんの旺盛なチャレンジ精神と、たくさんの出会いという人生の宝になっています。空手黒帯、英会話少々、お酒大好きで(自制中)、日々新しいことに挑戦しています。「障がい者のための働き方改革プロジェクト LIVES TOKYO」で2017年と18年に司会に選ばれ、張り切りました。南さんの生き方と、彼を支える人たちの物語には、お互いの違いを認め、自分らしく生きる素晴らしさが詰まっています。どこにでもあって、どこにもないダウン症当事者の半生記。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

1650 円 (税込 / 送料込)