「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

宇宙のサバイバル(1) 宇宙飛行士訓練編 (かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ) [ 洪在徹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】宇宙のサバイバル(1) 宇宙飛行士訓練編 (かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ) [ 洪在徹 ]

宇宙飛行士訓練編 かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ 洪在徹 李泰虎 朝日新聞出版BKSCPN_【bookーfestivalーthr】世界天文年 宇宙 天文 星 日食 銀河 ウチュウ ノ サバイバル ホン,ジェチョル イ,テホ 発行年月:2008年12月 予約締切日:2024年08月27日 ページ数:196p サイズ:全集・双書 ISBN:9784023304086 洪在徹(ホンジェチョル) 漫画編集者を経て、大学で生物学を専攻。現在、科学知識を土台にした子供たちの科学マンガを企画しながら、シナリオを作成している 李泰虎(イテホ) 1994年に「正義の男」でデビューして「IQジャンプ」、童話マンガ雑誌「レッド」などに連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ロシアへ行こう!/スター・シティ/ロシアの英雄、ガガーリン/悪夢の医学テスト/基本訓練に突入/無重力体験の飛行/ソコル宇宙服の着用訓練/パラシュート降下訓練/恐怖のスカイダイビング/悪臭が漂う訓練/宇宙ステーション、ミール/フォックス・バット/トップ・オブ・ザ・ワールド/海上サバイバル訓練 韓国の代表としてロシアのガガーリン宇宙センターに行くことになったマルとスージー!エリート操縦士一家出身のロシア候補、シャシャとともに、人間の生存自体が不可能な極限の宇宙空間で生き残るために高度の教育と訓練を受ける。しかしソユーズに乗って宇宙ステーションに行けるのはたった一人だけ…。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1320 円 (税込 / 送料込)

学校勝ちぬき戦 実験対決42 重力と無重力の対決 [ ストーリーa. ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】学校勝ちぬき戦 実験対決42 重力と無重力の対決 [ ストーリーa. ]

ストーリーa. 洪鐘賢 朝日新聞出版ガッコウカチヌキセン ジッケンタイケツ42 ジュウリョクトムジュウリョクノタイケツ ストーリーa. ホンジョンヒョン 発行年月:2022年08月19日 予約締切日:2022年07月20日 ページ数:176p サイズ:全集・双書 ISBN:9784023322073 洪鐘賢(ホンジョンヒョン) 「テコンV」を読んで漫画家になろうと思った作家ホン・ジョンヒョンは、1996年に公州大学漫画芸術学科に入学し、漫画を体系的に学ぶ。「セイジロッド」という作品で漫画界にデビューし、代表作には「太極・太乙」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1話 対決で勝つ確率/第2話 ついに出そろったベスト16進出チーム/第3話 特別なリンゴ、特別な人/第4話 カンリムからの手紙/第5話 重力に劣らず美しい無重力/第6話 ドローンに込められたもの ひょっとしてウォンソもラニが好き?ウォンソの強い重力に勝つためにウジュの孤軍奮闘が繰り広げられる!ベスト16進出チームが出そろうまでの間、ウジュは大きな疑問に包まれる。それはウォンソがラニのことを好きかもしれないということ!ウォンソの強い重力に引っ張られるラニを無重力状態にするためウジュは1人で孤独な戦いを始めるが…。重力と無重力、万有引力の法則、宇宙食、ユーリ・ガガーリン、アインシュタインの重力実験や重力による位置エネルギーの測定など、重力と無重力についてのいろいろな科学知識をやさしく楽しく学びましょう。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1320 円 (税込 / 送料込)

実験対決 学校勝ちぬき戦 42 科学実験対決漫画/洪鐘賢/HANA韓国語教育研究会【3000円以上送料無料】

かがくるBOOK 実験対決シリーズ実験対決 学校勝ちぬき戦 42 科学実験対決漫画/洪鐘賢/HANA韓国語教育研究会【3000円以上送料無料】

著者洪鐘賢(絵) HANA韓国語教育研究会(訳)出版社朝日新聞出版発売日2022年08月ISBN9784023322073ページ数171Pキーワードじつけんたいけつ42 ジツケンタイケツ42 ほん じよんひよん はな すと ホン ジヨンヒヨン ハナ スト9784023322073内容紹介ベスト16進出チームが出そろった。重力と無重力、万有引力の法則、宇宙食、ユーリイ・ガガーリン、アインシュタインの重力実験や重力による位置エネルギーの測定など、重力と無重力についてのいろいろな科学知識をやさしく楽しく学ぼう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1話 対決で勝つ確率/第2話 ついに出そろったベスト16進出チーム/第3話 特別なリンゴ、特別な人/第4話 カンリムからの手紙/第5話 重力に劣らず美しい無重力/第6話 ドローンに込められたもの

1320 円 (税込 / 送料別)

夢をそだてる科学の伝記120人 決定版/小山慶太【3000円以上送料無料】

夢をそだてる科学の伝記120人 決定版/小山慶太【3000円以上送料無料】

著者小山慶太(監修)出版社講談社発売日2022年11月ISBN9784065286302ページ数255Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども ゆめおそだてるかがくのでんきひやくにじゆうにん ユメオソダテルカガクノデンキヒヤクニジユウニン こやま けいた コヤマ ケイタ9784065286302内容紹介子どもの夢をそだてる、科学の発明・発見物語がいっぱい! 大人気ロングセラーシリーズを全面改訂。野口英世、ダーウィン、ニュートン、アインシュタインなど、知っておきたい科学者のほかに、レイチェル=カーソン、メアリー=アニング、荻野吟子など、女性科学者もたっぷり収録。さらには、山崎直子氏、山極寿一氏、石黒浩氏、茂木健一郎氏へのインタビューも収録。今だからこそ知りたい、120人の発明・発見物語!知識を豊かにし、心を育てる120人の物語●「子どもが共感できる」をテーマに人物・逸話を厳選。時代や地域をこえて、さまざまな個性に出会えます。●当時の発見、発明が現代の子どもたちの生活にどうつながっているのかを、わかりやすく紹介しています。●現代の一流作家・画家による質の高い文章と絵で構成。子どもたちの豊かな感性を育みます。●業績をコンパクトにまとめたコラムつき。写真資料も豊富で、必要な知識が身につきます。●理科、社会などの教科書にとりあげられた人物を中心に掲載しています。【主な収録人物】野口英世/ダーウィン/レイチェル=カーソン/ファーブル/ノーベル/メアリー=アニング/ライト兄弟/コロンブス/マリー=キュリー/ニュートン/豊田佐吉/伊能忠敬/牧野富太郎/キャサリン=ジョンソン/グーテンベルク/平賀源内/ベル/ファラデー/アインシュタイン/湯川秀樹/コペルニクス/ガガーリン/杉田玄白/ガリレオ/前野良沢/ソフィ=ジェルマン/ワット/マゼラン/マルコーニ/フーコー/荻野吟子/北里柴三郎/アームストロング/中谷宇吉郎/エジソン/アムンゼン ほか※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次生きもののふしぎを研究した人/宇宙や地球のなぞにせまった人/道具や機械を発明した人/乗りものをつくった人/からだと医学を研究した人/力や電気、エネルギーを研究した人/物質のしくみをときあかした人/ノーベル賞を受賞した日本人

3080 円 (税込 / 送料込)

宇宙のサバイバル 1/洪在徹/李泰虎【1000円以上送料無料】

かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ宇宙のサバイバル 1/洪在徹/李泰虎【1000円以上送料無料】

著者洪在徹(著) 李泰虎(画)出版社朝日新聞出版発売日2008年12月ISBN9784023304086ページ数196Pキーワードうちゆうのさばいばる1 ウチユウノサバイバル1 ほん じえちよる い てほ わ ホン ジエチヨル イ テホ ワ BF19860E9784023304086内容紹介韓国の代表としてロシアのガガーリン宇宙センターに行くことになったマルとスージー!エリート操縦士一家出身のロシア候補、シャシャとともに、人間の生存自体が不可能な極限の宇宙空間で生き残るために高度の教育と訓練を受ける。しかしソユーズに乗って宇宙ステーションに行けるのはたった一人だけ…。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ロシアへ行こう!/スター・シティ/ロシアの英雄、ガガーリン/悪夢の医学テスト/基本訓練に突入/無重力体験の飛行/ソコル宇宙服の着用訓練/パラシュート降下訓練/恐怖のスカイダイビング/悪臭が漂う訓練/宇宙ステーション、ミール/フォックス・バット/トップ・オブ・ザ・ワールド/海上サバイバル訓練

1320 円 (税込 / 送料込)

ゼレンスキーの素顔 真の英雄か、危険なポピュリストか [ セルヒー・ルデンコ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゼレンスキーの素顔 真の英雄か、危険なポピュリストか [ セルヒー・ルデンコ ]

真の英雄か、危険なポピュリストか セルヒー・ルデンコ 安藤 清香 PHP研究所ゼレンスキーノスガオ セルヒールデンコ アンドウ サヤカ 発行年月:2022年08月25日 予約締切日:2022年06月07日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784569852492 ルデンコ,セルヒー(Rudenko,Sergii) ウクライナの時事評論家、テレビジャーナリストで、独『ドイチェ・ヴェレ』で毎週著者コラムを執筆し、インターネットテレビ局「エスプレッソ」の編集長を務めている。「ラジオリバティー」のウクライナ・サービスに勤務していた。ヴィクトル・ユシチェンコ、ユリヤ・ティモシェンコ、ヴィクトル・ヤヌコヴィチの側近に関する書籍は、雑誌『コレスポンデント』が選ぶ最高の本トップ20に選ばれた 安藤清香(アンドウサヤカ) 東京外国語大学外国語学部ロシア東欧課程ロシア語専攻卒業。英国ブリストル大学大学院政治学研究科修了。国際関係論修士。外務省専門調査員として、在ロシア日本国大使館経済部、在ウクライナ日本国大使館経済班に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ ゼレンスキーの“アカデミー賞政治部門受賞”/ゼレンスキー大統領を狙った一〇件の暗殺未遂/大統領就任に向けて/「スタジアム、スタジアム」/ゼレンスキーと四二〇〇万人の大統領たち/ドラマ『国民の僕』を現実の世界へ/大統領の「狂気のプリンター」/トランプの弾劾/ボフダン副大統領/宇宙の一九七八年/かけがえのない人、ユリヤ・メンデリ/プーチンの目を見れば……/キックボードに乗った素人/マスリャコフの鐘/ゴッドファーザー、ロドニャンスキー/ユールマラでのスキャンダル/「第九五街区」ファミリー/カディロフからの試練/エボナイト棒/ゼレンスキーの代役/ゼレンスキーの「結婚式の将軍」/ゼレンスキーとシェフィル兄弟/コロモイスキーのナイフ/ひざまずくポロシェンコ/集団主義のゼレンスキー/憧れのシウォホ/「国民の僕」の嘘発見器/ゼレンスキーを薬物依存症にしたのは誰か/エルマークの「側近」ゼレンスキー/ゼレンスキーの「ドリームチーム」/ゼレンスキーの建築家/魔法の数字「九五」/ゼレンスキーの大統領就任を予言した人物/ゼレンスキーのガガーリン/英雄に突きつけられた「ブラック・ミラー」/ズヴィロビーとフェディナ、そして被害者/多くの謎を残した「ワグネルゲート」/アフメトウの「クーデター」/ブチャの虐殺 激変続くウクライナで発売された唯一無二の評伝。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1980 円 (税込 / 送料込)

実験対決 学校勝ちぬき戦 42 科学実験対決漫画/洪鐘賢/HANA韓国語教育研究会【1000円以上送料無料】

かがくるBOOK 実験対決シリーズ実験対決 学校勝ちぬき戦 42 科学実験対決漫画/洪鐘賢/HANA韓国語教育研究会【1000円以上送料無料】

著者洪鐘賢(絵) HANA韓国語教育研究会(訳)出版社朝日新聞出版発売日2022年08月ISBN9784023322073ページ数171Pキーワードじつけんたいけつ42 ジツケンタイケツ42 ほん じよんひよん はな すと ホン ジヨンヒヨン ハナ スト9784023322073内容紹介ベスト16進出チームが出そろった。重力と無重力、万有引力の法則、宇宙食、ユーリイ・ガガーリン、アインシュタインの重力実験や重力による位置エネルギーの測定など、重力と無重力についてのいろいろな科学知識をやさしく楽しく学ぼう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1話 対決で勝つ確率/第2話 ついに出そろったベスト16進出チーム/第3話 特別なリンゴ、特別な人/第4話 カンリムからの手紙/第5話 重力に劣らず美しい無重力/第6話 ドローンに込められたもの

1320 円 (税込 / 送料込)

ロシアの星 [ アンヌ=マリー・ルヴォル ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ロシアの星 [ アンヌ=マリー・ルヴォル ]

アンヌ=マリー・ルヴォル 河野 万里子 集英社ロシアノホシ アンヌ=マリー・ルヴォル コウノ マリコ 発行年月:2022年06月24日 予約締切日:2022年05月14日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784087735185 ルヴォル,アンヌ=マリー(Revol,AnneーMarie)(ルヴォル,アンヌマリー) 1973年生まれ。パリ第10大学(現パリ・ナンテール大学)を卒業後、ニューヨーク市立大学クイーンズ・カレッジで修士号を取得。ニューヨークでフリーのジャーナリストとして活動し、現在はフランスのテレビ局『フランス2(ドゥ)』に勤務しつつ、執筆をおこなっている。2010年、デビュー作のノンフィクション『Nos ´etoiles ont fil´e』にて、ELLE読者賞グランプリとロータリークラブ賞を受賞 河野万里子(コウノマリコ) 1959年生まれ。翻訳家。上智大学外国語学部フランス語学科卒業、同大学非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 元医師/第一発見者/二番手の男/ファン/ジャーナリスト/宇宙親父/工業専門学校同窓生/通訳/遺された妻/人類初の宇宙飛行士 1961年4月12日、人類で初めて宇宙へ行ったユーリー・ガガーリン。その偉業は国を挙げて讃えられ、多くの人々に影響を与えた。着陸したヴォストーク号を発見した農家の女性。ガガーリンの大ファンの男性。フランスのジャーナリスト。最愛の妻…。強大な国家を背負い7年後に事故死した英雄と、彼に人生を変えられた人々の悲喜こもごもを描く、連作短編小説集。 本 小説・エッセイ 外国の小説

2750 円 (税込 / 送料込)

韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境 K-GRAPHIC IN-DEPTH [ 後藤 哲也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境 K-GRAPHIC IN-DEPTH [ 後藤 哲也 ]

KーGRAPHIC INーDEPTH 後藤 哲也 グラフィック社カンコクグラフィックデザイナーノシゴトトカンキョウ ゴトウ テツヤ 発行年月:2025年03月10日 予約締切日:2025年02月15日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784766139594 後藤哲也(ゴトウテツヤ) デザイナー/キュレーター/エディター。大阪を拠点にグラフィックデザインの実践と研究を行う。近畿大学文芸学部文化デザイン学科教授(※2025年4月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 Art of Pop Culture 現代韓国を彩るポップカルチャーの表と裏(スパークス・エディション/ガガーリン/パドスタッフ ほか)/2 Archiving the Postーtruth Era ポスト・トゥルース時代の本とデザイナー(スーパーサラダスタッフ/ドンシンサ/ウィズテキスト ほか)/3 Activities for the Future デザイナーを取り巻く課題と未来をつくる活動(シーナリー・オブ・トゥデイ/グッド・クエスチョン/スタジオ161 ほか) 変革と継承、情熱と知性、独立と連帯のあいだから立ち上がる新世代韓国デザインカルチャー。その最前線を、ポップカルチャー、出版、社会をテーマに徹底取材。現実を変革するデザインの未来がここにある!好評を得た『KーGRAPHIC INDEX』待望の姉妹編。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 デザイン ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

3300 円 (税込 / 送料込)

ファイナル・フロンティア有人宇宙開拓全史 [ 寺門和夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ファイナル・フロンティア有人宇宙開拓全史 [ 寺門和夫 ]

寺門和夫 青土社ファイナル フロンティア ユウジン ウチュウ カイタク ゼンシ テラカド,カズオ 発行年月:2013年10月24日 ページ数:262p サイズ:単行本 ISBN:9784791767403 寺門和夫(テラカドカズオ) 1947年生まれ。早稲田大学理工学部電気通信学科卒業。科学ジャーナリスト、一般財団法人日本宇宙フォーラム主任研究員。NASAやロシアの宇宙施設をたびたび訪れ、30年以上にわたって、世界の宇宙開発を取材してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 敗者なき競争/ガガーリンが飛んだ日/宇宙競争はじまる/冒険者たち/光と影/イーグルは着陸した/アポロの栄光/ソユーズとサリュート/スペースシャトル/日本の挑戦/ミールでの日々/国際宇宙ステーション建設へ/コロンビア事故/天空の巨大実験室/ファイナル・ミッション/未来へ 米ソの競争の場であった宇宙は、国際宇宙ステーション(ISS)計画を契機に、人類が協同して向かう最後の新天地となった。ガガーリンの初飛行、アポロ計画、ミール宇宙ステーション、スペースシャトル…。宇宙へのあくなき挑戦をドラマチックにたどる、本邦初の宇宙開拓全史。感涙のドキュメント。 本 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 宇宙工学

2420 円 (税込 / 送料込)

10分で世界が広がる 15人の偉人のおはなし [ 真山 知幸 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】10分で世界が広がる 15人の偉人のおはなし [ 真山 知幸 ]

真山 知幸 高橋書店ジュップンデセカイガヒロガル ジュウゴニンノイジンノオハナシ マヤマ トモユキ 発行年月:2023年11月27日 予約締切日:2023年11月26日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784471104511 真山知幸(マヤマトモユキ) 伝記作家、偉人研究家、名言収集家。1979年、兵庫県生まれ。2002年、同志社大学法学部法律学科卒業。上京後、業界誌出版社の編集長を経て、2020年より独立した4児の父。偉人や名言の研究を行い、『ざんねんな偉人伝』『ざんねんな歴史人物』(学研プラス)は計20万部を突破しベストセラーとなった。徳川慶喜や渋沢栄一をテーマにした連載で「東洋経済オンラインアワード2021」のニューウェーブ賞を受賞。名古屋外国語大学現代国際学特殊講義、宮崎大学公開講座などで講師活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日本ではじめてりゅうがくしたじょせい 津田梅子/はじめて「はしょうふうきん」をふやすことにせいこう 北里柴三郎/せかいではじめてかんご学校を作った ナイチンゲール/はじめてアメリカやきゅうででんどう入りした ベーブ・ルース/はじめてワールドカップで三回ゆうしょうした ペレ/日本ではじめてのじょゆう 川上貞奴/日本人ではじめて「ヤド・バシェム賞」がおくられた 杉原千畝/日本でさいしょのぎんこうを作った 渋沢栄一/せかいでさいしょのプログラマー エイダ・ラブレス/じんるいではじめてうちゅうに行った ガガーリン/はじめて大西洋をひとりでわたったじょせい アメリア・イアハート/はじめて「きかがく」をけんちくにとりいれた アントニ・ガウディ/日本ではじめて「ノーベル文学賞」をもらった 川端康成/日本ではじめて西洋の音楽をとりいれた 瀧廉太郎/日本ではじめてちょうへんアニメを作った 手塚治虫 津田梅子ってなにをした人?「先生」ってどんなしごと?未来につながる偉人としごとのはなし15。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1430 円 (税込 / 送料込)

世界の名言大事典 英語でふれる77人のことば [ 弓狩匡純 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界の名言大事典 英語でふれる77人のことば [ 弓狩匡純 ]

英語でふれる77人のことば 弓狩匡純 阿部肇 くもん出版BKSCPN_【高額商品】 セカイ ノ メイゲン ダイジテン ユガリ,マサズミ アベ,ハジメ 発行年月:2014年03月06日 ページ数:159p サイズ:事・辞典 ISBN:9784774322391 弓狩匡純(ユガリマサズミ) 作家・ジャーナリスト。1959年兵庫県生まれ。米テンプル大学教養学部アメリカ研究学科卒業。世界50か国以上の国々を訪れ国際情勢、経済、文化からスポーツに至る幅広い分野で取材・執筆活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キング牧師/クラーク博士/ガリレオ/ノーワース/ヴァレリー/ガガーリン/フライシュレン/パスカル/デカルト/デュマ〔ほか〕 キング牧師の言った「私には、夢がある」I have a dream.クラーク博士の言った「青年よ、大志をいだけ」Boys,be ambitious.など知っておきたい名言とその語られた背景がよくわかる!名言の中から、とっておきのあなただけの名言を見つけましょう。 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語 絵本・児童書・図鑑 その他

5500 円 (税込 / 送料込)

1 宇宙を目指した人々 (科学の先駆者たち) [ 編集部 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】1 宇宙を目指した人々 (科学の先駆者たち) [ 編集部 ]

科学の先駆者たち 編集部 Gakkenウチュウヲメザシタヒトビト ヘンシュウブ 発行年月:2023年02月16日 予約締切日:2022年12月15日 ページ数:356p サイズ:単行本 ISBN:9784055013970 プロローグ 地球から月へ(ツィオルコフスキー、ゴダード、オーベルト)/直径58センチの月ー人類初の人工衛生(コロリョフ)/ちいさな宇宙飛行士たち(宇宙に行った動物たち)/V2ロケットー38万キロメートルの夢(ヴェルナー・フォン・ブラウン)/宇宙への梯子(ガガーリン)/宇宙飛行士たちーアポロ11号、月へ(アポロ11号)/生還への道(アポロ13号)/23センチからはじまった宇宙開発(日本の宇宙開発)/エピローグ 地球から月へ、そしてその先へ(補給機ジュール・ヴェルヌ) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1980 円 (税込 / 送料込)

名スピーチで学ぶロシア語 [ 阿部昇吉 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】名スピーチで学ぶロシア語 [ 阿部昇吉 ]

阿部昇吉 IBCパブリッシングメイスピーチ デ マナブ ロシアゴ アベ,ショウキチ 発行年月:2015年12月 ページ数:158p サイズ:単行本 ISBN:9784794603869 付属資料:CD1 阿部昇吉(アベショウキチ) 早稲田大学大学院修士課程(ロシア文学専攻)修了。ロシア文学研究家、翻訳家。現在は創価大学で教鞭をとっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) В.レーニン/Н.フルシチョフ/Ф.ドストエフスキー/И.ツルゲーネフ/Л.トルストイ/Ю.ガガーリン/А.サハロフ/Б.エリツィン/И.ブーニン/М.ショーロホフ/M.ゴルバチョフ/キリル1世/Б.アクーニン/B.プーチン/A.ソルジェニーツィン/И.ブロツキー 本 語学・学習参考書 語学学習 ロシア語

3080 円 (税込 / 送料込)

誰も書かなかった 世界史「その後」の謎【電子書籍】[ 雑学総研 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】誰も書かなかった 世界史「その後」の謎【電子書籍】[ 雑学総研 ]

<p>世界史上、有名な人たちや出来事そのものを知ってはいても、それらの「その後」はどうなったのか……。実は「本編」よりも奇妙で面白い謎がたくさんあった! 誰もが知る人物、出来事のその後を解き明かす一冊。【目次】第1章 実は知られていない あの歴史の「その後」 最初の航海から戻ったコロンブスの悲惨なその後 毒殺? 胃がん? ナポレオン一世の死の真相に迫る! ほか第2章 意外な生きざまを送ったあの人物の「その後」 医者の指示にまったく耳を貸さなかったベートーヴェン 四度も結婚し、子だくさんだった喜劇王・チャップリン ほか第3章 世界の発展を促した天才たちの「その後」 ガリレオ・ガリレイは異端審問後、どうなった? 晩年は死後の世界に関心を寄せた発明王・エジソン ほか第4章 史実のウラにある隠された「その後」 自分の最期を予言できなかった占星術師・ノストラダムス 政治には無関心だった暴君ネロの最期 ほか第5章 にわかには信じがたい驚愕の「その後」 病理医がどうしても見たがったアインシュタインの脳みそ 人類初の宇宙飛行を行なったガガーリンの不可解な最期 ほか第6章 世界史を動かした女たちの「その後」 通説はウソだった! クレオパトラ七世の本当の死因とは? 死後、二十五年経ってようやく名誉を回復したジャンヌ・ダルク ほか第7章 世界を騒がせたモノ・場所の「その後」 ナチス・ドイツの財宝はいったいどこへ消えたのか? いまだに発見されていないチンギス・ハンの墓 ほか</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

715 円 (税込 / 送料込)

世界史88の裏側をのぞくーーー摩訶不思議な裏歴史の真相を紐解く【電子書籍】[ 裏世界史研究会 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】世界史88の裏側をのぞくーーー摩訶不思議な裏歴史の真相を紐解く【電子書籍】[ 裏世界史研究会 ]

<p>・レオナルド・ダ・ヴインチの名画、モナ・リザにまつわる謎とは<br /> ・歴史の真実を掘りおこせば、キニナルや謎があふれている<br /> ・世界史の裏や真実をあなたは知っていますか。</p> <p>誰もが知っている名言「人民の人民による人民のための政治」とは、<br /> 第16代アメリカ大統領のリンカーンによる演説の言葉である。</p> <p>しかし、実はこの言葉はリンカーン自身の言葉ではなかった。<br /> じつはこの言葉はイギリスの、、、。</p> <p>学校などでの歴史の授業といえば、年号を覚えたり、<br /> 教科書にそって時代のうわべをなぞる程度でしか学べないことが多い。</p> <p>このように、歴史には、ウラを読めば続々と新たな事実が隠されている。<br /> 自分の読み方しだいでは、いままで覚えていた「事実」がひっくり返ることだってあるだろう。</p> <p>歴史はひとつではないのだ。</p> <p>★カテゴリー1位獲得実績。「アメリカ史」「教育学」「世界史」</p> <p>■目次</p> <p>●第1章 身も心も凍る世界史のミステリー<br /> ・クレオパトラは毒蛇にかまれて死んだのか?<br /> ・残虐な皇帝ネロの死は未練たらたらの自殺だった?<br /> ・悲惨な末路は「少年十字軍」の運命だった?<br /> ・悪魔を崇拝していた? テンプル騎士団の呪い<br /> ・グリム童話『ハーメルンの笛吹き男』の実際は?<br /> ・4世紀も前にすでに予言されていた宗教改革<br /> ・ロンドン塔に見るイギリスの残虐な歴史<br /> 他</p> <p>●第2章 世界史 意外な真相を探る<br /> ・買収や八百長は当たりまえ? 不正だらけだった古代オリンピック<br /> ・古代オリンピックでは選手もトレーナーも全裸だった?<br /> ・古代ローマではオシッコで洗濯していた?<br /> 他</p> <p>●第3章 あの有名な人物の知られざる裏話<br /> ・哲学だけでは食っていけない? じり貧だった哲学者ソクラテス<br /> ・敵にも惜しまれた? アルキメデスの死<br /> ・ヴェスビオス火山の噴火を書きとめた博物学者プリニウスの好奇心<br /> 他</p> <p>●第4章 モノにまつわる不思議な話<br /> ・ミロのヴィーナスの欠けた2本の腕のポーズは?<br /> ・肖像画が醜く描かれていたために匈奴に嫁がされた王昭君<br /> ・古代エジプトではネコもミイラになった?<br /> 他</p> <p>●第5章 世界史をめぐる素朴な疑問<br /> ・ギザでもっとも大きなピラミッドはクフ王のものではない?<br /> ・農閑期の失業対策だった? エジプトのピラミッド建設<br /> ・当時は受け入れられなかった? 孔子の儒教思想<br /> 他</p> <p>●コラム 世界史20世紀の謎<br /> ・(1)宇宙飛行士ガガーリンの死因は飛行機事故?<br /> ・(4)刑務所ではおとなしかった? 暗黒街の帝王アル・カポネ</p> <p>■著者 裏世界史研究会</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

99 円 (税込 / 送料込)

美しさが僕をさげすむ (新しい韓国の文学シリーズ) [ ウン・ヒギョン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】美しさが僕をさげすむ (新しい韓国の文学シリーズ) [ ウン・ヒギョン ]

新しい韓国の文学シリーズ ウン・ヒギョン オ・ヨンア クオンウツクシサガボクヲサゲスム ウンヒギョン オヨンア 発行年月:2013年12月06日 予約締切日:2013年12月05日 ページ数:301p サイズ:単行本 ISBN:9784904855195 ウンヒギョン 殷煕耕。1959年、全羅北道生まれ。淑明女子大学国文科、延世大学大学院国文科卒。出版社勤務を経て、1995年、東亜日報新春文芸に中編「二重奏」が入選、文壇にデビュー。同年、初めての長編小説『鳥の贈り物』で第一回文学トンネ小説賞受賞 呉永雅(オヨンア) 1973年、静岡県生まれ。慶応義塾大学商学部卒。2003年に渡韓。延世大学国際大学院国際関係学科、梨花女子大通訳翻訳大学院卒、同大学院博士課程修了。2007年、「隙間」(イ・ヘギョン著)で韓国文学翻訳院主催・韓国文学翻訳新人賞受賞。梨花女子大通訳翻訳大学院講師、韓国文学翻訳院翻訳アトリエ教授。そのほか文学関連のフォーラムなどで通訳を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 疑いのススメ/孤独の発見/美しさが僕をさげすむ/天気予報/地図中毒/ユーリィ・ガガーリンの蒼い星 誕生日をきっかけにダイエットをはじめた「僕」のもとへ、生き別れた父の入院の知らせが届く。「僕」は肥満児だった幼少期の自分と父との記憶をたどる。ー「美しさが僕をさげすむ」。日々の暮らしに内包される悩み、悲しみをアイロニーとユーモアで彩り、人生を見据える6編。 本 小説・エッセイ 外国の小説

2750 円 (税込 / 送料込)

宇宙プロジェクト開発史アーカイブ/鈴木喜生【3000円以上送料無料】

宇宙プロジェクト開発史アーカイブ/鈴木喜生【3000円以上送料無料】

著者鈴木喜生(著)出版社EDITORS発売日2022年05月ISBN9784576225043ページ数239Pキーワードうちゆうぷろじえくとかいはつしあーかいぶうちゆうぷ ウチユウプロジエクトカイハツシアーカイブウチユウプ すずき よしお スズキ ヨシオ9784576225043内容紹介1897年、ツィオルコフスキーがロケット推進に関する公式を発表すると、人類は1957年に人工衛星スプートニクの打ち上げに成功し、1961年にガガーリンを宇宙に到達させ、1969年にアームストロングを月面に送りました。以後、人類は急速な勢いで宇宙開発を進めています。当書では、130件におよぶ宇宙探査ミッションを、歴史的な写真と簡潔な解説文、詳細なデータとともに日付順で紹介。120年以上にわたる人類の宇宙への挑戦の軌跡を、わかりやすく解説しています。また、巻末の「世界の宇宙計画&探査機リスト」では、米国、旧ソ&ロシア、欧州、日本の、歴代の宇宙計画を網羅。2022年時点で運用中のロケットのカタログや、宇宙に関する基本ガイダンスも掲載しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次SCENE1 世界の主要ロケット変遷/SCENE2 世界のロケット発射基地/SCENE3 有人宇宙計画の流れ/SCENE4 無人宇宙計画の流れ/SCENE5 惑星探査機の到達年表/1 マーキュリー、ジェミニ、アポロ宇宙と月に到達した3つの宇宙計画/2 宇宙プロジェクト120年間の記録/3 宇宙探査の超基本/4 商業ロケット・アーカイブ/5 世界の宇宙計画&探査機リスト

3080 円 (税込 / 送料込)

時空旅人 別冊 宇宙開発史【電子書籍】[ 三栄 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】時空旅人 別冊 宇宙開発史【電子書籍】[ 三栄 ]

<p>■見どころ:<br /> 人類の叡智、科学技術100年の歩み</p> <p>■目次:<br /> 目次<br /> 【巻頭グラビア】果てしなき宇宙の旅<br /> 宇宙開発史<br /> 【巻頭特集】日本の宇宙開発を担う宇宙航空研究開発機構JAXAとは<br /> SPECIAL INTERVIEW 油井亀美也宇宙飛行士<br /> 特集1 第一章 宇宙開発の夜明け<br /> 1945年 宇宙への先駆者・ゴダード博士の夢とドイツ軍のV2ロケット開発<br /> 1955年 航空工学の第一人者・糸川英夫 ペンシル・ロケットへの挑戦<br /> 1957年 ソ連、人工衛星「スプートニク1号」打ち上げに成功<br /> 1958年 冷戦による危機のなか、NASA(アメリカ航空宇宙局)誕生<br /> 1961年 “地球は青かった”ガガーリンによる有人宇宙飛行<br /> 1961ー1962年 ケネディ大統領の演説と月を目指すアポロ計画の始動<br /> 1963-1964年 東京大学宇宙航空研究所、発足 M計画とは何か?<br /> 1965年 ジェミニ計画による宇宙遊泳の実現とは?<br /> 第二章 月面着陸、その先へ<br /> 1969年 「アポロ11号」計画 人類、初めて月へ降り立つ<br /> 1970年 人工衛星「おおすみ」打ち上げ 日本宇宙探査の幕開けを飾る<br /> 1970年 宇宙ステーションの時代へ スカイラブ計画の目的とは何か?<br /> 1975年 アポロ・ソユーズテスト計画 米ソ共同飛行による宇宙船のドッキング<br /> 1981年 スペースシャトルの登場「コロンビア号」の打ち上げ<br /> 1985年 日本人宇宙飛行士の誕生 大国に続くアジア勢の躍進<br /> 第三章 ISS(国際宇宙ステーション)の時代<br /> 1992年 日本人初の宇宙飛行と 毛利衛、「エンデバー号」で宇宙へ<br /> 1996年 太陽系を巡るディスカバリー計画始動 マーズ・パスファインダーとは?<br /> 2003年 日本の技術の結晶 小惑星探査機「はやぶさ」の旅<br /> 2005ー2009年 野口聡一、宇宙初飛行へ 日本の有人宇宙実験施設「きぼう」とは?<br /> 2007年 世界からも注目された日本の月周回衛星「かぐや」とセレーネ計画<br /> 2020年 スペースX社の躍進とクルードラゴンが描く未来<br /> COLUMN 「日本の暦と2033問題」<br /> 特集2 はやぶさ2と民間企業 そして、注目の宇宙ベンチャー<br /> はやぶさ2物語 ─宇宙へかけた人々の想い─<br /> 今、注目の宇宙ベンチャー企業<br /> 全国の宇宙科学関連施設ガイド<br /> 時空旅人SELECT SHOP<br /> 定期購読のご案内<br /> バックナンバーのご案内<br /> サンエイ新書 告知<br /> 奥付</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1099 円 (税込 / 送料込)

声に出して読みづらいロシア人 (コーヒーと一冊 3) [ 松 樟太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】声に出して読みづらいロシア人 (コーヒーと一冊 3) [ 松 樟太郎 ]

コーヒーと一冊 3 松 樟太郎 ミシマ社コエニダシテヨミヅライロシアジン マツ クスタロウ 発行年月:2015年05月23日 予約締切日:2015年05月22日 ページ数:87p サイズ:単行本 ISBN:9784903908649 松樟太郎(マツクスタロウ) 1975年、「ザ・ピーナッツ」解散と同じ年に生まれる。某大学ロシア語科を出たのち、生来の文字好き・活字好きが嵩じ出版社に入社。ロシアとは1ミリも関係のないビジネス書を主に手がける。現在は、ロシアのロの字も出てこないビジネススキル雑誌の編集長を務めつつ、ロシア発のすごいスキルがないかと非生産的なリサーチを続けている。そろばん3級。TOEIC受験経験なし。現在「みんなのミシマガジン」で、巷で噂の名コーナー「究極の文字をめざして」を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 英雄もいれば悪者もいるー軍人、実業家(ポチョムキン/クトゥーゾフ ほか)/第2章 ネタと革命と大統領ー政治家(プーチン/メドヴェージェフ ほか)/第3章 宇宙へ行ったり、空を飛んだりー宇宙飛行士、野球選手など(ガガーリン/ツィオルコフスキー ほか)/第4章 ときにはメロディーに乗せてー作曲家(ショスタコーヴィチ/ムソルグスキー ほか)/第5章 描いたり弾いたり踊ったりー画家、演奏者など(スタニスラフスキー/ディアギレフ ほか)/第6章 書いて書いて書きまくるー作家(サルトゥイコフ=シチェドリン/チェルヌィシェフスキー ほか) 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1100 円 (税込 / 送料込)

自分の生き方をつらぬいた人たち (まんが 世界と日本の人物伝100 6) [ 富士山みえる ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】自分の生き方をつらぬいた人たち (まんが 世界と日本の人物伝100 6) [ 富士山みえる ]

まんが 世界と日本の人物伝100 6 富士山みえる 偕成社ジブンノイキカタヲツラヌイタヒトタチ フジヤマミエル 発行年月:2021年01月06日 予約締切日:2020年10月01日 ページ数:136p サイズ:全集・双書 ISBN:9784035445609 富士山みえる(フジヤマミエル) 1964年生まれ、東京育ち。学習漫画家。法政大学文学部哲学科卒業。在学中から、おもに学習関係で仕事をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊能忠敬/良寛/ジョン万次郎/坂本龍馬/杉山彦三郎/白瀬矗/丸木俊/チェ・ゲバラ/ガガーリン/植村直己 各まんがの最後にある「もっと知ろう」のページで、人物の生きた時代や関わることがらについて、わかりやすく解説。本文の最初や見返し(表紙の裏)にある年表で、各巻やシリーズを通しての時代背景も理解。小学中級から。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

2420 円 (税込 / 送料込)

メディア・モンスター 誰が「黒川紀章」を殺したのか? [ 曲沼美恵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】メディア・モンスター 誰が「黒川紀章」を殺したのか? [ 曲沼美恵 ]

誰が「黒川紀章」を殺したのか? 曲沼美恵 草思社メディア モンスター マガヌマ,ミエ 発行年月:2015年04月09日 ページ数:615, サイズ:単行本 ISBN:9784794221193 曲沼美恵(マガヌマミエ) 1970年福島県生まれ。福島大学卒業後、1993年日本経済新聞社入社。記者として東京都の行政や雇用問題、教育問題、脳死臓器移植問題等の取材に携わる。2002年からフリーランスとなり、経営誌、ネット媒体にて企業経営や人材マネジメントに関する記事、人物インタビューを中心に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ドン・キホーテ/第2章 ガガーリン・クロカワ/第3章 建築界の「鉄腕アトム」/第4章 狼がやってきた/第5章 ジャパン・アズ・ナンバーワン/第6章 共生の思想/第7章 サムライ カプセルホテル、情報化、ノマドー。天才的自己宣伝と未来予測で昭和を駆け抜けた稀代のメディア・スターKUROKAWA KISHO。その謎にみちた行動の真相に、初めて迫る! 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

2970 円 (税込 / 送料込)

10分で世界が広がる15人の偉人のおはなし しごともわかる!/真山知幸【3000円以上送料無料】

10分で世界が広がる15人の偉人のおはなし しごともわかる!/真山知幸【3000円以上送料無料】

著者真山知幸(著)出版社高橋書店発売日2023年11月ISBN9784471104511ページ数191Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども じつぷんでせかいがひろがるじゆうごにんの ジツプンデセカイガヒロガルジユウゴニンノ まやま ともゆき マヤマ トモユキ9784471104511内容紹介「津田梅子って何をした人?」「先生ってどんな仕事?」偉人研究家の著者が書き下ろした、15人の偉人のおはなし。1話およそ10分で読めるので、「朝読書」にもぴったり!偉人たちの仕事もわかるので、読んで終わりにならず、未来につながる一冊です。本書のポイント★全ての漢字にルビがついているので、小学1年生からでも読みやすい★6人のイラストレーターさんによる、情緒あふれる描き下ろしイラスト★仕事の紹介ページは、子どもたちの興味がわくような内容を掲載※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次日本ではじめてりゅうがくしたじょせい 津田梅子/はじめて「はしょうふうきん」をふやすことにせいこう 北里柴三郎/せかいではじめてかんご学校を作った ナイチンゲール/はじめてアメリカやきゅうででんどう入りした ベーブ・ルース/はじめてワールドカップで三回ゆうしょうした ペレ/日本ではじめてのじょゆう 川上貞奴/日本人ではじめて「ヤド・バシェム賞」がおくられた 杉原千畝/日本でさいしょのぎんこうを作った 渋沢栄一/せかいでさいしょのプログラマー エイダ・ラブレス/じんるいではじめてうちゅうに行った ガガーリン/はじめて大西洋をひとりでわたったじょせい アメリア・イアハート/はじめて「きかがく」をけんちくにとりいれた アントニ・ガウディ/日本ではじめて「ノーベル文学賞」をもらった 川端康成/日本ではじめて西洋の音楽をとりいれた 瀧廉太郎/日本ではじめてちょうへんアニメを作った 手塚治虫

1430 円 (税込 / 送料別)

きみは宇宙飛行士! 宇宙食・宇宙のトイレまるごとハンドブック/ロウイー・ストーウェル/竹内薫/竹内さなみ【3000円以上送料無料】

きみは宇宙飛行士! 宇宙食・宇宙のトイレまるごとハンドブック/ロウイー・ストーウェル/竹内薫/竹内さなみ【3000円以上送料無料】

著者ロウイー・ストーウェル(文) 竹内薫(監訳) 竹内さなみ(訳)出版社偕成社発売日2018年12月ISBN9784035334705ページ数127Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども きみわうちゆうひこうしうちゆうしよくうちゆうの キミワウチユウヒコウシウチユウシヨクウチユウノ すと-うえる ろうい- STO スト-ウエル ロウイ- STO9784035334705内容紹介宇宙船はどうやって飛ぶの?宇宙飛行士の一日って、どんなだろう?宇宙船のトイレは、どうなっているの?宇宙飛行士になる方法から、訓練の内容、ミッションまでをくわしく紹介! まるで、じぶんが宇宙飛行士になってロケットに乗って出発し、無重力空間を体験して地球へ帰還するような気分を味わえる1冊です。出発前の宇宙飛行士がユーリ・ガガーリンのげんをかつぐことや、無重力空間ではからいチリソースを食べたくなることなど、読むとだれかに話したくなるような宇宙飛行士の小ネタもたくさん! 「重力」や「ロケットの軌道」など、科学の話もわかりやすく紹介します。宇宙飛行士になりたい人、そのミッションを助ける仕事をしたい人におすすめの楽しい作品です。イギリスの王立協会科学賞ジュニア部門ノミネート。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 きみは宇宙にむいているかな?-宇宙飛行士になる資格があるか、しらべてみよう!/第2章 おめでとう、これできみも宇宙飛行士候補者だ-超ハードな訓練がまっているぞ!/第3章 出発-飛びたつとき、なにがおきる?ロケットのしくみは?/第4章 きみのあたらしい家-宇宙についたら、ISSにドッキングだ!/第5章 さあ、仕事にとりかかろう-宇宙飛行士の1日って、どんなだろう?/第6章 ドスンと落ちる-地球へは、ドスンと落ちてもどってくる/宇宙飛行の大まかな歴史/この本にでてくるおもな宇宙の用語

1320 円 (税込 / 送料別)

宇宙のサバイバル 1/洪在徹/李泰虎【3000円以上送料無料】

かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ宇宙のサバイバル 1/洪在徹/李泰虎【3000円以上送料無料】

著者洪在徹(著) 李泰虎(画)出版社朝日新聞出版発売日2008年12月ISBN9784023304086ページ数196Pキーワードうちゆうのさばいばる1 ウチユウノサバイバル1 ほん じえちよる い てほ わ ホン ジエチヨル イ テホ ワ BF19860E9784023304086内容紹介韓国の代表としてロシアのガガーリン宇宙センターに行くことになったマルとスージー!エリート操縦士一家出身のロシア候補、シャシャとともに、人間の生存自体が不可能な極限の宇宙空間で生き残るために高度の教育と訓練を受ける。しかしソユーズに乗って宇宙ステーションに行けるのはたった一人だけ…。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ロシアへ行こう!/スター・シティ/ロシアの英雄、ガガーリン/悪夢の医学テスト/基本訓練に突入/無重力体験の飛行/ソコル宇宙服の着用訓練/パラシュート降下訓練/恐怖のスカイダイビング/悪臭が漂う訓練/宇宙ステーション、ミール/フォックス・バット/トップ・オブ・ザ・ワールド/海上サバイバル訓練

1320 円 (税込 / 送料別)

人間臨終考【電子書籍】[ 森達也 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】人間臨終考【電子書籍】[ 森達也 ]

<p>歴史人物の死に際に見る日本現代論。</p> <p>石川五右衛門の釜ゆではなぜ見世物にされたのか<br /> ガガーリンが若くして飛行機事故で死んだ理由とは<br /> ラスプーチンが用いたであろう詐欺師の常套手段とは<br /> キュリー夫人が福島第一原発の事故を知ったら?</p> <p>ーー歴史人物の死に際から、それを取り巻く社会を、ノンフィクション作家・森達也が痛烈に風刺。死刑、付和雷同の国民性、想像力なき善意…硬直する日本社会にズバッと斬り込む新感覚日本現代論。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1485 円 (税込 / 送料込)

きみは宇宙飛行士! 宇宙食・宇宙のトイレまるごとハンドブック/ロウイー・ストーウェル/竹内薫/竹内さなみ【1000円以上送料無料】

きみは宇宙飛行士! 宇宙食・宇宙のトイレまるごとハンドブック/ロウイー・ストーウェル/竹内薫/竹内さなみ【1000円以上送料無料】

著者ロウイー・ストーウェル(文) 竹内薫(監訳) 竹内さなみ(訳)出版社偕成社発売日2018年12月ISBN9784035334705ページ数127Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども きみわうちゆうひこうしうちゆうしよくうちゆうの キミワウチユウヒコウシウチユウシヨクウチユウノ すと-うえる ろうい- STO スト-ウエル ロウイ- STO9784035334705内容紹介宇宙船はどうやって飛ぶの?宇宙飛行士の一日って、どんなだろう?宇宙船のトイレは、どうなっているの?宇宙飛行士になる方法から、訓練の内容、ミッションまでをくわしく紹介! まるで、じぶんが宇宙飛行士になってロケットに乗って出発し、無重力空間を体験して地球へ帰還するような気分を味わえる1冊です。出発前の宇宙飛行士がユーリ・ガガーリンのげんをかつぐことや、無重力空間ではからいチリソースを食べたくなることなど、読むとだれかに話したくなるような宇宙飛行士の小ネタもたくさん! 「重力」や「ロケットの軌道」など、科学の話もわかりやすく紹介します。宇宙飛行士になりたい人、そのミッションを助ける仕事をしたい人におすすめの楽しい作品です。イギリスの王立協会科学賞ジュニア部門ノミネート。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 きみは宇宙にむいているかな?-宇宙飛行士になる資格があるか、しらべてみよう!/第2章 おめでとう、これできみも宇宙飛行士候補者だ-超ハードな訓練がまっているぞ!/第3章 出発-飛びたつとき、なにがおきる?ロケットのしくみは?/第4章 きみのあたらしい家-宇宙についたら、ISSにドッキングだ!/第5章 さあ、仕事にとりかかろう-宇宙飛行士の1日って、どんなだろう?/第6章 ドスンと落ちる-地球へは、ドスンと落ちてもどってくる/宇宙飛行の大まかな歴史/この本にでてくるおもな宇宙の用語

1320 円 (税込 / 送料込)

【特典付】 改訂新版 せかい伝記図書館 全36巻+別巻2冊セット 【ポイント12倍 正規販売店】 いずみ書房 伝記 子供 幼児 絵本 児童書 読み聞かせ 歴史 昔話 ポケット絵本 いずみ文庫 えほん ギフト プレゼント 世界史 歴史本 日本史 幼児

世界の偉人415名の伝記集 歴史上の人物の人生を描き 歴史の流れがわかる伝記集 ポケット絵本 子供 幼児 伝記 絵本 児童書 武田信玄 野口英世 坂本龍馬 エジソン いずみ書房 ギフト【特典付】 改訂新版 せかい伝記図書館 全36巻+別巻2冊セット 【ポイント12倍 正規販売店】 いずみ書房 伝記 子供 幼児 絵本 児童書 読み聞かせ 歴史 昔話 ポケット絵本 いずみ文庫 えほん ギフト プレゼント 世界史 歴史本 日本史 幼児

せかい伝記図書館 いずみ書房 新しい視点で書かれた世界の偉人415名の伝記集 欠点の多い人間がいかに立派な仕事をするようになったのかを重視 改訂新版!リニューアルでひと回り大きなB6判で登場。 歴史の流れがはっきりわかる伝記集です。 その人物がどのように偉かったかより、欠点の多い人間がいかに立派な仕事をするようになったかを重視しました。 夢、情熱、勇気・・・人間形成の発芽期に出会いの感動を贈る、小中学校の教科書に登場する総勢415名を36巻に収録。巻をおって読み進めるうちに歴史の大きな流れが把握できる構成です。 各1000名計2000名を簡潔に紹介した日本・世界人名事典、人名索引付。総ルビつき。(日本語作品です) 収録タイトル 各本に2~3名のお話と、巻末に小伝(簡単な伝記)を10名前後収録。36巻で総勢415名のお話が収録されています。 【各巻タイトル】 シャカ・孔子・ソクラテス アレクサンドロス・シーザー・イエスキリスト マホメット・チンギスハン・マルコポーロ ジャンヌダルク・コロンブス・マゼラン ミケランジェロ・レオナルドダビンチ・ガリレオ ニュートン・フランクリン ワシントン・ペスタロッチ・ジェンナー モーツァルト・ナポレオン・ベートーベン スチーブンソン・シューベルト・アンデルセン リンカーン・ダーウィン・リビングストン ナイチンゲール・シュリーマン・パスツール ファーブル・トルストイ・ロダン ノーベル・マークトウェン・コッホ エジソン・ゴッホ・シートン キュリー夫人・ライト兄弟・ガンジー アムンゼン・チャーチル・シュバイツァー アインシュタイン・ヘレンケラー・チャップリン 毛沢東・ディズニー・ケネディー 聖徳太子・中大兄皇子 藤原道長・紫式部 平清盛・源頼朝・源義経 親鸞・日蓮・北条時宗 足利尊氏・一休・雪舟 武田信玄・織田信長・豊臣秀吉 徳川家康・松尾芭蕉・近松門左衛門 新井白石・徳川吉宗・平賀源内 本居宣長・杉田玄白・伊能忠敬 塙保己一・良寛・葛飾北斎 小林一茶・間宮林蔵・二宮尊徳 渡辺崋山・勝海舟・西郷隆盛 福沢諭吉・坂本龍馬・板垣退助 伊藤博文・田中正造・北里柴三郎 牧野富太郎・豊田佐吉 夏目漱石・野口英世 与謝野晶子・石川啄木 宮沢賢治・湯川秀樹 別巻1. 世界人名事典 別巻2. 日本人命事典 【各巻巻末に小伝を収録】 モーゼ・ピタゴラス・プラトンとアリストテレス・アルキメデス・始皇帝・武帝・張騫 アショカ・劉邦と項羽・司馬遷・クレオパトラ・諸葛孔明・達磨・アッチラ 玄奘・李白と杜甫・楊貴妃・王安石・フビライ・ダンテ・李成桂 永楽帝・グーテンベルク・バスコ ダ ガマ・王陽明・ルター・コルテスとピサロ・スレイマン コペルニクス・ラファエロ・ベサリウス・エリザベス1世・モンテーニュ・セルンバンテス・シェークスピア ケプラー・デカルト・クロンウェル・レンブラント・パスカル・ルイ14世・ピョートル大帝・バッハ・ヘンデル・モンテスキュー・ルソー・カント・クック・アークライト ハイドン・ワット・ラボアジエ・ジェファソン・ゴヤ・ゲーテ・ファラデー マリーアントアネット・ネルソン・フルトン・フレーベル・グリム兄弟ヤーコプとウィルヘルム・バイロン・モース ハイネ・バルザック・デュマ父子・ユゴー・レセップス・ガリバルディ・メンデルスゾーン ショパン・シューマン・ミレー・ビスマルク・ブロンテ姉妹・シャーロット・エミリー・アン・マルクスとエンゲルス・ドストエフスキー メンデル・フォスター・イプセン・ダイムラー・メンデレーエフ・ビゼー・セザンヌ デュナン・チャイコフスキー・カーネギー・ドボルザーク・ルノアール・レントゲン・ベル ゴーガン・パブロフ・フロイト・チオルコフスキー・ディーゼル・ザメンホフ・チェーホフ ナンセン・タゴール・メーテルリンク・クーベルタン・フォード・ヘディン・孫文 ロマン ロラン・スコット・ゴーリキー・マチス・アンドレ ジッド・レーニン・ラザフォード ラッセル・マルコーニ・スターリン・魯迅・ピカソ・フレミング・ルーズベルト ワクスマン・ネルー・ヒトラー・ドゴール・ホーチミン・チトー・オパーリン カロザーズ・フルシチョフ・スカルノ・サルトル・金日成・ナセル・ガガーリン 卑弥呼・仁徳天皇・蘇我入鹿・藤原鎌足・額田王・天武天皇・柿本人麻呂・太安万侶・山上憶良・行基・鑑真・阿倍仲麻呂・吉備真備・聖武天皇 大伴家持・桓武天皇・坂上田村麻呂・最澄・空海・菅原道真・紀貫之・小野道風・平将門・源信・清少納言・藤原頼道・源義家・鳥羽僧正 西行・法然・北条時政・栄西と道元・運慶・藤原定家・北条泰時 源実朝・北条時頼・吉田兼好・後醍醐天皇・楠木正成・新田義貞・岡崎正宗 足利義満・世阿弥・宗祇・足利義政・斎藤道三・毛利元就・ザビエル 千利休・ 上杉謙信・狩野永徳・角倉了以・本阿弥光悦・石田三成・加藤清正 支倉常長・出雲の阿国・宮本武蔵・山田長政・俵屋宗達・狩野探幽・徳川家光 中江藤樹・河村瑞賢・菱川師宣・三井高利・天草四郎・徳川光圀・貝原益軒 関孝和・井原西鶴・徳川綱吉・尾形光琳・大石良雄・紀伊国屋文左衛門・大岡忠相 石田梅岩・賀茂真淵・青木昆陽・与謝蕪村・田沼意次・円山応挙・上田秋成 林 子平・喜多川歌麿・松平定信・十返舎一九・佐藤信淵・頼山陽・大塩平八郎 ペリー・水野忠邦・安藤広重・高野長英・緒方洪庵・佐久間象山・井伊直弼 中浜万次郎・大久保利通・吉田松陰・木戸孝允・岩崎弥太郎・前島密・徳川慶喜 大隈重信・高杉晋作・渋沢栄一・新島襄・陸奥宗光・中江兆民・西園寺公望 小泉八雲・明治天皇・高峰譲吉・犬養毅・小村寿太郎・原敬・尾崎行雄・御木本幸吉・嘉納治五郎・内村鑑三・新渡戸稲造・森鴎外・岡倉天心・長岡半太郎と本多光太郎 河口慧海・黒田清輝・正岡子規・尾崎紅葉と幸田露伴・木村栄・志賀潔・国木田独歩・幸徳秋水・島崎藤村・樋口一葉・美濃部達吉・鈴木梅太郎・柳田国男・有島武郎 寺田寅彦・吉田茂・河上肇・滝廉太郎・小山内薫・斎藤茂吉・高村光太郎・志賀直哉と武者小路実篤・山本五十六と東条英機・北原白秋・谷崎潤一郎・山田耕筰・山本有三・梅原龍三郎 菊池 寛・芥川龍之介・吉川英治・松下幸之助・宮城道雄・川端康成・小林多喜二・棟方志功・古賀政男・林芙美子・朝永振一郎・太宰治・黒沢明・三島由紀夫 小中学校の教科書にも登場する、誰もが一度は聞いたことのある偉人達。その生涯は、平坦なものではありませんでした。自分でも何かできるかもしれない、こんな風に生きてみたい。そんな夢や希望をあたえてくれる伝記集です。親子で話し合い、楽しみながら読むことができます。 せかい伝記図書館 - セット内容・製品仕様 セット内容 絵本×36 別冊×2 化粧ケース 仕様 絵本:各B6判・64ページ・上製 別冊:各B6判・256ページ・上製 化粧ケース:19.5×37×14.5cm ※日本語作品です。

32340 円 (税込 / 送料込)

【中古】なぜ?どうして?もっとかがくのお話 1年生/ 森本信也

【中古】なぜ?どうして?もっとかがくのお話 1年生/ 森本信也

なぜ?どうして?もっとかがくのお話 1年生 単行本 の詳細 「どうしておなかがすくの?」「イヌはどうしてしっぽをふるの?」 科学の不思議に答える話を、からだ、生き物、身の回り・食べ物、地球と宇宙といったテーマごとに収録。シートン、ガガーリンの伝記なども掲載。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 学術その他 出版社: 学研教育出版 レーベル: 作者: 森本信也 カナ: ナゼドウシテモットカガクノオハナシ / モリモトシンヤ サイズ: 単行本 ISBN: 4052039072 発売日: 2014/02/01 関連商品リンク : 森本信也 学研教育出版

165 円 (税込 / 送料別)

ロシア宇宙芸術 宇宙イメージからみるロシア美術史[本/雑誌] / 生熊源一/著

【メール便不可商品】ロシア宇宙芸術 宇宙イメージからみるロシア美術史[本/雑誌] / 生熊源一/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>宇宙へと飛翔する想像力。「宇宙へと飛び去った男」「棺アート」「消失と復活の劇場」「ゾンビ・コスミズム」...。人工衛星スプートニク1号の打ち上げとガガーリンの宇宙飛行で幕を開けたソ連のプロジェクトは生活レベルまで浸透し、芸術家たちの想像力を宇宙へと差し向けることになる。共有された遺産としての“宇宙”を芸術家たちはいかに我が物としてきたのか。ロシア宇宙主義を背景に、作家たちが形づくる星座を観測する。<収録内容>序章 復活する宇宙第1章 複数形のコスモスを生きる(生活と宇宙の接続宇宙感覚のインストール時空間をめぐる神話的遊戯ロケットの環世界)第2章 三つの方舟の軌跡-正方形・飛行機・棺(正方形の変容-スプレマチズムの宇宙的領野飛行機というユートピア-夢と現実の媒体棺は復活の夢を見るか-生と死の探求)第3章 ユートピアの観測点-後期ソ連の宇宙芸術(観測と交信-コンセプチュアリズム前史生の劇場-キネチズム地上の宇宙飛行士たち-モスクワ・コンセプチュアリズム)第4章 死と復活のスペクタクル-宇宙芸術の身体イメージ(ロシア宇宙芸術の現在-不死の克服平等のストラテジー-誰の視点で未来を語るかゾンビ・コスミズム-芸術史のゾンビ化宇宙芸術とユーラシア主義-死をめぐる闘争)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2974726Ikuma Genichi / Cho / Russia Uchu Geijutsu Uchu Image Kara Miru Russia Bijutsu Shiメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2024/04JAN:9784801008090ロシア宇宙芸術 宇宙イメージからみるロシア美術史[本/雑誌] / 生熊源一/著2024/04発売

4950 円 (税込 / 送料別)