「洋菓子 > その他」の商品をご紹介します。

CLUB ANTIQUE 世にもおいしいイチゴチョコブラウニー 1個

CLUB ANTIQUE 世にもおいしいイチゴチョコブラウニー 1個

※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴オリジナルチョコを使ったブラウニー生地に、イチゴ風味チップをサンドしました。甘酸っぱいイチゴがチョコと相性抜群なブラウニーです。原料・成分等【原材料】準チョコレート(砂糖、植物油脂、ココアパウダー、乳糖、カカオマス)(国内製造)、イチゴ風味キューブ、液全卵、小麦粉、乳等を主要原料とする食品、砂糖、コーンスターチ、油脂加工食品(植物油脂)、油脂加工食品(水あめ、植物油脂)、ココアパウダー/乳化剤、膨張剤、酸味料、香料、着色料(紅麹、カロチン)、メタリン酸Na、糊料(増粘多糖類)、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)【栄養成分表示】1個あたり熱量167kcal、タンパク質1.4g、脂質9.5g、炭水化物18.9g、食塩相当量0.05g(相当量)用法及び用量直射日光・高温多湿を避けて保存。開封後は、お早めにお召し上がりください。本製造工場ではくるみを含む製造をしております。高温でやわらかくなったチョコレートがひえると油脂分が白く固まることがあります。保存方法・消費期限パッケージに記載製造国日本お問合せ先(製造販売元)株式会社オールハーツ・カンパニー〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-4-18 岡谷鋼機ビルディング1F052-211-9085 広告文責・販売業者株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

170 円 (税込 / 送料別)

【賞味期限2026年2月28日】ピエトロ・ロマネンゴ フルーツゼリー※ご贈答対応不可

【賞味期限2026年2月28日】ピエトロ・ロマネンゴ フルーツゼリー※ご贈答対応不可

ピエトロ・ロマネンゴのフルーツゼリー。 天然由来の原材料で作られたリンゴ味がベースのフルーツゼリーです。ピエトロ・ロマネンゴ(PIETRO ROMANENGO) イタリア・ピエモンテ州トリノ産。 イタリア・リグーリア州ジェノバにある1780年創業の老舗砂糖菓子専門店。 ジェノバの街の中心にあり、店内には古き良き時代に使われたアンティークな道具が点在し、 大理石や高級な木材をふんだんに使い、貴婦人達の集うサロンを思わせる。 材料へのこだわり、職人の技術、製品化するまでの努力、彼らが守り続ける伝統、 それらがきちんと感じられる宝石の様なお菓子。 長い歴史の中、パルマやガリアの公爵夫人や作曲家のジュゼッペ・ヴェルディ等からこよなく愛され、 ミラノのスカラ座にもその記述が残っている程です。

2160 円 (税込 / 送料別)

ピエトロ・ロマネンゴ フルッタカンディータ3個入(アンズ・プルーン・洋ナシ)【賞味期限2026年4月30日】※ご贈答対応不可

ピエトロ・ロマネンゴ フルッタカンディータ3個入(アンズ・プルーン・洋ナシ)【賞味期限2026年4月30日】※ご贈答対応不可

ピエトロ・ロマネンゴの1番職人が手がける、 ピエトロ・ロマネンゴの看板商品です。 果物を職人が毎朝市場で1粒づつ選び抜き、 アンティークの銅の棒で小さく穴を開け、 6時間毎に濃度の違う砂糖水に漬け(加熱しない) それを1週間続けます。 その濃度の具合により、果物のシロップは 外に出る事なく砂糖水と共に 果物の中に入って行くため、 凝縮された果物の味が存分に感じられます。 しかも砂糖を結晶化させないことで 果物全体に綺麗に砂糖の味を行き渡らせています。 これはまさに職人技。 最後に砂糖水でグラッセし完成です。 細かく切って紅茶やグラッパとご一緒に。ピエトロ・ロマネンゴ(PIETRO ROMANENGO) イタリア・ピエモンテ州トリノ産。 イタリア・リグーリア州ジェノバにある1780年創業の老舗砂糖菓子専門店。 ジェノバの街の中心にあり、店内には古き良き時代に使われたアンティークな道具が点在し、 大理石や高級な木材をふんだんに使い、貴婦人達の集うサロンを思わせる。 材料へのこだわり、職人の技術、製品化するまでの努力、彼らが守り続ける伝統、 それらがきちんと感じられる宝石の様なお菓子。 長い歴史の中、パルマやガリアの公爵夫人や作曲家のジュゼッペ・ヴェルディ等からこよなく愛され、 ミラノのスカラ座にもその記述が残っている程です。

2700 円 (税込 / 送料別)

ピエトロ・ロマネンゴ ピスタチオシュガー(ピスタチオドラジェ)65g【賞味期限2025年12月31日】

ピエトロ・ロマネンゴ ピスタチオシュガー(ピスタチオドラジェ)65g【賞味期限2025年12月31日】

ドラジェは経験と技術を要する砂糖菓子。 日本のこんぺいとうを思わせる様な 古い丸い銅の容器に6時間毎に砂糖水が注がれる。 それを、職人の手により混ぜられる。 これを1週間、つまり42回繰り返す。 その事により、質の悪い物は省かれ、 元々の素晴らしい素材の味と香りが封じ込められる。 <原材料> ピスタチオ・砂糖・アラビアガムピエトロ・ロマネンゴ(PIETRO ROMANENGO) イタリア・ピエモンテ州トリノ産。 イタリア・リグーリア州ジェノバにある1780年創業の老舗砂糖菓子専門店。 ジェノバの街の中心にあり、店内には古き良き時代に使われたアンティークな道具が点在し、 大理石や高級な木材をふんだんに使い、貴婦人達の集うサロンを思わせる。 材料へのこだわり、職人の技術、製品化するまでの努力、彼らが守り続ける伝統、 それらがきちんと感じられる宝石の様なお菓子。 長い歴史の中、パルマやガリアの公爵夫人や作曲家のジュゼッペ・ヴェルディ等からこよなく愛され、 ミラノのスカラ座にもその記述が残っている程です。

2052 円 (税込 / 送料別)

ピエトロ・ロマネンゴ シュガーカラー 40g【賞味期限2026年12月31日】※液体は入っておりません

ピエトロ・ロマネンゴ シュガーカラー 40g【賞味期限2026年12月31日】※液体は入っておりません

※イタリア製の製品でございます。 薄いプラスチックのパッケージのため 若干の歪みや凹みがございます。 ご了承下さいませ。 色々なフレーバーが楽しめるシュガーカラー。 (粒の中にリキュールやシロップは入っておりません。)ピエトロ・ロマネンゴ(PIETRO ROMANENGO) イタリア・ピエモンテ州トリノ産。 イタリア・リグーリア州ジェノバにある1780年創業の老舗砂糖菓子専門店。 ジェノバの街の中心にあり、店内には古き良き時代に使われたアンティークな道具が点在し、 大理石や高級な木材をふんだんに使い、貴婦人達の集うサロンを思わせる。 材料へのこだわり、職人の技術、製品化するまでの努力、彼らが守り続ける伝統、 それらがきちんと感じられる宝石の様なお菓子。 長い歴史の中、パルマやガリアの公爵夫人や作曲家のジュゼッペ・ヴェルディ等からこよなく愛され、 ミラノのスカラ座にもその記述が残っている程です。

1728 円 (税込 / 送料別)