「まんじゅう > その他」の商品をご紹介します。

佐伯の和菓子新銘菓 歴史と文学の道 10個 月うさぎ 古川製菓【送料込】
佐伯の和菓子新銘菓 ■ 佐伯市菓子組合が共同開発 こだわりの自家製手亡白餡に生クリームやバター、佐伯産の小豆と塩を加えた新開発のお菓子です。満月のように丸くてほんのり色づいた饅頭は、豊かなミルクの風味と程よい甘さが印象的。老若男女を問わず喜ばれるおいしさは、早くも地元の名物になっています。 武家屋敷や明治の文豪国木田独歩が寄寓した家などが立ち並ぶ、ノスタルジックな城下町の面影を残した名所「歴史と文学の道」から名づけられました。 ■ 佐伯のお菓子屋「月うさぎ」 月の美しい女島に店を構え、創業以来変わらぬ美味しさをみなさまにお届けしています。 お店併設の自社工場で作っています。 国内産小麦粉や国産小豆など厳選された良質な素材を使い、ほぼ全てのお菓子を毎日自社工場でつくっています。 お菓子に使われている餡は全て豆から手間暇かけて作る月うさぎ自慢の自家製餡。 ケーキなどのスポンジは、通常に比べ卵黄を多く配合して作られた「ゴールデンスポンジ」。 しっとりとした口当たりと深いコクが特徴です。 どら焼きの皮も、独自の製法で職人が1枚1枚手焼きしています。 自社工場は同じ敷地内にあるので、いつもできたてのお菓子がお店に並んでいます。 月うさぎこだわりの自家製餡 洗った豆をじっくりと煮炊いて漉す、不純物を取り除き生餡を製餡する。そしてバランスよく加糖し、舌触りがよくなるまで練り上げる。餡をつくる、という行程は、実はたいへんな手間ひまがかかります。 月うさぎでは、4種(大納言つぶあん・こしあん・皮剥きあん・白のこしあん)すべての餡を職人がていねいに練り上げています。 月うさぎが自家製餡にこだわる理由は2つ。 小豆本来のもつ豊かでやさしい風味を、そのままお客様へ味わっていただくため。 そして、職人が選び抜いた、確かな国産素材を使用し、安全と安心をお約束するためです。 安全で、良質で、美味しい餡をお客様にお届けするため、月うさぎは国産素材で自家製餡にこだわりつづけています。 商品名 歴史と文学の道 名称 お菓子 内容量 10個 商品コード J0000000920013 賞味期限 パッケージに記載(発送日より2週間) ※製造状況や在庫状況により上記と異なる場合がございます。予めご了承ください。 原材料 白餡(国産)、砂糖、小麦粉、乳等を主原料とする品、生クリーム、バター還元澱粉糖化物、卵、小豆(佐伯産を含む)、練乳、蜂蜜、水飴、塩(佐伯産)、麦芽糖、寒天/トレハロース、重曹、BP(一部に小麦・乳製品・卵を含む) 保存方法 直射日光・高温多湿をさけて、常温で保存してください。 製造者 株式会社古川製菓 大分県佐伯市女島9035-1 区分 食品
3240 円 (税込 / 送料込)