「楽器・音響機器」の商品をご紹介します。

リズムマシン・サンプラー (シンセサイザー・電子楽器)ELECTRIBE2-BL 【リズムマシン / シンセサイザー】 KORG (新品)
■商品紹介★最も直感的で高速なビート・メイク。多彩なアナログ・モデリング音源を備えたプロダクション・マシン。★electribeは、インスピレーションを最速で音に変えるシンセサイザー・ベースのプロダクション・マシンです。数多く搭載されたアナログ・モデリング・オシレーターに、バリエーション豊富なフィルター。これら音色を選ぶのも、自在に作り込むのも、全てトップ・パネルのツマミを回すだけのシンプルな操作です。さらにリズム、ベース、コード、メロディそれぞれに合わせた多彩な入力インターフェイスで、スムーズにシーケンスを打ち込んでいくことができます。また作り上げたシーケンスは、ステージの上やラップトップの中でさらなる進化を遂げます。electribeを中心に様々な機材を連携させての直感的ライブ・パフォーマンス、そしてAbleton Liveにシーケンス・データを書き出しての細かなエディットや最終ミックスなど、本格的な楽曲制作も可能です。最新の システム・バージョン2では、ライブや制作で力を発揮する待望のパターン・チェイン機能を追加。そしてさらなるサウンドの可能性を示す ボーナス・パターンも用意されました。■多彩なアナログ・モデリング・オシレーターを内蔵したサウンド・エンジン。electribeのサウンド・エンジンは、音作りの高い自由度、そしてスピーディさを実現する、55種ものアナログ・モデリング・オシレーターを搭載しています。シンプルな基本波形であるSaw、Pulse、Triangle、Sineはもちろんのこと、Sync、Ring Mod、Cross Mod、VPMなど、様々なタイプの波形を選択可能。各パラメーターは厳選し、少しのエディットで最大の効果を得られるように調整してあります。そのため、好みのオシレーターを選び、ツマミを回していくだけで、粘りつくようなベースラインや、壮大なポリ・シンセ、暖かみのあるパッドなど、求めるシンセ・サウンドを無限に作り出していくことができます。それに加え、ビート・メイクに欠かせないDrum/Perc系を257種、PianoやOrgan、Brass、GuitarなどのInstrument系を44種、Voice、SEなどのFx系を52種と、シーケンス作成に最適なPCMオシレーターも搭載しています。また待望のポリフォニー演奏に対応し、ハウスなどコードワークが重要な音楽をより簡単に作成することが可能になりました。■様々なバリエーションを備えた、切れ味鋭いフィルター。オシレーターで生成された音を劇的に変化させ、シンセサイザーの音作りの中心となるフィルター。electribeのために新開発されたelectribeフィルターに加え、MS-20、MG、P5、OB、Acidなど、有名/定番シンセサイザーをシミュレートした計16種のフィルター・アルゴリズムを搭載しています。これらのタイプを選択し、カットオフやレゾナンスを変化させれば、自在に強力なサウンドを作り込むことができます。■選ぶだけで自在に使えるモジュレーション。音作りする上で最も複雑なモジュレーションを、誰でも簡単にコントロールできるよう設計しています。EG、LFOなどのモジュレート元と、Filter Cutoff、Oscillator Pitchなどのモジュレート対象がセットになった、計72種のモジュレーション・タイプから選択し、あとはスピードとデプス(効果のかかり具合)を調整するだけで、自在にモジュレーションをかけることができます。■豊富なインサート・エフェクト。コンプレッサーやオーバードライブ、EQなどのインサート・エフェクトを計32種内蔵。全パートに個別にエフェクトを設定でき、求める音のニュアンスを妥協なく追い込むことができます。■トリガー・パッドとタッチ・パッドで、直感的かつ多彩なシーケンス入力。electribeは、1つのパート(音色)につき16ステップ×4の最大64ステップまで入力可能。これを、シーケンス・パターン1つにつき16パートまで組み合わせてビート・メイクできます。electribeのステップ・シーケンサーは、非常に直感的なパターン制作が可能です。16個のトリガー・パッドと、XYコントロール可能なタッチ・パッドは、思い描くフレーズを瞬時に再現するための様々なモードを備えており、音楽の知識がなくても誰でもリズムやフレーズを打ち込むことができます。【主な仕様】●音源・タイプ:アナログ・モデリング音源+PCM音源・最大同時発音数:24ボイス※オシレーターやフィルター、インサート・エフェクトのタイプによって増減※4ボイスで1ボイス分のパラメーターを共用する擬似ポリフォニック・オシレーター:Type(409種)、Pitch/Glide、Edit・オシレータータイプ:Kick 56種、Snare 58種、Clap 16種、HiHat 42種、Cymbal 14種、Tom 16種、Percussion 55種、Voice 16種、Synth FX 18種、Synth Hit 18種、Inst Hit 16種、Synth 55種、Instrument 28種、Audio In 1種・フィルター:Filter(Cutoff)、Resonance、EG Int、LPF/HPF/BPF(16種)・モジュレーション:Type(72種)、Depth、Speed・アンプ/エンベロープジェネレーター:Level、Pan、Attack、Decay/Release、Amp EG On/Off・スケールタイプ:35種・ゲートアルペジエータータイプ:50種・サンプリング周波数48 kHzAD/DA24 bit●エフェクト・インサートエフェクト:1系統(16パートそれぞれで使用可能)、Type(38種)、Edit、Insert FX On/Off・マスターエフェクト1系統、Type(32種)、Touch Pad、Master FX On/Off、Master FX Hold On/Off●シーケンサー・ステップ数:16ステップ×4・パート数:16パート(音色、ステップ、インサート・エフェクト、モーション・シーケンス等で1パートを構成)・パターン数:250パターン(プリセット200パターン、イニシャル50パターン)(パート、マスター・エフェクト、キー、スケール等で1パターンを構成)・モーションシーケンス:最大24系統まで記憶可能(1パターンにつき)・グルーヴタイプ:25種・パターンセット:最大64パターンまで登録可能・パターンチェイン:最大250パターンまで連結可能・エクスポート:Ableton Liveプロジェクト・ファイル形式、WAVファイル形式(48 kHz、16 bit)・イベントレコーディング:最大100ファイルまで保存可能●トリガーパッド・パッド数:16個(ベロシティ対応)・モード:Trigger、Sequencer、Keyboard、Chord、Step Jump、Pattern Set●タッチパッドモード:Gate Arp、Touch Scale、Master FX●接続端子・AudioL/MONO、R Output(標準フォーンジャック)、ヘッドホン(ステレオミニジャック)、Audio In(ステレオミニジャック)・MIDI:IN、OUT(変換ケーブル(同梱)使用)・USB:タイプmicro B・Sync:IN、OUT(ステレオミニジャック)●外部記憶装置・SDカード(512MB?2GB)、SDHCカード(最大32GBまで)●電源・電源:ACアダプターまたは単3形乾電池 (アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本・電池寿命:約5時間(Power Saving:ON、ニッケル水素電池使用時)・消費電流500 mA以下●外形寸法339(W)x 189(D)x 44(H)mm●質量1.6 kg●付属品ACアダプター(KA-350)、MIDI変換ケーブル×2、Ableton Live Lite付属(ライセンス・カード同梱)※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。■仕様詳細■音源タイプ:アナログ・モデリング音源+PCM音源最大同時発音数:24ボイス※ オシレーターやフィルター、インサート・エフェクトのタイプによって増減※ 4ボイスで1ボイス分のパラメーターを共用する擬似ポリフォニックオシレーター:Type(409種)、Pitch/Glide、Editオシレーター・タイプKick 56種、Snare 58種、Clap 16種、HiHat 42種、Cymbal 14種、Tom 16種、Percussion 55種、Voice 16種、Synth FX 18種、Synth Hit 18種、Inst Hit 16種、Synth 55種、Instrument 28種、Audio In 1種フィルター:Filter(Cutoff)、Resonance、EG Int、LPF/HPF/BPF(16種)モジュレーション:Type(72種)、Depth、Speedアンプ/エンベロープ・ジェネレーター:Level、Pan、Attack、Decay/Release、Amp EG On/Offスケール・タイプ:35種ゲート・アルペジエーター・タイプ:50種サンプリング周波数:48kHzAD/DA:24 bit■エフェクトインサート・エフェクト:1系統 (16パートそれぞれで使用可能)Type(38種)、Edit、Insert FX On/Offマスター・エフェクト:1系統 Type(32種)、Touch Pad、Master FX On/Off、Master FX Hold On/Off■シーケンサーステップ数:16ステップ×4パート数:16パート(音色、ステップ、インサート・エフェクト、モーション・シーケンス等で1パートを構成)パターン数:250パターン(プリセット200パターン、イニシャル50パターン)(パート、マスター・エフェクト、キー、スケール等で1パターンを構成)モーション・シーケンス:最大24系統まで記憶可能(1パターンにつき)グルーヴ・タイプ:25種パターン・セット:最大64パターンまで登録可能パターン・チェイン:最大250パターンまで連結可能エクスポート:Ableton Liveプロジェクト・ファイル形式、WAVファイル形式(48 kHz、16 bit)イベント・レコーディング:最大100ファイルまで保存可能■トリガー・パッドパッド数:16個(ベロシティ対応)モード:Trigger、Sequencer、Keyboard、Chord、Step Jump、Pattern Set■タッチ・パッドモード:Gate Arp、Touch Scale、Master FX■接続端子Audio:L/MONO、R Output(標準フォーン・ジャック)、ヘッドホン(ステレオ・ミニ・ジャック)、Audio In(ステレオ・ミニ・ジャック)MIDI:IN、OUT(変換ケーブル(同梱)使用)USB:タイプmicro BSync:IN、OUT(ステレオ・ミニ・ジャック)■外部記憶装置SDカード(512MB?2GB)、SDHCカード(最大32GBまで)■電源電源:ACアダプターまたは単3形乾電池 (アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本電池寿命:約5時間(Power Saving:ON、ニッケル水素電池使用時)消費電流:500 mA以下■外形寸法本体サイズ:339(W)x 189(D)x 44(H)mm本体質量:1.6 kg■付属品ACアダプター(KA-350)、MIDI変換ケーブル×2、Ableton Live Lite付属(ライセンス・カード同梱)※Ableton Live Liteの使用についてはサポート対象外となります。ソフトウェアの最新動作環境はメーカーサイトもしくはメーカーサポートにてご確認の上、お求め下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_リズムマシン・サンプラー_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112156913 登録日:2022/12/24 ドラムマシン リズムマシン コルグ
66000 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)KORG minilogue ミニローグ
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【40,000円~85,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/KORG 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!KORG minilogue ミニローグ商品説明最も素早くアクセスできる、本物のアナログ。 新世代ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー。minilogueは、スタイリッシュで革新的な、37 keyのフル・プログラマブル・4ボイス・ポリフォニック・アナログ・シンセサイザーです。 新たに開発されたアナログ・シンセサイザー回路が実現したのは、ポリフォニック、フル・プログラマブル、そしてプライス。それはつまり、現代のミュージシャンのニーズそのものです。minilogueなら、本物のアナログにしか出せない強力なサウンドを、誰もが手に入れることができます。 スマートなアルミ・ボディには、ステップ・シーケンサーやオシロスコープなど、クリエイティビティをさらに拡げる様々な機能が備わっています。シンセサイザー・ファンだけでなく、キーボーディストをはじめとしたすべてのプレイヤーに届ける、新世代のアナログ・シンセサイザーです。 本物のアナログ・サウンド。minilogueのために設計された、新開発のアナログ・シンセサイザー回路。それは、およそ誰も体験したことのない新たなシンセサイザー体験をもたらします。このクラスではあり得ない、4ボイス・ポリフォニックの実現。そして、アクセシビリティを追求したパネル・インターフェイス。ライブや制作、あらゆるシチュエーションのプレイヤーが実用できる本物のアナログ・シンセシスを、最もスピーディに提供します。 構成は2VCO、1VCF、2EG、1VCA、1LFO。オシレーターの倍音を形成するminilogue独自のウェーブ・シェイプに、クロス・モジュレーション/オシレーター・シンク/リング・モジュレーターという強力なモジュレーションの数々。そしてハイパス・フィルターを組み合わせたディレイ。力強いサウンドとその豊かなバリエーションは、まさに本物のアナログ・シンセサイザーの証です。フル・プログラマブル。minilogueなら、プログラムを選択するだけで簡単に、強力なプリセット・サウンドにアクセスできます。シンセサイザーの深い知識は必要ありません。サウンドを選択して、あとは好きにノブをいじるだけです。それは今日のミュージシャンにとって最も親和性が高いワークフローでしょう。プログラムは200まで(100のプリセット・プログラムと100のユーザー・プログラム)保存することが可能です。ボイス・モード。4ボイスを自在に組み合わせて演奏できるボイス・モード機能を搭載しています。4音ポリフォニーでコードを鳴らすPOLY、ユニゾンさせて太い低音やリード・サウンドを作り出すUNISON、サブ・オシレーターでベースに最適なMONO、遅延させながらトリガーするDELAYなど、ボタン切り替えひとつで様々な効果を得ることができます。8つのボイス・モード - POLY … 4ボイスのポリ・シンセとして動作。 DUO … ユニゾン2ボイスのポリ・シンセとして動作。 UNISON … すべてユニゾンのモノ・シンセとして動作。 MONO … サブ・オシレーター付きモノ・シンセとして動作。 CHORD … コードを発音。 - DELAY … ボイス2?4はボイス1から順に遅延して発音。 ARP … 最大4音のアルペジエーターが動作。 SIDE CHAIN … 発音時、直前のボイスの音量を下げる。16ステップ・シーケンサー。たとえあなたが堪能なキーボード・プレイヤーでなかったとしても大丈夫です。モーション・シーケンス機能付きの直感的16ステップ・ポリフォニック・シーケンサーで、誰もがクリエイティビティを獲得できます。オーバー・ダブ可能なリアルタイムRECや、鍵盤を順番に弾くだけで打ち込めるステップRECに対応し、フレーズ・メイクやパフォーマンスで活躍します。サウンドを視るオシロスコープ。有機ELディスプレイには、音を電気信号の波形として表示するオシロスコープ機能を搭載しています。パラメーターの変化をリアルタイムに目で追う、その視覚フィードバックはシンセサイザーの原理の理解を助けるとともに、中毒的な楽しさをもたらします。ビルド・クオリティ。なめらかで美しい2mm厚のアルミニウム・フロント・パネル、メタル・シャフトを備えたポット、ラバー加工でグリップ感のあるノブ、頑強なピンカド材のウッド・リア・パネル。こだわりのビルド・クオリティが、スタイリッシュなデザインと、長いツアーを戦い抜くタフネスを実現しました。グルーヴ・マシンとシンク。スタンダードなMIDI端子のほか、コルグのグルーヴ・マシンと手軽に接続できるシンク端子を装備。volcaシリーズやelectribe、SQ-1などのマシンと接続し、シーケンサーを同期再生してセッションが可能です。仕様 鍵盤 37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ対応)音源 アナログ音源最大同時発音数 4ボイス プログラム 200(工場出荷時は100のプリセット・プログラムと100のユーザー・プログラム)各プログラムにはボイス・モードとシーケンス・データの設定を含む 最大8つのフェイバリット・プログラムを登録可能ボイス・モード 8(POLY、DUO、UNISON、MONO、CHORD、DELAY、ARP、SIDE CHAIN) モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTH 主なシンセ・パラメーター VCO1 OCTAVE、WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、PITCH、SHAPE VCO2 OCTAVE、WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、PITCH、SHAPE VCO2 MODULATION CROSS MOD DEPTH、PITCH EG INT、SYNC、RING MIXER VCO1、VCO2、NOISE FILTER CUTOFF、RESONANCE、EG INT、FILTER TYPE(2-POLE / 4-POLE)、KEYTRACK、VELOCITY AMP EG ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE EG ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE LFO WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、EG MOD(INT / RATE / OFF)、RATE、INT、TARGET(PITCH / SHAPE / CUTOFF) DELAY HI PASS CUTOFF、TIME、FEEDBACK、OUTPUT ROUTING(POST FILTER / PRE FILTER / BYPASS)シーケンサー 16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー 最大4つのパラメーターをモーション・シーケンス可能コントロール パラメーターへ即時アクセス可能な41個の専用パネル・コントロール プログラムごとに異なるパラメーターを変化させるスライダーディスプレイ オシロスコープ機能付き有機ELディスプレイ入出力端子 ヘッドホン端子(ステレオ・フォーン・ジャック) OUTPUT端子(モノラル・フォーン・ジャック) AUDIO IN端子(モノラル・フォーン・ジャック) SYNC IN端子(3.5mm ミニ・ジャック) SYNC OUT端子(3.5mm ミニ・ジャック) MIDI IN端子 MIDI OUT端子 USB B端子 電源 ACアダプター(DC9V)KA350消費電力 8 W外形寸法 500 (W) x 300 (D) x 85 (H) mm 質量 2.8 kg付属品 ACアダプター KA-350イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112147324 登録日:2022/10/29 シンセサイザー シンセ Synth コルグ
69850 円 (税込 / 送料込)

11種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザーRoland ローランド SH-4d シンセサイザー アナログモデリング デスクトップ シーケンサー PCM DTM DAW
11種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザー SH-4d シンセサイザー アナログモデリング デスクトップ シーケンサー 11種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザーSH-4d SH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。 11種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。 スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適なSH-4dは、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。 ・ 高品位なサウンド・デザイン・ツールや直感的なハンズオン・ワークフロー、パターンシーケンサーを備えたコンパクトなデスクトップ・シンセサイザー ・ 11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージ・アナログやクラシックなPCMトーンから最先端のデジタル・テクスチャまで、あらゆるサウンドをカバー ・ オシレーター・モデルには、新規開発のSH-4dネイティブエンジンをはじめ、WAVETABLE、CROSS FM、JUNO-106、SH-101などを搭載 ・ 4系統の独立したシンセパートと専用のリズムパートによる、最大60ボイスのポリフォニーを実現* ・ 波形の選択や強力なシンセシス・コントロール、レイヤー機能などを備えたリズムパートは、パートごとに個別のサウンドデザインが可能 ・ 高度なインターフェース・ワークフローにより、モデルの音作りからパターンでのパフォーマンスまでシームレスな切り替えを実現 ・ フィルター、アンプ、およびLFOに専用のセクションを備え、包括的なコントロールが可能 ・ 2オクターブ以上のキーボードボタンを搭載し、本機のみで楽曲制作を完結 ・ 128パターンのメモリーが可能なステップ・シーケンサー、リアルタイム・レコーディング、モーション・レコーディングなど多彩な機能を搭載 ・ SH-4dを物理的に動かすことでパフォーマンス効果を生み出す、ユニークなD-Motionとビジュアル・アルペジオ機能 ・ 各トーンのMFXに加え、グローバルMFX、リバーブ、コーラス、ディレイなどの強力なエフェクトにより自在なサウンドメイクを実現 ・ USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能に加え、5ピンMIDI I/Oを装備 ・ USB-Cバス電源供給、または市販の単三型ニッケル水素電池、アルカリ電池(4本)での駆動にも対応 *最大同時発音数はオシレーター・モデルの音色設定や音源負荷によって異なります。 必要なMODELを1台に集約 11 種類のオシレーター・モデルは、ビンテージのアナログシンセや PCM ベースのサウンドから最先端のデジタルトーンまで、さまざまなサウンド・メイキングに対応。 フレキシブルなドラム・シンセサイザーには豊富なトーン・シェイピング機能を備え、オリジナリティ溢れるカスタムキットを作成することができます。クラシック 往年の Roland SH シンセサイザーにインスパイアされた新たな SH-4d MODELは、最大 4 種類の異なる波形を重ねて分厚いビンテージ・アナログ・スタイルのサウンドを構築できます。 また、SH-3D MODELでは 3 系統の OSCセクションに加え LFO を追加可能。 さらに、ジャムに最適な CHORD MODELではシングル・トーンと簡単なスライダーの操作で複雑なコード・チェンジを作成することができます。フューチャー 2 系統のオペレーターを備えた CROSS FM MODEL はキレの良いモダンなサウンドをイメージ通りに作成でき、強力なWAVETABLE MODEL は複雑なモーフィング・トーンを生み出します。 また、DRAWING MODEL を使って独自の波形を設計することにより、かつてない斬新なサウンドを構築することも可能です。モジュレーション RING MODEL ではクロスフェード・パラメーター、波形、チューニングなどを駆使して、インパクトのあるメタリックなテイストを生み出すことが可能。 また、SYNC MODELを使用すると、発展的な倍音の豊かさと強力なエンベロープ・コントロールを備えたオシレーター・シンク・トーンを簡単に作成できます。レガシー SH-4d には、Roland が培ってきた往年のシンセ・サウンドも満載です。サウンドにクラシックなアナログテイストを与えるSH-101 および JUNO-106 MODEL。 また、 PCM MODEL とサンプルベース・サウンドは、ジャンルを問わずトラックに安定感をもたらします。リズム 専用のリズムパートには、49 種類のプリセット・キットとカスタマイズ可能な 64 のスロットを搭載。 キットには 26 個のインストが含まれており、それぞれに最大 2 レイヤー可能な波形や専用の EQ、サウンドを仕上げるためのシンセ・ツールを活用できます。飽くなき音の探求 SH-4d は、直感的なコントロールと、アイデアを逃さず形にできる巧妙かつダイナミックなインターフェースにより、サウンドデザインに必要なすべてに素早くアクセスできます。 フル装備のパネル 32 個のノブと 4 本のスライダー、効率的に配置した多機能ボタンによりトーンを作成し、すぐにパフォーマンスが可能。 LCD やスライダー、ボタンは選択したモードに応じて自動的に再構成されるので、クリエイティブな流れを止めること無く音楽に没頭できます。スムーズなシンセ・コントロール トーン、パターンのいずれを作成する場合でも、フィルター、アンプ、そして LFOセクションにいつでもアクセス可能です。 インタラクティブなドライブとレゾナンス、精緻なエンベロープ・コントロール、そして独立 HPF を備えた新開発のラダー・フィルターによるマルチモード・オペレーションを実現。 また、ADSR とレベル調整に最適なアンプセクション、多数の波形タイプやフェード、フィルター、ピッチなどを備えた LFO セクションを搭載しています。スピーディーな音作り OSCセクションでは、音作りに最も重要なパラメーターをすぐに手の届くところに配置しています。 白紙の状態からサウンドを作り上げていくのも、各 MODEL のプリセットやユーザートーン・ライブラリから作り上げていくのも自由自在です。マトリクスの活用 強力なマトリクス・セクションでは、 LFO やエンベロープ、または外部 MIDI ソースを使用して MODEL パラメーターのモジュレートが可能。 ノブへのアサインも簡単にでき、詳細な設定も直感的に行うことができます。“動き” から生まれる音楽 SH-4d に仕込まれた数あるトリックの中の一つが内蔵モーションセンサーです。 パフォーマンスしながら本体を持ち上げて、物理的な動きでサウンドの調整が可能。 D-Motion は X/Y 軸に割り当てたパラメーターを、本体を傾けることでコントロールすることができます。また、ユニークなビジュアル・アルペジオはインタラクティブなディスプレイで、楽しみながらノートパターンを形成。 パフォーマンスの幅が無限に広がります。マルチティンバー・シーケンサー SH-4d のシーケンサーを使えば、思いついたアイデアをコンパクトなループにしたり、そこから拡張して 1 つの楽曲を作り上げたりすることも簡単です。 インターフェースはサウンドデザインと連携して機能し、パターンのプレイ中にも新たなトーンやテクスチャの発見があります。最大 60 音のポリフォニーに対応し、単体で十分にアイデアを形にすることができます。MIX & MUTE パターン・モードでは OSCセクションとLCD をミキサーとしても活用可能。 パートのボリュームやミュート、パンを制御しエフェクトセンド・レベルも一目で確認できます。 パターン・モード以外では、ボタンを押すだけでパートや個々のパターン・ステップのミュート / ミュート解除が可能です。モーション・レコーディング リアルタイム・レコーディングでは、ノブとスライダーの動きもキャプチャ可能。 より洗練したモーションにするためにエディタ画面から詳細を調整することもできます。最初からやり直したい場合は、コマンド一つで簡単にパターン内のすべてのモーションをクリアします。 *詳しい仕様はメーカーサイトをご確認ください。 ※上記製品仕様は2023年02月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。 ※ こちらの商品は、他サイト、店舗でも同時に販売をいたしております。 そのため、ご注文時に完売をしている場合がございますの予めご了承ください。
93500 円 (税込 / 送料込)

リズムマシン・サンプラー (シンセサイザー・電子楽器)KORG ELECTRIBE2-BL 【リズムマシン / シンセサイザー】
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【40,000円~80,000円】 商品一覧>>リズムマシン・サンプラー/KORG 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!KORG ELECTRIBE2-BL 【リズムマシン / シンセサイザー】商品説明★最も直感的で高速なビート・メイク。多彩なアナログ・モデリング音源を備えたプロダクション・マシン。★electribeは、インスピレーションを最速で音に変えるシンセサイザー・ベースのプロダクション・マシンです。数多く搭載されたアナログ・モデリング・オシレーターに、バリエーション豊富なフィルター。これら音色を選ぶのも、自在に作り込むのも、全てトップ・パネルのツマミを回すだけのシンプルな操作です。さらにリズム、ベース、コード、メロディそれぞれに合わせた多彩な入力インターフェイスで、スムーズにシーケンスを打ち込んでいくことができます。また作り上げたシーケンスは、ステージの上やラップトップの中でさらなる進化を遂げます。electribeを中心に様々な機材を連携させての直感的ライブ・パフォーマンス、そしてAbleton Liveにシーケンス・データを書き出しての細かなエディットや最終ミックスなど、本格的な楽曲制作も可能です。最新の システム・バージョン2では、ライブや制作で力を発揮する待望のパターン・チェイン機能を追加。そしてさらなるサウンドの可能性を示す ボーナス・パターンも用意されました。■多彩なアナログ・モデリング・オシレーターを内蔵したサウンド・エンジン。electribeのサウンド・エンジンは、音作りの高い自由度、そしてスピーディさを実現する、55種ものアナログ・モデリング・オシレーターを搭載しています。シンプルな基本波形であるSaw、Pulse、Triangle、Sineはもちろんのこと、Sync、Ring Mod、Cross Mod、VPMなど、様々なタイプの波形を選択可能。各パラメーターは厳選し、少しのエディットで最大の効果を得られるように調整してあります。そのため、好みのオシレーターを選び、ツマミを回していくだけで、粘りつくようなベースラインや、壮大なポリ・シンセ、暖かみのあるパッドなど、求めるシンセ・サウンドを無限に作り出していくことができます。それに加え、ビート・メイクに欠かせないDrum/Perc系を257種、PianoやOrgan、Brass、GuitarなどのInstrument系を44種、Voice、SEなどのFx系を52種と、シーケンス作成に最適なPCMオシレーターも搭載しています。また待望のポリフォニー演奏に対応し、ハウスなどコードワークが重要な音楽をより簡単に作成することが可能になりました。■様々なバリエーションを備えた、切れ味鋭いフィルター。オシレーターで生成された音を劇的に変化させ、シンセサイザーの音作りの中心となるフィルター。electribeのために新開発されたelectribeフィルターに加え、MS-20、MG、P5、OB、Acidなど、有名/定番シンセサイザーをシミュレートした計16種のフィルター・アルゴリズムを搭載しています。これらのタイプを選択し、カットオフやレゾナンスを変化させれば、自在に強力なサウンドを作り込むことができます。■選ぶだけで自在に使えるモジュレーション。音作りする上で最も複雑なモジュレーションを、誰でも簡単にコントロールできるよう設計しています。EG、LFOなどのモジュレート元と、Filter Cutoff、Oscillator Pitchなどのモジュレート対象がセットになった、計72種のモジュレーション・タイプから選択し、あとはスピードとデプス(効果のかかり具合)を調整するだけで、自在にモジュレーションをかけることができます。■豊富なインサート・エフェクト。コンプレッサーやオーバードライブ、EQなどのインサート・エフェクトを計32種内蔵。全パートに個別にエフェクトを設定でき、求める音のニュアンスを妥協なく追い込むことができます。■トリガー・パッドとタッチ・パッドで、直感的かつ多彩なシーケンス入力。electribeは、1つのパート(音色)につき16ステップ×4の最大64ステップまで入力可能。これを、シーケンス・パターン1つにつき16パートまで組み合わせてビート・メイクできます。electribeのステップ・シーケンサーは、非常に直感的なパターン制作が可能です。16個のトリガー・パッドと、XYコントロール可能なタッチ・パッドは、思い描くフレーズを瞬時に再現するための様々なモードを備えており、音楽の知識がなくても誰でもリズムやフレーズを打ち込むことができます。【主な仕様】●音源・タイプ:アナログ・モデリング音源+PCM音源・最大同時発音数:24ボイス※オシレーターやフィルター、インサート・エフェクトのタイプによって増減※4ボイスで1ボイス分のパラメーターを共用する擬似ポリフォニック・オシレーター:Type(409種)、Pitch/Glide、Edit・オシレータータイプ:Kick 56種、Snare 58種、Clap 16種、HiHat 42種、Cymbal 14種、Tom 16種、Percussion 55種、Voice 16種、Synth FX 18種、Synth Hit 18種、Inst Hit 16種、Synth 55種、Instrument 28種、Audio In 1種・フィルター:Filter(Cutoff)、Resonance、EG Int、LPF/HPF/BPF(16種)・モジュレーション:Type(72種)、Depth、Speed・アンプ/エンベロープジェネレーター:Level、Pan、Attack、Decay/Release、Amp EG On/Off・スケールタイプ:35種・ゲートアルペジエータータイプ:50種・サンプリング周波数48 kHzAD/DA24 bit●エフェクト・インサートエフェクト:1系統(16パートそれぞれで使用可能)、Type(38種)、Edit、Insert FX On/Off・マスターエフェクト1系統、Type(32種)、Touch Pad、Master FX On/Off、Master FX Hold On/Off●シーケンサー・ステップ数:16ステップ×4・パート数:16パート(音色、ステップ、インサート・エフェクト、モーション・シーケンス等で1パートを構成)・パターン数:250パターン(プリセット200パターン、イニシャル50パターン)(パート、マスター・エフェクト、キー、スケール等で1パターンを構成)・モーションシーケンス:最大24系統まで記憶可能(1パターンにつき)・グルーヴタイプ:25種・パターンセット:最大64パターンまで登録可能・パターンチェイン:最大250パターンまで連結可能・エクスポート:Ableton Liveプロジェクト・ファイル形式、WAVファイル形式(48 kHz、16 bit)・イベントレコーディング:最大100ファイルまで保存可能●トリガーパッド・パッド数:16個(ベロシティ対応)・モード:Trigger、Sequencer、Keyboard、Chord、Step Jump、Pattern Set●タッチパッドモード:Gate Arp、Touch Scale、Master FX●接続端子・AudioL/MONO、R Output(標準フォーンジャック)、ヘッドホン(ステレオミニジャック)、Audio In(ステレオミニジャック)・MIDI:IN、OUT(変換ケーブル(同梱)使用)・USB:タイプmicro B・Sync:IN、OUT(ステレオミニジャック)●外部記憶装置・SDカード(512MB?2GB)、SDHCカード(最大32GBまで)●電源・電源:ACアダプターまたは単3形乾電池 (アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本・電池寿命:約5時間(Power Saving:ON、ニッケル水素電池使用時)・消費電流500 mA以下●外形寸法339(W)x 189(D)x 44(H)mm●質量1.6 kg●付属品ACアダプター(KA-350)、MIDI変換ケーブル×2、Ableton Live Lite付属(ライセンス・カード同梱)※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。商品詳細■音源タイプ:アナログ・モデリング音源+PCM音源最大同時発音数:24ボイス※ オシレーターやフィルター、インサート・エフェクトのタイプによって増減※ 4ボイスで1ボイス分のパラメーターを共用する擬似ポリフォニックオシレーター:Type(409種)、Pitch/Glide、Editオシレーター・タイプKick 56種、Snare 58種、Clap 16種、HiHat 42種、Cymbal 14種、Tom 16種、Percussion 55種、Voice 16種、Synth FX 18種、Synth Hit 18種、Inst Hit 16種、Synth 55種、Instrument 28種、Audio In 1種フィルター:Filter(Cutoff)、Resonance、EG Int、LPF/HPF/BPF(16種)モジュレーション:Type(72種)、Depth、Speedアンプ/エンベロープ・ジェネレーター:Level、Pan、Attack、Decay/Release、Amp EG On/Offスケール・タイプ:35種ゲート・アルペジエーター・タイプ:50種サンプリング周波数:48kHzAD/DA:24 bit■エフェクトインサート・エフェクト:1系統 (16パートそれぞれで使用可能)Type(38種)、Edit、Insert FX On/Offマスター・エフェクト:1系統 Type(32種)、Touch Pad、Master FX On/Off、Master FX Hold On/Off■シーケンサーステップ数:16ステップ×4パート数:16パート(音色、ステップ、インサート・エフェクト、モーション・シーケンス等で1パートを構成)パターン数:250パターン(プリセット200パターン、イニシャル50パターン)(パート、マスター・エフェクト、キー、スケール等で1パターンを構成)モーション・シーケンス:最大24系統まで記憶可能(1パターンにつき)グルーヴ・タイプ:25種パターン・セット:最大64パターンまで登録可能パターン・チェイン:最大250パターンまで連結可能エクスポート:Ableton Liveプロジェクト・ファイル形式、WAVファイル形式(48 kHz、16 bit)イベント・レコーディング:最大100ファイルまで保存可能■トリガー・パッドパッド数:16個(ベロシティ対応)モード:Trigger、Sequencer、Keyboard、Chord、Step Jump、Pattern Set■タッチ・パッドモード:Gate Arp、Touch Scale、Master FX■接続端子Audio:L/MONO、R Output(標準フォーン・ジャック)、ヘッドホン(ステレオ・ミニ・ジャック)、Audio In(ステレオ・ミニ・ジャック)MIDI:IN、OUT(変換ケーブル(同梱)使用)USB:タイプmicro BSync:IN、OUT(ステレオ・ミニ・ジャック)■外部記憶装置SDカード(512MB?2GB)、SDHCカード(最大32GBまで)■電源電源:ACアダプターまたは単3形乾電池 (アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本電池寿命:約5時間(Power Saving:ON、ニッケル水素電池使用時)消費電流:500 mA以下■外形寸法本体サイズ:339(W)x 189(D)x 44(H)mm本体質量:1.6 kg■付属品ACアダプター(KA-350)、MIDI変換ケーブル×2、Ableton Live Lite付属(ライセンス・カード同梱)※Ableton Live Liteの使用についてはサポート対象外となります。ソフトウェアの最新動作環境はメーカーサイトもしくはメーカーサポートにてご確認の上、お求め下さい。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_リズムマシン・サンプラー_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112156913 登録日:2022/12/24 ドラムマシン リズムマシン コルグ
66000 円 (税込 / 送料込)

KORG minilogue xd 37鍵盤 アナログシンセサイザー コルグ
音作りとパフォーマンスの可能性を高め、 進化した新世代のアナログ・シンセサイザー。【特徴】新世代のアナログ・シンセサイザーは、本物のアナログ・サウンドをリアルタイムで知らない新しい世代にこそ届けたい。そういった強い思いで開発されたminilogueは、アナログ・シンセサイザーを一気に身近な存在に変えました。 このminilogue xdは、本物のアナログ・サウンドだけが与えることができる感動、電子楽器を操ることの喜びを知った人々に、デジタル・マルチ・エンジン、エフェクト、強化したシーケンサーやマイクロ・チューニング機能を新たに加え、さらなる音作りの楽しさ、パフォーマンスの可能性を提供します。 minilogueを超えられるのは、minilogueだけです。【クラスの常識を破壊する、アナログ・シンセサイザー回路。】4ボイス・ポリフォニックによるアナログ・シンセシス。本物のアナログ・サウンドが大きなインパクトを与えたminilogueのアナログ・シンセサイザー回路を、minilogue xdではさらにブラッシュアップしました。 構成は2VCO + MULTI ENGINE、1VCF、2EG、1VCA、1LFO。オシレーターの倍音を形成するウェーブ・シェイプや、シンク/リング・スイッチ、などシリーズ共通の特徴的な回路に加え、クロス・モジュレーションや効きの鋭い2ポール・ローパス・フィルター、サウンドに太さを加えるドライブ・スイッチを搭載。どのパラメーターもシリーズ製品をベースに細部までチューンナップを施しています。そのサウンドはアナログならではの暖かみを感じるパッドからファットなベース、抜けの良いリードまで、あらゆるバリエーションをカバーします。 もちろん自分で作ったプログラムは本体にセーブすることが可能。200のプリセットを始め、全部で500プログラムを保存することができます。【詳細情報】鍵盤 37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ対応)音源 アナログ音源+マルチ・デジタル音源最大同時発音数 4ボイスプログラム 500(工場出荷時は200のプリセット・プログラムと300のユーザー・プログラム)各プログラムにはボイス・モードの設定を含む。 フェイバリット機能搭載。 ボイス・モード 4(POLY、UNISON、CHORD、ARP / LATCH) モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTHシーケンサー 16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー主なシンセ・パラメーターVCO1 WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPEVCO2 WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPEMODULATION SYNC、RING、CROSS MOD DEPTH MULTI ENGINE NOISE/VPM/USER、TYPE、SHAPEMIXER VCO1、VCO2、MULTIVCF CUTOFF、RESONANCE、DRIVE、KEYTRACKAMP EG ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASEEG ATTACK、DECAY、EG INT、TARGET(PITCH、PITCH2、CUTOFF)LFO WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、MODE(BPM、NORMAL、1-SHOT)、RATE、INT、TARGET(PITCH、SHAPE、CUTOFF)主なエフェクト・パラメーターEFFECT TYPE(MODULATION、REVERB、DELAY)、ON/OFF(SELECT、ON、OFF)、TIME、DEPTH MULTI ENGINE ノイズ・ジェネレーター 4タイプVPMオシレーター 16タイプユーザー・オシレーター 16スロットMOD EFFECTS CHORUS 8タイプENSEMBLE 3タイプPHASER 8タイプFLANGER 8タイプUSER 16スロットDELAYDELAY 12タイプUSER 8スロットREVERB REVERB 10タイプUSER 8スロットコントロール プログラムごとに異なるパラメーターを変化させるジョイスティック、PORTAMENTOノブディスプレイメイン オシロスコープ機能付き有機ELディスプレイMULTI ENGINEセクション 7セグメント x 6桁LEDディスプレイ入出力端子・ヘッドホン端子(ステレオ・フォーン・ジャック)・OUTPUT L/MONO、R端子(モノラル・フォーン・ジャック、不平衡)・CV IN 1、2端子(3.5mmモノラル・ミニ・ジャック、入力電圧:Modulationモード時 -5V~+5V、CV/Gateモード時 -3V~5V)・SYNC IN端子(3.5mm ミニ・ジャック、最大入力レベル 20V)・SYNC OUT端子(3.5mm ミニ・ジャック、出力レベル 5V)・MIDI IN端子・MIDI OUT端子・USB B端子・DAMPER端子(ハーフ・ダンパー非対応)電源・ACアダプター(DC9V)・消費電力 8 W 外形寸法 500 (W) x 300 (D) x 85 (H) mm 質量 2.8 kg付属品 ACアダプター別売アクセサリーソフト・ケース SC-MINILOGUE マルチパーパス・トール・バックパック SEQUENZ MP-TB1 シンク・ケーブル SQ-CABLE-6 ダンパー・ペダル DS-1H ペダル・スイッチ PS-1 ペダル・スイッチ PS-3JANコード:4959112187979【ミニローグ】【namm2019_kw】
79200 円 (税込 / 送料込)

クラスの常識を破壊する、アナログ・シンセサイザー回路。KORG コルグ minilogue xd アナログシンセサイザー
クラスの常識を破壊する、アナログ・シンセサイザー回路。 minilogue xd アナログシンセサイザー 新世代のアナログ・シンセサイザーは、本物のアナログ・サウンドをリアルタイムで知らない新しい世代にこそ届けたい。 そういった強い思いで開発されたminilogueは、アナログ・シンセサイザーを一気に身近な存在に変えました。 このminilogue xdは、本物のアナログ・サウンドだけが与えることができる感動、電子楽器を操ることの喜びを知った人々に、デジタル・マルチ・エンジン、エフェクト、強化したシーケンサーやマイクロ・チューニング機能を新たに加え、さらなる音作りの楽しさ、パフォーマンスの可能性を提供します。 主な仕様 サイズ(幅×奥行×高さ) 500 (W) x 300 (D) x 85 (H) mm 重量 2.8 kg 鍵盤 37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ対応) シンセサイザー タイプ アナログ音源+マルチ・デジタル音源 発音数 4 プログラム 500(工場出荷時は200のプリセット・プログラムと300のユーザー・プログラム) 各プログラムにはボイス・モードの設定を含む。 フェイバリット機能搭載 ボイス・モード 4(POLY、UNISON、CHORD、ARP / LATCH) モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTH シーケンサー 16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー 主なシンセ・パラメーター VCO1 WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPE VCO2 WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPE MODULATION SYNC、RING、CROSS MOD DEPTH MULTI ENGINE NOISE/VPM/USER、TYPE、SHAPE MIXER VCO1、VCO2、MULTI VCF CUTOFF、RESONANCE、DRIVE、KEYTRACK AMP EG ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE EG ATTACK、DECAY、EG INT、TARGET(PITCH、PITCH2、CUTOFF) LFO WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、MODE(BPM、NORMAL、1-SHOT)、RATE、INT、TARGET(PITCH、SHAPE、CUTOFF) 主なエフェクト・パラメーター EFFECT TYPE(MODULATION、REVERB、DELAY)、ON/OFF(SELECT、ON、OFF)、TIME、DEPTH MULTI ENGINE ノイズ・ジェネレーター 4タイプ VPMオシレーター 16タイプ ユーザー・オシレーター 16スロット MOD EFFECTS CHORUS 8タイプ ENSEMBLE 3タイプ PHASER 8タイプ FLANGER 8タイプ USER 16スロット DELAY DELAY 12タイプ USER 8スロット REVERB REVERB 10タイプ USER 8スロット 入出力端子 ヘッドホン端子(ステレオ・フォーン・ジャック) OUTPUT L/MONO、R端子(モノラル・フォーン・ジャック、不平衡) CV IN 1、2端子(3.5mmモノラル・ミニ・ジャック、入力電圧:Modulationモード時 -5V~+5V、CV/Gateモード時 -3V~5V) SYNC IN端子(3.5mm ミニ・ジャック、最大入力レベル 20V) SYNC OUT端子(3.5mm ミニ・ジャック、出力レベル 5V) MIDI IN端子 MIDI OUT端子 USB B端子 DAMPER端子(ハーフ・ダンパー非対応) 付属品 ACアダプター ※上記製品仕様は2019年01月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
79200 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)Roland SH-4D
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【55,000円~115,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/Roland 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland SH-4D商品説明★11種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザーSH-4dSH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。11種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適なSH-4dは、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。・高品位なサウンド・デザイン・ツールや直感的なハンズオン・ワークフロー、パターンシーケンサーを備えたコンパクトなデスクトップ・シンセサイザー・11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージ・アナログやクラシックなPCMトーンから最先端のデジタル・テクスチャまで、あらゆるサウンドをカバー・オシレーター・モデルには、新規開発のSH-4dネイティブエンジンをはじめ、WAVETABLE、CROSS FM、JUNO-106、SH-101などを搭載・4系統の独立したシンセパートと専用のリズムパートによる、最大60ボイスのポリフォニーを実現*・波形の選択や強力なシンセシス・コントロール、レイヤー機能などを備えたリズムパートは、パートごとに個別のサウンドデザインが可能・高度なインターフェース・ワークフローにより、モデルの音作りからパターンでのパフォーマンスまでシームレスな切り替えを実現・フィルター、アンプ、およびLFOに専用のセクションを備え、包括的なコントロールが可能・2オクターブ以上のキーボードボタンを搭載し、本機のみで楽曲制作を完結・128パターンのメモリーが可能なステップ・シーケンサー、リアルタイム・レコーディング、モーション・レコーディングなど多彩な機能を搭載・SH-4dを物理的に動かすことでパフォーマンス効果を生み出す、ユニークなD-Motionとビジュアル・アルペジオ機能・各トーンのMFXに加え、グローバルMFX、リバーブ、コーラス、ディレイなどの強力なエフェクトにより自在なサウンドメイクを実現・USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能に加え、5ピンMIDI I/Oを装備・USB-Cバス電源供給、または市販の単三型ニッケル水素電池、アルカリ電池(4本)での駆動にも対応※最大同時発音数はオシレーター・モデルの音色設定や音源負荷によって異なります。■製品仕様●ユーザー・メモリー・サウンド・パッチ:256・パターン:128●OSC MODEL・SH-4d・SH-3D・SYNC・SH-101・JUNO-106・Cross FM・RING・WAVETABLE・CHORD・DRAWING・PCM・RHYTHM(リズム・パート専用)●最大同時発音数・60音(音源負荷に依存して変化)●パート数・5パート(トーン・パート:4、リズム・パート:1)●エフェクト・マルチエフェクト:5系統、93種類・リバーブ:9種類・コーラス:5種類・ディレイ:5種類・マスター・エフェクト:93種類・マスター・EQ/コンプレッサー●アルペジエーター・タイプ:5種類●シーケンサー・パート数:5・ステップ:64・サブステップ・フラム・プロバビリティ●コントローラー・スイッチ・キーボード・ステップ・ボタン・D-Motion(モーション・センサー)●ディスプレイ・グラフィックLCD 128×64ドット●接続端子・PHONES端子:ステレオ標準タイプ・OUTPUT端子(L/MONO、R):標準タイプ・MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ・EXT CLK IN端子:ミニ・タイプ・MIDI(IN、OUT)端子・USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ/MIDI対応)●電源・USBバス電源(USB Type-C(R)端子)・ニッケル水素電池(単3形、市販品)×4・アルカリ電池(単3形、市販品)×4●消費電力・500mA(USBバス電源)●連続使用時の電池の寿命・アルカリ乾電池=約4時間・ニッケル水素電池=約5時間※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。●外形寸法・360(W)×195(D)×66(H)mm●質量・1,780g(電池を除く)●付属品・クイック・スタート・『安全上のご注意』チラシ・USB Type-C to USB Type-Aケーブル・保証書・アルカリ電池(単3形)×4※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054519551 登録日:2023/02/22 シンセサイザー シンセ Synth ローランド ろーらんど
93500 円 (税込 / 送料込)

Roland SH-4d シンセサイザー【配送区分C】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 11 種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザー SH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。11 種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適な SH-4d は、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。 ●高品位なサウンド・デザイン・ツールや直感的なハンズオン・ワークフロー、パターンシーケンサーを備えたコンパクトなデスクトップ・シンセサイザー ●11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージ・アナログやクラシックなPCMトーンから最先端のデジタル・テクスチャまで、あらゆるサウンドをカバー ●オシレーター・モデルには、新規開発のSH-4dネイティブエンジンをはじめ、WAVETABLE、CROSS FM、JUNO-106、SH-101などを搭載 ●4系統の独立したシンセパートと専用のリズムパートによる、最大60ボイスのポリフォニーを実現* ●波形の選択や強力なシンセシス・コントロール、レイヤー機能などを備えたリズムパートは、パートごとに個別のサウンドデザインが可能 ●高度なインターフェース・ワークフローにより、モデルの音作りからパターンでのパフォーマンスまでシームレスな切り替えを実現 ●フィルター、アンプ、およびLFOに専用のセクションを備え、包括的なコントロールが可能 ●2オクターブ以上のキーボードボタンを搭載し、本機のみで楽曲制作を完結 ●128パターンのメモリーが可能なステップ・シーケンサー、リアルタイム・レコーディング、モーション・レコーディングなど多彩な機能を搭載 ●SH-4dを物理的に動かすことでパフォーマンス効果を生み出す、ユニークなD-Motionとビジュアル・アルペジオ機能 ●各トーンのMFXに加え、グローバルMFX、リバーブ、コーラス、ディレイなどの強力なエフェクトにより自在なサウンドメイクを実現 ●USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能に加え、5ピンMIDI I/Oを装備 ●USB-Cバス電源供給、または市販の単三型ニッケル水素電池、アルカリ電池(4本)での駆動にも対応 *最大同時発音数はオシレーター・モデルの音色設定や音源負荷によって異なります 必要な MODELを1 台に集約 11 種類のオシレーター・モデルは、ビンテージのアナログシンセや PCM ベースのサウンドから最先端のデジタルトーンまで、さまざまなサウンド・メイキングに対応。フレキシブルなドラム・シンセサイザーには豊富なトーン・シェイピング機能を備え、オリジナリティ溢れるカスタムキットを作成することができます。 - クラシック - 往年のRoland SHシンセサイザーにインスパイアされた新たな SH-4d MODELは、最大4種類の異なる波形を重ねて分厚いビンテージ・アナログ・スタイルのサウンドを構築できます。また、SH-3D MODELでは 3 系統のOSCセクションに加えLFOを追加可能。さらに、ジャムに最適な CHORD MODELではシングル・トーンと簡単なスライダーの操作で複雑なコード・チェンジを作成することができます。 - フューチャー - 2系統のオペレーターを備えたCROSS FM MODELはキレの良いモダンなサウンドをイメージ通りに作成でき、強力な WAVETABLE MODEL は複雑なモーフィング・トーンを生み出します。また、DRAWING MODEL を使っ て独自の波形を設計することにより、かつてない斬新なサウンドを構築することも可能です。 - レガシー - SH-4d には、Roland が培ってきた往年のシンセ・サウンドも満載です。サウンドにクラシックなアナログテイストを与えるSH-101 および JUNO-106 MODEL。 また、PCM MODEL とサンプルベース・サウンドは、ジャンルを問わずトラックに安定感をもたらします。 - モジュレーション - RING MODEL ではクロスフェード・パラメーター、波形、チューニングなどを駆使して、インパクトのあるメタリックなテイストを生み出すことが可能。また、SYNC MODEL を使用すると、発展的な倍音の豊かさと強力なエンベロープ・コントロールを備えたオシレーター・シンク・トーンを簡単に作成できます。 - リズム - 専用のリズムパートには、49 種類のプリセット・キットとカスタマイズ可能な 64 のスロットを搭載。キットには 26 個のインストが含まれており、それぞれに最大 2 レイヤー可能な波形や専用の EQ、サウンドを仕上げるためのシンセ・ツールを活用できます 飽くなき音の探求 SH-4d は、直感的なコントロールと、アイデアを逃さず形にできる巧妙かつダイナミックなインターフェースにより、サウンドデザインに必要なすべてに素早くアクセスできます。 フル装備のパネル 32 個のノブと 4 本のスライダー、効率的に配置した多機能ボタンによりトーンを作成し、すぐにパフォーマンスが可能。LCD やスライダー、ボタンは選択したモードに応じて自動的に再構成されるので、クリエイティブな流れを止めること無く音楽に没頭できます。 スムーズなシンセ・コントロール トーン、パターンのいずれを作成する場合でも、フィルター、アンプ、そして LFOセクションにいつでもアクセス可能です。インタラクティブなドライブとレゾナンス、精緻なエンベロープ・コントロール、そし て独立 HPF を備えた新開発のラダー・フィルターによるマルチモード・オペレーションを実現。また、ADSR とレベル調整に最適なアンプセクション、多数の波形タイプやフェード、フィルター、ピッチなどを備えたLFO セクションを搭載しています。 スピーディーな音作り OSC セクションでは、音作りに最も重要なパラメーターをすぐに手の届くところに配置しています。白紙の状態からサウンドを作り上げていくのも、各 MODEL のプリセットやユーザートーン・ライブラリから作り上げていくのも自由自在です。 マトリクスの活用 強力なマトリクス・セクションでは、LFO やエンベロープ、または外部 MIDIソースを使用してMODELパラメーターのモジュレートが可能。ノブへのアサインも簡単にでき、詳細な設定も直感的に行うことができます。 “動き” から生まれる音楽 SH-4d に仕込まれた数あるトリックの中の一つが内蔵モーションセンサーです。パフォーマンスしながら本体を持ち上げて、物理的な動きでサウンドの調整が可能。D-Motion は X/Y 軸に割り当てたパラメーターを、本体を傾けることでコントロールすることができます。また、ユニークなビジュアル・アルペジオはインタラクティブなディスプレイで、楽しみながらノートパターンを形成。パフォーマンスの幅が無限に広がります。 マルチティンバー・シーケンサー SH-4d のシーケンサーを使えば、思いついたアイデアをコンパクトなループにしたり、そこから拡張して1つの楽曲を作り上げたりすることも簡単です。インターフェースはサウンドデザインと連携して機能し、パターンのプレイ中にも新たなトーンやテクスチャの発見があります。最大 60 音のポリフォニーに対応し、単体で十分にアイデアを形にすることができます。 MIX & MUTE パターン・モードでは OSC セクションとLCD をミキサーとしても活用可能。パートのボリュームやミュート、パンを制御しエフェクトセンド・レベルも一目で確認できます。パターン・モード以外では、ボタンを押すだけでパートや個々のパターン・ステップのミュート / ミュート解除が可能です。 モーション・レコーディング リアルタイム・レコーディングでは、ノブとスライダーの動きもキャプチャ可能。より洗練したモーションにするためにエディタ画面から詳細を調整することもできます。最初からやり直したい場合は、コマンド一つで簡単にパターン内のすべてのモーションをクリアします。 驚きに満ちたツール SH-4d は、作品に彩りやディテールを与えるための多くの機能を備えています。ステップごとにプロバビリティを設定し予測不能な演出や、フラムやサブステップの追加も可能。また、ユニークなビジュアル・アルペジオ機能に加えて従来のアルペジエーターも搭載しています。 壮大なエフェクト SH-4dには、トーンやパターンをイメージ通りのサウンドに仕上げることのできるお馴染みの Roland エフェクトが満載。専用のコントロールとダイナミック・メニューにより、制作やパフォーマンス中にエフェクト・タイプの呼び出しやパラメーターの調整、センドレベルの設定などを素早く行えます。 豊富な MFX 各シーケンサー・パートに 95 種類のエフェクト・タイプから選択可能な専用のMFX プロセッサを搭載。フィルターやドライブ、Lo-Fi エフェクトから、ディレイ、ピッチシフター、フェイザー、フランジャー、定番の JUNO コーラスまで、あらゆるスタイルに最適なエフェクトを備えています。 多彩なエフェクト・コントロール SH-4d には、ミックス全体にかかるコーラス、ディレイ、リバーブの他、各パートのセンド・コントロールとオン / オフの切り替えボタンを装備。パターン出力用の MFX プロセッサに加えて、ミックス全体を微調整するためのシステム EQ とコンプレッサーも搭載しています。 広範なハードウェア・システム環境にも対応 5 ピン MIDI I/O や専用のクロック入力、AIRA Compact や Roland Boutiqueシリーズを始め、他の外部楽器と接続するための 3.5mm ステレオ・オーディオ入力を備え、より拡張したハードウェア・セットアップでのサウンドモジュール、コントローラーとしても活用できます。 楽曲制作の強力なパートナー USB-C AUDIO / MIDI インターフェースにより、12 系統のオーディオ・チャンネルを個別に DAW に録音可能。主要なノブの動きや D-Motion、ビジュアル・アルペジオもCC メッセージとして送信し、SH-4d をソフトシンセや MIDI ハードウェアのコントロール・サーフェスとして使用できます。 【Keywords】 Roland Boutique Synthesizer SH-4D SH4d シーケンサー シンセサイザー sequencer synthsizer
78000 円 (税込 / 送料込)

高品位なサウンド・デザイン・ツールや直感的なハンズオン・ワークフロー、パターンシーケンサーを備えたコンパクトなデスクトップ・シンセサイザーRoland/SH-4D SOUND MODULE
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 FUTURE RETRO. SH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。11種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。 また、ダイナミック・コントロールやモーション・レコーディングなどの優れた機能により、すぐにアイデアを形にすることが可能。 スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適なSH-4dは、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。 【主な特徴】 ■高品位なサウンド・デザイン・ツールや直感的なハンズオン・ワークフロー、パターンシーケンサーを備えたコンパクトなデスクトップ・シンセサイザー ■11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージ・アナログやクラシックなPCMトーンから最先端のデジタル・テクスチャまで、あらゆるサウンドをカバー ■オシレーター・モデルには、新規開発のSH-4dネイティブエンジンをはじめ、WAVETABLE 、CROSS FM、JUNO-106、SH-101などを搭載 ■4系統の独立したシンセパートと専用のリズムパートによる、最大60ボイスのポリフォニーを実現* ■波形の選択や強力なシンセシス・コントロール、レイヤー機能などを備えたリズムパートは、パートごとに個別のサウンドデザインが可能 ■32個のノブと4本のスライダー、および多数のボタンを備えたフル装備のアクセスパネルから直感的な操作が可能 ■高度なインターフェース・ワークフローにより、モデルの音作りからパターンでのパフォーマンスまでシームレスな切り替えを実現 ■フィルター、アンプ、およびLFOに専用のセクションを備え、包括的なコントロールが可能 ■モジュレーション・マトリックス機能により、複数のパラメーターを同時にモジュレート可能 ■2オクターブ以上のキーボードボタンを搭載し、本機のみで楽曲制作を完結 ■128パターンのメモリーが可能なステップ・シーケンサー、リアルタイム・レコーディング、モーション・レコーディングなど多彩な機能を搭載 ■ノートごとにプロバビリティとサブステップの設定が可能なパターン・シーケンス ■SH-4dを物理的に動かすことでパフォーマンス効果を生み出す、ユニークなD-Motionとビジュアル・アルペジオ機能 ■各トーンのMFXに加え、グローバルMFX、リバーブ、コーラス、ディレイなどの強力なエフェクトにより自在なサウンドメイクを実現 ■USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能に加え、5ピンMIDI I/Oを装備 ■他のモジュラーシンセやRoland機材と同期するためのクロック入力に対応 ■STEREO AUDIO OUTと別にPHONE OUTを装備 ■AIRA CompactやRoland Boutiqueシリーズなど、外部機器とミックス可能な3.5mmSTEREO MIX IN端子を装備 ■USB-Cバス電源供給、または市販の単三型ニッケル水素電池、アルカリ電池(4本)での駆動にも対応 *最大同時発音数はオシレーター・モデルの音色設定や音源負荷によって異なります。 ALL THE MODELS IN ONE BOX. 11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージのアナログシンセやPCMベースのサウンドから最先端のデジタルトーンまで、さまざまなサウンド・メイキングに対応。フレキシブルなドラム・シンセサイザーには豊富なトーン・シェイピング機能を備え、オリジナリティ溢れるカスタムキットを作成することができます。 CLASSIC 往年のRoland SHシンセサイザーにインスパイアされた新たなSH-4d MODELは、最大4種類の異なる波形を重ねて分厚いビンテージ・アナログ・スタイルのサウンドを構築できます。また、SH-3D MODELでは3系統のOSCセクションに加えLFOを追加可能。さらに、ジャムに最適なCHORD MODELではシングル・トーンと簡単なスライダーの操作で複雑なコード・チェンジを作成することができます。 FUTURE 2系統のオペレーターを備えたCROSS FM MODELはキレの良いモダンなサウンドをイメージ通りに作成でき、強力なWAVETABLE MODELは複雑なモーフィング・トーンを生み出します。また、DRAWING MODELを使って独自の波形を設計することにより、かつてない斬新なサウンドを構築することも可能です。 MODULATED RING MODELではクロスフェード・パラメーター、波形、チューニングなどを駆使して、インパクトのあるメタリックなテイストを生み出すことが可能。また、SYNC MODELを使用すると、発展的な倍音の豊かさと強力なエンベロープ・コントロールを備えたオシレーター・シンク・トーンを簡単に作成できます。 LEGACY SH-4dには、Rolandが培ってきた往年のシンセ・サウンドも満載です。サウンドにクラシックなアナログテイストを与えるSH-101およびJUNO-106 MODEL。また、PCM MODELとサンプルベース・サウンドは、ジャンルを問わずトラックに安定感をもたらします。 RHYTHM 専用のリズムパートには、49種類のプリセット・キットとカスタマイズ可能な64のスロットを搭載。キットには26個のインストが含まれており、それぞれに最大2レイヤー可能な波形や専用のEQ、サウンドを仕上げるためのシンセ・ツールを活用できます。 SONIC EXPLORER. SH-4dは、直感的なコントロールと、アイデアを逃さず形にできる巧妙かつダイナミックなインターフェースにより、サウンドデザインに必要なすべてに素早くアクセスできます。 FULLY LOADED PANEL. 32個のノブと4本のスライダー、効率的に配置した多機能ボタンによりトーンを作成し、すぐにパフォーマンスが可能。LCDやスライダー、ボタンは選択したモードに応じて自動的に再構成されるので、クリエイティブな流れを止めること無く音楽に没頭できます。 GRAB-AND-GO SYNTH CONTROLS. トーン、パターンのいずれを作成する場合でも、フィルター、アンプ、そしてLFOセクションにいつでもアクセス可能です。インタラクティブなドライブとレゾナンス、精緻なエンベロープ・コントロール、そして独立HPFを備えた新開発のラダー・フィルターによるマルチモード・オペレーションを実現。また、ADSRとレベル調整に最適なアンプセクション、多数の波形タイプやフェード、フィルター、ピッチなどを備えたLFOセクションを搭載しています。 BUILD SOUNDS FAST. OSCセクションでは、音作りに最も重要なパラメーターをすぐに手の届くところに配置しています。白紙の状態からサウンドを作り上げていくのも、各MODELのプリセットやユーザートーン・ライブラリから作り上げていくのも自由自在です。 ENTER THE MATRIX. 強力なマトリクス・セクションでは、LFOやエンベロープ、または外部 MIDIソースを使用してMODELパラメーターのモジュレートが可能。ノブへのアサインも簡単にでき、詳細な設定も直感的に行うことができます。 MUSIC THAT MOVES. SH-4dに仕込まれた数あるトリックの中の一つが内蔵モーションセンサーです。パフォーマンスしながら本体を持ち上げて、物理的な動きでサウンドの調整が可能。D-MotionはX/Y軸に割り当てたパラメーターを、本体を傾けることでコントロールすることができます。また、ユニークなビジュアル・アルペジオはインタラクティブなディスプレイで、楽しみながらノートパターンを形成。パフォーマンスの幅が無限に広がります。 MULTITIMBRAL SEQUENCING. SH-4dのシーケンサーを使えば、思いついたアイデアをコンパクトなループにしたり、そこから拡張して1つの楽曲を作り上げたりすることも簡単です。インターフェースはサウンドデザインと連携して機能し、パターンのプレイ中にも新たなトーンやテクスチャの発見があります。最大60音のポリフォニーに対応し、単体で十分にアイデアを形にすることができます。 INSPIRATION ENGINE. SH-4dは、4系統のシンセパートと専用のリズムパートを備えたRolandならではのシーケンサーを搭載。2種類のステップ・レコーディングを使用してステップごとに最大8ノートの入力、またはリアルタイム・レコーディングで演奏のキャプチャが可能。ノートのベロシティやその他の設定を詳細に調整することができます。また、リバース/ランダム再生、ファースト・ステップ/ラスト・ステップ、その他の強力なパフォーマンス機能を駆使して独創的なパターンを自在に操作できます。 MIX AND MUTE パターン・モードではOSCセクションとLCDをミキサーとしても活用可能。パートのボリュームやミュート、パンを制御しエフェクトセンド・レベルも一目で確認できます。パターン・モード以外では、ボタンを押すだけでパートや個々のパターン・ステップのミュート/ミュート解除が可能です。 MOTION RECORDING. リアルタイム・レコーディングでは、ノブとスライダーの動きもキャプチャ可能。より洗練したモーションにするためにエディタ画面から詳細を調整することもできます。最初からやり直したい場合は、コマンド一つで簡単にパターン内のすべてのモーションをクリアします。 TOOLS FOR SURPRISE. SH-4dは、作品に彩りやディテールを与えるための多くの機能を備えています。ステップごとにプロバビリティを設定し予測不能な演出や、フラムやサブステップの追加も可能。また、ユニークなビジュアル・アルペジオ機能に加えて従来のアルペジエーターも搭載しています。 MASSIVE EFFECTS. SH-4dには、トーンやパターンをイメージ通りのサウンドに仕上げることのできるお馴染みのRolandエフェクトが満載。専用のコントロールとダイナミック・メニューにより、制作やパフォーマンス中にエフェクト・タイプの呼び出しやパラメーターの調整、センドレベルの設定などを素早く行えます。 MFX TO THE MAX. 各シーケンサー・パートに95種類のエフェクト・タイプから選択可能な専用のMFXプロセッサを搭載。フィルターやドライブ、Lo-Fiエフェクトから、ディレイ、ピッチシフター、フェイザー、フランジャー、定番のJUNOコーラスまで、あらゆるスタイルに最適なエフェクトを備えています。 GLOBAL COLOR. SH-4dには、ミックス全体にかかるコーラス、ディレイ、リバーブの他、各パートのセンド・コントロールとオン/オフの切り替えボタンを装備。パターン出力用のMFXプロセッサに加えて、ミックス全体を微調整するためのシステムEQとコンプレッサーも搭載しています。 STAY IN THE FLOW WHEREVER YOU GO. SH-4dは、どんな場所でもクリエイティビティを損なわないポータブルなデザインと高い汎用性を兼ね備えています。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
93500 円 (税込 / 送料別)

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)SH-4D Roland (新品)
■商品紹介★11種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザーSH-4dSH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。11種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適なSH-4dは、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。・高品位なサウンド・デザイン・ツールや直感的なハンズオン・ワークフロー、パターンシーケンサーを備えたコンパクトなデスクトップ・シンセサイザー・11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージ・アナログやクラシックなPCMトーンから最先端のデジタル・テクスチャまで、あらゆるサウンドをカバー・オシレーター・モデルには、新規開発のSH-4dネイティブエンジンをはじめ、WAVETABLE、CROSS FM、JUNO-106、SH-101などを搭載・4系統の独立したシンセパートと専用のリズムパートによる、最大60ボイスのポリフォニーを実現*・波形の選択や強力なシンセシス・コントロール、レイヤー機能などを備えたリズムパートは、パートごとに個別のサウンドデザインが可能・高度なインターフェース・ワークフローにより、モデルの音作りからパターンでのパフォーマンスまでシームレスな切り替えを実現・フィルター、アンプ、およびLFOに専用のセクションを備え、包括的なコントロールが可能・2オクターブ以上のキーボードボタンを搭載し、本機のみで楽曲制作を完結・128パターンのメモリーが可能なステップ・シーケンサー、リアルタイム・レコーディング、モーション・レコーディングなど多彩な機能を搭載・SH-4dを物理的に動かすことでパフォーマンス効果を生み出す、ユニークなD-Motionとビジュアル・アルペジオ機能・各トーンのMFXに加え、グローバルMFX、リバーブ、コーラス、ディレイなどの強力なエフェクトにより自在なサウンドメイクを実現・USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能に加え、5ピンMIDI I/Oを装備・USB-Cバス電源供給、または市販の単三型ニッケル水素電池、アルカリ電池(4本)での駆動にも対応※最大同時発音数はオシレーター・モデルの音色設定や音源負荷によって異なります。■製品仕様●ユーザー・メモリー・サウンド・パッチ:256・パターン:128●OSC MODEL・SH-4d・SH-3D・SYNC・SH-101・JUNO-106・Cross FM・RING・WAVETABLE・CHORD・DRAWING・PCM・RHYTHM(リズム・パート専用)●最大同時発音数・60音(音源負荷に依存して変化)●パート数・5パート(トーン・パート:4、リズム・パート:1)●エフェクト・マルチエフェクト:5系統、93種類・リバーブ:9種類・コーラス:5種類・ディレイ:5種類・マスター・エフェクト:93種類・マスター・EQ/コンプレッサー●アルペジエーター・タイプ:5種類●シーケンサー・パート数:5・ステップ:64・サブステップ・フラム・プロバビリティ●コントローラー・スイッチ・キーボード・ステップ・ボタン・D-Motion(モーション・センサー)●ディスプレイ・グラフィックLCD 128×64ドット●接続端子・PHONES端子:ステレオ標準タイプ・OUTPUT端子(L/MONO、R):標準タイプ・MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ・EXT CLK IN端子:ミニ・タイプ・MIDI(IN、OUT)端子・USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ/MIDI対応)●電源・USBバス電源(USB Type-C(R)端子)・ニッケル水素電池(単3形、市販品)×4・アルカリ電池(単3形、市販品)×4●消費電力・500mA(USBバス電源)●連続使用時の電池の寿命・アルカリ乾電池=約4時間・ニッケル水素電池=約5時間※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。●外形寸法・360(W)×195(D)×66(H)mm●質量・1,780g(電池を除く)●付属品・クイック・スタート・『安全上のご注意』チラシ・USB Type-C to USB Type-Aケーブル・保証書・アルカリ電池(単3形)×4※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054519551 登録日:2023/02/22 シンセサイザー シンセ Synth ローランド ろーらんど
93500 円 (税込 / 送料込)

Roland ローランド / SH-4d デスクトップ・シンセサイザー
11種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザーSH-4d SH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。11種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適なSH-4dは、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。 必要なMODELを1台に集約 11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージのアナログシンセやPCMベースのサウンドから最先端のデジタルトーンまで、さまざまなサウンド・メイキングに対応。フレキシブルなドラム・シンセサイザーには豊富なトーン・シェイピング機能を備え、オリジナリティ溢れるカスタムキットを作成することができます。 ●クラシック 往年のRoland SHシンセサイザーにインスパイアされた新たなSH-4d MODELは、最大4種類の異なる波形を重ねて分厚いビンテージ・アナログ・スタイルのサウンドを構築できます。また、SH-3D MODELでは3系統のOSCセクションに加えLFOを追加可能。さらに、ジャムに最適なCHORD MODELではシングル・トーンと簡単なスライダーの操作で複雑なコード・チェンジを作成することができます。 ●フューチャー 2系統のオペレーターを備えたCROSS FM MODELはキレの良いモダンなサウンドをイメージ通りに作成でき、強力なWAVETABLE MODELは複雑なモーフィング・トーンを生み出します。また、DRAWING MODELを使って独自の波形を設計することにより、かつてない斬新なサウンドを構築することも可能です。 ●レガシー SH-4dには、Rolandが培ってきた往年のシンセ・サウンドも満載です。サウンドにクラシックなアナログテイストを与えるSH-101およびJUNO-106 MODEL。また、PCM MODELとサンプルベース・サウンドは、ジャンルを問わずトラックに安定感をもたらします。 ●モジュレーション RING MODELではクロスフェード・パラメーター、波形、チューニングなどを駆使して、インパクトのあるメタリックなテイストを生み出すことが可能。また、SYNC MODELを使用すると、発展的な倍音の豊かさと強力なエンベロープ・コントロールを備えたオシレーター・シンク・トーンを簡単に作成できます。 ●リズム 専用のリズムパートには、49種類のプリセット・キットとカスタマイズ可能な64のスロットを搭載。キットには26個のインストが含まれており、それぞれに最大2レイヤー可能な波形や専用のEQ、サウンドを仕上げるためのシンセ・ツールを活用できます。 ●飽くなき音の探求 SH-4dは、直感的なコントロールと、アイデアを逃さず形にできる巧妙かつダイナミックなインターフェースにより、サウンドデザインに必要なすべてに素早くアクセスできます。 ●フル装備のパネル 32個のノブと4本のスライダー、効率的に配置した多機能ボタンによりトーンを作成し、すぐにパフォーマンスが可能。LCDやスライダー、ボタンは選択したモードに応じて自動的に再構成されるので、クリエイティブな流れを止めること無く音楽に没頭できます。 ●スムーズなシンセ・コントロール トーン、パターンのいずれを作成する場合でも、フィルター、アンプ、そしてLFOセクションにいつでもアクセス可能です。インタラクティブなドライブとレゾナンス、精緻なエンベロープ・コントロール、そして独立HPFを備えた新開発のラダー・フィルターによるマルチモード・オペレーションを実現。また、ADSRとレベル調整に最適なアンプセクション、多数の波形タイプやフェード、フィルター、ピッチなどを備えたLFOセクションを搭載しています。 ●スピーディーな音作り OSCセクションでは、音作りに最も重要なパラメーターをすぐに手の届くところに配置しています。白紙の状態からサウンドを作り上げていくのも、各MODELのプリセットやユーザートーン・ライブラリから作り上げていくのも自由自在です。 ●マトリクスの活用 強力なマトリクス・セクションでは、LFOやエンベロープ、または外部 MIDIソースを使用してMODELパラメーターのモジュレートが可能。ノブへのアサインも簡単にでき、詳細な設定も直感的に行うことができます。 ●“動き”から生まれる音楽 SH-4dに仕込まれた数あるトリックの中の一つが内蔵モーションセンサーです。パフォーマンスしながら本体を持ち上げて、物理的な動きでサウンドの調整が可能。D-MotionはX/Y軸に割り当てたパラメーターを、本体を傾けることでコントロールすることができます。また、ユニークなビジュアル・アルペジオはインタラクティブなディスプレイで、楽しみながらノートパターンを形成。パフォーマンスの幅が無限に広がります。 ●マルチティンバー・シーケンサー SH-4dのシーケンサーを使えば、思いついたアイデアをコンパクトなループにしたり、そこから拡張して1つの楽曲を作り上げたりすることも簡単です。インターフェースはサウンドデザインと連携して機能し、パターンのプレイ中にも新たなトーンやテクスチャの発見があります。最大60音のポリフォニーに対応し、単体で十分にアイデアを形にすることができます。 ●MIX & MUTE パターン・モードではOSCセクションとLCDをミキサーとしても活用可能。パートのボリュームやミュート、パンを制御しエフェクトセンド・レベルも一目で確認できます。パターン・モード以外では、ボタンを押すだけでパートや個々のパターン・ステップのミュート/ミュート解除が可能です。 ●モーション・レコーディング リアルタイム・レコーディングでは、ノブとスライダーの動きもキャプチャ可能。より洗練したモーションにするためにエディタ画面から詳細を調整することもできます。最初からやり直したい場合は、コマンド一つで簡単にパターン内のすべてのモーションをクリアします。 ●驚きに満ちたツール SH-4dは、作品に彩りやディテールを与えるための多くの機能を備えています。ステップごとにプロバビリティを設定し予測不能な演出や、フラムやサブステップの追加も可能。また、ユニークなビジュアル・アルペジオ機能に加えて従来のアルペジエーターも搭載しています。 ●壮大なエフェクト SH-4dには、トーンやパターンをイメージ通りのサウンドに仕上げることのできるお馴染みのRolandエフェクトが満載。専用のコントロールとダイナミック・メニューにより、制作やパフォーマンス中にエフェクト・タイプの呼び出しやパラメーターの調整、センドレベルの設定などを素早く行えます。 ●豊富なMFX 各シーケンサー・パートに95種類のエフェクト・タイプから選択可能な専用のMFXプロセッサを搭載。フィルターやドライブ、Lo-Fiエフェクトから、ディレイ、ピッチシフター、フェイザー、フランジャー、定番のJUNOコーラスまで、あらゆるスタイルに最適なエフェクトを備えています。 ●多彩なエフェクト・コントロール SH-4dには、ミックス全体にかかるコーラス、ディレイ、リバーブの他、各パートのセンド・コントロールとオン/オフの切り替えボタンを装備。パターン出力用のMFXプロセッサに加えて、ミックス全体を微調整するためのシステムEQとコンプレッサーも搭載しています。 ●広範なハードウェア・システム環境にも対応 5ピンMIDI I/Oや専用のクロック入力、AIRA CompactやRoland Boutiqueシリーズを始め、他の外部楽器と接続するための3.5mmステレオ・オーディオ入力を備え、より拡張したハードウェア・セットアップでのサウンドモジュール、コントローラーとしても活用できます。 ●楽曲制作の強力なパートナー USB-C AUDIO / MIDIインターフェースにより、12系統のオーディオ・チャンネルを個別にDAWに録音可能。主要なノブの動きやD-Motion、ビジュアル・アルペジオもCCメッセージとして送信し、SH-4dをソフトシンセやMIDIハードウェアのコントロール・サーフェスとして使用できます。 主な仕様 ●ユーザー・メモリー サウンド・パッチ:256 パターン:128 ●最大同時発音数:60音(音源負荷に依存して変化) ●パート数:5パート(トーン・パート:4、リズム・パート:1) PHONES端子:ステレオ標準タイプ OUTPUT端子(L/MONO、R):標準タイプ MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ EXT CLK IN端子:ミニ・タイプ MIDI(IN、OUT)端子 USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ/MIDI対応) ●電源 USBバス電源(USB Type-C(R)端子) ニッケル水素電池(単3形、市販品)×4 アルカリ電池(単3形、市販品)×4 ●消費電力:500mA(USBバス電源) ●連続使用時の電池の寿命 アルカリ乾電池=約4時間 ニッケル水素電池=約5時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ●外形寸法:360(W)×195(D)×66(H)mm ●質量:1,780g(電池を除く) ●付属品:クイック・スタート、『安全上のご注意』チラシ、USB Type-C to USB Type-Aケーブル、保証書、アルカリ電池(単3形)×4
78000 円 (税込 / 送料別)

ROLAND SH-4D【シンセサイザー】
FUTURE RETRO. SH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。11種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。 また、ダイナミック・コントロールやモーション・レコーディングなどの優れた機能により、すぐにアイデアを形にすることが可能。 スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適なSH-4dは、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。 ALL THE MODELS IN ONE BOX. 11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージのアナログシンセやPCMベースのサウンドから最先端のデジタルトーンまで、さまざまなサウンド・メイキングに対応。フレキシブルなドラム・シンセサイザーには豊富なトーン・シェイピング機能を備え、オリジナリティ溢れるカスタムキットを作成することができます。 CLASSIC 往年のRoland SHシンセサイザーにインスパイアされた新たなSH-4d MODELは、最大4種類の異なる波形を重ねて分厚いビンテージ・アナログ・スタイルのサウンドを構築できます。また、SH-3D MODELでは3系統のOSCセクションに加えLFOを追加可能。さらに、ジャムに最適なCHORD MODELではシングル・トーンと簡単なスライダーの操作で複雑なコード・チェンジを作成することができます。 FUTURE 2系統のオペレーターを備えたCROSS FM MODELはキレの良いモダンなサウンドをイメージ通りに作成でき、強力なWAVETABLE MODELは複雑なモーフィング・トーンを生み出します。また、DRAWING MODELを使って独自の波形を設計することにより、かつてない斬新なサウンドを構築することも可能です。 MODULATED RING MODELではクロスフェード・パラメーター、波形、チューニングなどを駆使して、インパクトのあるメタリックなテイストを生み出すことが可能。また、SYNC MODELを使用すると、発展的な倍音の豊かさと強力なエンベロープ・コントロールを備えたオシレーター・シンク・トーンを簡単に作成できます。 LEGACY SH-4dには、Rolandが培ってきた往年のシンセ・サウンドも満載です。サウンドにクラシックなアナログテイストを与えるSH-101およびJUNO-106 MODEL。また、PCM MODELとサンプルベース・サウンドは、ジャンルを問わずトラックに安定感をもたらします。 RHYTHM 専用のリズムパートには、49種類のプリセット・キットとカスタマイズ可能な64のスロットを搭載。キットには26個のインストが含まれており、それぞれに最大2レイヤー可能な波形や専用のEQ、サウンドを仕上げるためのシンセ・ツールを活用できます。 特徴 ・高品位なサウンド・デザイン・ツールや直感的なハンズオン・ワークフロー、パターンシーケンサーを備えたコンパクトなデスクトップ・シンセサイザー ・11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージ・アナログやクラシックなPCMトーンから最先端のデジタル・テクスチャまで、あらゆるサウンドをカバー ・オシレーター・モデルには、新規開発のSH-4dネイティブエンジンをはじめ、WAVETABLE 、CROSS FM、JUNO-106、SH-101などを搭載 ・4系統の独立したシンセパートと専用のリズムパートによる、最大60ボイスのポリフォニーを実現* ・波形の選択や強力なシンセシス・コントロール、レイヤー機能などを備えたリズムパートは、パートごとに個別のサウンドデザインが可能 ・32個のノブと4本のスライダー、および多数のボタンを備えたフル装備のアクセスパネルから直感的な操作が可能 ・高度なインターフェース・ワークフローにより、モデルの音作りからパターンでのパフォーマンスまでシームレスな切り替えを実現 ・フィルター、アンプ、およびLFOに専用のセクションを備え、包括的なコントロールが可能 ・モジュレーション・マトリックス機能により、複数のパラメーターを同時にモジュレート可能 ・2オクターブ以上のキーボードボタンを搭載し、本機のみで楽曲制作を完結 ・128パターンのメモリーが可能なステップ・シーケンサー、リアルタイム・レコーディング、モーション・レコーディングなど多彩な機能を搭載 ・ノートごとにプロバビリティとサブステップの設定が可能なパターン・シーケンス ・SH-4dを物理的に動かすことでパフォーマンス効果を生み出す、ユニークなD-Motionとビジュアル・アルペジオ機能 ・各トーンのMFXに加え、グローバルMFX、リバーブ、コーラス、ディレイなどの強力なエフェクトにより自在なサウンドメイクを実現 ・USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能に加え、5ピンMIDI I/Oを装備 ・他のモジュラーシンセやRoland機材と同期するためのクロック入力に対応 ・STEREO AUDIO OUTと別にPHONE OUTを装備 ・AIRA CompactやRoland Boutiqueシリーズなど、外部機器とミックス可能な3.5mmSTEREO MIX IN端子を装備 ・USB-Cバス電源供給、または市販の単三型ニッケル水素電池、アルカリ電池(4本)での駆動にも対応 *最大同時発音数はオシレーター・モデルの音色設定や音源負荷によって異なります。 製品仕様ユーザー・メモリーサウンド・パッチ:256パターン: 128OSC MODELSH-4dSH-3DSYNCSH-101JUNO-106Cross FMRINGWAVETABLECHORDDRAWINGPCMRHYTHM (リズム・パート専用)最大同時発音数60音 (音源負荷に依存して変化)パート数5パート (トーン・パート:4、リズム・パート:1)エフェクトマルチエフェクト:5系統、93種類リバーブ:9種類コーラス:5種類ディレイ:5種類マスター・エフェクト:93種類マスター・EQ/コンプレッサーアルペジエイター5種類シーケンサーパート数:5ステップ:64サブステップフラムプロバビリティコントローラースイッチ・キーボードステップ・ボタンD-Motion(モーション・センサー)ディスプレイグラフィックLCD 128×64ドット接続端子PHONES端子:ステレオ標準タイプOUTPUT端子(L/MONO、R):標準タイプMIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプEXT CLK IN端子:ミニ・タイプMIDI(IN、OUT)端子USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ/MIDI対応)電源USBバス電源(USB Type-C(R)端子)ニッケル水素電池(単3形、市販品)×4アルカリ電池(単3形、市販品)×4消費電力500mA(USBバス電源)連続使用時の電池の寿命アルカリ乾電池=約4時間ニッケル水素電池=約5時間* 電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。付属品クイック・スタート『安全上のご注意』チラシUSB Type-C to USB Type-Aケーブル保証書アルカリ電池(単3形)×4外形寸法幅:360 mm奥行き:195 mm高さ:66 mm質量 (電池をのぞく):1,780 g実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー
93500 円 (税込 / 送料込)

4ボイスのポリフォニック・アナログ・シンセサイザー「minilogue xd」のモジュールモデル。KORG/minilogue xd module
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 4ボイスのポリフォニック・アナログ・シンセサイザー「minilogue xd」のモジュールモデル。 【製品概要】 カスタマイズ可能なデジタル・マルチ・エンジン、デジタル・エフェクトを搭載した4ボイスのポリフォニック・アナログ・シンセサイザーminilogue xdに、モジュール・タイプのモデルが登場です。 デスクトップ・スタイルのボディは鍵盤付きモデルと同等の操作子を備えており、キーボードやDAWの追加音源としてだけでなく、パフォーマンスの使い勝手も良好で、アナログ・ポリフォニック音源のシンセを手軽にあなたのセットに組み込めます。またポリ・チェイン機能を装備しており、minilogue xdもしくはminilogue xd module同士と組み合わせることで、2台で計8ボイス相当のポリ・シンセとして、ステージやスタジオで使うこともできます。 あなたの機材やシステムにぜひ、minilogue xdのサウンドを加えてください。 【製品特徴】 ■アナログ・シンセサイザー回路 + デジタル・マルチ・エンジン搭載。 構成は2VCO + MULTI ENGINE、1VCF、2EG、1VCA、1LFO。オシレーターの倍音を形成するウェーブ・シェイプや、シンク/リング・スイッチ、などシリーズ共通の特徴的な回路に加え、クロス・モジュレーションや効きの鋭い2ポール・ローパス・フィルター、サウンドに太さを加えるドライブ・スイッチを搭載。そのサウンドはアナログならではの暖かみを感じるパッドからファットなベース、抜けの良いリードまで、あらゆるバリエーションをカバーします。 2つのアナログVCOに加え、3つめのオシレーターとして搭載されたマルチ・エンジンは、デジタル・サウンドの魅力を提供します。ノイズ、VPM、ユーザー・スロットという3つの異なる音源タイプを搭載したこのエンジンは、アナログとは違うサウンドの特色を活かして、アナログ・エンジンと一緒に鳴動させることで、ハイブリッドな音作りの可能性を無限に拡げます。 ■高品位なデジタル・エフェクト。 32bit float処理のハイクオリティなデジタル・エフェクトが、minilogue xd moduleのサウンドをさらに磨き上げます。モジュレーション・エフェクト、リバーブ、ディレイの3系統を同時使用可能で、コーラスやアンサンブル、暖かみのあるテープ・ディレイ、多彩なリバーブなど、幅広いバリエーションから選ぶことができます。またユーザー・エフェクト・スロットには、自作のエフェクト・プログラムをロードすることが可能です。 ■無限の可能性を引き出すユーザー・カスタマイズ。 minilogue xd moduleは、オープン環境によるカスタマイズの可能性を提供します。16個のユーザー・オシレーター・スロットと16個のユーザー・エフェクト・スロットを、カスタマイズのために本体に予め用意。専用のライブラリアン・ソフトウェアを経由して、SDK(Software Development Kit)で作られたオシレーターやエフェクト・プログラムを本体へロードすることが可能です。 ■ポリフォニック・ステップ・シーケンサー。 minilogue xdシリーズの大きな特徴である16ステップのステップ・シーケンサー。全てのファクトリー・プリセット・プログラムには、アイデアが広がるシーケンス・パターンが1つずつ埋め込まれています。 このステップ・シーケンサーは、リアルタイムRECとステップRECに対応。16個のステップ・ボタンをダイレクトに選択できるため、ステップの音の差し替えやミュートなど素早いエディットや即興パフォーマンスが可能です。さらにノブの動きを4つまで記憶してサウンドに時間的な変化を与えるモーション・シーケンスは、連続的な値の変化だけでなく、ステップごとに断続的に値を記憶することが可能に。各ステップにそれぞれ異なる音作りをして配置できるため、例えば一つのプログラムからドラム・パターンやSEを作るなど、アイデア次第で使い方も拡がります。 この16個のボタンは、KeyboardモードをOnにすることにより、1オクターブ強の鍵盤としても機能するので、サウンドの確認にも便利です。 ■ポリ・チェインに対応。 minilogue xd moduleは、minilogue xdシリーズ(※1)と組み合わせることで(※2)、ポリ・アサイン設定が可能。コントロールのマスター(主)とスレーブ(従)を設定することで、8ボイスのポリフォニック・シンセサイザーとして発音します(※3)。minilogue xdのボイス追加音源として、あるいはDAWを中心とした制作システムの音源としてなど、様々な用途に対応します。 ※1:鍵盤付きモデルはSystem v1.1以降。 ※2:xd、xd moduleはどの組み合わせでも可能。 ※3:2台のxd本体から4ボイスずつ、最大で計8ボイス発音可能。マスター側の発音を優先し、5ボイス目以降がスレーブ側に割り振られる仕様 【製品の特長】 ■クラスの常識を破壊する、アナログ・シンセサイザー回路。 ■デジタル・マルチ・エンジン搭載。 ■高品位なデジタル・エフェクト。 ■無限の可能性を引き出すユーザー・カスタマイズ。 ■16個のボタンで操るポリフォニック・ステップ・シーケンサー。 ■作り込まれたインターフェース。 ■充実の入出力端子。 【製品仕様】 ■音源:アナログ音源+マルチ・デジタル音源 ■最大同時発音数:4ボイス ■プログラム:500(工場出荷時は200のプリセット・プログラムと300のユーザー・プログラム)各プログラムにはボイス・・モードの設定を含む。フェイバリット機能搭載。 ■ボイス・モード:4(POLY、UNISON、CHORD、ARP / LATCH) ・モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTH ■シーケンサー:16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー ■主なシンセ・パラメーター ・VCO1:WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPE ・VCO2:WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPE ・MODULATION:SYNC、RING、CROSS MOD DEPTH ・MULTI ENGINE:NOISE/VPM/USER、TYPE、SHAPE ・MIXER:VCO1、VCO2、MULTI ・VCF:CUTOFF、RESONANCE、DRIVE、KEYTRACK ・AMP EG:ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE ・EG:ATTACK、DECAY、EG INT、TARGET(PITCH、PITCH2、CUTOFF) ・LFO:WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、MODE(BPM、NORMAL、1-SHOT)、RATE、INT、TARGET(PITCH、SHAPE、CUTOFF) ■主なエフェクト・パラメーター ・EFFECT TYPE(MODULATION、REVERB、DELAY)、ON/OFF(SELECT、ON、OFF)、TIME、DEPTH ■MULTI ENGINE: ・ノイズ・ジェネレーター:4タイプ ・VPMオシレーター:16タイプ ・ユーザー・オシレーター:16スロット ■MOD EFFECTS ・CHORUS:8タイプ ・ENSEMBLE:3タイプ ・PHASER:8タイプ ・FLANGER:8タイプ ・USER:16スロット ■DELAY ・DELAY:12タイプ ・USER:8スロット ■REVERB ・REVERB:10タイプ ・USER:8スロット ■コントロール:KEYBOARDスイッチ ■ポリ・チェイン機能:2台のminilogue xdで最大8ボイスのポリフォニック発音 ■ディスプレイ ・メイン:オシロスコープ機能付き有機ELディスプレイ ・MULTI ENGINEセクション:7セグメント x 6桁LEDディスプレイ ■入出力端子 ・ヘッドホン端子(ステレオ・フォーン・ジャック) ・OUTPUT L/MONO、R端子(モノラル・フォーン・ジャック、不平衡) ・CV IN 1、2端子(3.5mmモノラル・ミニ・ジャック、入力電圧:Modulationモード時 -5V~+5V、CV/Gateモード時 -3V~5V) ・SYNC IN端子(3.5mm ミニ・ジャック、最大入力レベル 20V) ・SYNC OUT端子(3.5mm ミニ・ジャック、出力レベル 5V) ・MIDI IN端子 ・MIDI OUT端子 ・USB B端子 ・DAMPER端子(ハーフ・ダンパー非対応) ■電源:ACアダプター(DC9V) ■消費電力:8 W ■外形寸法:500 (W) x 179 (D) x 85 (H) mm ■質量:2.6 kg ■付属品:ACアダプター ■別売アクセサリー ・ソフト・ケース:SC-MINILOGUE ・マルチパーパス・トール・バックパック:SEQUENZ MP-TB1 ・シンク・ケーブル:SQ-CABLE-6 ・ダンパー・ペダル:DS-1H ・ペダル・スイッチ:PS-1 ・ペダル・スイッチ:PS-3
79200 円 (税込 / 送料別)

音作りとパフォーマンスの可能性を高め、進化した新世代のアナログ・シンセサイザーKORG / minilogue xd 37鍵 ハイブリッド・シンセサイザー 【コルグ】夏休みセール
Korg(コルグ) / minilogue-xdの事ならフレンズにご相談ください。 Korg(コルグ) / minilogue-xdの特長!音作りとパフォーマンスの可能性を高め、 進化した新世代のアナログ・シンセサイザー Korg(コルグ) / minilogue-xdのココが凄い!新世代のアナログ・シンセサイザーは、本物のアナログ・サウンドをリアルタイムで知らない新しい世代にこそ届けたい。そういった強い思いで開発されたminilogueは、アナログ・シンセサイザーを一気に身近な存在に変えました。 Korg(コルグ) / minilogue-xdのメーカー説明 このminilogue xdは、本物のアナログ・サウンドだけが与えることができる感動、電子楽器を操ることの喜びを知った人々に、デジタル・マルチ・エンジン、エフェクト、強化したシーケンサーやマイクロ・チューニング機能を新たに加え、さらなる音作りの楽しさ、パフォーマンスの可能性を提供します。 minilogueを超えられるのは、minilogueだけです。 Korg(コルグ) / minilogue-xdの仕様 ■鍵盤37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ対応)■音源アナログ音源+マルチ・デジタル音源■最大同時発音数4ボイス■プログラム500(工場出荷時は200のプリセット・プログラムと300のユーザー・プログラム) 各プログラムにはボイス・モードの設定を含む。 フェイバリット機能搭載。■ボイス・モード4(POLY、UNISON、CHORD、ARP / LATCH) モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTH■シーケンサー16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー■主なシンセ・パラメーターVCO1 WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPEVCO2 WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPEMODULATION SYNC、RING、CROSS MOD DEPTHMULTI ENGIN 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Korg(コルグ) / minilogue-xdの事ならフレンズにご相談ください。 Korg(コルグ) / minilogue-xdの特長!音作りとパフォーマンスの可能性を高め、 進化した新世代のアナログ・シンセサイザー Korg(コルグ) / minilogue-xdのココが凄い!新世代のアナログ・シンセサイザーは、本物のアナログ・サウンドをリアルタイムで知らない新しい世代にこそ届けたい。そういった強い思いで開発されたminilogueは、アナログ・シンセサイザーを一気に身近な存在に変えました。 Korg(コルグ) / minilogue-xdのメーカー説明 このminilogue xdは、本物のアナログ・サウンドだけが与えることができる感動、電子楽器を操ることの喜びを知った人々に、デジタル・マルチ・エンジン、エフェクト、強化したシーケンサーやマイクロ・チューニング機能を新たに加え、さらなる音作りの楽しさ、パフォーマンスの可能性を提供します。 minilogueを超えられるのは、minilogueだけです。 Korg(コルグ) / minilogue-xdの仕様 ■鍵盤37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ対応)■音源アナログ音源+マルチ・デジタル音源■最大同時発音数4ボイス■プログラム500(工場出荷時は200のプリセット・プログラムと300のユーザー・プログラム) 各プログラムにはボイス・モードの設定を含む。 フェイバリット機能搭載。■ボイス・モード4(POLY、UNISON、CHORD、ARP / LATCH) モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTH■シーケンサー16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー■主なシンセ・パラメーターVCO1 WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPEVCO2 WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPEMODULATION SYNC、RING、CROSS MOD DEPTHMULTI ENGIN 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
79200 円 (税込 / 送料込)

コルグ ポリフォニック・アナログ・シンセサイザーコルグ KORG minilogue POLYPHONIC ANALOGUE SYNTHESIZER シンセサイザー
KORG minilogue POLYPHONIC ANALOGUE SYNTHESIZER シンセサイザー最も素早くアクセスできる、本物のアナログ。新世代ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー。minilogueは、スタイリッシュで革新的な、37 keyのフル・プログラマブル・4ボイス・ポリフォニック・アナログ・シンセサイザーです。新たに開発されたアナログ・シンセサイザー回路が実現したのは、ポリフォニック、フル・プログラマブル、そしてプライス。それはつまり、現代のミュージシャンのニーズそのものです。minilogueなら、本物のアナログにしか出せない強力なサウンドを、誰もが手に入れることができます。スマートなアルミ・ボディには、ステップ・シーケンサーやオシロスコープなど、クリエイティビティをさらに拡げる様々な機能が備わっています。シンセサイザー・ファンだけでなく、キーボーディストをはじめとしたすべてのプレイヤーに届ける、新世代のアナログ・シンセサイザーです。【特徴】・新開発した4ボイスのアナログ・シンセサイザー回路。・フル・プログラマブル仕様で、200のプログラムをメモリー可能。・4ボイスを柔軟に組み換えられるボイス・モード。・オートメーション可能な16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー。・波形を視覚的に表示するオシロスコープ機能。 アルミとウッドによるタフでスタイリッシュなボディ。・シンクすることで他のグルーヴ・マシンとセッション可能。■本物のアナログ・サウンド。minilogueのために設計された、新開発のアナログ・シンセサイザー回路。それは、およそ誰も体験したことのない新たなシンセサイザー体験をもたらします。このクラスではあり得ない、4ボイス・ポリフォニックの実現。そして、アクセシビリティを追求したパネル・インターフェイス。ライブや制作、あらゆるシチュエーションのプレイヤーが実用できる本物のアナログ・シンセシスを、最もスピーディに提供します。構成は2VCO、1VCF、2EG、1VCA、1LFO。オシレーターの倍音を形成するminilogue独自のウェーブ・シェイプに、クロス・モジュレーション/オシレーター・シンク/リング・モジュレーターという強力なモジュレーションの数々。そしてハイパス・フィルターを組み合わせたディレイ。力強いサウンドとその豊かなバリエーションは、まさに本物のアナログ・シンセサイザーの証です。■フル・プログラマブル。minilogueなら、プログラムを選択するだけで簡単に、強力なプリセット・サウンドにアクセスできます。シンセサイザーの深い知識は必要ありません。サウンドを選択して、あとは好きにノブをいじるだけです。それは今日のミュージシャンにとって最も親和性が高いワークフローでしょう。プログラムは200まで(100のプリセット・プログラムと100のユーザー・プログラム)保存することが可能です。■ボイス・モード。4ボイスを自在に組み合わせて演奏できるボイス・モード機能を搭載しています。4音ポリフォニーでコードを鳴らすPOLY、ユニゾンさせて太い低音やリード・サウンドを作り出すUNISON、サブ・オシレーターでベースに最適なMONO、遅延させながらトリガーするDELAYなど、ボタン切り替えひとつで様々な効果を得ることができます。8つのボイス・モード- POLY ... 4ボイスのポリ・シンセとして動作。- DUO ... ユニゾン2ボイスのポリ・シンセとして動作。- UNISON ... すべてユニゾンのモノ・シンセとして動作。- MONO ... サブ・オシレーター付きモノ・シンセとして動作。- CHORD ... コードを発音。- DELAY ... ボイス2~4はボイス1から順に遅延して発音。- ARP ... 最大4音のアルペジエーターが動作。- SIDE CHAIN ... 発音時、直前のボイスの音量を下げる。■16ステップ・シーケンサー。たとえあなたが堪能なキーボード・プレイヤーでなかったとしても大丈夫です。モーション・シーケンス機能付きの直感的16ステップ・ポリフォニック・シーケンサーで、誰もがクリエイティビティを獲得できます。オーバー・ダブ可能なリアルタイムRECや、鍵盤を順番に弾くだけで打ち込めるステップRECに対応し、フレーズ・メイクやパフォーマンスで活躍します。■サウンドを視るオシロスコープ。有機ELディスプレイには、音を電気信号の波形として表示するオシロスコープ機能を搭載しています。パラメーターの変化をリアルタイムに目で追う、その視覚フィードバックはシンセサイザーの原理の理解を助けるとともに、中毒的な楽しさをもたらします。■ビルド・クオリティ。なめらかで美しい2mm厚のアルミニウム・フロント・パネル、メタル・シャフトを備えたポット、ラバー加工でグリップ感のあるノブ、頑強なピンカド材のウッド・リア・パネル。こだわりのビルド・クオリティが、スタイリッシュなデザインと、長いツアーを戦い抜くタフネスを実現しました。■グルーヴ・マシンとシンク。スタンダードなMIDI端子のほか、コルグのグルーヴ・マシンと手軽に接続できるシンク端子を装備。volcaシリーズやelectribe、SQ-1などのマシンと接続し、シーケンサーを同期再生してセッションが可能です。【仕様】鍵盤:37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ対応)音源:アナログ音源最大同時発音数:4ボイス・プログラム:200(工場出荷時は100のプリセット・プログラムと100のユーザー・プログラム)・各プログラムにはボイス・モードとシーケンス・データの設定を含む最大8つのフェイバリット・プログラムを登録可能・ボイス・モード:8(POLY、DUO、UNISON、MONO、CHORD、DELAY、ARP、SIDE CHAIN)・モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTH主なシンセ・パラメーター:・VCO1:OCTAVE、WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、PITCH、SHAPE・VCO2:OCTAVE、WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、PITCH、SHAPE・VCO2 MODULATION:CROSS MOD DEPTH、PITCH EG INT、SYNC、RING・MIXER:VCO1、VCO2、NOISE・FILTER:CUTOFF、RESONANCE、EG INT、FILTER TYPE(2-POLE / 4-POLE)、KEYTRACK、VELOCITY・AMP EG:ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE・EG:ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE・LFO:WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、EG MOD(INT / RATE / OFF)、RATE、INT、TARGET(PITCH / SHAPE / CUTOFF)・DELAY:HI PASS CUTOFF、TIME、FEEDBACK、OUTPUT ROUTING(POST FILTER / PRE FILTER / BYPASS)シーケンサー:16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー、最大4つのパラメーターをモーション・シーケンス可能コントロール:パラメーターへ即時アクセス可能な41個の専用パネル・コントロール、プログラムごとに異なるパラメーターを変化させるスライダーディスプレイ:オシロスコープ機能付き有機ELディスプレイ入出力端子:・ヘッドホン端子(ステレオ・フォーン・ジャック)・OUTPUT端子(モノラル・フォーン・ジャック)・AUDIO IN端子(モノラル・フォーン・ジャック)・SYNC IN端子(3.5mm ミニ・ジャック)・SYNC OUT端子(3.5mm ミニ・ジャック)・MIDI IN端子・MIDI OUT端子・USB B端子電源:ACアダプター(DC9V)KA350消費電力:8 W外形寸法:500 (W) x 300 (D) x 85 (H) mm質量:2.8 kg付属品:ACアダプター KA-350
69850 円 (税込 / 送料込)

【中古】Roland ローランド / SH-4d デスクトップ・シンセサイザー 【デモ使用品特価】
※デモ使用品のため多少の使用感、細かな傷がございます。1箇所塗装ムラあり。付属品完備。メーカー保証1年ございます。 11種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザーSH-4d SH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。11種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適なSH-4dは、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。 必要なMODELを1台に集約 11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージのアナログシンセやPCMベースのサウンドから最先端のデジタルトーンまで、さまざまなサウンド・メイキングに対応。フレキシブルなドラム・シンセサイザーには豊富なトーン・シェイピング機能を備え、オリジナリティ溢れるカスタムキットを作成することができます。 ●クラシック 往年のRoland SHシンセサイザーにインスパイアされた新たなSH-4d MODELは、最大4種類の異なる波形を重ねて分厚いビンテージ・アナログ・スタイルのサウンドを構築できます。また、SH-3D MODELでは3系統のOSCセクションに加えLFOを追加可能。さらに、ジャムに最適なCHORD MODELではシングル・トーンと簡単なスライダーの操作で複雑なコード・チェンジを作成することができます。 ●フューチャー 2系統のオペレーターを備えたCROSS FM MODELはキレの良いモダンなサウンドをイメージ通りに作成でき、強力なWAVETABLE MODELは複雑なモーフィング・トーンを生み出します。また、DRAWING MODELを使って独自の波形を設計することにより、かつてない斬新なサウンドを構築することも可能です。 ●レガシー SH-4dには、Rolandが培ってきた往年のシンセ・サウンドも満載です。サウンドにクラシックなアナログテイストを与えるSH-101およびJUNO-106 MODEL。また、PCM MODELとサンプルベース・サウンドは、ジャンルを問わずトラックに安定感をもたらします。 ●モジュレーション RING MODELではクロスフェード・パラメーター、波形、チューニングなどを駆使して、インパクトのあるメタリックなテイストを生み出すことが可能。また、SYNC MODELを使用すると、発展的な倍音の豊かさと強力なエンベロープ・コントロールを備えたオシレーター・シンク・トーンを簡単に作成できます。 ●リズム 専用のリズムパートには、49種類のプリセット・キットとカスタマイズ可能な64のスロットを搭載。キットには26個のインストが含まれており、それぞれに最大2レイヤー可能な波形や専用のEQ、サウンドを仕上げるためのシンセ・ツールを活用できます。 ●飽くなき音の探求 SH-4dは、直感的なコントロールと、アイデアを逃さず形にできる巧妙かつダイナミックなインターフェースにより、サウンドデザインに必要なすべてに素早くアクセスできます。 ●フル装備のパネル 32個のノブと4本のスライダー、効率的に配置した多機能ボタンによりトーンを作成し、すぐにパフォーマンスが可能。LCDやスライダー、ボタンは選択したモードに応じて自動的に再構成されるので、クリエイティブな流れを止めること無く音楽に没頭できます。 ●スムーズなシンセ・コントロール トーン、パターンのいずれを作成する場合でも、フィルター、アンプ、そしてLFOセクションにいつでもアクセス可能です。インタラクティブなドライブとレゾナンス、精緻なエンベロープ・コントロール、そして独立HPFを備えた新開発のラダー・フィルターによるマルチモード・オペレーションを実現。また、ADSRとレベル調整に最適なアンプセクション、多数の波形タイプやフェード、フィルター、ピッチなどを備えたLFOセクションを搭載しています。 ●スピーディーな音作り OSCセクションでは、音作りに最も重要なパラメーターをすぐに手の届くところに配置しています。白紙の状態からサウンドを作り上げていくのも、各MODELのプリセットやユーザートーン・ライブラリから作り上げていくのも自由自在です。 ●マトリクスの活用 強力なマトリクス・セクションでは、LFOやエンベロープ、または外部 MIDIソースを使用してMODELパラメーターのモジュレートが可能。ノブへのアサインも簡単にでき、詳細な設定も直感的に行うことができます。 ●“動き”から生まれる音楽 SH-4dに仕込まれた数あるトリックの中の一つが内蔵モーションセンサーです。パフォーマンスしながら本体を持ち上げて、物理的な動きでサウンドの調整が可能。D-MotionはX/Y軸に割り当てたパラメーターを、本体を傾けることでコントロールすることができます。また、ユニークなビジュアル・アルペジオはインタラクティブなディスプレイで、楽しみながらノートパターンを形成。パフォーマンスの幅が無限に広がります。 ●マルチティンバー・シーケンサー SH-4dのシーケンサーを使えば、思いついたアイデアをコンパクトなループにしたり、そこから拡張して1つの楽曲を作り上げたりすることも簡単です。インターフェースはサウンドデザインと連携して機能し、パターンのプレイ中にも新たなトーンやテクスチャの発見があります。最大60音のポリフォニーに対応し、単体で十分にアイデアを形にすることができます。 ●MIX & MUTE パターン・モードではOSCセクションとLCDをミキサーとしても活用可能。パートのボリュームやミュート、パンを制御しエフェクトセンド・レベルも一目で確認できます。パターン・モード以外では、ボタンを押すだけでパートや個々のパターン・ステップのミュート/ミュート解除が可能です。 ●モーション・レコーディング リアルタイム・レコーディングでは、ノブとスライダーの動きもキャプチャ可能。より洗練したモーションにするためにエディタ画面から詳細を調整することもできます。最初からやり直したい場合は、コマンド一つで簡単にパターン内のすべてのモーションをクリアします。 ●驚きに満ちたツール SH-4dは、作品に彩りやディテールを与えるための多くの機能を備えています。ステップごとにプロバビリティを設定し予測不能な演出や、フラムやサブステップの追加も可能。また、ユニークなビジュアル・アルペジオ機能に加えて従来のアルペジエーターも搭載しています。 ●壮大なエフェクト SH-4dには、トーンやパターンをイメージ通りのサウンドに仕上げることのできるお馴染みのRolandエフェクトが満載。専用のコントロールとダイナミック・メニューにより、制作やパフォーマンス中にエフェクト・タイプの呼び出しやパラメーターの調整、センドレベルの設定などを素早く行えます。 ●豊富なMFX 各シーケンサー・パートに95種類のエフェクト・タイプから選択可能な専用のMFXプロセッサを搭載。フィルターやドライブ、Lo-Fiエフェクトから、ディレイ、ピッチシフター、フェイザー、フランジャー、定番のJUNOコーラスまで、あらゆるスタイルに最適なエフェクトを備えています。 ●多彩なエフェクト・コントロール SH-4dには、ミックス全体にかかるコーラス、ディレイ、リバーブの他、各パートのセンド・コントロールとオン/オフの切り替えボタンを装備。パターン出力用のMFXプロセッサに加えて、ミックス全体を微調整するためのシステムEQとコンプレッサーも搭載しています。 ●広範なハードウェア・システム環境にも対応 5ピンMIDI I/Oや専用のクロック入力、AIRA CompactやRoland Boutiqueシリーズを始め、他の外部楽器と接続するための3.5mmステレオ・オーディオ入力を備え、より拡張したハードウェア・セットアップでのサウンドモジュール、コントローラーとしても活用できます。 ●楽曲制作の強力なパートナー USB-C AUDIO / MIDIインターフェースにより、12系統のオーディオ・チャンネルを個別にDAWに録音可能。主要なノブの動きやD-Motion、ビジュアル・アルペジオもCCメッセージとして送信し、SH-4dをソフトシンセやMIDIハードウェアのコントロール・サーフェスとして使用できます。
74250 円 (税込 / 送料別)
![Roland ローランド / SH-4d デスクトップ・シンセサイザー[Decksaver保護カバーセット]【御茶ノ水本店】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ishibashi-shops/cabinet/image2642/03-1r98m9ukf-0301_1.jpg?_ex=128x128)
Roland ローランド / SH-4d デスクトップ・シンセサイザー[Decksaver保護カバーセット]【御茶ノ水本店】
セット内容 ■Roland / SH-4d■Decksaver / DS-PC-SH4D 専用保護カバー■USB ACアダプター 11種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザーSH-4d SH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。11種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適なSH-4dは、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。 必要なMODELを1台に集約 11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージのアナログシンセやPCMベースのサウンドから最先端のデジタルトーンまで、さまざまなサウンド・メイキングに対応。フレキシブルなドラム・シンセサイザーには豊富なトーン・シェイピング機能を備え、オリジナリティ溢れるカスタムキットを作成することができます。 ●クラシック往年のRoland SHシンセサイザーにインスパイアされた新たなSH-4d MODELは、最大4種類の異なる波形を重ねて分厚いビンテージ・アナログ・スタイルのサウンドを構築できます。また、SH-3D MODELでは3系統のOSCセクションに加えLFOを追加可能。さらに、ジャムに最適なCHORD MODELではシングル・トーンと簡単なスライダーの操作で複雑なコード・チェンジを作成することができます。 ●フューチャー2系統のオペレーターを備えたCROSS FM MODELはキレの良いモダンなサウンドをイメージ通りに作成でき、強力なWAVETABLE MODELは複雑なモーフィング・トーンを生み出します。また、DRAWING MODELを使って独自の波形を設計することにより、かつてない斬新なサウンドを構築することも可能です。 ●レガシーSH-4dには、Rolandが培ってきた往年のシンセ・サウンドも満載です。サウンドにクラシックなアナログテイストを与えるSH-101およびJUNO-106 MODEL。また、PCM MODELとサンプルベース・サウンドは、ジャンルを問わずトラックに安定感をもたらします。 ●モジュレーションRING MODELではクロスフェード・パラメーター、波形、チューニングなどを駆使して、インパクトのあるメタリックなテイストを生み出すことが可能。また、SYNC MODELを使用すると、発展的な倍音の豊かさと強力なエンベロープ・コントロールを備えたオシレーター・シンク・トーンを簡単に作成できます。 ●リズム専用のリズムパートには、49種類のプリセット・キットとカスタマイズ可能な64のスロットを搭載。キットには26個のインストが含まれており、それぞれに最大2レイヤー可能な波形や専用のEQ、サウンドを仕上げるためのシンセ・ツールを活用できます。 ●飽くなき音の探求SH-4dは、直感的なコントロールと、アイデアを逃さず形にできる巧妙かつダイナミックなインターフェースにより、サウンドデザインに必要なすべてに素早くアクセスできます。 ●フル装備のパネル32個のノブと4本のスライダー、効率的に配置した多機能ボタンによりトーンを作成し、すぐにパフォーマンスが可能。LCDやスライダー、ボタンは選択したモードに応じて自動的に再構成されるので、クリエイティブな流れを止めること無く音楽に没頭できます。 ●スムーズなシンセ・コントロールトーン、パターンのいずれを作成する場合でも、フィルター、アンプ、そしてLFOセクションにいつでもアクセス可能です。インタラクティブなドライブとレゾナンス、精緻なエンベロープ・コントロール、そして独立HPFを備えた新開発のラダー・フィルターによるマルチモード・オペレーションを実現。また、ADSRとレベル調整に最適なアンプセクション、多数の波形タイプやフェード、フィルター、ピッチなどを備えたLFOセクションを搭載しています。 ●スピーディーな音作りOSCセクションでは、音作りに最も重要なパラメーターをすぐに手の届くところに配置しています。白紙の状態からサウンドを作り上げていくのも、各MODELのプリセットやユーザートーン・ライブラリから作り上げていくのも自由自在です。 ●マトリクスの活用強力なマトリクス・セクションでは、LFOやエンベロープ、または外部 MIDIソースを使用してMODELパラメーターのモジュレートが可能。ノブへのアサインも簡単にでき、詳細な設定も直感的に行うことができます。 ●“動き”から生まれる音楽SH-4dに仕込まれた数あるトリックの中の一つが内蔵モーションセンサーです。パフォーマンスしながら本体を持ち上げて、物理的な動きでサウンドの調整が可能。D-MotionはX/Y軸に割り当てたパラメーターを、本体を傾けることでコントロールすることができます。また、ユニークなビジュアル・アルペジオはインタラクティブなディスプレイで、楽しみながらノートパターンを形成。パフォーマンスの幅が無限に広がります。 ●マルチティンバー・シーケンサーSH-4dのシーケンサーを使えば、思いついたアイデアをコンパクトなループにしたり、そこから拡張して1つの楽曲を作り上げたりすることも簡単です。インターフェースはサウンドデザインと連携して機能し、パターンのプレイ中にも新たなトーンやテクスチャの発見があります。最大60音のポリフォニーに対応し、単体で十分にアイデアを形にすることができます。 ●MIX & MUTEパターン・モードではOSCセクションとLCDをミキサーとしても活用可能。パートのボリュームやミュート、パンを制御しエフェクトセンド・レベルも一目で確認できます。パターン・モード以外では、ボタンを押すだけでパートや個々のパターン・ステップのミュート/ミュート解除が可能です。 ●モーション・レコーディングリアルタイム・レコーディングでは、ノブとスライダーの動きもキャプチャ可能。より洗練したモーションにするためにエディタ画面から詳細を調整することもできます。最初からやり直したい場合は、コマンド一つで簡単にパターン内のすべてのモーションをクリアします。 ●驚きに満ちたツールSH-4dは、作品に彩りやディテールを与えるための多くの機能を備えています。ステップごとにプロバビリティを設定し予測不能な演出や、フラムやサブステップの追加も可能。また、ユニークなビジュアル・アルペジオ機能に加えて従来のアルペジエーターも搭載しています。 ●壮大なエフェクトSH-4dには、トーンやパターンをイメージ通りのサウンドに仕上げることのできるお馴染みのRolandエフェクトが満載。専用のコントロールとダイナミック・メニューにより、制作やパフォーマンス中にエフェクト・タイプの呼び出しやパラメーターの調整、センドレベルの設定などを素早く行えます。 ●豊富なMFX各シーケンサー・パートに95種類のエフェクト・タイプから選択可能な専用のMFXプロセッサを搭載。フィルターやドライブ、Lo-Fiエフェクトから、ディレイ、ピッチシフター、フェイザー、フランジャー、定番のJUNOコーラスまで、あらゆるスタイルに最適なエフェクトを備えています。 ●多彩なエフェクト・コントロールSH-4dには、ミックス全体にかかるコーラス、ディレイ、リバーブの他、各パートのセンド・コントロールとオン/オフの切り替えボタンを装備。パターン出力用のMFXプロセッサに加えて、ミックス全体を微調整するためのシステムEQとコンプレッサーも搭載しています。 ●広範なハードウェア・システム環境にも対応5ピンMIDI I/Oや専用のクロック入力、AIRA CompactやRoland Boutiqueシリーズを始め、他の外部楽器と接続するための3.5mmステレオ・オーディオ入力を備え、より拡張したハードウェア・セットアップでのサウンドモジュール、コントローラーとしても活用できます。 ●楽曲制作の強力なパートナーUSB-C AUDIO / MIDIインターフェースにより、12系統のオーディオ・チャンネルを個別にDAWに録音可能。主要なノブの動きやD-Motion、ビジュアル・アルペジオもCCメッセージとして送信し、SH-4dをソフトシンセやMIDIハードウェアのコントロール・サーフェスとして使用できます。 主な仕様 ●ユーザー・メモリーサウンド・パッチ:256パターン:128 ●最大同時発音数:60音(音源負荷に依存して変化) ●パート数:5パート(トーン・パート:4、リズム・パート:1) PHONES端子:ステレオ標準タイプOUTPUT端子(L/MONO、R):標準タイプMIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプEXT CLK IN端子:ミニ・タイプMIDI(IN、OUT)端子USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ/MIDI対応) ●電源USBバス電源(USB Type-C(R)端子)ニッケル水素電池(単3形、市販品)×4アルカリ電池(単3形、市販品)×4 ●消費電力:500mA(USBバス電源) ●連続使用時の電池の寿命アルカリ乾電池=約4時間ニッケル水素電池=約5時間※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ●外形寸法:360(W)×195(D)×66(H)mm ●質量:1,780g(電池を除く) ●付属品:クイック・スタート、『安全上のご注意』チラシ、USB Type-C to USB Type-Aケーブル、保証書、アルカリ電池(単3形)×4
93500 円 (税込 / 送料別)

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)minilogue ミニローグ KORG (新品)
■商品紹介最も素早くアクセスできる、本物のアナログ。 新世代ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー。minilogueは、スタイリッシュで革新的な、37 keyのフル・プログラマブル・4ボイス・ポリフォニック・アナログ・シンセサイザーです。 新たに開発されたアナログ・シンセサイザー回路が実現したのは、ポリフォニック、フル・プログラマブル、そしてプライス。それはつまり、現代のミュージシャンのニーズそのものです。minilogueなら、本物のアナログにしか出せない強力なサウンドを、誰もが手に入れることができます。 スマートなアルミ・ボディには、ステップ・シーケンサーやオシロスコープなど、クリエイティビティをさらに拡げる様々な機能が備わっています。シンセサイザー・ファンだけでなく、キーボーディストをはじめとしたすべてのプレイヤーに届ける、新世代のアナログ・シンセサイザーです。 本物のアナログ・サウンド。minilogueのために設計された、新開発のアナログ・シンセサイザー回路。それは、およそ誰も体験したことのない新たなシンセサイザー体験をもたらします。このクラスではあり得ない、4ボイス・ポリフォニックの実現。そして、アクセシビリティを追求したパネル・インターフェイス。ライブや制作、あらゆるシチュエーションのプレイヤーが実用できる本物のアナログ・シンセシスを、最もスピーディに提供します。 構成は2VCO、1VCF、2EG、1VCA、1LFO。オシレーターの倍音を形成するminilogue独自のウェーブ・シェイプに、クロス・モジュレーション/オシレーター・シンク/リング・モジュレーターという強力なモジュレーションの数々。そしてハイパス・フィルターを組み合わせたディレイ。力強いサウンドとその豊かなバリエーションは、まさに本物のアナログ・シンセサイザーの証です。フル・プログラマブル。minilogueなら、プログラムを選択するだけで簡単に、強力なプリセット・サウンドにアクセスできます。シンセサイザーの深い知識は必要ありません。サウンドを選択して、あとは好きにノブをいじるだけです。それは今日のミュージシャンにとって最も親和性が高いワークフローでしょう。プログラムは200まで(100のプリセット・プログラムと100のユーザー・プログラム)保存することが可能です。ボイス・モード。4ボイスを自在に組み合わせて演奏できるボイス・モード機能を搭載しています。4音ポリフォニーでコードを鳴らすPOLY、ユニゾンさせて太い低音やリード・サウンドを作り出すUNISON、サブ・オシレーターでベースに最適なMONO、遅延させながらトリガーするDELAYなど、ボタン切り替えひとつで様々な効果を得ることができます。8つのボイス・モード - POLY … 4ボイスのポリ・シンセとして動作。 DUO … ユニゾン2ボイスのポリ・シンセとして動作。 UNISON … すべてユニゾンのモノ・シンセとして動作。 MONO … サブ・オシレーター付きモノ・シンセとして動作。 CHORD … コードを発音。 - DELAY … ボイス2?4はボイス1から順に遅延して発音。 ARP … 最大4音のアルペジエーターが動作。 SIDE CHAIN … 発音時、直前のボイスの音量を下げる。16ステップ・シーケンサー。たとえあなたが堪能なキーボード・プレイヤーでなかったとしても大丈夫です。モーション・シーケンス機能付きの直感的16ステップ・ポリフォニック・シーケンサーで、誰もがクリエイティビティを獲得できます。オーバー・ダブ可能なリアルタイムRECや、鍵盤を順番に弾くだけで打ち込めるステップRECに対応し、フレーズ・メイクやパフォーマンスで活躍します。サウンドを視るオシロスコープ。有機ELディスプレイには、音を電気信号の波形として表示するオシロスコープ機能を搭載しています。パラメーターの変化をリアルタイムに目で追う、その視覚フィードバックはシンセサイザーの原理の理解を助けるとともに、中毒的な楽しさをもたらします。ビルド・クオリティ。なめらかで美しい2mm厚のアルミニウム・フロント・パネル、メタル・シャフトを備えたポット、ラバー加工でグリップ感のあるノブ、頑強なピンカド材のウッド・リア・パネル。こだわりのビルド・クオリティが、スタイリッシュなデザインと、長いツアーを戦い抜くタフネスを実現しました。グルーヴ・マシンとシンク。スタンダードなMIDI端子のほか、コルグのグルーヴ・マシンと手軽に接続できるシンク端子を装備。volcaシリーズやelectribe、SQ-1などのマシンと接続し、シーケンサーを同期再生してセッションが可能です。仕様 鍵盤 37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ対応)音源 アナログ音源最大同時発音数 4ボイス プログラム 200(工場出荷時は100のプリセット・プログラムと100のユーザー・プログラム)各プログラムにはボイス・モードとシーケンス・データの設定を含む 最大8つのフェイバリット・プログラムを登録可能ボイス・モード 8(POLY、DUO、UNISON、MONO、CHORD、DELAY、ARP、SIDE CHAIN) モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTH 主なシンセ・パラメーター VCO1 OCTAVE、WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、PITCH、SHAPE VCO2 OCTAVE、WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、PITCH、SHAPE VCO2 MODULATION CROSS MOD DEPTH、PITCH EG INT、SYNC、RING MIXER VCO1、VCO2、NOISE FILTER CUTOFF、RESONANCE、EG INT、FILTER TYPE(2-POLE / 4-POLE)、KEYTRACK、VELOCITY AMP EG ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE EG ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE LFO WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、EG MOD(INT / RATE / OFF)、RATE、INT、TARGET(PITCH / SHAPE / CUTOFF) DELAY HI PASS CUTOFF、TIME、FEEDBACK、OUTPUT ROUTING(POST FILTER / PRE FILTER / BYPASS)シーケンサー 16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー 最大4つのパラメーターをモーション・シーケンス可能コントロール パラメーターへ即時アクセス可能な41個の専用パネル・コントロール プログラムごとに異なるパラメーターを変化させるスライダーディスプレイ オシロスコープ機能付き有機ELディスプレイ入出力端子 ヘッドホン端子(ステレオ・フォーン・ジャック) OUTPUT端子(モノラル・フォーン・ジャック) AUDIO IN端子(モノラル・フォーン・ジャック) SYNC IN端子(3.5mm ミニ・ジャック) SYNC OUT端子(3.5mm ミニ・ジャック) MIDI IN端子 MIDI OUT端子 USB B端子 電源 ACアダプター(DC9V)KA350消費電力 8 W外形寸法 500 (W) x 300 (D) x 85 (H) mm 質量 2.8 kg付属品 ACアダプター KA-350検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112147324 登録日:2022/10/29 シンセサイザー シンセ Synth コルグ
69850 円 (税込 / 送料込)
![Roland ローランド / SH-4d [ギグバッグ CB-RU10 セット!] デスクトップ・シンセサイザー【YRK】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ishibashi/cabinet/ip195/80-sh4dcbset_1.jpg?_ex=128x128)
ギグバッグ CB-RU10 がセットでお買い得!Roland ローランド / SH-4d [ギグバッグ CB-RU10 セット!] デスクトップ・シンセサイザー【YRK】
ユーティリティ ギグバッグ『CB-RU10』がセットでお買い得! 11種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザーSH-4d SH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。11種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適なSH-4dは、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。 必要なMODELを1台に集約 11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージのアナログシンセやPCMベースのサウンドから最先端のデジタルトーンまで、さまざまなサウンド・メイキングに対応。フレキシブルなドラム・シンセサイザーには豊富なトーン・シェイピング機能を備え、オリジナリティ溢れるカスタムキットを作成することができます。 ●クラシック往年のRoland SHシンセサイザーにインスパイアされた新たなSH-4d MODELは、最大4種類の異なる波形を重ねて分厚いビンテージ・アナログ・スタイルのサウンドを構築できます。また、SH-3D MODELでは3系統のOSCセクションに加えLFOを追加可能。さらに、ジャムに最適なCHORD MODELではシングル・トーンと簡単なスライダーの操作で複雑なコード・チェンジを作成することができます。 ●フューチャー2系統のオペレーターを備えたCROSS FM MODELはキレの良いモダンなサウンドをイメージ通りに作成でき、強力なWAVETABLE MODELは複雑なモーフィング・トーンを生み出します。また、DRAWING MODELを使って独自の波形を設計することにより、かつてない斬新なサウンドを構築することも可能です。 ●レガシーSH-4dには、Rolandが培ってきた往年のシンセ・サウンドも満載です。サウンドにクラシックなアナログテイストを与えるSH-101およびJUNO-106 MODEL。また、PCM MODELとサンプルベース・サウンドは、ジャンルを問わずトラックに安定感をもたらします。 ●モジュレーションRING MODELではクロスフェード・パラメーター、波形、チューニングなどを駆使して、インパクトのあるメタリックなテイストを生み出すことが可能。また、SYNC MODELを使用すると、発展的な倍音の豊かさと強力なエンベロープ・コントロールを備えたオシレーター・シンク・トーンを簡単に作成できます。 ●リズム専用のリズムパートには、49種類のプリセット・キットとカスタマイズ可能な64のスロットを搭載。キットには26個のインストが含まれており、それぞれに最大2レイヤー可能な波形や専用のEQ、サウンドを仕上げるためのシンセ・ツールを活用できます。 ●飽くなき音の探求SH-4dは、直感的なコントロールと、アイデアを逃さず形にできる巧妙かつダイナミックなインターフェースにより、サウンドデザインに必要なすべてに素早くアクセスできます。 ●フル装備のパネル32個のノブと4本のスライダー、効率的に配置した多機能ボタンによりトーンを作成し、すぐにパフォーマンスが可能。LCDやスライダー、ボタンは選択したモードに応じて自動的に再構成されるので、クリエイティブな流れを止めること無く音楽に没頭できます。 ●スムーズなシンセ・コントロールトーン、パターンのいずれを作成する場合でも、フィルター、アンプ、そしてLFOセクションにいつでもアクセス可能です。インタラクティブなドライブとレゾナンス、精緻なエンベロープ・コントロール、そして独立HPFを備えた新開発のラダー・フィルターによるマルチモード・オペレーションを実現。また、ADSRとレベル調整に最適なアンプセクション、多数の波形タイプやフェード、フィルター、ピッチなどを備えたLFOセクションを搭載しています。 ●スピーディーな音作りOSCセクションでは、音作りに最も重要なパラメーターをすぐに手の届くところに配置しています。白紙の状態からサウンドを作り上げていくのも、各MODELのプリセットやユーザートーン・ライブラリから作り上げていくのも自由自在です。 ●マトリクスの活用強力なマトリクス・セクションでは、LFOやエンベロープ、または外部 MIDIソースを使用してMODELパラメーターのモジュレートが可能。ノブへのアサインも簡単にでき、詳細な設定も直感的に行うことができます。 ●“動き”から生まれる音楽SH-4dに仕込まれた数あるトリックの中の一つが内蔵モーションセンサーです。パフォーマンスしながら本体を持ち上げて、物理的な動きでサウンドの調整が可能。D-MotionはX/Y軸に割り当てたパラメーターを、本体を傾けることでコントロールすることができます。また、ユニークなビジュアル・アルペジオはインタラクティブなディスプレイで、楽しみながらノートパターンを形成。パフォーマンスの幅が無限に広がります。 ●マルチティンバー・シーケンサーSH-4dのシーケンサーを使えば、思いついたアイデアをコンパクトなループにしたり、そこから拡張して1つの楽曲を作り上げたりすることも簡単です。インターフェースはサウンドデザインと連携して機能し、パターンのプレイ中にも新たなトーンやテクスチャの発見があります。最大60音のポリフォニーに対応し、単体で十分にアイデアを形にすることができます。 ●MIX & MUTEパターン・モードではOSCセクションとLCDをミキサーとしても活用可能。パートのボリュームやミュート、パンを制御しエフェクトセンド・レベルも一目で確認できます。パターン・モード以外では、ボタンを押すだけでパートや個々のパターン・ステップのミュート/ミュート解除が可能です。 ●モーション・レコーディングリアルタイム・レコーディングでは、ノブとスライダーの動きもキャプチャ可能。より洗練したモーションにするためにエディタ画面から詳細を調整することもできます。最初からやり直したい場合は、コマンド一つで簡単にパターン内のすべてのモーションをクリアします。 ●驚きに満ちたツールSH-4dは、作品に彩りやディテールを与えるための多くの機能を備えています。ステップごとにプロバビリティを設定し予測不能な演出や、フラムやサブステップの追加も可能。また、ユニークなビジュアル・アルペジオ機能に加えて従来のアルペジエーターも搭載しています。 ●壮大なエフェクトSH-4dには、トーンやパターンをイメージ通りのサウンドに仕上げることのできるお馴染みのRolandエフェクトが満載。専用のコントロールとダイナミック・メニューにより、制作やパフォーマンス中にエフェクト・タイプの呼び出しやパラメーターの調整、センドレベルの設定などを素早く行えます。 ●豊富なMFX各シーケンサー・パートに95種類のエフェクト・タイプから選択可能な専用のMFXプロセッサを搭載。フィルターやドライブ、Lo-Fiエフェクトから、ディレイ、ピッチシフター、フェイザー、フランジャー、定番のJUNOコーラスまで、あらゆるスタイルに最適なエフェクトを備えています。 ●多彩なエフェクト・コントロールSH-4dには、ミックス全体にかかるコーラス、ディレイ、リバーブの他、各パートのセンド・コントロールとオン/オフの切り替えボタンを装備。パターン出力用のMFXプロセッサに加えて、ミックス全体を微調整するためのシステムEQとコンプレッサーも搭載しています。 ●広範なハードウェア・システム環境にも対応5ピンMIDI I/Oや専用のクロック入力、AIRA CompactやRoland Boutiqueシリーズを始め、他の外部楽器と接続するための3.5mmステレオ・オーディオ入力を備え、より拡張したハードウェア・セットアップでのサウンドモジュール、コントローラーとしても活用できます。 ●楽曲制作の強力なパートナーUSB-C AUDIO / MIDIインターフェースにより、12系統のオーディオ・チャンネルを個別にDAWに録音可能。主要なノブの動きやD-Motion、ビジュアル・アルペジオもCCメッセージとして送信し、SH-4dをソフトシンセやMIDIハードウェアのコントロール・サーフェスとして使用できます。 主な仕様 ●ユーザー・メモリーサウンド・パッチ:256パターン:128 ●最大同時発音数:60音(音源負荷に依存して変化) ●パート数:5パート(トーン・パート:4、リズム・パート:1) PHONES端子:ステレオ標準タイプOUTPUT端子(L/MONO、R):標準タイプMIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプEXT CLK IN端子:ミニ・タイプMIDI(IN、OUT)端子USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ/MIDI対応) ●電源USBバス電源(USB Type-C(R)端子)ニッケル水素電池(単3形、市販品)×4アルカリ電池(単3形、市販品)×4 ●消費電力:500mA(USBバス電源) ●連続使用時の電池の寿命アルカリ乾電池=約4時間ニッケル水素電池=約5時間※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ●外形寸法:360(W)×195(D)×66(H)mm ●質量:1,780g(電池を除く) ●付属品:クイック・スタート、『安全上のご注意』チラシ、USB Type-C to USB Type-Aケーブル、保証書、アルカリ電池(単3形)×4
93500 円 (税込 / 送料別)
![Roland ローランド / SH-4d [アクセサリー セット!] デスクトップ・シンセサイザー【YRK】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ishibashi/cabinet/ip195/80-sh4dacset_1.jpg?_ex=128x128)
USB電源アダプターやケーブルがセットでお買い得!Roland ローランド / SH-4d [アクセサリー セット!] デスクトップ・シンセサイザー【YRK】
アクセサリーがセットでお買い得! セット内容 ●Roland / SH-4D ●ATL474A/3.0 (フォン-フォン デュアルケーブル 3m) ●USB電源アダプター ●ステレオミニケーブル ●ヘッドホン ●あると便利なスリーブバッグ 11種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザーSH-4d SH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。11種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適なSH-4dは、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。 必要なMODELを1台に集約 11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージのアナログシンセやPCMベースのサウンドから最先端のデジタルトーンまで、さまざまなサウンド・メイキングに対応。フレキシブルなドラム・シンセサイザーには豊富なトーン・シェイピング機能を備え、オリジナリティ溢れるカスタムキットを作成することができます。 ●クラシック往年のRoland SHシンセサイザーにインスパイアされた新たなSH-4d MODELは、最大4種類の異なる波形を重ねて分厚いビンテージ・アナログ・スタイルのサウンドを構築できます。また、SH-3D MODELでは3系統のOSCセクションに加えLFOを追加可能。さらに、ジャムに最適なCHORD MODELではシングル・トーンと簡単なスライダーの操作で複雑なコード・チェンジを作成することができます。 ●フューチャー2系統のオペレーターを備えたCROSS FM MODELはキレの良いモダンなサウンドをイメージ通りに作成でき、強力なWAVETABLE MODELは複雑なモーフィング・トーンを生み出します。また、DRAWING MODELを使って独自の波形を設計することにより、かつてない斬新なサウンドを構築することも可能です。 ●レガシーSH-4dには、Rolandが培ってきた往年のシンセ・サウンドも満載です。サウンドにクラシックなアナログテイストを与えるSH-101およびJUNO-106 MODEL。また、PCM MODELとサンプルベース・サウンドは、ジャンルを問わずトラックに安定感をもたらします。 ●モジュレーションRING MODELではクロスフェード・パラメーター、波形、チューニングなどを駆使して、インパクトのあるメタリックなテイストを生み出すことが可能。また、SYNC MODELを使用すると、発展的な倍音の豊かさと強力なエンベロープ・コントロールを備えたオシレーター・シンク・トーンを簡単に作成できます。 ●リズム専用のリズムパートには、49種類のプリセット・キットとカスタマイズ可能な64のスロットを搭載。キットには26個のインストが含まれており、それぞれに最大2レイヤー可能な波形や専用のEQ、サウンドを仕上げるためのシンセ・ツールを活用できます。 ●飽くなき音の探求SH-4dは、直感的なコントロールと、アイデアを逃さず形にできる巧妙かつダイナミックなインターフェースにより、サウンドデザインに必要なすべてに素早くアクセスできます。 ●フル装備のパネル32個のノブと4本のスライダー、効率的に配置した多機能ボタンによりトーンを作成し、すぐにパフォーマンスが可能。LCDやスライダー、ボタンは選択したモードに応じて自動的に再構成されるので、クリエイティブな流れを止めること無く音楽に没頭できます。 ●スムーズなシンセ・コントロールトーン、パターンのいずれを作成する場合でも、フィルター、アンプ、そしてLFOセクションにいつでもアクセス可能です。インタラクティブなドライブとレゾナンス、精緻なエンベロープ・コントロール、そして独立HPFを備えた新開発のラダー・フィルターによるマルチモード・オペレーションを実現。また、ADSRとレベル調整に最適なアンプセクション、多数の波形タイプやフェード、フィルター、ピッチなどを備えたLFOセクションを搭載しています。 ●スピーディーな音作りOSCセクションでは、音作りに最も重要なパラメーターをすぐに手の届くところに配置しています。白紙の状態からサウンドを作り上げていくのも、各MODELのプリセットやユーザートーン・ライブラリから作り上げていくのも自由自在です。 ●マトリクスの活用強力なマトリクス・セクションでは、LFOやエンベロープ、または外部 MIDIソースを使用してMODELパラメーターのモジュレートが可能。ノブへのアサインも簡単にでき、詳細な設定も直感的に行うことができます。 ●“動き”から生まれる音楽SH-4dに仕込まれた数あるトリックの中の一つが内蔵モーションセンサーです。パフォーマンスしながら本体を持ち上げて、物理的な動きでサウンドの調整が可能。D-MotionはX/Y軸に割り当てたパラメーターを、本体を傾けることでコントロールすることができます。また、ユニークなビジュアル・アルペジオはインタラクティブなディスプレイで、楽しみながらノートパターンを形成。パフォーマンスの幅が無限に広がります。 ●マルチティンバー・シーケンサーSH-4dのシーケンサーを使えば、思いついたアイデアをコンパクトなループにしたり、そこから拡張して1つの楽曲を作り上げたりすることも簡単です。インターフェースはサウンドデザインと連携して機能し、パターンのプレイ中にも新たなトーンやテクスチャの発見があります。最大60音のポリフォニーに対応し、単体で十分にアイデアを形にすることができます。 ●MIX & MUTEパターン・モードではOSCセクションとLCDをミキサーとしても活用可能。パートのボリュームやミュート、パンを制御しエフェクトセンド・レベルも一目で確認できます。パターン・モード以外では、ボタンを押すだけでパートや個々のパターン・ステップのミュート/ミュート解除が可能です。 ●モーション・レコーディングリアルタイム・レコーディングでは、ノブとスライダーの動きもキャプチャ可能。より洗練したモーションにするためにエディタ画面から詳細を調整することもできます。最初からやり直したい場合は、コマンド一つで簡単にパターン内のすべてのモーションをクリアします。 ●驚きに満ちたツールSH-4dは、作品に彩りやディテールを与えるための多くの機能を備えています。ステップごとにプロバビリティを設定し予測不能な演出や、フラムやサブステップの追加も可能。また、ユニークなビジュアル・アルペジオ機能に加えて従来のアルペジエーターも搭載しています。 ●壮大なエフェクトSH-4dには、トーンやパターンをイメージ通りのサウンドに仕上げることのできるお馴染みのRolandエフェクトが満載。専用のコントロールとダイナミック・メニューにより、制作やパフォーマンス中にエフェクト・タイプの呼び出しやパラメーターの調整、センドレベルの設定などを素早く行えます。 ●豊富なMFX各シーケンサー・パートに95種類のエフェクト・タイプから選択可能な専用のMFXプロセッサを搭載。フィルターやドライブ、Lo-Fiエフェクトから、ディレイ、ピッチシフター、フェイザー、フランジャー、定番のJUNOコーラスまで、あらゆるスタイルに最適なエフェクトを備えています。 ●多彩なエフェクト・コントロールSH-4dには、ミックス全体にかかるコーラス、ディレイ、リバーブの他、各パートのセンド・コントロールとオン/オフの切り替えボタンを装備。パターン出力用のMFXプロセッサに加えて、ミックス全体を微調整するためのシステムEQとコンプレッサーも搭載しています。 ●広範なハードウェア・システム環境にも対応5ピンMIDI I/Oや専用のクロック入力、AIRA CompactやRoland Boutiqueシリーズを始め、他の外部楽器と接続するための3.5mmステレオ・オーディオ入力を備え、より拡張したハードウェア・セットアップでのサウンドモジュール、コントローラーとしても活用できます。 ●楽曲制作の強力なパートナーUSB-C AUDIO / MIDIインターフェースにより、12系統のオーディオ・チャンネルを個別にDAWに録音可能。主要なノブの動きやD-Motion、ビジュアル・アルペジオもCCメッセージとして送信し、SH-4dをソフトシンセやMIDIハードウェアのコントロール・サーフェスとして使用できます。 主な仕様 ●ユーザー・メモリーサウンド・パッチ:256パターン:128 ●最大同時発音数:60音(音源負荷に依存して変化) ●パート数:5パート(トーン・パート:4、リズム・パート:1) PHONES端子:ステレオ標準タイプOUTPUT端子(L/MONO、R):標準タイプMIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプEXT CLK IN端子:ミニ・タイプMIDI(IN、OUT)端子USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ/MIDI対応) ●電源USBバス電源(USB Type-C(R)端子)ニッケル水素電池(単3形、市販品)×4アルカリ電池(単3形、市販品)×4 ●消費電力:500mA(USBバス電源) ●連続使用時の電池の寿命アルカリ乾電池=約4時間ニッケル水素電池=約5時間※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ●外形寸法:360(W)×195(D)×66(H)mm ●質量:1,780g(電池を除く) ●付属品:クイック・スタート、『安全上のご注意』チラシ、USB Type-C to USB Type-Aケーブル、保証書、アルカリ電池(単3形)×4
93500 円 (税込 / 送料別)

KORG ELECTRIBE2-BL 【リズムマシン / シンセサイザー】 シンセサイザー・電子楽器 リズムマシン・サンプラー
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【40,000円~80,000円】 商品一覧>>リズムマシン・サンプラー/KORG 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!KORG ELECTRIBE2-BL 【リズムマシン / シンセサイザー】 シンセサイザー・電子楽器 リズムマシン・サンプラー商品説明★最も直感的で高速なビート・メイク。多彩なアナログ・モデリング音源を備えたプロダクション・マシン。★electribeは、インスピレーションを最速で音に変えるシンセサイザー・ベースのプロダクション・マシンです。数多く搭載されたアナログ・モデリング・オシレーターに、バリエーション豊富なフィルター。これら音色を選ぶのも、自在に作り込むのも、全てトップ・パネルのツマミを回すだけのシンプルな操作です。さらにリズム、ベース、コード、メロディそれぞれに合わせた多彩な入力インターフェイスで、スムーズにシーケンスを打ち込んでいくことができます。また作り上げたシーケンスは、ステージの上やラップトップの中でさらなる進化を遂げます。electribeを中心に様々な機材を連携させての直感的ライブ・パフォーマンス、そしてAbleton Liveにシーケンス・データを書き出しての細かなエディットや最終ミックスなど、本格的な楽曲制作も可能です。最新の システム・バージョン2では、ライブや制作で力を発揮する待望のパターン・チェイン機能を追加。そしてさらなるサウンドの可能性を示す ボーナス・パターンも用意されました。■多彩なアナログ・モデリング・オシレーターを内蔵したサウンド・エンジン。electribeのサウンド・エンジンは、音作りの高い自由度、そしてスピーディさを実現する、55種ものアナログ・モデリング・オシレーターを搭載しています。シンプルな基本波形であるSaw、Pulse、Triangle、Sineはもちろんのこと、Sync、Ring Mod、Cross Mod、VPMなど、様々なタイプの波形を選択可能。各パラメーターは厳選し、少しのエディットで最大の効果を得られるように調整してあります。そのため、好みのオシレーターを選び、ツマミを回していくだけで、粘りつくようなベースラインや、壮大なポリ・シンセ、暖かみのあるパッドなど、求めるシンセ・サウンドを無限に作り出していくことができます。それに加え、ビート・メイクに欠かせないDrum/Perc系を257種、PianoやOrgan、Brass、GuitarなどのInstrument系を44種、Voice、SEなどのFx系を52種と、シーケンス作成に最適なPCMオシレーターも搭載しています。また待望のポリフォニー演奏に対応し、ハウスなどコードワークが重要な音楽をより簡単に作成することが可能になりました。■様々なバリエーションを備えた、切れ味鋭いフィルター。オシレーターで生成された音を劇的に変化させ、シンセサイザーの音作りの中心となるフィルター。electribeのために新開発されたelectribeフィルターに加え、MS-20、MG、P5、OB、Acidなど、有名/定番シンセサイザーをシミュレートした計16種のフィルター・アルゴリズムを搭載しています。これらのタイプを選択し、カットオフやレゾナンスを変化させれば、自在に強力なサウンドを作り込むことができます。■選ぶだけで自在に使えるモジュレーション。音作りする上で最も複雑なモジュレーションを、誰でも簡単にコントロールできるよう設計しています。EG、LFOなどのモジュレート元と、Filter Cutoff、Oscillator Pitchなどのモジュレート対象がセットになった、計72種のモジュレーション・タイプから選択し、あとはスピードとデプス(効果のかかり具合)を調整するだけで、自在にモジュレーションをかけることができます。■豊富なインサート・エフェクト。コンプレッサーやオーバードライブ、EQなどのインサート・エフェクトを計32種内蔵。全パートに個別にエフェクトを設定でき、求める音のニュアンスを妥協なく追い込むことができます。■トリガー・パッドとタッチ・パッドで、直感的かつ多彩なシーケンス入力。electribeは、1つのパート(音色)につき16ステップ×4の最大64ステップまで入力可能。これを、シーケンス・パターン1つにつき16パートまで組み合わせてビート・メイクできます。electribeのステップ・シーケンサーは、非常に直感的なパターン制作が可能です。16個のトリガー・パッドと、XYコントロール可能なタッチ・パッドは、思い描くフレーズを瞬時に再現するための様々なモードを備えており、音楽の知識がなくても誰でもリズムやフレーズを打ち込むことができます。【主な仕様】●音源・タイプ:アナログ・モデリング音源+PCM音源・最大同時発音数:24ボイス※オシレーターやフィルター、インサート・エフェクトのタイプによって増減※4ボイスで1ボイス分のパラメーターを共用する擬似ポリフォニック・オシレーター:Type(409種)、Pitch/Glide、Edit・オシレータータイプ:Kick 56種、Snare 58種、Clap 16種、HiHat 42種、Cymbal 14種、Tom 16種、Percussion 55種、Voice 16種、Synth FX 18種、Synth Hit 18種、Inst Hit 16種、Synth 55種、Instrument 28種、Audio In 1種・フィルター:Filter(Cutoff)、Resonance、EG Int、LPF/HPF/BPF(16種)・モジュレーション:Type(72種)、Depth、Speed・アンプ/エンベロープジェネレーター:Level、Pan、Attack、Decay/Release、Amp EG On/Off・スケールタイプ:35種・ゲートアルペジエータータイプ:50種・サンプリング周波数48 kHzAD/DA24 bit●エフェクト・インサートエフェクト:1系統(16パートそれぞれで使用可能)、Type(38種)、Edit、Insert FX On/Off・マスターエフェクト1系統、Type(32種)、Touch Pad、Master FX On/Off、Master FX Hold On/Off●シーケンサー・ステップ数:16ステップ×4・パート数:16パート(音色、ステップ、インサート・エフェクト、モーション・シーケンス等で1パートを構成)・パターン数:250パターン(プリセット200パターン、イニシャル50パターン)(パート、マスター・エフェクト、キー、スケール等で1パターンを構成)・モーションシーケンス:最大24系統まで記憶可能(1パターンにつき)・グルーヴタイプ:25種・パターンセット:最大64パターンまで登録可能・パターンチェイン:最大250パターンまで連結可能・エクスポート:Ableton Liveプロジェクト・ファイル形式、WAVファイル形式(48 kHz、16 bit)・イベントレコーディング:最大100ファイルまで保存可能●トリガーパッド・パッド数:16個(ベロシティ対応)・モード:Trigger、Sequencer、Keyboard、Chord、Step Jump、Pattern Set●タッチパッドモード:Gate Arp、Touch Scale、Master FX●接続端子・AudioL/MONO、R Output(標準フォーンジャック)、ヘッドホン(ステレオミニジャック)、Audio In(ステレオミニジャック)・MIDI:IN、OUT(変換ケーブル(同梱)使用)・USB:タイプmicro B・Sync:IN、OUT(ステレオミニジャック)●外部記憶装置・SDカード(512MB?2GB)、SDHCカード(最大32GBまで)●電源・電源:ACアダプターまたは単3形乾電池 (アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本・電池寿命:約5時間(Power Saving:ON、ニッケル水素電池使用時)・消費電流500 mA以下●外形寸法339(W)x 189(D)x 44(H)mm●質量1.6 kg●付属品ACアダプター(KA-350)、MIDI変換ケーブル×2、Ableton Live Lite付属(ライセンス・カード同梱)※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。商品詳細■音源タイプ:アナログ・モデリング音源+PCM音源最大同時発音数:24ボイス※ オシレーターやフィルター、インサート・エフェクトのタイプによって増減※ 4ボイスで1ボイス分のパラメーターを共用する擬似ポリフォニックオシレーター:Type(409種)、Pitch/Glide、Editオシレーター・タイプKick 56種、Snare 58種、Clap 16種、HiHat 42種、Cymbal 14種、Tom 16種、Percussion 55種、Voice 16種、Synth FX 18種、Synth Hit 18種、Inst Hit 16種、Synth 55種、Instrument 28種、Audio In 1種フィルター:Filter(Cutoff)、Resonance、EG Int、LPF/HPF/BPF(16種)モジュレーション:Type(72種)、Depth、Speedアンプ/エンベロープ・ジェネレーター:Level、Pan、Attack、Decay/Release、Amp EG On/Offスケール・タイプ:35種ゲート・アルペジエーター・タイプ:50種サンプリング周波数:48kHzAD/DA:24 bit■エフェクトインサート・エフェクト:1系統 (16パートそれぞれで使用可能)Type(38種)、Edit、Insert FX On/Offマスター・エフェクト:1系統 Type(32種)、Touch Pad、Master FX On/Off、Master FX Hold On/Off■シーケンサーステップ数:16ステップ×4パート数:16パート(音色、ステップ、インサート・エフェクト、モーション・シーケンス等で1パートを構成)パターン数:250パターン(プリセット200パターン、イニシャル50パターン)(パート、マスター・エフェクト、キー、スケール等で1パターンを構成)モーション・シーケンス:最大24系統まで記憶可能(1パターンにつき)グルーヴ・タイプ:25種パターン・セット:最大64パターンまで登録可能パターン・チェイン:最大250パターンまで連結可能エクスポート:Ableton Liveプロジェクト・ファイル形式、WAVファイル形式(48 kHz、16 bit)イベント・レコーディング:最大100ファイルまで保存可能■トリガー・パッドパッド数:16個(ベロシティ対応)モード:Trigger、Sequencer、Keyboard、Chord、Step Jump、Pattern Set■タッチ・パッドモード:Gate Arp、Touch Scale、Master FX■接続端子Audio:L/MONO、R Output(標準フォーン・ジャック)、ヘッドホン(ステレオ・ミニ・ジャック)、Audio In(ステレオ・ミニ・ジャック)MIDI:IN、OUT(変換ケーブル(同梱)使用)USB:タイプmicro BSync:IN、OUT(ステレオ・ミニ・ジャック)■外部記憶装置SDカード(512MB?2GB)、SDHCカード(最大32GBまで)■電源電源:ACアダプターまたは単3形乾電池 (アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本電池寿命:約5時間(Power Saving:ON、ニッケル水素電池使用時)消費電流:500 mA以下■外形寸法本体サイズ:339(W)x 189(D)x 44(H)mm本体質量:1.6 kg■付属品ACアダプター(KA-350)、MIDI変換ケーブル×2、Ableton Live Lite付属(ライセンス・カード同梱)※Ableton Live Liteの使用についてはサポート対象外となります。ソフトウェアの最新動作環境はメーカーサイトもしくはメーカーサポートにてご確認の上、お求め下さい。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_リズムマシン・サンプラー_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112156913 登録日:2022/12/24 ドラムマシン リズムマシン コルグ
66000 円 (税込 / 送料込)

KORG minilogue ミニローグ シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【40,000円~85,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/KORG 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!KORG minilogue ミニローグ シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明最も素早くアクセスできる、本物のアナログ。 新世代ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー。minilogueは、スタイリッシュで革新的な、37 keyのフル・プログラマブル・4ボイス・ポリフォニック・アナログ・シンセサイザーです。 新たに開発されたアナログ・シンセサイザー回路が実現したのは、ポリフォニック、フル・プログラマブル、そしてプライス。それはつまり、現代のミュージシャンのニーズそのものです。minilogueなら、本物のアナログにしか出せない強力なサウンドを、誰もが手に入れることができます。 スマートなアルミ・ボディには、ステップ・シーケンサーやオシロスコープなど、クリエイティビティをさらに拡げる様々な機能が備わっています。シンセサイザー・ファンだけでなく、キーボーディストをはじめとしたすべてのプレイヤーに届ける、新世代のアナログ・シンセサイザーです。 本物のアナログ・サウンド。minilogueのために設計された、新開発のアナログ・シンセサイザー回路。それは、およそ誰も体験したことのない新たなシンセサイザー体験をもたらします。このクラスではあり得ない、4ボイス・ポリフォニックの実現。そして、アクセシビリティを追求したパネル・インターフェイス。ライブや制作、あらゆるシチュエーションのプレイヤーが実用できる本物のアナログ・シンセシスを、最もスピーディに提供します。 構成は2VCO、1VCF、2EG、1VCA、1LFO。オシレーターの倍音を形成するminilogue独自のウェーブ・シェイプに、クロス・モジュレーション/オシレーター・シンク/リング・モジュレーターという強力なモジュレーションの数々。そしてハイパス・フィルターを組み合わせたディレイ。力強いサウンドとその豊かなバリエーションは、まさに本物のアナログ・シンセサイザーの証です。フル・プログラマブル。minilogueなら、プログラムを選択するだけで簡単に、強力なプリセット・サウンドにアクセスできます。シンセサイザーの深い知識は必要ありません。サウンドを選択して、あとは好きにノブをいじるだけです。それは今日のミュージシャンにとって最も親和性が高いワークフローでしょう。プログラムは200まで(100のプリセット・プログラムと100のユーザー・プログラム)保存することが可能です。ボイス・モード。4ボイスを自在に組み合わせて演奏できるボイス・モード機能を搭載しています。4音ポリフォニーでコードを鳴らすPOLY、ユニゾンさせて太い低音やリード・サウンドを作り出すUNISON、サブ・オシレーターでベースに最適なMONO、遅延させながらトリガーするDELAYなど、ボタン切り替えひとつで様々な効果を得ることができます。8つのボイス・モード - POLY … 4ボイスのポリ・シンセとして動作。 DUO … ユニゾン2ボイスのポリ・シンセとして動作。 UNISON … すべてユニゾンのモノ・シンセとして動作。 MONO … サブ・オシレーター付きモノ・シンセとして動作。 CHORD … コードを発音。 - DELAY … ボイス2?4はボイス1から順に遅延して発音。 ARP … 最大4音のアルペジエーターが動作。 SIDE CHAIN … 発音時、直前のボイスの音量を下げる。16ステップ・シーケンサー。たとえあなたが堪能なキーボード・プレイヤーでなかったとしても大丈夫です。モーション・シーケンス機能付きの直感的16ステップ・ポリフォニック・シーケンサーで、誰もがクリエイティビティを獲得できます。オーバー・ダブ可能なリアルタイムRECや、鍵盤を順番に弾くだけで打ち込めるステップRECに対応し、フレーズ・メイクやパフォーマンスで活躍します。サウンドを視るオシロスコープ。有機ELディスプレイには、音を電気信号の波形として表示するオシロスコープ機能を搭載しています。パラメーターの変化をリアルタイムに目で追う、その視覚フィードバックはシンセサイザーの原理の理解を助けるとともに、中毒的な楽しさをもたらします。ビルド・クオリティ。なめらかで美しい2mm厚のアルミニウム・フロント・パネル、メタル・シャフトを備えたポット、ラバー加工でグリップ感のあるノブ、頑強なピンカド材のウッド・リア・パネル。こだわりのビルド・クオリティが、スタイリッシュなデザインと、長いツアーを戦い抜くタフネスを実現しました。グルーヴ・マシンとシンク。スタンダードなMIDI端子のほか、コルグのグルーヴ・マシンと手軽に接続できるシンク端子を装備。volcaシリーズやelectribe、SQ-1などのマシンと接続し、シーケンサーを同期再生してセッションが可能です。仕様 鍵盤 37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ対応)音源 アナログ音源最大同時発音数 4ボイス プログラム 200(工場出荷時は100のプリセット・プログラムと100のユーザー・プログラム)各プログラムにはボイス・モードとシーケンス・データの設定を含む 最大8つのフェイバリット・プログラムを登録可能ボイス・モード 8(POLY、DUO、UNISON、MONO、CHORD、DELAY、ARP、SIDE CHAIN) モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTH 主なシンセ・パラメーター VCO1 OCTAVE、WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、PITCH、SHAPE VCO2 OCTAVE、WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、PITCH、SHAPE VCO2 MODULATION CROSS MOD DEPTH、PITCH EG INT、SYNC、RING MIXER VCO1、VCO2、NOISE FILTER CUTOFF、RESONANCE、EG INT、FILTER TYPE(2-POLE / 4-POLE)、KEYTRACK、VELOCITY AMP EG ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE EG ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE LFO WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、EG MOD(INT / RATE / OFF)、RATE、INT、TARGET(PITCH / SHAPE / CUTOFF) DELAY HI PASS CUTOFF、TIME、FEEDBACK、OUTPUT ROUTING(POST FILTER / PRE FILTER / BYPASS)シーケンサー 16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー 最大4つのパラメーターをモーション・シーケンス可能コントロール パラメーターへ即時アクセス可能な41個の専用パネル・コントロール プログラムごとに異なるパラメーターを変化させるスライダーディスプレイ オシロスコープ機能付き有機ELディスプレイ入出力端子 ヘッドホン端子(ステレオ・フォーン・ジャック) OUTPUT端子(モノラル・フォーン・ジャック) AUDIO IN端子(モノラル・フォーン・ジャック) SYNC IN端子(3.5mm ミニ・ジャック) SYNC OUT端子(3.5mm ミニ・ジャック) MIDI IN端子 MIDI OUT端子 USB B端子 電源 ACアダプター(DC9V)KA350消費電力 8 W外形寸法 500 (W) x 300 (D) x 85 (H) mm 質量 2.8 kg付属品 ACアダプター KA-350イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112147324 登録日:2022/10/29 シンセサイザー シンセ Synth コルグ
69850 円 (税込 / 送料込)

Roland SH-4D シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【55,000円~115,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/Roland 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Roland SH-4D シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明★11種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザーSH-4dSH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。11種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適なSH-4dは、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。・高品位なサウンド・デザイン・ツールや直感的なハンズオン・ワークフロー、パターンシーケンサーを備えたコンパクトなデスクトップ・シンセサイザー・11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージ・アナログやクラシックなPCMトーンから最先端のデジタル・テクスチャまで、あらゆるサウンドをカバー・オシレーター・モデルには、新規開発のSH-4dネイティブエンジンをはじめ、WAVETABLE、CROSS FM、JUNO-106、SH-101などを搭載・4系統の独立したシンセパートと専用のリズムパートによる、最大60ボイスのポリフォニーを実現*・波形の選択や強力なシンセシス・コントロール、レイヤー機能などを備えたリズムパートは、パートごとに個別のサウンドデザインが可能・高度なインターフェース・ワークフローにより、モデルの音作りからパターンでのパフォーマンスまでシームレスな切り替えを実現・フィルター、アンプ、およびLFOに専用のセクションを備え、包括的なコントロールが可能・2オクターブ以上のキーボードボタンを搭載し、本機のみで楽曲制作を完結・128パターンのメモリーが可能なステップ・シーケンサー、リアルタイム・レコーディング、モーション・レコーディングなど多彩な機能を搭載・SH-4dを物理的に動かすことでパフォーマンス効果を生み出す、ユニークなD-Motionとビジュアル・アルペジオ機能・各トーンのMFXに加え、グローバルMFX、リバーブ、コーラス、ディレイなどの強力なエフェクトにより自在なサウンドメイクを実現・USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能に加え、5ピンMIDI I/Oを装備・USB-Cバス電源供給、または市販の単三型ニッケル水素電池、アルカリ電池(4本)での駆動にも対応※最大同時発音数はオシレーター・モデルの音色設定や音源負荷によって異なります。■製品仕様●ユーザー・メモリー・サウンド・パッチ:256・パターン:128●OSC MODEL・SH-4d・SH-3D・SYNC・SH-101・JUNO-106・Cross FM・RING・WAVETABLE・CHORD・DRAWING・PCM・RHYTHM(リズム・パート専用)●最大同時発音数・60音(音源負荷に依存して変化)●パート数・5パート(トーン・パート:4、リズム・パート:1)●エフェクト・マルチエフェクト:5系統、93種類・リバーブ:9種類・コーラス:5種類・ディレイ:5種類・マスター・エフェクト:93種類・マスター・EQ/コンプレッサー●アルペジエーター・タイプ:5種類●シーケンサー・パート数:5・ステップ:64・サブステップ・フラム・プロバビリティ●コントローラー・スイッチ・キーボード・ステップ・ボタン・D-Motion(モーション・センサー)●ディスプレイ・グラフィックLCD 128×64ドット●接続端子・PHONES端子:ステレオ標準タイプ・OUTPUT端子(L/MONO、R):標準タイプ・MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ・EXT CLK IN端子:ミニ・タイプ・MIDI(IN、OUT)端子・USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ/MIDI対応)●電源・USBバス電源(USB Type-C(R)端子)・ニッケル水素電池(単3形、市販品)×4・アルカリ電池(単3形、市販品)×4●消費電力・500mA(USBバス電源)●連続使用時の電池の寿命・アルカリ乾電池=約4時間・ニッケル水素電池=約5時間※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。●外形寸法・360(W)×195(D)×66(H)mm●質量・1,780g(電池を除く)●付属品・クイック・スタート・『安全上のご注意』チラシ・USB Type-C to USB Type-Aケーブル・保証書・アルカリ電池(単3形)×4※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054519551 登録日:2023/02/22 シンセサイザー シンセ Synth ローランド ろーらんど
93500 円 (税込 / 送料込)

音作りとパフォーマンスの可能性を高め、 進化した新世代のアナログ・シンセサイザー。KORG / minilogue-XD シンセサイザー
minilogue-XD このminilogue xdは、本物のアナログ・サウンドだけが与えることができる感動、電子楽器を操ることの喜びを知った人々に、デジタル・マルチ・エンジン、エフェクト、強化したシーケンサーやマイクロ・チューニング機能を新たに加え、さらなる音作りの楽しさ、パフォーマンスの可能性を提供します。 クラスの常識を破壊する、アナログ・シンセサイザー回路。 構成は2VCO + MULTI ENGINE、1VCF、2EG、1VCA、1LFO。オシレーターの倍音を形成するウェーブ・シェイプや、シンク/リング・スイッチ、などシリーズ共通の特徴的な回路に加え、クロス・モジュレーションや効きの鋭い2ポール・ローパス・フィルター、サウンドに太さを加えるドライブ・スイッチを搭載。どのパラメーターもシリーズ製品をベースに細部までチューンナップを施しています。そのサウンドはアナログならではの暖かみを感じるパッドからファットなベース、抜けの良いリードまで、あらゆるバリエーションをカバーします。 デジタル・マルチ・エンジン搭載。 2つのアナログVCOに加え、3つめのオシレーターとして搭載されたマルチ・エンジンは、デジタル・サウンドの魅力を提供します。ノイズ、VPM、ユーザー・スロットという3つの異なる音源タイプを搭載したこのエンジンは、アナログとは違うサウンドの特色を活かして、アナログ・エンジンと一緒に鳴動させることで、ハイブリッドな音作りの可能性を無限に拡げます。 高品位なデジタル・エフェクト。 32bit float処理のハイクオリティなデジタル・エフェクトが、minilogue xdのサウンドをさらに磨き上げます。モジュレーション・エフェクト、リバーブ、ディレイの3系統を同時使用可能で、コーラスやアンサンブル、暖かみのあるテープ・ディレイ、多彩なリバーブなど、幅広いバリエーションから選ぶことができます。またユーザー・エフェクト・スロットには、自作のエフェクト・プログラムをロードすることが可能です。 無限の可能性を引き出すユーザー・カスタマイズ。 minilogue xdは、オープン環境によるカスタマイズの可能性を提供します。16個のユーザー・オシレーター・スロットと16個のユーザー・エフェクト・スロットを、カスタマイズのために本体に予め用意。専用のライブラリアン・ソフトウェアを経由して、SDK(Software Development Kit)で作られたオシレーターやエフェクト・プログラムを本体へロードすることが可能です。 16個のボタンで操るポリフォニック・ステップ・シーケンサー。 16ステップのステップ・シーケンサーは、リアルタイムRECとステップRECに対応。16個のステップ・ボタンをダイレクトに選択できるため、ステップの音の差し替えやミュートなど素早いエディットや即興パフォーマンスが可能です。さらにノブの動きを4つまで記憶してサウンドに時間的な変化を与えるモーション・シーケンスは、連続的な値の変化だけでなく、ステップごとに断続的に値を記憶することが可能に。各ステップにそれぞれ異なる音作りをして配置できるため、例えば一つのプログラムからドラム・パターンやSEを作るなど、アイデア次第で使い方も拡がります。 ジョイスティック ピッチ・ベンドやモジュレーション・デプスなどをコントロール。上下方向には任意のパラメーターをアサインすることもできます。 ボイス・モード minilogue xdのために選ばれた4つのボイス・モードを搭載。 - POLY:4ボイスのポリフォニック・シンセとして動作。 - UNISON:4ボイスがユニゾンとなり、モノフォニック・シンセとして動作。 - CHORD:1~4ボイスによるコードを発音。 - ARP / LATCH:(ARP)シーケンサー動作時も併用可能な最大4音のアルペジエーターが動作 / (LATCH)ラッチのオン、オフ切り替え。 マイクロ・チューニング monologueに搭載された、各鍵盤を個別にピッチ調整できるマイクロ・チューニング機能を搭載。Dorian ConceptやTaylor McFerrin作成のものを含む23のプリセット・チューニングを内蔵し、6つのユーザー・スケール、6つのユーザー・オクターブを登録可能です。 著名なミュージシャンたちのプリセット・チューニングを実際に使ってみることで、自分自身のオリジナル・チューニングへと昇華してください。 オシロスコープ / モーション・ビュー表示 大きくなった有機ELディスプレイには、音を電気信号の波形として表示するオシロスコープ機能を搭載。パラメーターの変化をリアルタイムに目で追う、その視覚的フィードバックはシンセサイザーの仕組みの理解を助けるとともに、中毒的な楽しさをもたらします。また記憶したモーション・シーケンスの動きを視認できるモーション・ビューも表示可能です。 充実の入出力端子 ステレオ出力になったアウトプット ステレオ・エフェクターを最終段に搭載し、出力端子もステレオ化。ディレイやリバーブ、コーラスなど空間系のエフェクトによって、分厚いアナログ・シンセ・サウンドやきらびやかなデジタル・シンセ・サウンドが一層際立ちます。 ダンパー端子を搭載 アーティストやユーザーからの要望に応え、ダンパー端子を搭載しました。 CV IN端子を2系統搭載 電圧レベルが-5V~+5VのCV IN端子を2系統搭載。CV/Gateのほかモジュレーション信号も入力可能で、ジョイスティックの上下方向と同様のパラメーターを外部機器からコントロールすることができます。 音楽ソフトウェアを無料バンドル。 minilogue xdには、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」、DAWソフト「Reason Lite」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。 主な仕様 【鍵盤部】 鍵盤数:37鍵 鍵盤タイプ:スリム ベロシティ:有 【音源部】 音源方式:ハイブリッド(アナログ+デジタル) 最大同時発音数:4ボイス プリセット:200 ユーザー:300 ボイスモード:POLY / UNISON / CHORD / ARP / LATCH モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTH シーケンサー 16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー 【構成】 [VCO1] SAW、TRIANGLE、SQUARE OCTAVE PITCH SHAPE [VCO2] SAW、TRIANGLE、SQUARE OCTAVE PITCH SHAPE [MODULATION] SYNC RING CROSS MOD DEPTH [MULTI ENGINE] NOISE (ノイズ 4種) VPM (FM系 16種) USER (ユーザー波形) TYPE SHAPE [MIXER] VCO1 VCO2 MULTI [VCF] CUTOFF RESONANCE DRIVE KEYTRACK [AMP EG] ADSR [EG] ATTACK DECAY EG INT TARGET -PITCH -PITCH2 -CUTOFF [LFO SAW / TRIANGLE / SQUARE MODE -BPM -NORMAL -1SHOT RATE INT TARGET -PITCH -SHAPE -CUTOFF 【エフェクト】 コーラス:8種類 アンサンブル:3種類 フェイザー:8種 フランジャー:8種 ディレイ:12種 リヴァーブ:10種 【独自機能】 オシロスコープ (有機ELディスプレイ) MULTI ENGINEセクション 7セグメント x 6桁LEDディスプレイ 【入出力端子】 ヘッドフォン出力 (ステレオ標準) L/MONO & R (モノ標準) 【外部連携】 CV-IN x2 (モノミニ) SYNC-IN (モノミニ) SYNC OUT端子(3.5mm ミニ・ジャック、出力レベル 5V) MIDI IN端子 MIDI OUT端子 USB B端子 DAMPER端子(ハーフ・ダンパー非対応) 電源 ACアダプター(DC9V) 消費電力 8 W 外形寸法 500 (W) x 300 (D) x 85 (H) mm 質量 2.8 kg 付属品 ACアダプター 【別売アクセサリ】 SC-MINILOGUE SEQUENZ MP-TB1 SQ-CABLE-6 DS-1H PS-1 PS-3 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
79200 円 (税込 / 送料別)

最も素早くアクセスできる、本物のアナログ。 新世代ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー。KORG / minilogue シンセサイザー
minilogue 新たに開発されたアナログ・シンセサイザー回路が実現したのは、ポリフォニック、フル・プログラマブル、そしてプライス。それはつまり、現代のミュージシャンのニーズそのものです。minilogueなら、本物のアナログにしか出せない強力なサウンドを、誰もが手に入れることができます。 本物のアナログ・サウンド。 minilogueのために設計された、新開発のアナログ・シンセサイザー回路。それは、およそ誰も体験したことのない新たなシンセサイザー体験をもたらします。このクラスではあり得ない、4ボイス・ポリフォニックの実現。そして、アクセシビリティを追求したパネル・インターフェイス。ライブや制作、あらゆるシチュエーションのプレイヤーが実用できる本物のアナログ・シンセシスを、最もスピーディに提供します。 フル・プログラマブル。 minilogueなら、プログラムを選択するだけで簡単に、強力なプリセット・サウンドにアクセスできます。シンセサイザーの深い知識は必要ありません。サウンドを選択して、あとは好きにノブをいじるだけです。それは今日のミュージシャンにとって最も親和性が高いワークフローでしょう。プログラムは200まで(100のプリセット・プログラムと100のユーザー・プログラム)保存することが可能です。 ボイス・モード。 4ボイスを自在に組み合わせて演奏できるボイス・モード機能を搭載しています。4音ポリフォニーでコードを鳴らすPOLY、ユニゾンさせて太い低音やリード・サウンドを作り出すUNISON、サブ・オシレーターでベースに最適なMONO、遅延させながらトリガーするDELAYなど、ボタン切り替えひとつで様々な効果を得ることができます。 16ステップ・シーケンサー。 たとえあなたが堪能なキーボード・プレイヤーでなかったとしても大丈夫です。モーション・シーケンス機能付きの直感的16ステップ・ポリフォニック・シーケンサーで、誰もがクリエイティビティを獲得できます。オーバー・ダブ可能なリアルタイムRECや、鍵盤を順番に弾くだけで打ち込めるステップRECに対応し、フレーズ・メイクやパフォーマンスで活躍します。 サウンドを視るオシロスコープ。 有機ELディスプレイには、音を電気信号の波形として表示するオシロスコープ機能を搭載しています。パラメーターの変化をリアルタイムに目で追う、その視覚フィードバックはシンセサイザーの原理の理解を助けるとともに、中毒的な楽しさをもたらします。 ビルド・クオリティ。 なめらかで美しい2mm厚のアルミニウム・フロント・パネル、メタル・シャフトを備えたポット、ラバー加工でグリップ感のあるノブ、頑強なピンカド材のウッド・リア・パネル。こだわりのビルド・クオリティが、スタイリッシュなデザインと、長いツアーを戦い抜くタフネスを実現しました。 グルーヴ・マシンとシンク。 スタンダードなMIDI端子のほか、コルグのグルーヴ・マシンと手軽に接続できるシンク端子を装備。volcaシリーズやelectribe、SQ-1などのマシンと接続し、シーケンサーを同期再生してセッションが可能です。 専用のソフト・ケース。 minilogueの持ち運びに便利な専用ソフト・ケースを用意しています。 主な仕様 ■鍵盤:37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ対応) ■音源:アナログ音源 ■最大同時発音数:4ボイス ■プログラム:200(工場出荷時は100のプリセット・プログラムと100のユーザー・プログラム) 各プログラムにはボイス・モードとシーケンス・データの設定を含む 最大8つのフェイバリット・プログラムを登録可能 ■ボイス・モード:8(POLY、DUO、UNISON、MONO、CHORD、DELAY、ARP、SIDE CHAIN) モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTH ■主なシンセ・パラメーター VCO1:OCTAVE、WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、PITCH、SHAPE VCO2:OCTAVE、WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、PITCH、SHAPE VCO2 MODULATION:CROSS MOD DEPTH、PITCH EG INT、SYNC、RING MIXER:VCO1、VCO2、NOISE FILTER:CUTOFF、RESONANCE、EG INT、FILTER TYPE(2-POLE / 4-POLE)、KEYTRACK、VELOCITY AMP EG:ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE EG:ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE LFO:WAVE(SAW / TRIANGLE / SQUARE)、EG MOD(INT / RATE / OFF)、RATE、INT、TARGET(PITCH / SHAPE / CUTOFF) DELAY:HI PASS CUTOFF、TIME、FEEDBACK、OUTPUT ROUTING(POST FILTER / PRE FILTER / BYPASS) ■シーケンサー:16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー 最大4つのパラメーターをモーション・シーケンス可能 ■コントロール:パラメーターへ即時アクセス可能な41個の専用パネル・コントロール プログラムごとに異なるパラメーターを変化させるスライダー ■ディスプレイ:オシロスコープ機能付き有機ELディスプレイ ■入出力端子: ヘッドホン端子(ステレオ・フォーン・ジャック) OUTPUT端子(モノラル・フォーン・ジャック) AUDIO IN端子(モノラル・フォーン・ジャック) SYNC IN端子(3.5mm ミニ・ジャック) SYNC OUT端子(3.5mm ミニ・ジャック) MIDI IN端子 MIDI OUT端子 USB B端子 ■電源:ACアダプター(DC9V)KA350 ■消費電力:8 W ■外形寸法:500 (W) x 300 (D) x 85 (H) mm ■質量:2.8 kg ■付属品:ACアダプター KA-350 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
69850 円 (税込 / 送料込)

ROLAND SH-4D ローランド 安心の日本正規品!
ROLAND SH-4D11種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザーSH-4d SH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。11種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適なSH-4dは、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。特徴・高品位なサウンド・デザイン・ツールや直感的なハンズオン・ワークフロー、パターンシーケンサーを備えたコンパクトなデスクトップ・シンセサイザー ・11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージ・アナログやクラシックなPCMトーンから最先端のデジタル・テクスチャまで、あらゆるサウンドをカバー・オシレーター・モデルには、新規開発のSH-4dネイティブエンジンをはじめ、WAVETABLE、CROSS FM、JUNO-106、SH-101などを搭載・4系統の独立したシンセパートと専用のリズムパートによる、最大60ボイスのポリフォニーを実現 ※最大同時発音数はオシレーター・モデルの音色設定や音源負荷によって異なります。・波形の選択や強力なシンセシス・コントロール、レイヤー機能などを備えたリズムパートは、パートごとに個別のサウンドデザインが可能・高度なインターフェース・ワークフローにより、モデルの音作りからパターンでのパフォーマンスまでシームレスな切り替えを実現・フィルター、アンプ、およびLFOに専用のセクションを備え、包括的なコントロールが可能・2オクターブ以上のキーボードボタンを搭載し、本機のみで楽曲制作を完結・128パターンのメモリーが可能なステップ・シーケンサー、リアルタイム・レコーディング、モーション・レコーディングなど多彩な機能を搭載・SH-4dを物理的に動かすことでパフォーマンス効果を生み出す、ユニークなD-Motionとビジュアル・アルペジオ機能・各トーンのMFXに加え、グローバルMFX、リバーブ、コーラス、ディレイなどの強力なエフェクトにより自在なサウンドメイクを実現・USB-CによるAUDIO/MIDIインターフェース機能に加え、5ピンMIDI I/Oを装備・USB-Cバス電源供給、または市販の単三型ニッケル水素電池、アルカリ電池(4本)での駆動にも対応仕様ユーザー・メモリー: サウンド・パッチ:256 パターン:128OSC MODEL: SH-4d SH-3D SYNC SH-101 JUNO-106 Cross FM RING WAVETABLE CHORD DRAWING PCM RHYTHM(リズム・パート専用)最大同時発音数:60音(音源負荷に依存して変化)パート数:5パート(トーン・パート:4、リズム・パート:1)エフェクト: マルチエフェクト:5系統、93種類 リバーブ:9種類 コーラス:5種類 ディレイ:5種類 マスター・エフェクト:93種類 マスター・EQ/コンプレッサーアルペジエーター:タイプ:5種類シーケンサー: パート数:5 ステップ:64 サブステップ フラム プロバビリティコントローラー: スイッチ・キーボード ステップ・ボタン D-Motion(モーション・センサー)ディスプレイ:グラフィック LCD 128×64ドット接続端子: PHONES端子:ステレオ標準タイプ OUTPUT端子(L/MONO、R):標準タイプ MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ EXT CLK IN端子:ミニ・タイプ MIDI(IN、OUT)端子 USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ/MIDI対応)電源: USBバス電源(USB Type-C(R)端子) ニッケル水素電池(単3形、市販品)×4 アルカリ電池(単3形、市販品)×4消費電力:500mA(USBバス電源)連続使用時の電池の寿命: アルカリ乾電池=約4時間 ニッケル水素電池=約5時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。外形寸法:360(W)×195(D)×66(H)mm質量:1、780g(電池を除く)付属品:クイック・スタート、『安全上のご注意』チラシ、USB Type-C to USB Type-Aケーブル、保証書、アルカリ電池(単3形)×4関連タグ:ローランド デスクトップ シンセサイザー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
93500 円 (税込 / 送料込)

Roland ローランド / SH-4d デスクトップ・シンセサイザー【御茶ノ水本店】
11種類のオシレーター・モデルと多彩な機能をコンパクトなボディに搭載したデスクトップ・シンセサイザーSH-4d SH-4dは、過去から現在、そして未来へとつながるサウンドをデザインするための、実践的なワークフローとディープなシンセシス・ツールを備えたデスクトップ・シンセサイザー。11種類のオシレーター・モデルやマルチティンバー・パターンシーケンサー、壮大なエフェクト、そして豊富なポリフォニーにより、想像を超えるサウンドが生まれる瞬間を体感することができます。スタジオやステージはもちろん、外出先での使用にも最適なSH-4dは、電源を入れた瞬間からインスピレーションを解き放つ汎用性の高いシンセサイザーです。 必要なMODELを1台に集約 11種類のオシレーター・モデルは、ビンテージのアナログシンセやPCMベースのサウンドから最先端のデジタルトーンまで、さまざまなサウンド・メイキングに対応。フレキシブルなドラム・シンセサイザーには豊富なトーン・シェイピング機能を備え、オリジナリティ溢れるカスタムキットを作成することができます。 ●クラシック 往年のRoland SHシンセサイザーにインスパイアされた新たなSH-4d MODELは、最大4種類の異なる波形を重ねて分厚いビンテージ・アナログ・スタイルのサウンドを構築できます。また、SH-3D MODELでは3系統のOSCセクションに加えLFOを追加可能。さらに、ジャムに最適なCHORD MODELではシングル・トーンと簡単なスライダーの操作で複雑なコード・チェンジを作成することができます。 ●フューチャー 2系統のオペレーターを備えたCROSS FM MODELはキレの良いモダンなサウンドをイメージ通りに作成でき、強力なWAVETABLE MODELは複雑なモーフィング・トーンを生み出します。また、DRAWING MODELを使って独自の波形を設計することにより、かつてない斬新なサウンドを構築することも可能です。 ●レガシー SH-4dには、Rolandが培ってきた往年のシンセ・サウンドも満載です。サウンドにクラシックなアナログテイストを与えるSH-101およびJUNO-106 MODEL。また、PCM MODELとサンプルベース・サウンドは、ジャンルを問わずトラックに安定感をもたらします。 ●モジュレーション RING MODELではクロスフェード・パラメーター、波形、チューニングなどを駆使して、インパクトのあるメタリックなテイストを生み出すことが可能。また、SYNC MODELを使用すると、発展的な倍音の豊かさと強力なエンベロープ・コントロールを備えたオシレーター・シンク・トーンを簡単に作成できます。 ●リズム 専用のリズムパートには、49種類のプリセット・キットとカスタマイズ可能な64のスロットを搭載。キットには26個のインストが含まれており、それぞれに最大2レイヤー可能な波形や専用のEQ、サウンドを仕上げるためのシンセ・ツールを活用できます。 ●飽くなき音の探求 SH-4dは、直感的なコントロールと、アイデアを逃さず形にできる巧妙かつダイナミックなインターフェースにより、サウンドデザインに必要なすべてに素早くアクセスできます。 ●フル装備のパネル 32個のノブと4本のスライダー、効率的に配置した多機能ボタンによりトーンを作成し、すぐにパフォーマンスが可能。LCDやスライダー、ボタンは選択したモードに応じて自動的に再構成されるので、クリエイティブな流れを止めること無く音楽に没頭できます。 ●スムーズなシンセ・コントロール トーン、パターンのいずれを作成する場合でも、フィルター、アンプ、そしてLFOセクションにいつでもアクセス可能です。インタラクティブなドライブとレゾナンス、精緻なエンベロープ・コントロール、そして独立HPFを備えた新開発のラダー・フィルターによるマルチモード・オペレーションを実現。また、ADSRとレベル調整に最適なアンプセクション、多数の波形タイプやフェード、フィルター、ピッチなどを備えたLFOセクションを搭載しています。 ●スピーディーな音作り OSCセクションでは、音作りに最も重要なパラメーターをすぐに手の届くところに配置しています。白紙の状態からサウンドを作り上げていくのも、各MODELのプリセットやユーザートーン・ライブラリから作り上げていくのも自由自在です。 ●マトリクスの活用 強力なマトリクス・セクションでは、LFOやエンベロープ、または外部 MIDIソースを使用してMODELパラメーターのモジュレートが可能。ノブへのアサインも簡単にでき、詳細な設定も直感的に行うことができます。 ●“動き”から生まれる音楽 SH-4dに仕込まれた数あるトリックの中の一つが内蔵モーションセンサーです。パフォーマンスしながら本体を持ち上げて、物理的な動きでサウンドの調整が可能。D-MotionはX/Y軸に割り当てたパラメーターを、本体を傾けることでコントロールすることができます。また、ユニークなビジュアル・アルペジオはインタラクティブなディスプレイで、楽しみながらノートパターンを形成。パフォーマンスの幅が無限に広がります。 ●マルチティンバー・シーケンサー SH-4dのシーケンサーを使えば、思いついたアイデアをコンパクトなループにしたり、そこから拡張して1つの楽曲を作り上げたりすることも簡単です。インターフェースはサウンドデザインと連携して機能し、パターンのプレイ中にも新たなトーンやテクスチャの発見があります。最大60音のポリフォニーに対応し、単体で十分にアイデアを形にすることができます。 ●MIX & MUTE パターン・モードではOSCセクションとLCDをミキサーとしても活用可能。パートのボリュームやミュート、パンを制御しエフェクトセンド・レベルも一目で確認できます。パターン・モード以外では、ボタンを押すだけでパートや個々のパターン・ステップのミュート/ミュート解除が可能です。 ●モーション・レコーディング リアルタイム・レコーディングでは、ノブとスライダーの動きもキャプチャ可能。より洗練したモーションにするためにエディタ画面から詳細を調整することもできます。最初からやり直したい場合は、コマンド一つで簡単にパターン内のすべてのモーションをクリアします。 ●驚きに満ちたツール SH-4dは、作品に彩りやディテールを与えるための多くの機能を備えています。ステップごとにプロバビリティを設定し予測不能な演出や、フラムやサブステップの追加も可能。また、ユニークなビジュアル・アルペジオ機能に加えて従来のアルペジエーターも搭載しています。 ●壮大なエフェクト SH-4dには、トーンやパターンをイメージ通りのサウンドに仕上げることのできるお馴染みのRolandエフェクトが満載。専用のコントロールとダイナミック・メニューにより、制作やパフォーマンス中にエフェクト・タイプの呼び出しやパラメーターの調整、センドレベルの設定などを素早く行えます。 ●豊富なMFX 各シーケンサー・パートに95種類のエフェクト・タイプから選択可能な専用のMFXプロセッサを搭載。フィルターやドライブ、Lo-Fiエフェクトから、ディレイ、ピッチシフター、フェイザー、フランジャー、定番のJUNOコーラスまで、あらゆるスタイルに最適なエフェクトを備えています。 ●多彩なエフェクト・コントロール SH-4dには、ミックス全体にかかるコーラス、ディレイ、リバーブの他、各パートのセンド・コントロールとオン/オフの切り替えボタンを装備。パターン出力用のMFXプロセッサに加えて、ミックス全体を微調整するためのシステムEQとコンプレッサーも搭載しています。 ●広範なハードウェア・システム環境にも対応 5ピンMIDI I/Oや専用のクロック入力、AIRA CompactやRoland Boutiqueシリーズを始め、他の外部楽器と接続するための3.5mmステレオ・オーディオ入力を備え、より拡張したハードウェア・セットアップでのサウンドモジュール、コントローラーとしても活用できます。 ●楽曲制作の強力なパートナー USB-C AUDIO / MIDIインターフェースにより、12系統のオーディオ・チャンネルを個別にDAWに録音可能。主要なノブの動きやD-Motion、ビジュアル・アルペジオもCCメッセージとして送信し、SH-4dをソフトシンセやMIDIハードウェアのコントロール・サーフェスとして使用できます。 主な仕様 ●ユーザー・メモリー サウンド・パッチ:256 パターン:128 ●最大同時発音数:60音(音源負荷に依存して変化) ●パート数:5パート(トーン・パート:4、リズム・パート:1) PHONES端子:ステレオ標準タイプ OUTPUT端子(L/MONO、R):標準タイプ MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ EXT CLK IN端子:ミニ・タイプ MIDI(IN、OUT)端子 USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ/MIDI対応) ●電源 USBバス電源(USB Type-C(R)端子) ニッケル水素電池(単3形、市販品)×4 アルカリ電池(単3形、市販品)×4 ●消費電力:500mA(USBバス電源) ●連続使用時の電池の寿命 アルカリ乾電池=約4時間 ニッケル水素電池=約5時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ●外形寸法:360(W)×195(D)×66(H)mm ●質量:1,780g(電池を除く) ●付属品:クイック・スタート、『安全上のご注意』チラシ、USB Type-C to USB Type-Aケーブル、保証書、アルカリ電池(単3形)×4
93500 円 (税込 / 送料別)

KORG(コルグ) electribe 2 Blue【リズムマシン】
【製品概要】 前モデルELECTRIBE・MXを想起させるメタリック・ブルー、メタリックレッドモデルが新たなラインナップとなりました。鮮やかに光り輝くLEDの数々と相まって、さらにプレイを盛り上げます。システム・アップデートにより様々な機能を追加。electribeはアップデートにより日々進化しています。システム・バージョン2では待望のパターン・チェイン機能やアンドゥ機能、オリジナル・バリュー表示に対応。electribeを既にお持ちのユーザーの方はアップデートの上、演奏をお楽しみ下さい。200以上のボーナス・パターンをダウンロード可能。世界中のelectribeアーティスト、サウンド・デザイナー、ビート・メイカー達の手による、新たなサウンド、フレーズ、シーケンスを詰め込んだボーナス・パターン・データを用意しました。全203種類のパターンには、様々な音楽スタイルに対応したシンセサイザーの音色やドラムキット、そしてアイデアが詰まっています。ビート・メイクのリファレンスとして、または土台として、あなたに新しいインスピレーションを提供します。electribeは、インスピレーションを最速で音に変えるシンセサイザー・ベースのプロダクション・マシンです。数多く搭載されたアナログ・モデリング・オシレーターに、バリエーション豊富なフィルター。これら音色を選ぶのも、自在に作り込むのも、全てトップ・パネルのツマミを回すだけのシンプルな操作です。さらにリズム、ベース、コード、メロディそれぞれに合わせた多彩な入力インターフェイスで、クリエイターの思考と同じ速度でスムーズにシーケンスを打ち込んでいくことができます。また作り上げたシーケンスは、ステージの上やラップトップの中でさらなる進化を遂げます。electribeを中心に様々な機材を連携させての直感的ライブ・パフォーマンス、そしてAbleton Liveにシーケンス・データを書き出しての細かなエディットや最終ミックスなど、本格的な楽曲制作も可能です。最新のシステム・バージョン2では、ライブや制作で力を発揮する待望のパターン・チェイン機能を追加。またカラー・ラインナップとしてメタリック・ブルー・モデルが新たに登場します。そしてさらなるサウンドの可能性を示すボーナス・パターンも用意しました。多彩なアナログ・モデリング・オシレーターを内蔵したサウンド・エンジン。electribeのサウンド・エンジンは、音作りの高い自由度、そしてスピーディさを実現する、55種ものアナログ・モデリング・オシレーターを搭載しています。シンプルな基本波形であるSaw、Pulse、Triangle、Sineはもちろんのこと、Sync、Ring Mod、Cross Mod、VPMなど、様々なタイプの波形を選択可能。各パラメーターは厳選し、少しのエディットで最大の効果を得られるように調整してあります。そのため、好みのオシレーターを選び、ツマミを回していくだけで、粘りつくようなベースラインや、壮大なポリ・シンセ、暖かみのあるパッドなど、求めるシンセ・サウンドを無限に作り出していくことができます。それに加え、ビート・メイクに欠かせないDrum/Perc系を257種、PianoやOrgan、Brass、GuitarなどのInstrument系を44種、Voice、SEなどのFx系を52種と、シーケンス作成に最適なPCMオシレーターも搭載しています。また待望のポリフォニー演奏に対応し、ハウスなどコードワークが重要な音楽をより簡単に作成することが可能になりました。様々なバリエーションを備えた、切れ味鋭いフィルター。オシレーターで生成された音を劇的に変化させ、シンセサイザーの音作りの中心となるフィルター。electribeのために新開発されたelectribeフィルターに加え、MS-20、MG、P5、OB、Acidなど、有名/定番シンセサイザーをシミュレートした計16種のフィルター・アルゴリズムを搭載しています。これらのタイプを選択し、カットオフやレゾナンスを変化させれば、自在に強力なサウンドを作り込むことができます。選ぶだけで自在に使えるモジュレーション。音作りする上で最も複雑なモジュレーションを、誰でも簡単にコントロールできるよう設計しています。EG、LFOなどのモジュレート元と、Filter Cutoff、Oscillator Pitchなどのモジュレート対象がセットになった、計72種のモジュレーション・タイプから選択し、あとはスピードとデプス(効果のかかり具合)を調整するだけで、自在にモジュレーションをかけることができます。豊富なインサート・エフェクト。コンプレッサーやオーバードライブ、EQなどのインサート・エフェクトを計32種内蔵。全パートに個別にエフェクトを設定でき、求める音のニュアンスを妥協なく追い込むことができます。思い描いたフレーズを、最速で打ち込むことも可能です。トリガー・パッドとタッチ・パッドで、直感的かつ多彩なシーケンス入力。electribeは、1つのパート(音色)につき16ステップ×4の最大64ステップまで入力可能。これを、シーケンス・パターン1つにつき16パートまで組み合わせてビート・メイクできます。electribeのステップ・シーケンサーは、非常に直感的なパターン制作が可能です。16個のトリガー・パッドと、XYコントロール可能なタッチ・パッドは、思い描くフレーズを瞬時に再現するための様々なモードを備えており、音楽の知識がなくても誰でもリズムやフレーズを打ち込むことができます。<トリガー・パッド>について。Triggerモード:シーケンス入力前の音色確認に最適です。またトリガー・パッドはベロシティに対応しており、リズミカルに叩くことで躍動感あるドラムやパーカッションの打ち込みが可能です。Sequencerモード:リズムの入力に最適です。16個のトリガー・パッドを、16ステップに見立ててステップ・レコーディング可能。発音するタイミングを視認しやすく、リアルタイム・レコーディング後のエディットにも活用できます。Keyboardモード:メロディの演奏に最適です。16個のトリガー・パッドを鍵盤に見立てて、スケール/キーの設定に沿った音階を演奏できます。オクターブの変更も可能です。Chordモード:コードの演奏に最適です。トリガー・パッドを押すだけで、スケール/キーの設定に沿ったコード音を手軽に演奏できます。<タッチ・パッド>について。Gate Arpモード:ベースのリフや、グルーヴ感溢れるハイハットの打ち込みに最適です。トリガー・パッドやタッチ・パッドで演奏しながら、ゲート・アルペジエーターで音を細かく刻むことができます。Touch Scaleモード:鍵盤でのメロディ演奏が苦手な方や、インスピレーションの発想に最適です。カオシレーターのようにタッチ・パッドを指先でなぞるだけで、スケール/キーの設定に沿ったフレーズを自由自在に演奏できます。またelectribeは、音色のエディットとシーケンスの入力を、平行してシームレスに行うことができます。シーケンスを打ち込み、鳴らしながら、音を自在に変化させていく。DAWだけでは難しいスピーディなビート・メイクも、electribeなら、鳴っている音楽と同じ速度で思考し、ストレスなく形にしていくことができます。 製品仕様音源■タイプ:アナログ・モデリング音源+PCM音源 ■最大同時発音数:24ボイス ※ オシレーターやフィルター、インサート・エフェクトのタイプによって増減 ※ 4ボイスで1ボイス分のパラメーターを共用する擬似ポリフォニック■オシレーター:Type(409種)、Pitch/Glide、Edit■オシレーター・タイプ: Kick 56種、Snare 58種、Clap 16種、HiHat 42種、Cymbal 14種、Tom 16種、Percussion 55種、Voice 16種、Synth FX 18種、Synth Hit 18種、Inst Hit 16種、Synth 55種、Instrument 28種、Audio In 1種■フィルター:Filter(Cutoff)、Resonance、EG Int、LPF/HPF/BPF(16種)■モジュレーション:Type(72種)、Depth、Speed■アンプ/エンベロープ・ジェネレーター:Level、Pan、Attack、Decay/Release、Amp EG On/Off■スケール・タイプ:35種■ゲート・アルペジエーター・タイプ:50種■サンプリング周波数:48 kHz■AD/DA:24 bitエフェクト■インサート・エフェクト:1系統(16パートそれぞれで使用可能) Type(38種)、Edit、Insert FX On/Off■マスター・エフェクト:1系統 Type(32種)、Touch Pad、Master FX On/Off、Master FX Hold On/Offシーケンサー■ステップ数:16ステップ×4■パート数:16パート(音色、ステップ、インサート・エフェクト、モーション・シーケンス等で1パートを構成)■パターン数:250パターン(プリセット200パターン、イニシャル50パターン)(パート、マスター・エフェクト、キー、スケール等で1パターンを構成)■モーション・シーケンス:最大24系統まで記憶可能(1パターンにつき)■グルーヴ・タイプ:25種■パターン・セット:最大64パターンまで登録可能■パターン・チェイン:最大250パターンまで連結可能■エクスポート:Ableton Liveプロジェクト・ファイル形式、WAVファイル形式(48 kHz、16 bit)■イベント・レコーディング:最大100ファイルまで保存可能トリガーパッド■パッド数:16個(ベロシティ対応)■モード:Trigger、Sequencer、Keyboard、Chord、Step Jump、Pattern Setタッチパッド■モード:Gate Arp、Touch Scale、Master FX接続端子■Audio:L/MONO、R Output(標準フォーン・ジャック) ヘッドホン(ステレオ・ミニ・ジャック) Audio In(ステレオ・ミニ・ジャック)■MIDI:IN、OUT(変換ケーブル(同梱)使用)■USB:タイプmicro B■Sync:IN、OUT(ステレオ・ミニ・ジャック)外部記憶装置■SDカード(512MB~2GB)、SDHCカード(最大32GBまで)電源■電源:ACアダプターまたは単3形乾電池 (アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本■電池寿命:約5時間(Power Saving:ON、ニッケル水素電池使用時)■消費電流:500 mA以下筐体■亜鉛ダイキャスト製外形寸法■339(W)x 189(D)x 44(H)mm質量■1.6 kgカラー・バリエーション■メタリック・ブルー(electribe2-BL)、グレー(electribe2)付属品■ACアダプター(KA-350)、MIDI変換ケーブル×2、Ableton Live 9 Lite付属(ライセンス・カード同梱)最も直感的で高速なビート・メイク。多彩なアナログ・モデリング音源を備えたプロダクション・マシン。
66000 円 (税込 / 送料込)

【シンセサイザー】《コルグ》KORG minilogue xd【送料無料】 【ONLINE STORE】
-音作りとパフォーマンスの可能性を高め、進化した新世代のアナログ・シンセサイザー。-新世代のアナログ・シンセサイザーは、本物のアナログ・サウンドをリアルタイムで知らない新しい世代にこそ届けたい。 そういった強い思いで開発されたminilogueは、アナログ・シンセサイザーを一気に身近な存在に変えました。 このminilogue xdは、本物のアナログ・サウンドだけが与えることができる感動、電子楽器を操ることの喜びを知った人々に、デジタル・マルチ・エンジン、エフェクト、強化したシーケンサーやマイクロ・チューニング機能を新たに加え、さらなる音作りの楽しさ、パフォーマンスの可能性を提供します。 minilogueを超えられるのは、minilogueだけです。 ■クラスの常識を破壊する、アナログ・シンセサイザー回路。 ■デジタル・マルチ・エンジン搭載。 ■高品位なデジタル・エフェクト。 ■無限の可能性を引き出すユーザー・カスタマイズ。 ■16個のボタンで操るポリフォニック・ステップ・シーケンサー。 ■作り込まれたインターフェース。 ■充実の入出力端子。 -SPECIFICATIONS- 鍵盤 37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ対応) 音源 アナログ音源+マルチ・デジタル音源 最大同時発音数 4ボイス プログラム 500(工場出荷時は200のプリセット・プログラムと300のユーザー・プログラム) 各プログラムにはボイス・モードの設定を含む。 フェイバリット機能搭載。 ボイス・モード 4(POLY、UNISON、CHORD、ARP / LATCH) モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTH シーケンサー 16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー 主なシンセ・パラメーター VCO1 WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPE VCO2 WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPE MODULATION SYNC、RING、CROSS MOD DEPTH MULTI ENGINE NOISE/VPM/USER、TYPE、SHAPE MIXER VCO1、VCO2、MULTI VCF CUTOFF、RESONANCE、DRIVE、KEYTRACK AMP EG ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE EG ATTACK、DECAY、EG INT、TARGET(PITCH、PITCH2、CUTOFF) LFO WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、MODE(BPM、NORMAL、1-SHOT)、RATE、INT、TARGET(PITCH、SHAPE、CUTOFF) 主なエフェクト・パラメーター EFFECT TYPE(MODULATION、REVERB、DELAY)、ON/OFF(SELECT、ON、OFF)、TIME、DEPTH MULTI ENGINE ノイズ・ジェネレーター 4タイプ VPMオシレーター 16タイプ ユーザー・オシレーター 16スロット MOD EFFECTS CHORUS 8タイプ ENSEMBLE 3タイプ PHASER 8タイプ FLANGER 8タイプ USER 16スロット DELAY DELAY 12タイプ USER 8スロット REVERB REVERB 10タイプ USER 8スロット コントロール プログラムごとに異なるパラメーターを変化させるジョイスティック、PORTAMENTOノブ ディスプレイ メイン オシロスコープ機能付き有機ELディスプレイ MULTI ENGINEセクション 7セグメント x 6桁LEDディスプレイ 入出力端子 ヘッドホン端子(ステレオ・フォーン・ジャック) OUTPUT L/MONO、R端子(モノラル・フォーン・ジャック、不平衡) CV IN 1、2端子(3.5mmモノラル・ミニ・ジャック、入力電圧:Modulationモード時 -5V~+5V、CV/Gateモード時 -3V~5V) SYNC IN端子(3.5mm ミニ・ジャック、最大入力レベル 20V) SYNC OUT端子(3.5mm ミニ・ジャック、出力レベル 5V) MIDI IN端子 MIDI OUT端子 USB B端子 DAMPER端子(ハーフ・ダンパー非対応) 電源 ACアダプター(DC9V) 消費電力 8 W 外形寸法 500 (W) x 300 (D) x 85 (H) mm 質量 2.8 kg 付属品 ACアダプター 別売アクセサリー ソフト・ケース SC-MINILOGUE マルチパーパス・トール・バックパック SEQUENZ MP-TB1 シンク・ケーブル SQ-CABLE-6 ダンパー・ペダル DS-1H ペダル・スイッチ PS-1 ペダル・スイッチ PS-3
79200 円 (税込 / 送料込)

【シンセサイザー】《コルグ》KORG minilogue xd【送料無料】 【ONLINE STORE】
-音作りとパフォーマンスの可能性を高め、進化した新世代のアナログ・シンセサイザー。-新世代のアナログ・シンセサイザーは、本物のアナログ・サウンドをリアルタイムで知らない新しい世代にこそ届けたい。 そういった強い思いで開発されたminilogueは、アナログ・シンセサイザーを一気に身近な存在に変えました。 このminilogue xdは、本物のアナログ・サウンドだけが与えることができる感動、電子楽器を操ることの喜びを知った人々に、デジタル・マルチ・エンジン、エフェクト、強化したシーケンサーやマイクロ・チューニング機能を新たに加え、さらなる音作りの楽しさ、パフォーマンスの可能性を提供します。 minilogueを超えられるのは、minilogueだけです。 ■クラスの常識を破壊する、アナログ・シンセサイザー回路。 ■デジタル・マルチ・エンジン搭載。 ■高品位なデジタル・エフェクト。 ■無限の可能性を引き出すユーザー・カスタマイズ。 ■16個のボタンで操るポリフォニック・ステップ・シーケンサー。 ■作り込まれたインターフェース。 ■充実の入出力端子。 -SPECIFICATIONS- 鍵盤 37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ対応) 音源 アナログ音源+マルチ・デジタル音源 最大同時発音数 4ボイス プログラム 500(工場出荷時は200のプリセット・プログラムと300のユーザー・プログラム) 各プログラムにはボイス・モードの設定を含む。 フェイバリット機能搭載。 ボイス・モード 4(POLY、UNISON、CHORD、ARP / LATCH) モードごとにそれぞれ異なるパラメーターを変化させるVOICE MODE DEPTH シーケンサー 16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー 主なシンセ・パラメーター VCO1 WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPE VCO2 WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、OCTAVE、PITCH、SHAPE MODULATION SYNC、RING、CROSS MOD DEPTH MULTI ENGINE NOISE/VPM/USER、TYPE、SHAPE MIXER VCO1、VCO2、MULTI VCF CUTOFF、RESONANCE、DRIVE、KEYTRACK AMP EG ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE EG ATTACK、DECAY、EG INT、TARGET(PITCH、PITCH2、CUTOFF) LFO WAVE(SAW、TRIANGLE、SQUARE)、MODE(BPM、NORMAL、1-SHOT)、RATE、INT、TARGET(PITCH、SHAPE、CUTOFF) 主なエフェクト・パラメーター EFFECT TYPE(MODULATION、REVERB、DELAY)、ON/OFF(SELECT、ON、OFF)、TIME、DEPTH MULTI ENGINE ノイズ・ジェネレーター 4タイプ VPMオシレーター 16タイプ ユーザー・オシレーター 16スロット MOD EFFECTS CHORUS 8タイプ ENSEMBLE 3タイプ PHASER 8タイプ FLANGER 8タイプ USER 16スロット DELAY DELAY 12タイプ USER 8スロット REVERB REVERB 10タイプ USER 8スロット コントロール プログラムごとに異なるパラメーターを変化させるジョイスティック、PORTAMENTOノブ ディスプレイ メイン オシロスコープ機能付き有機ELディスプレイ MULTI ENGINEセクション 7セグメント x 6桁LEDディスプレイ 入出力端子 ヘッドホン端子(ステレオ・フォーン・ジャック) OUTPUT L/MONO、R端子(モノラル・フォーン・ジャック、不平衡) CV IN 1、2端子(3.5mmモノラル・ミニ・ジャック、入力電圧:Modulationモード時 -5V~+5V、CV/Gateモード時 -3V~5V) SYNC IN端子(3.5mm ミニ・ジャック、最大入力レベル 20V) SYNC OUT端子(3.5mm ミニ・ジャック、出力レベル 5V) MIDI IN端子 MIDI OUT端子 USB B端子 DAMPER端子(ハーフ・ダンパー非対応) 電源 ACアダプター(DC9V) 消費電力 8 W 外形寸法 500 (W) x 300 (D) x 85 (H) mm 質量 2.8 kg 付属品 ACアダプター 別売アクセサリー ソフト・ケース SC-MINILOGUE マルチパーパス・トール・バックパック SEQUENZ MP-TB1 シンク・ケーブル SQ-CABLE-6 ダンパー・ペダル DS-1H ペダル・スイッチ PS-1 ペダル・スイッチ PS-3
79200 円 (税込 / 送料込)