「楽器・音響機器」の商品をご紹介します。
ヤマハ管楽器 安心アフターサポート対象 正規品 YFL-212 フルート 頭部管 主管 足部管 シルバー スタンダード 200 楽器 本体YAMAHA ヤマハ 5年保証サポート対象 YFL-212 フルート Eメカニズム 銀メッキ 管楽器 flute 家で練習 セット 北海道 沖縄 離島不可
一番安いヤマハのフルート。初心者、入門者、吹奏楽はじめるなら、やっぱりヤマハがおすすめ! 旧モデル「YFL-221」と「YFL-211」からの変更でEメカニズム付きがスタンダードとなりました。後継モデルであるこちらYFL-212はこれまでの旧モデルより進化を遂げています。 ・ピントップアーム...上位モデルであるプロフェッショナル、ハンドメイドシリーズと同様のキイの接合部の形状です。 ・パッドカップデザイン...丸みを帯びたデザインで正しい位置に指がフィットしやすいカップとともに、陰影に富んだエレガントなヨーロッパスタイルが魅力。 ・タンポ調整台紙..こちらも上位モデルであるプロフェッショナルモデル/ハンドメイドモデルで使用されているより精密な調整が可能なシムペーパー採用。 Eメカニズムとは...フルートの構造上、出しづらい音があります。特に難しいとされるのが「ミ」の音。一般的にEメカ付きのフルートの 方がお値段が高く、第3オクターブの「ミ」(E音)を出しやすくするためのキイシステムをEメカニズムと言います。「練習すれば解決するだろう...」と 思うかもしれませんが、古典派やロマン派、現代曲の技術的に高度な楽曲音にも多用されていますので、スムーズな演奏には有効なシステムといえます。フラン スでは一部のプロ演奏家以外にはあまり使われていませんが、ドイツ、日本ではごく一般的な機能として認識されています。上位モデルとの違い 基本的には素材、メッキ、仕様、グレードの違いがあります。 スタンダードシリーズには200、300、400番台があり、さらに上位モデルに「フィネス」シリーズである500、600、700番台の品番が存在します。 スタンダードとフィネスはシリーズが違いますので、そもそも規格などの違いがあります。 規格の違いはそれぞれありますが、まずはフルートを選ぶ根本的な素材、メッキの違いに着目します。ブランドが違っていても参考になる選び方の基本となります。 こちらYFL-212は素材が白銅にメッキが銀メッキの製品です。上位モデルにいくと素材に銀が増えます。メッキはすべて銀メッキです。 ・YFL-212...白銅 ・YFL-212LRS...白銅+銀製(リップ/ライザー) ・YFL-312...白銅+銀製(頭部管) ・YFL-412...白銅+銀製(頭部管+主管) 安いフルートは主に洋白(白銅)を素材としており、上位モデルにいくほど銀を使用している部分が多くなります。 この素材の違いが響きや音質に関わる重要な部分ですが、銀を使用することで同時に抵抗感を感じられることになります。 初心者にとって「吹きやすい」楽器は抵抗感が低いものとされています。吹きやすいということは入れた息が軽く音になるイメージでしょうか。 つまり、抵抗感が増える銀の含有率が多くなる上位モデルは初心者にとっては吹きにくいと感じられる可能性もあるということになります。 ですが、吹きやすい=抵抗感がないではありません。抵抗感がないということは入れた息がどれだけ入れても音にならないのです。抵抗感があると吹きにくいと説明した上では少し矛盾を感じてしまいますよね。 吹きやすいとはなんでしょうか。 求めなければ吹きやすいだけで良いのです。 吹きやすい楽器では「できないことがある」というように想像してもらうと分かりやすいかもしれません。 良い楽器は音量と音質の幅が広い楽器と言われています。銀を多く使用されるフルートはよりこの幅が広くなっていくのです。 弱く吹きたい、力強く演奏したいとき、ただ「吹きやすい」楽器だと小さい音までが再現できず、音が出すぎてしまったりします。段々小さくする曲があったとしたら、プツっと途切れてしまうこともあるかもしれません。 大きな音を出したとき、音が割れてしまったり、大きな音が出にくかったりするかもしれません。 力強い曲、弱々しい曲、さみしい曲、悲しい曲、楽しい曲、明るい曲、出す音程は同じでも音質、音量によって表現力をかえるからこそ、その曲っぽさが出ますよね。 この表現力に必要となるのが適度な抵抗感なのです。 抵抗感がない楽器だと抑揚は付けにくくなってしまいます。 初心者だと曲の感じなどを表現するよりもまず、音を出すことが重要で、その後に運指を覚え、楽譜にそって音を出します。この練習の時点では表現力はまだ必要としないと思うのです。 当然音が出にくい楽器だと練習もはかどりません。よって、吹きやすい楽器がいい、と思うものです。 良い楽器が必要かどうかはその人次第で、どんな環境で、どんな練習をし、どんな演奏をしたいかで選ぶ楽器が変わってくるのです。 上記、素材について書きましたが、他ブランドでも基本的にこの銀の量が基準となって価格が違っていますので着目してみて下さい。 またヤマハではありませんが、1万円代のフルートなどでは銀メッキよりさらに安いものとなるとニッケルメッキなども存在しています。ヤマハスタンダードにはありませんが、高級品には金+金メッキなどもあります。 素材、メッキは音を出す上で大きな影響があるもので、さらに口元に近い部分はよりその影響が強いとされています。ですので、銀が使われるのはリップ/ライザーからはじまり徐々に広がっていくのです。 白銅:耐久性があり響きやすい特性を持つ。各音域でのバランスも良く明るい音色が特長。銀(シルバー):19世紀のフルート改革者ベームにより見出されフルートに採用された銀は、“最もフルートらしい”といわれる音色。抵抗感がでるが、でた音は音量音質共にバランスが良い。金(K14金など):金という材質はフルートに特別な輝きを与え、その艶のある音色はピアニッシモでもしっかりと広がる遠達性が特長です。その魅力はフルートの頂点といってよいでしょう。 特徴Eメカニズム付き フルートの構造上、出しづらい音とされるのが「ミ」の音。この第3オクターブの「ミ」(E音)を出しやすくするためのキイシステムをEメカニズムと言います。「練習すれば解決するだろう...」と思うかもしれませんが、古典派やロマン派、現代曲の技術的に高度な楽曲音にも多用されていますので、スムーズな演奏には有効なシステムといえます。フランスでは一部のプロ演奏家以外にはあまり使われていませんが、ドイツ、日本ではごく一般的な機能として認識されています。200シリーズの安いモデルYFL-221が廃盤になった今ヤマハではEメカ付きが基本となりました。 他社ブランドについて 同価格対としては他にパールフルート、ジュピターなどの存在があります。ブランドの違いはキャラクター(個性)の違いのようなものでほぼ同仕様の製品においては品質自体は大差ないかもしれません。 ヤマハは基準とされているのは普及率にも大きく関係がありますが、品質や性質においても基本となっているのもあります。要はクセがなく一般的であると言えます。 みんなと一緒が良い人もいれば、個性的なものを好む方もおられ、平均的なものを求める方もいれば、突出した何かを持つものを求める方がおられます。 当然、仕様やそのブランドの選ぶ楽器によってそれぞれですが、ヤマハのブランドとしてはみんなと一緒、平均的なものといったイメージで捉えていただければ良いと思います。 全くの初心者がフルートの購入について悩み、何を買って良いかわからない、とりあえず普通に使えるもので買うのであれば、YFL-212は1本目としておすすめです。 YAMAHA FLUTE YFL-212 Standard 200 series ヤマハ C管 フルート YFL212 SILVERカラー スタンダード 200 シリーズ ■管楽器 木管楽器 ■調子: C調(C管) ■キイ:オフセット、カバードキイ ■トーンホール:引き上げカーリング ■主管 / 足部管材質:白銅・銀メッキ ■キイ材質:洋銀・銀メッキ ■頭部管材質:白銅・銀メッキ ■仕上げ:銀メッキ仕上げ ■頭部管:標準タイプ CY※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 キイポストを十分に太くデザインし耐久性や強度を高めてあります。キイの配置は左手の薬指だけ少し前に出ている「オフセット」とまっすぐに並ぶ「インライ ン」の2通りあります。こちらはオフセットですので、無理のない自然な姿勢で演奏できるようなめらかな曲面で構成され、指にフィット。このメリットは大き いですが、厳密に言えばこの少しの違いでさえも音に違いがあるのが管楽器。単純な善し悪しではございません。 セット内容 ■楽器 本体 ■ハードケース ■肩掛け ショルダーストラップ付き ケースカバー ■頭部管 ■ポリシングクロス ■ポリシングガーゼ ■クリーニングロッド ■保証書/取り扱い説明書■教本(ドレミ フルート 初歩の初歩入門) 音符にはドレミのルビあり) ■フルート 初心者の上質レパートリー...音符の上にドレミが書かれた超初心者用楽譜。Lemon/アイデア/Summer/星に願いを/レット・イット・ゴー/枯葉/カノンなどなどポップス、クラシック、ジャズまで幅広いジャンル。CD付き。 ■譜面台 ■キイオイル(月に一度はキイの軸受部に少量さす) ■クリーニングペーパー...演奏後にタンポの水分を取るお手入れ用品 ■パウダーペーパー...タンポの水分を取った後にベタ付き防止として使用。 ■チューナーメトロノーム(正しいピッチはチューナーで確認を。 ■チューナー用マイク ■フルートスタンド画像と細かい仕様が異なる場合がございます。
93830 円 (税込 / 送料込)
BOSE IZA250LZ v2 1台と FS4CEB 1ペア (2本)のセット for 設備・ショールーム・店舗・商業施設 等BOSE ボーズ FS4CEB 1ペア ( 2台 ) 天井埋込 ローインピ BGMセット( IZA250-LZ v2) 【(FS4CEB x1 + IZA250-LZv2 x1)】【11月4日時点、在庫あり 】
《 BOSEで揃える! シーリングスピーカー セット 》天井埋込型スピーカー 2台 とアンプのセット ◆ 天井埋め込み スピーカー 2台とパワーアンプの定番セットです。[ 商品説明 ] 自宅のリビングやキッチン、お店やショールームなどの商業施設にお勧めです。 スッキリしたデザインのオシャレなスピーカーからBOSEがデザインする本格的なサウンドで空間を演出。 パワーアンプのスピーカー出力が2系統あり、それぞれのスピーカー出力に1台ずつ接続する基本セットになります。 音声のステレオ/モノラルはパワーアンプの設定で切り替え可能。 スピーカーそれぞれに最大25Wの出力を送ることが出来ます。 またBOSE FS2 / FS4 と IZA250-LZ v2の組みわせはパワーアンプに搭載したイコライジング(EQ)でBOSEが提唱すサウンドデザインを呼び出すことが可能です。 ◆ ボーズ FS4CEB 1ペア ( 2台 ) 天井埋込 ローインピ BGMセット( IZA250-LZ v2) [ セット内容 ] ◆ スピーカー BOSE FS4CEB(ブラック / 黒色) x 1ペア(2本入り) ◆ パワーアンプ BOSE FreeSpace IZA250-LZ v2 x 1台 ◆ セットの内容や設定について スピーカーは全て ローインピーダンス接続(8Ω)で設定、配線を行うセットです。 パワーアンプはローインピーダンス接続専用です。 パワーアンプからスピーカーまでのスピーカーケーブル(別売)の長さは20メートル以下の環境でご利用いただけます。 パワーアンプ 背面のEQ設定を『FS4』に設定いただくことでイコライジングを呼び出すことができ、BOSEが設定、デザインした FS4 のサウンドをお楽しみいただくことができます。 ステレオ再生とモノラル再生を切り替えることが可能です。 ※ 接続ケーブルなどは別途ご用意ください。 ※ 取付・施工代金などは含まれません。 《 天井埋め込み スピーカー 》FS4CE B ( ペア / 2本入 ) 白 ホワイト BOSE FS4CEBはボーズの定評あるBGMスピーカーシステムの天井埋め込み型スピーカーです。 BGMスピーカーの定番だった旧モデルのDS40FB からサウンド、デザイン、耐久性、設置の簡易性を一新しました。 ボーズ FreeSpace FS4CEは、BGMとアナウンスの両方の用途で高品質のパフォーマンスを実現。あらゆる商業空間に最適です。 ハイインピーダンス接続(100V/70V)およびローインピーダンス接続に対応しています。 パフォーマンスとコストを完璧なバランスで実現するFreeSpace FSは、固定設備用に均一で高品質なサウンドをお求めの方に最適です。 ・4.5インチフルレンジトランスデューサー : 70Hzまでの低域再生、8Ωおよび70/100Vでの動作 ・フロントバッフルのタップ設定 : フロントバッフルからオーディオを接続 ・耐候仕様 : 屋外の水気の多い場所での設置に最適 ・均一な音質 : すべてのFSモデルで均一な音質を提供 ・音楽も音声も、最高の音質で : クリアな音声とBGMの滑らかなレスポンスを実現するトランスデューサーを搭載 ・さまざまなインテリアに溶け込むデザイン ・取り外し可能ロゴ ・あらゆるニーズに対応 : 幅広い用途や取り付けオプションに対応した、豊富なアクセサリーをご用意 ・簡単に取り付け可能 : ユーロブロック入力を装備。 ・天井埋め込み型モデル : フロントバッフルに入力を配置しています ・公共の安全規格に対応 : すべてのモデルがUL 1480 ULC-S541規格に準拠し、安全を守る火災報知や警報システムに対応しています □主要な仕様 ◆ スピーカー : 11.4 cm フルレンジ 1基 ◆ 許容入力 : 40 W ◆ ロー / ハイインピーダンス両対応 ・ローインピーダンス : 公称 8Ω ・ハイインピーダンス : 100V伝送: 5, 10, 20, 40 W, バイパス / 70V伝送: 2.5, 5, 10, 20, 40 W, バイパス ◆ 必要開口寸法 (φ) : 250 mm ◆ 本体 外形寸法 : 272(直径) × 172 (奥行) mm ◆ 本体重量 (1本あたり) : 3.47 kg 《 パワーアンプ 》BOSE ( ボーズ ) FreeSpace IZA250-LZ v2 ◆ パワーアンプ IZA 250-LZ v2は、店舗、レストラン、オフィスや会議室などの商業・公共施設においてプレミアムサウンドを提供するコンパクトミキサーパワーアンプです。FS2 / FS4 スピーカーをベストドライブする専用EQを内蔵し、シンプルなセットアップと簡単操作を実現。スピーカー増設にも柔軟に対応できる拡張性も兼ね備えています。 ■主な仕様 ◆ 定格出力: 2ch x 50W (4Ω) 、 2ch x 25W (8Ω) ※16Ωの駆動にも対応します ◆ BOSE スピーカー FS2 / FS4 スピーカーをベストドライブするEQ(イコライジング)プリセットを搭載 専用EQ対応モデル:FS2C W / FS2C B / FS2SE W / FS2SE B / FS2P W / FS2P B FS4CE W / FS4CE B / FS4SE W / FS4SE B ◆ 外形寸法 / 質量:214(W) X 45(H) X 310(D) mm / 2kg ※FSシリーズスピーカ(FS2/FS4)のイコライザープリセットが搭載されているv2(バージョン2)です
109375 円 (税込 / 送料別)
【ご希望の方にはドレミシール1枚サービス♪】【全国どこでも何でも送料無料】【ご入園・ご入学祝いのプレゼントに最適!】G&Gの教育用楽器特選YAMAHA ヤマハ NEWモデル・ピアニカ/PIANICA P-32E ブルー /鍵盤ハーモニカ/P32E【送料無料】【smtb-KD】【RCP】:-as-p2
【商品説明】子どもに「やさしい」新しいピアニカひときわ澄んだ音色と美しい集合音で、音量も豊かです。音域も広く、低~高学年まで多様に活用できます。子どもたちの使い勝手を追求した新しいデザインで、さわやかなブルーのカラーを採用したモデルです。(鍵盤数:32鍵、色:ブルー)旋律の演奏は、息のコントロールで表情豊かに!和音の学習は目で確かめながら!吹奏楽器と鍵盤楽器の特性を両方持ち合わせたピアニカは、クリアな音色が人気で、音楽を奏でる喜びや、表現することの楽しさを感じさせてくれる楽器です。(便利なパイプクリップ)新しい演奏用パイプの差し込み口にはパイプを留めておけるパイプクリップ(特許出願中)がついています。手持ち時の演奏や卓奏の待機時などにとても便利です。(便利なシールスペース)新デザインハードケースには、背面と横面に名前シールを貼るスペースを設けているので、ロッカーに入れた時などに自分のピアニカを探す際にとても便利です。(持ち手の形状を改良)ハードケースにはやさしいイメージの新しい形状を採用。子どもの小さな手でも持ちやすいよう、持ち手の形状を改良しました。(息漏れを防ぐ構造)継ぎ目のないスポンジゴム製の「フレームパッキン」と薄紙製の「プレートパッキン」を採用したこだわりの構造で、息漏れを徹底的に防止しています。(さびにくいリード)特殊防錆塗料をリードに施すことで金属の劣化を防ぎ、澄んだ音色と正確で安定したピッチを保ちます。(スムーズなタッチ感)鍵盤の長さ、重さが異なる白鍵と黒鍵には、それぞれに専用のバネを使用しています。鍵盤下にはブレ防止ガイドも備わり、自然でスムーズなタッチ感を実現しています。(楽器を守るケース)楽器本体と同系色のプラスチック製ハードケースは、中空二重ブロー成型を採用し、耐久性に優れ楽器をしっかり守ります。また、ケースを開いているときは、楽譜を置くことができます。【商品仕様】■色=ブルー■寸法=幅:本体:425mm、ケース:456mm■高さ=本体:49mm、ケース:58mm■奥行き=本体:96mm、ケース:173mm■重量=600g(ケースは含まない)■鍵盤数=32■音域=f~c'''■付属品=メーカー保証書、PTP-32E(卓奏用ホース)、PMP-32C(立奏用パイプ)【ご注意】※卓奏用ホースPTP-32Dは旧モデルP-32Dのみご使用できます。本商品にはご使用いただけませんのでご注意ください。※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。※当店に掲載されている内容は品質向上のため予告なく変更する場合がございます。※在庫有りで掲載されていましても常に流動的なため品切れとなっている場合がございます。予めご了承ください。 ※サービスでお付けしているシールは、写真の商品と異なる場合がございます。ご了承ください。
6200 円 (税込 / 送料込)
ライン6 ディレイモデラー ギターエフェクターLine6 DL4 MkII ディレイペダル
Line6 DL4 MkII ディレイペダル20年以上の長きにわたり数多くのミュージシャンに愛された初代DL 4が、より現代的なニーズにマッチした仕様にリニューアルしました。・筐体の小型軽量化(半分近く軽量に)・ディレイモデル数の追加(レガシーモデル15+HXエフェクト15)・さらに裏機能としてリバーブも搭載し、ディレイと同時使用可能・ルーパー機能の強化(最長28秒⇒最長240秒)・9V電源駆動(旧モデルは専用アダプタが必要)・バイパスタイプを選択可能(トゥルーバイパスもOK)・MIDI機能■製品の概要1999年に発売された「DL4」は、ルーパーも搭載した多機能性とその卓越したディレイエフェクトで、“グリーンボックス”の愛称とともに、20年以上にわたり世界中のミュージシャンから高い支持を得てきました。『DL4 MkII』は、その「DL4」のシンプルなユーザー・インターフェースを継承しつつ、定評のあるHXファミリー・アンプ/エフェクトから継承された15種類の新たなMkIIディレイを搭載し、軽量小型化・多機能化を実現した後継モデルです。■主な特長1.シンプルかつ堅牢な構造オリジナルのDL4と同じノブやフットスイッチのレイアウトにより、慣れ親しんだ操作性を実現。筐体には過酷な使用環境にも耐えうるアルミニウムを採用。2.30種類のディレイ・モデルオリジナルのDL4に搭載されていた15種類に加え、Helix/HXファミリーから継承された15種類のディレイを新たに追加。音作りの幅が大いに広がりました。3.進化したルーパー機能4スイッチもしくは1スイッチのルーパーは最大240秒の録音が可能。別売のmicroSDカードを使用すれば、数時間まで録音時間を拡張することも可能です。4.充実の入出力端子ステレオ仕様の標準フォーン入出力端子に加え、ダイナミック・マイクやアコースティック楽器用のXLR入力端子、MIDIイン・アウト/スルー端子、エクスプレッション・ペダルもしくは最大2基までのフットスイッチ用端子を装備。汎用性・拡張性も向上しました。5.3種類のバイパス・タイプバッファード/DSP/トゥルーの3種類からバイパス・タイプを選択可能。バッファード及びトゥルー・バイパスは、入力信号をA/D/A変換することなく、ダイレクトに出力することができます。6.小型軽量化とDC電源への対応オリジナル・モデルに比べて大幅な小型軽量化を実現し、機動性が向上。また、DC電源への対応により、同梱のDC-1g電源アダプターの他、標準的な9Vセンターマイナス電源も使用可能です。■寸法・重量寸法 : 5.1 x 23.5 x 11.4cm(高さ x 横 x 縦)重量 : 0.92kg
59400 円 (税込 / 送料込)
《アンプ・エフェクターセール品》HOTONE / AMPERO II STOMP マルチエフェクター【新宿店】
AMPERO? STOMP は、これまでもその音質の高さとツボを押さえたプロダクトデザイン、そして魅力的な価格で人気を博してきたAMPERO シリーズの最新機種です。 ストンプボックスの1つとしてペダルボードに収まるコンパクトなデザインと、シンプルな操作性で、より自由度の高いサウンドメイクを実現する機能性を持ち併せています。 本機は、高い演算力を誇るDSP を搭載し、独自開発された精度の高いアルゴリズムをスムーズに処理できます。 さらに、高音質に定評のあるESS の採用により、ダイナミックレンジが大幅に向上。 こだわりの開発設計により、旧モデルから飛躍的に音質が改善されました。 また、細かな音の作り込みも、カラーディスプレイ上で簡単にタッチ操作できます。 豊富なアンプ、エフェクト&キャビネットとインターフェイス、精度の高いIR やオーディオインターフェイス機能も備え、上級者でも満足できる、充実のストンプペダルに仕上がりました。 コンパクトで高い実用性を誇るAmpero?Stompなら、どんなツアーにも対応できるシステムを組み上げることができます。 ■大きく飛躍を遂げたサウンドクオリティ Ampero?Stompには、パワフルなtri-core DSPとESS Sabre AD/DAコンバーターを採用。 最大127dBのダイナミックレンジを誇る24-bitシグナルプロセッシングを武器に独自の「CDCM HD & F.I.R.E.モデリング」にさらに磨きをかけ、遂に、驚異的なサウンドクオリティにまで辿り着きました。 ■よりリアルに進化したIRパフォーマンス 2048 IRサンプルポイントを採用し、前ジェネレーション(1024サンプルポイント)の精度を上回るスペックに進化しました。 キャビネットやスタジオアコースティックのキャプチャー精度が向上し、よりリアルなサウンドをお届けします。 さらに、Celestion Digitalが提供する20 classic CelestionスピーカーIRも標準装備。 ユーザーがロードできるスロットも追加され、IRパフォーマンスを一新しました。 ■400+のアンプ、エフェクト&キャビネット 87種類のアンプモデル 68種類のキャビネットモデル スタジオデーターに基づいた精度の高い7種類のマイクプレイスメント ニュープリアンプモデル パワーアンプエミュレーション 100+ ペダルモデリング 60+ Hotoneオリジナルエフェクト 300 プリセット (100 バンク x 3 パッチ) ●製品仕様 INPUT セクション 2 x 1/4”楽器入力(TS)、1/8”ステレオ AUX IN、1/4”TRSエクスプレッションペダル / モメンタリーフットスイッチ(EXP/CTRL)ジャック、1/4”TRSアンバランスステレオ FX LOOP RETURN ジャック、スタンダード 5 pin MIDI 入力ジャック OUTPUT セクション 2 x 1/4”TRSバランスステレオ出力ジャック、1/4”TRSアンバランスステレオFX LOOP SENDジャック、1/8”ステレオヘッドフォン出力ジャック、スタンダード 5 pin MIDI 出力ジャック デジタル・セクション デジタル・プロセッシング:24-bit depth, 44.1kHz sample rate 搭載エフェクト数:460(グローバルEQを含む) モジュール数:16 エフェクトスロット:同時最大スロット数 12 プリセット数(パッチ):300 ルーパータイム:ステレオ 60秒 ディスプレイ:4インチ 800 x 480px カラー・ダイナミック・ディスプレイ・タッチスクリーン USBポート:USB2.0 Type-C、USBオーディオ2.0 インパルスレスポンス / IRプロセッシング:24bit/44.1kHz モノWAVファイル、1024&2048ポイント、最大ユーザーIRスロット:50 その他 電源:9VDC - 18VDC センターマイナス 消費電力:最大800mA(9VDC給電時) サイズ:185mm(W)x 145mm(D)x 58mm(H) 重量:1050g
77000 円 (税込 / 送料別)
チューナー・メトロノーム チューナー(一般) (楽器アクセサリ)YAMAHA ヤマハ / TDM-710IV チューナー & メトロノーム 3点セット(TDM-710IV/TM-40IV/MS-RKDX) 【セットがお買い得!!】
楽器種別:新品YAMAHA/新品 商品一覧>>楽器アクセサリ【~10,000円】 商品一覧>>チューナー・メトロノーム/チューナー(一般)/YAMAHA 商品一覧>>品揃え豊富な当店なら弦、パーツ、ケーブルなどのアクセサリーがまとめて揃います!YAMAHA ヤマハ / TDM-710IV チューナー & メトロノーム 3点セット(TDM-710IV/TM-40IV/MS-RKDX) 【セットがお買い得!!】商品説明YAMAHA チューナー&メトロノーム 3点セット(TDM-710IV / TM-40IV(アイボリー) / MS-RKDX)●セット内容YAMAHA TDM-710IV チューナー&メトロノームYAMAHA TM-40IV(アイボリー) チューナー用 マイクロフォンYAMAHA MS-RKDX 譜面台ラック【YAMAHA TDM-710IV チューナー&メトロノーム】ヤマハチューナーメトロノームTDM-710は、演奏の魅力を最大限に引き出すために、音程感とテンポ感の向上をサポートするアイテム。2段階バックライト付きの大型液晶にチューナーとメトロノームを同時に表示可能。正しいピッチを確認しながらメトロノームを使った練習ができます。練習をサポートする「サウンドバック」「トラック」「フォーカス」各種モード付き。■特長・チューナーとメトロノームが同時に使えるデュアル機能搭載・バックライト付きの大きな液晶で音名とリズムを表示・サウンドバック・モード:聴く力と合わせる力を養うことができます・トラック・モード:チューナーに頼らず安定したピッチを目指す練習ができます・フォーカス・モード:より鮮明にピッチの傾向をつかむことができます・単4形乾電池2本で長期電池寿命・日本製※電池は(別売)のため付属しておりません。※旧モデルの「YAMAHA TM-30 チューナー用 マイクロフォン」はプラグが異なるため、ご使用いただけません。【YAMAHA TM-40IV(アイボリー) チューナー用 マイクロフォン】ヤマハ チューナー用マイクロフォンTM-40は、楽器にマイク部を装着させることにより振動を直接チューナーに送る脱着容易なクリップタイプのマイクです。ミニジャックのTDM-710に対応。・最大30mm幅・コード1.5m・ミニジャック径3.5mm・チューナーTDM-710に対応。【YAMAHA 譜面台ラック MS-RKDX】譜面台周りが充実!ヤマハ 譜面台ラック!!ヤマハ 譜面台ラック MS-RKDXは、折りたたみ式譜面台のパネル部に取り付けができ、チューナーや電子メトロノーム、筆記用具が置けます。譜めくりの際にチューナー等が邪魔にならないよう、ラック位置がパネル取付位置から80mm下になっています。プラスティック製。滑り止めシール入り。商品詳細【TDM-710IV チューナーメトロノーム】■カラー展開TDM-710GL(ゴールド) / TDM-710IV(アイボリー) 全2色※こちらは【TDM-710IV(アイボリー)】の商品ページです。■主な特長演奏の魅力を最大限に引き出すために、音程感とテンポ感の向上をサポートするアイテム。2段階バックライト付きの大型液晶にチューナーとメトロノームを同時に表示可能。正しいピッチを確認しながらメトロノームを使った練習が出来ます。◯チューナー基本的な使い方のほか、3オクターブの基準音を発振するサウンド・モードで音を聴きながらピッチ確認も可能です。純正な長三度、短三度のピッチを示すマーク付き。◯メトロノーム拍子やリズムを分かりやすくする0~9拍子、5種類のリズム・バリエーション搭載。テンポを測定・表示してくれるタップ機能で、素早く好みのテンポに設定が可能です。■練習をサポートする機能◯サウンドバック・モード奏者の演奏した音を検知し、正しいピッチをチューナーから返す機能。返ってきた音と聞き比べることで、「聴く力」「合わせる力」を養うことができます。◯トラック・モードピッチの揺れ幅を演奏後に表示する機能。演奏中に画面を見なくてもよいため、チュ-ナーに頼らず安定したピッチを目指す練習が出来ます。◯フォーカス・モードピッチの表示範囲を通常の±50セントから±25セントに変更する機能。表示目盛りが細かくなるため、より詳細にピッチの傾向をつかむことができます。◯画面の見やすさを改良半透過液晶ディスプレーの採用によりどの方向から見ても見えやすくなりました。LEDチューニングガイドとメーターが近い画面配置へ変更したことにより、パッと見てピッチの判断がしやすくなりました。◯2段階バックライト付!見やすい液晶で音名とリズムを表示◯従来機能もパワーアップサウンド/サウンドバック機能の音を改良したことにより、音を聴きながらのチューニングがしやすくなりました。■製品仕様≪チューナー部≫音律/12平均律測定範囲/C1(30.47Hz、A4=410Hz)~C8(4566.56Hz、A4=480Hz)サイン波時基準発振音/C3(121.89HZ、A4=410Hz)~C6(1141.64Hz、A4=480Hz)3オクターブ基準ピッチ範囲/A4=410Hz~480Hz(1Hz単位)測定精度/±1セント以内サウンド精度/±1セント以内※測定範囲内であっても、倍音の多い音色や、減衰の速い楽器、極端に短い音などは、測定できない場合があります≪メトロノーム部≫テンポ範囲/30~252回/分テンポ設定方法/ペンデュラム・ステップ、フル・ステップ、タップ・テンポ拍子範囲/0~9拍子、2連符、3連符、3連府中抜き、4連符、4連符中抜きテンポ精度/±0.3%≪練習機能部≫練習モード/サウンド・モード、サウンドバック・モード、トラック・モード、フォーカス・モード、トラックフォーカス・モード練習用表記/純正律メーター表記≪主要規格≫接続端子/INPUT端子(3.5mmモノラル・ミニ・ジャック、不平衛)、PHONES端子(3.5mmステレオ・ミニ・ジャック)スピーカー/ダイナミック・スピーカー(?23mm)電源/単4形アルカリ乾電池2本(3V)*電池は別売です。電池寿命/チューナーのみ使用時、約250/150/85時間(バックライト:オフ/ソフト/オート、A4連続入力、アルカリ乾電池使用時)メトロノームのみ使用時、約200/130/75時間(バックライト:オフ/ソフト/オート、テンポ120、4拍子、音量最大、アルカリ乾電池使用時)外形寸法/106×72×18mm(W×D×H)質量/79g(電池除く)付属品/取扱説明書【TM-40IV チューナー用マイクロフォン】■カラー展開BK(ブラック)、IV(アイボリー)、PK(ピンク)※こちらは【TM-40IV(アイボリー)】の商品ページです。【YAMAHA 譜面台ラック MS-RKDX】譜面台周りが充実!ヤマハ 譜面台ラック!!ヤマハ 譜面台ラック MS-RKDXは、折りたたみ式譜面台のパネル部に取り付けができ、チューナーや電子メトロノーム、筆記用具が置けます。譜めくりの際にチューナー等が邪魔にならないよう、ラック位置がパネル取付位置から80mm下になっています。プラスティック製。滑り止めシール入り。・使用例チューナーや電子メトロノーム、筆記用具の落下を防ぎ安心して置くことができます。「枠(サイドカバー)」右端にはU字溝があり電子メトロノームのイヤホンや、チューナー用マイクのプラグを付けて使用する際も水平に見やすく置くことができます。・取り外し可能な「枠(サイドカバー)」取り外しができる「枠(サイドカバー)」が付いて従来品MS-RK2よりさらに使いやすくなりました。枠内の掃除もしやすく清潔に保つことができます。※「枠(サイドカバー)」は譜面台ラックMS-RK2にも適合します。※商品画像はイメージとなります。イケベカテゴリ_楽器アクセサリ_チューナー・メトロノーム_チューナー(一般)_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 登録日:2024/03/08 ヤマハ やまは
7568 円 (税込 / 送料別)
TDM-710IV + TM-40 metronome tuner 旧 TDM-700 後継 管楽器 電子 メトロノームチューナー 吹奏楽 音合わせ ピッチ 基礎トレーニング【メール便出荷品】 YAMAHA ヤマハ TDM-710IV アイボリーホワイト チューナーメトロノーム チューナーマイク TM-40PK ピンク セット 以下は対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き
メトロノームチューナーとチューナー用マイクのセット チューナーメトロノームは演奏の魅力を最大限に引き出すために、音程感とテンポ感の向上をサポートするアイテム 色々な種類のチューナーメトロノームがありますが、こちらは比較的機能性が高い方の製品です。2段階バックライト付きの大型液晶にチューナーとメトロノームを同時に表示可能。正しいピッチを確認しながらメトロノームを使った練習ができます。 チューナー機能はクロマチックチューナーですので、音の種類や音質音量によって感知しにくいしやすいは楽器によってありますが基本的に管楽器ほか様々な楽器にご使用いただけます。 雑音が多い場所ではチューナーが色々な音を拾い集音しにくくなりますので別売のチューナー用マイクのご使用もおすすめです。 同じようなモデルでKORG TM-70F(TM-70FBK/TM-70FWH)がありますが、ボタンと表記の違い、機能も(トレースモードとトラックモードの違いなど)少し違いはあります。 TDM-700(TDM-700G/TDM-700P)の後継機種です。 ▼旧モデルからの変更点*ボディがコンパクトになりました。 111(W)x 74(D)x 18(H)mm ↓ 106(W)x 72(D)x 18(H)mm (ちなみにKORGは107(W)x 72(D)x 18(H)mm)*インプット端子がミニジャックに変更されました。旧タイプのコンタクトマイクTM-30、CM-300のご使用には変換プラグが必要になりますので、旧タイプはそのままではご使用いただけません。 そのまま使えるマコンタクトマイクとしてはヤマハTM-40(BK/IV/PK)、コルグCM-400です。*ディスプレイの表記、表示方法を改善し、視認性が向上 半透過液晶ディスプレーの採用によりどの方向から見ても見えやすくなりました。LEDチューニングガイドとメーターが近い画面配置へ変更したことにより、パッと見てピッチの判断がしやすくなりました。*フォーカス・モード、トラック・モードでチューニングの精度がアップトラック・モード:ピッチの揺れ幅を演奏後に表示する機能。演奏中に画面を見なくてもよいため、チュ-ナーに頼らず安定したピッチを目指す練習が出来ます。フォーカス・モード:ピッチの表示範囲を通常の±50セントから±25セントに変更する機能。表示目盛りが細かくなるため、より詳細にピッチの傾向をつかむことができます。*メトロノームやサウンドアウト、サウンドバックの音質が向上*日本製▼その他のおすすめポイント *チューナーとメトロノームが同時に使えるデュアル機能搭載 *2段階のバックライト付きの大きな液晶で見やすく音名とリズムを表示 *サウンドバック・モード:奏者の演奏した音を検知し、正しいピッチをチューナーから返す機能。返ってきた音と聞き比べることで、「聴く力」「合わせる力」を養うことができます。 *チューナーは基本的な使い方のほか、3オクターブの基準音を発振するサウンド・モードで音を聴きながらピッチ確認も可能です。また、純正な長三度、短三度のピッチを示すマーク付き。 *メトロノームは拍子やリズムを分かりやすくする0~9拍子、5種類のリズム・バリエーション搭載。テンポを測定・表示してくれるタップ機能で、素早く好みのテンポに設定が可能です。 YAMAHA TDM-710 Tuner-Metronome ヤマハ チューナーメトロノーム▼基本 ■接続 INPUT端子=3.5mmモノラル・ミニ・ジャック、不平衛 ■接続 PHONE端子:3.5mmステレオ・ミニ・ジャック ■スピーカー:ダイナミック・スピーカー(∅23mm) ■カラーラインナップ:TDM-710GL ゴールド、TDM-710IV アイボリー ■サイズ:106(W)x 72(D)x 18(H)mm ■重さ:79g(電池除く) ■電源:単4形アルカリ乾電池2本(3V)(別売) ■おおよその電池寿命:チューナー 約130/55/36時間(バックライト オフ/ソフト/オート)、メトロノーム 約130/55/36時間(バックライト オフ/ソフト/オート)▼チューナー機能 ■音律:12平均律 ■測定範囲:C1(30.47 Hz,A4=410Hz)~C8(4566.56 Hz,A4=480Hz)サイン波時 ■基準ピッチ範囲:A4=410~480 Hz (1 Hz単位) ■測定精度:±1セント以内 ■サウンド精度:±1セント以内 ※測定範囲内であっても、倍音の多い音色や、減衰の速い楽器、極端に短い音などは、測定できない場合があります。 ■コントロール機能:メモリーバックアップ機能、純正長三度/短三度マーク付き、サウンドモード、サウンドバックモード、トラックモード、フォーカスモード、トラックフォーカスモード、純正律メーター表示 ~純正長三度/短三度マークについて~ ブラス・バンドやオーケストラで合奏を行うとき、特にハーモニーのずれを感じやすい3度和音も、長3度と短3度のピッチを平均律から少しずらすことにより、耳に心地よい響きを得ることができます。 ▼メトロノーム機能 ■メトロノーム機能:0~9拍子 2連符 3連符 3連符中抜き 4連符 4連符中抜き ■テンポ設定方法:ペンデュラム・ステップ、フル・ステップ、タップ・テンポ機能 ■テンポ範囲 30~252回/分 ■テンポ精度/±0.3% ■ボリューム無段階調整※細かい仕様が異なる場合がございます。保証対応であっても往復送料はお客様負担です。 YAMAHA チューナー用マイクロフォン ヤマハ チューナー用マイクロフォンTM-40は、楽器にマイク部を装着させることにより振動を直接チューナーに送る脱着容易なクリップタイプのマイクです。ミニジャックのTDM-710に対応。定番のメトロノームチューナーTDM-700がモデルチェンジし、TDM-710になり、チューナー用マイク接続部分のジャックが標準ジャックからミニジャックに変更になりました。 よって、こちらの商品はTDM-700にはご使用いただけません。他社品でもミニジャックの端子の製品にご使用ください。 ■最大30mm幅 ■コード1.5m ■ミニジャック径3.5mm ■カラー展開、ブラック、アイボリー、ピンク ■チューナーTDM-710に対応※細かい仕様が異なる場合がございます。チューナーは別売です。保証はございません。
6138 円 (税込 / 送料込)
◆ Abaniact ABP-R03-MS専用リモコンAbaniact アバニアクト ABP-R03-C ◆ABP-R03-MS用 専用リモコン
◆ Abaniact ( アバニアクト ) ABP-R03-C ◆ Abaniact ABP-R03-MS専用リモコン ※本製品は Abaniact ABP-R03-MS の付属品に含まれるリモコンの単品販売です ※リモコンスタンドは付属しません ※旧モデルの「ABP-R-MS」「ABP-R02-MS」にはご利用いただけません。 ※旧モデルのリモコンは終売しております
6400 円 (税込 / 送料別)
DJアクセサリー 交換針 (DJ機器)RS-44-100B2 (M44G対応交換針) 100SOUNDS (新品)
■商品紹介★3.5g負荷可能なM44G互換性針★●レコード針事業から撤退してしまったSHUREの世界で最も流通していた人気カートリッジ針のM44G。 そのM44Gを今でもDJプレイで使用するファンは多く、100SOUNDSなりにアレンジした仕様になっています。●スライド式缶ケース付(注意:防水ではありません。プールサイドや海注意)●交換針「RS-44-100B2」は旧モデル「RS-44-100B」の後継モデルです。「RS-44-100B」と比較し、以下の変更がされております。・チャンネルセパレーションの改善・出力レベルの個体差の改善・針先のカラーはピンクからグリーンへ変更■主な仕様針圧:3.5g針先形状:0.6mil 接合ダイヤ丸針付属品:オリジナル缶ケース製造:日本製※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DJ機器_DJアクセサリー_交換針_100SOUNDS_新品 SW_100SOUNDS_新品 JAN:4580524955087 登録日:2025/01/06 レコード針 カートリッジ ターンテーブル
4620 円 (税込 / 送料別)
YAS-480 アルトサクソフォン 正規品 YAS-480-01 ヤマハ管楽器 安心アフターサポート対象 オプションネック対応 楽器 ケース マウスピース AS-4C Alto saxophone goldYAMAHA ヤマハ 5年保証対象 YAS-480 アルトサックス ラッカー ゴールド 管楽器 以下対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き
以下は対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き 技術者調整品 店頭展示などはしていない新品です。技術スタッフの管理の元管理しています。 新品ですが化粧箱に汚れがございます。 スタンダードなアルトサックス。吹奏楽はじめるならヤマハがおすすめ。 より自分らしく、より深く愉しむ。 心地良く、自分らしく演奏できる一本を。正確な音程、手になじみやすいキイレイアウトによるスムーズな操作性と、600に及ぶパーツの一体感。プロフェッショナルモデルで培ったノウハウと、最新のテクノロジー、そして熟練のクラフトマンによる技から生み出されたヤマハのサクソフォンは、メンテナンス性も優れています。長くつき合える、大切な一本との関係がここからはじまります。▼ヤマハ アルトサックス スタンダード/プロフェッショナルシリーズラインナップスタンダード ・YAS-280...イエローブラス製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイなし、キイガード一体型 ・YAS-380...イエローブラス 製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり ・YAS-480...イエローブラス 製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり、手彫り彫刻プロフェッショナル ・YAS-62...イエローブラス 製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり、手彫り彫刻、硬質ニードルスプリング、カスタムを継承している設計。 ・YAS-62S...イエローブラス製、銀メッキ仕上げ、62専用ネック、カスタムを継承している設計 ▼YAS-280、380との違いと特徴 ・シーソー式左手小指キイ アルトサックスは左手の小指で操作する4つのキーがあります。滑らかな演奏をするために必要不可欠なスムーズな運指。シーソー式でないYAS-280では B♭とC#のキーに段差があります。こちらYAS-480(下位YAS-380も同様)はシーソー式になっていますので、隣り合うキイに指を滑らして移動できます。全ての曲でその音 (運指)を使用する訳ではございませんが、早い曲や滑らかな音色を演奏するときに差がでることでしょう。 ・上位機種ネックに付替可能 別売りのカスタムネックや62モデルのネックが使用可能です。 管楽器は口元に近づくほどより音色に差を感じられると言いますので、リード/マウスピース/リガチャー/ネックはこだわる箇所なのです。音の"鳴り"にこだわったこちらのモデルYAS-480は異なるネックが付属しているだけでなく、深く音楽を楽しみ豊かな音色を生み 出したいと思ったとき、高級モデルであるカスタムシリーズや62モデルのネックへの変更が可能な仕様。自分のレベルに合わせ段階を経て長く愛用いただけます。 ・手彫り彫刻 62モデルと同じ手彫り彫刻を採用。見た目も高級感があります。YAS-280と380には彫刻はありません。 ・ケース YAS-280、YAS-380のケースは2WAYケース。手持ちとリュックです。YAS-480は人気の3WAYケース。肩掛けのショルダー持ちができ便利。 ▼管体素材と塗装の違い管体素材の違い 同じような色に見えても実は素材が違っていたりします。サックスは木管楽器に分類されますが素材は金管楽器と同じ真鍮(ブラス)が使用されています。ただ金管楽器のように種類は多くなく基本イエローブラスが使用されます。YAS-480はイエローブラス製です。 ・イエローブラス...明るく、張りのある音色。銅が70%、亜鉛が30%。 ・ゴールドブラス...幅のある豊かな音色。銅が75~85%、亜鉛が15%~25%ほど。 ・レッドブラス...より柔らかく落ち着いた音色。銅が85~90%、亜鉛が10%~15%ほど。より丸みのある音色に、深い響きを与えます。塗装(仕上げ)の違い ヤマハのラインナップにはクリアラッカー仕上げはありませんがサックスや金管楽器の仕上げではよく使用されます。YAS-480はゴールドラッカー仕上げです。銀メッキ仕上げの楽器に比べて抵抗感が強くなく、初心者の方には吹きやすいです。 ・クリアラッカー...透明なラッカーでソリッドで暗めの音、フォルテの音抜けが良いと言われたりします。 ・ゴールドラッカー...クリアラッカーを混合してつくられており、濃いめのゴールドになります。大差はないですが、シャープで音の立ち上がりがよいと言われたりします。 ・銀メッキ...柔らかな音色になると言われています。やや抵抗感がありますので表現力を求める演奏にも向いています。 ▼バネ材質 サックスに関わらず木管楽器のキイ、これを動かすためにバネが使われています。サックスの針バネは上級モデル以外は基本的にステンレスのものが多く、上級モデルになると硬質鋼になります。YAS-480含めスタンダードシリーズははステンレスのバネを使用しています。ステンレスのバネの良いところは錆びにくく丈夫で長持ちしやすいことです。硬質鋼の方がレスポンスが良いですがステンレスに比べ折れやすく錆びやすいです。 ▼サムレスト(指かけ) 可動式なのでご自身の手のサイズなどに合わせて使いやすい角度に調整が可能です。▼支柱 サックスには楽器を支えるために支柱がついています。ベルと本体をつないでいる金具です。 YAS-480は2点支柱です。YAS-280、380は2点で支えてはいますが管体に直付けされているのでYAS-480の方がより管体が響きやすい傾向です。 ・2点支柱...3点支柱より吹奏感が軽い。明るい音色、吹きやすさを重視したモデルに使われることが多い。 ・3点支柱...2点支柱に比べ抵抗感が強くなる傾向にありますが、低音までパワフルな鳴りになります。▼ネックについて YAS-480には480専用ネックが付属しています。 YAS-480以上のモデル、プロフェッショナルシリーズ、YAS-62から上のモデルはカスタムネックに付け替えることができます。より自分の好みの音、表現したい音に近づけるための選択肢が豊富です。 ※YAS-62(S)/YTS-62(S)は2021年11月時点の現行モデルおよび一部の旧モデルに互換性があります。 別売ネックラインナップ ・V1タイプ...息がしっかり入り余すところなく楽器を鳴らすことができる。抜群の吹奏感でクリアで豊かな響きが得られます。ダイナミクスレンジの広さが特長。 ・E1タイプ...コントロールしやすく、心地よい抵抗感とレスポンスの速さが特長。 ・C1タイプ...タイトな吹奏感が吹き心地をより良いものにします。コントロールしやすく安定した音程感と立ち上がりの早さが特長。 ・G1タイプ...密度のある響き、適度な抵抗感を持ちながらも息が入りやすい。特に高音域でのコントロールのしやすさが特長。▼YAS-480の特徴 YAS-480はエントリーモデルの中でも音の大切なポイント、ネック部分の音の鳴りを向上させたモデルです。カスタムシリーズのネックへ付替が可能なので、吹奏感や音色に変化をもたらすこともできます。エントリーモデルは基本、吹けるようになってくると吹奏感、表現に物足りなさを感じて上位モデルへ買い替えをされる方が多いと思います。YAS-480はネックの付替で吹奏感等に変化もたらすことができるのでエントリーモデルでありながら上達してきた時にも対応ができるモデルかと思いますので長く使用していただけると思います。手彫り彫刻で高級感もあります。これからサックスを長く続けていきたいと思われている方はぜひYAS-480をご検討ください。 YAMAHA ALTO SAX YAS-480 ヤマハ アルトサクソフォン YAS480 ■彫刻あり ■オプションネック対応 ■調子: E♭調 ■システム:High F♯、フロントFキィ(固定式) ■Low C#開き止めメカ:ローC#キイが確実に閉まるよう新設計され、低音の発音性と音色の均一性が格段に向上しました。 ■シーソーキイ(シーソー式左手小指キイ) ■仕上げ:ゴールドラッカー ■ベル:2枚取り ■ベル支柱:2点式 ■パッド:プラスチックレゾネーター ■針バネ:ステンレススプリング ■鉛フリーハンダ使用 ■アジャスタブルサムレスト:上下位置や角度調整が可能な指掛けで、長時間の演奏でも指に負担がかからず快適です。 ■指貝材質:ポリエステル※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■サックス 本体 ■セミハードケース...手さげ、リュックタイプ、さらに肩掛けショルダーと3種類の持ち方ができます。 ■ネック(AS-480用ネック)...別売のカスタムネック、62モデルのネックも取り付けが可能。 ■マウスピース...スタンダードなAS-4C。ティップオープニング 1.60mm、フェイシング 23mm ■リガチャー ■キャップ ■リード ■ネックストラップ ■コルクグリス ■クロス ■取り扱い説明書/保証書
238480 円 (税込 / 送料込)
スズキ メロディオン MXA-32P用 ケース単品スズキ SUZUKI MP-2170P MXA-32P用 メロディオンケース
SUZUKI MP-2170P MXA-32P用 メロディオンケース※ケースのみの販売です。MXA-32P用のケースです。※メロディオンは別売です。メロディオン旧モデルMX-32CPの収納も可能です。【卓奏唄口は「置くだけ収納」だから準備もお片付けもラクラク】置くだけ収納卓奏唄口の収納は、ケースへのはめこみ式ではなく「置くだけ収納」です。サッと取り出せて、すぐにしまえるので、授業の準備も片付けもラクラクできます。【ケース横にも名前を記入していただけます】ケース横にも名前を記入ケースの両サイドに名前を記入していただけるスペースを設けました。ロッカー収納時にすぐに探せて便利です。【仕様】材質:中空二重ブローケースカラー:パステルピンク寸法:457×179×61mm重量:600g
2480 円 (税込 / 送料込)
DC9V/1.2A のハイパワー 一般的なセンターマイナスCUSTOM AUDIO CAJ Power Blocks Compact PB10.8DC9-2.1 電源アダプター センターマイナス
エフェクターやループ・コントローラーなどの使用環境に合わせた特殊フィルター回路により、スイッチング電源特有のノイズを極限まで抑えたサウンド・システム専用のパワーサプライです。DC9V/1.2Aのハイパワーを保ちながらも、容積を旧モデルの約70%にサイズダウン。エフェクトボードの省スペース化に貢献し、限られた配置スペースをより広く活用することができます。※ ゲルマニウム・トランジスタ等を使用した一部のヴィンテージタイプ・エフェクターには適さない場合がございます。【製品仕様】・プラグサイズ:外径 5.5mm / センターピン 2.1mm・極性:センターマイナス・入力電圧:100 - 240VAC・周波数:50 - 60Hz・出力電圧:9.0VDC ±5%・最大電流:1.2A・電力:10.8W・過電圧保護回路(OVP):14V max・短絡保護回路(SCP):自動復帰タイプ ※出力端子が短絡(ショート)した場合、過電流が発生した場合には自動的に出力回路が停止されます。不具合が解消された場合に出力回路は復帰します。・過電流保護回路(OCP):2.5A max・ケーブル長:1.5m ±2%・サイズ:47.9mm(H/電源プラグ含む:65.4mm) × 33.8mm(W) × 25.4mm(D) ±1%・重量:66g
2530 円 (税込 / 送料込)
キクタニ 高級感のある木製譜面台 ブラウンKIKUTANI FS-GS BRO 木製 譜面台
KIKUTANI FS-GS BRO 木製 譜面台木製譜面台の最大の特徴といえば木製ならではの高級感、抜群な安定感 快適な譜面めくり、そしてインテリアとして高級感のある雰囲気を出す効果をもたらします。旧モデルでは最も低い位置で815mmの高さだったのにに対し、本モデルでは580mmまで低く設定することが可能となりました。また付属のアダプターを使用することにより580mmから650mmに高さ設定を変更することが可能です。これにより立奏と座奏に対応、好きなポジションで演奏をお楽しみ頂けます。Spec高さ:MAX1000~650(580)mm譜面部サイズ幅:515mm 縦:325mm本体重量:4.0kgパッケージ重量:190 x 655 x 390 mmパッケージ重量:5.6kg
17667 円 (税込 / 送料込)
Electro-Harmonix エフェクター用アダプター JP9.6DC-200 【 EHX/エレクトロ・ハーモニクス/エレハモ 】【 エフェクター 】【5と0のつく日は当店ポイント5倍!】
エレハモ エフェクター用電源アダプター JP9.6DC-200 (9.6V DC/200mA)【対応機種】Analogizer, Bassballs,Chill Switch, Doctor Q, Double Muff, Freeze, Holy Grail, Iron Lung, Kill Switch, LPB-1, Nano Clone, Neo Clone, Neo Mistress, Memory Toy, The Mole, Muff Overdrive, Pocket Metal Muff, RTG, Screaming Bird, Signal Pad, Small Stone, Soul Preacher,Steel Leather, Switchblade +,#1 Echo, 8 Step Program, Bass Big Muff Pi, Bass Blogger, Bass Metaphors, Bass Microsynth, Big Muff Pi with Tone Wicker, Cathedral, Deluxe Bass Big Muff Pi, DeluxeMemory Boy, Deluxe Memory Man 550-TT, Enigma, Epitome, Germanium4 Big Muff Pi, Germanium OD, Graphic Fuzz, Holy Grail Plus, Holy Stain, Knockout, Little Big Muff Pi,Memory Boy, Metal Muff with Top Boost, Micro Metal Muff, Micro POG, Micro Q-Tron, Microsynth, Octave Multiplexer, POG2, Ravish Sitar, Riddle, Ring Thing, Stereo Clone Theory, Stereo Electric Mistress, Stereo Memory Man with Hazarai, Stereo Polychorus, Stereo Pulsar, Stereo Talking Machine, Superego, Tone Tattoo, V256 Vocoder, Voice Box,EHX Next Step Effects, 45000 Multi-Track Looping Recorder, HOG2, Most Boss, Ibanez, and MXR effects※旧モデルにはご使用いただけない場合がございますので、製品仕様をご確認いただきますようお願いいたします。
3410 円 (税込 / 送料別)
for 設備・ショールーム・店舗・商業施設 等BOSE ボーズ FS2CB 4ペア ( 8台 ) 天井埋込 ハイインピ BGMセット( IZA190-HZ v2) 【(FS2CB x4 + IZA190HZV2 x1)】【11月4日時点、在庫あり 】
《 BOSEで揃える! シーリングスピーカー セット 》天井埋込型スピーカー 8台 とアンプのセット ◆ 天井埋め込み スピーカー 8台とパワーアンプのセットです。[ 商品説明 ] 自宅のリビングやキッチン、お店やショールームなどの商業施設にお勧めです。 スッキリしたデザインのオシャレなスピーカーからBOSEがデザインする本格的なサウンドで空間を演出。 パワーアンプのスピーカー出力は1系統のモノラル出力 ( 90W ) となります。 ハイインピーダンス接続の場合はスピーカー毎にワット数の選択が可能で、選択するワット数が大きい方が音量が大きくなります。 FS2 の場合は 2W、4W、8W、16W から選択可能です。 ※セットの説明は100V伝送での設定を想定しています BOSE FS2 / FS4 と IZA190-HZ v2の組みわせはパワーアンプに搭載したイコライジング(EQ)でBOSEが提唱すサウンドデザインを呼び出すことが可能です。 ◆ ボーズ FS2CB 4ペア ( 8台 ) 天井埋込 ハイインピ BGMセット( IZA190-HZ v2) [ セット内容 ] ◆ スピーカー BOSE FS2CB(ブラック / 黒色) x 4ペア(計8本) ◆ パワーアンプ BOSE FreeSpace IZA190-HZ v2 x 1台 ◆ セットの内容や設定について スピーカーは全て ハイインピーダンス接続(100V伝送、タップ設定:8W)で設定、配線を行うセットです。 パワーアンプはハイインピーダンス接続専用です。 パワーアンプ 背面のEQ設定を『FS2』に設定いただくことでイコライジングを呼び出すことができ、BOSEが設定、デザインした FS2 のサウンドをお楽しみいただくことができます。 モノラル再生となります。 ※ 接続ケーブルなどは別途ご用意ください。 パワーアンプとスピーカーの接続にはスピーカーケーブルが必要です ※ 取付・施工代金などは含まれません。 ※ 全てのスピーカーに設定したワット数の合計がパワーアンプの定格出力を超えないように設定してください。 ※ BGM再生を目的としたセットです。マイクを使用した音声を入力する場合、音量によってはスピーカーの音が割れる場合があります。 ※ アナウンスや歌唱を目的とした用途の場合は BOSE FS4を含むセットをご購入ください。 《 天井埋め込み スピーカー 》FS2C B ( ペア / 2本入 ) 黒 ブラック BOSE FS2CBはボーズの定評あるBGMスピーカーシステムの天井埋め込み型スピーカーです。 BGMスピーカーの定番だった旧モデルのDS16FBからサウンド、デザイン、耐久性、設置の簡易性を一新しました。 ボーズ FS2CBは 新シリーズとなる「FreeSpace FS」シリーズ最小の埋め込みスピーカーで均一な音質を提供します。 FreeSpace FSは、BGM再生の用途で高品質のパフォーマンスを実現。あらゆる商業空間に最適です。 ハイインピーダンス接続(100V/70V)およびローインピーダンス接続に対応しています。 パフォーマンスとコストを完璧なバランスで実現するFreeSpace FSは、固定設備用に均一で高品質なサウンドをお求めの方に最適です。 ・2.25インチフルレンジトランスデューサー 16Ωおよび70/100 Vでの動作 ・フロントバッフルのタップ設定。フロントバッフルからオーディオを接続 ・均一な音質 : すべてのFSモデルで均一な音質を提供 ・音楽も音声も、最高の音質で : クリアな音声とBGMの滑らかなレスポンスを実現するトランスデューサーを搭載 ・さまざまなインテリアに溶け込むデザイン ・取り外し可能ロゴ ・あらゆるニーズに対応 : 幅広い用途や取り付けオプションに対応した、豊富なアクセサリーをご用意 ・簡単に取り付け可能 : ユーロブロック入力を装備。 ・天井埋め込み型モデル : フロントバッフルに入力を配置しています ・公共の安全規格に対応 : すべてのモデルがUL 1480 ULC-S541規格に準拠し、安全を守る火災報知や警報システムに対応しています □主要な仕様 ◆ スピーカー : 5.7cm フルレンジ 1基 ◆ 許容入力 : 16 W ◆ ロー / ハイインピーダンス両対応 ・ローインピーダンス : 公称 16Ω ・ハイインピーダンス : 100V伝送: 2, 4, 8, 16 W, バイパス 、 70V伝送: 1, 2, 4, 8, 16 W, バイパス ◆ 必要開口寸法 (φ) : 165 mm ◆ 本体 外形寸法 : 183(直径) × 132 (奥行) mm ◆ 本体重量 (1本あたり) : 1.63 kg 《 パワーアンプ 》BOSE ( ボーズ ) FreeSpace IZA190-HZ v2 ◆ ハイインピーダンス接続専用 FreeSpace IZA 190-HZ v2は、店舗、レストラン、オフィスや会議室などの商業・公共施設においてプレミアムサウンドを提供するハイインピーダンス コンパクトミキサーパワーアンプです。 BOSEのスピーカー FS2 / FS4 をベストドライブする専用EQを内蔵し、シンプルなセットアップと簡単操作を実現。スピーカー増設にも柔軟に対応できる拡張性も兼ね備えています ■主な仕様 ◎ハイインピーダンス伝送 専用モデル ◎モノラル出力 ◎アンプ出力 1ch x 90W (70/100V) ◎BOSE FS2 / FS4 スピーカーをベストドライブ。 専用EQ対応モデル: FS2C W / FS2C B / FS2SE W / FS2SE B / FS2P W / FS2P B FS4CE W / FS4CE B / FS4SE W / FS4SE B ※FSシリーズスピーカ(FS2/FS4)のイコライザープリセットが搭載されているv2(バージョン2)です
180675 円 (税込 / 送料別)
チューナー・メトロノーム チューナー(一般) (楽器アクセサリ)ヤマハ / TDM-710IV チューナー & メトロノーム 4点セット(TDM-710IV/TM-40IV/MS-RKDX/MS-260AL) 【セットがお買い得!!】 YAMAHA (新品)
■商品紹介YAMAHA TDM-710IV チューナー&メトロノーム 譜面台 4点セット(TDM-710IV / TM-40IV / MS-RKDX / MS-260AL)●セット内容YAMAHA TDM-710IV チューナー&メトロノームYAMAHA TM-40IV チューナー用 マイクロフォンYAMAHA MS-RKDX 譜面台ラックYAMAHA MS-260AL アルミ製譜面台※商品画像はイメージとなります。商品は「TDM-710IV」と「TM-40IV(アイボリー)」「MS-RKDX」「MS-260AL」のセット販売となります。■仕様詳細【TDM-710IV】・チューナーとメトロノームが同時に使えるデュアル機能搭載・バックライト付きの大きな液晶で音名とリズムを表示・サウンドバック・モード:聴く力と合わせる力を養うことができます・トラック・モード:チューナーに頼らず安定したピッチを目指す練習ができます・フォーカス・モード:より鮮明にピッチの傾向をつかむことができます・単4形乾電池2本で長期電池寿命・日本製※電池は(別売)のため付属しておりません。■カラー展開TDM-710GL(ゴールド) / TDM-710IV(アイボリー) 全2色※こちらは【TDM-710IV(アイボリー)】の商品ページです。【TM-40IV(アイボリー) チューナー用マイクロフォン】■カラー展開BK(ブラック)、IV(アイボリー)、PK(ピンク)※こちらは【TM-40IV(アイボリー)】の商品ページです。※旧モデルの「YAMAHA TDM-700チューナー&メトロノーム」にはプラグが異なるため、ご使用いただけません。【YAMAHA 譜面台ラック MS-RKDX】譜面台周りが充実!ヤマハ 譜面台ラック!!ヤマハ 譜面台ラック MS-RKDXは、折りたたみ式譜面台のパネル部に取り付けができ、チューナーや電子メトロノーム、筆記用具が置けます。譜めくりの際にチューナー等が邪魔にならないよう、ラック位置がパネル取付位置から80mm下になっています。プラスティック製。滑り止めシール入り。【YAMAHA MS-260AL】♪軽量で持ち運びに便利なアルミ製譜面台♪-特長-○ページストッパー付。ヤマハ製譜面台ラック(MS-RK2/DX)が取り付け可能。○パネル部角度の調節が簡単なギア式を採用。ギア凹凸によりしっかり角度を固定。○手持ちも肩掛けもできるソフトケースを付属。-仕様-・重量 約 730g・寸法 収納時 95 × 60 × 450mm 高さ調節 830 × 1580mm パネル部 450 × 210mm・角度調節方式 ギア式・塗装 マットな黒色仕上げ(粉体塗装)・ソフトケース 手持ちも肩掛けも可能・譜面台ラック(別売) 取付可能検索キーワード:イケベカテゴリ_楽器アクセサリ_チューナー・メトロノーム_チューナー(一般)_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 登録日:2024/03/08 ヤマハ やまは
12188 円 (税込 / 送料別)
【まとめ買いでお得!3,980円以上送料無料!(一部地域を除く)】KIKUTANI 木製譜面台 FS-0601S〈キクタニ〉
木製ならではの高級感で人気の譜面台が新しくなりました。最大高は1150mm まで対応可能なので、背の高い方でも立奏時も無理なく演奏が可能です。 また旧モデルではもっとも低い状態で815mm に対し、本品は通常組立時830mm、更に最下部のパーツを取り外すことで、580mmまで低く設定することが可能です。 高さの自由度が増し、立奏と座奏両方に対応可能。お好みのポジションで演奏をお楽しみ頂けます。 Spec 高さ : MAX1150~830(580)mm 譜面部サイズ幅:520mm 高さ:325mm 本体重量 : 4.1kg パッケージサイズ : 190 x 655 x 390 mm パッケージ重量 : 5.7kg
18590 円 (税込 / 送料込)
tuba SILENT BRASS SB-1X 大型 金管楽器 テューバ サイレンサーYAMAHA ヤマハ SB1X チューバ サイレントブラス ピックアップミュート PM1X パーソナルスタジオ STX-2 管楽器 ミュート 北海道 沖縄 離島不可
チューバ用 サイレントブラス☆ 「サイレントブラス」とは。。。 サイレントブラスはヤマハ株式会社の登録商標されており、このような商品は現状ヤマハだけ。楽器の音を小さくし、より練習ができるように開発された電子機器です。 通常金管楽器のミュート(弱音器/消音器)はプラスチック、アルミなどの素材で作られており、楽器のベルにはめ込んで音を小さくしたり、音質を変えることができます。サイレントブラスは、これだけでは終わりません。出た音をお手持ちのイヤフォンやヘッドフォンを通して聴くことができます。 さらに、MP3プレーヤー(オーディオプレーヤー)やスマートフォンなど音源を再生する機器をつなげば、音楽の再生をバックに演奏が楽しめます。 音を小さくする目的のミュートの難点を1つ上げるとすると、抵抗感が増し、音質がこもってしまうことです。そもそもベルを塞ぐ状態となるミュートは構造上、抵抗感を感じてしまうことは致し方ありません。こちらの新モデルSB5Xは小型、軽量化されたミュート部分とBrass Resonance Modelingが搭載されており消音性能と吹奏感の改善を求めて発売されたモデルになります。 またミュート部分もより小型化されており、ベルから出る部分がほとんど無い状態まで小さくなりました。装着する楽器のベルサイズや収納するケースにもよりますが、つけたままケースに入れることができるモデルもあると思います。ヤマハ金管楽器および付属ケースの対応につきましては「対応製品一覧表」がございますので参考にしてください。ヤマハ以外への装着については自己判断にてお願いします。(返品/交換不可) ちなみに、旧モデル「SB5-9」より、メーカーで値段が高くなっています。Brass Resonance Modeling (ブラス レゾナンス モデリング)とは「ミュートを付けずに演奏した時の金管楽器の特性をモデル化し、ミュートを付けている時の音色を補正する」ヤマハ独自の技術です。これにより、演奏者はミュートを付けていないかのようなリアルな響きを聴きながら演奏することができるのです。Brass Resonance Modelingでは、同時に3つの処理を行なうことで、金管楽器のリアルな響きを再現しています。● ミュート独特の「音のクセ」を取り除く...ピックアップミュート先端部のマイクロフォンで取り込んだ音をデジタル処理することで、ミュート独特のこもった音を緩和します。● 楽器本来の響きを加える... ミュート未装着時の「楽器のベルから自分の耳元に返ってくるまでの響き」を加えることで、まるでミュートを付けずに吹いているかような音を再現します。● 音の左右のバランスを調整する... 演奏者の左右の耳に聞こえる時間差、音量、音色をそれぞれ調整し、さらにリバーブ(残響)を加えることで、部屋やホールで、あたかもベルから音が出ているような音空間を創り出します。YAMAHA TUBA SILENT BRASS SB1X ヤマハ サイレントブラスシステム テューバ用■付属品:専用接続ケーブル、ステレオイヤホン、取扱説明書~ピックアップミュート PM1X 部分~ ■Brass Resonance Modeling対応 ■チューバ用 ■ピックアップ端子:ミニフォンジャック ■内蔵マイク:エレクトレット・コンデンサーマイク ■消音程度:-25dB~-35dB ■サイズ:335 × 695mm ■重量:1800g※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。~パーソナルスタジオ STX-2 部分~ ■エフェクト:リバーブ (Rev1/Rev2) ■入力端子 :MUTE INAUX-IN=ミニステレオジャックPHONES(ヘッドフォン/イヤフォン)=ミニステレオジャック ■コントロール:音量 ボリューム 電源スイッチ (OFF/ON) Rev1/Rev2(リバーブ) ■電源:単三電池×2本 (アルカリまたはニッケル水素電池:別売) マンガン電池で約12時間の連続使用が可能 ■外形寸法:70 × 20 × 98mm ■重量:71g(乾電池除く)▽ご注意▽ ・細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 ・ベル形状やベル径などが大きく異なる楽器についてはピックアップミュートが適合しない場合がございます。ご購入時には必ずご確認ください。 ・マーチングメロフォン、マーチングホルン、アルトホルン、バリトンに対応するモデルはございません。 ・マーチングブラスは座奏時のみご使用いただけるモデルがございます。詳しくは「適合製品一覧表」をご参照ください。・チューバのピックアップミュートは楽器付属のハードケースに収納出来ません。・ヤマハ金管楽器および付属ケースの対応につきましては「対応製品一覧表」をご参照ください。・長期間にわたる楽器収納時には、ピックアップミュートを取り外してください。・パソコンなどの「電源供給機能付き(プラグインパワー対応)」マイク入力端子(ライン入力兼用を含む)に接続しないでください。 ・Brass Resonance Modelingは、ピックアップミュートPM3X/5X/6X/7X とパーソナルスタジオSTX/STX-2、およびPM1X/2XとSTX-2を組み合わせた時にのみ動作します。それ以外のピックアップミュートやパーソナルスタジオを組み合わせた場合は動作しませんのでご注意ください。 ・単三電池は同梱しておりません。別途お買い求めください。・SILENT Brass™(サイレントブラス™)、Personal Studio™(パーソナルスタジオ™)、 Pickup Mute™(ピックアップミュート™)、Brass Resonance Modeling™(ブラス レゾナンス モデリング™)、 およびSILENT Brass™ロゴはヤマハ株式会社の登録商標です。
61600 円 (税込 / 送料込)
FS2PB ( ペア / 2本入 ) 吊り下げ ペンダントマウントスピーカー 黒 ブラック FS series FS2BOSE ボーズ FS2PB ( ペア / 2本入 ) 吊り下げ ペンダントマウントスピーカー 黒 ブラック FS series FS2【11月1日時点、在庫あり 】
BOSE ( ボーズ ) FS2PB ( ペア / 2本入 ) 吊り下げ ペンダントマウントスピーカー 黒 ブラック FS series FS2 ◆ Bose FreeSpace FS2P Pendant-Mount loudspeaker (ペア)[ 商品説明 ] BOSE FS2PBはボーズの定評あるBGMスピーカーシステムの 吊り下げ ペンダント型スピーカーです。 BGMスピーカーの定番だった旧モデルのDS16FBに別売のペンダントマウントキットを組み合わせてペンダントスピーカーとして使用可能でしたが新シリーズに変わり サウンド、デザイン、耐久性、設置の簡易性を一新しました。 FreeSpace FSシリーズは、均一な音質を提供します。 FreeSpace FSは、BGMとアナウンスの両方の用途で高品質のパフォーマンスを実現。あらゆる商業空間に最適です。 70/100Vおよび低インピーダンス出力に対応しています。 パフォーマンスとコストを完璧なバランスで実現するFreeSpace FSは、固定設備用に均一で高品質なサウンドをお求めの方に最適です。 以前のDS16Fの場合は別売のペンダントマウントキット DS-PM と組み合わせてペンダントスピーカーとして使用可能でしたがFS2Pは予め吊り下げ可能な機構となっておりデザイン面、作業効率面でも改善されました。 ・2.25インチフルレンジトランスデューサー : 83 Hzまでの低域再生、16Ωおよび70/100Vでの動作 ・洗練されたペンダント型エンクロージャーとシングルポイントサスペンション : 吹き抜けやペンダント型デザインの外観とパフォーマンスが必要な場所での設置に最適 ・均一な音質を提供 ・音楽も音声も、最高の音質で:クリアな音声とBGMの滑らかなレスポンスを実現するトランスデューサーを搭載 ・さまざまなインテリアに溶け込むデザイン ・取り外し可能ロゴ ・あらゆるニーズに対応 : 幅広い用途や取り付けオプションに対応した、豊富なアクセサリーをご用意 ・簡単に取り付け可能 : すべてのモデルにユーロブロック入力を装備。 ・公共の安全規格に対応 — すべてのモデルがUL 1480 ULC-S541規格に準拠し、安全を守る火災報知や警報システムに対応しています □主要な仕様 ◆ スピーカー : 5.7cm フルレンジ 1基 ◆ 許容入力 : 16 W ◆ ロー / ハイインピーダンス両対応 ・ローインピーダンス : 公称 16Ω ・ハイインピーダンス : 100V伝送: 2, 4, 8, 16 W, バイパス 、 70V伝送: 1, 2, 4, 8, 16 W, バイパス ◆ サスペンションタブ装着時 本体 外形寸法 (本体直径 × 奥行) : 149 x 215 mm ◆ 本体重量 (1本あたり) : 1.47 kg [ FS2P 仕様 SINGLE LOUDSPEAKER PERFORMANCE ] ◆ 再生周波数帯域 (-3 dB) ・95 - 16,000 Hz ◆ 再生周波数範囲 (-10 dB) ・83 - 19,000 Hz ◆ 公称 指向角度 ・140° ◆ 指向特性 (1 - 10 kHz) ・130° ◆ 許容入力 ・16 W ◆ 最大入力(Peak) ・64 W ◆ 感度 (SPL/1W @ 1 m) ・86 dB ◆ 最大音圧レベル SPL @ 1 m ・98 dB ◆ 最大音圧レベル(Peak) SPL @ 1 m ・104 dB ◆ スピーカー EQ ・不要、 Bose EQ Voicing and SmartBass 利用可能 ◆ 推奨ハイバスフィルター ・85 Hz with minimum 24-dB/octave filter ◆ ハイインピーダンス接続時のタップ設定値 ・100V: 2, 4, 8, 16 W, バイパス / 70V: 1, 2, 4, 8, 16 W, バイパス ◆ スピーカーユニット構成 ・1 x 2.25-inch woofer (57 mm) ◆ 公称インピーダンス ・16 ohms (Ω) ◆ 本体 外形寸法 (本体直径 × 奥行) ・149 x 183 mm ◆ サスペンションタブ装着時 本体 外形寸法 (本体直径 × 奥行) ・149 x 215 mm ◆ 本体重量 (1本あたり) ・1.47 kg
40425 円 (税込 / 送料別)
MXA-32G用のケースです。メロディオン旧モデルMX-32Cの収納も可能です。SUZUKIMXA-32P用ケース MP-2170Pスズキ メロディオンケース 【Stage-Rakuten Educational instruments】鍵盤ハーモニカ ケンハモ ハードケース ピンク 小学校 音楽 授業用 通学 発表会 音楽教室 新一年生 入学
SUZUKI MXA-32P用ケース MP-2170P MXA-32P用のケースです。メロディオン旧モデルMX-32Cの収納も可能です。 ※メロディオンは別売です。 特長 教育現場での使い勝手を考慮したハードケース ・卓奏唄口は「置くだけ収納」だから準備もお片付けもラクラク 置くだけ収納卓奏唄口の収納は、ケースへのはめこみ式ではなく「置くだけ収納」です。サッと取り出せて、すぐにしまえるので、授業の準備も片付けもラクラクできます。 ・ケース横にも名前を記入していただけます ケース横にも名前を記入ケースの両サイドに名前を記入していただけるスペースを設けました。ロッカー収納時にすぐに探せて便利です。 ※写真は市販のシールに名前を記入しケースに貼付した使用例です。 ※写真はMP-2170Gです。 仕様 材質: 中空二重ブローケース カラー: パステルピンク 寸法: 457×179×61mm 重量: 537g 備考: メロディオンは別売です。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
2200 円 (税込 / 送料別)
TDM-710BLM metronome tuner BLUE 管楽器 電子 メトロノームチューナー 吹奏楽 音合わせ ピッチ 基礎トレーニング【メール便出荷品】 YAMAHA ヤマハ TDM-710BLM ブルー マイク付き チューナーメトロノーム チューナーマイク TM-40 セットA 以下は対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き 同梱
VIVACE クリーニングペーパー 70枚入りとメトロノームチューナーとチューナー用マイクのセット チューナーメトロノームは演奏の魅力を最大限に引き出すために、音程感とテンポ感の向上をサポートするアイテム 色々な種類のチューナーメトロノームがありますが、こちらは比較的機能性が高い方の製品です。2段階バックライト付きの大型液晶にチューナーとメトロノームを同時に表示可能。正しいピッチを確認しながらメトロノームを使った練習ができます。 チューナー機能はクロマチックチューナーですので、音の種類や音質音量によって感知しにくいしやすいは楽器によってありますが基本的に管楽器ほか様々な楽器にご使用いただけます。 雑音が多い場所ではチューナーが色々な音を拾い集音しにくくなりますので別売のチューナー用マイクのご使用もおすすめです。 同じようなモデルでKORG TM-70F(TM-70FBK/TM-70FWH)がありますが、ボタンと表記の違い、機能も(トレースモードとトラックモードの違いなど)少し違いはあります。 TDM-700(TDM-700G/TDM-700P)の後継機種です。 ▼旧モデルからの変更点*ボディがコンパクトになりました。 111(W)x 74(D)x 18(H)mm ↓ 106(W)x 72(D)x 18(H)mm (ちなみにKORGは107(W)x 72(D)x 18(H)mm)*インプット端子がミニジャックに変更されました。旧タイプのコンタクトマイクTM-30、CM-300のご使用には変換プラグが必要になりますので、旧タイプはそのままではご使用いただけません。 そのまま使えるマコンタクトマイクとしてはヤマハTM-40(BK/IV/PK)、コルグCM-400です。*ディスプレイの表記、表示方法を改善し、視認性が向上 半透過液晶ディスプレーの採用によりどの方向から見ても見えやすくなりました。LEDチューニングガイドとメーターが近い画面配置へ変更したことにより、パッと見てピッチの判断がしやすくなりました。*フォーカス・モード、トラック・モードでチューニングの精度がアップトラック・モード:ピッチの揺れ幅を演奏後に表示する機能。演奏中に画面を見なくてもよいため、チュ-ナーに頼らず安定したピッチを目指す練習が出来ます。フォーカス・モード:ピッチの表示範囲を通常の±50セントから±25セントに変更する機能。表示目盛りが細かくなるため、より詳細にピッチの傾向をつかむことができます。*メトロノームやサウンドアウト、サウンドバックの音質が向上*日本製▼その他のおすすめポイント *チューナーとメトロノームが同時に使えるデュアル機能搭載 *2段階のバックライト付きの大きな液晶で見やすく音名とリズムを表示 *サウンドバック・モード:奏者の演奏した音を検知し、正しいピッチをチューナーから返す機能。返ってきた音と聞き比べることで、「聴く力」「合わせる力」を養うことができます。 *チューナーは基本的な使い方のほか、3オクターブの基準音を発振するサウンド・モードで音を聴きながらピッチ確認も可能です。また、純正な長三度、短三度のピッチを示すマーク付き。 *メトロノームは拍子やリズムを分かりやすくする0~9拍子、5種類のリズム・バリエーション搭載。テンポを測定・表示してくれるタップ機能で、素早く好みのテンポに設定が可能です。 YAMAHA TDM-710 Tuner-Metronome ヤマハ チューナーメトロノーム▼基本 ■接続 INPUT端子=3.5mmモノラル・ミニ・ジャック、不平衛 ■接続 PHONE端子:3.5mmステレオ・ミニ・ジャック ■スピーカー:ダイナミック・スピーカー(∅23mm) ■カラーラインナップ:TDM-710GL ゴールド、TDM-710IV アイボリー ■サイズ:106(W)x 72(D)x 18(H)mm ■重さ:79g(電池除く) ■電源:単4形アルカリ乾電池2本(3V)(別売) ■おおよその電池寿命:チューナー 約130/55/36時間(バックライト オフ/ソフト/オート)、メトロノーム 約130/55/36時間(バックライト オフ/ソフト/オート)▼チューナー機能 ■音律:12平均律 ■測定範囲:C1(30.47 Hz,A4=410Hz)~C8(4566.56 Hz,A4=480Hz)サイン波時 ■基準ピッチ範囲:A4=410~480 Hz (1 Hz単位) ■測定精度:±1セント以内 ■サウンド精度:±1セント以内 ※測定範囲内であっても、倍音の多い音色や、減衰の速い楽器、極端に短い音などは、測定できない場合があります。 ■コントロール機能:メモリーバックアップ機能、純正長三度/短三度マーク付き、サウンドモード、サウンドバックモード、トラックモード、フォーカスモード、トラックフォーカスモード、純正律メーター表示 ~純正長三度/短三度マークについて~ ブラス・バンドやオーケストラで合奏を行うとき、特にハーモニーのずれを感じやすい3度和音も、長3度と短3度のピッチを平均律から少しずらすことにより、耳に心地よい響きを得ることができます。 ▼メトロノーム機能 ■メトロノーム機能:0~9拍子 2連符 3連符 3連符中抜き 4連符 4連符中抜き ■テンポ設定方法:ペンデュラム・ステップ、フル・ステップ、タップ・テンポ機能 ■テンポ範囲 30~252回/分 ■テンポ精度/±0.3% ■ボリューム無段階調整※細かい仕様が異なる場合がございます。保証対応であっても往復送料はお客様負担です。 YAMAHA TM-40 チューナー用マイクロフォン ヤマハ チューナー用マイクロフォンTM-40は、楽器にマイク部を装着させることにより振動を直接チューナーに送る脱着容易なクリップタイプのマイクです。ミニジャックのTDM-710に対応。定番のメトロノームチューナーTDM-700がモデルチェンジし、TDM-710になり、チューナー用マイク接続部分のジャックが標準ジャックからミニジャックに変更になりました。 よって、こちらの商品はTDM-700にはご使用いただけません。他社品でもミニジャックの端子の製品にご使用ください。 ■最大30mm幅 ■コード1.5m ■ミニジャック径3.5mm ■カラー展開、ブラック、アイボリー、ピンク ■チューナーTDM-710に対応※細かい仕様が異なる場合がございます。チューナーは別売です。保証はございません。
6490 円 (税込 / 送料込)
アルトサクソフォン エボナイト製 made in JAPANGottsu ゴッツ 6 セピアトーンVI アルトサックス マウスピース ラバー 日本製 alto saxophone Mouthpiece Sepia Tone VI 北海道 沖縄 離島不可 Original Hand Crafted 日本製
アルトサックス用マウスピース ▼Gottsuとは メーカー曰く、Gottsuはサックスは人が歌うかのように聞こえる楽器だと思います。だからGottsuのマウスピースも人の声に近い倍音の出るマウスピースが特徴です。 創業者自身がサックス奏者であり市販のマウスピースに満足しなくなったことがきっかけで2005年に創業しました。 「世界一のマウスピースを作ること」を理念としており、素材の厳選から、設計、手作業による仕上げを全て自社工場で行っております。またGottsu独自の特殊調整技術「Gチューン」を全てのマウスピースに施すなどマウスピース制作に力を入れているメーカーです。 日本製のマウスピースですので海外製のメジャーブランドより知名度が低いですが知る人ぞ知る、ここ最近じわじわ人気が出てきているブランドのように思います。 ▼Gottsu独自技術 Gチューン GチューンとはGottsuが開発した独自の特殊調整技術のことで、仕上げ作業の際に職人によって丁寧に調整されます。Gottsuの全てのマウスピースモデルにはこのGチューンが施されているため他にはないGottsuならではの美しい音色と吹きやすさを実現しています。また、すべてのGottsuリフェイスにもこのGチューンを施しその証明として“G”の刻印を打刻します。+R(先端特殊加工) Sepia Tone The greatness of original technology リードの振動をより効果的にする為の、ティップレールに特殊加工するGチューンの最新技術です。この特殊加工により、今までより効果的にリードが振動し、 なめらかでとろけるような音色をが特徴的で、他にはない効果を発揮します。音の立ち上がりの抵抗感は絶妙で、低音がスムーズに出しやすくなるのと、サブトーンが 柔らかくやさしい音色に変わるGottsuのオリジナル技術です。▼Gottsuのティップレール・サイドレールへのこだわり マウスピースは中身の形と同じくらいティップレールやサイドレールの太さも音色に影響するためとても重要なポイントです。Gottsuのマウスピースはモデルごとにティップレールやサイドレールの太さを変えてそれぞれのモデルに合う太さを採用しています。平均で一つのモデルに100本以上の試作品を作り、検証を行い一番適切な太さを採用し商品化しています。▼ヴィンテージマウスピースへのこだわり Gottsu はマウスピースのリフェイスをしていく中で様々なマウスピースに出会いました。中でもジャズの黄金時代ともいわれる1930-50年代のヴィンテージマウスピースはとても良い作りで、作者の思いが伝わってくるようなものが非常に多く、強く感銘を受けたことをきっかけに、当時のヴィンテージマウスピースと現代の音楽の融合するような新たなマウスピースを作りたいという想いからGottsuはヴィンテージモデルを展開しています▼Gottsuマウスピースのラインナップ<合成樹脂製> ■Sepia Tone Bebop 合成樹脂製 Gottsuの中でも唯一野合成樹脂製マウスピースです。エボナイトを主流にマウスピースを製作されたそうですが、それとは別の素材で作成してみよういう好奇心とヴィンテージマウスピースの出会いから制作に至たりました。中音域が強調され、柔らかい音色でありながら、スピード感のある音も出せ、ダイナミックレンジの広い傾向です。ジャズ、ビバップ、ポップス、フュージョン向けのマウスピースです。<ラバー素材> マウスピースを製作するうえでは、素材が特定の音に強く反応するのではなく全ての音に反応するといった性質が求められます。そして、その性質を持っているのがエボナイトです。世界中のエボナイトを取り寄せ、研究を重ね、厳選したエボナイトを採用しています。特にVI マーブルのエボナイトは特注素材でGottsuオリジナルのエボナイトを使用しています。 ■Sepia Tone VI エボナイト製 Gottsuマウスピースの中でスタンダードなモデルです。吹きやすく、渋めの響きがある音なのでジャズ向けのマウスピースです。 ■Sepia Tone VI Marvel マーブルエボナイト製 マーブルエボナイトはGottsu特注素材でできており、シャンクシャンクの端面が18金メッキのリングを付けています。ジャズ向けのマウスピースですが、通常のSepia Tone VIに比べて、抵抗感が強く、パワフルです。 ■Jazz Soloist エボナイト製 チェンバーの形状が馬蹄形になり、音色は丸く、優しい音になる傾向です。装着するリードの種類によってジャズだけでなく、ポップスやクラシックでも対応できるマウスピースです。 ■Jazz Soloist Marvel マーブルエボナイト製 Sepia Tone VI Marvelと同じく、Gottsu特注素材でできており、シャンクシャンクの端面が18金メッキのリングを付けています。チェンバーの形状は馬蹄形なので音色の傾向はJazz Soloistと似ていますが、素材やリングがついていることでより抵抗感が強くパワフルになりました。ジャズやポップス向けのマウスピースです。 ■Sepia Tone VI Custom エボナイト製 プロサックスプレイヤーからハイバッフルのマウスピースを作って欲しいという意見から誕生したマウスピースです。音色の傾向としては明るくパワフルで、メタルに引けを取らないエッジとパワーがあります。ジャズ、フュージョン、ポップス向けのマウスピースです。 ■Sepia Tone シリコンラバー製 明るく吹きやすい初心者におすすめのマウスピースです。ヴィンテージマウスピースに近づけるためにエボナイトではなくシリコンラバー素材を使用しています。Sepia Tone VIが誕生し販売終了にする予定のモデルでしたが、初心者の方を中心に人気が高いため現在でも同じ製法で作成しているマウスピースです。ジャズ向けのマウスピースです。<メタル素材> Gottsuは1930年代ヴィンテージマウスピースの成分分析を行い、当時の素材を再現したVintage Brassを採用しています。Metal HL 2018はGottsu独自の錫合金素材を使用しています。 ■Sepia Tone Master 2021 真鍮製(Vintage Brass) 2021年にGottsuが創業して10周年の際に制作されたマウスピースです。テナーサックスのプロジャズ奏者のヴィンテージマウスピースを元にGottsuの10年間の技術を詰めたマウスピースです。音色としては厚みのあるダークな音色でジャズ向けです。 ■Double Ring 真鍮製 (テナーのみ) 70年も前に作られたジャズ奏者に愛用されたオットーリンクのヴィンテージマウスピースを解析し、試作を重ねたマウスピースです。渋く雑味はありますが、暗すぎない音色の傾向です。ジャズ向けのマウスピースです。 ■Metal HL 2018 錫合金製 Gottsuの中で唯一の錫合金素材でできています。素材からエボナイト製に近い響きの傾向です。旧モデルのMetal HLの設計や生産方法などを見直し、太く、明るい音色になる傾向です。ポップスやフュージョン向けのマウスピースです。 ■Sepia Tone Jazz Metal 真鍮製 メタル製マウスピースの中でもスタンダードなモデルです。ヴィンテージマウスピースの素材を分析し、当時の真鍮に近い素材を使用しています。輪郭のあるダークで太い音になる傾向でジャズ向けのマウスピースです。▼Sepia Tone VI Sepia Tone VI の VI は Vintage の VI です。 このモデルはGottsuのスタンダードなモデルで日本で一番人気のあるモデルのようです。音色の特徴として渋く響きがあり、吹きやすいため演奏者の好みの音色が出るマウスピースです。 -Gottsu 後藤将彦氏コメント- どこか懐かしく毎日吹いても飽きが来ない、サックス本来の音を目指しました。 このモデルはGottsuが5軸マシニングセンタを導入するきっかけにもなったモデルです。私は自分の納得のいくエボナイトのマウスピースを作る為、またマスピースの細かい修正も自分自身でできるように一からプログラミングの勉強をしました。そうして完成したのがVIマウスピースです。 素材 : エボナイト ※素材は濃い茶色で添加物を入れていない上質なエボナイトです。 チェンバー形状: 丸形 バッフル: ロールオーバーバッフル 音色と特徴: 渋め、響きがある、吹きやすい、演奏者の好みの音が出る、 スタイル:ジャズ 推奨リード:天然素材のリード▼セピアトーンVI(ヴィーアイ) アルトサックス用のラインナップ楽器 モデル名 TIP OPENING 1/100mmアルトサックス 5 1.8mm 6 1.9mm 7 2.0mm 8 2.1mm Gottsu mouthpieces ゴッツ マウスピース ■楽器:alto saxophone アルトサクソフォン ■シリーズ:Sepia Tone VI セピアトーンVI ■モデル:6 ■TIP OPENING ティップオープニング:1.90mm ■素材:エボナイト ※素材は濃い茶色で添加物を入れていない上質なエボナイトです。※装着できないなどの返品/交換は一切できません。細かい仕様が画像と変わる場合がございます。
35090 円 (税込 / 送料込)
ハイ/ローインピーダンス両対応 for 設備・ショールーム・店舗・ホテル・会議室・教育施設・商業施設 等JBL ジェイビーエル Control 28-1-WH (ホワイト) (1ペア/ 2本) ◆ パッシブスピーカー 【11月1日時点、在庫あり 】 [コントロール 20 シリーズ ]
《 2-Wayフルレンジ小型スピーカー 》 正規輸入品 2年間保証 ◆ JBL ( ジェイビーエル ) Control 28-1-WH (ホワイト) (1ペア) ◆ パッシブスピーカー[ 商品説明 ] ◆ 2-Wayパッシブ・スピーカー(LF:8インチ(203mm)) ◆ 周波数レンジ 45Hz~20kHz ◆ カバレージ角 100°×100° ◆ ハイ/ローインピーダンスの両対応 ◆ “InvisiBall”壁取付金具が付属 長年愛されてきた設備用スピーカーの定番モデルをリニューアル。自然でフラットな音質に見直すとともに、コンポーネントの改良により出力パワー、カバレージを改善しました。耐候性も向上し、屋内、屋外を問わず設置が可能。 標準でトランスを内蔵し、ハイ/ローインピーダンスの両方のシステムに柔軟に対応します。新しい洗練されたデザインは、インテリアを邪魔しません。 自然な音質と優れた音響性能を提供します。旧モデルから音質を見直し、フラットな周波数特性にチューニング。原音に忠実で、自然な音質を実現しました。また、低域ユニットを改良して出力性能を強化。厚みのある力強い低域を出力します。高域と低域のボイスコイルに使用するワイヤーの材質や巻き方、接着方法を工夫し、感度と耐入力が向上。さらに耐熱性に優れたグラスファイバーをコーンの材質に使用することで、大音量を連続して再生しても、安定して高音質を出力します。カバレージは100°×100°と広く、従来より約10%拡大。軸上はもちろん、軸外でも極めて均一な周波数特性を獲得しており、ムラのない音場で居心地の良い空間をつくります。少ない本数で広いエリアをカバーできるので、音響機材にかかるトータルコストを削減できます。 外観をブラッシュアップし、洗練されたデザインになりました。エンクロージャーの形は、角のとれたやわらかいフォルムに仕上げ、グリルには立体感をもたせています。前面のJBLブランドロゴプレートはモノトーンにし、音質へのこだわりをさりげなく主張しながらも、設置場所になじむ上品な外観です。 屋外にも設置が可能な高い耐候性を備えています。IECの定めるエンクロージャーに関する防塵と防水の保護等級IP-44をクリア。コーンのエッジに継ぎ目のないブチルゴムを採用した独自のウェザーエッジ(WeatherEdge) を採用し、湿気に強い構造を実現しています。付属のグリルは亜鉛メッキして防錆加工が施され、接続端子も従来よりも腐食に強い端子を採用しました。ホワイトモデルは紫外線によるボディーの変色を最小限に抑えるため、UV耐性の高い塗料を使用しています。さらに過酷な環境への設置ニーズのために、耐候性を高める耐水ステンレスグリルと防水ターミナルカバーをオプションで用意しています。 標準でトランスを内蔵し、ハイ/ローインピーダンスの両方のシステムに対応します。トランスタップの切り替えは、背面のロータリースイッチで簡単に行えます。壁への設置に便利な“InvisiBall”壁取付金具が付属。設置角度が自由に調整できるうえ、角度の固定はスピーカー前面から行うので、素早く、思い通りに調節ができます。また、オプションで横向きの設置に便利な専用U字金具も用意しています。 ◆コントロール 20シリーズ Control 23-1-WH Control 25-1-WH Control 28-1-WH 周波数レンジ(-10dB) 70Hz~20kHz 60Hz~20kHz 45Hz~20kHz カバレージ角(水平×垂直) 100°×100° 100°×100° 100°×100° 許容入力(プログラム/ピンク)※ 100W/50W 200W/100W 240W/120W 感度(1W、1m) 86dB SPL 90dB SPL 91dB SPL 公称インピーダンス 8Ω 8Ω 8Ω トランス・タップ 70V 15W、7.5W、3.7W、1.8W 30W、15W、7.5W、3.7W 60W、30W、15W、7.5W 100V 15W、7.5W、3.7W 30W、15W、7.5W 60W、30W、15W ドライバー構成 LF 3インチ(76mm) 5.25インチ(135mm) 8インチ(203mm) HF 0.5インチ(13mm) 0.75インチ(19mm) 1インチ(25mm) 色 白 白 白 寸法(W×H×D) 141×200×120mm(除突起部) 188×244×155mm(除突起部) 283×386×230mm(除突起部) 質量 1.9kg 3.5kg 6.7kg 付属品 壁取付金具×2、六角レンチ 壁取付金具×2、六角レンチ 壁取付金具×2、六角レンチ ※IECピンクノイズ、クレストファクター6dB、2時間 ※ご購入から2年間は輸入元の保証規定に基づき保証します。
121501 円 (税込 / 送料込)
BOSE IZA250LZ v2 1台と FS4SEW 2ペア (4本)のセット for 設備・ショールーム・店舗・商業施設 等BOSE ボーズ FS4SEW 2ペア ( 4台 ) 壁面取り付け ローインピ BGMセット( IZA250-LZ v2) 【(FS4SEW x2 + IZA250-LZv2 x1)】【11月4日時点、在庫あり 】
《 BOSEで揃える! 露出スピーカー セット 》壁面取り付け型 スピーカー 4台 とアンプのセット ◆ 壁面取付 スピーカー 4台とパワーアンプの定番セットです。[ 商品説明 ] 自宅のリビングやキッチン、お店やショールームなどの商業施設にお勧めです。 スッキリしたデザインのオシャレなスピーカーからBOSEがデザインする本格的なサウンドで空間を演出。 パワーアンプのスピーカー出力が2系統あり、それぞれのスピーカー出力に2台ずつ接続する基本セットになります。 音声のステレオ/モノラルはパワーアンプの設定で切り替え可能。 スピーカーそれぞれに最大25Wの出力を送ることが出来ます。 またBOSE FS2 / FS4 と IZA250-LZ v2の組みわせはパワーアンプに搭載したイコライジング(EQ)でBOSEが提唱すサウンドデザインを呼び出すことが可能です。 ◆ ボーズ FS4SEW 2ペア ( 4台 ) 壁面取り付け ローインピ BGMセット( IZA250-LZ v2) [ セット内容 ] ◆ スピーカー BOSE FS4SEW(ホワイト / 白色) x 2ペア(計4本) ◆ パワーアンプ BOSE FreeSpace IZA250-LZ v2 x 1台 ◆ セットの内容や設定について スピーカーは全て ローインピーダンス接続(8Ω)で設定、配線を行うセットです。 パワーアンプはローインピーダンス接続専用です。 パワーアンプからスピーカーまでのスピーカーケーブル(別売)の長さは20メートル以下の環境でご利用いただけます。 パワーアンプ 背面のEQ設定を『FS4』に設定いただくことでイコライジングを呼び出すことができ、BOSEが設定、デザインした FS4 のサウンドをお楽しみいただくことができます。 ステレオ再生とモノラル再生を切り替えることが可能です。 ※ 接続ケーブルなどは別途ご用意ください。 ※ 取付・施工代金などは含まれません。 《 露出型 スピーカー 》FS4SE W ( ペア / 2本入 ) 白 ホワイト BOSE FS4SEWはボーズの定評あるBGMスピーカーシステムの露出型 (壁掛け) スピーカーです。 BGMスピーカーの定番だった旧モデルの DS40SEW からサウンド、デザイン、設置の簡易性を一新。 ボーズ FS4SEWは 新シリーズとなる「FreeSpace FS」露出型 (壁掛け)スピーカーで均一な音質を提供します。 FreeSpace FSは、BGM再生の用途で高品質のパフォーマンスを実現。あらゆる商業空間に最適です。 ハイインピーダンス接続(100V/70V)およびローインピーダンス接続に対応しています。 パフォーマンスとコストを完璧なバランスで実現するFreeSpace FSは、固定設備用に均一で高品質なサウンドをお求めの方に最適です。 ・4.5インチフルレンジトランスデューサー : 70Hzまでの低域再生 8Ωおよび70/100 Vでの動作 ・耐候仕様:屋外の水気の多い場所での設置に最適 ・均一な音質を提供 ・音楽も音声も、最高の音質で :クリアな音声とBGMの滑らかなレスポンスを実現するトランスデューサーを搭載 ・さまざまなインテリアに溶け込むデザイン ・取り外し可能ロゴ ・あらゆるニーズに対応:幅広い用途や取り付けオプションに対応した、豊富なアクセサリーをご用意 ・簡単に取り付け可能:すべてのモデルにユーロブロック入力を装備。 ・公共の安全規格に対応:すべてのモデルがUL 1480 ULC-S541規格に準拠し、安全を守る火災報知や警報システムに対応しています □主要な仕様 ◆ スピーカー : 11.4cm フルレンジ 1基 ◆ 許容入力 : 40 W ◆ ロー / ハイインピーダンス両対応 ・ローインピーダンス : 公称 8Ω ・ハイインピーダンス : 100V: 5, 10, 20, 40 W, バイパス / 70V: 2.5, 5, 10, 20, 40 W, バイパス ◆ ブラケット装着時 本体 外形寸法 (高さ x 横幅 x 奥行) : 277 × 171 x 196 mm ◆ 本体重量 グリル、ブラケット装着時 (1本あたり) : 3.42 kg 《 パワーアンプ 》BOSE ( ボーズ ) FreeSpace IZA250-LZ v2 ◆ パワーアンプ IZA 250-LZ v2は、店舗、レストラン、オフィスや会議室などの商業・公共施設においてプレミアムサウンドを提供するコンパクトミキサーパワーアンプです。FS2 / FS4 スピーカーをベストドライブする専用EQを内蔵し、シンプルなセットアップと簡単操作を実現。スピーカー増設にも柔軟に対応できる拡張性も兼ね備えています。 ■主な仕様 ◆ 定格出力: 2ch x 50W (4Ω) 、 2ch x 25W (8Ω) ※16Ωの駆動にも対応します ◆ BOSE スピーカー FS2 / FS4 スピーカーをベストドライブするEQ(イコライジング)プリセットを搭載 専用EQ対応モデル:FS2C W / FS2C B / FS2SE W / FS2SE B / FS2P W / FS2P B FS4CE W / FS4CE B / FS4SE W / FS4SE B ◆ 外形寸法 / 質量:214(W) X 45(H) X 310(D) mm / 2kg ※FSシリーズスピーカ(FS2/FS4)のイコライザープリセットが搭載されているv2(バージョン2)です
194350 円 (税込 / 送料別)
【メール便・送料無料・代引不可】鍵盤ハーモニカ バッグ ブルー [サイズ:45.5×21.5×6.5cm]
【ゆうパケット発送】・お問い合わせ番号による郵便追跡サービスがご利用いただけます。※一部定形外郵便発送商品には追跡サービスはございません。・お届けは郵便受けへの投函で完了となります。・日付・時間帯指定はお受けできません。・お届けまで2~5日ほどかかります(お届け地域により異なります)。・繁忙期やお届け地域によっては10日前後かかる場合がございます。・配達の遅延・紛失または破損した場合の補償はございません。・郵便受けに入らないサイズの商品は持ち戻りになる場合がございます。鍵盤ハーモニカをケースごと収納可能なバッグ/キャリングケース。■サイズ:約45.5×21.5×6.5cm■材質:ポリエステル【ご確認下さい】・この商品はポスト投函のメール便でお送りいたします。サイズ規定により、折り曲げての梱包となります。・プリントの関係上、インクの臭いがしますがお使いになるうちに徐々に消えていきます。以上、予めご了承をお願いいたします。【収納可能鍵盤ハーモニカ】■YAMAHA/ヤマハピアニカP-32D(旧モデル)P-32DP(旧モデル)P-32EP-32EPP-25FP-S25F■SUZUKI/スズキメロディオンMX-32C(旧モデル)MX-32CP(旧モデル)F-32(旧モデル)F-32P(旧モデル)MXA-32GMXA-32PFA-32BFA-32PM-32CMX-27MX-27SS-32CHAMMOND S-27HB-24CHAMMOND B-24H■HOHNER/ホーナーメロディカMelodica Student 32Melodica Student 26Fire MelodicaOcean MelodicaAirboard 32Airboard Rasta 32Kids Airboard Jr.25■Tokai/東海楽器ピアニカP-32BP-32P■ZENON/全音ピアニー323AH GREEN323AH BLUE323AH PINK323A271A■KC/キョーリツメロディピアノP3001-32K■KIKUTANI/キクタニメロディメイトMM-32
1298 円 (税込 / 送料込)
キクタニ|KIKUTANI MUSIC 譜面台 ブラウン FS-0601SBRO
木製ならではの高級感で人気の譜面台が新しくなりました。最大高は1150mm まで対応可能なので、背の高い方でも立奏時も無理なく演奏が可能です。また旧モデルではもっとも低い状態で815mm に対し、本品は通常組立時830mm、更に最下部のパーツを取り外すことで、580mmまで低く設定することが可能です。高さの自由度が増し、立奏と座奏両方に対応可能。お好みのポジションで演奏をお楽しみ頂けます。
17490 円 (税込 / 送料別)
コルネット兼用 Trumpet Silent Brass Pickup Mute + Personal StudioSB7J サイレントブラス トランペット コルネット 譜面台 セット YAMAHA Silent Brass trumpet mute 旧 SB7X 北海道 沖縄 離島不可
北海道 沖縄 離島不可。譜面台はキズありアウトレットです。使用には問題はございません。スチール譜面台とサイレントブラスのセットです。 譜面台 譜面立て 折りたたみ ■ミュージックスタンド 楽器 小物 スタンド ■カラー:黒 ブラック ■高さ調整:640~1380mm おおよそ 実寸につき多少の誤差あり ■重さ:約1300g おおよそ 実寸につき多少の誤差あり※サイズ、重さは目安です。細かい仕様が画像とかわる場合がございます。ご了承下さい。 安いスタンダードな譜面台です。スタジオや演奏会、教室で、家で。譜面台はあると便利です。 折りたたみでコンパクトですが安定感がありおすすめ。しかも専用ポーチ(譜面台ケース)もついています。 角度調節も可能。落ち着いたブラックはやはり一番人気です。 YAMAHA SB7J Silent_Brass SBJシリーズ サイレントブラス Trumpet Cornet用セット内容:パーソナルスタジオ STJ、ピックアップミュート PM7X-2、ケーブル、マイク付きステレオイヤホン、USBケーブル(micro USB type-B to USB type-A)、取扱説明書※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。返品交換不可 ■ピックアップミュート PM7X-2 ・トランペット用、コルネット用 ・サイズ:82 × 139mm ・重さ:70g ・内蔵マイク:エレクトレット・コンデンサーマイク ・ピックアップ端子:ミニフォンジャック ・消音程度:-25dB~-35dB ・Brass Resonance Modeling™ Ver.2.0※ケースに収納できる楽器の品番・モデルには制限があります。ヤマハ管楽器および付属ケースにつきましては『適合製品一覧表』をご覧ください。他メーカーの楽器には対応しない場合もございます。返品交換不可 ■パーソナルスタジオ STJ ・サイズ:70.2×30×121.3mm ・重さ:112g (電池含まず) ・接続端子:MUTE IN、AUX IN、PHONES(マイク付きイヤホン)、USB(micro USB type-B) ・コントロール:ボリューム(メイン/マイク)、リバーブタイプ、リバーブ調整、サウンドモード(プレーヤー/オーディエンス)、電源(オン/オフ) ・Brass Resonance Modeling™Ver.2,0は対応ピックアップミュート™ をパーソナルスタジオ™に接続した時のみ動作します。 ・電源:単三電池×2本 (アルカリまたはニッケル水素電池:別売) サイレントブラスは専用ミュートを手持ちの楽器のベルに装着し、専用機器を接続することによってイヤフォンから音をきいて演奏できるだけでなく同時に音量を抑えることができるヤマハの製品です。 <トランペット、コルネット用>これまでのSB7Xからさらに小型軽量となったミュートに音質が向上した機器です。 ■パーソナルスタジオ STJヤマハ独自の信号処理技術「Brass Resonance Modeling」を進化させたこのモデルはより快適で自然な音に近づきました。 (Brass Resonance Modeling™ Ver.2.0) 旧モデルからの進化したポイントとしては奏者の好みに合わせてリバーブが調整できるようになり、またUSBケーブルで簡単にパソコンやスマート デバイスに接続し演奏の録音、録画に対応できるようになりました。 ●ブラスレゾナンスモデリングVer.2.0 「ミュートを付けずに演奏した時の金管楽器の特性をモデル化し、ミュートを付けている時の音色を補正する」ヤマハ独自のデジタル技術です。 すべての対応楽器において新たに音響計測を行い、さまざまなアーティストとの対話を繰り返しより 自然な音色を追求しました。3つのプロセスを同時に行い、金管楽器のリアルな音色を再現します。●マイク付きイヤフォン・マイクボリュームコントロール マイク付きイヤホンの使用が可能です。例えば、オンラインレッスンなどにも使えますね。●リバーブ調整 これまでもリバーブ機能はありましたが、リバーブの量を無段階で調整する事が可能です。ですので、響きの少ない練習室から豊かに響く大ホールまで響きを変化させることができ、演奏者の好みの響きのなかで演奏を楽しめます。●サウンドモード サウンドモードを切り替えることにより、演奏音を奏者が自然に感じる音(PLY:プレーヤー)か、聴き手が 自然に感じる音(AUD:オーディエンス)かのいずれかを選べます。 AUDモードを使えば、 実際に楽器の前で聴いているかのような音に切り替えることができ、演奏の録音やオンラインレッスンに 最適な機能です。●micro USB PCやスマートデバイスを付属のUSBケーブルで接続すれば、自宅で簡単に録音やオンラインレッスンが楽しめます。複雑な配線の必要もなく、簡単に接続する事ができますので、録音や録画も気軽に楽しんでいただくことができます。※スマートデバイスとの接続には別売りのアダプタが必要です。 ●アプリ「Rec'n'Share」 パーソナルスタジオ™STJはヤマハが無料で提供している”Rec’n’Share”アプリと接続することができます。 Rec'n'Shareは、デバイス内のオーディオデータに合わせてご自身の演奏を録画/録音し、SNSで共有することができるスマートデバイス用アプリケーションです。原曲のテンポを変えて再生する機能や、特定の区間のみを繰り返し再生するABリピート機能、原曲を解析してクリック音を付加する機能などもありますので、曲に合わせた楽器練習の際にも有効にお使いいただけます。 ~機能性~<プレーヤーモード> 1.ミュート独特の「音のクセ」を取り除く ピックアップミュート先端部のマイクロフォンで取り込んだ音をデジタル処理することで、ミュート独特のこもった音を緩和します。 2.楽器本来の響きを加える ミュート未装着時の「楽器のベルから自分の耳元に返ってくるまでの響き」を加えることで、まるでミュートを付けずに吹いているかのような音を再現します。 3.奏者の位置で音の左右のバランスを調整する 演奏者の左右の耳に聞こえる時間、音量、音色差をそれぞれ調整し、さらにリバーブ(残響)を加えることで、部屋やホールで、あたかもベルから音が出ているかのような音空間を創り出します。<サウンドモード> サウンドモードを切り替えることにより、演奏音を奏者が自然に感じる音(PLY:プレーヤー)か、聴き手が自然に感じる音(AUD:オーディエンス)かのいずれかを選べるようになりました。AUDモードを使えば、実際に楽器の前で聴いているかのような音に簡単に切り替えることができ、演奏の録音やオンラインレッスンに最適な機能です。<オーディエンスモード> 1.ミュート独特の「音のクセ」を取り除く ピックアップミュート先端部のマイクロフォンで取り込んだ音をデジタル処理することで、ミュート独特のこもった音を緩和します。 2.楽器本来の響きを加える ミュート未装着時の「楽器のベルから聴衆の耳元に届くまでの響き」を加えることで、まるでステージから客席へ届いたような音を再現します 3.聴衆の位置で音の左右のバランスを調整する 聴衆の左右の耳に聞こえる時間、音量、音色差をそれぞれ調整し、さらにリバーブ(残響)を加えることで、自身の演奏をあたかも客席で聴いているような音空間を創り出します。 ■ピックアップミュート取り付け、取り外しが簡単。新しいミュートはスムーズかつ簡単に脱着ができるように設計されています。●ベルの中にすっきり収まる コンパクトなデザインにより、ミュートをベルに装着したままケースに収納可能です。※フリューゲルホルン用除く (3~4cm飛び出します)●ミュートを付けていることを忘れてしまうほど軽い 軽量化されたミュートはベルの中での重量バランスが改善され、演奏時のストレスが軽減します。●特別に設計されたミニマイクロフォン ブラスレゾナンスモデリングの可能性を最大限に引き出すために、マイクの性能、取り付け位置やミュート周囲のデザイン、すべてが最適化されました。
26191 円 (税込 / 送料込)
TDM-710BLM metronome tuner BLUE 管楽器 電子 メトロノームチューナー 吹奏楽 音合わせ ピッチ 基礎トレーニング【メール便出荷品】 YAMAHA ヤマハ TDM-710BLM ブルー マイク付き チューナーメトロノーム チューナーマイク TM-40 セット 以下は対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き 同梱
メトロノームチューナーとチューナー用マイクのセット チューナーメトロノームは演奏の魅力を最大限に引き出すために、音程感とテンポ感の向上をサポートするアイテム 色々な種類のチューナーメトロノームがありますが、こちらは比較的機能性が高い方の製品です。2段階バックライト付きの大型液晶にチューナーとメトロノームを同時に表示可能。正しいピッチを確認しながらメトロノームを使った練習ができます。 チューナー機能はクロマチックチューナーですので、音の種類や音質音量によって感知しにくいしやすいは楽器によってありますが基本的に管楽器ほか様々な楽器にご使用いただけます。 雑音が多い場所ではチューナーが色々な音を拾い集音しにくくなりますので別売のチューナー用マイクのご使用もおすすめです。 同じようなモデルでKORG TM-70F(TM-70FBK/TM-70FWH)がありますが、ボタンと表記の違い、機能も(トレースモードとトラックモードの違いなど)少し違いはあります。 TDM-700(TDM-700G/TDM-700P)の後継機種です。 ▼旧モデルからの変更点*ボディがコンパクトになりました。 111(W)x 74(D)x 18(H)mm ↓ 106(W)x 72(D)x 18(H)mm (ちなみにKORGは107(W)x 72(D)x 18(H)mm)*インプット端子がミニジャックに変更されました。旧タイプのコンタクトマイクTM-30、CM-300のご使用には変換プラグが必要になりますので、旧タイプはそのままではご使用いただけません。 そのまま使えるマコンタクトマイクとしてはヤマハTM-40(BK/IV/PK)、コルグCM-400です。*ディスプレイの表記、表示方法を改善し、視認性が向上 半透過液晶ディスプレーの採用によりどの方向から見ても見えやすくなりました。LEDチューニングガイドとメーターが近い画面配置へ変更したことにより、パッと見てピッチの判断がしやすくなりました。*フォーカス・モード、トラック・モードでチューニングの精度がアップトラック・モード:ピッチの揺れ幅を演奏後に表示する機能。演奏中に画面を見なくてもよいため、チュ-ナーに頼らず安定したピッチを目指す練習が出来ます。フォーカス・モード:ピッチの表示範囲を通常の±50セントから±25セントに変更する機能。表示目盛りが細かくなるため、より詳細にピッチの傾向をつかむことができます。*メトロノームやサウンドアウト、サウンドバックの音質が向上*日本製▼その他のおすすめポイント *チューナーとメトロノームが同時に使えるデュアル機能搭載 *2段階のバックライト付きの大きな液晶で見やすく音名とリズムを表示 *サウンドバック・モード:奏者の演奏した音を検知し、正しいピッチをチューナーから返す機能。返ってきた音と聞き比べることで、「聴く力」「合わせる力」を養うことができます。 *チューナーは基本的な使い方のほか、3オクターブの基準音を発振するサウンド・モードで音を聴きながらピッチ確認も可能です。また、純正な長三度、短三度のピッチを示すマーク付き。 *メトロノームは拍子やリズムを分かりやすくする0~9拍子、5種類のリズム・バリエーション搭載。テンポを測定・表示してくれるタップ機能で、素早く好みのテンポに設定が可能です。 YAMAHA TDM-710 Tuner-Metronome ヤマハ チューナーメトロノーム▼基本 ■接続 INPUT端子=3.5mmモノラル・ミニ・ジャック、不平衛 ■接続 PHONE端子:3.5mmステレオ・ミニ・ジャック ■スピーカー:ダイナミック・スピーカー(∅23mm) ■カラーラインナップ:TDM-710GL ゴールド、TDM-710IV アイボリー ■サイズ:106(W)x 72(D)x 18(H)mm ■重さ:79g(電池除く) ■電源:単4形アルカリ乾電池2本(3V)(別売) ■おおよその電池寿命:チューナー 約130/55/36時間(バックライト オフ/ソフト/オート)、メトロノーム 約130/55/36時間(バックライト オフ/ソフト/オート)▼チューナー機能 ■音律:12平均律 ■測定範囲:C1(30.47 Hz,A4=410Hz)~C8(4566.56 Hz,A4=480Hz)サイン波時 ■基準ピッチ範囲:A4=410~480 Hz (1 Hz単位) ■測定精度:±1セント以内 ■サウンド精度:±1セント以内 ※測定範囲内であっても、倍音の多い音色や、減衰の速い楽器、極端に短い音などは、測定できない場合があります。 ■コントロール機能:メモリーバックアップ機能、純正長三度/短三度マーク付き、サウンドモード、サウンドバックモード、トラックモード、フォーカスモード、トラックフォーカスモード、純正律メーター表示 ~純正長三度/短三度マークについて~ ブラス・バンドやオーケストラで合奏を行うとき、特にハーモニーのずれを感じやすい3度和音も、長3度と短3度のピッチを平均律から少しずらすことにより、耳に心地よい響きを得ることができます。 ▼メトロノーム機能 ■メトロノーム機能:0~9拍子 2連符 3連符 3連符中抜き 4連符 4連符中抜き ■テンポ設定方法:ペンデュラム・ステップ、フル・ステップ、タップ・テンポ機能 ■テンポ範囲 30~252回/分 ■テンポ精度/±0.3% ■ボリューム無段階調整※細かい仕様が異なる場合がございます。保証対応であっても往復送料はお客様負担です。 YAMAHA TM-40 チューナー用マイクロフォン ヤマハ チューナー用マイクロフォンTM-40は、楽器にマイク部を装着させることにより振動を直接チューナーに送る脱着容易なクリップタイプのマイクです。ミニジャックのTDM-710に対応。定番のメトロノームチューナーTDM-700がモデルチェンジし、TDM-710になり、チューナー用マイク接続部分のジャックが標準ジャックからミニジャックに変更になりました。 よって、こちらの商品はTDM-700にはご使用いただけません。他社品でもミニジャックの端子の製品にご使用ください。 ■最大30mm幅 ■コード1.5m ■ミニジャック径3.5mm ■カラー展開、ブラック、アイボリー、ピンク ■チューナーTDM-710に対応※細かい仕様が異なる場合がございます。チューナーは別売です。保証はございません。
6435 円 (税込 / 送料込)
【チョイきず、展示品特価】【在庫限り】【送料無料】【「弾き心地の良さ=楽しい」をコンセプトに!】【チョイきず、展示品特価】【在庫限り】【送料無料】Taylor Academy 12e 《テイラー 》《エレアコ》
「Taylor Academy 12e」 FEATURES 【※旧モデルにつき、現行品の同型番モデルとは仕様等が異なる場合があります。ご確認ください。】 「弾き心地の良さ=楽しい」をコンセプトに造られた新シリーズ ・マスタービルダーのアンディ・パワーズ氏が「ビギナーの方が途中でギターをやめてしまわないよう」ストレスなく楽しく弾いてもらうえる理想のフルサイズ・ギターとして開発された新シリーズ。 ・エントリークラス以上のクオリティで、熟練のプレイヤーの方も快適に演奏することができます♪ ・小振りなグランド・コンサート・サイズを採用し、アームレストを施すことで、圧倒的な抱えやすさを実現しています。テイラーの特徴の一つでもある弦高の低さも相まって非常に弾きやすいギターに仕上がっています。 ・トップには単板のスプルースを使用し、バックをラウンドすることによって、豊かな音量と確かなサウンドを放ちます。 ・ピックアップ(ES-B)を搭載したエレアコ仕様。 仕様 / specification ●Shape : Grand Concert ●Top : Solid Sitka Spruce ●Back&Side : Layered Sapele ●Neck : Sapele ●Fretboard : Ebony ●Scale : 24 7/8”(631.8mm) ●Nutwidth:1 11/16”(42.9mm) ●With GIGCASE WEST MUSICからのお知らせ ※※旧モデルにつき、現行品の同型番モデルとは仕様等が異なる場合があります。ご確認ください。 ※画像は実物の写真ですが、撮影状況により、色合い等異なる場合がございます。ご了承下さい。 ※当店リペアスタッフによる、点検・基本調整の後に発送いたします。 ※ネット上の在庫状況の反映には迅速を務めておりますが、万が一,欠品した場合はご了承くださいませ。 ※ご不明な点はメール・お電話にて、お気軽にお問い合わせください。
129800 円 (税込 / 送料込)
2 樹脂系リード ベン アルトサックスリード サックス【メール便出荷品】 D'Addario Woodwinds ( ダダリオ ウッドウィンズ ) VAS0120G2 ヴェン アルトサックス 2.0 リード 樹脂 ケーン粒子 混合 樹脂リード 2番 1枚 VENN alto saxophone 【北海道不可/沖縄不可/離島不可/同梱不可/代引き不可】
こちらは【2番】です。 ダダリオ社は、ギター・ベース弦、バイオリン等のボウ・ストリング部門の弦メーカー として大変有名なブランドです。 これまでの開発力・技術力を活用して、さらに高品質のリードを提供できるブランドに成長しています。 2021年国内で発売となったダダリオでは初の樹脂系リード。一般的な葦(ケーン)リードは割れやすく、何枚も所持しておく必要がありますが、こちらの新素材リードは長持ちします。ダダリオ社は2014年より人工リードの開発に着手しました。ケーン本来の構造を再現するため、天然のケーンそのものを徹底的に分析し直すところから、その研究は始まったのです。 ダダリオの研究者たちは、異なる強度のポリマー繊維に樹脂と天然ケーンの粒子を加え、それらをケーンのような縦型の繊維の層にして重ねることで、新たなリードを作り上げました。 そうして、何年もの研究を重ねた結果、物理的にも音響的にも本物のケーンと同じ特性を持ち、人工リードの扱いやすさや寿命の長さを併せ持つVENNの開発に成功したのです。VENNは既存の人工リードに比べて温かなサウンドを持ち、外観は勿論、吹奏感も天然ケーン製のリードに非常に近いものとなっています。 ▼ご注意 2022年5月にモデルチェンジいたしました。 ・旧モデルにはあったリード裏側のフィルムがなくなりました。 ・旧モデルと比較し、リード表面のコーティングがより強化されました。 ・ケーンのリードとおよそ同等の硬さに変わりました。▼樹脂系リードについて ・基本的に箱売りの葦のリードは練習を始めたばかりの方は、1度も使っていないのに服に擦れてうっかり割ってしまった...などという経験があると思います。初心者の方はそのようなリスクも高く、また個人練習も沢山されると思いますので少しでも金額は抑えたいところ。Vandoren(バンドレン)やRICO(リコ)リードは1箱に5~10枚ほどのリードが入っていますが、実はその中でも自分的に「使えるリード」はごく僅か。残念ながら同じ箱でもかなりバラつきがあるのです。樹脂系リードはちょっとしたことでは折れにくいので結果的に長持ちということになると思います。 ・コシの強さ、振動比率、表面仕上げ、あらゆる方向から研究され、天然ケーンに極めて違い違和感を最小限にした吹奏感が求められてつくられています。 ・演奏前の慣らしは不要です。水分における状態変化はありません。本番までにリードに水分を含ませて良い状態にする必要はありませんので、演奏や練習に集中できます。 ・VENNは希釈したアルコール系消毒液や、低刺激の洗剤、ぬるま湯で清潔に保つことが出来ます。 リードを洗浄したあとは、摩擦の起きない柔らかなタオルやティッシュなどで乾拭きするようにしましょう。 マイクロファイバークロスなどはVENNリードの繊維に引っかかってしまう可能性があるので避けましょう。 VENNは洗ったり消毒することができますが、他の人とリードを共有しないようにしましょう。 ・VENNは天然ケーンの成分を含んでいますが、削ったりやすりを掛けたりできるようには設計されておらず、ご自身での調整はリードのパフォーマンスや耐久性に影響を与える可能性があります。 ・素材の特徴として時間経過によって、小さな繊維がリードの側面からほつれてくることがあります。 これは正常な状態であり、リードのパフォーマンスには影響しません。もしこの繊維が邪魔なようであれば ハサミで丁寧に切り取ってください。この時に、リード自体を切ってしまったり、リードの繊維を 引っ張ってしまわないように気を付けましょう。▼樹脂系リードのマイナス点 ・耐久性はありますが、厳密に言えば劣化はしてしまいます。つまり、少しづつ少しづつへたりますので吹奏感は変わっていってしまいます。使用を長期やめれば少し元の状態に戻りはしますが、当然ながら新品にはなりません。割れなければ良いとこだわらず使用する方もおられますが、状態は多少なりとも変化するということです。また適切な仕様と保管の下で3~6か月程度使用できるように設計されているようです。 ・温度変化の影響も研究をされての素材ではありますが、素材が素材ですので、このような部分においては天然のものにはかないません。暑いと柔らかく、寒いと固くといった傾向はあると思います。 ・演奏前に水分を含ませるなどの手間は不要となります。 ・1箱での個体のバラつきはないですが、当然そもそもそのリードが合っているかどうかの問題です。自分の好みかどうかは実際に使用してみないと分かりません。 D'Addario Woodwinds VENN alto saxophone reed ダダリオ ヴェン アルトサクソフォン リード ■アルトサックス用 ■1枚 ■厚さ(硬さ)ラインナップ ・2番 VAS0120G2 ・2.5番 (2半,2-1/2) VAS0125G2 ・3番 VAS0130G2 ・3+番(プラス) VAS01305G2 ・3.5番 (3半,3-1/2) VAS0135G2 ・4番 VAS0140G2※細かい仕様が画像と異なる場合あり。 リードの選び方の知識▼樹脂系リードの比較 Legere(レジェール)...ケーンの特性に近いオリエンティッドポリマーという素材を用いてミクロン単位で機械加工。品質は安定しています。 FORESTONE(フォレストーン)...竹の繊維を含ませて作ってあり見た目もベージュの色味です。 FIBRACELL(ファイブラセル)...天然リードを表面加工したような形状で見た目もほぼ変わらず水にも浮きます。 hann(ハーン)...先端のカットの正確差にこだわり最終工程と品質管理は開発者のいるペルーで行うとか。 BARI(バリ)...1952年から製作されているいわばパイオニア。パワフルな音質。 HARRY HARTMAN'S(ハリーハートマンズ)...繊維にとことんこだわっており、それがまさに見た目にも現れています。▼リードのカットの選び方 ・リード全体の厚みの違いは薄いリードは明るく弾む音、厚いリードは豊かであたたかな音色と言われます。 ・先端の薄さは薄いほどやわらかい音で音の立ち上がりが早いです。ソロや早い曲に向いています。厚いほどしっかりした音太い音になり、迫力がある大きな音が出ます。 ・傾斜によってなだらかな方が抑揚が付けやすいですが、逆に音程を保つことが難しいです。安定した音程を必要とするハーモニーが多いパートには傾斜がきつい方が向いているかもしれません。 ▼カットの違い(ファイルドカット/アンファイルドカット) こちらの「VENN」のカットはアンファイルドカットです。 ・ファイルドカット:レスポンスが容易になります。(特に低音域において)音の立ち上がりに優れ、ソフトなアタックを容易にします。音色が明るめになります。 ・アンファイルドカット:リード全体の弾力が増し、ほど良い抵抗感が得られます。表皮を多く残している分、音にコシが出ます。ダークで、深みのある音になります。 ▼ダダリオ葦リードの各シリーズの違い ダダリオウッドウィンズのリードにはいくつかのシリーズがあります。 ・Grand Concert Select(グランドコンサートセレクト):世界のトップ・プロ奏者の協力を得てクラシック/吹奏楽向けに開発されたリードです。安定した品質でコストパフォーマンスに優れています。ハート部分を厚くすることによって、よく響く、柔らかい、透明感のある音色を生み出し、すべての音域で、ピアニッシモからフォルティッシモまで均一で安定したサウンドを実現します。また、この斬新なカットが柔軟性を高め、アーティキュレーションや音程の切り替えを正確に行うことができます。グランド・コン サート・セレクトのリードは、ばらつきが少なく、これまでにない耐久性を備えています。 ・RICO:厚さをおさえたリードのため吹きやすく、特にジャズ奏者や学生に人気のモデルです1930年代から長きにわたって、多くの演奏家達に愛用されてきました。アンファイルドカット。もっともしなやかなグレードのケーンから作られています。 ・RICO Royal:リコの仕様を基本に、ファイルドカットを施しました。手頃な価格が魅力でクラシックからジャズ奏者に広く人気のある商品です。強度も幅広く設定し、奏者の選択肢を広げています。柔軟性と素早いレスポンス。ファイルドカット。 ・La Voz(ラ・ヴォーズ):世界の一流ジャズ・サクソフォン奏者、サクソフォン奏者から長年愛用されているリコと並ぶ「ジャズの定番」。ブルージーでパワフルなサウンド。優れた反応と高い演奏性をあわせ持っています。アンファイルドカット。 ・Reserve(レゼルヴ/レゼルヴクラシック):はリコの約90年にも及ぶリードメイキングの集大成として開発された“最高級ブランド”です。繊維密度の詰まったケーン下部を厳選使用し、このキメ細やかでコシのある材料が十分な吹き応えと1箱全てにばらつきのない均一性をもたらしています。ファイルドカット。 ・JAZZ Select(ジャズセレクト):ジャズセレクトは、リコがジャズ分野で培ってきたノウハウと世界の一流ジャズ奏者とのコラボレーションで誕生した、ジャズ/ポピュラー・ミュージックに最適のリードです。高品質のケーンを使用しており、ばらつきが少なく耐久性にも優れています。リコの「ジャズ・ポピュラーの定番」商品です。クリアで太い豊かなサウンド。そして素早いレスポンスと柔軟性に優れています ・Reserve Evolution(レゼルヴ エヴォリューション):レゼルヴシリーズの2019年頃の発売です。レゼルヴシリーズの中で最もヒールが厚いリードとなり、丸みのある暖かく柔軟性に富んだ音色が特長で、学生からプロの方まで幅広い層の方にお勧めです。
3520 円 (税込 / 送料込)