「楽器・音響機器」の商品をご紹介します。

YAMAHA 多機能スピーカーカバー『SPCVR-1501』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
多機能スピーカーカバー 【対応スピーカー】 ●DXR15, DBR15, CBR15 *本製品は防滴性能を保証するものではありません。
9240 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA 16chミキサー『MG16』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
直感的で使いやすいインターフェースを備えたMGシリーズは、6チャンネルから20チャンネルまでの豊富なラインナップを揃え、 様々なユーザーのニーズや用途に対応しています。ライブやレコーディング、設備に適合する頑丈な構造、そして柔軟な設計により 自信を持ってサウンドメイキングができ、最高のパフォーマンスを表現し続けることができます。 その信頼性において、MGシリーズはこのクラスの新しいスタンダードとなるでしょう。 【主な特長】 ●D-PRE (D-PRE ディスクリート Class-A マイクプリアンプ) トータル的な音質を左右し、ミックスの方向性を示唆するのは音の入り口であるマイクプリアンプであり、そこに最大限の努力を傾 けること。 それが我々が到達した答えでした。 この目的のために作り上げたのがディスクリートClass-Aマイクプリアンプ「D-PRE」です。ヤマハがハイエンドレコーディング機器 のために開発したプレミアムなこのマイクプリアンプは、ミキシングコンソールMGPシリーズにも装備されその音質は各方面のエン ジニアから高い評価を得ています。その優れたサウンドの秘密は回路デザインにあります。 D-PREマイクプリアンプには高級オーディオアンプで使用されてきたインバーテッドダーリントン回路を採用し、その回路は増幅 素子を多段構成にすることで、大電流と低インピーダンスを実現しました。 結果、そのサウンドは中低域にハリと艶を持たせたスムースな質感をベースに、太く、そしてナチュラルな開放感、空気を感じるこ とができます。マイクプリアンプには、使い方や用途によって、敢えて特徴的な色付けを行うものがある一方、それぞれの音色の持 ち味をそのまま自然に増幅するものまで様々ですが、D-PREは高品位にありのままのキャラクターを再現する「原音忠実」を目指し、 丁寧にチューニングされ、全周波数帯域に渡りフラットな特性に仕上げました。 演奏者の表現力や個々の楽器のもつ本来の音をあますことなく増幅し、思い描いたサウンドへ最短距離で進むことができます。 ●ハイクオリティなサウンドの鍵はオペアンプにあり マイクプリアンプを構成する部品であるオペアンプは、サウンドクオリティを左右する重要なファクターであることは周知の事実です。 ヤマハはMGシリーズの開発にあたり、新たに高品質のカスタムメイドオペアンプ"MG01"を開発しました。 世にある多くのオペア ンプは電気的な特性や効率性を重視しますが、私達はまず「音質」に重点を置きこのオペアンプを作り上げました。 MG01オペアンプは、内部部品や配線を最適化し、さらに優れた特性を示す高品質のシリコンウェハーと銅線などの材料を吟味し 開発した自信作です。 ●ファンタム電源とPADスイッチ MGシリーズは、ワイドな周波数特性と高音質が特徴のコンデンサーマイクを使用するのに必要なファンタム電源を装備しています。 また入力信号のレベルを減衰させるPADボタンも装備。高出力のソースが入力されてもワンタッチで歪みのない適正な入力レベルに 設定でき、常にクリアなミックス環境を提供します。 【仕様】 ◎周波数特性 : +0.5 dB / -1.0 dB(20 Hz ~ 48 kHz)、1 kHz @ ノミナル出力基準、GAINツマミ:最小 ◎全高調波歪率(THD+N) : 0.03 % @ +14dBu(20 Hz ~ 20kHz)、GAINツマミ:最小0.005 % @ +24dBu(1kHz)、GAINツマミ:最小 ◎クロストーク(1 kHz)※2 :-78 dB ◎入力チャンネル : モノラル(MIC/LINE) : 8 ステレオ(LINE): 2 ◎出力チャンネル : STEREO OUT : 2 MONITOR OUT : 1 PHONES : 1 AUX(FX)SEND : 4 ◎バス : STEREO 1 GROUP 4 AUX(FX)SEND4 ◎ファンタム電源 : +48 V ◎消費電力 : 30W ◎電源電圧 : AC 100 V、 50 / 60 Hz ◎寸法(幅×高さ×奥行き) : 444 mm×130 mm×500 mm ◎質量 : 6.6kg ◎付属品 : 電源アダプター、取扱説明書、 Technical Specifications ◎動作環境温度 : 0 ~+40度 0 dBu = 0.775 Vrms シグナルジェネレーターの出力インピーダンス:150 Ω 特に指定がない場合、ノブやフェーダーの位置は すべてノミナル位置です。 ※1 ノイズはA-weightingフィルターで測定。 ※2 1 kHz バンドパスフィルターで測定。
56800 円 (税込 / 送料込)

CANARE ラインケーブル『L-4E6S 100M』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
プロの定番カナレのマイクケーブル 高音質と高耐久性のバランス良いケーブルです。 ●100メートル巻 ご希望のケーブルカラー(ブラック/グレー)をオプション欄よりご指定ください。
21890 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ギターアンプ『THR10II』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
THRは、ステージ以外の様々なシーンにおいて快適な演奏環境を実現する新コンセプトのギターアンプとして2011年に登場し ました。家での演奏スタイルを大きく変えたTHRはアマチュアからプロまで幅広いギタリストに愛され、デスクトップアンプ という新しいカテゴリーを築き上げました。 【仕様】 ◎アンプタイプ 15種類 Guitar Amp モデル, 3種類 Acoustic モデル, 3種類 Bass Models, 3種類 Flat ボイシング *「THR Remote」 アプリを使用することで全てのサウンドが使用可能 ◎搭載アンプシミュレーション CLEAN, CRUNCH, LEAD, HI GAIN, SPECIAL, BASS, ACO, FLAT ◎搭載エフェクト CHORUS, FLANGER, PHASER, TREMOLO, ECHO, ECHO/REV, SPRING REVERB, HALL REVERB, *COMPRESSOR, NOISE GATE (*の印がついているエフェクトはTHR Remote上でのみ使用可能です) ◎Bluetooth 内蔵 ◎ギターワイヤレス ◎クロマチックチューナー 内蔵 ◎コントロール AMP、GAIN、MASTER、BASS、MIDDLE、TREBLE、EFFECT、ECHO/REV、GUITAR OUTPUT、AUDIO OUTPUT TAP/TUNER スイッチ、USER MEMORY スイッチ x 5、Bluetoothスイッチ(THR10〓/THR10〓WirelessはUS ER MEMORY4+5同時押し) ◎接続端子 INPUT(標準フォーンモノジャック)、PHONES(ステレオミニジャック)、AUX IN(ステレオミニジャック) USB、DC IN ◎スピーカー 8cmフルレンジ x 2 ◎定格出力 20W(10W+10W) ◎電源 ACアダプター ◎寸法(W×H×D) 368×183×140 mm ◎質量 3.0kg ◎付属品 ACアダプター、クイックガイド、CUBASE AI Download Information (CUBASE AI ダウンロードについて) 【特徴】 ●VCMテクノロジーを駆使したリアルな真空管アンプの音色&洗練された多様なエフェクトを搭載 ●15種類のギターアンプモデル、3種類のベースアンプモデル、3種類のアコースティックギターサウンド フラットボイシングが選択可能 ※「THR Remote」アプリを使用することで全てのサウンドが使用可能となります。 ●Bluetooth接続により、ワイヤレスでスマートフォンやタブレットからオーディオ再生やアプリでの 外部コントロールが可能 ●ステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出す技術「エクステンデッドステレオ」を搭載 ●USBクラスコンプライアント対応により、ドライバーインストール不要でパソコン/スマートデバイスと簡単に接続可能 ●iOS/Android/Win/macOS対応の専用アプリ「THR Remote」と連携でさらに便利に
36800 円 (税込 / 送料込)

GENELEC アクティブ・サブウーファー『7040A』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
正確なローエンドを極めてタイトな制作環境にもたらします。 制作環境によっては作業空間に制約がある場合がありますが、Genelec 7040Aのタイトな低域の再現性と信頼性は、あらゆるプ ロジェクトに必要とされるものです。コンパクトで携帯性に優れた筐体ながら、数十年にわたる実績により形作られたステレオ 7040Aは、8010/8020モニターと組み合わせての使用に理想的なサブウーファーです。狭いスペースでも、低域の正確なアーティ キュレーションとローエンド・キャパシティをもたらすGenelec LSE™(Laminar Spiral Enclosure)テクノロジーを使用 して、30 Hzまでの広域を提供。6 1/2インチ・ウーファーとパワフルなGenelecデザインのクラスDアンプを使用して歪みのない 100 dBのSPLをもたらします。 スペースには限りがあるが高いクオリティを保ちたいスタジオに最適な7040Aは、小さなボディに大きなポテンシャルを秘めたサブ ウーファーです。 仕様は予告なく変更されることがあります。
118800 円 (税込 / 送料込)

ARMOR(アルモア)エフェクターボード『PS-2NB+』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
衝撃にも強く、機器を安全に輸送できるケース 通常タイプより、奥行を100mmプラスしたタイプ 【仕様】 ◎重量 :約5.5kg ◎付属パーツ :ハンドル:122×1個、キャッチロック:780×2個、コーナー:851×6個、ゴム足:259×4個、鉄鋲×4個 ◎有効内寸 :W551 x D411 x H84~105mm ◎ボード面 :スラントタイプ/FRP仕上げ ◎備考 :マジックテープ(25mm幅)オス・メス550mm付属
21800 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA シーリングスピーカー『VXC3F/VXC3FW(ペア)』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
心地よい音楽再生や聴きやすいアナウンスを実現する「VXCシリーズ」。 その「Fモデル」は、レストラン・アパレルショップ・ホテルなど様々なシーンで必要とされるBGM再生に、最上の音質を提供する シーリングスピーカーです。同シリーズ標準モデルの「VXC4「VXC6」「VXC8」に比べてバックカンの奥行きを浅くすることで、 設置の自由度をさらに高めました。また、標準モデル同様に1台でローインピーダンス接続/ハイインピーダンス接続の両方に対応し ており、スピーカー本体には安全かつ素早い施工を実現するスマートな機構を備えております。 【主な特長】 ●3.5"フルレンジユニットを搭載 ●BGM再生に最適な音響設計 ●1台で広範囲のエリアをカバーするワイドカバレッジ ●1台でハイインピーダンス接続/ローインピーダンス接続の両方に対応 ●限られた天井裏スペースにも対応するロープロファイルモデル ●安全な施工に寄与する「キャリーバンド」を搭載 ●確実な仮留を実現する「アンチドロップタブ」機構を搭載 ●二条ねじクランプ機構による素早い設置 ●ペイント可能なマグネットキャッチ式グリル ●黒と白の2モデルを用意 ●2.5kg, Ø285 x D112 mm ※カラーをオプション欄よりお選びください 【仕様】
32400 円 (税込 / 送料別)

KVOX 楽器用ケーブル『PROGRESS120 3SL 3m』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
音質を徹底的に追求した、高品質・高音質の楽器用ケーブル KVOX「PROGRESS120」は芯線本数120本の特性はそのままに、大幅に改良されたハイグレードな楽器シールドのリニューアルモデルです。プラグの品質や形状を吟味し直し、新たにL型プラグを追加。またプラグと芯線の接合部にモールド加工を施すこどで耐久性がアップしています。内部には芯線120本と編組シールド120本を使用し、絶縁体と伝導ビニールによりハンドリングノイズをしっかりと遮断。低域から高域までの周波数帯の劣化が少なく、また倍音域分を多く含んでいることで各弦の分離が良く、エレキギター、アコースティックギター、ベースギターからキーボード等まで幅広く対応しています。また硬さはしなやかで足元にもまとわりつきにくく取り回しもしやすくなっています。 【仕様】 ◎コネクター:2pinフォン - 2pinフォン/ストレートーL字プラグ ◎長さ:3M ◎カラー:ブラック
2200 円 (税込 / 送料別)

SHURE ダイナミックマイク 『KSM8』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ダイナミックマイクでは初のデュアルダイヤフラム設計で、驚くほど忠実なボーカル再現と最上級の拡声時の コントロール性を誇るハンドヘルド型のプレミアムマイクロホンです。 KSM8 デュアルダイン カーディオイド・ダイナミック・ボーカルマイクロホンは、エンジニアリングの粋を誇る 初のデュアル・ダイヤフラム設計ダイナミック・ハンドヘルド型マイクロホンです。 Shure史上でも最も純粋なシングル・カーディオイド極性を備えたKSM8は、驚くほど忠実なボーカル再現と サウンド補強性能を実現。最高レベルのプロフェッショナル環境に対応する特許取得のデュアルダインカートリッジは、 実質的に近接効果を排除し軸外音を完璧に抑制しながら、クリアな信号とフィードバック制御の両方を可能にします。 【特長】 ●超極薄ダイアフラム2枚(アクティブとパッシブ各1枚)と画期的な逆エアフローシステムを備えた 特許取得済みのカートリッジデザイン。 ●近接効果の大幅な抑制により、軸上の色付けなく収音可能な距離が大幅に拡大。 ●近接効果の抑制による正確な周波数特性により、ニュートラルな中域から高域の再現が可能となり、 ダイナミックマイクロホンとして最も自然なサウンドを実現。 ●軸外減衰が広帯域にわたってフラットなため、不要な音源の除去品質に優れ、ボーカルの明瞭度が向上。 ●低域のレスポンスを損なうことなくハンドリングノイズを大幅に抑える、先進的な中空式ショックマウントデザイン。 ●耐凹み性に優れた焼入れ炭素鋼グリルデザインに加え、疎水性織布ライニングの採用により、 ポップノイズやウインドノイズを大幅に低減しながら防水に迫る耐水性を提供。 ●Shureワイヤレスシステムの搭載モデルとして提供、ヘッド交換式Shureハンドヘルド型ワイヤレス送信機全製品に対応。 【仕様】 ◎形式: ダイナミック ◎指向特性パターン: N.A. ◎最低再生周波数帯域: 40 Hz ◎最大再生周波数帯域: 16 KHz ◎感度 (dBV/Pa): -51.5 dBV/Pa ◎感度 (mV/Pa): 1.85 mV/Pa ◎質量: 330 g
69300 円 (税込 / 送料込)

PANASONIC(パナソニック)天井埋込みスピーカー用パネル『WS-TP14』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
12cm天井埋込みスピーカー用パネル 【仕様】 ◎寸法:φ180mm×7.5mm(露出部高)7.5 mm(全高) ◎質量:約80 g ◎ネット:アルミパンチングネット(生地色梨地) ◎枠:アルミ金属枠(生地色梨地)
3740 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA 16chミキサー『MG16XU』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
直感的で使いやすいインターフェースを備えたMGシリーズは、6チャンネルから20チャンネルまでの豊富なラインナップを揃え、 様々なユーザーのニーズや用途に対応しています。ライブやレコーディング、設備に適合する頑丈な構造、そして柔軟な設計により 自信を持ってサウンドメイキングができ、最高のパフォーマンスを表現し続けることができます。 その信頼性において、MGシリーズはこのクラスの新しいスタンダードとなるでしょう。 【主な特長】 ●D-PRE (D-PRE ディスクリート Class-A マイクプリアンプ) トータル的な音質を左右し、ミックスの方向性を示唆するのは音の入り口であるマイクプリアンプであり、そこに最大限の努力を傾けること。 それが我々が到達した答えでした。 この目的のために作り上げたのがディスクリートClass-Aマイクプリアンプ「D-PRE」です。ヤマハがハイエンドレコーディング機器のために開発したプレミアムなこのマイクプリアンプは、ミキシングコンソールMGPシリーズにも装備されその音質は各方面のエンジニアから高い評価を得ています。その優れたサウンドの秘密は回路デザインにあります。 D-PREマイクプリアンプには高級オーディオアンプで使用されてきたインバーテッドダーリントン回路を採用し、その回路は増幅素子を多段構成にすることで、大電流と低インピーダンスを実現しました。 結果、そのサウンドは中低域にハリと艶を持たせたスムースな質感をベースに、太く、そしてナチュラルな開放感、空気を感じることができます。マイクプリアンプには、使い方や用途によって、敢えて特徴的な色付けを行うものがある一方、それぞれの音色の持ち味をそのまま自然に増幅するものまで様々ですが、D-PREは高品位にありのままのキャラクターを再現する「原音忠実」を目指し、丁寧にチューニングされ、全周波数帯域に渡りフラットな特性に仕上げました。 演奏者の表現力や個々の楽器のもつ本来の音をあますことなく増幅し、思い描いたサウンドへ最短距離で進むことができます。 ●ハイクオリティなサウンドの鍵はオペアンプにあり マイクプリアンプを構成する部品であるオペアンプは、サウンドクオリティを左右する重要なファクターであることは周知の事実です。ヤマハはMGシリーズの開発にあたり、新たに高品質のカスタムメイドオペアンプ"MG01"を開発しました。 世にある多くのオペアンプは電気的な特性や効率性を重視しますが、私達はまず「音質」に重点を置きこのオペアンプを作り上げました。 MG01オペアンプは、内部部品や配線を最適化し、さらに優れた特性を示す高品質のシリコンウェハーと銅線などの材料を吟味し開発した自信作です。 ●ファンタム電源とPADスイッチ MGシリーズは、ワイドな周波数特性と高音質が特徴のコンデンサーマイクを使用するのに必要なファンタム電源を装備しています。また入力信号のレベルを減衰させるPADボタンも装備。高出力のソースが入力されてもワンタッチで歪みのない適正な入力レベルに設定でき、常にクリアなミックス環境を提供します。 ●SPXデジタルエフェクト エフェクト処理はサウンドをより豊かに、そして完成度の高いもの へと昇華させます。XU / Xモデルに搭載されたSPXデジタルマルチエフェクトプロセッサーは、あらゆる現場に対応するエディット可能な24種類(MG06Xは6種類)のプログラムが用意され、サウンドをさまざまに色付けすることができます。自然でリアルなその高品位なリバーブとディレイサウンドに圧倒されるはずです。 オプションのフットスイッチFC5を接続すればフット操作でエフェ クトのオン/オフが行えます。 (MG20XU / MG16XU / MG12XU / MG10XU) 【仕様】 ◎周波数特性 : +0.5 dB / -1.5 dB(20 Hz ~ 48 kHz)、1 kHz @ ノミナル出力基準、GAINツマミ:最小 ◎全高調波歪率(THD+N) :0.03 % @ +14 dBu(20 Hz ~ 20 kHz)、GAINツマミ:最小 0.005 % @ +24 dBu(1 kHz)、GAINツマミ:最小 ◎ハム&ノイズ※1 入力換算ノイズ : -128 dBu(モノラルインプットチャンネル、 Rs:150 Ω、GAINツマミ:最大) (20 Hz to 20 kHz)出力残留ノイズ : -102 dBu(STEREO OUT、STEREO master fader:最小) ◎クロストーク(1 kHz)※1 :-78 dB ◎入力チャンネル : モノラル(MIC/LINE) : 8 モノラル/ステレオ(MIC/LINE) : 2 ステレオ(LINE): 3 ◎出力チャンネル : STEREO OUT : 2 MONITOR OUT : 1 PHONES : 1 AUX(FX)SEND : 4 ◎バス STEREO : 1 GROUP : 4 AUX(FX) : 4(FX含む) ◎入力チャンネル機能 PAD26 dB HPF(ハイパスフィルター)80 Hz、12 dB / oct (モノラル / ステレオ:MICのみ1-knobComp) 1ノブコンプ1つのノブでパラメーター(ゲイン、スレッショルド、レシオ)を同時に調節、スレッショルド:+22 dBu ~ -8 dBu、レシオ:1:1 ~ 4:1、出力レベル:0 dB ~ 7 dB、アタックタイム:約25 msec、リリースタイム:約300 msec イコライザー(HIGH)ゲイン:+15 dB / -15 dB、カットオフ周波数:10 kHz シェルビング イコライザー(MID)ゲイン:+15 dB / -15 dB, 中心周波数:2.5 kHz ピーキング イコライザー(LOW)ゲイン:+15 dB / -15 dB、カットオフ周波数:100 Hz シェルビング PEAK LED イコライザー後の信号がクリッピング(+17 dBu)の手前 3 dBに達すると点灯 ◎レベルメータ : 2 × 12 ポイントLEDメーター(PEAK、+10、+6、+3、0、-3、-6、-10、-15、-20、-25、-30 dB) ◎内蔵デジタルエフェクト : 24種類 (SPX アルゴリズム) ◎USBオーディオ (2 IN/2 OUT)24bit / 192kHz : ○ ◎ファンタム電源 : +48 V ◎電源電圧AC 100 V、 50 Hz / 60 Hz ◎消費電力 : 30W ◎寸法(幅×高さ×奥行き) : 444 mm×130 mm×500 mm ◎質量 : 6.8 kg ◎付属品 : 電源アダプター、取扱説明書、 Technical Specifications ◎動作環境温度 : 0 ~+40 度 0 dBu = 0.775 Vrms シグナルジェネレーターの出力インピーダンス:150 Ω 特に指定がない場合、ノブやフェーダーの位置は すべてノミナル位置です。 ※1 1 kHz バンドパスフィルターで測定。
63200 円 (税込 / 送料込)

BOSE 2chパワーアンプ『IZA2120-LZ』(120W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
FreeSpace IZA 2120-LZ一体型ゾーンアンプは、バックグラウンド/フォアグラウンドミュージックシステムやページング用途のために設計されており、FreeSpaceスピーカーシリーズと合わせてより上質なオーディオ体験を実現します。商業用途向けに最適化されたFreeSpace IZAアンプは、オーディオ品質をより豊かにする任意で選べるスピーカーEQや、クリアなスピーチと継ぎ目のないページングを提供するOpti-voiceページング、あらゆる音量レベルで全域にわたりバランスのとれたサウンドを実現するDynamic EQといった機能を搭載しています。 【仕様】
144900 円 (税込 / 送料込)

PANASONIC(パナソニック)ワイヤレスマイク/防滴型『WX-ST210』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
【主な特長】 ●防水性能IPX4に対応しており、小雨の中のイベントでも使用可能。 ※IPX4とは : あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響を受けません。 ●本ワイヤレスマイクロホンはWX-ST200の防滴対応マイクです。 ※防滴構造上外部入力機能は搭載しておりません。 【仕様】 ◎使用周波数1895.616 MHz~1904.256 MHz ◎使用マイク単一指向性エレクトレット・コンデンサーマイクロホン ◎周波数特性100 Hz ~ 15 kHz (水濡れのない場合) ◎使用電池充電池 : 単3形ニッケル水素電池×1本 ◎乾電池 : 単3形アルカリ乾電池×1本 電池寿命 (常温25 ℃連続使用 パナソニック製使用)約8時間(単3形ニッケル水素電池BK-3MCC 使用時) 約6時間(単3形アルカリ乾電池LR6XJ 使用時) 約8時間(単3形アルカリ乾電池LR6NJ 使用時) ◎表示(インジケーター)電源、充電 ◎防滴性能IPX4 相当 ◎使用温度範囲0 ℃ ~ 40 ℃ ◎寸法最大径φ48 mm(マイクリング取付時 φ52 mm) 長さ222 mm ◎質量約185 g(乾電池LR6XJ 含む) ◎仕上げ黒色塗装
49800 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO 軽量パッシブスピーカー『Titan-X12 White』【生産完了品特価】
改良されたHFユニットが高出力でより滑らかなサウンドを実現。 TitanXシリーズは、非常に軽いポリプロピレンキャビネットにオーディオの忠実性を融合した2Wayパッシブスピーカです。 チタンコンプレッションドライバーやヘビーデューティキャストフレームウーファーを中心に構築し、ハイエンドスピーカーに匹敵 する高レベルの拡散と音の整合性を提供します。新しくなったHFドライバーは、高出力でより滑らかなサウンドを提供し、LFドラ イバーはコーン面の耐水性が高い仕様になっています。また流線型のキャビネット構造が耐久性と音響性能を向上します。 Titanシリーズは、ポータブルおよび固定設置のどちらも対応できるよう設計されており、音楽からスピーチまで、複数の用途に わたって利用されています。 ●ポータビリティ 設備用合板キャビネットと同等の柔軟で機敏なサウンドシステムは、これまで 以上の需要があります。DJやバンドでの使用する場合は、機材を1つにまとめ て持ち運べる事、会議室で使用する場合では、機器が目立たないようにプレゼ ンテーションを行うことが重要です。Titanシリーズは、最高水準のガスアシス ト成形と内層にリブパターンを加えることで剛性を高め、標準的な射出成形の エンクロージャーと比較して重量を削減したことで、設備にもポータブルな 使用にも最適な設計となっています。 ●Titan-X Seriesの改良点 リヤアルミカバーで強化さたHFユニットは、高圧オーディオと長期間の放熱へ の耐久性が高くなりました。音響特性に特に注意を払って開発され、高出力で より滑らかなサウンドを実現しました。高域周波数が細やかで明確になり、 安定性と正確なコヒーレンスに対応する新しいカスタムフェーズプラグが採用 されています。ハイブリッドなシンメトリーホーンと組み合わせることで、 群衆の中でも全音域をはっきりと拡散します。 【仕様】
32340 円 (税込 / 送料別)

PANASONIC(パナソニック) 充電器『WX-SZ200』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
【主な特長】 ●WX-ST200、WX-ST210、WX-ST250、WX-ST400専用充電器。 ●非接触充電方式を採用。 ●マイク2本を同時充電可能。 ●フル充電時間約6時間(単3形ニッケル水素電池(BK-3MCC)使用時) 【仕様】 ◎電源AC100 V 50 Hz/60 Hz(付属品専用ACアダプター使用) ◎消費電力最大 5 W ◎充電口数2口 ◎充電方式非接触(無接点)充電 ◎充電時間約6時間(周囲温度25 ℃、単3形ニッケル水素電池BK-3MCC使用時) ◎表示(インジケーター)電源、充電エラー(充電口ごと) ◎使用温度範囲5 ℃ ~ 35 ℃ ◎寸法本体200 mm(幅)×90 mm(高さ)×106 mm(奥行き) (突起部を除く) ACアダプター75 mm(幅)×27.3 mm(高さ)×47.5 mm(奥行き) (DCケーブル、電源コードを除く) ◎質量本体約450 g(ACアダプター、電源コードを除く) 約588 g(ACアダプター収納時、電源コードを除く) ACアダプター約138 g(電源コードを除く) ◎仕上げ本体 ABS樹脂 黒色(ビーズブラック)
40700 円 (税込 / 送料込)

TASCAM レコーダー『SS-CDR250N』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ネットワーク対応CD/SD/USB 2チャンネルオーディオプレーヤー/レコーダー FTPクライアント/サーバー機能搭載、録音データの自動アップロードや音素材のダウンロードが可能。ネットワーク機能や多彩なリモートコントロールに対応した、2チャンネルレコーダー/プレーヤー。 【主な特長】 《ネットワーク機能/制御機能》 ●FTPクライアント/サーバー機能を搭載。録音・再生ファイルのサーバーとのやり取り(アップロード・ダウンロード)が可能 ●イベントリスト機能を搭載。録音・再生・ダウンロードなどの動作を、設定した時刻をもとに自動で行うことが可能 ●SNTPクライアント機能による時刻管理で、より正確なイベント管理が可能 ●録音データを自動的にアップロードするオートアップロード機能を搭載 ●iOS/Androidデバイス用コントロールアプリ:Wi-Fi接続でトランスポート、各種設定のリモートコントロールが可能 ●2chのDante入出力に対応するインターフェースカード IF-DA2(別売)が装着可能 ●シリアルコントロール、パラレルコントロール端子搭載 ●カラーLCD画面付きポン出しリモコンRC-SS150(別売)でポン出しシステムが構築可能 ●別売のRC-900、RC-SS20、RC-3F、 RC-20の接続が可能 《録音機能》 ●最高96kHz/24bitのハイレゾファイルの録音再生に対応 ●デュアルスロットでSDカードのミラー録音、リレー録音が可能 ●自動マーク機能:レベルオーバー時、設定した時間ごと、アンロック時、エラー発生時など ●録り逃しを防止するプリレック機能 ●自動でトラック分割が可能なオートトラック機能 ●リミッター、コンプレッサー搭載 ●自動で入力レベルを調整して録音するオートレベルコントロール機能 ●電源投入と同時に録音を開始するパワーオンレック機能 ●ファントム電源供給も可能なマイク入力端子搭載 ●録音待機状態を経ずに録音を開始できるダイレクト録音機能 《再生機能》 ●最後に再生を開始した位置にロケートするコール機能 ●プログラム、ランダム、シングルなどの再生モード搭載 ●選択入力ソースを同時出力する際に再生音量を調整するダッキング機能 ●オールリピート、A-Bリピート機能 ●次のトラックの先頭にトランスポートするインクリメンタルプレー機能 ●モノラルミックス再生機能 ●トラックの音の始まりを検知して待機するオートキュー機能 ●再生終了後に自動で次のトラックの先頭位置で待機するオートレディ機能 ●再生速度やキーの調整が可能なピッチコントロール、キーコントロール機能 ●任意の位置にマーク設定が可能 ●再生しているトラックの終了前にタリーを出力できるEOM(End of message)機能 《その他》 ●入力・出力ともにサンプリングレートコンバーター搭載 ●2台を同時に操作可能なリンク再生機能 ●突然の電源断でも収録中のデータ消失を回避する自動ファイルクローズ処理 ●ユーザープリセット:入出力、サンプリングレートや他機能のOn/Offなど、任意の設定を3つまでプリセットで保存可能 ●日本語表示対応 ●1Uラックマウントサイズ 【仕様】 記録メディア : SD, USB, CD 消費電力 : 22W 外形寸法 : 482.6(W)×45(H)×300.5(D)mm 質量 : 3.2kg
160400 円 (税込 / 送料込)

SHURE マイクホルダー『A25D』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
●BETA 58A、BETA 57A、BETA 87、SM58、SM57、SM87A、SM86、SM48S、SM94、PG58、PG57、PG48、PG81、545SD、565SD、SM137、588SDX用。 ●5/8インチねじ。
1320 円 (税込 / 送料別)

SEIDE コンデンサーマイク『EC-Me MK2』 ボーカル録音 ナレーション録音向け DTM 配信用マイク 【6月30日までの特別価格!】【送料無料】
配信やホームレコーディングに最適な小型コンデンサーマイク 初めてのコンデンサーマイクとして、ゲーム実況や配信、ホームレコーディング用に最適。低価格でコストパフォーマンスの良いマイク。 Seide「EC-Me MK2」は、フルアルミニウムコーティングの小型振動カートリッジ搭載の低ノイズ、広ダイナミックレンジのエレクトレットコンデンサーマイクです。単一指向性で、ボーカル録音やナレーション等などの声の録音に適しています。カラーはバーミリオンレッドとエメラルドブルーの二色展開です。 ※商品のデザイン、仕様、外観は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。 【仕様】 ◎カラー:バーミリオンレッド / エメラルドブルー ◎エレメント:Φ16mmエレクトレットピックアップ ◎指向性:カーディオイド ◎周波数特性:40Hz-18kHz ◎MAX. SPL:135dB(at 1kHz≤1% T.H.D) ◎感度:-35dB±2dB(0dB=1V/Pa@1kHz) ◎電源:DC48V ファンタム ◎出力レベル:13mV ◎端子:3pin XLR ◎寸法:48 x 154 mm ◎付属:スイベルアダプター・ミニスタンド/XLRケーブル/ポップフィルター
5445 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ADカード『MY4-AD』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
4チャンネルアナログ入力カード Mini-YGDAIカードとはヤマハデジタルミキサーやプロセッサー,パワーアンプのI/O拡張カードです。従来のアナログオーディオから スタンダードなデジタルオーディオ,そして最新のネットワークオーディオに至るまであらゆる規格に対応しており,様々な アプリケーションに適したシステムのインフラを最小限のコストで実現します。 【主な特長】 ●24bit長、4-inアナログオーディオインターフェース ●XLR3-31コネクタ x4 (バランス) ●最大入力レベル: +24dBu (デフォルト) / +18dBu / +4dBV (切替) 【主な仕様】 ◎機能A to D in ◎チャンネル数4IN ◎最大入力レベル+24dBu(初期値) / +18dBu / +4dBV *各インプットチャンネルに独立ゲインスイッチを搭載 ◎サンプリング周波数44.1/48 kHz ◎ビット長24 bit ◎コネクター4x XLR-3-31 type コネクター(バランス)
29700 円 (税込 / 送料別)

TASCAM(タスカム)パワーディストリビューター『AV-P250S』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
業務用音響、音楽制作現場に最適な日本国内専用パワーディストリビューター/コンディショナー 【特徴】 ●2種類のノイズフィルターによりクリーンな電源を供給 コンセントに届く電気は、様々な要因によりノイズが混入し、計測器で観察すると元々の信号とは異なる波形を示すことがわかります。音響機器においては電源のノイズが音質に対して悪影響を与えます。AV-Pシリーズ全モデルにおいて、これらのノイズの多くを除去するラインノイズフィルターを搭載しており、クリーンな電源の供給を可能にしています。加えて、雷などの突発的な過大電流によるノイズ混入を防ぐサージノイズフィルターも搭載しています。 ●電源プラグの差込方向が正しいかチェックする極性チェッカーを搭載 日本国内においては、一般的には知られていないものの電源コンセントの片側がアースに接続されています。高品質な電源を得るためには、音響機器のアースとコンセント側のアースを正確に接続する必要があります。AV-Pシリーズに搭載された極性チェッカーは、AV-P本体のアースが正しくコンセントソケットのアース側に接続されていない場合ランプが点灯し、接続が正しいかどうか簡単に判断できますので、より高品位な電源環境を簡単に構築することが可能です。 ●15Aのサーキットブレーカー搭載、ボタンを押すだけで復旧可能 15Aのサーキットブレーカーは、電源遮断後の復帰がスムーズにできるボタン式を採用しています。 ●設置後の利便性を高める3つの非連動フロントパネル電源コネクター 運用中は、パソコンの一時的な接続や外部からの持ち込み機材、携帯電話など様々なシチュエーションで追加の電源確保が必要になります。このような場合に高い利便性を提供するフロントパネル電源コネクターを3口用意しています。非連動タイプとなっているため、AV-Pシリーズ本体の電源投入に連動せず、シチュエーションに合わせて活用することができます。 ●スイッチの誤操作を防止するガード付電源スイッチ 運用中の衝突や誤操作によって電源が遮断された場合、制作作業やイベントに甚大な被害を及ぼす可能性があります。AV-Pシリーズではこれらの事故を防止できるようガード付の電源スイッチを採用しています。 ●セッティングしやすい290mm以上のロングボディ、3mの電源ケーブル ●グループごとに順次電源投入が可能なシーケンス動作機能 AV-P250S、AV-P2800はシーケンス機能を搭載。特に電源投入順に配慮が必要なパワーアンプなどが接続される環境において便利な機能です。3段階のシーケンスとなっているため、周辺機器、ミキサー、パワーアンプというように3つのグループを構成し自動で電源投入することができます。 【機能一覧】 ●電源部にサージノイズフィルター、ラインノイズフィルターを内蔵し、外部ノイズをカットしたクリーンな電源を供給 ●フロントパネルにUNSWITCHED(非連動)コンセント ●リアパネルにSWITCHED(連動)コンセント ●ディレイ回路を内蔵、3つのグループに対し順番で電源を投入(AV-P250S、AV-P2800) ●15Aの復帰用スイッチ付サーキットブレーカー ●ノイズ低減のための電源極性チェッカー搭載 ●1Uラックマウントサイズ 【仕様】 ◎電源:AC100V、50/60Hz ◎最大定格電力 《AV-P25RMKIII、AV-P250、AV-P250S、AV-P2800》: 14.9A(1490W) 《SWITCHED(連動)》: 後面3P x 10 (AV-P250、AV-P250S、AV-P250LU、AV-P250LUV) 《UNWSITCHED(非連動)》: 前面3P x 3 ◎電源ON遅延時間 《AV-P250S、AV-P2800》: ・POWER ON TIMING 1 ON : 2.5±1.5秒 ・TIMING 1 ON TIMING 2 ON : 2.5±1.5秒 ・TIMING 2 ON TIMING 3 ON : 2.5±1.5秒 ◎電源OFF遅延時間 《AV-P250S、AV-P2800》: ・POWER OFF TIMING 3 OFF : 3.5秒以内 ・TIMING 1 OFF TIMING 2 OFF : 2.5±1.5秒 ・TIMING 2 OFF TIMING 1 OFF : 2.5±1.5秒 ◎フィルター:サージノイズフィルター、ラインノイズフィルター ◎極性チェッカー:ネオンランプ表示 ◎サーキットブレーカー:15A ◎絶縁抵抗:10MΩ以上 ◎電源コード:3P電源コード 3m (取り外し不可) ◎消費電力 AV-P250S: 3.8W、待機時:0.2W ◎外形寸法 《AV-P250、AV-P250S、AV-P250LU、AV-P250LUV》: 482.6 (幅) × 45 (高さ) × 294 (奥行き) mm ◎質量 AV-P250S: 3.8kg ◎付属品:POWERスイッチカバー、ラックマウントビスキット、3P-2P変換アダプター、保証書、取扱説明書
49940 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ハイブリッド ミキサー『MGP32X』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
アナログミキサーとデジタルミキサー両方のノウハウを持つYAMAHA社ならではの“プレミアム・融合”をコンセプトとしたミキサー です。音質を決定する入力部にはこのモデルのために新規にチューニングを行ったディスクリートClass-Aマイクプリアンプ「D-PRE」 を、イコライザーには往年の名機の独特の特性を再現した新開発の「X-pressive EQ」を搭載、さらにDSPによる高品位なエフェクト や新提案となる「ハイブリッドチャンネル」など、使用現場で求められる多数の機能を搭載しながら直感的な操作性を実現しており、 現場でのオペレーターの作業を軽減します。 【特長】 ●ディスクリートClass-Aマイクプリアンプ「D-PRE」を搭載した入力部 「D-PRE」は、当社のハイエンド・レコーディング製品にも使用している高品位なディスクリートClass-Aマイクプリアンプです。 増幅素子を多段構成としたインバーテッドダーリントン回路を採用しており、中低域にふくよかな張りと艶を持たせながら高音域の 開放感を感じさせる音質を実現しています。さらに、ハイエンドミキサーと同じく各チャンネルに独立したファンタムパワーの切り 替えスイッチを設けており、不要なノイズトラブルを防止します。 ●往年の名機と言われるイコライザーの特性を再現した「X-pressive EQ」 インプットチャンネルのイコライザーには、デジタルミキサーの研究・開発を通して得たノウハウを活かした「X-pressive EQ」を 搭載しました。往年の名機と言われるイコライザーなどのアナログ機器のサウンドを再現する、というコンセプトで開発したもので、 当社独自の技術「VCMテクノロジー」によって解析した結果を元に実現しています。 音質補正だけでなく、積極的なサウンドメイキングにも活用できます。 ●アナログの操作感とデジタルによる多機能を両立した「ハイブリッドチャンネル」 『MGP32X』『MGP24X』には、「ハイブリッドチャンネル」を搭載しています。 これは、内部にフルデジタルで制御されるAD/DAコンバーターと DSPを搭載したもので、「Ducker」 「Leveler」「Stereo Image」などの機能を、デジタル処理を意識せず直感的に操作することが可能 です。通常のアナログミキサーでは成しえない、デジタルならではのメリットを盛り込んだ各機能は、 固定設備やイベントPAをはじめ、さまざまな用途でオペレーターをサポートします。 ●マルチエフェクターとして定評の「SPX」と高品位リバーブ「REV-X」を搭載 『MGP32X』『MGP24X』には、1985年発売以来、世界中のエンジニアに親しまれてきたマルチエフェクター「SPX」と、プロ ユースのデジタルミキサーに搭載されている最新のリバーブプログラム「REV-X」の2つのエフェクトプロセッサーを搭載しています。 これらのプログラムは、専用コントロールパネルにより、細かな設定までその効果を調整することが可能です。 ●グラフィックイコライザー、マスターコンプレッサーを新規搭載 『MGP32X』『MGP24X』は、STEREO OUTにきめ細かな音質調整が行えるプログレードのグラフィックイコライザーを搭載してい ます。固定14バンドGEQモードだけでなく、特定の周波数ポイントを柔軟にコントロールできるFlex 9 GEQモードも選択できます。 GEQはエンコーダーによるスイープが可能となっており、ハウリングポイントや気になる周波数成分の検出が容易に行えます。 また、STEREO OUTにマスターコンプレッサーを搭載しています。Comp(帯域分割なしのシンプルなタイプ)とMultiBand (3バンドの帯域分割方式のタイプ)の2種類のマスターコンプレッサーを選択することができ、STEREOバス(L/R)のピークレベル を抑えたり、全体の音圧レベルをバランスよく上げたりすることが可能です。プリセットとして3つのプログラムを用意しているほか、 ユーザープログラムとして任意の設定を5つまで保存できます。 ●USBデバイス録音・再生機能、iPhone/iPodのデジタル接続に対応、専用アプリも用意 USBデバイス接続用とiPod/iPhone接続用の2つのUSBポートを搭載しています。 内蔵のUSBデバイスレコーダー機能を使ってSTEREOバスやMATRIXバスの出力 をUSBデバイスにオーディオファイルとして録音したり、USBデバイスに保存 した曲をSTEREOバス、MONITOR OUT、INPUTチャンネルへ割り当てて再生 することが可能です。また、iPod/iPhoneをUSB端子にデジタル接続することに より、音楽を簡単かつ高音質で再生できるほか、iPod/iPhoneへの充電も同時に 行われるため、長時間の再生も安心して行えます。 加えて、iPhone/iPod touch用のアプリケーション「MGP Editor」も用意して います。「ハイブリッドチャンネル」に搭載された3つの機能や、2つのデジタル エフェクター「SPX」「REV-X」、新規搭載されたグラフィックイコライザーや マスターコンプレッサーなどをより直感的に操作できるだけでなく、iPod/iPhone のプレイリストをダイレクトに再生することも可能です。 ●USBデバイス録音・再生機能、iPhone/iPodのデジタル接続に対応、専用アプリも用意 USBデバイス接続用とiPod/iPhone接続用の2つのUSBポートを搭載しています。内蔵のUSBデバイスレコーダー機能を使って STEREOバスやMATRIXバスの出力をUSBデバイスにオーディオファイルとして録音したり、USBデバイスに保存した曲をSTEREOバス、 MONITOR OUT、INPUTチャンネルへ割り当てて再生することが可能です。また、iPod/iPhoneをUSB端子にデジタル接続することに より、音楽を簡単かつ高音質で再生できるほか、iPod/iPhoneへの充電も同時に行われるため、長時間の再生も安心して行えます。 加えて、iPhone/iPod touch用のアプリケーション「MGP Editor」も用意しています。「ハイブリッドチャンネル」に搭載された3つの 機能や、2つのデジタルエフェクター「SPX」「REV-X」、新規搭載されたグラフィックイコライザーやマスターコンプレッサーなどを より直感的に操作できるだけでなく、iPod/iPhoneのプレイリストをダイレクトに再生することも可能です。 ●現場で求められる実用性、信頼性に応える『MGPシリーズ』ならではの機能を搭載 『MGPシリーズ』は、より高い信頼性、品質を求める声に応えるため、製品を構成する基礎的な要素から新規設計を行いました。 『MGP32X』は24マイク入力/32ライン入力、『MGP24X』は16マイク入力/24ライン入力の構成で、本体のデザイン性、堅牢性を向上 させています。電源ノイズの軽減にも配慮した専用の金属ボディーシャーシを採用し、1つのノブ操作で適切なコンプレッサー効果を実現 する1-knobコンプレッサーにも専用LEDを搭載するなど、既存機能からの進化を実現しました。 【仕様】 ◎全高調波歪(THD): 0.02%, 20Hz~20kHz@ +14dBu(ST OUT) ◎周波数特性 : +0.5/-1.0dB, 20Hz~20kHz、ノミナル出力レベル@1kHz ◎ノイズ (A-Weightフィルターで測定): -128dBu(入力換算ノイズ)、-94dBu(残留ノイズ) 20Hz~20kHz、Rs=150ohms, Input Gain=最大 ◎クロストーク(1kHzバンドパスフィルタで測定): -74dB@1kHz ◎ファンタム電源電圧 : +48V ◎HPF : MIC INPUT: 100Hz、12dB/oct ◎チャンネルイコライザー(MONO) ±15dB(最大) : HIGH 8kHz(シェルビング) MID 250Hz-5kHz(ピーキング)MGP32X: CH1-24 LOW 125Hz(シェルビング) ◎チャンネルイコライザー(STEREO) ±15dB(最大) : HIGH 8kHz(シェルビング) MID 2.5kHz(ピーキング)MGP32X: CH25-28 LOW 125Hz(シェルビング) ◎コンプレッサー : コントロール×1(ゲイン/スレッショルド/レシオ)MGP24X: CH9-16 ◎デジタルエフェクター :FX1:REV-X 8プログラム、パラメーターコントロール FX2:SPX 16プログラム、パラメーターコントロール ◎LED レベルメーター : 4×12ポイント ◎電源 : AC100V、50/60Hz ◎消費電力 :MGP32X: 86W(最大) ◎最大外形寸法 (W×H×D) : 1,027mm×169mm×565mm ◎質量 : 19kg
180950 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA 15" 2WAYパッシブスピーカー『BR15』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
PAスピーカーの定番、Concert Clubシリーズ直系のハイコストパフォーマンスモデル。 Concert Clubシリーズのサウンドを継承しつつコストパフォーマンスを追求し、特に必要性の高いと思われる機能的なサイズを3品番ご用意しました。また、歴代シリーズの高い可搬性、設置性を継承し、同じテイストを保ちつつ、デザインと、パワフルなサウンドを持つBRシリーズは、練習スタジオ、街頭イベント、学校のイベントなど幅広いフィールドでご活用いただけます。 ◎チタンダイヤフラムHFドライバー採用による高音質設計。 ◎ワードミキサー「EMXシリーズ」、パワーアンプリファイアー「Pシリーズ」とベストマッチ。 ◎Concert Clubシリーズを継承するシンプルで高級感のあるデザイン。 ◎すべてのモデルにスピーカースタンド用ポールソケットを用意。 【仕様】 ●タイプ:2WAY バスレフ ●コンポーネント: LF/15インチコーン HF/1インチ ボイスコイル(チタン製ダイアフラム) ●再生周波数帯域(-10dB):60Hz-20kHz ●許容入力:NOISE 200W PGM 400W MAX 800W ●公称インピーダンス:8ohms ●出力音圧レベル(1W,1m):98dB SPL ●入力端子:Phone×2 ●寸法(W x H x D):485x656x365mm ●質量:21.3kg
45200 円 (税込 / 送料込)

LitePuter(ライトピューター) 12ch DMXコントローラー『CX-1204』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
シンプルなレイアウトで簡単操作 12チャンネルDMXコンソール Lite-Puterの定番調光卓。合計12ch。ディマーと組み合わせて調光卓としてご使用頂けます。DMX初心者にも優しくわかりやすい設計 です。スモークマシンや、小規模の簡易調光システムのコントロールに最適です。 またシーンメモリー機能・オーディオインプットに加え、FLASH/FADERの切り換え機能を搭載していますので、使い方次第で十分過 ぎる戦力となるでしょう。 【仕様】 ◎電源:12V DC 1A ◎信号:DMX512 ◎チャンネル:12 ◎DMX出力:XLR3pin メスx1,XLR5pin メスx1,モジュラーRJ11x2 ◎音声入力:ミニフォーン -10dB 100mV ◎寸法:W380xH53xD186mm ◎重量:2kg
42460 円 (税込 / 送料別)

SEIDE コンデンサーマイク『PC-Me MK2』 ボーカル ギター ドラム 録音向け DTM 配信用マイク【送料無料】【代引き手数料無料】
本格的なサウンドの小型ピュア・コンデンサーマイク 初めての宅録に最適な、低価格でコストパフォーマンスの良いコンデンサーマイクです。 Seide「PC-Me MK2」は、キュートなデザインと本格的なサウンドで手軽に使える実力派コンデンサーマイクです。トランスレス回路を使用し、クセの無い高域と力強い中低域を表現。特にボーカル、ギター、ドラム、ピアノ、アコースティック、管楽器などの録音に適しています。 ※商品のデザイン、仕様、外観は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。 【仕様】
11000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA 12" 2WAYパッシブスピーカー『BR12M』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
PAスピーカーの定番、Concert Clubシリーズ直系のハイコストパフォーマンスモデル。 Concert Clubシリーズのサウンドを継承しつつコストパフォーマンスを追求し、特に必要性の高いと思われる機能的なサイズを3品番ご用意しました。また、歴代シリーズの高い可搬性、設置性を継承し、同じテイストを保ちつつ、デザインと、パワフルなサウンドを持つBRシリーズは、練習スタジオ、街頭イベント、学校のイベントなど幅広いフィールドでご活用いただけます。 ◎チタンダイヤフラムHFドライバー採用による高音質設計。 ◎ワードミキサー「EMXシリーズ」、パワーアンプリファイアー「Pシリーズ」とベストマッチ。 ◎Concert Clubシリーズを継承するシンプルで高級感のあるデザイン。 ◎すべてのモデルにスピーカースタンド用ポールソケットを用意。 【仕様】 ●タイプ:2WAY バスレフ ●コンポーネント: LF/12インチコーン HF/1インチ ボイスコイル(チタン製ダイアフラム) ●再生周波数帯域(-10dB):65Hz-20kHz ●許容入力:NOISE 150W PGM 300W MAX 600W ●公称インピーダンス:8ohms ●出力音圧レベル(1W,1m):97dB SPL ●入力端子:Phone×2 ●寸法(W x H x D):569x407x334mm ●質量:15.6kg
42100 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA サーフェスマウントスピーカー『VXS3F/VXS3FW(1ペア)』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
VXSシリーズ『Fモデル』は、デザインと音質の両面から高品位な空間づくりを実現するサーフェスマウントスピーカーです。 レストランやカフェ、アパレルなどの店舗で上品な空間を演出するために、コンパクトな筐体と全面に滑らかな曲面をもつ優雅な フォルムを備えています。また、小口径のフルレンジユニットは、広いエリアに均一で高品位な音質を届け、特にBGM再生において 格別に心地よい音を再現するチューニングを施しています。 ラインナップは、ローインピーダンスモデル「VXS3F」「VXS3FW」と、ハイインピーダンスモデル「VXS3FT」「VXS3FTW」 を用意しました。 【主な特長】 ●3.5"フルレンジユニットを搭載 ●上品な空間を演出する先進的なデザイン ●スピーカーのデザインと親和性の高いブラケットを同梱 ●上質なBGM再生を実現するチューニング ●1台で広範囲のエリアをカバーするワイドカバレッジ ●ペイント可能なキャビネットおよびグリル ●黒と白の2モデルを用意 ●ペア梱包 ●1.1kg, W 184mm x H 130mm x D 134mm(ブラケットを含む) ※カラーをオプション欄よりお選びください。 【仕様】
25700 円 (税込 / 送料別)

PANASONIC(パナソニック)天井スピーカーパネル『WS-6550』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
スプリングキャッチ式天井スピーカー用パネル 【仕様】 ◎枠:アルミ枠<生地色梨地> ◎ネット:アルミパンチング<生地色梨地> ◎寸法:φ230 ×10.5(厚さ) ◎質量:約113 g
4620 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA 『MG16X』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
Xモデルは、音楽用途をはじめビジネスや公共施設などでもライブ演奏やスピーチをより豊かに、深みのある音にしたいというニーズに応え、特に好評な16/12/10チャンネルの基本モデルMG16、MG12、MG10に「SPXデジタルエフェクト」を標準搭載したモデルです。 【仕様】 ◎最大10Mic / 16Line入力(8モノラル + 4ステレオ)/ 4グループバス + 1ステレオバス / 4AUX(FX含む) ◎マイクプリアンプ「D-PRE」搭載 ◎1ノブコンプ ◎SPXによる高品位なデジタルエフェクト24種類を搭載 ◎+48Vファンタム電源 ◎メタルシャーシ ◎内蔵電源を搭載 ◎ラックマウント金具付属 ■マイクプリアンプ「D-PRE」やカスタムメイドのオペアンプを採用した入力部 入力部にはディスクリート Class-A マイクプリアンプ「D-PRE」を搭載。ヘッドアンプ部には増幅素子を多段構成としたインバーテッドダーリントン回路を採用しており、中低域にふくよかな張りと艶を持たせた音質が特徴です。カスタムメイドのオペアンプ「MG01」を採用し、豊かな低音感と伸びやかな高音も実現。入力端子にはコンボジャックを採用し、XLR、TRSフォーンに対応しています。入力信号のレベルを減衰させるPAD回路によりラインレベルの入力をXLRで受けることも可能です。 ■高品位な24種類の「SPXデジタルエフェクト」を搭載 1985 年の発売以来、世界中のエンジニアに親しまれてきたデジタルマルチエフェクトプロセッサー「SPX」を搭載。内蔵された24種類のエディット可能なデジタルエフェクトによってライブ演奏やスピーチをより豊かな、深みのある音に色付けすることができます。特にリバーブとディレイは高い品質を実現し、自然な質感を保ちながらリアルな空間表現の幅を広げることができます。オプション品のフットスイッチ「FC5」を接続すれば、フット操作でエフェクトのオン/オフが可能です。 ■視覚効果を高めるため、マスターセクションにグレー色を採用 イベントなど音響機器が多数設置された中でもすばやくマスターコントロールの位置を確認するために、従来はブルー色だったフェーダーや端子周辺のマスターセクションへ新たに視覚効果の高いグレー色を採用しました。 ■別売りのオプション品と組み合わせることで、マイクスタンドや固定設備への設置にも対応 堅牢な金属製シャーシにも関わらず軽量で、さまざまな場所へすばやくかつ容易に設置することが可能です。『MG10X』はオプションの「BMS-10A」アダプターでマイクスタンドに設置でき、『MG12X』にはオプションのラックマウントキット「RK-MG12」を用意。『MG16X』はラックマウントキットが付属しています。
61600 円 (税込 / 送料込)

SEIDE 布製ポップガード『MPF-1』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
音質に影響を与えることなく、吹かれを防止。コンデンサーマイクで録音するときの必須アイテムです。 ●唾気、息の湿気によるトラブルからなどからコンデンサーマイクを守ります。 ●フレキシブルアームでマイクスタンドに簡単に取付ることができます。 【仕様】 ◎直径:150mm ◎アーム長さ:320mm
2695 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ADカード『MY8-AD96』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
96kHz対応の8チャンネルアナログ入力カード Mini-YGDAIカードとはヤマハデジタルミキサーやプロセッサー,パワーアンプのI/O拡張カードです。従来のアナログオーディオ からスタンダードなデジタルオーディオ,そして最新のネットワークオーディオに至るまであらゆる規格に対応しており,様々な アプリケーションに適したシステムのインフラを最小限のコストで実現します。 【主な特長】 ●24bit長、96kHz対応の8-inアナログオーディオインターフェース ●25ピンD-subコネクタ x1 (バランス) ●最大入力レベル: +24dBu (デフォルト) / +18dBu (切替) 【主な仕様】 ◎機能A to D in ◎チャンネル数8IN ◎最大入力レベル+24dBu(初期値) / +18dBu* 各インプットチャンネルに独立ゲインスイッチを搭載 ◎サンプリング周波数44.1/48/88.2/96 kHz ◎ビット長24 bit ◎コネクター1x D-sub 25ピン(バランス)
48000 円 (税込 / 送料込)