「楽器・音響機器」の商品をご紹介します。

ADAM AUDIO アクティブサブウーファー『Sub 12』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
小型~中型までのコントロール・ルームでの、正確かつパワフルな低音再生を保証 ADAMのサブウーファーは、「完全なる忠実性に基づいた音楽再生」という最大の目的のために、その能力をフルに発揮します。 これは、ハイパワーと正確さを同時に達成するとともに、「魅力的な音圧」による低域再生によってその忠実性を犠牲にするのを避けていることを意味します。これらのサブウーファーに課された仕事は、大いなる称賛を受けているADAMモニターの明晰かつ透明なサウンドを、さらに低い音域で可能にするということなのです。 Sub12は、ニアフィールド、ミッドフィールド・モニタリングにおける低域を補強するための強力なサブウーファーです。 50mmのボイスコイルは200W ICEパワーアンプによって駆動されます。このアンプは、PWM技術を電源供給部とアンプ部に適用させることにより、> 90%の能率を達成しました。その結果、ドライバーや電子機器を危険にさらすことなくフルパワーでの駆動が可能です。 Sub12は、12インチウーファーを搭載し、Sub10 MK2よりも3 dB大きいサウンドプレッシャー・レベル(118 dB)と22 Hzまでの低域再生を可能にしました。底面にバスレフダクトを設けていることにより、余計な排気音を防いでいます。 インプットとアウトプットにはXLRとRCAの両方が用意されており、大型の施設やさらなる音圧が必要な場合には、何台でも数珠つなぎにして重低域を増強させることができます。 【主な特長】 ●Sub12 Sub12は、ニアフィールド、ミッドフィールド・モニタリングにおける低域を補強するための強力なサブウーファーです。 50mmのボイスコイルは200W ICEパワーアンプによって駆動されます。このアンプは、PWM技術を電源供給部とアンプ部に適用させることにより、> 90%の能率を達成しました。その結果、ドライバーや電子機器を危険にさらすことなくフルパワーでの駆動が可能です。 Sub12は、12インチウーファーを搭載し、Sub10 MK2よりも3 dB大きいサウンドプレッシャー・レベル(118 dB)と22 Hzまでの低域再生を可能にしました。底面にバスレフダクトを設けていることにより、余計な排気音を防いでいます。 インプットとアウトプットにはXLRとRCAの両方が用意されており、大型の施設やさらなる音圧が必要な場合には、何台でも数珠つなぎにして重低域を増強させることができます。 小型から中型までのコントロール・ルームでの、正確かつパワフルな低音再生を保証するSub12は、、 S1X , S2X , S3X-V , S3X-Hと組み合わせて使用することをお勧めします。 ●XLRとRCAを装備 ADAMのサブウーファーシリーズ全て(Sub7 ~ Sub2100)には、バランス接続(XLR)、アンバランス接続(RCA)両方のインプット、アウトプットを備えており、また、コントロールパネルの搭載によりどのような音響環境にも対応することが可能です。 ●コントロールパネル コントロールパネルには、-60 dBから+6 dBまでの出力コントロール、±180°の位相変換スイッチ、高域用(50 Hz ~ 150 Hz)のサブフィルター、そしてサテライトアウト用85 Hzハイパス・フィルター・スイッチが設けられています。 さらには、signal-on continuousモードという、サブウーファーに信号が入力されると電源が入り、15分間入力信号がないと電源が切れる、というモードスイッチが設備されています。 【仕様】 ◎ウーファー口径 : 310 mm (12 inches) ◎最低共振周波数 : 22 Hz ◎ボイスコイル直径 : 50 mm (2 inches) ◎ウーファー素材 : ペーパー(コーティングタイプ) ◎アンプパワー RMS / ミュージック : 200 W / 300 W ◎周波数特性 (± 3 dB) : 25 Hz ~ 150 Hz ◎THD > 60 Hz : ≦ 1 % ◎最大 SPL 1m : ≧ 115 dB ◎クロスオーバー周波数 : 50 Hz ~ 150 Hz ◎入力コネクター : XLR / RCA ◎入力インピーダンス : 10 kΩ ◎重量 : 26 kg ◎防磁仕様 : 非防磁型 ◎寸法 : 600 mm (高) x 360 mm (幅) x 450 mm (奥行) ◎保証期間 : 一年間
286000 円 (税込 / 送料込)

POWERSOFT(パワーソフト)パワーアンプ『T604A』(1500W×4(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
4チャンネルハイパフォーマンスパワーアンプ Tシリーズはチャンネルごとに750W-4000Wを出力できる、柔軟性と費用対効果をキーワードにしたラウドスピーカーマネージメントパワーアンプです。 2chまたは4chモデルの各チャンネル間ではパワーシェアリング機能が作動し、可能な総出力パワーを2wayバイアンプ駆動やサブ+トップボックスのようなアプリケーションで、最適にパワー分配をすることができます。入力ではアナログ信号の他、AES3のデジタル伝送を標準装備、2chの音声であれば他の外部機器なしで、デイジーチェーン接続により筐体間の信号パスができます。 全てのモデルが1U軽量と省スペースな設計となっており、さらに内部DSPでは15Aの消費電流制限がかかっているため一般的な壁コンセントで駆動が可能です。Dante™対応モデルと非対応モデルを選択できます。 【概要・仕様】 T604Aは 4チャンネルハイパフォーマンスパワーアンプです。 特許取得済のSRM技術はチャンネルごとのいかなる駆動に対しても電力消費を飛躍的に抑え、システムの能率を最大化します。同等スペック製品では見られない電源効率を誇り、これまで以上に柔軟性をもって高いSPL環境を構築することができます。最大6,000Wのパワーを4チャンネルで分配し、入力ではアナログ/AESに標準対応されています。 最新のArmoniaPlusソフトウェアに対応し、リアルタイムで最先端の音響制御が実現可能です。1Uサイズで7.5kgと省スペース設計のため、ツアー用途であればこれまで以上に運用を楽に、固定設備であれば省スペースに実機設置が可能です。 【主な仕様】 ●入力Delay最大4秒、アライメント調整用として出力Delay最大200ms ●ケーブル配線ロスの補填機能Active DampingControl™ ●省スペースから高出力伝送 ●各種プロテクション回路 ●AES3デジタル入力標準装備 ●Power Limiter (TruePower™, RMS voltage, RMS current) + Peak Limiter. ●特許取得済の出力リミッターをフル装備 ●パワーシェアリング機能完備
662000 円 (税込 / 送料込)

SENNHEISER ワイヤレスシステム ラベリアセット『XSW 1-ME2-JB』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
講演者や発表者に最適な簡単オールインワンワイヤレスシステム。 【特徴】 講演者や発表者に最適な簡単オールインワンワイヤレスシステムで、力強く感動的なプレゼンテーションで威力を発揮します。素早いセットアップと簡単な操作を実現する、直感的な据え置き型受信機とコンパクトなボディパック型トランスミッター、目立たないクリップオンマイクがセットになっています。 ●誰でも簡単にセットアップ ●免許不要B型で最大7台同時使用 (送信機と受信機の距離を5m以上、送信機同士の距離を20cm以上離しての使用に限る) ●周波数設定はスキャン機能でのオートセットアップ ●目立たないクリップオンマイクとコンパクトなボディパック型送信機 ●アルカリ単三乾電池2本で約10時間駆動 ●受信機はセッティングが簡単な内蔵アンテナ 【仕様】 《Receivers》 ◎寸法:approx. 200 x 42 x 127 mm ◎本体重量:approx. 340g ◎電源:12 V DC nom. / 300 mA ◎AF 伝送範囲:50 to 16,000 Hz (–3 dB) 《Transmitter》 ◎寸法:approx. 71 x 96 x 28 mm ◎本体重量:approx. 95g ◎電源:2 AA size batteries, 1.5 V ◎Adjustment Range Transmitter:0 to -30 dB, adjustable in 10 dB steps ◎マイクロホン:condenser ◎全高調波歪(THD + N):≤ 0.9% ◎指向特性:omni-directional ◎S/N比:≥ 103 dBA ◎RF 出力電力:10 mW ◎帯域幅スイッチング:up to 24 MHz ◎動作時間:approx. 10 hrs ◎変調方式:wideband FM ◎出力電圧:'1/4“ (6.3 mm) jack socket (unbalanced): +6 dBu, XLR socket (balanced): +12 dBu ◎ハウジング:rugged ABS housing ◎ダイバーシティ受信:antenna switching diversity via internal antennas ◎周波数:8 frequency banks, each with up to 7 factory-preset channels ◎周波数帯域:JB: 806 - 810 MHz ◎感度: ◎SPL for peak deviation:130 dB ◎スケルチ:adjustable from 3 dBμV to 28 dBμV (combined with pilot tone) ◎同期:2.4 GHz, Low Power OQPSK (only active during synchronization) ◎入力感度:1.5 mV / Pa ◎オーディオ調整範囲:45 dB, adjustable in 5-dB steps ◎ライン/マイクレベル:20 dB, switchable ◎使用温度範囲:operation: 0°C to +40°C, storage: –20°C to +70°C ◎受信原理:double superheterodyne 《同梱物》 ・1 x レシーバー EM-XSW 1 ・1 x ラベリアマイクロホン ME 2-II ・1 x ボディパックトランスミッター SK-XSW ・1 x 電源 NT 12-5 CW (adapter for the XSW 1-Cl1-GB only contains the UK changeable plug) ・2 x 単3電池
47300 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO Titan 12、Titan15用壁掛け金具『WPB-1』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
Titan 12D,Titan 12Passive,Titan15Passive 専用の壁掛け専用取り付け金具 WPB-1はTitan12D、Titan12Passive、Titan15Passive、専用の壁掛け専用金具です。 ※オプション欄より、カラーをブラックとホワイトの2種類の中からお選びください 【仕様】 ◎チルトレンジ:0-40° ◎チルト幅:5° ◎ パン:6°
6930 円 (税込 / 送料別)

Wharfedale PRO 同軸パッシブスピーカー『GPL-5』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
設備にも最適な同軸パッシブスピーカーシリーズ Wharfedale Pro「GPL シリーズ」は、コンパクトなキャビネットにスペイン・Beyma 社製の同軸ドライブユニットを搭載したスピーカーシリーズです。同軸ならではの自然で際立ったサウンドが特徴で、劇場、バー、ナイトクラブ、ライブハウスなどでの用途に最適です。 GPLシリーズは、フルレンジ8種、サブウーファー4種をご用意しております。音質が重要視される固定設備にも最適です。 GPLシリーズのフルレンジモデルには、オリジナルデザインのウェーブガイドホーンを備えています。これにより、高音域を直接観客に向けることができるようになり 不要な反射を低減します。 HQモデルは、ターンテーブルを搭載し80° x 40°の定指向性ホーンにより、さらに正確な非対称カバレッジを実現しています。 GPL28Bは、ディスクリート/パラレルモードの切り替えが可能で、システムの柔軟性を極限まで高めます。すべてのフルレンジモデルは取り付け用スチール製U 字ブラケットが付属しており、Wharfedale Pro のウォールブラケット(WPB-1/WPB-3)にも対応しており、様々な設置が可能です。 GPLシリーズの全機種にEASE FOCUS 3.gllファイルが対応しています。FIRプリセットライブラリ、EASEファイルのダウンロードが可能です。 【GPLシリーズの主な特長】 フルレンジモデル ●同軸ユニット搭載 ●複数のマウントオプション(U字ブラケット付属) ●指向性80°x40°のHQモデル(GPL-12HQ,GPL-15HQ) ●Hi-Z システム用70V/100V対応のTモデル(GPL-5T,GPL-8T) サブウーファー ●バンドパス/ バスレックスモデル ●ディスクリート/パラレルモードの切り替え可能(GPL-28B) 【フルレンジモデルの各部特徴】 ◎取付金具 フルレンジモデルには、U字ブラケットが付属してます。またGPL-5とGPL-8は、WPB-3ウォールブラケット対応、GPL-12、GPL-12HQ、GPL-15、GPL-15HQは、WPB-1ウォールブラケットに対応しています。 【仕様】
58520 円 (税込 / 送料込)

SENNHEISER ワイヤレシステム ヘッドセット 『XSW 1-ME3-JB』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
【特徴】 ハンズフリーのパフォーマンスを。ダンスボーカルやスピーチに最適な簡単オールインワンワイヤレスシステムです。素早いセットアップと簡単な操作を実現する、直感的な据え置き型受信機とコンパクトなボディパック型トランスミッター、軽量ヘッドセットマイクがセットになっています。 ●誰でも簡単にセットアップ ●免許不要B型で最大7台同時使用 (送信機と受信機の距離を5m以上、送信機同士の距離を20cm以上離しての使用に限る) ●周波数設定はスキャン機能でのオートセットアップ ●軽いヘッドマイクとコンパクトなボディパック型送信機 ●アルカリ単三乾電池2本で約10時間駆動 ●受信機はセッティングが簡単な内蔵アンテナ 【仕様】 《Receivers》 ◎寸法:約 200 × 42 × 127 mm ◎本体重量:約340g ◎電源:12 DCV nom. / 300 mA ◎AF 伝送範囲:50~16,000 Hz (–3 dB) 《Transmitter》 ◎寸法:約 71 × 96 × 28 mm ◎本体重量:approx. 95g ◎動作時間:約10時間 ◎電源:単三電池2本、1.5 V ◎Adjustment Range Transmitter:0~-30 dB、10 dB毎のステップ調整 ◎マイクロホン:コンデンサ ◎全高調波歪(THD + N):≤ 0.9% ◎指向特性:カーディオイド ◎S/N比:≥ 103 dBA ◎RF 出力電力:10 mW ◎帯域幅スイッチング:最大24 MHz ◎変調方式:広帯域FM ◎出力電圧:1/4“ (6.3 mm) ジャックソケット(アンバランス): +6 dBu、XLRソケット(バランス): +12 dBu ◎ハウジング:丈夫なABSハウジング ◎周波数:8 frequency banks, each with up to 7 factory-preset channels ◎周波数帯域:JB: 806 - 810 MHz ◎感度:52 dB(A)rms S/Nにて ◎SPL for peak deviation:150 dB ◎スケルチ:3 dBμVから28 dBμVまで調整可能(パイロットトーンとの組み合わせ) ◎同期:2.4 GHz、Low Power OQPSK(同期中のみアクティブ) ◎入力感度:1.5 mV / Pa ◎オーディオ調整範囲:45 dB、5 dB毎のステップ調整 ◎ライン/マイクレベル:20 dB、切替可能 ◎使用温度範囲:操作: 0℃~+40℃、保管: –20℃~+70℃ ◎受信原理:ダブルスーパーヘテロダイン ◎ダイバーシティ原理:内部アンテナによるアンテナ切替ダイバーシティ 《同梱物》 ・EM-XSW 1レシーバー1台 ・ME 3 ヘッドセットマイク1台 ・SK-XSW ボディパック型トランスミッター1台 ・NT 12-5 CW 電源1個 (adapter for the XSW 1-Cl1-GB only contains the UK changeable plug) ・単三電池2本
55000 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO 同軸ドライバー搭載ラインアレー『WLA-112』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ラインアレイシリーズWLA Series初の同軸ドライバー搭載モデル Wharfedale Pro「WLA-1 シリーズ」は、12インチと15インチの同軸フルレンジスピーカーと21インチのサブウーファーを搭載した新しいラインアレイシステムです。内蔵ドライバーは、英国Wharfedale Pro 社が設計・デザインし、Beyma 社がヨーロッパで製造しています。重厚な低音、安定したカバレージ、位相の揃った並外れたシステムを実現し、ツアーや固定設備に最適な高い汎用性を持つように設計されています。 WLA-112とWLA-115は、同軸設計と独自のEVO-Fold 高周波ウェーブガイドを組み合わせて使用されています。この設計により、水平面、垂直面ともに一貫した拡散カバレッジと、単一かつコヒーレントな指向性を実現しました。 また、専用FIR プリセットライブラリと組み合わせることで、よりフラットなフロントを実現し、優れた音質性能を発揮します。従来の2Way システムが抱えていた、ドライブユニット間の物理的間隔の問題を解決するために、高度に設計されたソリューションです。 WLA-121SUBは21 インチのBeyma ドライバーを使用しており、Wharfedale Pro ラインナップの中で最も強力でありながらコントロール可能なフライング・サブウーファーになっています。 WLA-1システムは別売アクセサリを使用することで、ポールマウント、フライングアレイ、水平設置の3 つの方法でご利用いただけます。 また、スピーカーポールSP-4を使用すれば、WLA-112A/WLA-115AとWLA-118SUBA/WLA-121SUBA をポールマウントでご利用いただけます。WLA-112A/WLA-115Aには、デュアルアングル35mmポールソケットを備えています。 ※別売アクセサリ:フライフレーム、水平アレイ用フレーム、SP-4 【特長】 ●Beyma社製12インチ/15インチ同軸ドライバー搭載 ●4.0インチボイスコイルのサブウーファー ●サイドプレート一体型リギングシステム ●充実したハードウェアアクセサリで汎用性アップ 【ハイボックスモデル (WLA112 / WLA115)】 【仕様】 ※1:半空間条件下で1m でのレベルを測定。( クレストファクター2 のピンクノイズを専用プリセットで使用) ※2:専用プリセットで自由音場条件下で1m でのレベルを測定( クレストファクター4 のピンクノイズを使用)
164010 円 (税込 / 送料込)

e-comm インカム マスターステーション『TM-200 / 4』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
e-comm「TM-200」は2線式の2chメインステーションです。各ch 3つのXLRキャノンアウトを備えております。 機能面は各ベルトパックやリモートステーションのTALKボタンをOFFにするRMKスイッチや、割り込み機能のIFBアウト、音声ライン信号を入力できるプログラムインプット、音声ライン出力のアナウンスアウトプットを備えております。EIAの規格に準拠しておりますので、システムラックに収納が可能です。 e-comm製品はPro Intercom製品、Clear-Com製品と互換性があります。 【特徴】 ●各ch 3XLRアウト搭載 ●TALKボタンをOFFにするRMKスイッチ搭載 ●IFBアウト搭載 ●プログラムインプット搭載 ●アナウンスアウトプット搭載 【仕様】 ◎帯域幅:300Hz~4000Hz ±3db ◎サイドトーン調整:>32db ◎イヤホン:8 ~ 300Ω ◎マイクロホン:ダイナミック、200 ~ 600Ω ◎電源:AV90-260V 50/60Hz ◎寸法:W482 H44.5 D241 mm ◎重量:2.6 kg
225610 円 (税込 / 送料込)

ADAM 『A77H』/1本【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
《A SERIES - 概要》 ADAM Audio Aシリーズモニターは、スピーカーのサイズや構成に関わらず、原音を忠実に再現する高精度で透明感のあるサウンドを特徴とし、各機能のリアルタイム・リモートコントロールも提供する高性能なモニタースピーカーです。 A4V、A7V、A44H、A77H、A8Hの5機種で構成され、プロフェッショナルスタジオやホームスタジオ、放送局、商業設備、ホームリスニング環境など、さまざまな用途での使用に適しています。回転可能なHPSウェーブガイド、DSPによるルームアダプテーションEQ機能、そしてボイシング設定などの新技術の搭載により、部屋の環境と自分の好みに合わせてスピーカーを調整することができます。Aシリーズモニターはファームウェアのアップデートが可能となっており、ADAM Audioが将来的に提供する新しい技術を取り入れてモニターを進化させることができます。5年間の延長保証と充実したアフターケアにより、Aシリーズモニターは将来にわたって最高の性能を発揮し続けることを約束します。 【A77H】 A77Xの後継機として、ADAM Audioの最新技術を駆使し、奥行きのある緻密な空間描写と豊かで量感のあるサウンドを実現した本格的な3ウェイ・ミッドフィールドモニターです。 デュアル7インチウーファー、ミッドレンジドライバー、そして伝統のX-ARTツイーターを搭載し、超ワイドな周波数特性を実現しています。A77Hではミッドレンジドライバーが追加されていることで、人間の聴覚の最も敏感な帯域を非常にクリアに再生します。回転可能なHPSウェーブガイドと内蔵DSPによって、ユーザーの環境に合わせた細いサウンドチューニングが可能です。 【主な特長】 ●ドイツ・ハンドメードの高精度なX-ARTツイーター & HPSウェーブガイド ADAM AUDIOの回転可能なHPS(高周波伝搬システム)ウェーブガイドによって、音質の劣化を最小限に抑えながら水平・垂直の両方向に設置することができます。 ●2 x 7 インチウーファー(MLM) Aシリーズのウーファーコーンは、ミネラルストーン繊維を6層に重ねて焼き固めたもので、軽量でありながら高い安定性を持ち、部分的な共振など音の歪につながる要因を可能な限り排除しています。 ●DSPによるルームEQ&ボイシング搭載 バックパネルには、4つの帯域のルームアダプテーションEQが用意されています。Bass、Desk、Presence、Trebleの4バンドです。各帯域はあらかじめ設定されたdBステップで調整でき、スピーカーの配置によって生じる典型的な音響的問題を補正するために100通り以上の組み合わせでチューニングオプションを提供します。 ボイシングはAシリーズ・モニターにあらかじめ設定されているサウンドプロフィールです。バックパネルより、"UNR"と "Pure"の2種類のモードから選択できます。また、イーサネット接続によるA Controlソフトウェアの機能を活用する"Ext"モードも用意されています。 ●AコントロールとSonarworksの統合 Aシリーズスピーカーは、使用環境や好みの変化に適応できるように設計されています。A Controlソフトウェアを使用すると、高度なフィルター設定や補正データをモニターに搭載された組み込みプラットフォームに直接読み込ませて、問題のあるルームアコースティックを補正することができます。この組み込みプラットフォームは、業界をリードする音響補正ソフトウェアのメーカーであるSonarworksの音響補正データに対応しており。Sonarworksソフトウェアと測定用マイクを使用すれば、新しい部屋や好みの変化に合わせてスピーカーをキャリブレーションすることができます。 ●アンプ出力(RMS):250W + 70W + 20W ●周波数特性@ -6dB:TBA ●Max. SPL:TBA 【仕様】 《ウーファー》 ◎7インチ MLM ウーファー x 2 ◎ボイスコイル経38mm 《ツイーター》 ◎回転式X-ART + HPSウェーブガイド 《ミッドレンジ》 ◎3.5インチ MLM ミッドレンジドライバー ◎ボイスコイル径33mm 《一般データ》 ◎周波数特性 @ -6dB:TBA ◎Max. SPL @1m/1台:TBA ◎クロスオーバー周波数:400 Hz - 3.0 kHz ◎ADコンバーター:24-Bit ◎サンプリング周波数:96 kHz ◎定格電力:500W Max ◎重量:17.5 kg ◎寸法(高さ x 幅 x 奥行き):236 x 531 x 350 mm ◎AC入力電圧:100 – 240V, 50/60 Hz ◎アナログ入力(バランス):1×XLR ◎アナログ入力(アンバランス):1×RCA ◎付属品 :電源ケーブル(三芯)、クイックスタートガイド
185900 円 (税込 / 送料込)

Lab.gruppen パワーアンプ『CA601』(60W×1(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
1×60W Energy Star v3.0適合のLo-Z/Hi-Z対応のコマーシャル・パワーアンプ ◆ Direct Drive Constant Power Technology: CAシリーズのために新たに開発されたDirect Drive Power Technologyは、優れたオーディオ性能と信頼性を得るだけでなく、消費電流を大幅に削減します。これにより長期にわたる運用コストの削減を実現します。 ◆ Voltage Peak Limiter(VPL): リアパネルのDIPスイッチの切替により接続されるスピーカーの負荷に応じてVPLとアンプゲインを自動的に最適化します。 ◆ シンプル・オペレーション: ボリューム/Bass/Trebleツマミをフロントパネルに配置したシンプルなオペレーション 【主な特長】 ◆ 1×60WのLo-Z(4Ω,8Ω)、Hi-Z(70V,100V)切替が可能なコマーシャルアンプ ◆ Direct Drive Constant Power Technologyにより優れたオーディオ性能と信頼性だけでなく、消費電流の大幅低減を実現し、Energy Star v3.0に適合 ◆ 1×60W (4Ω) / 1×60W (8Ω) / 1×60W(Hi-Z 70V) / 1×60W(Hi-Z 100V) ◆ HPF(80Hz)装備(On/Off) ◆ ボリューム,Bass,Trebleの操作子をフロントパネルに配したシンプルなオペレーション ◆ 冷却システムにはファンレスの自然空冷を採用 ◆ オプションの使用により遠隔リモートによるボリューム調整が可能 ◆ EIAラックへのマウントや棚取付などが可能なマウントキットを付属
60500 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO Titan 8専用取付金具『WPB-T8』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
Titan 8Active mk2,Titan 8Passive専用のU型ブラケット WPB-T8は、Titan 8Active mk2,Titan 8Passive 専用のU型ブラケット(取付金具)です。 ※オプション欄より、カラーをブラックとホワイトの2種類の中からお選びください 【仕様】 ◎カラー : ブラック/ホワイト ◎パン : 180°
6240 円 (税込 / 送料別)

NEUMANN コンデンサーマイク『KMS104 PLUS』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
《KMS104との違い》 KMS104と比較して、より低域の周波数レスポンスに優れます。 多くのミュージシャンと実用的なテストを重ね、KMS104 plusは特にロックやポップの女性ボーカルに最適化されました。 【仕様】 ■コンデンサーマイク ■単一指向性 ■プレッシャ-・グラジエント・トランスデューサ- ■周波数特性:20Hz-20kHz ■感度(1 kohm、1 kHz): 4.5 mV/Pa ■定格インピーダンス:50 ohm ■定格負荷インピーダンス:1000 ohm ■等価 SPL (CCIR 468-3):28 dB ■等価 SPL (DIN/IEC 651):18 dB-A ■S/N 比 (CCIR 468-3):66 dB ■S/N 比 (DIN/IEC 651):76 dB ■最大 SPL (THD 0.5%):150 dB ■最大出力電圧:12 dBu ■マイクロフォンアンプのダイナミックレンジ(DIN/IEC 651):132 dB ■供給電圧:48 V± 4 V ■電流消費量:3.5 mA ■出力コネクター:XLR3ピン(オス) ■サイズ・重量:径48mm、長さ:180mm・300g
104940 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO デジタルパワーアンプ『DP-4065N』(1100W×4(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
dante接続機能とDSP機能を搭載 Wharfedale Pro「DP-N Seris」は、Dante接続機能とDSP機能を搭載したマルチチャンネルパワーアンプです。クラスD トポロジーで、2Ωまでの出力を供給します。8Ωや16Ωのスピーカーを複数台、極めて強力に駆動することが可能で、大型ラインアレイなどの大規模なシステムの構築に最適です。フロントパネルにDante ™コネクタを搭載し、DP-N Seris をDanteシステムの中で使用することができます。ネットワークオーディオ、リモートDSP コントロールコントロールも可能です。 新たに強力なFIRフィルタリング機能を搭載しています。FIR フィルタリングは、振幅と位相を独立して制御し、より詳細なイコライゼーションと、周波数およびパワーレスポンスの最適化を可能にします。また、DP-N シリーズは70Vのハイインピーダンスラインシステムも駆動可能です。 【特長】 ●1U ラックに ClassDパワー搭載 ●4つの個別チャンネル ●PC制御可能なDSPを内蔵 ●2Ω対応。 複数のスピーカーまたはラインアレイを駆動可能 ●FIRフィルタリング機能搭載 ●Dante™接続対応 ●70Vハイインピーダンスライン対応 ●Dante コネクタ搭載 Ultimo 4×4 チップセットを採用し、Dante システムに簡単に参加できます。 ・最大96KHz のデジタルオーディオ接続 ・リモート、ネットワークコントロール ●FIRフィルタリング機能 FIRフィルタリングは、振幅と位相を独立して制御し、より詳細なイコライゼーションと、周波数およびパワーレスポンスの最適化を可能にします。これにより、システムのパフォーマンスが大幅に向上します。 ●コントロールソフトウェア 付属の編集ソフトを使えば、DP-N のシステム・パラメーターやDSP 機能の概要を実際に確認したり、アンプのすべてのシステム・パラメーターとDSP 機能を実用的に把握することができます。システムのパフォーマンスをモニターしたり、DP-N Seriesをリモートで編集することも可能です。
327250 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO 同軸フロアモニタースピーカー『WDG-12』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
多様な設置に対応した同軸フロアモニター Wharfedale Pro「WDG series」は、既存のフロアモニターを見直し新たな視点で設計された同軸ユニット搭載のフロアモニターです。パッシブモデルWDG-12、WDG-15、およびアクティブモデルのWDG-A12、WDG-A15 は、Wharfedale Pro 同軸ドライバーと、公称 70°のカバレッジを提供する球状ウェーブガイドホーンを備えています。 考え抜かれたキャビネット設計により多用途です。WDG モニターは遠距離用には 25°近距離用には 60°で設置することができます。Φ35mm ポールソケットも備え、オプションの WPB-7 またはU ブラケットなど多様な設置方法に対応しています。 アクティブ モデルには、簡単に変更できる 8 つの DSP プリセットが搭載されています。またWharfedale Pro が提供するPRO=LINKソフトウェアを使用して RS485 プロトコルで管理することもできます。これにより、詳細なリモート プリセット編集とシステム管理が可能になります。ステージ上で必要なリアルタイムの微調整に便利な HF 出力 EQ ノブも備わっています。 【ネットワーク接続】 ネットワーク接続は RS485 プロトコルを使用し、DSP パラメータを GUI で制御できます。PRO=LINK を使用すると、WDG-A12 およびWDG-A15 アクティブ モニターを詳細に制御できます。コンピューターへの接続を簡単にするために、オプションのUSB-RS485-RJ45コンバーターを使用できます。 【アクティブモデル】 ●HF EQ ノブ ●プリセット EFX x 8 種 ●電源 パワコン in/out ●XLR3pin 入力 / LINK ●RS485 ポート x 2 ●UPDATE USB ポート ●アクティブモデル:WDG-A12 / WDG-A15
73920 円 (税込 / 送料込)

Lab.gruppen パワーアンプ『CA1201』(120W×1(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
2×120W Energy Star v3.0適合のLo-Z/Hi-Z対応のコマーシャル・パワーアンプ ◆ Direct Drive Constant Power Technology: CAシリーズのために新たに開発されたDirect Drive Power Technologyは、優れたオーディオ性能と信頼性を 得るだけでなく、消費電流を大幅に削減します。これにより長期にわたる運用コストの削減を実現します。 ◆ Voltage Peak Limiter(VPL): リアパネルのDIPスイッチの切替により接続されるスピーカーの負荷に応じてVPLとアンプゲインを自動的に 最適化します。 ◆ シンプル・オペレーション: ボリューム/Bass/Trebleツマミをフロントパネルに配置したシンプルなオペレーション 【主な特長】 ◆ 2×120WのLo-Z(4Ω,8Ω)、Hi-Z(70V,100V)切替が可能なコマーシャルアンプ ◆ Direct Drive Constant Power Technologyにより優れたオーディオ性能と信頼性だけでなく、消費電流の 大幅低減を実現し、Energy Star v3.0に適合 ◆ 2×120W (4Ω) / 2×120W (8Ω) / 2×120W(Hi-Z 70V) / 2×120W(Hi-Z 100V) ◆ HPF(80Hz)装備(On/Off) ◆ ボリューム,Bass,Trebleの操作子をフロントパネルに配したシンプルなオペレーション ◆ 冷却システムにはファンレスの自然空冷を採用 ◆ オプションの使用により遠隔リモートによるボリューム調整が可能 ◆ EIAラックへのマウントや棚取付などが可能なマウントキットを付属
71500 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO ポールマウント対応 壁面取付用金具『WPB-2』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ポールマウント対応 壁面取付用金具『WPB-2』 【対応機種】 ・Titan-8P ・Titan8A MK2 ・Titan-X12 ・Titan-12Z ・Titan-AX12 ・Titan-X15 ・Titan-15Z ・Titan-AX15
10395 円 (税込 / 送料別)

GENELEC スタジオモニター『8340APM/1本』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
音声モニタリングの精度はまったく新しい性能水準まで高められました。 『8340A』SAM™ モニターによって音声モニタリングの精度はまったく新しい性能水準まで高められました。 『8340A』は GENELEC 独自の MDE™ および DCW™ テクノロジー,Class D アンプ,最適流量レフレックス・ポート,極めて 高い音圧レベル,低いカラーレーション,広い帯域幅,そしてユニバーサル電源を特徴とします。下位互換性を備えた『8340A』は モニター設定のあらゆる面の調整が可能な AutoCal™ および GLM™(Genelec Loudspeaker Manager)コントロール・ネット ワーク・テクノロジーのような SAM™ システムのあらゆるファミリーメンバーの技術属性と優れた長所を共有します。 あらゆるアナログおよびデジタル音声用途をカバーする『8340A』は,録音スタジオやポストプロダクション・ハウス,デジタル 編集室,ラジオ,テレビ,屋外放送にとって最先端のモニタリング・ソリューションです。信頼できるモニタリング・ツールを手に 入れれば,どこにいても創造力を音声制作に集中することができます。 【主な仕様】 ◎最大音圧レベル110 dB ◎周波数特性38 Hz〜22 kHz(-6 dB) ◎周波数特性精度±1.5 dB(45 Hz〜20 kHz) ドライバー ◎低域ø165 mm(6.5")ウーファー ◎高域ø19 mm(0.75")メタルドーム・ツイーター+ DCW™ アンプ出力 /ch(すべて Class D) ◎低域150 W ◎高域150 W ◎寸法(H×W×D)365 × 237 × 223 mm,Iso-Pod™ 使用 ◎重量8.5 kg ◎コネクターXLR アナログ入力×1 XLR AES/EBU 入出力×2 RJ45 コントロール・ネットワーク×2 ※1本単位での販売です。ペア販売ではありません。
209000 円 (税込 / 送料込)

CROXS(クロックス)機材輸送ケース『CX3009』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
水に強く衝撃にも強い機器を安全に輸送できるケース Croxs は厳しい気象条件の中、機器の保護を最大限に保護し輸送できるよう設計・製造されたハードケースシリーズです。 Croxs は、個人、産業ユーザー、政府あるいは軍事部門から多様な要望に応えするため、高規格で設計されています。IP67仕様の為、粉塵が内部に侵入せず水深1m の水中に30分間浸しても有害な影響を受けません。また、電子機器を安全に運ぶために、帯電防止加工を施した信頼性の高いケースです。キャリー型モデルには自動的に周囲の空気の圧力に応じてインナーボックス圧力を調整するだけでなく、水の侵入からボックスを自由に保つための臨時空気圧レギュレータを搭載しています。 2重シェルロックにより、予期せぬシェルロックの外れを防止します。 内部は、各コーナーを強化し衝撃からの耐久性を上げており、また機材の形状に合わせてフィットするスポンジとエッグクレートスポンジが大切な機材を振動から保護します。 【主な特長】 ●機器を保護し輸送するために設計された射出形成PPケース ●2重シェルロックによりしっかりとロック ●帯電防止加工により電子機器を保護 ●空気圧レギュレーターを搭載/ 機内 ●IP67仕様で、粉塵が内部に侵入せず水深1mの水中に30分間浸しても有害な影響を受けません ●内部スポンジにより振動から保護 【仕様】 ◎外径寸法/L×W×H(cm) : 33.0×28.0×12.0 ◎内径寸法/L×W×H(cm) : 30.0×22.0×9.0 ◎重量 : 1.6kg ◎空気圧調整 : 手動 ◎機内持ち込み※1 : 可 ◎運搬ハンドル : - ◎ホイール : - ◎保護スポンジ※2 : 1C+2E ◎保護分類 : ASTM/IP67(耐塵型/防浸型) ※1機内持ち込みサイズは各旅客機会社により異なる場合がございますので各旅客機会社にお問い合わせ下さい。 三辺合計115cm以内を基準に持込可と表記しています。 ※2保護スポンジの表記:1C=フラットタイプ1枚 1E=エッグクレート(鶏卵容器)タイプ1枚
7150 円 (税込 / 送料別)

Wharfedale PRO パワードスピーカー『Tourus+A15』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
多用途アクティブスピーカー 高効率なClass Dアンプを内蔵したアクティブフルレンジスピーカーです。 8“、10”、12“、15”の4つのモデルが用意されており、Bluetooth/TWS接続機能やFIRプリセットなど、多彩な機能を搭載しています。ClassD 2wayBi-AMPを採用し、クリアでパワフルなサウンドを実現します。耐久性の高いキャビネットと設置の容易さはTOURUS+シリーズと同様で、「Wharfedale Pro T-SUB-AX」アクティブサブウーファーと組み合わせることで、さらに迫力のある低音を楽しむことができます。さらに、IP54認証取得中であり、粉塵や水の飛沫に対する保護性能も備えています。 【デュアルアングルポールソケット】 Tourus+ モデルはすべて、デュアルアングル(0° / 3°)、Φ35 mm ポール ソケットを備えています。 すべての TOURUS+ モデルのポリプロピレンキャビネットは、45°のモニター角度で設計されています。 【リアパネル】 ・Bluetooth 接続 ・TWS 機能 ・バランス リンク出力 ・両チャンネルのマイク/ライン入力 ・FIR フィルター付きの 4 つのプリセット 【オプションU ブラケット】 ・WPB-T+
73920 円 (税込 / 送料込)

e-comm 卓上ステーション用マイク『GDM-10』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
卓上ステーション用マイク e-comm「GDM-10」は、卓上ステーション用グーズネックマイクです。卓上ステーションWS-200D/4に取り付けてご使用いただけます。 e-comm製品はPro Intercom製品、Clear-Com製品と互換性があります。 【仕様】 ◎形式: ダイナミックマイク ◎端子: 6.3mm ステレオフォン ◎グーズネック長: 154mm ◎長さ/重量: 250mm / 77g
16400 円 (税込 / 送料別)

e-comm インカム ヘッドセット『HD-102/4(両耳)』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
e-comm「HD-102/4(両耳)」はスタンダードなヘッドセットマイクです。イヤホンは滑らかな周波数特性で人声が聴き取りやすい音質です。深くて柔らかいイヤーパッドは外部の雑音が入りにくく、長時間装着していても疲れにくい仕様となっております。グースネックマイクは上下左右にフレキシブルに可動しますので、自分の思い通りの位置に調整が可能です。 e-comm製品はPro Intercom製品、Clear-Com製品と互換性があります。 【仕様】 ◎ヘッドフォン感度:>=94dB at 1KHz、1mW ◎ヘッドフォン周波数特性:100~6000Hz ◎ヘッドフォンインピーダンス:100ohm ◎マイク感度:-57+-3dB ◎マイク周波数特性:50~6000Hz ◎マイクインピーダンス:200ohm ± 10% ◎コネクター:XLR4F ◎ケーブル長:1.5m ◎重量:300g
18020 円 (税込 / 送料別)

GOLDEN AGE PROJECT イコライザー『EQ-81 mk3』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
NEVE1081のEQスタイルを再現。GAP製品に最適なアナログEQ。 Golden Age ProjectのEQ-81 mk3は、ビンテージNEVE 1081モジュールのEQセクションに基づいて設計されています。オリジナル機同様のクラスAB回路を採用し、ハイ&ローパスフィルターは省略されています。 そのサウンドキャラクターはウォームでパンチ感があり、魔法のように音楽的です。この伝統的なアナログEQのサウンドは、これまでに数え切れないほどのレコーディングで使用され、音源やジャンルを問わず幅広く利用されてきました。Golden Age Projectを主宰するBo Medinの情熱により、この素晴らしいアナログEQを多くの人が利用できるようになりました。 EQ-81 mk3は、BASS、LOW-MID、HIGH-MID、TREBLEの4バンドにわたって、33Hz~15kHzまでの幅広い周波数帯をコントロールすることができる優れたユニットです。 BASSとTREBLEセクションは、EQタイプをシェルビングとピーキングで切り替え可能。LOW-MIDとHIGH-MIDセクションはピーキングEQで、Qを変更可能なHi Qスイッチを備えています。各バンドは+/- 18dBでブースト/カット可能で、OFFポジションもあります。 EQ-81 mk3はバランス(XLR)の入出力を備え、単体のEQユニットとして使用できます(電子バランス入出力) 適合するインサート端子を備えるGolden Age Project製品(PRE-73など)とのコンビネーションでは、付属のTRSケーブル1本で本機をインサート接続可能となり、ビンテージNEVE同様のトランスバランス入出力の機器として利用できます。UNITE(別売)にPRE-73ユニットとEQ-81mk3をラックマウント(EIA 1U)する事で、NEVE1073/1081ライクなマイクプリ+EQのコンビネーションを、低コストで実現することができます。 【主な特長】 ●ビンテージスタイルの回路デザイン ● 4バンドEQ(インダクタベースのミッドEQバンド) ●ステップ方式の周波数セレクト ● 33Hz~15kHzの幅広い周波数セレクト ● +/- 18 dBのコントロール・レンジ ●各バンドにOFFポジションあり ●タンタルコンデンサーを使用したシグナルパス ●入力:XLR/TRSフォーン・コンボ端子 ●出力:XLR、TRSフォーン ●専用のインサート端子を備えたGAP製品にTRSケーブル(付属)1本でインサート可能 ●INSERT:TRS端子(入出力)ノミナルレベル 約-18dBu ●選択可能なグラウンドリフトジャンパ ●24V ACアダプター(付属) ●ソリッドで頑強なシャーシデザイン 【仕様】 ◎BASS ・シェルビング/ピーキング切替 ・+/-18dB ブースト/カット ・OFF、33Hz、56Hz、100Hz、180Hz、330Hz ◎LOW MID ・ピーキング ・+/-18dB ブースト/カット ・HI Qモード ・OFF、220Hz、270Hz、330Hz、390Hz、470Hz、560Hz、680Hz、820Hz、1kHz、1.2kHz、1.6kHz ◎HIGH MID ・ピーキング ・+/-18dB ブースト/カット ・HI Qモード ・OFF、1.5kHz、1.8kHz、2.2kHz、2.7kHz、3.3kHz、3.9kHz、4.7kHz、5.6kHz、6.8kHz、8.2kHz、10kHz ◎TREBLE ・シェルビング/ピーキング切替 ・+/-18dB ブースト/カット ・3kHz、4.7kHz、6.8kHz、10kHz、15kHz、OFF
65450 円 (税込 / 送料込)

CROXS(クロックス)機材輸送ケース『CX4316』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
水に強く衝撃にも強い機器を安全に輸送できるケース Croxs は厳しい気象条件の中、機器の保護を最大限に保護し輸送できるよう設計・製造されたハードケースシリーズです。 Croxs は、個人、産業ユーザー、政府あるいは軍事部門から多様な要望に応えするため、高規格で設計されています。IP67仕様の為、粉塵が内部に侵入せず水深1m の水中に30分間浸しても有害な影響を受けません。また、電子機器を安全に運ぶために、帯電防止加工を施した信頼性の高いケースです。キャリー型モデルには自動的に周囲の空気の圧力に応じてインナーボックス圧力を調整するだけでなく、水の侵入からボックスを自由に保つための臨時空気圧レギュレータを搭載しています。 2重シェルロックにより、予期せぬシェルロックの外れを防止します。 内部は、各コーナーを強化し衝撃からの耐久性を上げており、また機材の形状に合わせてフィットするスポンジとエッグクレートスポンジが大切な機材を振動から保護します。 【主な特長】 ●機器を保護し輸送するために設計された射出形成PPケース ●2重シェルロックによりしっかりとロック ●帯電防止加工により電子機器を保護 ●空気圧レギュレーターを搭載/ 機内 ●IP67仕様で、粉塵が内部に侵入せず水深1mの水中に30分間浸しても有害な影響を受けません ●内部スポンジにより振動から保護 【仕様】 ◎外径寸法/L×W×H(cm) : 47.2×35.5×16.8 ◎内径寸法/L×W×H(cm) : 43.2×30.0×16.0 ◎重量 : 2.6kg ◎空気圧調整 : 自動 ◎機内持ち込み※1 : 可 ◎運搬ハンドル : - ◎ホイール : - ◎保護スポンジ※2 : 2C+1E ◎保護分類 : ASTM/IP67(耐塵型/防浸型) ※1機内持ち込みサイズは各旅客機会社により異なる場合がございますので各旅客機会社にお問い合わせ下さい。 三辺合計115cm以内を基準に持込可と表記しています。 ※2保護スポンジの表記:1C=フラットタイプ1枚 1E=エッグクレート(鶏卵容器)タイプ1枚 ※耐塵型/防浸型ケースですが、実使用に関しましては複合的な要因や経年劣化も考慮のうえでご使用願います ※万一の破損や水濡れは内容物・ケース本体共に保証いたしかねます
25740 円 (税込 / 送料別)

NEUMANN 密閉型スタジオヘッドホン『NDH20』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
場所を問わずスタジオグレードのモニタリングが可能に Neumann NDH 20は、Neumann製品ならではの優れた遮音性、精密にバランス調整が施された音像、比類なき解像度、それらすべてを兼ね備えた密閉型ヘッドフォンです。モニタリングやミキシングに理想的で、大音量かつノイズの多い環境にもスムーズに対応します。耳覆い型の形状記憶イヤーパッドは、長時間の使用でも快適な着け心地を実現。 【特徴】 ● 卓越した解像度を持つスタジオクオリティのサウンド ● 大音量環境での高い遮音性 ● 長時間の装着でも快適、携帯性に優れたデザイン設計 ● 高品質のメタル構造 ● 携帯に適した折り畳み式 ● 着脱式の2種類のケーブルが付属(ストレートとカールコード) 【仕様】 ◎型式:ダイナミック、密閉型 ◎ドライバー径:38mm ◎インピーダンス:150Ω ◎周波数特性:5~30,000Hz ◎音圧感度:114 dB SPL (1 kHz, 1 Vrms) ◎ケーブル:3.0mストレートケーブル(片出し)、1.5mカールケーブル(片だし、最長3.0m) ◎プラグ:3.5mmステレオミニ(ストレート)、6.3mm変換アダプター付属 ◎重量:約390g ◎付属品 :6.3 mm(1/4”)アダプター、ストレートクロスカバーケーブル (3m)、クロスポーチ
82170 円 (税込 / 送料込)

GOLDEN AGE PROJECT イコライザー『EQ-73 PREMIER』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
NEVEスタイルのハイエンドEQユニット 「GOLDEN AGE PREMIER」は、高品質のビンテージ・スタイルの製品を、手頃な価格帯で提供するGolden Age Project(GAP)のハイエンド・ラインです。 「EQ-73 PREMIER」は、EQ-73 PREMIERに採用されたクラスAサーキットは、ビンテージNEVE1073モジュールのEQセクションと同様ですが、ハイパスフィルターは搭載されていません。MF(中域)セクションにはインダクターを追加して選択できる周波数ポイントを増やしています。 サウンドキャラクターは、温かくパンチがあり、スィート、極めて音楽的なレスポンスを持つ古典的なNEVEのイコライジングを再現しています。 EQ-73 PREMIERは、20Hzから24kHzまでの幅広い周波数帯域を選択できるステップ式の周波数コントロールを搭載。低域と高域はシェルビング、中域はベルタイプのEQカーブを持ち、中低域の2バンドは±15dB、高域バンドは±18dBのブースト/カットレンジを実現しています。また各バンドごとにバイパススイッチが装備されています。 EQ-73 PREMIERは、単体のEQユニットとして使用する場合には電子バランス入出力、適合するインサート端子を備えるPRE-73 PREMIERなどを接続した場合にはシステム全体でトランスバランスの入出力となります。これはビンテージNEVE1073のチャンネルストリップのスタイルであり、専用のラックマウントアングル(Unite Premier)を追加したお得な「73 PREMIER BUNDLE」も用意されています。 【主な特長】 ■ビンテージスタイルのエレクトロニクス。主信号経路に集積回路は使用していません ■デュアルインダクターを用いたミッド周波数帯域とステップ状の周波数選択による3バンド構成 ■20Hz~24kHzの幅広い周波数帯域と最大±18dBのコントロールレンジを実現 ■各バンドに独立したバイパススイッチを搭載 ■中域に英国製のCarnhill社製インダクター2基を搭載 ■メイン信号経路にタンタル・コンデンサー、ゲイン段にポリスチレン・コンデンサーを採用 ■インサート端子付きのGAP製プリアンプとの完璧なコンビネーション(または単体で使用も可能) ■INSERTモード入出力接続用TRSジャック(動作レベル約-18 dBu) ■ICを用いたLINE INモードの入出力段(バランスTRSおよびXLRコネクター) ■PRE-73 PREMIERにインサート接続した場合には本機の入出力回路はバイパスされます ■グランドリフトジャンパーを選択可能 ■オーディオ回路との相互作用を避けるため外部電源を採用
79640 円 (税込 / 送料込)

TASCAM 業務用マルチメディアプレーヤー『MP-800U』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
業務用マルチメディアプレーヤー/インターフェース 【対応ソース】 ・SDカード SDXC (512GB) ・USBメモリ ・FMチューナー ワイドFM対応 ・USBオーディオ パワーオンプレイ ・Bluetooth*¹ 【主要機能】 ・オートキュー/オートレディ ・ピッチコントロール ±16% ・フェードイン/アウト ・パワーオンプレイ ・外部制御 イーサネット*²/Bluetooth*¹ *¹ 別売のBluetoothアダプター AK-BT2 が必要です。 *²別売のイーサネットコントロールカード IF-E100が必要です。 【その他の機能・特長 】 ・アナログ出力はXLRバランス端子とRCAアンバランス端子の2系統を装備 ・RCAアンバランスのチューナー専用出力端子を装備 ・次のトラックの先頭にトランスポートができるインクリメンタルプレイ機能 ・本体10キーによるダイレクトトラックサーチが可能 ・無償のiOS / Androidアプリによる本体制御が可能 ・別売リモコンRC-20による最大20曲の頭出しが可能*³ ・背面のCONTROL I/O端子(3.5mmTRS)で、フェーダースタート/ストップが可能 ・各出力のレベル調整機能 ・フロントパネルのボタン操作を無効にし、運用中の安全性を向上させるパネルロック機能 ・1Uラックマウントサイズ *³ ポン出し(フラッシュロード・スタート)には対応していません
99000 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO Beyma同軸フロアモニタースピーカー『WDG-X15』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
Beyma搭載、高出力同軸フロアモニター ISE2025で世界初公開されたWDGシリーズは、実用性と汎用性を兼ね備えた同軸フロアモニターです。この度、Wharfedale Proは、WDGシリーズにハイパワーなBeyma製ドライバーを搭載した2つのパッシブモデルを新たに加え、パフォーマンスをさらに向上させました。 特に「X」モデルは、パワーハンドリングが大幅に向上し、80°×40°の回転可能な定指向性ウェーブガイドを採用しています。また、大口径ボイスコイル、チタンとポリエステルの複合振動板、防水加工LFコーンなど、細部にまでこだわり、究極のフロアモニターに仕上がっています。 Wharfedale Pro製ドライバー搭載モデル(WDG-12/WDG-15)と同様の優れた設計思想を継承しつつ、Beyma製ドライバーの卓越した性能と、ウェーブガイドの洗練されたデザインが、プロフェッショナルな要求に応えます。 【特徴】 ・多用途フロアモニター ・Beymaドライバーを使用した同軸設計 ・25°、60°で展開 ・80°×40°定指向性ウェーブガイド
152460 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO サブウーファー『GPL-28B』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
設備にも最適な同軸パッシブスピーカーシリーズ サブウーファー Wharfedale Pro「GPL シリーズ」は、コンパクトなキャビネットにスペイン・Beyma 社製の同軸ドライブユニットを搭載したスピーカーシリーズです。同軸ならではの自然で際立ったサウンドが特徴で、劇場、バー、ナイトクラブ、ライブハウスなどでの用途に最適です。 GPLシリーズは、フルレンジ8種、サブウーファー4種をご用意しております。音質が重要視される固定設備にも最適です。 GPLシリーズのフルレンジモデルには、オリジナルデザインのウェーブガイドホーンを備えています。これにより、高音域を直接観客に向けることができるようになり 不要な反射を低減します。 HQモデルは、ターンテーブルを搭載し80° x 40°の定指向性ホーンにより、さらに正確な非対称カバレッジを実現しています。 GPL28Bは、ディスクリート/パラレルモードの切り替えが可能で、システムの柔軟性を極限まで高めます。すべてのフルレンジモデルは取り付け用スチール製U 字ブラケットが付属しており、Wharfedale Pro のウォールブラケット(WPB-1/WPB-3)にも対応しており、様々な設置が可能です。 GPLシリーズの全機種にEASE FOCUS 3.gllファイルが対応しています。FIRプリセットライブラリ、EASEファイルのダウンロードが可能です。 【GPLシリーズの主な特長】 フルレンジモデル ●同軸ユニット搭載 ●複数のマウントオプション(U字ブラケット付属) ●指向性80°x40°のHQモデル(GPL-12HQ,GPL-15HQ) ●Hi-Z システム用70V/100V対応のTモデル(GPL-5T,GPL-8T) サブウーファー ●バンドパス/ バスレックスモデル ●ディスクリート/パラレルモードの切り替え可能(GPL-28B) 【サブウーファーの各部特徴】 【仕様】
68530 円 (税込 / 送料込)

CROWN(クラウン)パワーアンプ『DCi 2|300』(300W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
DCi Series Analogは、多系統の音響出力回線が必要な設備でパワーアンプの設置スペースを削減することができます。2Uの筐体で 最大8チャンネルを駆動。さらに1台でロー・インピーダンス接続とハイ・インピーダンス接続の両方に対応できるため、機材の 設置スペースを効率よく使用したい音響設備に最適です。出力パワーとチャンネル数の異なる5モデルをラインナップしています。 【主な特長】 DCi Series Analogは、多系統の音響出力回線が必要な設備で、パワーアンプの設置スペースを削減します。最多チャンネルモデル のDCi 8|300は、8チャンネルの出力系統を備え、2Uの筐体からチャンネルあたり300W(4Ω)、合計2,400Wを出力します。 ブリッジモノ出力にも対応しているので、より大きな出力を取り出すこともできます。それぞれのチャンネルは独立してロー・イン ピーダンス接続とハイ・インピーダンス接続を切り替え可能。接続方式が混在する場合も、専用のパワーアンプを用意する必要が ありません。さらに、ハイ・インピーダンス接続時には定電圧伝送ラインを直接駆動できるので、外付けトランスも不要です。 DCi Series Analogは、消費電力を抑え、運用時の電気代を節約します。増幅部は高効率なクラスD動作を採用。電源部はスイッチ ング電源と力率改善(PFC)回路を搭載し、クラストップレベルの低消費電力を実現しています。また、発熱も低いため、冷却の ための空調の電気代も削減できます。さらに、待機時の消費電力を1W以下に抑えるAuto Standby機能も装備。無信号状態が30分 以上続くと自動的に待機モードに移行します。外部接点で強制的に待機状態にすることも可能です。 DCi Series Analogは、信号処理の心臓部に独自開発の集積回路“DriveCore”を採用し、信頼性と音質が向上しています。 DriveCoreは、高精度のクロックやパルス幅変調、誤差増幅、フィードバックなどの機能を1チップに集積。自社従来製品より使用 パーツ数を500以上も削減し、長期使用における信頼性が向上しました。 同時に、優れた過渡特性、小出力時の細部の正確さ、大出力時の低域の精密な追従性を実現。SN比は108dB以上を達成し、優れた 音質を提供します。 DCi Series Analogは、突発的なトラブルからアンプやスピーカーを守る各種保護回路を搭載。また、前面パネルのインジケーター で動作状況を詳細に確認できます。さらに、離れた場所から正常動作を確認するためのステータス信号を、背面パネルから出力しま す。入力には21段階のアッテネーターを装備。 ハイ・インピーダンス接続時には出力電圧を70Vと100Vから選択でき、35Hzのハイパス・フィルターが自動的に挿入されます。 可変速空冷ファンを搭載し、本体内部を効果的に冷却します。 【仕様】
239800 円 (税込 / 送料込)