「楽器・音響機器」の商品をご紹介します。

Wharfedale PRO 同軸パッシブスピーカー『GPL-12HQ』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Wharfedale PRO 同軸パッシブスピーカー『GPL-12HQ』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

設備にも最適な同軸パッシブスピーカーシリーズ ※GPL-12(指向性:60°円錐状モデル)は Wharfedale Pro「GPL シリーズ」は、コンパクトなキャビネットにスペイン・Beyma 社製の同軸ドライブユニットを搭載したスピーカーシリーズです。同軸ならではの自然で際立ったサウンドが特徴で、劇場、バー、ナイトクラブ、ライブハウスなどでの用途に最適です。 GPLシリーズは、フルレンジ8種、サブウーファー4種をご用意しております。音質が重要視される固定設備にも最適です。 GPLシリーズのフルレンジモデルには、オリジナルデザインのウェーブガイドホーンを備えています。これにより、高音域を直接観客に向けることができるようになり 不要な反射を低減します。 HQモデルは、ターンテーブルを搭載し80° x 40°の定指向性ホーンにより、さらに正確な非対称カバレッジを実現しています。 GPL28Bは、ディスクリート/パラレルモードの切り替えが可能で、システムの柔軟性を極限まで高めます。すべてのフルレンジモデルは取り付け用スチール製U 字ブラケットが付属しており、Wharfedale Pro のウォールブラケット(WPB-1/WPB-3)にも対応しており、様々な設置が可能です。 GPLシリーズの全機種にEASE FOCUS 3.gllファイルが対応しています。FIRプリセットライブラリ、EASEファイルのダウンロードが可能です。 【GPLシリーズの主な特長】 フルレンジモデル ●同軸ユニット搭載 ●複数のマウントオプション(U字ブラケット付属) ●指向性80°x40°のHQモデル(GPL-12HQ,GPL-15HQ) ●Hi-Z システム用70V/100V対応のTモデル(GPL-5T,GPL-8T) サブウーファー ●バンドパス/ バスレックスモデル ●ディスクリート/パラレルモードの切り替え可能(GPL-28B) ※サブウーファーシリーズ一覧 【フルレンジモデルの各部特徴】 ◎取付金具 フルレンジモデルには、U字ブラケットが付属してます。またGPL-5とGPL-8は、WPB-3ウォールブラケット対応、GPL-12、GPL-12HQ、GPL-15、GPL-15HQは、WPB-1ウォールブラケットに対応しています。 【仕様】

132440 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO スピーカーポール『SP-3/1本』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Wharfedale PRO スピーカーポール『SP-3/1本』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

空圧式のスチール製スピーカーポールです。高さを安全に調節することができます。上部が35mmポールマウントソケット、下部がM20ネジに対応しています。長さは800mmから1340mmまで調整可能で、対荷重は50kgです。 対応:35mmポールマウントソケット / M20 耐荷重:50kg 長さ:800~1340mm

11088 円 (税込 / 送料別)

CROWN(クラウン)パワーアンプ『DCi 4|600N』(600W×4(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

CROWN(クラウン)パワーアンプ『DCi 4|600N』(600W×4(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

DCi Series Networkは、多数の出力回線でも機器の設置スペースを大幅に削減できます。また、ソフトウェアから運用状況の監視や 設定の変更を一元的に行えるため、多系統の出力回線を持つ音響設備を効率的に構築・運用できます。チャンネル数、出力パワーの 異なる全10モデルをラインナップしています。 【主な特長】 ■ 多数の出力回線でも、機器の設置スペースを大きく削減可能 ・最大8チャンネルの増幅段と信号プロセッサーを2Uの筐体に収納。標準的な2m高の機器ラックに8チャンネルモデル20台を設置 した場合、160系統の出力回線を1ラックに集約できます。 ・チャンネルはそれぞれロー・インピーダンス接続とハイ・インピーダンス接続を切り替え可能。接続方式が混在する場合も、専用 のパワーアンプを用意する必要はありません。 ・2チャンネルと4チャンネルモデルには1,250Wの高出力モデルも用意。さらに各モデルはブリッジモノ出力にも対応しているので、 より大きな出力を取り出すこともできます。 ・ハイ・インピーダンス接続時には、チャンネルごとに設定を切り替えるだけで、出力トランスを使用せずに70V/100Vの定電圧伝送 ラインを直接駆動できます。また、35Hzのハイパス・フィルターが自動的に挿入されます。 ■ 高性能DSPを搭載し、様々な音声処理を1台で完結 ・高性能なDSPを搭載しており、クロスオーバーやイコライザー、ディレイの各機能を装備。1台で音響出力系の信号処理を完結さ せることができます。 ■ LevelMax リミッターでトランスデューサーを効果的に保護 ・独自のLevelMAXリミッターにより、音声信号のピーク電圧とRMS電圧に加えて、トランスデューサー温度のシミュレート値を用 いてパワーアンプ出力を制御します。ピークリミッターおよびRMSリミッターのスレッショルド値を高めに設定することができ、 ダイナミック・レンジを確保しながらトランスデューサーを効果的に保護します。 ■ ソフトウェアから運用状況の監視や設定の変更が可能 ・HiQnetプロトコルのネットワーク機能を利用可能。数百台以上のパワーアンプも単一のPCから簡単に制御・監視できます。 表示画面をカスタマイズすれば、用途に合った使いやすい運用環境を構築できます。 ・パワーアンプ本体のスイープ・ロード・モニター機能を利用すれば、スピーカーのインピーダンスを運用中に計測し、出力回線の 短絡や断線を手元で検知できます。クリップや過熱、電源電圧の変動、故障などの発生も素早く把握可能です。 ・背面パネルに汎用入出力(GPIO)端子を搭載し、他の制御機器との連携も容易です。 ■ 高効率設計で低消費電力を実現 ・電源部には、高効率のスイッチング電源と力率改善回路(PFC)を搭載しています。発熱を抑えて、運用時の機器の冷却にかかる 電力も節約します。 ・未使用時には、消費電力を1W以下に抑えるスリープモードに設定できます。無信号状態を検出して自動的にスリープモードにし たり、背面パネルの端子を使って強制的にスリープモードに設定できます。 ■ 集積回路“DriveCore”を採用し、信頼性と音質が向上 ・DriveCoreチップ DriveCoreは、増幅回路の心臓部となる高精度のクロックや変調、誤差増幅、フィードバックなどの機能を1チッ プに集積したカスタムICです。このチップを搭載することで、自社従来品に比べて500以上の部品を削減しながら、優れた過渡特性、 小出力時の細部の正確さ、大出力時の低域の精密な追従性を実現しています。 ■ 最大256ch(48kHz)を伝送できる 音声信号バス“BLU link”に対応 ・多チャンネルの信号をパワーアンプへ分配するのが容易です。 ・アナログ信号の入力も可能で、BLU linkが遮断された場合にアナログ信号へ自動的に切り替えるといったバックアップ動作も設定 可能です。 ■ 固定設備に便利な機能を搭載 ・突発的なトラブルからアンプやスピーカーを守る各種保護回路を搭載しています。 ・前面パネルのインジケーターで動作状況を詳細に確認できます。さらに、離れた場所から正常動作を確認するためのステータス 信号を、背面パネルから出力します。 ・21段階のアッテネーターを装備。設定の再現が容易です。 ・可変速空冷ファンを搭載し、本体内部を効果的に冷却します。 DCi Series Networkは、HiQnet Audio Architectソフトウェアから運用状況の監視やアンプ の設定を一元的に行えます ■ 用途に合った使いやすい運用環境を構築 ・調整頻度の高い項目やモニタリングの必要のあるメーターなどを集約したカスタムコントロールパネルを作成可能。ユーザーの用途 に合わせて、画面表示を自由にカスタマイズできます。 ■ 複数台のアンプを一元的に監視、設定が可能 ・入力設定や動作モードの設定など、必要な設定を効率よく行えます。 ・多回線を一括して設定できるのはもちろん、複数台やラック単位でまとめて設定できます。 ■ ネットワーク構築を容易にする「NetSetter」 ・HiQnet対応機器を検出し、各機器のネットワーク設定をリアルタイムで更新するソフトウェアツール、HiQnet NetSetterを用意 しています。 ・以下の項目を設定でき、大規模なネットワークでもシステム設定や競合の解決を素早く簡単に行えます。 IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、HiQnetアドレス BLU linkに対応し、多チャンネルの信号を複数台のパワーアンプに分配するのが容易 ・BLU linkは、最大256chを伝送・分配できる音声信号バスです。 ・標準的なCAT5eまたはCAT6ケーブルを使用して、BLU link対応機器をループ状に接続するだけで、スイッチやハブなどのネット ワーク機器を使用せず、簡単にデジタル音声伝送システムを構築できます。 ・信号分配のための配線をシンプルにし、ケーブルにかかるコストを削減します。 ・システムの変更が必要な場合は、ソフトウェアからアンプの設定を変更するだけで、機器間の接続配線を変更する必要がないので、 コストや手間を低減できます。 【仕様】

761800 円 (税込 / 送料込)

【10/30まで期間限定特価】SENNHEISER ダイナミックマイク『e845-S』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/30まで期間限定特価】SENNHEISER ダイナミックマイク『e845-S』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

かぶりやハウリングを抑制する、スーパーカーディオイド型ダイナミック・ボーカルマイクロホン。プレゼン、会議、合唱、リハーサルルーム、ステージに最適です。周辺ノイズも容易に除去。高周波数帯域の再現力に優れています。 音にフォーカス。ハイプレゼンス。 音に最大限にフォーカスする、ハイプレゼンスマイクロホン。e 845 はサウンドに変化をもたらします。高周波数帯域を広げることにより、高品位なダイナミクスを実現。より生き生きとしたボーカルと、よりワイドで開放的なサウンドを、マイクロホンとの距離にかかわらず楽しめるようになりました。スーパーカーディオイド型なので、周辺ノイズも簡単に除去。プレゼンや会議、朗読、合唱、リハーサルルーム、ステージなどさまざまなシーンにおいて、操作しやすく信頼できるパートナーとして活躍します。 e 845-S はノイズレスオンオフスイッチ搭載。 【機能】 ●スピーチとボーカルに最適な、スーパーカーディオイド型ダイナミックマイクロホン ●高周波数帯域を拡大 ●距離の違いや軸のずれに左右されない一貫したサウンドクオリティ ●高音圧レベルに対応 ●サイレント オンオフスイッチ付き ●ハンドリングノイズを遮断、ハムバッキングコイル ●優れたハウリング抑制力 ●堅牢なメタルハウジング 【主な仕様】 ◎重量(g):330 g ◎ポーラパターン:スーパーカーディオイド ◎コンバータ種別:ダイナミック ◎プラグ:ワイアード ◎接続プラグ:3-pin XLR

11880 円 (税込 / 送料別)

Wharfedale PRO アナログミキサー『SL824USB』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Wharfedale PRO アナログミキサー『SL824USB』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

USB オーディオインターフェースを内蔵した12chアナログミキサー 「SL Series」は、中規模のミキシングに幅広く対応できるよう設計されたアナログミキサーです。ライブサウンドやホームスタジオの用途に適した多くの機能を備えています。高品質な 2入力2出力の16ビット/48KHz USBインターフェースを搭載し、ライブやホームレコーディングに最適な柔軟なレコードバスと専用リターンチャンネルを備えています。 スタジオグレードのマイクプリアンプを採用し、バランス XLR入力を装備しています。また、全チャンネルでバランス / アンバランスTRSラインレベル接続を実現しています。さらに、大型モデルのモノラル・チャンネルには、すべて TRS インサート・ポイントを備えています。 全チャンネルに3バンドEQを搭載し、モノラルチャンネルにはハイパスフィルターを追加しています。さらに 16のプリセットを備えた内蔵 FXプロセッサーを搭載し、無限のクリエイティブな可能性を秘めています。内蔵のFXは、専用のFXセンドと 2つのAUXで補完されます。 USBオーディオインターフェースを内蔵し、PCやMacのオーディオファイルの再生に使用できるステレオイン/アウトと、ミキシングデスクのマスター出力を録音することができます。16 ビット/48KHzの録音により、ライブやスタジオでの作業を問わず、2チャンネルCD品質のオーディオを実現します。 →16chミキサーSL1224USBはこちら PC と簡単接続 SL Series を PCで動作させるために特別な Wharfedale Proのドライバーソフトウェアは必要ありません。SL Seriesを USBケーブルでコンピュータに接続するだけで、PCの内部ドライバソフトウェアをそのまま使用することができます。 ミキサーを接続し、電源を入れた状態で、システム設定 / デバイスマネージャーで USB オーディオドライバーを選択すれば、PC間でデジタルオーディオ接続が可能になります。USBケーブルで接続し、2chを PCに、2chを PCから出力します。 【特長】 ●8/12モノチャンネル(SL824USB / SL1224USB) ●2 ステレオch(ライン/USB切替) ●2in2outの16bit48kHzUSBインターフェース ●USB レコーディングバス搭載 ●ファンタム電源搭載 ●3バンドEQとハイパスフィルター搭載 ●内蔵デジタルエフェクト/2AUXセンド搭載 【仕様】 ◎チャンネル数:12 ◎入力:XLR x10 / 6.3 mm ジャック x12 ◎出力:XLR/ 6.3 mm ジャック 各 x2 ◎ヘッドフォン出力:6.3 mm ジャック ◎AUX センド:2 ◎FX エフェクト: (1)Hall1 (2)Hall2(3)Room1 (4)Room2 (5)Room3(6)Platereverb1(7)Platereverb2(8)Platereverb3 (9)Chorus (10)Flange (11)Delay1 (12)Delay2 (13)Chorus/Room1 (14)Chorus/Room2(15)Bypass (16)Rotaryspeaker ◎EQ:3 バンド with HPF ◎ファンタム電源:対応 ◎USB:16bit / 48KHz ◎S/N比:-127 dBu ± 5 dBu ◎周波数特性:20Hz – 20KHz ±2dB ◎寸法/重量:W400 x H80 x D369 mm / 5.2kg

72380 円 (税込 / 送料込)

CANARE(カナレ)『ETC6A-03-N』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

CANARE(カナレ)『ETC6A-03-N』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

高性能CAT6 LANケーブル 長さ:3メートル 接続方法:T568Bストレート ●カテゴリ6A STP(SF/UTP)ケーブルで、1000BASE-TX/1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-Tに対応しています。 ●柔軟で丈夫な耐摩耗性PVCを採用したダブルシース構造。カテゴリ6Aにも関わらず柔軟性があり、スムーズなケーブルさばきが可能です。そのため、ライブイベントなどのネットワークオーディオ用途に最適です。 ●編組とアルミラップの2重シールドにより、エイリアンクロストーク他、PA/SR現場のさまざまな外部ノイズを抑制します。 ●PoE規格に対応しています(PoE、PoE+、PoE++)。長時間の利用や大容量データの送受信にも安心です。 ●イーサコンとRJ45の2種類のコネクタをご用意しています。

15070 円 (税込 / 送料別)

POWERSOFT(パワーソフト)パワーアンプ『T602』(2500W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

POWERSOFT(パワーソフト)パワーアンプ『T602』(2500W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Dante対応2チャンネルハイパフォーマンスパワーアンプ Tシリーズはチャンネルごとに750W-4000Wを出力できる、柔軟性と費用対効果をキーワードにしたラウドスピーカーマネージメントパワーアンプです。 2chまたは4chモデルの各チャンネル間ではパワーシェアリング機能が作動し、可能な総出力パワーを2wayバイアンプ駆動やサブ+トップボックスのようなアプリケーションで、最適にパワー分配をすることができます。入力ではアナログ信号の他、AES3のデジタル伝送を標準装備、2chの音声であれば他の外部機器なしで、デイジーチェーン接続により筐体間の信号パスができます。 全てのモデルが1U軽量と省スペースな設計となっており、さらに内部DSPでは15Aの消費電流制限がかかっているため一般的な壁コンセントで駆動が可能です。Dante™対応モデルと非対応モデルを選択できます。 【概要・仕様】 T602はDante対応2チャンネルハイパフォーマンスパワーアンプです。 特許取得済のSRM技術はチャンネルごとのいかなる駆動に対しても電力消費を飛躍的に抑え、システムの能率を最大化します。同等スペック製品では見られない電源効率を誇り、これまで以上に柔軟性をもって高いSPL環境を構築することができます。最大6,000Wのパワーを2チャンネルで分配し、入力ではアナログ/AES/Dante™に標準対応されています。 すべての入力信号はリンクアウトを装備しているため、外部機器を使用せずに複数台のアンプ配線を完結することが可能です。最新のArmoniaPlusソフトウェアに対応し、リアルタイムで最先端の音響制御が実現可能です。1Uサイズで7.5kgと省スペース設計のため、ツアー用途であればこれまで以上に運用を楽に、固定設備であれば省スペースに実機設置が可能です。 【主な仕様】 ●入力Delay最大4秒、アライメント調整用として出力Delay最大200ms ●ケーブル配線ロスの補填機能Active DampingControl™ ●省スペースから高出力伝送 ●各種プロテクション回路 ●AES3デジタル入力標準装備 ●Dante™入力標準装備 ●Power Limiter (TruePower™, RMS voltage, RMS current) + Peak Limiter. ●特許取得済の出力リミッターをフル装備 ●パワーシェアリング機能完備

565000 円 (税込 / 送料込)

GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『BA12-3』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『BA12-3』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

世界初ラインアレイ搭載の次世代ベースキャビネット 「BA12-3」は、4つの3インチネオジウムドライバー(ラインアレイ)を取り込み、パターン制御を備えた ベンチ式バスレフ設計と12インチスピーカーのメリットを融合したベースキャビネットです。 12インチの高効率のネオジウムドライバーウーファーからのFULL、DEEP、LOWの周波数特性が最適な状態を生み出し、 5弦ベースギターでの過酷な低域周波数特性も強力にサポートします。小型で高性能なコーントランスデューサを 使用することにより、中域と高域の歪みを低下させました。 BA12-3のフルレンジの帯域幅は、パフォーマンスにおいて音の本質を捉えたなめらかで順応性の高いレスポンスを 可能とします。12インチのウーファーの前に備え付けられたラインアレイは、同軸スピーカーが同一線上にあることで、 「シングルポイントソース」タイプとして機能します。それに加えて、ラインアレイの垂直型コントロールが中高域の 周波数をより制御し、広く水平に分散します。これによりステージから観客に可能な限り広平に音を遠くまで 行き届かせることが可能です。 【主な特長】 ●LOW:12インチスピーカー×1(デュアルボイスコイルを用いたキャストフレームスピーカー) ●MID/HIGH:3インチスピーカーx4 ラインアレイで装備(ネオジウムコーンドライバー) ●プリーツ加工されたグリル似寄りアレイシステムを保護 ●五弦ベースやスラップなどの多様な奏法に対応 ●小型で軽量、高出力なのでツアーでの使用に最適です。 【仕様】 ◎型番 BA-12-3 ◎パワーハンドリング 350 W ◎周波数特性 32-15KHz ◎感度 1W/1M 98 dB ◎インピーダンス 8 Ω ◎クロスオーバー周波数 800 Hz ◎寸法/ 重量 H406 x W482 x D457 / 15.4kg

189200 円 (税込 / 送料込)

【10/30まで期間限定特価】SENNHEISER スイッチ付きダイナミックマイク『e835-S』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/30まで期間限定特価】SENNHEISER スイッチ付きダイナミックマイク『e835-S』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

スピーチやボーカルに特化したカーディオイド型ダイナミックマイクロホン。音圧レベルの高いステージ上でもクリアに響く、ソリッドなサウンドを再現します。宅録、セミプロスタジオ、コンサートに最適です。 特別なのは e 835 だけ。 素材にはプラスチックではなくメタルを採用。中音域重視のこもった音質ではなく、中低音域と高音域を重視したタイトな音質。ハウリングやかぶり、ハンドリングノイズの心配もなく、音声を最大限フレキシブルに収音。e 835 は、パフォーマーのための理想のチョイスです。会議でもステージでも、カプセルからの距離に関係なくクリアでナチュラルな音声を再現。極めて堅牢な作りと妥協のない仕上げにより、リハーサルルームに、宅録に、ステージに最適な選択肢となっています。講義、プレゼン、会議などにおいても、ホールなど規模の大小にかかわらず音声の明瞭度が求められるあらゆるシーンで、クラス最高のトップセラーとして知られるマイクロホンです。 【機能】 ●スピーチやボーカルに最適なカーディオイド型ダイナミックマイクロホン ●音圧レベルの高いステージ上でもクリアに響く音声 ●ハイプレゼンスで音声を明瞭に再現 ●距離の違いや軸のずれに左右されない一貫したサウンドクオリティ ●高音圧レベルに対応 ●サイレントオンオフスイッチ付き ●ハンドリングノイズを遮断、ハムバッキングコイル ●優れたハウリング抑制力 ●堅牢なメタルハウジング 【主な仕様】 ◎重量(g):330 g ◎ポーラパターン:カーディオイド ◎コンバータ種別:ダイナミック ◎プラグ:ワイアード ◎接続プラグ:3-pin XLR

8800 円 (税込 / 送料別)

Wharfedale PRO 同軸フロアモニタースピーカー『WDG-15』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Wharfedale PRO 同軸フロアモニタースピーカー『WDG-15』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

多様な設置に対応した同軸フロアモニター Wharfedale Pro「WDG series」は、既存のフロアモニターを見直し新たな視点で設計された同軸ユニット搭載のフロアモニターです。パッシブモデルWDG-12、WDG-15、およびアクティブモデルのWDG-A12、WDG-A15 は、Wharfedale Pro 同軸ドライバーと、公称 70°のカバレッジを提供する球状ウェーブガイドホーンを備えています。 考え抜かれたキャビネット設計により多用途です。WDG モニターは遠距離用には 25°近距離用には 60°で設置することができます。Φ35mm ポールソケットも備え、オプションの WPB-7 またはU ブラケットなど多様な設置方法に対応しています。 アクティブ モデルには、簡単に変更できる 8 つの DSP プリセットが搭載されています。またWharfedale Pro が提供するPRO=LINKソフトウェアを使用して RS485 プロトコルで管理することもできます。これにより、詳細なリモート プリセット編集とシステム管理が可能になります。ステージ上で必要なリアルタイムの微調整に便利な HF 出力 EQ ノブも備わっています。 【ネットワーク接続】 ネットワーク接続は RS485 プロトコルを使用し、DSP パラメータを GUI で制御できます。PRO=LINK を使用すると、WDG-A12 およびWDG-A15 アクティブ モニターを詳細に制御できます。コンピューターへの接続を簡単にするために、オプションのUSB-RS485-RJ45コンバーターを使用できます。 【アクティブモデル】 ●HF EQ ノブ ●プリセット EFX x 8 種 ●電源 パワコン in/out ●XLR3pin 入力 / LINK ●RS485 ポート x 2 ●UPDATE USB ポート

83160 円 (税込 / 送料込)

GENZLER(ゲンツラー)Bass Array210-3用パッドカバー『CVR-BA210-3』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

GENZLER(ゲンツラー)Bass Array210-3用パッドカバー『CVR-BA210-3』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Bass Array210-3専用のプレミアムパッド入りのカバーです。カバーは耐久性に優れた耐水性ビニール素材で、5mmの柔らかなパッドと裏地に厚手のプラッシュ生地を使用しており、三つの層で保護します。カバー側面の穴は、キャビネットのストラップハンドルを持つために作られています。GENZLER と BASS ARRAYの刺繍入り 【仕様】 ◎型番 CVR-BA210-3 ◎寸法 H 375mm / W 580mm / D 460mm ◎重量 1.36kg

21450 円 (税込 / 送料別)

ADAM AUDIO アクティブサブウーファー『Sub 10 MK2』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

ADAM AUDIO アクティブサブウーファー『Sub 10 MK2』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

ニアフィールド、ミッドフィールド・モニタリングにおける強力なサブウーファー ADAMのサブウーファーは、「完全なる忠実性に基づいた音楽再生」という最大の目的のために、その能力をフルに発揮します。 これは、ハイパワーと正確さを同時に達成するとともに、「魅力的な音圧」による低域再生によってその忠実性を犠牲にするのを避けていることを意味します。これらのサブウーファーに課された仕事は、大いなる称賛を受けているADAMモニターの明晰かつ透明なサウンドを、さらに低い音域で可能にするということなのです。 【主な特長】 ●Sub10 MK2 Sub10 MK2は、ニアフィールド、ミッドフィールド・モニタリングにおける低域を補強するための強力なサブウーファーです。 50mmのボイスコイルは200W ICEパワーアンプによって駆動されます。このアンプは、PWM技術を電源供給部とアンプ部に適用させることにより、>90%の能率を達成しました。その結果、ドライバーや電子機器を危険にさらすことなくフルパワーでの駆動が可能です。 Sub10 MK2は強力な10インチウーファーを搭載し、25 Hz ~ 150 Hzの低域再生を可能にします。 インプットとアウトプットにはXLRとRCA(cinch)の両方が用意されており、大型の施設やさらなる音圧が必要な場合には、何台でも数珠つなぎにして重低域を増強させることができます。 小型から中型までのコントロール・ルームでの、正確かつパワフルな低音再生を保証するSub10 Mk2は、ADAMモニター・スピーカーの製品ラインアップの中では、 S1X , S2X,S3X-V , S3X-Hと組み合わせて使用することをお勧めします。 ●XLRとRCAを装備 ADAMのサブウーファーシリーズ全て(Sub7 ~ Sub2100)には、バランス接続(XLR)、アンバランス接続(RCA)両方のインプット、アウトプットを備えており、また、コントロールパネルの搭載によりどのような音響環境にも対応することが可能です。 ●コントロールパネル コントロールパネルには、-60 dBから+6 dBまでの出力コントロール、±180°の位相変換スイッチ、高域用(50 Hz ~ 150 Hz)のサブフィルター、そしてサテライトアウト用85 Hzハイパス・フィルター・スイッチが設けられています。 さらには、signal-on continuousモードという、サブウーファーに信号が入力されると電源が入り、15分間入力信号がないと電源が切れる、というモードスイッチが設備されています。 【仕様】 ◎ウーファー口径 : 260 mm (10 inches) ◎最低共振周波数 : 25 Hz ◎ボイスコイル直径 : 50 mm (2 inches) ◎ウーファー素材 : ペーパー(コーティングタイプ) ◎アンプパワー RMS / ミュージック : 200 W / 300 W ◎周波数特性 (± 3 dB) : 25 Hz ~ 150 Hz ◎THD > 60 Hz : ≦ 1 % ◎最大 SPL 1m : ≧ 113 dB ◎クロスオーバー周波数 : 50 Hz - 150 Hz ◎入力コネクター : XLR / RCA ◎入力インピーダンス : 10 kΩ ◎重量 : 21 kg ◎防磁仕様 : 非防磁型 ◎寸法 : 560 mm (高) x 300 mm (幅) x 400 mm (奥行) ◎保証期間 : 一年間

214500 円 (税込 / 送料込)

NEUMANN コンデンサーマイク『TLM107 Studio Set』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

NEUMANN コンデンサーマイク『TLM107 Studio Set』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

■音響的動作原理:圧力傾斜型トランスデューサー ■ 指向特性:5段階切替 (無指向性、ワイド カーディオイド、カーディオイド、ハイパーカーディオイド、双指向性) ■ 周波数特性:20 Hz...20 kHz ■ 動作電圧 (P48, IEC 61938):48 V ± 4 V ■ 消費電流 (P48, IEC 61938):3.2 mA ■ コネクタ:XLR3F ■ 重量:445 g ■ 径:64 mm ■ 長さ:145 mm ■ 同梱品:・TLM 107 マイクロフォン ・EA 4 エラスティックサスペンション

217800 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO パッシブフルレンジスピーカー『Tourus+10』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Wharfedale PRO パッシブフルレンジスピーカー『Tourus+10』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

多用途パッシブスピーカー プロフェッショナルな音質を手頃な価格で提供するパッシブフルレンジスピーカーです。8”、10”、12”、15”、の4つのモデルが用意されており、既存のTOURUSアクティブモデルと組み合わせることで、ライブサウンド、設備音響、ポータブルセットアップの汎用性を拡張します。さまざまなオーディオニーズに対応するTOURUS+10” モデルが新登場。耐久性のある台形キャビネットと強化スチールグリルを採用し、複数のリギングポイントやデュアルアングルポールソケットを備えております。さらに、IP54認証取得中であり、粉塵や水の飛沫に対する保護性能も備えています。 【デュアルアングルポールソケット】 Tourus+ モデルはすべて、デュアルアングル(0° / 3°)、Φ35 mm ポール ソケットを備えています。 すべての TOURUS+ モデルのポリプロピレンキャビネットは、45°のモニター角度で設計されています。 【オプションU ブラケット】 WPB-T+

33110 円 (税込 / 送料込)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『BA2-112-3SLT』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースキャビネット『BA2-112-3SLT』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

12インチウーファーのスラントモデル 革新的な「BASS ARRAY」シリーズをさらに強化した「BASS ARRAY2」が登場しました。 ラインアレイの要素をスピーカー構成に取り入れた設計に加え、新たにイタリア製のスピーカーを採用。これによりパワーハンドリングの向上とより広い周波数応答範囲、トップエンドの明瞭度の向上を実現しました。 Bass Array2 112-3SLT(BA2-112-3STR)は、イタリア製12インチネオジムウーファーとイタリア製3インチネオジムコーンドライバーを4つ搭載し、6度傾斜したバッフルを採用したスラントモデルです。この新採用の6度傾斜したバッフルで、プレーヤーと聴衆に向けた音の投影を向上し、内部定在波をさらに低減し、よりクリアな音質を実現します。このスラントモデルのBA2-112-3SLTは、BASS ARRAY設計の利点をさらに高め、新たなレベルの拡散性と投射性を実現しています。 BA2-112-3SLTは、その他のBASS ARRAY2シリーズ(BA2-115-3SLT、BA2-112-3STR)とスタックでの使用にも最適です。 BASS ARRAY とは? BASS ARRAY とは、ラインアレイの特性とパターン制御装備のベンチ式バスレフ設計スピーカーのメリットを融合したこれまでにない革新的なデザインです。高効率のネオジウムドライバーウーファーのFULL、DEEP、LOWの周波数特性が、5弦ベースギターの低域も強力にサポートし最適な状態を生み出します。また小型で高性能なコーントランスデューサを使用することで、中域と広域のノイズを低下させました。フルレンジの帯域幅は、音の本質を捉えたなめらかで順応性の高いレスポンスを可能にします。 またウーファーの同軸上にMID/HIGH スピーカーを配置することで「シングルポイントソース」タイプとして機能し、低域から高域までバランスの良い素直なサウンドでパワーアンプの特性やベースの個性を表現します。更にこのラインアレイ形式の垂直型のコントロールが、中高域の周波数を制御し広く水平に分散します。 従来のウーファー/ツイーターの組み合わせをはるかに超える広い水平分散で、ステージから観客へ、音を広平に遠くまで行き届かせることが可能です。 【特長】 ●LOW:ネオジウム12インチウーファー x1 ●HIGH/MID:3インチネオジウムコーンドライバーx4 をライン配列 ●高効率12インチウーファーの深みのある低周波レスポンス ●中域から高域のスムーズでシームレス、かつ明瞭な音像定位 ●従来のウーファーとツィーターの組み合わせを遥かに凌駕する広域水平拡散 【仕様】 ◎パワーハンドリング: 400W ◎周波数応答: 38-18KHz ◎感度 1W/1M: 98dB ◎インピーダンス: 8Ω ◎クロスオーバー周波数: 800Hz ◎寸法/ 重量: H406.4 x W482.6 x D492.1 mm / 13.15kg

195360 円 (税込 / 送料込)

GENZLER(ゲンツラー)ベースコンボアンプ『MG350-MG12-COMBO』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

GENZLER(ゲンツラー)ベースコンボアンプ『MG350-MG12-COMBO』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

ラインアレイ搭載キャビネットと高出力アンプ搭載のコンパクトなベースコンボアンプ 「MG350-MG12-COMBO」は、MG-350 アンプとMG-12T-V 軽量キャビネットで構成されたコンパクトでハイパワーなベースコンボアンプです。MG-350 と12インチx1縦型キャビネットの組み合わせで、小型ながらパワフルな出力を実現しました。重厚で滑らかでシームレスなレスポンスを提供し、エレクトリックベースやアップライトベースに最適です。 MG350(アンプ) 最先端のクラスDパワーアンプ設計で、高性能かつ軽量でコンパクトなベースアンプです。350Wの出力でナチュラルサウンドから、CONTOURコントロールでクラシカルサウンドからヴィンテージサウンドまで、ベーシストが求める全てのサウンドを提供します。 BA10-2(キャビネット) 独自のデュアルボイスコイルを使用したネオジウム12インチキャストフレームスピーカー。ボイスコイルギャップにFerro Fluidを注入した独自の小型1インチブレットツイーターで、より高い電力定格とより滑らかな高周波応答を実現しました。多弦ベースの低音の深さと広がりとクリアな中高域も円滑で忠実に再現します。 【主な特徴】 ●2 つの異なるCURVE の可変コントロールとSHAPEコントロールで多彩な音作りが可能 ●アクティブ3 バンドイコライザー ●XLRダイレクト出力インターフェース ●デュアルスピコン 1/4 入力ジャック ●TWEETER レベルコントロール ●MG-350-CRADLE:ショートスピコンケーブル付属

295900 円 (税込 / 送料込)

GENELEC スタジオモニタ『8020DPM』/1本【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

GENELEC スタジオモニタ『8020DPM』/1本【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

8020Dなら作業空間に制約があっても、クオリティに妥協する必要はありません。 Genelec 8020Dはコンパクト・サイズながら極めて野心的な製品です。2017年に発表された8020Dは、先行モデルに比べて、 SPLは4 dB上昇し、消費電力はさらに低下しています。できるだけ多様なリスニング環境に対応できるようデザインされた8020D は、空間に制約がある場合にその真価を発揮し、比類ないニアフィールド体験をもたらす8000シリーズのイノベーションを活用 しています。 MDE™(Minimum Diffraction Enclosure)による色付けのない正確な音再現と、DCW™(Directivity Control Waveguide)に よる軸上/軸外での正確な周波数再現を提供。作業終了後は、Genelec ISS™(Intelligent Signal Sensing)回路がシステム の停止を自動検出し、環境に優しい省電力スタンバイ・モードに切り替えます。 ポストプロダクション・スタジオや中継車からDAWベースのスタジオまで、8020Dはニアフィールド・ソリューションに最適の 選択肢です。 仕様は予告なく変更されることがあります。

70400 円 (税込 / 送料込)

CROWN(クラウン)パワーアンプ『DCi 4|300』(300W×4(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

CROWN(クラウン)パワーアンプ『DCi 4|300』(300W×4(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

DCi Series Analogは、多系統の音響出力回線が必要な設備でパワーアンプの設置スペースを削減することができます。2Uの筐体で 最大8チャンネルを駆動。さらに1台でロー・インピーダンス接続とハイ・インピーダンス接続の両方に対応できるため、機材の 設置スペースを効率よく使用したい音響設備に最適です。出力パワーとチャンネル数の異なる5モデルをラインナップしています。 【主な特長】 DCi Series Analogは、多系統の音響出力回線が必要な設備で、パワーアンプの設置スペースを削減します。最多チャンネルモデル のDCi 8|300は、8チャンネルの出力系統を備え、2Uの筐体からチャンネルあたり300W(4Ω)、合計2,400Wを出力します。 ブリッジモノ出力にも対応しているので、より大きな出力を取り出すこともできます。それぞれのチャンネルは独立してロー・イン ピーダンス接続とハイ・インピーダンス接続を切り替え可能。接続方式が混在する場合も、専用のパワーアンプを用意する必要が ありません。さらに、ハイ・インピーダンス接続時には定電圧伝送ラインを直接駆動できるので、外付けトランスも不要です。 DCi Series Analogは、消費電力を抑え、運用時の電気代を節約します。増幅部は高効率なクラスD動作を採用。電源部はスイッチ ング電源と力率改善(PFC)回路を搭載し、クラストップレベルの低消費電力を実現しています。また、発熱も低いため、冷却の ための空調の電気代も削減できます。さらに、待機時の消費電力を1W以下に抑えるAuto Standby機能も装備。無信号状態が30分 以上続くと自動的に待機モードに移行します。外部接点で強制的に待機状態にすることも可能です。 DCi Series Analogは、信号処理の心臓部に独自開発の集積回路“DriveCore”を採用し、信頼性と音質が向上しています。 DriveCoreは、高精度のクロックやパルス幅変調、誤差増幅、フィードバックなどの機能を1チップに集積。自社従来製品より使用 パーツ数を500以上も削減し、長期使用における信頼性が向上しました。 同時に、優れた過渡特性、小出力時の細部の正確さ、大出力時の低域の精密な追従性を実現。SN比は108dB以上を達成し、優れた 音質を提供します。 DCi Series Analogは、突発的なトラブルからアンプやスピーカーを守る各種保護回路を搭載。また、前面パネルのインジケーター で動作状況を詳細に確認できます。さらに、離れた場所から正常動作を確認するためのステータス信号を、背面パネルから出力しま す。入力には21段階のアッテネーターを装備。 ハイ・インピーダンス接続時には出力電圧を70Vと100Vから選択でき、35Hzのハイパス・フィルターが自動的に挿入されます。 可変速空冷ファンを搭載し、本体内部を効果的に冷却します。 【仕様】

392800 円 (税込 / 送料込)

e-comm インカム ベルトパック『BK-102/4』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

e-comm インカム ベルトパック『BK-102/4』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

e-comm「BK-102/4」は2線式の2チャンネルベルトパックです。TALKボタンはPTT方式、ラッチ式を切り替えでご選択頂ける仕様となっておりますので、好みや用途に合わせたセッティングが可能です。外装はプラスチックを採用しておりますので非常に軽量で、腰元に装着しても重量を感じさせない設計となっております。 e-comm製品はprointercomとClear-com製品と互換性があります。 【特徴】 ●2線式ベルトパック ●XLR6P(オス・メス各1) ●XLR4P 3.5mmヘッドセットコネクター搭載 ●PTTおよびラッチ切替式TALKボタン搭載 【仕様】 ◎マイク入力:インピーダンス 200Ω(ダイナミック) ボルテージゲイン 44±3db 歪み ◎ヘッドホン出力:インピーダンス 50~600Ω ボルテージゲイン 31±3db 歪み ◎動作電圧:24V DC 60mA±10mA ◎動作環境:-10~55度 ◎寸法:H105 W87 D48 mm / 300g

32960 円 (税込 / 送料別)

SENNHEISER ポータブルラべリアセット 『EW-DP ME 4 SET (T12)』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

SENNHEISER ポータブルラべリアセット 『EW-DP ME 4 SET (T12)』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Evolution Wireless Digital Family は G4 Wireless の後継製品。 B 型 (800MHz 帯)に対応したデジタルワイヤレスシステム。 教育環境、会議、ライブプレゼンテーションに最適なポータブルデジタルUHFワイヤレスマイクロホンシステムのセットで、以下の製品が含まれています。 EW-DP EK デジタルポータブルシングルチャンネルレシーバー、EW-D SK デジタルボディパックトランスミッター、ME 4 カーディオイドラベリア、取り付け部品(チーズプレート、コールドシューを含む)、充電式バッテリー、アクセサリー類。 EW-DP デジタルワイヤレスマイクロホンシステムは、安定度と信頼性の高いUHF接続を採用しており、複雑さを感じさせずにプロフェッショナルクォリティのオーディオを提供します。2.4GHzシステムよりも優れたレンジと信頼性の高い接続性を提供するポータブルワイヤレスシステムへのアップグレードをお考えの方に最適です。 EW-DP は、数十年にわたる優れたワイヤレスオーディオで培ったゼンハイザーの広範な知識を基に開発されており、業界をリードする134dBのダイナミックレンジを備えているため、細部までリアルで歪みのないオーディオを捉えることができます。 EW-DP は時間を味方につけます。最大56MHz の帯域幅により、クリーンで干渉のないチャンネルをすばやく簡単に見つけることができます。長寿命で交換可能なバッテリーにより、長時間の撮影も不安なく行えますが、スクリーンに残りの稼働時間が表示されるのでさらに安心です。さらに、入念に設計されたチーズプレートは、コールドシューや取り付けボルトによってカメラに汎用的に取り付けることができます。レシーバーは、1秒以内でチーズプレートに取り付け可能です。レシーバーをチーズプレートの上に置くだけで、マグネットでしっかりと固定できます。クリアで明瞭なダイアログを提供する ME 2 無指向性ラベリア、またはノイズの多い環境でスピーチを分離するのに役立つ ME 4 カーディオイドラベリアから選べます。 Evolution Wireless Digital Family は G4 Wireless の後継製品。 B 型 (800MHz 帯)に対応したデジタルワイヤレスシステム。 映画制作者、コンテンツクリエーター、放送局に最適なポータブルデジタルUHFワイヤレスマイクロホンシステムのセットで、以下の製品が含まれています。 EW-DP EK デジタルポータブルシングルチャンネルレシーバー、EW-D SK デジタルボディパックトランスミッター、ME 2 無指向性ラベリア、取り付けキット(チーズプレート、コールドシューを含む)、充電式バッテリー、アクセサリー類。 EW-DP デジタルワイヤレスマイクロホンシステムは、安定度と信頼性の高いUHF接続を採用しており、複雑さを感じさせずにプロフェッショナルクォリティのオーディオを提供します。2.4GHzシステムよりも優れたレンジと信頼性の高い接続性を提供するポータブルワイヤレスシステムへのアップグレードをお考えの方に最適です。 EW-DP は、数十年にわたる優れたワイヤレスオーディオで培ったゼンハイザーの広範な知識を基に開発されており、業界をリードする134dBのダイナミックレンジを備えているため、細部までリアルで歪みのないオーディオを捉えることができます。 EW-DP は時間を味方につけます。最大56MHz の帯域幅により、クリーンで干渉のないチャンネルをすばやく簡単に見つけることができます。長寿命で交換可能なバッテリーにより、長時間の撮影も不安なく行えますが、スクリーンに残りの稼働時間が表示されるのでさらに安心です。さらに、入念に設計されたチーズプレートは、コールドシューや取り付けボルトによってカメラに汎用的に取り付けることができます。レシーバーは、1秒以内でチーズプレートに取り付け可能です。レシーバーをチーズプレートの上に置くだけで、マグネットでしっかりと固定できます。クリアで明瞭なダイアログを提供する ME 2 無指向性ラベリア、またはノイズの多い環境でスピーチを分離するのに役立つ ME 4 カーディオイドラベリアから選べます。 【特長】 ●コンテンツ制作をさらに先へ コンテンツ制作者の集団から抜きんでるには、品質がキーです。これは映画制作者の場合、特に当てはまります。コンテンツは誰でも制作できますが、誰もがアートを制作できるわけではないからです。ソロやフリーランスの映画制作者向けのワイヤレスオーディオ製品の多くは、混雑した 2.4 GHz 帯域で動作するため、 Bluetooth や Wi-Fi の干渉による中断や過度のノイズが発生しやすく、信頼性が低下します。映画制作には、集団の騒音から離れてクリエイティブなビジョンを実現できる、手間がかからず合理化された、信頼性の高いオーディオソリューションが必要です。 ●G4 システムの後継品 EW-DP は、 Sennheiser の定評ある Evolution Wireless G4 アナログシステムの後継製品である Evolution Wireless Digital ファミリーの一部です。Evolution Wireless G4 の定評ある信頼性と音質を基盤とした Evolution Wireless Digital システムは、 Bluetooth によるワイヤレス同期、大型 OLED ディスプレイと Smart Assist App コントロールによる使いやすさの向上、より広いダイナミックレンジ、バッテリーパックによるより長い稼働時間など、G4 アナログシステムと比較して数多くの機能向上を提供しています。 【仕様】 ◎同梱物: ・EW-DP EK デジタルポータブルシングルチャンネルレシーバー ・EW-D SK デジタルボディパックトランスミッター ・ME 2 無指向性ラベリアマイクロホン ・取付キット(チーズプレート、コールドシュー、ベルトクリップ&ネジ) ・BA 70 リチウムイオンバッテリー&(2)AAバッテリー ・ロック式3.5 mm TRSプラグ-3.5 mm TRSプラグケーブル ・ロック式3.5 mm TRSプラグ-XLRプラグケーブル ・USB-C充電ケーブル br> 【仕様】 ◎同梱物: ・EW-DP EK デジタルポータブルシングルチャンネルレシーバー ・EW-D SK デジタルボディパックトランスミッター ・ME 4 単一指向性ラベリアマイクロホン ・取付キット(チーズプレート、コールドシュー、ベルトクリップ&ネジ) ・BA 70 リチウムイオンバッテリー&(2)AAバッテリー ・ロック式3.5 mm TRSプラグ-3.5 mm TRSプラグケーブル ・ロック式3.5 mm TRSプラグ-XLRプラグケーブル ・USB-C充電ケーブル

118800 円 (税込 / 送料込)

POWERSOFT(パワーソフト)パワーアンプ『T302A』(1500W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

POWERSOFT(パワーソフト)パワーアンプ『T302A』(1500W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

2チャンネルハイパフォーマンスパワーアンプ Tシリーズはチャンネルごとに750W-4000Wを出力できる、柔軟性と費用対効果をキーワードにしたラウドスピーカーマネージメントパワーアンプです。 2chまたは4chモデルの各チャンネル間ではパワーシェアリング機能が作動し、可能な総出力パワーを2wayバイアンプ駆動やサブ+トップボックスのようなアプリケーションで、最適にパワー分配をすることができます。入力ではアナログ信号の他、AES3のデジタル伝送を標準装備、2chの音声であれば他の外部機器なしで、デイジーチェーン接続により筐体間の信号パスができます。 全てのモデルが1U軽量と省スペースな設計となっており、さらに内部DSPでは15Aの消費電流制限がかかっているため一般的な壁コンセントで駆動が可能です。Dante™対応モデルと非対応モデルを選択できます。 【概要・仕様】 T302Aは2チャンネルハイパフォーマンスパワーアンプです。 特許取得済のSRM技術はチャンネルごとのいかなる駆動に対しても電力消費を飛躍的に抑え、システムの能率を最大化します。同等スペック製品では見られない電源効率を誇り、これまで以上に柔軟性をもって高いSPL環境を構築することができます。最大3,000Wのパワーを2チャンネルで分配し、入力ではアナログ/AES3に標準対応されています。 すべての入力信号はリンクアウトを装備しているため、外部機器を使用せずに複数台のアンプ配線を完結することが可能です。最新のArmoniaPlusソフトウェアに対応し、リアルタイムで最先端の音響制御が実現可能です。1Uサイズで6.7kgと省スペース設計のため、ツアー用途であればこれまで以上に運用を楽に、固定設備であれば省スペースに実機設置が可能です。 【主な仕様】 ●入力Delay最大4秒、アライメント調整用として出力Delay最大200ms ●ケーブル配線ロスの補填機能Active DampingControl™ ●省スペースから高出力伝送 ●各種プロテクション回路 ●AES3デジタル入力標準装備 ●Power Limiter (TruePower™, RMS voltage, RMS current) + Peak Limiter. ●特許取得済の出力リミッターをフル装備 ●パワーシェアリング機能完備

441100 円 (税込 / 送料込)

POWERSOFT(パワーソフト)パワーアンプ『T902A』(3200W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

POWERSOFT(パワーソフト)パワーアンプ『T902A』(3200W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

2チャンネルハイパフォーマンスパワーアンプ Tシリーズはチャンネルごとに750W-4000Wを出力できる、柔軟性と費用対効果をキーワードにしたラウドスピーカーマネージメントパワーアンプです。 2chまたは4chモデルの各チャンネル間ではパワーシェアリング機能が作動し、可能な総出力パワーを2wayバイアンプ駆動やサブ+トップボックスのようなアプリケーションで、最適にパワー分配をすることができます。入力ではアナログ信号の他、AES3のデジタル伝送を標準装備、2chの音声であれば他の外部機器なしで、デイジーチェーン接続により筐体間の信号パスができます。 全てのモデルが1U軽量と省スペースな設計となっており、さらに内部DSPでは15Aの消費電流制限がかかっているため一般的な壁コンセントで駆動が可能です。Dante™対応モデルと非対応モデルを選択できます。 【概要・仕様】 T902Aは2チャンネルハイパフォーマンスパワーアンプです。 特許取得済のSRM技術はチャンネルごとのいかなる駆動に対しても電力消費を飛躍的に抑え、システムの能率を最大化します。同等スペック製品では見られない電源効率を誇り、これまで以上に柔軟性をもって高いSPL環境を構築することができます。最大8,000Wのパワーを2チャンネルで分配し、入力ではアナログ/AESに標準対応されています。 すべての入力信号はリンクアウトを装備しているため、外部機器を使用せずに複数台のアンプ配線を完結することができます。最新のArmoniaPlusソフトウェアに対応し、リアルタイムで最先端の音響制御が実現可能です。1Uサイズで7.8kgと省スペース設計のため、ツアー用途であればこれまで以上に運用を楽に、固定設備であれば省スペースに実機設置が可能です。 【主な仕様】 ●入力Delay最大4秒、アライメント調整用として出力Delay最大200ms ●ケーブル配線ロスの補填機能Active DampingControl™ ●省スペースから高出力伝送 ●各種プロテクション回路 ●AES3デジタル入力標準装備 ●特許取得済の出力リミッターをフル装備 ●パワーシェアリング機能完備

653000 円 (税込 / 送料込)

Alcons Audio(アルコンズオーディオ) パワーアンプ『Sentinel 3』【受注発注 納期お問い合わせください】】

Alcons Audio(アルコンズオーディオ) パワーアンプ『Sentinel 3』【受注発注 納期お問い合わせください】】

Alcons Audio(アルコンズオーディオ) Alcons Audio(アルコンズオーディオ)は、は映画や設備、レンタル/ ツアー業界向けのプロフェッショナルサウンドシステムを製造する オランダのメーカーです。 アルコンズオーディオチームは一貫性と最大限の信頼性を備えた、最も自然な音の再現を目指し絶えず努力しています。 Alcons Audio(アルコンズオーディオ) パワーアンプ『Sentinel 3』 独自に設計されたALCONSシステムの核心部 ALC Sentinelは、DSPコントローラーを内蔵した4chのClass-Dパワーアンプです。独自に設計および開発されたSENTINELパワー アンプ・スピーカーコントローラーは、すべてのALCONSシステムの中枢にある「エンジン」であり、プロリボンシステムの 絶対最大性能を引き出すように設計されています。 4chの独立したインプットは、アナログ入力か最大192kHzのAES3デジタル信号(カスタムハイエンドサンプルレートコンバーター で96kHzにサンプリング)で入力できます。 DSPエンジンの特長 将来的にアップデート可能なDSPエンジンにより、もっとも複雑な(IIR / FIR)アルゴリズム処理中でも、レイテンシーを最小限に 抑えることができます。 DSPエンジンには、1chあたり6バンドのPEQ、ディレイ、全てのシステムのプリセット、ユーザープリセット、イベントログ、 システムフィードバックが含まれます。 システム構造と筐体の特長 Linuxベースのコンピューターは、全てのプロセスを監視、制御しています。フルカラーのTFTタッチスクリーンとマルチカラーLED イルミネーションエンコーダーで、直感的にアンプとプロセッサー内部をコントロールできます。 Signal Integrity Sensing™=SIS ™ Signal Integrity Sensing™=SIS ™は、長いスピーカーケーブル使用時の影響を動的に補正します。これにより、ケーブルの長さ やインピーダンスに関係なく、パラメーターを手動で入力しなくてもタイトな低域を再現します。 SIS ™は、歪みの更なる低減にも寄与します(最適化されたクロスオーバー)。 Class-Dパワーアンプ 4つの特許を出願中のClass-Dパワーアンプ部は、業界でも最も低いTHDを実現しています。2つ(リダンダント)のスイッチモード パワーサプライにより、Sentinel 10は合計10,000W、Sentinel 3は合計3,000Wもの出力を得ています。モジュール設計により、 現場でのサービスと将来的なアップデートが容易になりました。 電力検出回路は正しい動作電流を自動的に選択し、400Vを超える過負荷から保護します。 リモート制御 Sentinelパワーアンプは、VNCアプリでモバイルデバイスにより簡単に制御できます。 より複雑なコントロールは、ALControl ™リモートコントロールソフトウェアを使うことにより可能になります。 【主な特長】 ●10kW(Sentinel 10)/3kW(Sentinel 3)のハイエンド出力段 ●4×4マトリックス対応 ●192kHz対応AES/AES3インプット搭載 ●480x272pixelのカラータッチスクリーン搭載 ●全てのAlcons Systemに対応したプリセット ●SISダイナミックケーブル補正 【仕様】

1557600 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO コンパクトラインアレー『WLA-15MX』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Wharfedale PRO コンパクトラインアレー『WLA-15MX』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

ホーンローテーションが可能なパッシブ2wayモニタースピーカー Wharfedale Pro「WLA-12MX / WLA-15MX」は、WLA ラインアレイシリーズと共に使用する上で、最適なモニタースピーカーとして開発されました。フロアモニターとしてはもちろん、サイドモニターとしても使用できるように、ポールマウントアダプターが装備されています。また90° x 60°の指向角度を持つホーンドライバーはローテーションが可能で、縦横どちらの用途においても最適な指向性を提供します。横置きでも縦置きでも接続しやすい、3箇所( トップ・ボトム・リア )に合計4個のNeutrik NL4スピーカー入力を装備しています。 【主な特徴】 ●新設計の3.0″Neo HF コンプレッションドライバー搭載 ●3.0″(WLA-12MX) / 4.0″(WLA-15MX) ボイスコイル LF ドライバー ●ホーンローテーション可 ( 水平60° 垂直90° / 水平90° 垂直60°) ●横置きでも縦置きでも接続しやすい、3箇所所( トップ・サイド・リア ) に合計4個のNL4スピーカー入力 ●縦型方向での使用時に便利な35mm ポールソケット内蔵 ●M10 リギングポイントを10箇所に内蔵

128150 円 (税込 / 送料込)

POWERSOFT(パワーソフト)パワーアンプ『T602A』(2500W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

POWERSOFT(パワーソフト)パワーアンプ『T602A』(2500W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

2チャンネルハイパフォーマンスパワーアンプ Tシリーズはチャンネルごとに750W-4000Wを出力できる、柔軟性と費用対効果をキーワードにしたラウドスピーカーマネージメントパワーアンプです。 2chまたは4chモデルの各チャンネル間ではパワーシェアリング機能が作動し、可能な総出力パワーを2wayバイアンプ駆動やサブ+トップボックスのようなアプリケーションで、最適にパワー分配をすることができます。入力ではアナログ信号の他、AES3のデジタル伝送を標準装備、2chの音声であれば他の外部機器なしで、デイジーチェーン接続により筐体間の信号パスができます。 全てのモデルが1U軽量と省スペースな設計となっており、さらに内部DSPでは15Aの消費電流制限がかかっているため一般的な壁コンセントで駆動が可能です。Dante™対応モデルと非対応モデルを選択できます。 【概要・仕様】 T602Aは2チャンネルハイパフォーマンスパワーアンプです。 特許取得済のSRM技術はチャンネルごとのいかなる駆動に対しても電力消費を飛躍的に抑え、システムの能率を最大化します。同等スペック製品では見られない電源効率を誇り、これまで以上に柔軟性をもって高いSPL環境を構築することができます。最大6,000Wのパワーを2チャンネルで分配し、入力ではアナログ/AESに標準対応されています。 すべての入力信号はリンクアウトを装備しているため、外部機器を使用せずに複数台のアンプ配線を完結することが可能です。最新のArmoniaPlusソフトウェアに対応し、リアルタイムで最先端の音響制御が実現可能です。1Uサイズで7.5kgと省スペース設計のため、ツアー用途であればこれまで以上に運用を楽に、固定設備であれば省スペースに実機設置が可能です。 【主な仕様】 ●入力Delay最大4秒、アライメント調整用として出力Delay最大200ms ●ケーブル配線ロスの補填機能Active DampingControl™ ●省スペースから高出力伝送 ●各種プロテクション回路 ●AES3デジタル入力標準装備 ●Power Limiter (TruePower™, RMS voltage, RMS current) + Peak Limiter. ●特許取得済の出力リミッターをフル装備 ●パワーシェアリング機能完備

547000 円 (税込 / 送料込)

GOLDEN AGE PROJECT マイクプリ『PRE-73 PREMIER』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

GOLDEN AGE PROJECT マイクプリ『PRE-73 PREMIER』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

ビンテージNEVE1073プリアンプを高いレベルで再現。英国Carnhillトランス搭載モデル。 「GOLDEN AGE PREMIER」は、高品質なビンテージ・スタイルの製品を、手頃な価格帯で提供するGolden Age Project(GAP)のハイエンド・ラインです。 「PRE-73 PREMIER」は、ロック/ポピュラーミュージックのレコーディングの歴史において最も重要な機材の一つであるNEVEコンソールのマイクプリアンプを忠実に再現しています。入出力トランスフォーマーにオリジナル機同様の英国製Carnhill社のトランスフォーマーを搭載し、オリジナルのNEVEサウンドを完璧に再現しているのが大きな特徴です。 デジタル録音において、クリアーなレコーディングが可能になればなるほど、ウォームでスィート、音楽的なパンチ感、有機的な倍音質感が好まれる傾向が強くなっています。高価なビンテージNEVEモジュールを入手できる機会が少ない現在において、スモールスタジオや自宅録音環境でリアルなビンテージレプリカを利用できることは素晴らしいことです。 シンプルで最高レベルのマイク/ライン/インストゥルメント用のプリアンプに、ハイパスフィルター、AIR EQ、出力PADを追加。さらに別売のEQ-73 PREMIERをインサートすることで、NEVE1073同様のチャンネルストリップをEIA1Uで再現できます( 73 PREMIER BUNDLE)。 【主な特長】 ■ビンテージスタイルの信号経路に集積回路を使用しない回路設計 ■最大ゲイン(マイクモード)=80dB(リボンマイクにも十分に対応) ■ゲインレンジ:20~80dB(ラインモードではゲインを30dB下げます) ■2 ポジションのAIR EQブーストモード(30 kHzを3dBまたは6dBでブースト) ■6 dB/オクターブのハイパスフィルター(約80 Hz(HP1)または200 Hz(HP2)切替) ■出力段とトランスをオーバードライブさせることができる14 dBの出力パッド ■ラインモードの入力インピーダンスは10kΩ ■ファンタム電源 ■エレキギター、ベースなどの楽器に対応するハイインピーダンス・インストゥルメント入力(フロント) ■シンプルで効果的な4段階LED出力レベルメーター ■出力レベルコントロールによる細かいゲイン調整。 ■XLR/TRSコンボ入力端子とXLR/TRSセパレート出力端子 ■EQや他のユニットをインサートできるインサート・ジャック ■出力端子は600オーム駆動も可能 ■クラシックなスタイルのノブとボタン ■UNITE PREMIERラックキットに1台または2台をマウント可能 ■内部配線は、ゲインスイッチを除くすべての接続をコネクタレスで実現 ■信号の純度を高め、長期的に安定した信号経路を確保 ■英国Carnhill社製の入力トランスとライン出力トランス採用 ■アンプ回路にポリスチレンコンデンサーを採用 ■信号経路にタンタル・コンデンサーを採用 ■パワーサプライを強化 ■金メッキ接点の頑丈なトグルスイッチ ■オーディオ回路やトランスとの相互作用を避けるため外部電源を採用 ■長年の使用に耐える堅牢な作り

83160 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO パッシブ 10″ 2way スピーカー『DELTA X10』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Wharfedale PRO パッシブ 10″ 2way スピーカー『DELTA X10』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

DELTA シリーズからさらなる進化を遂げたプロフェッショナルスピーカー Wharfedale Pro「DELTA X シリーズ」は、DELTA シリーズからさらなる改良と機能の向上を果たしたプロフェッショナルスピーカー です。300w出力のDELTA X10 から1600W出力のサブウーファーX218Bまでの9モデルのフルラインナップで固定設置やツーリング アプリケーションに最適です。 新しいクロスオーバー設計と内部構成でさらに機能が向上しました。新しいコンポーネントの配置とブレース構造の採用、高感度の クロスオーバーは、最高音量で使用しても安定した性能と信頼性が維持できるよう設計されています。 また背面パネルの切替スイッチででバイアンプまたはフルレンジモードで動作します。複数のアンプと外部クロスオーバーを使用して Delta Xシステムをより精巧に使用することが可能です。 2″インチ チタン製コンプレッションドライバー(Delta X10 のみ1.75″)は90°x45°の楕円ウェーブガイドに結合され、優れた出力レベルと スムーズな高域分散を実現します。 筐体は、ワーフデールプロの新技術Rhino Rock(TM) の表面仕上で、外見上の美しさに加えて、カーペット仕上げに匹敵する耐久性 を兼ね備えています。 【主な特長】 ●ハイボックス 90°×45°楕円形ウェーブガイドホーン(DELTA X10 のみ90°×60°) 2〓チタンコンプレッションドライバー(DELTA X10 のみ1.75” ) ●全モデル共通 新しいクロスオーバーネットワーク エンクロージャー内部にブレース構造を採用し、クリアなサウンドを維持 フルレンジ/ バイアンプモードが切り替え可能 ハイパワー、低歪のキャストフレームウーハー 【仕様】 ◎形式:パッシブ 10″ 2way ◎コンポーネントHF : 1.75″ チタニウム ◎コンポーネントLF : 10″ ウーファー ◎周波数特性(-10dB) : 60-20kHz ◎定格入力(RMS) : 300W ◎PGM : 600W ◎PEAK : 1200W ◎能率 : 97dB ◎最大音圧 : 128dB ◎指向角度 : 90° x 60° ◎クロスオーバー : 2.8kHz ◎抵抗値 : 8Ω ◎入力端子 : NL4 x2(speakON互換) ◎寸法 : H500 x W前338,後212.4 x D330mm ◎重量 : 16.6kg

40040 円 (税込 / 送料別)

CROWN(クラウン)パワーアンプ『CDi 2|300』(300W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

CROWN(クラウン)パワーアンプ『CDi 2|300』(300W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

CDi DriveCore Seriesは、信号処理の心臓部に独自開発の集積回路“DriveCore”を採用し、信頼性と音質が向上しています。 DriveCoreは、高精度のクロックやパルス幅変調、誤差増幅、フィードバックなどの機能を1チップに集積。自社従来製品より使用 パーツ数を500以上も削減し、長期使用における信頼性が向上しました。同時に、優れた過渡特性、小出力時の細部の正確さ、大出力 時の低域の精密な追従性を実現。SN比は104dB以上を達成し、優れた音質を提供します。 CDi DriveCore Seriesは、多彩な機能を搭載しています。パラメトリックEQ、ディレイ、リミッター、クロスオーバーを内蔵。使用 するJBL PROFESSIONALのスピーカーを選択するだけで最適なパラメーターを適用できる機能も備えています。チャンネルごとに ロー/ハイ・インピーダンス接続の切り替えも可能で、別途外部機器を用意することなく音響出力系の信号処理を1台で完結できます。 設定はプリセットとして本体に保存可能です。さらに、システムのチェックに便利なシグナルジェネレーター機能、熱によるダメージ を防ぐサーマルプロテクション機能、前面パネルの誤操作を防止するロック機能を搭載。外部接点で強制的にスリープモードにする AUX端子も装備しています。 CDi DriveCore Seriesは、基本的な操作を前面パネルから行えるのはもちろん、PCにインストールしたAudio Architectソフトウェア から設定の変更や運用状況の監視を一元的に行えます。複数台のCDi DriveCore Seriesを単一のPCから一括して操作できるので、 必要な設定を効率よく行うことが可能です。また、ソフトウェアの表示画面をカスタマイズすれば、用途に合った使いやすい運用 環境を構築でき、クリップや過熱、電源電圧の変動、故障などの発生も素早く把握できます。 さらに、背面パネルの汎用入出力(GPIO)端子はAudio Architectでプログラムができるため、他の制御機器との連携も容易です。 CDi DriveCore Seriesには、最大256ch(48kHz)を伝送・分配できるHARMANブランド独自の音声信号バス「BLU link」対応モデル が用意されています。標準的なCAT5eまたはCAT6ケーブルを使用して、BLU link対応機器をループ状に接続するだけで、簡単にデ ジタル音声伝送システムを構築可能。信号分配のための配線をシンプルにし、ケーブルに掛かるコストを削減できます。さらにシス テムの変更が必要な場合は、機器間の接続配線を変更することなく、ソフトウェアから設定を変えるだけで変更が完了。 コストや手間を低減可能です。 CDi DriveCore Seriesには、より長く、より安心してご愛用いただけるよう、3年間の長期保証が付属しています。 【仕様】

218000 円 (税込 / 送料込)

CROWN(クラウン)パワーアンプ『DCi 2|2400N』(2,400W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

CROWN(クラウン)パワーアンプ『DCi 2|2400N』(2,400W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

DCi Series Networkは、多数の出力回線でも機器の設置スペースを大幅に削減できます。また、ソフトウェアから運用状況の監視や 設定の変更を一元的に行えるため、多系統の出力回線を持つ音響設備を効率的に構築・運用できます。チャンネル数、出力パワーの 異なる全10モデルをラインナップしています。 【主な特長】 ■ 多数の出力回線でも、機器の設置スペースを大きく削減可能 ・最大8チャンネルの増幅段と信号プロセッサーを2Uの筐体に収納。標準的な2m高の機器ラックに8チャンネルモデル20台を設置 した場合、160系統の出力回線を1ラックに集約できます。 ・チャンネルはそれぞれロー・インピーダンス接続とハイ・インピーダンス接続を切り替え可能。接続方式が混在する場合も、専用 のパワーアンプを用意する必要はありません。 ・2チャンネルと4チャンネルモデルには1,250Wの高出力モデルも用意。さらに各モデルはブリッジモノ出力にも対応しているので、 より大きな出力を取り出すこともできます。 ・ハイ・インピーダンス接続時には、チャンネルごとに設定を切り替えるだけで、出力トランスを使用せずに70V/100Vの定電圧伝送 ラインを直接駆動できます。また、35Hzのハイパス・フィルターが自動的に挿入されます。 ■ 高性能DSPを搭載し、様々な音声処理を1台で完結 ・高性能なDSPを搭載しており、クロスオーバーやイコライザー、ディレイの各機能を装備。1台で音響出力系の信号処理を完結さ せることができます。 ■ LevelMax リミッターでトランスデューサーを効果的に保護 ・独自のLevelMAXリミッターにより、音声信号のピーク電圧とRMS電圧に加えて、トランスデューサー温度のシミュレート値を用 いてパワーアンプ出力を制御します。ピークリミッターおよびRMSリミッターのスレッショルド値を高めに設定することができ、 ダイナミック・レンジを確保しながらトランスデューサーを効果的に保護します。 ■ ソフトウェアから運用状況の監視や設定の変更が可能 ・HiQnetプロトコルのネットワーク機能を利用可能。数百台以上のパワーアンプも単一のPCから簡単に制御・監視できます。 表示画面をカスタマイズすれば、用途に合った使いやすい運用環境を構築できます。 ・パワーアンプ本体のスイープ・ロード・モニター機能を利用すれば、スピーカーのインピーダンスを運用中に計測し、出力回線の 短絡や断線を手元で検知できます。クリップや過熱、電源電圧の変動、故障などの発生も素早く把握可能です。 ・背面パネルに汎用入出力(GPIO)端子を搭載し、他の制御機器との連携も容易です。 ■ 高効率設計で低消費電力を実現 ・電源部には、高効率のスイッチング電源と力率改善回路(PFC)を搭載しています。発熱を抑えて、運用時の機器の冷却にかかる 電力も節約します。 ・未使用時には、消費電力を1W以下に抑えるスリープモードに設定できます。無信号状態を検出して自動的にスリープモードにし たり、背面パネルの端子を使って強制的にスリープモードに設定できます。 ■ 集積回路“DriveCore”を採用し、信頼性と音質が向上 ・DriveCoreチップ DriveCoreは、増幅回路の心臓部となる高精度のクロックや変調、誤差増幅、フィードバックなどの機能を1チッ プに集積したカスタムICです。このチップを搭載することで、自社従来品に比べて500以上の部品を削減しながら、優れた過渡特性、 小出力時の細部の正確さ、大出力時の低域の精密な追従性を実現しています。 ■ 最大256ch(48kHz)を伝送できる 音声信号バス“BLU link”に対応 ・多チャンネルの信号をパワーアンプへ分配するのが容易です。 ・アナログ信号の入力も可能で、BLU linkが遮断された場合にアナログ信号へ自動的に切り替えるといったバックアップ動作も設定 可能です。 ■ 固定設備に便利な機能を搭載 ・突発的なトラブルからアンプやスピーカーを守る各種保護回路を搭載しています。 ・前面パネルのインジケーターで動作状況を詳細に確認できます。さらに、離れた場所から正常動作を確認するためのステータス 信号を、背面パネルから出力します。 ・21段階のアッテネーターを装備。設定の再現が容易です。 ・可変速空冷ファンを搭載し、本体内部を効果的に冷却します。 DCi Series Networkは、HiQnet Audio Architectソフトウェアから運用状況の監視やアンプ の設定を一元的に行えます ■ 用途に合った使いやすい運用環境を構築 ・調整頻度の高い項目やモニタリングの必要のあるメーターなどを集約したカスタムコントロールパネルを作成可能。ユーザーの用途 に合わせて、画面表示を自由にカスタマイズできます。 ■ 複数台のアンプを一元的に監視、設定が可能 ・入力設定や動作モードの設定など、必要な設定を効率よく行えます。 ・多回線を一括して設定できるのはもちろん、複数台やラック単位でまとめて設定できます。 ■ ネットワーク構築を容易にする「NetSetter」 ・HiQnet対応機器を検出し、各機器のネットワーク設定をリアルタイムで更新するソフトウェアツール、HiQnet NetSetterを用意 しています。 ・以下の項目を設定でき、大規模なネットワークでもシステム設定や競合の解決を素早く簡単に行えます。 IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、HiQnetアドレス BLU linkに対応し、多チャンネルの信号を複数台のパワーアンプに分配するのが容易 ・BLU linkは、最大256chを伝送・分配できる音声信号バスです。 ・標準的なCAT5eまたはCAT6ケーブルを使用して、BLU link対応機器をループ状に接続するだけで、スイッチやハブなどのネット ワーク機器を使用せず、簡単にデジタル音声伝送システムを構築できます。 ・信号分配のための配線をシンプルにし、ケーブルにかかるコストを削減します。 ・システムの変更が必要な場合は、ソフトウェアからアンプの設定を変更するだけで、機器間の接続配線を変更する必要がないので、 コストや手間を低減できます。 【仕様】

1148000 円 (税込 / 送料込)

SENNHEISER ボディパックベースセット『EW-D SK BASE SET(T12):付属マイク無し』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

SENNHEISER ボディパックベースセット『EW-D SK BASE SET(T12):付属マイク無し』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Evolution Wireless Digital Family は G4 Wireless の後継製品。 B 型 (800MHz 帯)に対応したデジタルワイヤレスシステム。 Evolution Wireless Digitalハーフラック受信機とボディパック送信機のデジタルワイヤレスベースセット ※記載されている仕様には海外モデルのものが含まれます EW-D Smart Assist Appによるシームレスなペアリングとマネージメントが可能な、ボーカル、スピーチ、楽器演奏等、汎用性の高い機能豊富なデジタルワイヤレシステムです。メタルハウジングを採用し、堅牢なボディパック型トランスミッターは、ステージでの日常的な使用に最適です。 【特長】 ・UHF帯を利用するデジタルワイヤレスは、到達距離、信頼性とシステムの拡張性を大幅に向上 ・Smart Assist AppはBluetooth Low Energyで接続し、離れた場所でのセットアップや操作を効率よく行うことが可能 ・オートスキャンにより、最小限の時間と労力で確実な接続を実現 ・134dBの音声入力ダイナミックレンジにより、感度調整の必要がなく、細部まで鮮明に再現可能 ・相互変調を排除することで、完全な等間隔プランが可能 ・専用充電池BA 70(別売)により最大12時間駆動(単3形電池2本で最大8時間駆動) 【仕様】 ◎レイテンシー(ms):1.9 ms ◎プラグ:ワイヤレス ◎同梱物: ・EW-D EM ハーフラック受信機 ・EW-D SK ボディパック送信機 ・ロッドアンテナ 2本 ・電源(国別アダプター付き) ・ラックマウントセット ・ゴム足4個 ・クイックガイド ・セーフティガイド ・製造者宣言書

101970 円 (税込 / 送料込)