「楽器・音響機器」の商品をご紹介します。

YAMAHA デジタルミキサー『TF5』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
『タッチパネルに最適化した直感的なユーザーインターフェースを核とする新開発の操作体系「TouchFlowOperation™」により、熟練のエンジニアからミキシングを学び始めたオペレーターまで、あらゆるユーザーに快適なオペレーション環境を提供します。 音質面では、ヤマハが誇るD-PRE™マイクプリアンプをリコーラブル化して搭載し、プロフェッショナルな要求に応えるクオリティを実現。さらに、ライブレコーディングへの対応やI/Oラックとの連携といった多彩な機能と拡張性を備え、小型デジタルコンソールの活躍するシーンをこれまで以上に大きく広げます。 【主な特長】 ●33フェーダー(32チャンネル + 1マスター) ●48ミキシングチャンネル(40モノラル + 2ステレオ + 2リターン) ●20 AUX(8モノラル + 6ステレオ) + STEREO + SUBバス ●8 DCAグループ(DCA Roll-out機能搭載) ●32アナログ XLR/TRS コンボ入力端子(マイク/ライン)+2アナログ RCA ピンステレオ入力端子(ライン ●16アナログ XLR 出力端子 ●34トラック録音/再生(USB2.0)+ 2トラック録音/再生(USBストレージデバイス) ●NY64-D用拡張スロット 【主な仕様】
462000 円 (税込 / 送料込)

SHURE ワイヤレスマイク『ULXD2/SM58-JB』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
新次元のデジタルワイヤレス ULX-D Wireless用ハンドヘルド型送信機 SM58ヘッド 【特徴】 ●音質に定評あるShureのワイヤード・マイクロホンから選び抜かれた4種類のマイクヘッドをラインアップ。用途に応じて簡単に交換が可能。 ダイナミック型:BETA58A、SM58 コンデンサー型:BETA87A、BETA87C、KSM9 、K8B ●各マイクヘッドの周波数レンジをフラットな特性で伝達するデジタル・ワイヤレス技術。 ●最大120dBの広大なダイナミックレンジ。 ●新周波数対応モデルは、RF出力パワーを1mW、10mW、20mWより選択可能。B型モデルは、1mW、10mWより選択。 ●電波を発信させずに電源のみをON/OFFできる「RFミュート機能」のほか、音声のみをミュートする「オーディオミュート機能」を装備。 ●バックライト付きの液晶画面はグループ/チャンネル設定や、周波数、電池残量などの情報を見やすく表示。 ●高い剛性を持つメタル製ボディー。 ●電源スイッチのONロック機能とグループ/チャンネル設定のロック機能を搭載し、誤操作を防止。 ●専用リチウムイオン充電池SB900Aのほか、単3形アルカリ乾電池×2個で駆動。SB900Aの場合は最大12時間、アルカリ乾電池の場合は最大11時間の長時間駆動を実現。 【仕様】 ■システム性能 ◎到達距離: 空中線電力10mW/約100m ※見通しの良い屋外で使用した場合。使用環境によって異なる。 ◎レイテンシー: 2.9ms以下 ◎周波数特性: ULXD2/30Hz?20kHz、±1dB ULXD1/20Hz?20kHz、±1dB ※システム全体の帯域幅はマイクヘッドにより変動。 ■ULXD2仕様 ◎送信周波数: ULXD2-XX: 対応周波数帯域の使用可能チャンネルのうち任意の1チャンネル (G50:470-534MHz、H50:534-598MHz、J51:573-636MHz、L53:632-714MHz、Z16:1240-1260MHz (1252-1253MHz除く)) ※新周波数帯域を使用する際は免許が必要です。 ULXD2-AB: B帯(806~810MHz)30チャンネルのうち任意の1チャンネル ◎電波形式: G1D、G1E ◎送信出力: 新周波数帯域: 1mW、10mW、20mW B帯: 1mW、10mW ◎アンテナ形式: 内蔵型ヘリカル ◎最大入力レベル(1kHz、THD1%): 145dB SPL(SM58:代表値) ※マイクヘッドにより変動 ◎ゲイン調整範囲: 0~+21dB(3dBステップ) ◎電源: 単3形アルカリ乾電池×2、もしくは専用リチウムイオン充電池SB900A ◎電池寿命: 約11時間(アルカリ乾電池)、約12時間(SB900A) ※使用環境によって異なる ◎寸法・質量: ULXD2/SM58: 最大径51×全長251mm、約336g(除電池) ULXD2/B58: 最大径53×全長251mm、約294g(除電池) ULXD2/B87A: 最大径51×全長246mm、約308g(除電池) ULXD2/B87C: 最大径51×全長246mm、約308g(除電池) ULXD2/KSM9、ULXD2/K8B: 最大径49×全長251mm、約390g(除電池) ◎付属品: 単3形アルカリ乾電池×2、マイクホルダー、3/8インチ→5/8インチ変換 ねじ、充電池接点カバー、マイクポーチ
104720 円 (税込 / 送料込)

Electro-Voice パッシブサブウーファー『EKX-18S』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
18インチ パッシブサブウーファー 伝統的なEVサウンドと最新技術による信頼性を統合。様々なシーンや音響空間に対応可能です。近年のEV ポータブルスピーカー ラインナップのZLX、ELX シリーズの上位機種であり、またETX シリーズの下位のクラスとして位置付けられます。 -EKX シリーズ- ・ 4つのパッシブと4つのパワード、計8モデルのスピーカーで構成されます。 ・ フルレンジスピーカー...12インチ2way、15インチ2way の2種類 ・ サブウーファー...15インチシングル、18インチシングルの2種類 この8モデルのキャビネットは15mmの 木製エンクロージャー/ EV コート仕上げで軽量かつコンパクトな設計が施されています。 【特徴】 ● EV によってデザインおよび設計された高感度トランスデューサ―を利用し、1600 W(ピーク)、134 dB の SPL を提供。 ● 内部ブレーシングおよび耐久性のある 仕上げの軽量でコンパクトな 15 mm 木製エンクロージャ。 ● 歪みを低減して低音をクリアに強化する、ラージスロットポート。 ● 金属製のグリル強化バー 2 本。 ● M20 ねじ穴付きポールマウントプレート。 【仕様】
204600 円 (税込 / 送料込)

PANASONIC(パナソニック)天井埋込みスピーカー用パネル『WS-TP13』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
12cm天井埋込みスピーカー用パネル 【仕様】 ◎寸法:φ180 ×7.5 (露出部高)9.5 (全高) ◎質量:約70 g ◎ネット:エキスパンドメタルネット(インテグレーテッドホワイト) ◎枠:ABS樹脂(インテグレーテッドホワイト(マンセル10Y9/1近似色))
2050 円 (税込 / 送料別)

SHURE 『BLX24/PG58』 BLX2/PG58ハンドヘルド型送信機とBLX4受信機のセット【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
Shureの定評あるマイクヘッドを搭載し、 プロフェッショナルクオリティーのサウンドを実現。 【特徴】 ●世界中のSRシーンで圧倒的な支持を集めるSM58、BETA 58A などのマイクヘッドを搭載したハンドヘルド型送信機を用意。 ●特許取得の音声レベル圧縮技術「ARC(Audio Reference Companding)」を搭載し、ワイヤード・マイクロホンに匹敵する優れた音質を獲得。 ●電源スイッチのONロック機能とチャンネル設定のロック機能を搭載し、誤操作を防止。 【仕様】 ●到達距離:約60m(空中線電力 10mW、標準環境における最大値) ●周波数特性:50Hz~15kHz ※システム全体の帯域幅はマイクヘッドにより変動 ●送信周波数:B帯(806~810MHz)26チャンネルのうち任意の1チャンネル ●送信出力:10mW ●アンテナ形式:内蔵式ホイップ ●最大入力レベル:-10dBV(ゲイン[-10dB]時) ●ゲイン調整範囲:Pad(0/-10dB) ●電源:単3形アルカリ乾電池×2 ●電池寿命:最大14時間 ※使用環境によって異なる。 ●寸法・質量 ・BLX2/B58:Φ53×H250mm、264g ・BLX2/SM58:Φ 51 × H250mm、312g ・BLX2/PG58:Φ54×243mm、210g ●付属品:単3形アルカリ乾電池×2、マイクホルダー
50050 円 (税込 / 送料込)

audio-technica コンデンサーマイク『AT2020』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
自宅録音や動画配信に最適なコストパフォーマンスモデル スタジオ品質のアーティキュレーションと明瞭度を備えミュージシャン、ストリーマー、ポッドキャスターなどのクリエーターに最適なマイク。 堅牢な構造で信頼の高いパフォーマンスを提供 サイドとリアの収音を抑え、狙った音だけを捉える単一指向性のサイドアドレスコンデンサーマイク 幅広い周波数特性と優れた過渡応答 専用設計ダイアフラムを採用し、さまざまなシーンに対応する高耐入力設計と広いダイナミックレンジを実現 専用スタンドマウントとポーチを付属 マイクロホンを簡単かつ正確に配置できる専用スタンドマウントを付属 【特徴】 ・型式 バックエレクトレットコンデンサー型 ・指向特性 単一指向性 ・周波数特性 20~20,000Hz ・感度 -37dB(14.1mV)(0dB=1V/Pa、1kHz) ・最大入力音圧レベル 144dB SPL(1kHz THD1%) ・ノイズ 20dB SPL(A特性) ・ダイナミックレンジ 124dB(1kHz at Max SPL) ・SN比 74dB(1kHz at 1Pa、A特性) ・出力インピーダンス 100Ω ・ファントム電源 48VDC、2mA ・出力コネクター 3ピンXLR-Mタイプ ・外形寸法 長さ:160mm、本体最大径:52mm ・質量 345g ・付属品 スタンドマウント AT8466、変換ネジ(5/8"-27-3/8"-16)、ポーチ ・別売 ウインドスクリーン AT8178、マイクロホンスタンド AT8703、マイクロホンポップフィルター AT8175、ショックマウント AT8458a
13200 円 (税込 / 送料別)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)MG350-BA10 Combo『MG350-COMBO BAG』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
MG350-BA10 Combo用キャリーバック 軽量で使いやすく高い保護性を考えて設計されたキャリーバックです。丈夫で防水性のあるビニール素材を使用したメッセンジャースタイルのバッグで、バックパネルポケットとキャリーストラップが付属しています。 裏地は柔らかなプラッシュ生地で、保護部分全体を15mmのパッドで覆っています。MAGELLAN 350アンプ・ヘッドをキャリング・バッグに入れて持ち運びたいミュージシャンに最適です。 【主な特長】 ●耐久性・耐水性に優れたビニール素材カバー ●周辺アクセサリーを入れるのに適したバックパネルポケット ●頑丈な持ち手と着脱可能なキャリーストラップ付き
18920 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA Uブラケット『UB-DZR12H』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
水平方向の吊り設置に対応する専用Uブラケット。 ※スピーカーは付属しません。 対応スピーカー: DZR12, CZR12 質量: 4.7kg
24640 円 (税込 / 送料別)

PANASONIC(パナソニック)ボリュームコントローラー『WZ-VC130/F』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
新金属プレート付タイプのボリュームコントローラー 【特長】 ●音量調節は5段階。-18 dB追加で、より静かな環境にも対応。 ●絶縁ワンタッチ取り付け枠採用。連接使用や絶縁対応が容易。 ●裏ボックスを使用せずに取付けられる、はさみ金具(パナソニック電工株式会社製)が使用可能。 ※裏ボックス使用時は、中浅型(44 mm)または中深型(54 mm)をご使用ください。 【仕様】 ◎入力容量:0.5 W~30 W ◎入力インピーダス:20 kΩ~330 Ω ◎音量調整:5段階、OFF、1(-18 dB)、2(-12 dB )、3(-6 dB)、4(0 dB )( )内は減衰量 ◎寸法:70 mm(幅)×120 mm(高さ)×49 mm(奥行)〈プレート込み最大外径〉 ◎質量:約210 g ◎仕上げ:ミルキーホワイト色 新金属プレート:アルミ材ヘアーライン
6800 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA シーリングサブウーファー『VXC8SB / VXC8SW(1台)』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
8インチシーリングサブウーファー VXCシリーズSモデルは、VXCシリーズ・VXSシリーズにベストマッチするシーリングサブウーファーです。低域を自然に拡張することで量感を与え、質の高い豊かな音楽再生を可能にします。天井埋め込み型で内装の意匠を邪魔することなく設置が可能です。 【特徴】 ●音質、サイズともにVXCシリーズ、VXSシリーズに最適なサブウーファー ●歪みに強いバンドパス型採用による低音拡張 ●1台でハイインピーダンス接続/ローインピーダンス接続の両方に対応 ●安全な施工に寄与する「キャリーバンド」を搭載 ●確実な仮留を実現する「アンチドロップタブ」機構を搭載 ●二条ねじクランプ機構による素早い設置 ●ペイント可能なマグネットキャッチ式グリル ●黒と白の2モデルを用意 【主な仕様】 ◎形式: バンドパス型サブウーファー ◎再生周波数帯域(-10dB): 44Hz - 200Hz *1 ◎公称指向角度: - ◎コンポーネント: ・LF-HF:20.3cmコーン ◎許容入力: ・NOISE 100W ・PGM 200W ・PEAK 400W ◎定格インピーダンス: ・Lo-Z 8Ω ・100Vライン 170Ω(60W), 330Ω(30W), 670Ω(15W), 1.3kΩ(7.5W) ・70Vライン 83Ω(60W), 170Ω(30W), 330Ω(15W), 670Ω(7.5W), 1.3kΩ(3.8W) ◎出力音圧レベル: ・1W, 1m 88dB SPL *1 ・最大(計算値, 1m) 114dB SPL *2 ◎入出力コネクター: ・ユーロブロック(4ピン)x1(インプット: +/-, ループスルー: +/-) ◎保護回路: ・負荷保護 全帯域においてネットワークとトランスデューサーを保護 ◎外装色: VXC8SB: 黒(マンセル N3近似値), VXC8SW: 白(マンセル N9.3近似値) ◎寸法: ・直径 Ø324mm ・奥行き 314mm ◎質量: 8.7kg ◎開口寸法: Ø285mm ◎取り付け可能板厚: 5mm – 37mm ◎同梱品: Oリング, ボルト吊り下げ金具, 穴開け用テンプレート, ユーロブロック(4ピン), ターミナルカバー ◎梱包数量: 1台 ◎その他: 対応配管: Ø15.4-21.3mm *1: ハーフスペース(2π) *2: 許容入力と出力音圧レベルから計算 *許容入力: IEC
40500 円 (税込 / 送料込)

JBL パワードスピーカー『PRX825W』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
PRX800W Powered Seriesは、iPadまたはAndroid端末からワイヤレスで制御できる先進のパワード・スピーカーです。 セットアップが素早く簡単に行えるうえ、ステージや客席などで実際の音を聴きながら調整ができるので質の高いPAシステムを 構築可能です。音質にも優れており、クラスを超えたサウンドを会場の隅々にまで届けます。 【主な特長】 ●携帯端末でのワイヤレス制御に対応し、質の高いPAシステムを素早く簡単に構築可能。 ●15インチ低域ドライバーを2基搭載したダブルウーファー・モデル。最大音圧レベルは138dBに達し、迫力のある低域を出力。 ●XLRと標準フォーンに対応した入力端子を2系統の装備。RCAにも対応。 ゲイン調整前/後の信号が出力できるミックスアウト端子も搭載。 ●サスペンション・ポイントを装備。ステージモニターとしても使用でき、サスペンション・ポイントも装備。 【仕様】
218000 円 (税込 / 送料込)

GENZLER(ゲンツラー)BA-12-3用パッドカバー『CVR-BA12-3』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
BA-12-3用パッドカバー Bass Array12-3専用のプレミアムパッド入りのカバーです。カバーは耐久性に優れた耐水性ビニール素材で、5mmの柔らかな パッドと裏地に厚手のプラッシュ生地を使用しており、三つの層で保護します。カバー側面の穴は、キャビネットのストラップ ハンドルを持つために作られています。GENZLER と BASS ARRAYの刺繍入り 【仕様】 ◎型番CVR-BA12-3 ◎寸法H 120 x L 370 x D 340 mm ◎重量1.1kg
19250 円 (税込 / 送料別)

Electro-Voice SRスピーカー『EKX-15』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
15インチ2ウェイフルレンジスピーカー 伝統的なEVサウンドと最新技術による信頼性を統合。様々なシーンや音響空間に対応可能です。近年のEV ポータブルスピーカー ラインナップのZLX、ELX シリーズの上位機種であり、またETX シリーズの下位のクラスとして位置付けられます。 -EKX シリーズ- ・ 4つのパッシブと4つのパワード、計8モデルのスピーカーで構成されます。 ・ フルレンジスピーカー...12インチ2way、15インチ2way の2種類 ・ サブウーファー...15インチシングル、18インチシングルの2種類 この8モデルのキャビネットは15mmの 木製エンクロージャー/ EV コート仕上げで軽量かつコンパクトな設計が施されています。 【特徴】 ● EV によってデザインおよび設計された高感度トランスデューサ―を利用し、1600 W(ピーク)、132 dB の SPL を提供。 ● EV が特許を取得したシグナルシンクロナイズドトランスデューサー(SST)ウェーブガイドデザインにより、正確かつ安定したカバーエリアを提供します。 ● 内部ブレーシングおよび耐久性のある 仕上げの軽量でコンパクトな 15 mm 木製エンクロージャ。 ● 8 つの (8) M10 ねじ穴付き取り付けポイント、アルミ製ポールマウント、および全体が金属製のハンドル。 ● 中規模のステージに最適な 90˚ x 60˚ パターンカバレッジ、 40˚ のモニター角度、ゴム足付き。 【仕様】
169400 円 (税込 / 送料込)

SHURE 『BLX288/SM58』据置型2ch受信機とSM58マイクヘッドのハンドヘルド型送信機2本をセットにしたパッケージ【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
定評あるShureの高音質をコストパフォーマンス高く実現するB帯ワイヤレス・システム Shure BLX ワイヤレスシステムは、プロ品質のサウンドと簡単なセットアップおよびわかり易いインターフェースを 兼ね備え、手軽にShureの伝説的なサウンドを提供します。精密に設計され、さまざまなタイプのハンドヘルド、 ラベリア、楽器用、ヘッドセットマイクロホンとの組み合わせがあり、より便利で手頃にステージ演奏をすることが できます。BLXはPGマイクロホンをシングルとデュアル受信機のシステムでご用意しております。 【主な特長】 ●ボーカル・スピーチ用ワイヤレスシステム ●BLX2/SM58ハンドヘルド型送信機×2本とBLX88受信機のセット ●BLX Wireless はワイヤレス運用に不慣れな方でもすぐに使用できるシンプルな操作性を実現しています。スイッチを押すだけでRF干渉の恐れの少ないグループ、チャンネルを自動的に検出するQuickScan 機能を搭載。グループスキャンで最も運用に適したワイヤレスグループを自動的に検出し、次にチャンネルスキャンで使用するワイヤレスチャンネルを選択。たった2 回のスイッチ操作で周波数チャンネルの設定を完了できます。 ●免許や使用申請の必要ないB 帯で最大6ch の多チャンネルワイヤレスを構築可能。多チャンネル運用時もQuickScan を使用すれば、素早く簡単に周波数チャンネル設定を行えます。 ●音声信号伝送にはハイエンド・モデルにも導入されているShure 独自の音声圧縮技術「ARC(Audio Reference Companding)」を採用。音声レベルに応じて圧縮比率を変えて送信を行うため、ワイヤード・マイクロホンに匹敵する原音に忠実なサウンドを実現しています。 ●到達距離:約60m(標準環境における最大値) ●セット内容 SM58ヘッド・ハンドヘルド型送信機(BLX2/SM58)×2、2chダイバーシティ受信機(BLX88)×1 単3形アルカリ乾電池×4、マイクホルダー×2、ACアダプター×1
108020 円 (税込 / 送料込)

BOSE DSP内蔵パワーアンプ『PowerShare PS404D』(100W×4)【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
必要な場所にパワーを供給。定評のあるPowerMatchシリーズから継承した独自のテクノロジーにより、優れたオーディオ性能と信頼 性、柔軟性を実現しました。革新的なテクノロジーにより、出力チャネル全体でアンプのパワーを共有し、常設用の設備に最適な400W の出力を提供します。合計400Wのパワーを各出力に必要なだけ振り分けることも、1つの出力にフルパワーを集中することも可能です。 ローインピーダンスと100V までのハイインピーダンス伝送の両方をサポートし、様々な用途に手軽にご利用いただけます。ControlSpaceDesignerソフトウェア を使用すると、Ethernetベースの設定が可能に。外部制御オプションも迅速にセットアップできます。 内蔵のDante®オーディオネットワークにより、PowerShareアンプをソースから離れた場所や、スピーカーの近くに配置することも可能です。比類のない機能とテクノロジーを併せ持つPowerShareは、今日存在するパワーアンプの中で、最も多用途で高性能な 機種の1つに位置付けられます。 【仕様】 《定格出力》 ◎アンプ出力: 4 x 100 W(THD+N ◎チャンネルあたりの最大出力: 400 W @ 4~8 Ω、70/100V ◎ゲイン(Low-Zモード):30.2 dB ◎ゲイン(70Vモード):35.0 dB ◎ゲイン(100Vモード):38.0 dB 《オーディオ性能》 ◎周波数特性4~8Ω: 20 Hz~20 kHz(+/- 0.5 dB、@ 1W) 70/100V: 4~8 Ω時と同じ(但し、50 Hzハイパスフィルター適用) ◎チャンネル分離(クロストーク)> 85 dB @ 1 kHz、> 65 dB @ 20 kHz ◎ダイナミックレンジ100 dB(定格出力時、A-weighted) 《オーディオ入力》 ◎入力チャンネルバランス(x4)、デジタル(x4) ◎コネクターユーロブロック(12ピン)、RJ-45(プライマリ) ◎入力インピーダンス20 kΩ(ユーロブロック) ◎最大入力レベル20 dBu(12 dBu感度設定時) ◎感度4/12 dBu(低・高解像度) 《オーディオ出力》 ◎出力数アナログ(x4)、デジタル(x4) ◎コネクターユーロブロック(8ピン・オス) 《DSP》 ◎A/DおよびD/A変換器24ビット/48kHz ◎DSP機能マトリクスミキサー、スピーカーEQ、リアルタイム9バンドパラメトリックEQ、Vpeak/Vrmsリミッター、ディレイ、バンドパス、 ミュート/出力極性反転 ◎オーディオレイテンシー1ms(スピーカー出力へのアナログ入力) 《インジケーターおよびコントロール》 ◎POWER LED緑色の点灯: 電源オン 緑色の点滅: スタンバイモード オレンジ色の点灯: 温度異常 赤色の点灯: 電源異常 ◎INPUT SIGNAL LED緑色: 入力信号がある状態 オレンジ色:入力クリッピングが近い状態 赤色: 入力クリッピングしている状態 赤色の点灯: 異常発生 ◎OUTPUT LIMIT LEDオレンジ色: 出力リミッターが働いている状態 赤色の点滅: リアパネルからアンプがミュートされた状態 赤色の点灯: 異常発生 ◎コントロール、フロントパネル電源オン/オフ ◎コントロール、リアパネル出力アッテネーター 《電気的仕様》 ◎電源電圧100~240VAC(±10%、50/60Hz) ◎消費電力120 VAC: 14W(スタンバイ)、500W(最大) 230 VAC: 14W(スタンバイ)、500W(最大) ◎電源コネクター標準IEC(C14) ◎最大突入電流14.14 A(230 VAC/50 Hz)、8.04 A(120 VAC/60 Hz) ◎保護高温、出力ショート、超高周波(EHF)、過度に低いまたは高い電源電圧 《物理的仕様》 ◎外形寸法高さ44 mm x 幅483 mm x 奥行414 mm ◎梱包質量約7.8 kg(17.2 lb) ◎質量約6.4 kg(14.1 lb) ◎冷却システムマイクロプロセッサ制御、複数の可変速度ファン、左から右への空冷 《その他》 ◎入力(制御)ミュート入力制御
213800 円 (税込 / 送料込)

【10/31まで期間限定価格!】GENZLER(ゲンツラー)ベースヘッドアンプ『KINETIX 800』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
GENZLER(ゲンツラー)ベースヘッドアンプ『KINETIX 800』 真空管プリアンプ × クラスD 800W、ハイパワー・ベースヘッドアンプ KINETIX™ 800は、軽量でありながら800Wの高出力かつ多目的な最先端のベースアンプです。 長年にわたる真空管回路設計の研究、設計、製造の専門知識により、KINETIX™ 800は厳格な設計パラメーターに基づいて開発されました。 この最新設計では、暖かみとハーモニックコンテンツを提供するクラスA、オールチューブプリアンプ設計が、高出力のクラスD 800Wパワーアンプモジュールと融合し、わずか3.2kgの軽量ながらプロフェッショナルでハイパワーなツアークラスのベースギターアンプを実現しています。 【主な特長】 ●MUTE/ON/BOOST SWITCH MUTE、ON、BOOSTの切り替えスイッチです ・MUTE このポジションでは、アンプの設定を変更することなく、セットの合間にアンプとDIRECT OUTPUTをMUTEモードにすることができます。 この機能は、リアパネルのTUNER端子と組み合わせて、サイレント・チューニングにも使用できます。 ・ON これが通常の操作ポジションです。音声は、プリアンプとパワーアンプを経由して、スピーカー(SPKR)出力、ヘッドフォン出力、ダイレクトアウトプットに送られます。 ・BOOST このポジションでは、入力ゲインは通常ポジション(ON)より 8dB 増加します。 これは、低出力の楽器の入力レベルを上げるために使用することもできますし、GAINコントロールの設定に応じて、全ての楽器のドライブ、ハーモニックコンテンツ、オーバードライブ特性を向上させるために使用することもできます。 ●LEAN / FAT / THICK LEAN、FAT、THICK のトーン・シェイプを選択します。各ポジションは、 異なるハイパス・フィルター(HPF)設定とユニークなローエンド・ レスポンスカーブを提供し、BASS コントロールと組み合わせて様々 な状況やフィーリングで使用できます。 ・LEAN 3 つのポジションの中で最も高いHPF を設定します。 この設定では、緩やかな傾斜のロールオフと95 Hz 付近を中 心としたごくわずかなブーストが得られます。 ・FAT このポジションでは、HPF のスロープは中程度ですが 約80 Hz を中心に狭い範囲でブーストします。 ・THICK この設定では、HPF は最も低い設定であり、急峻な フィルタースロープになっています。ブーストは約80 Hz か ら始まり、徐々に上昇して50 Hz でピークに達します。 ●イコライゼーション・フィルター KINETIX 800 にはオールチューブ駆動のEQ セクションが搭載されて います。 (Bass) 70Hz 周辺の周波数を± 13dB のブースト及びカット します。 (Lo-Mid) 250HZ 周辺の周波数を± 1dB ブースト及びカット します。 (Mid) 575HZ 周辺の周波数を± 6dB ブースト及びカット (Hi-Mid) 2.3kHZ 周辺の周波数を± 11dB ブースト及びカット (Treble) 5kHZ 周辺の周波数を± 13dB ブースト及びカット 【仕様】 ◎型番 KNX-800 ◎電源 AC100 - 240V、50/60 Hz ◎出力 400W/8Ω、800W/4Ω、800W/2.67Ω ◎リアパネル ・スピーカー出力(1+/1- パラレルスピコン) ・インピーダンス切替スイッチ( 4.8Ω / 2.67Ω) ・ヘッドフォン接続 ・エフェクトループ ・AUX入力 ・チューナー出力 ・ダイレクト出力 ・切替スイッチ(MIC/LINE、PRE/POST、GND/LIFT 切替) ◎寸法/ 重量 H82.55 x W285.75 x D288.9mm / 3.27Kg
214500 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ポータブルPAシステム『STAGEPAS 100BTR + BAG-STP100セット』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
100Wパワーアンプ、1.4"ボイスコイルのHFと6.5"コーンのLFを組み合わせた同軸コンプレッションドライバー、3チャンネルデジタルミキサーを搭載したポータブルPAシステム。 ※リチウムイオンバッテリー内蔵モデル。 ※専用バッグ『BAG-STP100』とのセット商品です。 単品でのご購入はこちらから。 →『STAGEPAS 100BTR』 →『BAG-STP100』 いつでも、どこでも、ステージに STAGEPAS 100は可搬性に優れた軽量・超コンパクトかつスタイリッシュな筐体と高品位なサウンドを両立し、正に「いつでも、どこでも」活躍してくれるポータブルPAシステムです。バッテリー内蔵モデルもラインナップし、あらゆるシーンであなたのベストパートナーとしてパフォーマンスを支えます。 【主な特徴】 ●100WのClass-Dアンプ ●1.4"HF+6.5"LFの高品位な同軸コンプレッションドライバー、クロスオーバーにはFIRフィルタを使用 ●3系統4チャンネルミキサー(2モノラルマイク/ライン + 1ステレオライン) ●2Band マスターEQを搭載 ●Hi-Z入力対応(2chのみ) ●ミックスアウトを装備 ●付属のスタンド/持ち手ハンドルでチルト角度を自由に設定可能 ●Bluetoothでのオーディオストリーミングに対応 ●持ち運びに便利なオプションキャリーバッグ(BAG-STP100※別売)を用意 リチウムイオンバッテリー内蔵 【主な仕様】 ◎システムタイプ:2way 同軸バイアンプ パワードスピーカー + ミキサー ◎I/O端子: 《入力端子》INPUT 1: Combo(mic/line), INPUT 2: Combo(mic/line), INPUT 3: Stereo Mini x1(line) 《出力端子》OUTPUT: XLR3-32(INPUT 1-3 mix) 《Bluetooth®オーディオ》Ver.5.0, A2DP(SBC, AAC), Class 1 ◎ミキシングキャパシティ: 《インプットミキシングチャンネル》3系統4チャンネル 《インプットチャンネル機能》Hi-Z: CH2 《アウトプットチャンネル機能》2Band EQ ◎形式:同軸コンプレッションドライバー ◎再生周波数帯域(-10dB):70Hz – 20kHz ◎公称指向角度(水平x垂直):H90゜ x V90゜ ◎クロスオーバー周波数:1.8kHz(FIR-X) ◎最大出力音圧(実測値, 1m):120dB SPL *1 ◎コンポーネント: 《LF》6.5"コーン, 1.7"ボイスコイル 《HF》1"コンプレッションドライバー, 1.4"ボイスコイル ◎アンプ駆動方式:Class-D ◎定格出力(ダイナミック):100W(LF: 93W, HF: 7W) ◎冷却方式:自然対流(冷却ファンなし) ◎消費電力:10W(Idle), 30W(1/8 power) ◎電源電圧:100-240V 50/60Hz ◎バッテリー: 《電池タイプ》充電式リチウムイオンバッテリーパック 《容量》60Wh 《駆動時間》6時間(最大), 5時間(連続1/16出力時) 《充電時間》約2.5時間 ◎材質:プラスチック(PP), 黒 ◎ハンドル:底面 x1(可動式) ◎吊金具用ポイント:3/8" 深さ12mm x1(3/8" x 9~11mmネジ用) ◎寸法(W × H × D):239 x 310 x 215mm(ハンドルおよびゴム足含む) ◎質量:5.5kg(ACアダプター含まず) ◎同梱品:電源コード x1, ACアダプター「PA-500」x1 ◎オプション(別売品):キャリーバッグ「BAG-STP100」 ◎『BAG-STP100』寸法: 質量: 1.1 kg 寸法(W x H x D): 370 x 240 x 240 mm
77000 円 (税込 / 送料込)
10270 円 (税込 / 送料別)

GENELEC スタジオモニタ『8331AW』/1本【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
驚きの4スピーカー/3ウェイ・ポイントソースを、コンパクトな2ウェイ・サイズで実現。 並外れたイメージング、広範な周波数特性、近〜中程度のリスニング距離、長時間の快適な作業を必要とする用途に対して、 The Onesシリーズは優れた選択肢を提供します。究極の同軸モニターであり、Genelec独自の数々のイノベーションをサステナブ ルな製造と組み合わせています。 The Onesシリーズは、制作での迅速で一貫性ある判断を提供するだけでなく、リスナーの疲労感の原因となる不自然なイメージン グを最小限に抑えるため、従来のスピーカーに比べて長時間のリスニングが可能。分散は、内蔵の大型ウェーブガイド(DCW™) とデュアル・ウーファーにより、非常に広い周波数帯域において制御されます。縦置き/横置きにも対応し、どのように設置しても 非常に美しいルックスとなっています。 マイク配置、ミキシング、マスタリングの最終調整は、非常に要求の厳しい部分です。このような決定的に重要となるタスクに対し て、小さな部屋や超ニアフィールドで使用する場合、8331Aはこれまでにない優れたソリューションを提供。最新のSAMテクノロ ジーを搭載した8331Aは、室内音響とモニター配置を最大限に活用し、世界各地の何千ものスタジオでの実績に基づくGenelec GLMシステムとその自動キャリブレーション機能を使用し、モノ、ステレオ、イマーシブまでフォーマットに関係なく室内音響の 影響や遅延を補正します。 ※1本単位での販売です。ペア販売ではありません。 【主な仕様】 ◎SPL:104dB ◎周波数特性:45 Hz - 37 kHz (-6 dB) ◎周波数特性の精度:± 1.5 dB (58 Hz - 20 kHz) ◎ドライバー寸法: 2x 楕円形ウーファー5 1/8 x 2 5/8インチ コアキシャル・ミッドレンジ/ツイーターMDC 3 ? / 3/4インチ + DCW ◎アンプ出力:ウーファー72 W + ミッドレンジ36 W + ツイーター36 W ◎外寸:H 305 x W 189 x D 212 mm(Iso-Pod? 含む) ◎重量:6.7kg ◎接続: 1 x XLRアナログ/デジタルAES/EBU入力 1 x XLRデジタルAES/EBU出力 2 x RJ45コントロール・ネットワーク
363000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA パワードスピーカー『DZR10』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
2ウェイバイアンプ式10インチパワードSRラウドスピーカー DZR10は2ウェイバイアンプ式10インチパワードSRラウドスピーカーです。クラス最大級の137dB SPL(1m、Peak)を 2000Wアンプモジュールと96kHzの優れた信号処理能力により高い分解能かつ低レイテンシーで実現し、高効率高出力を 軽量コンパクトなキャビネットにパッケージしました。DZR10はライブSRから設備音響まで厳しい要求に応える 軽量コンパクトかつハイパワーSRラウドスピーカーです。 【主な特長】 ●2ウェイパワードSRラウドスピーカー、2インチHF、10インチLF ●最大137dB SPL(1m、Peak)、44Hz-20kHzの幅広い周波数特性 ●ハイパワー2000Wクラス-Dアンプモジュール ●内部処理96kHz DSPによる低レイテンシーとFIRフィルターによる高分解能を実現 ●FIRフィルターと補正EQを活用したAdvanced FIR-X tuningにより理想的な位相特性を実現 ●豊富なDSPプリセットとLCDからの正確かつ緻密なEQ、ディレイ、ルーティング操作 ●D-Contourと高い保護性能 ●ヤマハ独自のCD(定指向性)ホーン水平90°x垂直60°、ローテーション可能 ●フロアモニター置き対応 ●軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットに高い耐傷性能のポリウレアコーディング塗装 ●デュアルアングルポールソケット ●別売スピーカーカバー(SPCVR-DZR10) ●多様な設置用途に応えるUブラケット(UB-DZR10H/UB-DZR10V)と豊富なリギングポイント
182750 円 (税込 / 送料込)

Electro-Voice サブウーファー『ELX200-18S』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ELX200 は、ベストセラーの Electro-Voice ポータブルスピーカーファミリーの中でも最も新しいシリーズです。 ZLX シリーズの上位、EKX シリーズの下位に当たる ELX200 シリーズは、10 種類のモデル(パワード 5 種類、パッシブ 5 種類)で構成され、10 インチ、12 インチおよび 15 インチの 2ウェイモデル、12 インチおよび 18 インチのサブウーハーが含まれます。 【特徴】 ● 力強いサウンドになるようにデザインおよび設計された高感度トランスデューサ―。1600 W(ピーク)、133 dB ピークの SPL。 ● 優れた耐久性と低域再現性が要求される厳しい仕様に合わせて設計された、高出力 EVS-18L ウーファー。 ● システムの信頼性は 500 時間以上にわたる乱用試験や耐久性試験で実証されています。 ● ポータブルおよびインストール両方に最適。内部ブレーシングおよび耐久性のあるポリウレアトップコート仕上げの軽量でコンパクトな 15 mm 木製エンクロージャ。 ●プログレードのハードウェア:M20 ねじ穴付き一体型ポールマウントプレート、持ち上げが楽なツーハンドル設計。 【仕様】
162800 円 (税込 / 送料込)

SHURE 超小型ラベリア・マイクロホン『WL93-6』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
幅6mmの超小型ラベリア・マイクロホン 【主な特長】 ●幅6×高4×奥行9mm(マイク部のみ)の小型設計 ●ケーブル長:1.8m ●色:黒 ●ベージュのWL93Tも用意 商品は国内正規流通品です。メーカー2年保証が付きます 【仕様】 ◎指向特性:無指向性 ◎周波数特性:50Hz~20kHz ◎最大音圧レベル:120dB SPL ◎コネクター:Switchcraft TA4F ◎寸法・質量:幅6×高4×奥行9mm(マイク部のみ)、16g ◎ケーブル長:1.2m ◎付属品:ウインドスクリーン、タイクリップ、縫いつけ用ブラケット、マイクポーチ
13800 円 (税込 / 送料別)

Electro-Voice TourX シリーズ 12" 2WAYパッシブスピーカー 『TX1122』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ツアーサウンドグレード・ポータブル・スピーカシステム 12インチ(30cm)ウーファーを1基、1.25インチ(3.2cm)ダイヤフラムコンプレッションドライバを1基搭載した、2ウェイスピーカシステムです。 【仕様】 ◎形式:2ウェイ フルレンジシステム ◎保護回路:高域 ◎周波数特性:60-20kHz(-3dB) ◎出力音圧レベル:97dB(1m/1W) ◎最大音圧レベル:130dB ◎許容入力:500W(連続) 2000W(ピーク) ◎指向性:水平90×垂直50° ◎低域:12インチ(30cm)ウーファー SMX2120 ◎高域:1.25インチ(32mm)ダイヤフラムドライバー DH3 ◎クロスオーバー周波数:1.75kHz ◎公称インピーダンス:8Ω ◎入力コネクタ:NeutrikSpeakonNL4×2パラレル ◎キャビネット/仕上げ:人工合板/EVCoat(TM) ◎吊りポイント:両側面各2箇所、背面2箇所 ◎寸法 H×W×D:616mm×382mm×380mm ◎本体重量:20.2kg
272800 円 (税込 / 送料込)

Electro-Voice 18"x2 サブウーハーシステム 『TX2181』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
高出力18インチ(46cm)ウーファーを2基搭載したサブウーファーシステム Tour X シリーズはコンサートツアーで培った音響技術と、新たに開発された音響技術が集約された、最新のツアーサウンドグレード ・ポータブル・スピーカシステムです。 フルレンジモデルには、独自の空冷機構をもつDVXシリーズのテクノロジーを引き継ぐ高性能トランスデューサー「SMXシリーズ」と、アクティブ・プロセッサと同等のクロスオーバー・スロープ、ホーンイコライザ機能を備えたパッシブ・ネットワークを搭載しています。 TX1181サブウーファーには各フルレンジシステムとパラレル接続をするだけで、低域が増強できるようにパッシブローパスフィルターが内蔵されています。 【仕様】 ◎形式:サブウーファー ◎周波数特性:50-160Hz(-3dB) ◎出力音圧レベル:103dB (1m/1W) ◎最大音圧レベル:138dB ◎許容入力:1000W(連続) 4000W(ピーク) ◎指向性:無指向 ◎使用ユニット:18インチ(46cm)ウーファー×2 EVS18 ◎インピーダンス:4Ω ◎入力コネクタ:Neutrik Speakon NL4×2パラレル ◎キャビネット/仕上げ:人工合板/EVCoat ◎寸法 H×W×D:1154mm×508mm×691mm ◎本体重量:56.1kg
455400 円 (税込 / 送料込)
20540 円 (税込 / 送料別)

SHURE ワイヤレスマイク『QLXD2/B87A【572~714MHz帯モデル】』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
QLX-D™ デジタルワイヤレスシステムと互換性のあるハンドヘルド型ワイヤレス送信機です。 QLX-Dはデジタルならではの高機能をコストパフォーマンス高く実現したデジタル・ワイヤレスシステムです。 原音の瑞々しいニュアンスを余すところ無く伝える24bitデジタルクオリティの伝送は会議システムの収音だけではなく、商業施設のイベント、各種パフォーマンスにも十分に対応。120dBを超える広範なダイナミックレンジも確保し、幅広い音声を明瞭度高く収音します。 また、信号の伝送には米軍でも採用されている極めて秘話性の高いAES-256の暗号化処理を採用。ランダムな暗号キーを送受信機同士で設定することで傍受の危険性を極限まで抑えたワイヤレス運用が可能。高品位な会議収音を高いセキュリティーで実現します。 【主な特長】 ● 音質に定評あるShureのワイヤード・マイクロホンから選び抜かれた5種類のマイクヘッドをラインナップ。用途に応じて簡単に交換が可能。 ダイナミック型:BETA 58A、SM58 コンデンサー型:BETA 87A、BETA 87C、SM86 ● 各マイクヘッドの周波数レンジを極めてフラットな特性で伝達するデジタル・ワイヤレス技術。 ● 120dBを超える広大なダイナミックレンジ。 ● RF出力パワーは1mW、10mWで設定可能。 ● バックライト付きの液晶画面はグループ/チャンネル設定や周波数、電池残量などの情報を視認性高く表示。 ● 高い剛性を持つメタル製ボディー。 ● 電源スイッチのONロック機能と周波数ロック機能を搭載し、誤操作を防止。 ● 専用リチウムイオン充電池SB900Aのほか、単3形アルカリ乾電池×2で駆動。SB900Aの場合は最大10時間、アルカリ乾電池の場合は最大9時間の長時間駆動を実現。 【仕様】 ■システム性能 ◎到達距離: 空中線電力10mW/約100m ※見通しの良い屋外で使用した場合。使用環境によって異なる。 ◎レイテンシー: 2.9ms以下 ◎周波数特性:20Hz~20kHz、±1dB ※システム全体の帯域幅はマイクヘッドにより変動。 ■QLXD2仕様 ◎送信周波数: QLXD2-XX: 対応周波数帯域の使用可能チャンネルのうち任意の1チャンネル (J51:572-636MHz、L53:632-714MHz) QLXD2-AB: B型(806~810MHz)30チャンネルのうち任意の1チャンネル ◎電波形式: G1D、G1E ◎送信出力: 新周波数帯域: 1mW、10mW B型: 1mW、10mW ◎アンテナ形式: 内蔵型ヘリカル ◎最大入力レベル(1kHz、THD1%): 145dB SPL(SM58:代表値) ※マイクヘッドにより変動 ◎ゲイン調整範囲: 0~+21dB(3dBステップ) ◎電源: 単3形アルカリ乾電池×2、もしくは専用リチウムイオン充電池SB900A ◎電池寿命: 約9時間(アルカリ乾電池)、約10時間(SB900A) ※使用環境によって異なる ◎寸法・質量: QLXD2/SM58: 最大径51×全長251mm、約329g(除電池) QLXD2/SM86: 最大径49×全長247mm、約292g(除電池) QLXD2/B58: 最大径52×全長251mm、約287g(除電池) QLXD2/B87A: 最大径50×全長246mm、約301g(除電池) QLXD2/B87C: 最大径50×全長246mm、約301g(除電池) ◎付属品: 単3形アルカリ乾電池×2、マイクホルダー、3/8インチ→5/8インチ変換 ねじ、充電部接点カバー、マイクポーチ
114950 円 (税込 / 送料込)

SHURE ワイヤレスマイク『ULXD2/B58【470~714MHz帯、1.2GHz帯モデル】』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
デジタル・ワイヤレスシステム用ハンドヘルド型送信機。 ※新周波数帯域を使用する際は免許が必要です。 【特徴】 ●音質に定評あるShureのワイヤード・マイクロホンから選び抜かれた4種類のマイクヘッドをラインアップ。用途に応じて簡単に交換が可能。 ダイナミック型:BETA58A、SM58 コンデンサー型:BETA87A、BETA87C、KSM9 ●各マイクヘッドの周波数レンジをフラットな特性で伝達するデジタル・ワイヤレス技術。 ●最大120dBの広大なダイナミックレンジ。 ●新周波数対応モデルは、RF出力パワーを1mW、10mW、20mWより選択可能。B型モデルは、1mW、10mWより選択。 ●電波を発信させずに電源のみをON/OFFできる「RFミュート機能」のほか、音声のみをミュートする「オーディオミュート機能」を装備。 ●バックライト付きの液晶画面はグループ/チャンネル設定や、周波数、電池残量などの情報を見やすく表示。 ●高い剛性を持つメタル製ボディー。 ●電源スイッチのONロック機能とグループ/チャンネル設定のロック機能を搭載し、誤操作を防止。 ●専用リチウムイオン充電池SB900Aのほか、単3形アルカリ乾電池×2個で駆動。SB900Aの場合は最大12時間、アルカリ乾電池の場合は最大11時間の長時間駆動を実現。 【仕様】 ◎送信周波数: G50:470-534MHz H50:534-598MHz J51:573-636MHz L53:632-714MHz ◎電波形式:G1D、G1E ◎送信出力:1mW、10mW ◎アンテナ形式:内蔵型ヘリカル ◎最大入力レベル(1kHz、THD1%):145dB SPL ◎ゲイン調整範囲:0~+21dB(3dBステップ) ◎電源:単3形アルカリ乾電池 x 2、もしくは専用リチウムイオンバッテリーSB900 ◎電池寿命:約11時間(アルカリ乾電池)、約12時間(SB900)※使用環境によって異なる。 ◎寸法、質量:最大径52 x 全長251 mm 約294g (除乾電池) ◎付属品:単3形アルカリ乾電池 x 2、マイクホルダー x 1、3/8→8/5変換ネジ x 1、マイクポーチ x 1
130450 円 (税込 / 送料込)

BEHRINGER デジタルミキサー『X32 COMPACT』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
デジタル・ミキサーX32のコンパクトモデル。入力/バス/エフェクト数はそのままに、マイクプリアンプ、モーターフェーダー、ローカルI/Oを縮小することで優れた可搬性を実現 ■アナログ入出力にはMIDAS設計のデジタル制御可能な16chマイクロホンプリアンプ、6系統のAUX入出力、8系統のXLR出力、XLR/TRSのステレオモニタリング出力、およびデュアルフォーン出力を用意。 ■マイクロホン入力は個別にバランス/アンバランス、マイクロホン/ラインレベルの信号を入力できるだけでなく、切換可能なファンタム電源、72dBのゲインレンジ(最大+23dBu)を搭載。 ■2系統のAES50イーサネット端子はKLARK TEKNIK SuperMACテクノロジーを採用。極めてジッターとレイテンシーの少ない最大48系統のデジタル伝送が可能。 モーターフェーダー、リコール可能なマイクロホンプリアンプ、柔軟なルーティング、シーン全体の保存/呼び出しにより、設定やプログラムの変更を素早く正確に実行可能。 ■サーフェスに配置されたUSB端子を使用すればシステムデータの保存やボードミックスを外部フラッシュドライブまたはハードディスクに直接保存可能。 ■入力セクションには8系統の高解像度100mmモーターフェーダーを搭載し、ch1~8、9~16、17~24、25~32、Aux入力/USBプレイバック/FXリターンを制御可能。別セクションの8系統のモーターフェーダーはDCAグループ1~8、バスマスター1~8と9~16、マトリクス1~6を制御。 ■マスター・セクションでは、選択中のチャンネルゲイン、ダイナミクス、EQなどの機能を即座に編集。アサイン・セクションでは、任意の編集ページへのショートカットを作成可能。 ■サーフェス上部には現在有効な機能やエフェクトに関連するパラメーター情報等を表示する7インチ幅の高輝度のカラーディスプレイを装備。各サブセクションのVIEWスイッチを使えばディスプレイ上にすばやく表示可能。 ■各チャンネルストリップには名称、番号、カラー、ソースグラフィックス用のカスタマイズ可能なチャンネルディスプレイも搭載。 ■バーチャルFXラックはステレオ(16モノ)マルチエフェクトプロセッサーを8系統装備。60種類以上のエフェクターから自由に設定。ディレイ、コーラス、リバーブなどの4つの高品質エフェクトは、8chの31バンドグラフィックイコライザーと同時に運用可能。 ■録音、ミキシング、マスタリング用にUSB出力を拡張するX-USBカードを内蔵。最大32トラックをPC間でストリーミング可能。 ■他のX32コンソール、S16デジタル・ステージボックス、P-16パーソナル・モニタリングシステムとシームレスに統合できるため、大規模SRからスタジオ、固定設備まで多様な用途で活躍。無料のiPadアプリ、PCリモートコントロールソフトウェアを使用すれば遠隔からミキサーの制御も実現。 【仕様】 内部処理 入力チャンネル数:32入力チャンネル,8 Auxチャンネル,8 FXリターンチャンネル,16 Auxバス,6マトリックス,メインLRC 内蔵エフェクトエンジン(トゥルーステレオ/モノラル):8/16 内部トータルリコールシーン(プリアンプとフェーダーを含む):100 信号処理:40ビット浮動小数点演算A /D-D A変換(Cirrus Logic A / D CS5368、D / A CS4385)24ビット@ 44.1 / 48 kHz,114 dBダイナミックレンジ ローカル I / Oレイテンシ(ローカル>コンソール処理) *>ローカル出力):0.8 ms ネットワークI / Oレイテンシ(ステージボックス入力>コンソール処理*>ステージボックス出力):1.1 ms コネクター アナログ入力:XLR×16 トークバックマイク入力XLR:1(および内部マイク) RCA入出力:2/2 XLR出力:8 モニタリング出力,1/4 "TRSバランス:2 AUX入力/出力,1/4" TRSバランス:6/6 フォーン出力:1/4 "TRS :2(ステレオ) デジタルAES / EBU出力、 XLR :1 AES50ポート、SuperMAC :2 拡張カードスロット:32チャンネルオーディオ入力/出力、各種規格対応 P-16コネクタ、Ultranet(電源供給なし):1 MIDI入力/出力:1/1 イーサネット、RJ45、リアパネル、リモコン用:1 USB Type A、オーディオおよびデータエクスポート/インポート用:1 USB Type B、リアパネル,システムアップデート用:1 マイク入力特性 プリアンプデザイン:MIDAS THD +ノイズ,20 dBゲイン,0 dBu out : インピーダンスXLRジャック,アンバランス/バランス:5kΩ/ 10kΩ 最大入力レベル(XLR ):+ 23 dBu ファンタム電源(入力chごとに切り替え可能):48 V 等価入力ノイズレベル(XLR,入力ショート):-128 dBu CMRR、XLR(@ 20 dBゲイン(標準): > 70 dB CMRR、XLR(40 dBゲイン): > 80 dB 入出力 周波数特性、@ 48 kHzサンプルレート,0 dB to-1 dB :10 Hz-22 kHz ダイナミックレンジ,アナログイン/アナログアウト(標準):106 dB A / Dダイナミックレンジ,プリアンプからコンバータ(標準):109 dB D / Aダイナミックレンジ,コンバータ、および出力:108 dB クロストーク除去@ 1 kHz,隣接チャンネル:100 dB 出力レベル,XLR、公称/最大: + 4 dBu / + 21 dBu 出力インピーダンス,XLRバランス/TSアンバランス:75Ω/ 75Ω 入力インピーダンス,TRSアンバランス/ バランス:20kΩ/ 40kΩ 最大入力レベル,TRS :+ 16 dBu 公称出力レベル,TRS :+ 4 dBu / + 16 dBu 出力インピーダンス,TRS,アンバランス/バランス:150Ω/ 300Ω ヘッドフォーン出力インピーダンス/レベル:40Ω/ + 25 dBm(ステレオ) 残留ノイズレベル,XLRおよびTRS :-87 dBu(Aウェイト) ディスプレイ メイン画面7 インチ,800 x 480、262 kカラーTFT チャンネルLCD画面(17個):128 x 64、RGBカラーバックライト付きLCD メインメーター:24セグメント(-57 dB to clip) 電源 スイッチモード電源:オートレンジ100-240 V(50/60 Hz) 消費電力120 W 寸法215 x 625 x 510 mm 質量15.4 kg
358000 円 (税込 / 送料込)

Electro-Voice 『ZLX-12-G2』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ZLX シリーズ 2代目モデル。業界のアイコンとなったオリジナルの ZLX シリーズの優れた点を引き継ぎ、次世代の機能を提供します。 パワードバージョンとパッシブバージョンの両方で 8 インチ (シリーズ新製品)、12 インチ、15 インチの 2 ウェイモデルをラインナップ。 【主な特長】 ● エレクトロボイスのベストセラープロオーディオスピーカーシリーズの次世代モデルです。 ●最大SPL出力の向上と周波数特性の拡張 ●日常的な耐久性と携帯性を考慮した堅牢で人間工学に基づいたデザイン 【仕様】
114400 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA パワーアンプ『XMV8140』(140W×8(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
XMVシリーズは商業空間に最適な機能を搭載しながら高効率を実現したClass Dパワーアンプです。 用途に応じてパワーや入出力フォーマットを選択できる8種類のモデルをラインナップし、様々なアプリケーションに 柔軟に対応します。 【主な特長】 ●1台でハイインピーダンスとローインピーダンスの両方に対応 商業空間では同じ設備でハイインピーダンス接続とローインピーダンス接続の両方を必要とするケースが多々あります。 XMVシリーズでは1台でハイインピーダンス(100V/70Vライン)とローインピーダンス(4Ω/8Ω)にも対応しているので、 別々のパワーアンプや外付けトランスを別途準備する必要がありません。 ブリッジ接続せずにハイインピーダンス駆動が可能。4チャンネルあるいは8チャンネルのハイインピーダンスアンプと してもご使用頂けます。 ●新開発の「ダブルパワーモード」を搭載 新しく搭載した「ダブルパワーモード」はローインピーダンス接続時にチャンネルあたりの出力パワーを2倍にします。 許容入力の大きいスピーカーを駆動する際も同じアンプを使用することができるため、様々な規模のシステムに対応する ことができます。 *使用できるチャンネル数は半分になります ●さまざまな接続に柔軟に対応 XMVシリーズはアナログの入出力に加え、新開発のデジタル音声フォーマット「YDIF」あるいはネットワークオーディオの 「Dante」を搭載しています。 Ethernetケーブル接続によるYDIF対応モデルはセットアップを容易にし、Danteモデルは大規模設備での高音質なデジタル 伝送を可能にします。 ●MTXシリーズにベストマッチなパワーアンプ MTXシリーズと一緒に使用されるシステムでは専用アプリケーションソフト「MTX Editor」を用いて、ミュートのオン/オフ やアッテネーター値の変更など、各種設定が可能です。 ●新開発のデジタル音声フォーマット「YDIF」を搭載 ●出力(4Ω/8Ω) 8 x 140W ●ダブルパワーモード(4Ω/8Ω) 4 x 280W ●ハイインピーダンス(100V/70Vライン) 8 x 125W 【仕様】
251500 円 (税込 / 送料込)