「雑誌 > 音楽・エンタメ」の商品をご紹介します。

BEST STAGE (ベストステージ) 2024年 2月号【表紙巻頭:HiHi Jets×美 少年×7 MEN 侍×少年忍者】 / BEST STAGE編集部 【雑誌】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細【ベストステージ・ステージスクエア・ステージナビ 演劇誌3誌合同シャッフル企画!!】◎表紙巻頭●HiHi Jets×美 少年×7 MEN 侍×少年忍者『Act ONE』ベストステージには?橋優斗・井上瑞稀・佐藤龍我・金指一世・佐々木大光・矢花黎・川?皇輝・檜山光成・久保廉・元木湧・北川拓実・瀧陽次朗・稲葉通陽が登場!!◎Feature MOVIE01●『夜明けのすべて』松村北斗◎Feature MOVIE02●佐久間大介×土屋太鳳『マッチング』●佐藤勝利『モンスター・コールズ』●ふぉ~ゆ~『隅田川ヤングロード物語2 ~嗚呼!青春はマサラの香り!~』●AmBitious『関ジュ Special LIVE 2023 魂ティニュー』誌上公演●屋良朝幸/寺西拓人/原嘉孝 オリジナル・ミュージカル『The Agent』誌上公演●藤井流星『NOISES OFF』誌上公演●A.B.C-Z『ABC 座星(スター)劇場 2023~5 Stars Live Hours~』誌上公演 松下優也×有澤樟太郎 ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』坂東龍汰『う蝕』宝塚歌劇月組 月城かなと月組 彩海せら月組『フリューゲル -君がくれた翼-』『万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)』誌上公演連載岡本健一「EYES」BEST STAGE Selection/BS(ベストステージ)読者倶楽部
1210 円 (税込 / 送料別)

omoshii mag vol.17 【レギュラー版】 / omoshii編集部 【雑誌】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細◎特集「ミュージカル大特集 第6弾 ~多才なアーティストたち~」 表紙&巻頭インタビュー 古川雄大(『エリザベート』を中心にロングインタビュー)『キレイ-神様と待ち合わせした女-』生田絵梨花×神木隆之介『CHESS THE MUSICAL』ラミン・カリムルー×佐藤隆紀(LE VELVETS)『デスノートTHE MUSICAL』村井良大×甲斐翔真『ファントム』木下晴香インタビュー/加藤和樹・城田優『ウエスト・サイド・ストーリーSeason1』製作発表イベント 宮野真守・蒼井翔太・北乃きい・笹本玲奈『ロックオペラ モーツァルト』宝塚歌劇団星組 礼真琴音楽劇『ロード・エルメロイII世の事件簿–case.剥離城アドラ-』松下優也 1stアルバム『MONTAGE』CYANOTYPE &『ミス・サイゴン』『アナスタシア』『ロカビリー☆ジャック』海宝直人 ◎その他企画&インタビュー新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』尾上菊之助 『ドクター・ホフマンのサナトリウム~カフカ第4の長編~』瀬戸康史『ねじまき鳥クロニクル』大貫勇輔『メアリ・スチュアート』三浦涼介/長谷川京子・シルビア・グラブ高橋彩子の海外観劇記◎とじ込みA3ポスター付き 古川雄大(A) /海宝直人
1800 円 (税込 / 送料別)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ギター・マガジン 2021年7月号【電子書籍】
<p><strong>*著作権の都合により、紙版のP88~103に掲載されている「孔雀」「毒味」「黄金比」「薬漬」の楽譜部分、紙版P109~153のGMセレクション(キラーチューン、空が鳴っている、閃光少女、修羅場、透明人間のスコア)は電子版に収録されておりません。*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p><strong>【特集】浮雲<br /> 東京事変</strong></p> <p>東京事変の最新アルバム『音楽』はもうお聴き頂いただろうか? これが本当にとてつもない。世界各国で群雄割拠する“新時代の模索者たち”を鮮やかなまでに置きざりにし、令和時代の“音楽そのもの”をまさしく別次元へと押し上げてしまった、文句なしの超五億点な快作なのである。となれば話は簡単、今月は稀代のギター・ヒーロー、浮雲の大特集をお届けするしかないだろう。目玉となるのはレコーディングで使用したギターやエフェクターを中心とした最新ギア・インタビューと、『音楽』収録曲のギター・フレーズを譜例で徹底的に分析する奏法特集の二本立て。サウンド&プレイの両面から、この令和の大名盤『音楽』をとくと味わってほしい。</p> <p>■浮雲とファントム<br /> 浮雲の代名詞の1つと言えるギターがファントムだ。今回の表紙撮影に合わせ、合計6本のファントムを持参してくれた(うち1本はP60参照)。本人のトークと一緒に、珍奇で可愛いファントム・ギャラリーをお楽しみあれ。</p> <p>■SPECIAL INTERVIEW 1:浮雲 『音楽』の使用機材を全曲解説!<br /> とうとう発表された東京事変の新作『音楽』。七色のプレイで楽曲を彩る浮雲のギターは、一体どんな楽器で奏でられたのだろうか? そこで今回は、各楽曲で使ったギターやペダルを徹底的に解説してもらうことにした。録音時にギター・テクニシャンが撮影した貴重な記録写真を浮雲と一緒に眺めながら、ゆるゆるとお届け。</p> <p>■新作『音楽』を彩った浮雲の愛器たち。<br /> ここからは『音楽』の功労者であるレコーディング使用ギターたちを大公開。インタビューでも登場してきたものを中心にチョイスした全12本の詳細に迫ろう。ビンテージも新品もビザール・ギターも、優劣なくすべて等しく扱う浮雲のセンス、ポリシーを感じ取ってもらいたい!</p> <p>■SPECIAL INTERVIEW 2:椎名林檎が語る“ギタリスト浮雲”<br /> 続いては、椎名林檎本人が“ギタリスト浮雲”について語るというスペシャル・インタビューをお届けしよう。東京事変におけるギターの役割、そして現代におけるギタリストのあるべき姿とは?</p> <p>■東京事変 全作品ディスコグラフィー<br /> ここからは東京事変の音源作品を一挙に解説。日本音楽シーンのセオリーを覆すがごとく、作品毎に音楽的可能性を押し広げてきた東京事変。音源を聴きながら本稿を読み進めることで、よりその音像の深みへとたどり着くだろう。</p> <p>■『音楽』での浮雲のギター・プレイ徹底解説!<br /> ここでは『音楽』の中から、浮雲のプレイが熱い4曲を厳選して譜面化。彼の変幻自在のギター・テクニックを徹底解説していくので、腰を据えて練習に励んでみよう。また、この4曲に限らず、末尾のコーナーにはアルバム全体からグッド・フレーズをチョイスして紹介。ライトに練習したい場合、そこから始めても良しだ!<br /> ・「孔雀」<br /> ・「毒味」<br /> ・「黄金比」<br /> ・「薬漬」<br /> ※上記4楽曲の楽譜部分は電子版には収録されておりません</p> <p><strong>■INTERVIEW</strong><br /> ・サーストン・ムーア</p> <p><strong>■INTERVIEW & GEAR</strong><br /> ・Ken Yokoyama<br /> ・ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ<br /> ・MONO NO AWARE<br /> ・大柴広己</p> <p><strong>■PICKUP</strong><br /> ・俺のボス/菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet)<br /> ・Fender MUSTANG MICRO新登場!</p> <p><strong>■連載</strong><br /> ・トシ矢嶋のLONDON RHAPSODY<br /> ・マーク・スピアー(クルアンビン)の「此処ではない何処かへ」<br /> ・40枚の偉大な◯◯◯名盤 第7回:ニッポンのブルース<br /> ・Opening Act/ひらい(LONGMAN)<br /> ・ジャキーン!~『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』番外編<br /> ・横山健の続・Sweet Little Blues<br /> ・9mm滝のまたやっちゃいました~世界の滝工房から</p> <p><strong>■NEW PRODUCTS REVIEW</strong><br /> FENDER/NOVENTA JAZZMASTER<br /> ZEMAITIS/PFG24 RING CHESS<br /> EASTMAN GUITARS/SB55/V<br /> IBANEZ/AZ2204N<br /> MICHAEL KELLY GUITARS/1963<br /> STERLING BY MUSIC MAN/S.U.B. SERIES AXIS FLAME MAPLE<br /> STUART FINE CUSTOM GUITARS/DIAMOND BACK CUSTOM MODEL</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
840 円 (税込 / 送料込)

宝塚歌劇TAKARAZUKA REVUE 歌劇2006年8月号●貴城けい【中古】
【商品状態】 小口の傷みがわずかにありますが、全体的に大きなダメージはありません。表紙:貴城けい 掲載:STAGEPHOTO「ファントム」「やらずの雨」「ベルサイユのばら」他!!
440 円 (税込 / 送料別)

宝塚歌劇TAKARAZUKA REVUE 歌劇2011年8月号●龍真咲【中古】
【商品状態】 小口の傷みがわずかにありますが、全体的に大きなダメージはありません。表紙:龍真咲 掲載:月組「アルジェの男」座談会、花組「ファントム」楽屋取材他!!
440 円 (税込 / 送料別)

GREASE UP MAGAZINE VOL.18
TITLE GREASE UP MAGAZINE VOL.18 リトル・エルヴィス・リュウタ氏が責任編集のロカビリー雑誌。いわゆるマニアックなファンジンではなく読むとテンションが上がるおもしろ雑誌、それが“グリースアップ・マガジン”だ! 特集「ロックンロール映画」 乱暴者 / ザ・ラブレス / ワンダラーズ / マット・ディロン / ロッキー・ホラー・ショウ / ファントム・オブ・パラダイス / ジョン・ウォーターズ / スコピオ・ライジング ロックンロール映画の歴史 / ニューヨーク不良少年映画レクイエム / ストリート・オブ・ファイア車物語 / 未DVD化ロックンロール映画 / 特選お勧めロックンロール映画DVD めろん畑a go go / 木下キーボー隆盛 / ATSUSHI LITTLE FATS / CRAZY CAVAN物語 / STINGRAYS / ニッポンのロッカビリー etc.
1100 円 (税込 / 送料別)
![ELVIS PRESLEY エルヴィスプレスリー (11月 ドキュメンタリー 配信 ) - THE☆ロカビリー! 4 [シンコー・ミュージック・ムック] / 雑誌・書籍](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/pgs-entame/cabinet/2205339/2205339931003.jpg?_ex=128x128)
ELVIS PRESLEY エルヴィスプレスリー (11月 ドキュメンタリー 配信 ) - THE☆ロカビリー! 4 [シンコー・ミュージック・ムック] / 雑誌・書籍
著者:全日本ロカビリー普及委員会(監修・協力) サイズ:A4変型判 ページ数:144ページ 100パーセント完全無欠のロカビリー・ムック・シリーズ第4弾 'ロカビリーとの出逢い'を軸にオールドアメリカンなトピックを満載! 【CONTENTS】 Elvis…My Happiness 運命的な出逢い ハリウッド・スターの夜明け前 オードリー・ヘプバーン/ジェームズ・ディーン/マリリン・モンロー '愛しのバービー'Barbie Doll Collection 匠が行く…1950年製リンカーン・クーペを修復! ロカビリーお宝対決!? エルヴィス vs. ストレイ・キャッツ 古き良き時代の壁飾り Vintage Wall Hangings 東京ロカビリー・ファッション 2021 様々なシチュエーションで楽しむファッション・アイテムが勢揃い 深遠なるヴィンテージ・タイの世界 ロカビリーに乾杯! オリジナル・カクテルを作る Exhibitation in THE★ロカビリー! 佐野好彦作品・誌上展覧会 昭和を食す~カレーライスに挑戦! オリジナル・ハンドメイド・アクセサリー'CAT MOM' バーレスク・クイーン Miwa Rock … the picture tells the truth The Legend Interviews 日本のロカビリー界の本物中の本物「JINN 森下」 オールラウンド・プレイヤー「加藤博之」 ロカビリー界の貴公子「上野アキラ」 山口憲一「バイク」を語る 硬派ロカビリー 特集「ジーン・ヴィンセント&エディ・コクラン」 R.I.P リトル・リチャード 強烈なシャウト唱法は永遠に。 YouTube界の音楽語り人'みの' エルヴィス十番勝負 vol.1 vs. チャック・ベリー「ジョニー・B・グッド」 次世代ロカビリー 将来を担うキッズ集合 「下町のランスキー」は実在した! アメリカン・ダイナー&バー「ノーリンズ」 ロカビリー床屋「ヘア・ビー・グリース」 エルヴィス喫茶「町屋ファントム」 THE 駄菓子屋 ロカビリー・コラム他 (ロカビリー探偵団/LA リポート/ロカビリー交通安全/師範の金言/矢郷良明/ロカビリーあるある/ロカビリー間違い探し/検定100問! vol.4) 要チェック!『ザロカ』オススメのロカビリー・ショップ インフォメーション他 読者投稿フォト・ギャラリー「We Love Rockabilly!」 ROCK / ロック / エルヴィス・プレスリー / エルビスプレスリー / ELVIS / LOVE ME TENDER / メンフィス / ラブミーテンダーミュージック / ロック
2090 円 (税込 / 送料別)

宝塚歌劇TAKARAZUKA REVUE 歌劇2011年7月号【中古】
【商品状態】 小口の傷みがわずかにありますが、全体的に大きなダメージはありません。表紙:蘭寿とむ 掲載:宙組「美しき生涯」楽屋取材、花組「ファントム」座談会他!!
385 円 (税込 / 送料別)

MUSIQ? SPECIAL OUT of MUSIC Vol.88【表紙:LIL LEAGUE/バックカバー:ファントムシータ】 B-PASS 2025年 8月号増刊 / B-PASS編集部 【雑誌】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細全アーティスト撮り下ろし、音楽深堀インタビュー!● COVER 特集 LIL LEAGUE 等身大の感性と高度な音楽性で鮮やかに楽曲世界を描き出す秘めた想い、花火に重ねて願う、儚い恋物語、和の歌心、ダンスビート、新たな「夏曲」平均年齢18歳、若き輝きと洗練を併せ持つダンス・ボーカル・ラップ、6人組ボーイズグループLIL LEAGUE。感受性豊かに、あらゆる音楽を吸収し、等身大の感性と高度な音楽性で、鮮やかに楽曲世界を描き出す。シングル「真夏ノ花火」は、夏の夜、秘めた恋心、その思いを夜空の花火に重ねて願う、儚く切ない恋物語を、躍動感あふれるビートとダンサブルなサウンドに乗せて歌った一曲。和の歌心に触れるメロディと、躍動するダンスビートの融合で、新たな「夏曲」を届ける。LIL LEAGUEのボーカル、ラップが感情豊かに、繊細なタッチで描き出す心模様。オリジナルな響きと、その説得力が、聴き手を楽曲世界に深く引き込んでいく。ポップで華やかなビジュアルと、その裏にある確かな音楽性とオリジナリティが生み出した、LIL LEAGUEの新たな境地を示す楽曲。この「真夏ノ花火」について、彼らの音楽アプローチ、想いを語ってもらった。● BACK COVER 特集 ファントムシータ「レトロホラー」を掲げる現代の異端アイドル、平均年齢18歳、歌い手Adoプロデュース、抜群の歌唱力、表現力、独自の音楽世界、メジャーデビューシングル「レトロホラー」をコンセプトに掲げ、抜群の歌唱力、表現力をもって、独自の音楽世界を色濃く鮮やかに描く、平均年齢18歳、現代の異端アイドル、ファントムシータ。プロデュースを手掛けるのは、歌い手Ado。注目のメジャーデビューシングル「すき、きらい」は、「死ぬまで一緒だよね」と逃れられない狂愛の世界をテーマに、ドラマチックで次々と展開し感情を揺さぶるメロディ、表情豊かで美しくも狂気を漂わせながら迫りくるボーカル、荘厳さとレトロさを持ったアコーディオンのサウンドが響き感情を煽る。楽曲を手掛けたのはチャランポランタンの小春。鮮烈でオリジナルな世界感と音楽力を合わせ持つファントムシータ。その魅力を紐解く。● 撮り下ろしPHOTO & 1万8,000字 インタビューTHE JET BOY BANGERZ失恋の喪失感、後悔、EXILEか受け継がる王道バラード美学屈指の“実力”と“表現力”、10人組ダンス&ボーカルグループ THE JET BOY BANGERZ。抜群の歌唱力を誇る3ボーカルと、ダンスのプロリーグ「D.LEAGUE」で活躍するプロダンサーのパフォーマー7名が描き出す高解像度な楽曲世界、その迫力と鮮やかさに魅了される。そんな彼らのEP「まさか泣くとは思わなかった」がリリースされた。ドラマ9「失踪人捜索班 消えた真実」(テレビ東京系列)主題歌起用の表題曲「まさか泣くとは思わなかった」は、失恋の喪失感、後悔を描いた極上のミドルバラードチューン。所属事務所LDHの大先輩、EXILEから脈々と受け継がれている王道バラード、その美学を受け継ぎ表現した楽曲だ。また、自己を称え鼓舞し突き進むヒップポップチューン「Attention」と、盛り上がり必至の夏のアゲ曲「Hot summer」を収録。鮮烈なインパクトで衆目を更新し続けるTHE JET BOY BANGERZ、その魅力を存分に味わえる作品の聴きどころについて、メンバーに語ってもらった。● 撮り下ろしPHOTO & 1万8,000字 インタビュー 高嶺のなでしこ幕張メッセライブ決定! 5曲連続リリース高嶺のなでしこ、グループ史上最大規模のライブ開催決定! グループ結成3周年を記念するライブ、9月7日、千葉・幕張メッセ、幕張イベントホールでのライブに向けて、5カ月、5曲連続リリース活動を展開している、高嶺のなでしこ。「この夏、好きになっちゃえばいいのに。」と題したこのリリース活動では、これまでに、第1弾「メランコリックハニー」、第2弾「アイドル衣装」、第3弾「初恋のこたえ。」、第4弾「ライフクエスト」と、彼女たちの魅力をさまざまに詰め込んだバラエティに富んだ楽曲を配信リリース。サウンドプロデュースは、関連動画再生回数10億回を突破、数々のヒットを生むクリエイターユニットHoneyWorks。幕張ライブに向けて結束を強め、連続リリースによって勢いを加速させている、高嶺のなでしこ。彼女たちの魅力が、さまざまなスタイルで表現された、これら楽曲について、その魅力と、幕張ライブへの思いを語ってもらった!●撮り下ろしPHOTO & 1万3,000字 インタビュー SHOW-WA & MATSURI「夢」「苦悩」「葛藤」「孤独」「明日」「希望」全ての人の心に、爽やかに染み渡る、世代を超えた応援歌●撮り下ろしPHOTO & 1万字 インタビュー BALLISTIK BOYZ 次なる「第二章」をメンバーとともに考察楽曲の魅力、音楽性、オリジナル、その姿を探る●撮り下ろしPHOTO & 1万9,000字 インタビューf5ve 予測不能、斬新、異次元のポップサウンドファンタジー、リアル、共感、注目の1stアルバム● 撮り下ろしPHOTO & インタビュー【OUT of MUSIC Archives】…才能溢れるアーティストの本質に迫るインタビューを改めて紹介清水美依紗●連載コラム 松下萌子
1080 円 (税込 / 送料別)

THE BEATLES ビートルズ (7月 映画 『ザ・ビートルズの軌跡』 公開 ) - ビートルズ全213曲のカバー・ベスト10 / 雑誌・書籍
著者:川瀬 泰雄(著)。 仕様:B5判 / 256ページ。 「レボリューション9」にもカバーがあった!ビートルズの公式リリース全213曲のカバー・ソングからそれぞれ10曲ずつ選出してランク付け。 誰でも知っているメジャー曲から知る人ぞ知る超レア曲まで、15,000曲以上を聴いて選んだ100%ビートリーな究極のディスク・ガイド。 世界で最も有名かつ偉大なバンド、ビートルズ。「イエスタデイ」、「サムシング」、「ミッシェル」など彼らの楽曲にはカバー・バージョンが数多く存在するが、実は公式リリース楽曲213曲はすべてカバーされており(「レボリューション9」や「ワイルド・ハニー・パイ」などのレア曲も)、その数なんと数万曲にのぼる。ベストセラー『真実のビートルズ・サウンド完全版』でそのマニアックぶりを披露した川瀬泰雄が、誰でも知っているメジャー曲から知る人ぞ知る超レア曲まで15,000曲を超える膨大なカバーの中から各曲について10曲を選び、ランク付けする。ベスト3にはジャケット写真と詳しい解説を付す。ビートルズがのちの音楽シーンに与えた影響を探る一冊としても最強のディスク・ガイド。オールカラー。 ◎カバー曲例 「アスク・ミー・ホワイ」レジー/リト・ネビア 「蜜の味」ブルー・ビニール・ラウンジ/ホリーズ 「リトル・チャイルド」ジェリー・ヴェロナ/ジャッキー・リントン 「ユー・キャント・ドゥ・ザット」モーガン・バーク/マミートーン 「アイム・ア・ルーザー」マリアンヌ・フェイスフル/トロン・グランルント 「ベイビーズ・イン・ブラック」アップルジャックス/ジョー・ゴールドマーク 「ヘルプ!」吉井和哉/カーペンターズ 「恋のアドバイス」バートラム・ブラウン/ドワイト・トゥイリー 「ドライヴ・マイ・カー」ジャコモ・ボンディ/シルヴィ・バルタン 「イン・マイ・ライフ」ホセ・フェリシアーノ/森山良子 「シー・セッド・シー・セッド」スティーヴ・セルヴィッジ/カイフ・ブルーワー 「トゥモロウ・ネバー・ノウズ」ビリー・アイドル/ドウィージル・ザッパ 「シーズ・リーヴィング・ホーム」アル・ジャロウ/シリータ 「ラブリー・リタ」ファッツ・ドミノ/ロイ・ヤング 「マジカル・ミステリー・ツアー」イングヴェイ・マルムスティーン/ボニー・ピンク 「ユア・マザー・シュッド・ノウ」竹内まりや/ケニー・ボール 「ヘイ・ブルドッグ」アリス・クーパー/奥田民生 「ワイルド・ハニー・パイ」ピクシーズ/フィッシュ 「ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」元ちとせ/ファントム 「セクシー・セディー」ポール・ウェラー/ダミルス 「レボリューション9」アラーム・ウィル・サウンド/チャックU ROCK / ロック / THE BRITISH ROCK / BEATLES / ザ・ビートルズ / PAUL MCCARTNEY / ポールマッカートニー / JOHN LENNON / ミュージック / ロック
2420 円 (税込 / 送料別)