「写真集 > 風景」の商品をご紹介します。

平成卒業 1989-2019 写真集/喋るTシャツ【3000円以上送料無料】
著者喋るTシャツ(著)出版社講談社発売日2019年07月ISBN9784065170632ページ数1冊(ページ付なし)キーワードへいせいそつぎようせんきゆうひやくはちじゆうきゆう ヘイセイソツギヨウセンキユウヒヤクハチジユウキユウ しやべる/てい-しやつ シヤベル/テイ-シヤツ9784065170632内容紹介平成が終わる2019年4月30日を、平成生まれの1000人が「写ルンです」で撮影した。撮り直せず、デジタル補正もできないカメラで切り取られた”平成最後の日”は強烈なリアリティと魅力を持って観るものに迫る。過ぎた時代への感謝とこれからの時代への希望を込め、約2000枚の写真をオールカラー192頁函入り、卒業アルバムのような豪華造本でお届けします。平成は僕らが生まれた時代で、僕らが育った時代で、僕らの全ての思い出があった時代。この本は、平成生まれの私たちが生きた証。私たちの生まれた時代の最終日を一生残る卒業アルバムに記録して、これからの時代を生きる力に。たくさん手を繋いだ日。忘れられない人への思いに、整理をつけようとした日。イヌとお留守番をした日。オンナになった日。初めてひとり旅をした日。廃墟を冒険した日。桜が満開の公園で先輩と弾き語りをした日。幼馴染と初めてお酒を交わした日。地球の自転を体験した日。初めて夜行バスに揺られてディズニーに行った日。母と父が出会って20年目の日。二重の調子がよかった日。今は距離を置いている彼氏の地元に行った日。数年ぶりの友達と青春した日。浮かれて皇居の近くを歩いた日。今日で終わりだなんて実感も湧かず仕事に打ち込んだ日。姉が旅立った日。彼がよく笑った日。風船ガムを飲み込んだ日。バンドメンバーとゲームをしたり自撮りをしたり気づいたら平成を終えていた日。海鮮丼を飲むように食べた日。初めて作品撮りをした日。君が30分遅刻した日。産後初の美容院に行った日。眩しくて目の前が白くなった日。雨の中、はしゃいで風邪引いた原因の日。自分達の作品を沢山の人に初めて見て貰えた日。バイト終わりに家系ラーメンを食べた日。いつも通りに部活した日。ハタチを過ぎても一緒に笑える人とカウントダウンした日。生まれた頃から遊んでた公園に大親友とお散歩に行った日。独身最後の日。正解だと思っていたことが間違いだった日。コンビニで700円の傘を買ったのに傘さすまでもない小雨だった日。元彼にドタキャンされた日。僕がいなくなった後の事を考えた日。愛しい子供たちと公園に行った日。ひとりで1ホールケーキを食べた日。朝の思いつきで新幹線に飛び乗って一人旅に出かけた日。恋人と喧嘩して、仲直りしてまたもっと好きになった日。一緒にアースを感じた日。友達に無理矢理ハンバーガーを食べさせた日。飛び跳ねた日。ファインダー越しに見えたこの人の笑顔を一生見ていたいと思った日。少し背伸びをした日。恋人とプリンを食べた日。微笑みの国で爆笑し合った日。終電を逃した日。透明のビニール傘が盗られた日。カメラを落とした日。青春の思い出を巡った日。好きな子と最強になった日。平成最後の夜を駆け抜けたドライブの日。思い出に触れた日。1000人の平成生まれが撮った平成最後の日。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
3188 円 (税込 / 送料込)
![広島平和祈念卒業設計賞作品集 2018―ヒロシマソツケイ [単行本] 広島平和祈念卒業設計賞実行委員会](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/booksdream/cabinet/racoon_333/4864172714.jpg?_ex=128x128)
≪30日間返品保証≫【正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日到着。東北・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日到着。】広島平和祈念卒業設計賞作品集 2018―ヒロシマソツケイ [単行本] 広島平和祈念卒業設計賞実行委員会
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。■商品名■ヒロシマソツケイ 2018: 広島平和祈念卒業設計賞作品集2018 [単行本] 広島平和祈念卒業設計賞実行委員会■出版社■総合資格■著者■広島平和祈念卒業設計賞実行委員会■発行年■2018/06/01■ISBN10■4864172714■ISBN13■9784864172714■コンディションランク■非常に良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■書き込みありません。古本ではございますが、使用感少なくきれいな状態の書籍です。弊社基準で良よりコンデションが良いと判断された商品となります。水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。※年末年始(12/31~1/3)は除きます。(例)・月曜0時~12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時~24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時~12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時~24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時~9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時~24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。
1199 円 (税込 / 送料別)

平成卒業 1989-2019 写真集/喋るTシャツ【1000円以上送料無料】
著者喋るTシャツ(著)出版社講談社発売日2019年07月ISBN9784065170632ページ数1冊(ページ付なし)キーワードへいせいそつぎようせんきゆうひやくはちじゆうきゆう ヘイセイソツギヨウセンキユウヒヤクハチジユウキユウ しやべる/てい-しやつ シヤベル/テイ-シヤツ9784065170632内容紹介平成が終わる2019年4月30日を、平成生まれの1000人が「写ルンです」で撮影した。撮り直せず、デジタル補正もできないカメラで切り取られた”平成最後の日”は強烈なリアリティと魅力を持って観るものに迫る。過ぎた時代への感謝とこれからの時代への希望を込め、約2000枚の写真をオールカラー192頁函入り、卒業アルバムのような豪華造本でお届けします。平成は僕らが生まれた時代で、僕らが育った時代で、僕らの全ての思い出があった時代。この本は、平成生まれの私たちが生きた証。私たちの生まれた時代の最終日を一生残る卒業アルバムに記録して、これからの時代を生きる力に。たくさん手を繋いだ日。忘れられない人への思いに、整理をつけようとした日。イヌとお留守番をした日。オンナになった日。初めてひとり旅をした日。廃墟を冒険した日。桜が満開の公園で先輩と弾き語りをした日。幼馴染と初めてお酒を交わした日。地球の自転を体験した日。初めて夜行バスに揺られてディズニーに行った日。母と父が出会って20年目の日。二重の調子がよかった日。今は距離を置いている彼氏の地元に行った日。数年ぶりの友達と青春した日。浮かれて皇居の近くを歩いた日。今日で終わりだなんて実感も湧かず仕事に打ち込んだ日。姉が旅立った日。彼がよく笑った日。風船ガムを飲み込んだ日。バンドメンバーとゲームをしたり自撮りをしたり気づいたら平成を終えていた日。海鮮丼を飲むように食べた日。初めて作品撮りをした日。君が30分遅刻した日。産後初の美容院に行った日。眩しくて目の前が白くなった日。雨の中、はしゃいで風邪引いた原因の日。自分達の作品を沢山の人に初めて見て貰えた日。バイト終わりに家系ラーメンを食べた日。いつも通りに部活した日。ハタチを過ぎても一緒に笑える人とカウントダウンした日。生まれた頃から遊んでた公園に大親友とお散歩に行った日。独身最後の日。正解だと思っていたことが間違いだった日。コンビニで700円の傘を買ったのに傘さすまでもない小雨だった日。元彼にドタキャンされた日。僕がいなくなった後の事を考えた日。愛しい子供たちと公園に行った日。ひとりで1ホールケーキを食べた日。朝の思いつきで新幹線に飛び乗って一人旅に出かけた日。恋人と喧嘩して、仲直りしてまたもっと好きになった日。一緒にアースを感じた日。友達に無理矢理ハンバーガーを食べさせた日。飛び跳ねた日。ファインダー越しに見えたこの人の笑顔を一生見ていたいと思った日。少し背伸びをした日。恋人とプリンを食べた日。微笑みの国で爆笑し合った日。終電を逃した日。透明のビニール傘が盗られた日。カメラを落とした日。青春の思い出を巡った日。好きな子と最強になった日。平成最後の夜を駆け抜けたドライブの日。思い出に触れた日。1000人の平成生まれが撮った平成最後の日。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
3188 円 (税込 / 送料込)
![follow meふゆのきつね [ 井上浩輝 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3983/9784863133983.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】follow meふゆのきつね [ 井上浩輝 ]
井上浩輝 日経ナショナルジオグラフィック社 日経BPマーケティンフォロー ミー フユ ノ キツネ イノウエ,ヒロキ 発行年月:2017年11月 サイズ:単行本 ISBN:9784863133983 井上浩輝(イノウエヒロキ) 1979年、札幌市生まれ。札幌南高校、新潟大学法学部卒業、東北学院大学法務研究科修了後、北海道に戻り、風景写真の撮影を開始。2016年にキタキツネが追いかけっこしている写真で「National Geographic Travel Photographer of the Year」コンテストのネイチャー部門1位を日本人で初めて受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集 科学・技術 動物学 写真集・タレント 動物・自然
2200 円 (税込 / 送料込)
![吉村和敏 PHOTO BOX プリンス・エドワード島 七つの物語 [ 吉村 和敏 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7224/9784062147224.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】吉村和敏 PHOTO BOX プリンス・エドワード島 七つの物語 [ 吉村 和敏 ]
吉村 和敏 講談社ヨシムラカズトシフォトボックスプリンスエドワードトウナナツノモノガタリ7PHOTOBOX ヨシムラ カズトシ 発行年月:2008年06月 予約締切日:2008年05月29日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784062147224 吉村和敏(ヨシムラカズトシ) 1967年長野県松本市生まれ。県立田川高等学校卒業後、東京の印刷会社で働く。退社後、プロ写真家をめざして単身カナダへ。西海岸からの大陸横断の最後にプリンス・エドワード島に出会う。約1年間の滞在の成果を発表し、写真家としてデビュー。以後、1年のうち約半年はカナダや欧州各国を巡り、旺盛な撮影活動を続ける。自ら決めたテーマを長い年月をかけて丹念に取材し、作品集を発表する一方、近年は文章にも力を入れ、写真の魅力を高めるべく、表現の幅を広げている。2003年カナダメディア賞大賞受賞。2007年写真協会賞新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 島の不思議な力/赤い道/緑の大地/森の秘密/カントリーライフ/海とともに/祈りの島/赤毛のアン/吉村和敏おすすめ プリンス・エドワード島ベストスポット案内 「赤い道」「緑の大地」「祈りの島」『赤毛のアン』…選び抜かれたカラー写真192点と七章からなる物語。20年間撮り続けた想いを込めた決定版。 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集 写真集・タレント その他
2750 円 (税込 / 送料込)
![男子 [ 梅佳代 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8981/89815215.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】男子 [ 梅佳代 ]
梅佳代 リトル・モアダンシ ウメ,カヨ 発行年月:2007年08月 ページ数:1冊(ペ サイズ:単行本 ISBN:9784898152157 梅佳代(ウメカヨ) 1981年3月23日石川県柳田村生まれ。日本写真映像専門学校卒業。2000年「男子」、2001年「女子中学生」シリーズで、「写真新世紀」佳作受賞。2006年、ファースト写真集『うめめ』(リトルモア)刊行、第32回木村伊兵衛写真賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 『うめめ』で木村伊兵衛写真賞受賞。うめかよ待望の第2弾!!誰もが知ってる、いちばんバカでいちばんカッコイイ季節。うめかよの原点。 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集 写真集・タレント その他
2090 円 (税込 / 送料込)
![[新世界]透明標本 New World Transparent Specimen [ 冨田 伊織 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0391/9784096820391_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】[新世界]透明標本 New World Transparent Specimen [ 冨田 伊織 ]
New World Transparent Specimen 冨田 伊織 小学館シンセカイトウメイヒョウホン トミタ イオリ 発行年月:2009年10月19日 予約締切日:2009年10月18日 ページ数:72p サイズ:単行本 ISBN:9784096820391 冨田伊織(トミタイオリ) 透明標本作家。1983年生まれ。北里大学水産学部卒業。2008年5月デザインフェスタvol.27に標本を初出展。2008年12月クリエーターズマーケットvol.19に出展。作品賞第一位。2009年10月ニューヨークで行われたCREATORS MARKETーJAPAN EXHIBITION in NY.SoHoに出展。東急ハンズ渋谷店、東急ハンズ新宿店、東急ハンズ名古屋店、箱根彫刻の森美術館などで標本を販売中。新聞、雑誌、テレビなど各マスコミで紹介され注目を浴びている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ベステル/ホウライエソ(頭部)/アンコウ/ムネエソ/シギウナギ/マメハダカ/カニ類/ミナミカブトガニ/テッポウエビ類/コシオリエビ類〔ほか〕 特殊な薬品につけることで「筋肉を透明化し、軟骨を青く、硬骨を赤く染色する」という、骨格研究。壊れそうなほどか細い骨でも、生物が生きていたときの位置のまま、立体的にその骨格を観察できる。 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集 写真集・タレント その他
1870 円 (税込 / 送料込)
![開運の絶景神社 奇跡の瞬間 [ 島田 裕巳 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7596/9784299037596_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】開運の絶景神社 奇跡の瞬間 [ 島田 裕巳 ]
島田 裕巳 宝島社カイウンノゼッケイジンジャキセキノシュンカン シマダ ヒロミ 発行年月:2022年12月15日 予約締切日:2022年11月08日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784299037596 島田裕巳(シマダヒロミ) 1976年東京大学文学部宗教学科卒業。同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1984年同博士課程修了(宗教学専攻)。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員、同客員研究員を歴任。現在は作家、宗教学者、東京女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 SNSで話題の新聖地(桜井二見ヶ浦の夫婦岩/大魚神社の海中鳥居 ほか)/第2章 神々の息吹を感じる絶景神社(大明神岩の赤鳥居/綱掛岩 ほか)/第3章 悠久の時が巡る天空の絶景神社(鹿島御児神社/熊野本宮大社の大斎原 ほか)/第4章 四季の彩りに染まる絶景神社(丹生酒殿神社/吉野神宮 ほか) 日本にはまだこんな美しい場所があった!まるで異世界のような神社、天空の絶景神社、四季の彩りに染まる神社ー新聖地ガイド。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 宗教・倫理 その他 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集
1430 円 (税込 / 送料込)
![金工の伝統技法 [ 香取正彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0237/9784274050237.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】金工の伝統技法 [ 香取正彦 ]
香取正彦 井尾敏雄 オーム社キンコウ ノ デントウ ギホウ カトリ,マサヒコ イオ,トシオ 発行年月:2014年09月 ページ数:1冊 サイズ:単行本 ISBN:9784274050237 香取正彦(カトリマサヒコ) 明治32年香取秀真の長男として千葉県に生まれる。東京美術学校鋳造科卒業。帝展特選(連続3回)・日本芸術院賞=日本伝統工芸展特別賞等を受賞。日本工芸会正会員・重要無形文化財保持者(人間国宝)・日本芸術院会員。昭和63年歿 井尾敏雄(イオトシオ) 明治41年東京都に生まれる。東京美術学校金工科鍛金卒業。日本伝統工芸展文化財保護委員会長賞・同展日本工芸会会長賞等を受賞。日本工芸会金工部会評議員。平成6年歿 井伏圭介(イブセケイスケ) 昭和5年東京都に生まれる。伝統工芸日本金工新作展文化庁長官賞・同展日本工芸会賞・日本伝統工芸展総裁賞等を受賞。日本工芸会金工部会評議員。平成18年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 金工について(金工の起源/金工の技術)/2 鋳金の伝統技法(鋳金について/鋳金の分類 ほか)/3 鍛金の伝統技法(鍛金について/鍛金の材料 ほか)/4 彫金の伝統技法(毛彫り/丸毛彫り ほか)/5 金工の着色法(着色について/鍛金・彫金作品の着色法 ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集
3850 円 (税込 / 送料込)
![消滅絶景 もう見られない世界の美しい自然 [ ナショナル ジオグラフィック ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4591/9784863134591.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】消滅絶景 もう見られない世界の美しい自然 [ ナショナル ジオグラフィック ]
もう見られない世界の美しい自然 ナショナル ジオグラフィック 吉田 正人 日経ナショナルジオグラフィック社ショウメツゼッケイ ナショナルジオグラフィック ヨシダ マサヒト 発行年月:2020年06月26日 予約締切日:2020年05月27日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784863134591 吉田正人(ヨシダマサヒト) 1956年、千葉県生まれ。筑波大学大学院教授。公益財団法人日本自然保護協会専務理事。千葉大学卒業後、日本自然保護協会研究員として世界遺産条約批准促進にたずさわる。現在、小笠原諸島世界自然遺産科学委員会委員、富士山世界文化遺産学術委員会委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 アフリカ(川の流れを変えた世紀のダム事業ーナイル川/砂漠の真ん中に生き残った木ーテネレの木 ほか)/2 ユーラシア西部(乾燥地帯の巨大湖ーアラル海/ユニコーンのモデルが駆ける砂漠ーアラビアオリックス保護区 ほか)/3 ユーラシア東部(再生したマングローブ林ーカンザーのマングローブ林/水と緑が織りなす秘境の絶景ー九寨溝 ほか)/4 アメリカ・オセアニア・南極(たった四日間で消滅した大河ースリムズ川/ダム湖に眠る美しい渓谷ーヘッチヘッチー渓谷 ほか) こんな風景があったなんて!いつも目にしていたのに、消えてしまうと思い出せない。そうやって失われた記憶を、残された写真でめぐる。消滅の瀬戸際にある場所、危機から回復した場所なども紹介。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション その他 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集 写真集・タレント 動物・自然
2640 円 (税込 / 送料込)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】空鉄 空撮鉄道旅情
山と溪谷社発行年月:2022年06月20日 予約締切日:2022年03月30日 ISBN:9784635823906 吉永陽一(ヨシナガヨウイチ) 1977年、東京都生まれ。大阪芸術大学写真学科卒業後、建築模型会社で模型製作に携わり空撮写真と出会う。空撮会社へカメラマンとしてフリーランス登録後、空撮のキャリアを積む。2004年、有限会社福聚設立。空撮以外には鉄道をはじめ紀行取材も行い、陸空で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 空鉄的旅情(旅情誘う鉄路を追い求めて/ローカル旅情)/第2章 躍動する煙(蒸気機関車のフォルム)/第3章 望郷の鉄路(去った路線/有終の美を飾った寝台列車 ほか)/第4章 悠久の時を越えて(古墳/古代都市 ほか)/第5章 異国のかおり(鉄道発祥国の首都を撮るーロンドン/南欧の広軌鉄道とトラムーリスボン ほか) 『空鉄』最新作!古墳や古代都市、城跡、海外など、前作では掲載されなかったユニークなシチュエーションも多数掲載。 本 ビジネス・経済・就職 産業 運輸・交通・通信 旅行・留学・アウトドア 鉄道の旅 ホビー・スポーツ・美術 鉄道 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集
2420 円 (税込 / 送料込)
![世界一の豪華建築バロック [ 中島智章 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3188/9784767823188.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界一の豪華建築バロック [ 中島智章 ]
中島智章 エクスナレッジセカイイチ ノ ゴウカ ケンチク バロック ナカシマ,トモアキ 発行年月:2017年07月 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784767823188 中島智章(ナカシマトモアキ) 1970年福岡県生まれ。1993年東京大学工学部建築学科卒業。1998~2000年ベルギー・リエージュ大学留学。2001年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。博士(工学)。2001年~2002年日本学術振興会特別研究員(PD)。2005年日本建築学会奨励賞受賞。現在、工学院大学建築学部建築デザイン学科・准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ITALYーカトリック改革とバロック建築の誕生(サンタ・クローチェ教会堂(イタリア/レッチェ)/サン・ピエトロ使徒座聖堂(バチカン市国) ほか)/2 SPAIN&PORTUGALー「新世界」の入り口に到達した独自のバロック建築(メスキータ(スペイン/コルドバ)/トレド大司教座聖堂(聖母被昇天大司教座聖堂)(スペイン/トレド) ほか)/3 LATIN AMERICA&ASIAー世界を席巻するバロック建築(マードレ・デ・デウス教会堂(サン・パウロ天主堂跡)(中華人民共和国/マカオ)/サン・フランシスコ教会堂(ブラジル/バイーア州サウヴァドール) ほか)/4 AUSTRIA、GERMANY、RUSSIA、UKRAINEー外観とインテリアが混交するバロック建築の新展開(アウグストゥスブルク城館(ドイツ/ブリュール)/カールスキルヒェ(ザンクト・カール・ボロメウス教会堂)(オーストリア/ヴィーン) ほか)/5 FRANCE、UNITED ENGLANDー宮廷を華やかに彩る絶対王政のバロック建築(ルーヴル宮殿東側ファサード(フランス/パリ)/ヴェルサイユ宮殿鏡の間(フランス/ヴェルサイユ) ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集 科学・技術 建築学 写真集・タレント その他
1980 円 (税込 / 送料込)
![花房さくら 木彫作品集 2014~2023【電子書籍】[ 花房さくら ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5366/2000013215366.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】花房さくら 木彫作品集 2014~2023【電子書籍】[ 花房さくら ]
<p>2014年の卒業制作から2023年の最新シリーズまで8年余りの作品をほぼ網羅したファン待望の木彫作品集!さらに淡路島での制作の様子や、小説家・角田光代氏との特別対談も収録。<br /> いま注目を集める人気彫刻家の魅力をギュッと1冊に詰め込みました。</p> <p>【目次】<br /> ・はじめに<br /> ・作品Part1<br /> ・花房さくらってこんなひと<br /> ・思い出のアルバム<1><br /> ・作品Part2<br /> ・思い出のアルバム<2><br /> ・制作現場 仕込みから完成まで<br /> ・思い出のアルバム<3><br /> ・作品Part3<br /> ・特別対談 花房さくら×角田光代<br /> ・ネコノ農園 農作物<br /> ・思い出のアルバム<4><br /> ・思い出のアルバム<5><br /> ・作品一覧<br /> ・プロフィール<br /> ・おわりに</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2970 円 (税込 / 送料込)
![軍艦島 超景【電子書籍】[ 柿田清英 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8894/2000016708894.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】軍艦島 超景【電子書籍】[ 柿田清英 ]
<p>台風が来る直前に島へ渡り、直撃する高波を待ち構えては決死の撮影を行ったり、凪の海をゆったり遊泳しながら超ローアングルで軍艦様の島を捉えたものは、まさに何かを超越した景色・超絶的な風景=《超景》(造語)である。</p> <p>目がくらむような高いところから鳥のように俯瞰し、雨や霧でしっとりと濡れそぼり魅力的な、あるいは闇夜に不気味な迫力で佇むコンクリート高層アパート廃墟群も積極的にレンズを向け、さらに海中に潜っては炭鉱施設の遺構を青い熱帯魚とともに撮影を行うなど、24時間365日、軍艦島のあらゆる表情を文字通り命がけで克明に記録したオールカラー写真集。</p> <p>著者について<br /> 昭和25年(1950)、長崎県長崎市高島町生まれ。県立高島高校を卒業後、エンジニアとして、また特許担当員として関東および関西方面で働く。28歳のとき故郷の高島へ戻り、1986年の閉山まで7年間高島炭鉱で働く。閉山の半年前から3年間激動期の高島を撮影。その後、九州に残る最後の石炭の島「池島」を取材活動し、坑内作業員として2001年に閉山するまで7年間池島炭鉱で働き、その後、地元高島で写真業を営む。1992年に軍艦島を10か月間撮影し続け、1993年、最初の写真集『崩れゆく記憶 端島炭鉱閉山18年目の記録』(葦書房)を出版。それから10年後の2003年、再び軍艦島取材をスタート。水中スクーターを駆使し、100回以上もの上陸を行い、あらゆる天候・季節・時間帯の軍艦島撮影を試み、平成23年(2011)1月、肺炎により逝去。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2420 円 (税込 / 送料込)
![京都紅葉旅 [ 水野克比古 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5649/9784838105649.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】京都紅葉旅 [ 水野克比古 ]
水野克比古 水野秀比古 光村推古書院キョウトモミジタビ ミズノカツヒコ ミズノヒデヒコ 発行年月:2017年09月05日 予約締切日:2017年09月04日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784838105649 本文:日英両文 水野克比古(ミズノカツヒコ) 1941年、京都市上京区に生まれる。同志社大学文学部卒業。東京綜合写真専門学校研究科を経て、1969年から京都の風景・庭園・建築などの撮影を続ける。2000年、西陣の地に町家を修復した水野克比古フォトスペース「町家写真館」を開設、ミュージアムとして一般公開(要予約)している。第33回京都府文化賞功労賞受賞。日本写真家協会会員、日本写真芸術学会会員 水野秀比古(ミズノヒデヒコ) 1968年、京都市に生まれる。義父である写真家・水野克比古に師事。京都の美しい風景や、歴史・文化の奥深さに魅了され、神社・仏閣を主とした作品を発表。京都に内在する多彩な情景や意匠、四季の移ろい、幽玄の様相を撮り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高雄~大原~貴船(神護寺/西明寺 ほか)/御室~嵐山~西山(龍安寺/仁和寺 ほか)/東山周辺(赤山禅院/曼殊院 ほか)/伏見~宇治(伏見稲荷大社/城南宮 ほか)/洛中(東寺/養源院 ほか) 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本) ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集
1760 円 (税込 / 送料込)
![まちのひかり 昭和風町歩きのススメ [ 大西みつぐ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0931/9784865620931.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】まちのひかり 昭和風町歩きのススメ [ 大西みつぐ ]
昭和風町歩きのススメ 大西みつぐ 日本写真企画マチ ノ ヒカリ オオニシ,ミツグ 発行年月:2019年03月 予約締切日:2019年04月12日 ページ数:103p サイズ:単行本 ISBN:9784865620931 大西みつぐ(オオニシミツグ) 1952年東京深川生まれ。東京綜合写真専門学校卒業。1970年代より東京下町や湾岸の人と風景、日本の懐かしい町を撮り続けている。1985年「河口の町」で第22回太陽賞。1993年「遠い夏」ほかにより第18回木村伊兵衛写真賞。江戸川区文化奨励賞。2017年日本写真協会賞作家賞。2017年自主映画監督作品「小名木川物語」を公開。現在、(公社)日本写真家協会会員、(公社)日本写真協会会員、ニッコールクラブ顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まちのひかり/昭和風町歩きのススメ(小名木川あたり(東京・江東区)/「港町13番地」を探して(川崎市)/熟成する風景に出会う旅(奈良市)/夜歩く(東京・墨田区)/弾丸散歩も悪くない(秋田市)/ホタルの夏に(南九州市知覧町)/写真の行方(札幌市)/青春の城下町(松本市)/「地獄」の教え(大阪市)/昭和の夜はサイレントモード(酒田市))/「まちのひかり」に誘われて 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集 写真集・タレント その他
1540 円 (税込 / 送料込)
![奇跡に出逢える 世界の聖地 [ 稲田 美織 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0933/9784096820933.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】奇跡に出逢える 世界の聖地 [ 稲田 美織 ]
稲田 美織 小学館キセキニデアエル セカイノセイチ イナタ ミオリ 発行年月:2014年07月02日 予約締切日:2014年07月01日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784096820933 稲田美織(イナタミオリ) 多摩美術大学油絵科卒業。一ツ橋中学校で教職を務めた後、NYを中心に活動。ハーバード大学、NY工科大学はじめ、世界中で個展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ニューヨーク/イエローストーン国立公園/レインボーブリッジ/セドナ他/ハワイ島/マウイ島/オアフ島/サントリーニ島/パムッカレ/カッパドキア〔ほか〕 アメリカ「フォー・コーナーズ」、ハワイ「ヘイアウ」、ギリシャ「サントリーニ」、トルコ「パムッカレ」、メキシコ「チチェン・イツァ」、ウクライナ「キエフ」、カンボジア「アンコール・ワット」、イスラエル「岩のドーム」、パレスチナ「ワディケルト」、チベット「聖山アムネマチン」、フランス「ルルドの泉」、日本「伊勢」etc.聖地を巡る女性写真家が世界11か国に導かれてシャッターを切った「祈りの場所」。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集 写真集・タレント その他
1980 円 (税込 / 送料込)
![芸術家の愛した家 巨匠のルーツから読み解く美術入門 [ 池上英洋 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2556/9784767822556.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】芸術家の愛した家 巨匠のルーツから読み解く美術入門 [ 池上英洋 ]
巨匠のルーツから読み解く美術入門 池上英洋 エクスナレッジゲイジュツカ ノ アイシタ イエ イケガミ,ヒデヒロ 発行年月:2016年12月 ページ数:125p サイズ:単行本 ISBN:9784767822556 池上英洋(イケガミヒデヒロ) 美術史家、東京造形大学教授。1967年広島県生れ。東京藝術大学卒業、同大学院修士課程修了。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ダリの家/藤田嗣治の家/セザンヌの家/ルノワールの家/ロートレックの家/モローの家/ミレーの家/ミケランジェロの家/ルーベンスの家/ラファエロの家/エル・グレコの家/ドラクロワの家/モリスの家/モネの家/ゴッホの家/レンブラントの家/マグリットの家 ゴッホ、モネ、ラファエロ、レンブラント…人生と、名作の読み解き方は、すべて「家」にあった。生涯と絵画の見かたがすぐわかる。 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集
1760 円 (税込 / 送料込)

未来への地図 新しい一歩を踏み出すあなたに/星野道夫/ロバート・A・ミンツァー【1000円以上送料無料】
著者星野道夫(著) ロバート・A・ミンツァー(訳)出版社朝日出版社発売日2023年03月ISBN9784255013381ページ数49,37Pキーワードみらいえのちずあたらしいいつぽおふみだす ミライエノチズアタラシイイツポオフミダス ほしの みちお みんつあ- ろ ホシノ ミチオ ミンツア- ロ9784255013381内容紹介温かな心と大きな夢を持ってアラスカに生きた写真家・星野道夫が、進路に迷う若者たちへ捧げた、明日への勇気が湧いてくる魂のメッセージ。日英バイリンガルで読み解く。オーロラ、カリブー、アザラシの親子、ホッキョクグマなど、珠玉の写真満載。解説:柳田邦男。卒業を迎え、新しい一歩を踏み出そうとしている中学生に向けて、星野道夫が自分の夢を持つということの大切さや人の命のこと、写真家になったいきさつやアラスカでの暮らしについて、やさしく語る。遥かな夢を目指してひたむきに生きる --。星野さんが、あの大きな人生を切り拓くことができた秘密は、彼が語った世界に表現されている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1980 円 (税込 / 送料込)
![藍から青へ 自然の産物と手工芸 [ 石田紀佳 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0282/9784863580282.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】藍から青へ 自然の産物と手工芸 [ 石田紀佳 ]
自然の産物と手工芸 石田紀佳 建築資料研究社アイ カラ アオ エ イシダ,ノリカ 発行年月:2009年07月 ページ数:145p サイズ:単行本 ISBN:9784863580282 石田紀佳(イシダノリカ) 1965年生まれ。東京芸術大学美術学部卒業。企業の整品企画部門などを経て、フリーランスのキュレータに。美術手工芸の紹介を展覧会、製品開発、ワークショップの企画や執筆にて紹介。人・自然・技術をキーワードにフィールドワークを続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植物の章(藍染め/草木染 ほか)/動物の章(ヌメ革/羊毛 ほか)/鉱物の章(水晶彫刻/粉引 ほか)/工程の章(藍染め/草木染 ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集
2200 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 龍を呑んだ写真家の奇跡の写真 幸運の波動が飛び出す / 秋元 隆良 / マキノ出版 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/08547901/bkkphxf39pgscysz.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 龍を呑んだ写真家の奇跡の写真 幸運の波動が飛び出す / 秋元 隆良 / マキノ出版 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:秋元 隆良出版社:マキノ出版サイズ:単行本(ソフトカバー)ISBN-10:4837673120ISBN-13:9784837673125■こちらの商品もオススメです ● さしこ 指原莉乃1stフォトブック / 指原莉乃 / 講談社 [ムック] ● いつのまにか 乃木坂46卒業記念堀未央奈1stフォトブック / 堀 未央奈 / 主婦と生活社 [単行本(ソフトカバー)] ● MAX写真集 Collection / 伊波 正文 / ワニブックス [大型本] ● 0805 Kou Shibasaki / 柴咲コウ / SDP [大型本] ● 月刊井川遙 / 藤代 冥砂 / 新潮社 [ムック] ● スサノオ自伝 / 芦原 すなお / 集英社 [文庫] ● 15・karat 加藤夏希写真集 / 吉田 茂一 / KADOKAWA [大型本] ● Nao 長澤奈央写真集 / 講談社 / 講談社 [単行本] ● 日本の神様がわかる本 あの神様の性格・あの神社のご利益が一目瞭然 完全保 / 戸部 民夫 / PHP研究所 [単行本] ● ぐりぐりぐるみ 能年玲奈1stフォトブック / 飯田かずな / 東京ニュース通信社 [ムック] ● スキャンダル中毒 指原莉乃写真集 / 指原 莉乃 / 講談社 [ムック] ● sau*hoa 伊原六花2nd写真集 / 佐藤 佑一 / 東京ニュース通信社 [ムック] ● 橋本奈々未ファースト写真集 やさしい棘(とげ) (セブンネット限定表紙Ver.) / 幻冬舎 / 幻冬舎 [その他] ● 全力少年達のおうたCD 1年生ユニット タイガ&トア(タイガver)/CD/REC-283 / 佐伯タイガ(CV.斉藤壮馬), 桜庭トア(CV.梅原裕一郎) / Rejet株式会社 [CD] ● pinturita IKEDA ELAIZA FIRST PHOTOB / 集英社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
716 円 (税込 / 送料別)
![Du CANADA [ 吉村和敏 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4171/9784863134171.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】Du CANADA [ 吉村和敏 ]
吉村和敏 日経ナショナルジオグラフィック社 日経BPマーケティンデュ カナダ ヨシムラ,カズトシ 発行年月:2019年02月 予約締切日:2018年12月20日 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784863134171 吉村和敏(ヨシムラカズトシ) 1967年、長野県松本市生まれ。県立田川高校卒業後、東京の印刷会社で働く。退社後、1年間のカナダ暮らしをきっかけに写真家としてデビューする。以後、東京を拠点に世界各国、国内各地を巡る旅を続けながら、撮影活動を行っている。近年は、雑誌の連載やエッセイ集の出版など表現の幅を広げている。2003年カナダメディア賞大賞受賞、2007年日本写真協会賞新人賞受賞、2015年東川賞特別作家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 冬から春、夏、秋、そしてまた冬へ。季節をめぐり広大な大陸を渡るような気分で、ページをめくる。地元の人に愛されるカナダの素敵な場所。頑張りすぎない。でも怠けない。ケンカもするが、仲はいい。美しさも、便利さも、どちらも好き。カナダを旅すると、そんな人たちに出会える。ここでは、時間がゆっくり流れている。吉村和敏写真集。 本 旅行・留学・アウトドア 紀行・旅行エッセイ 人文・思想・社会 地理 地理(外国) ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集 写真集・タレント 動物・自然
3520 円 (税込 / 送料込)
![和の心で包む帙と函づくり 和綴本から文庫本、CDまで [ 薮田夏秋 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1568/9784817081568.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】和の心で包む帙と函づくり 和綴本から文庫本、CDまで [ 薮田夏秋 ]
和綴本から文庫本、CDまで 薮田夏秋 日貿出版社ワ ノ ココロ デ ツツム チツ ト ハコズクリ ヤブタ,カシュウ 発行年月:2010年01月 ページ数:79p サイズ:単行本 ISBN:9784817081568 薮田夏秋(ヤブタカシュウ) 1939年京都市に生まれる。京都府立大学文学部国語学科卒業後、歴史美術出版および表装・拓本取扱「綜芸舎」を引継ぎ経営。70年頃より表具の修行を始める。アートとしての表装を目指すとともに、古い書画の修復を行う。その後「朝日カルチャーセンター」「産経学園」「読売文化センター」「KBSカルチャースクール」「山陽新聞カルチャープラザ」「名古屋芸術大学」「毎日文化センター」「東武カルチュアスクール」などで表具と拓本の指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 道具と材料/第1章 基本の丸帙づくり/第2章 四方帙に挑戦(布を裏打ちして使う/星突を使って裁断する)/第3章 夫婦函をつくってみよう/付録 寸法・解説図集 和綴本を大切に包み、入れるために使われてきた帙と函。和の暮らしが見直されている今、簡単に手づくりできて、見た目にも綺麗な「包む」と「入れる」を暮らしに生かしてみませんか。お気に入りの文庫本やCD、贈り物など、アイデア次第で使い道いろいろ。和の心であなたの大切なものを美しく収納します。 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集
1980 円 (税込 / 送料込)
![ふるさとの話 水に沈む百宅集落 (秋田ふるさと選書) [ 三浦繁忠 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5855/9784870225855.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ふるさとの話 水に沈む百宅集落 (秋田ふるさと選書) [ 三浦繁忠 ]
秋田ふるさと選書 三浦繁忠 秋田ふるさと育英会 秋田文化出版フルサト ノ ハナシ ミズ ニ シズム モモヤケ シュウラク ミウラ,ハンチュウ 発行年月:2019年03月 予約締切日:2019年04月06日 ページ数:215p サイズ:単行本 ISBN:9784870225855 三浦繁忠(ミウラハンチュウ) 昭和10年8月1日生まれ。秋田県立矢島高等学校農業科卒業。東北農家研究所含粋学院10期生卒業。全日本写真連盟ゆり支部支部長。PFJ日本写真家連盟理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 百宅の冬/百宅の春/百宅の夏/百宅の秋/記憶の中の百宅 鳥海山の麓にひっそりと佇む百宅(ももやけ)集落。弘法大師が名づけたという伝説が残る歴史ある集落は、百宅マタギの里であり、本海獅子舞番楽発祥の地でもある。厳しくも美しい自然と、素朴な人びとの暮らしに魅せられた写真家・三浦繁忠が、およそ六十年にわたって撮り続けてきた村の記録。それがある写真展をきっかけに、多くの人たちに感動を与え、話題を呼んだ。鳥海ダムの建設によって、水の底に沈む運命にある百宅集落の雪に閉ざされた冬の暮らしから、収穫の喜びに満ちた秋まで、四季の移ろいとともに、そこに生きる人びとと風景を描き出した写真集。 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集 写真集・タレント その他
2200 円 (税込 / 送料込)
![イヴの肋骨 中川多理人形作品集 [ 中川多理 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6294/9784902916294.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】イヴの肋骨 中川多理人形作品集 [ 中川多理 ]
中川多理人形作品集 中川多理 ステュディオ・パラボリカBKSCPN_【高額商品】 イヴ ノ ロッコツ ナカガワ,タリ 発行年月:2014年03月 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784902916294 中川多理(ナカガワタリ) DOLL SPACE PYGMALIONにて吉田良氏に師事。筑波大学芸術専門学群総合造形コース卒業。埼玉県岩槻市出身。札幌市で人形教室を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集
3080 円 (税込 / 送料込)
![SNS・ネットショップ・フリマで映える スマホで撮る商品写真[小物・料理・人物・インテリア]【電子書籍】[ 高原マサキ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5307/2000015925307.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】SNS・ネットショップ・フリマで映える スマホで撮る商品写真[小物・料理・人物・インテリア]【電子書籍】[ 高原マサキ ]
<p><strong>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方は<a href="gihyo.jp/mk/dp/ebook/2023/978-4-297-14366-4">Gihyo Digital Publishing</a>も併せてご覧ください。</strong></p> <h2><strong>◆安価な機材、100均小物でおしゃれに演出◆</strong></h2> <p>おしゃれでかっこいい商品写真をスマホで撮るテクニックを,プロカメラマンが伝授します。<br /> ネットショップやSNSでの情報発信には、写真は欠かせません。目を引く写真は,お店の売上アップにも効果絶大です。ただ,個別に撮影をお願いすると費用もそれなりにかかりますし,ストックフォトではいまいちフィットしないことも…<br /> 本書では,スマホで撮れる「目を引く写真」の秘訣をプロカメラマンが大公開! 静物写真の基本から,魅力的な写真作りに役立つ機材,おしゃれな小物や商品の撮影、おいしそうな料理写真,人物イメージ写真、室内・インテリア,建築物まで,あなたの写真をもっともっと魅力的にする方法を,余すところなく解説します。</p> <h2><strong>■目次</strong></h2> <p><strong>第1章 静物撮影の基本と必要な機材</strong><br /> 1-01 カメラアプリの使い方<br /> 1-02 静物撮影に必要な機材<br /> 1-03 ピント位置の決め方<br /> 1-04 前ボケと後ボケの使い分け<br /> 1-05 撮影モードと絞りの違い<br /> 1-06 被写界深度とボケ表現<br /> 1-07 露出補正の操作と表現方法<br /> 1-08 ホワイトバランスの役割と操作<br /> 1-09 撮影アイテムの種類と使い方<br /> <strong>第2章 静物写真の撮影テクニック</strong><br /> 2-01 商品を伝える写真の種類<br /> 2-02 取り込む要素と構図作り<br /> 2-03 3種類の基本構図<br /> 2-04 背景色による演出方法<br /> 2-05 背景素材による演出方法<br /> 2-06 光と影を使った表現テクニック<br /> 2-07 映り込み処理と生かし方<br /> <strong>第3章 ショップやフリマで映える写真の見せ方</strong><br /> 3-01 商品を正確に伝える見せ方<br /> 3-02 掴みになるイメージ写真<br /> 3-03 アパレル商品の撮影方法<br /> 3-04 フリマ掲載写真に必要な要素<br /> <strong>第4章 人物イメージ写真の表現方法</strong><br /> 4-01 「使用写真」でわかりやすく<br /> 4-02 人物を入れたイメージを作る<br /> 4-03 人物の表情とパーツ写真の効果<br /> 4-04 イメージするシーンを手早く作る<br /> <strong>第5章 業種別仕事写真の撮り方</strong><br /> 5-01 料理写真の構図作り<br /> 5-02 料理写真の演出方法<br /> 5-03 料理写真の見せ方と工夫<br /> 5-04 店の雰囲気を伝える<br /> 5-05 メニュー写真をひと工夫する<br /> 5-06 店内風景を印象良く写す<br /> 5-07 店舗・インテリアの演出方法<br /> 5-08 個々の商品を魅力的に見せる<br /> 5-09 建物外観写真の撮り方<br /> 5-10 不動産紹介写真の見せ方と工夫<br /> <strong>第6章 スマホを使った写真の補正と加工</strong><br /> 6-01 「編集」メニューと基本調整<br /> 6-02 写真補正で表現力をアップ</p> <h2><strong>■著者プロフィール</strong></h2> <p><strong>高原マサキ</strong>:写真家、iPhone フォトスペシャリスト。1968年群馬県生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業後、広告制作会社の写真部を経て独立。メーカー広告や雑誌・WEB 媒体等で活躍中。製品写真や料理写真、人物イメージ写真を得意としている。スマホ写真では、趣味どきっ!スマホシリーズ関連書籍の撮影多数。APA 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1980 円 (税込 / 送料込)
![水中を撮る! 写真の学校 [ 白鳥岳朋 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5425/9784844135425.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】水中を撮る! 写真の学校 [ 白鳥岳朋 ]
写真の学校 白鳥岳朋 東京写真学園 雷鳥社スイチュウ オ トル シラトリ,タケトモ トウキョウ シャシン ガクエン 発行年月:2010年07月 ページ数:237p サイズ:単行本 ISBN:9784844135425 白鳥岳朋(シラトリタケトモ) 水中写真家。1961年3月21日東京神田生まれ。小学2年から二十歳までのボーイスカウト活動を通し、野外活動に親しむ。高校卒業後、家業であった建築金物製造業に従事するが、5年後、日本写真芸術専門学校に入学。1986年に卒業し、以後フリーランスとして活動。27歳の時に始めたスクーバダイビングで、水中の世界に魅了され、水中カメラマンを目指す。1991年に雑誌・ダイビングワールドでプロとして水中撮影を開始。2007年より事務所(極楽鳥)を那覇に移転し、沖熱の海と文化の撮影も開始。BBC Wildlife Photographer of the Year 2004(英国)で「Runner Up」賞を受賞。PADIオープンウォータースクーバインストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 水の世界を楽しむために!(水の中の不思議な現象)/2 コンパクトデジカメで撮る!(撮影前のコンデジ設定/コンデジ撮影テクニック/撮影直後にデータ確認 ほか)/3 本格的な水中写真に挑戦!(潜る前に知っておきたいこと/水中撮影に必要な撮影機材/被写体を決める ほか) 水中を覗けばもっと写真が撮りたくなる!防水コンデジで始める水中写真。本格ダイビング撮影で光るプロの技。 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集
1760 円 (税込 / 送料込)
![チェルノブイリ春 [ 中筋純 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0554/9784576110554.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】チェルノブイリ春 [ 中筋純 ]
中筋純 二見書房廃墟チェルノブイリ 春 チェルノブイリ 春 原子力発電所 原発 放射能 放射能漏れ ヨウ素 セシウム 石棺 チェルノブイリ ハル ナカスジ,ジュン 発行年月:2011年05月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784576110554 中筋純(ナカスジジュン) 1966年、和歌山県生まれ。東京外国語大学中国語学科在学中にアジア、中米を放浪。卒業後出版社に勤務しつつ独学で写真技術を習得する。1996年に独立し中筋写真事務所設立。数々の雑誌をメインにアパレル広告、舞台広告、CDジャケット撮影など多岐にわたって活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ここから私たちは何を学ぶのか。史上最悪の原発事故から25年目の春。現地に入ったカメラによる待望の写真。2009年、人の姿のない街では、春の陽射しのもと、草木は伸び、花が咲いていた。 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 風景写真集 科学・技術 工学 電気工学
2750 円 (税込 / 送料込)
![日本の美しい里と花の絶景【電子書籍】[ 富田文雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5916/2000010605916.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本の美しい里と花の絶景【電子書籍】[ 富田文雄 ]
<p>四季折々、華やかで変化に富んだ花と絶景が調和した里の美しさに心が癒されます<br /> 日本の素晴らしい自然と、共存して田畑を耕し生活をする里の風景と人々の写真集。今回は四季折々、華やかで変化に富んだ里の花と絶景が華麗に調和した写真が満載です。</p> <p>著者:富田文雄<br /> 著者プロフィール:東京生まれ。東京写真専門学校卒業後、山岳写真家に師事したのちフリーランスの写真家として独立。日本国内の自然風景を中心に撮影。カレンダー・書籍・雑誌などで作品を発表。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2640 円 (税込 / 送料込)

衣裳術 3/北村道子/荒井俊哉【1000円以上送料無料】
著者北村道子(著) 荒井俊哉(写真)出版社リトルモア発売日2022年07月ISBN9784898155608ページ数141Pキーワードいしようじゆつ3 イシヨウジユツ3 きたむら みちこ あらい しゆ キタムラ ミチコ アライ シユ9784898155608内容紹介人気シリーズ「衣裳術」、待望の第3弾!さまざまなビッグメゾンからも絶大な信頼が寄せられる北村道子。彼女がいま、おもしろいと思う表現は何か?非スタイリスト・北村からのメッセージ=アートワーク。写真・荒井俊哉 服・TIMEWORN CLOTHING[プロフィール]●北村道子(きたむら みちこ) スタイリング・写真構成・アートディレクション1949年、石川県生まれ。サハラ砂漠やアメリカ大陸、フランスなどを放浪ののち、30歳頃から、映画、広告、雑誌等さまざまな媒体で衣裳を務める。映画衣裳のデビューは85年、『それから』(森田芳光監督)。07年に『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(三池崇史監督)で第62回毎日映画コンクール技術賞を受賞した。その他の映画衣裳に『双生児-GEMINI-』(99)『殺し屋1』(01)『アカルイミライ』(02)『メゾン・ド・ヒミコ』(05)など多数。著書に『Tribe』(朝日出版社)『COCUE』(コキュ)『衣裳術』シリーズ(小社)などがある。●荒井俊哉(あらい・しゅんや) 写真1972年、栃木県生まれ。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業後、写真家・富永よしえに師事。2001年独立。女性・男性ファッション誌やファッションブランドのビジュアルをはじめ、数多くのミュージシャンのライブやジャケット写真などで活躍。●邊見馨(へんみ・けい) 服TIMEWORN CLOTHING代表。ワークウエアをルーツとする「AT LAST & CO」、ミリタリーやスポーツウエアをルーツとする「BUTCHER PRODUCTS」、アクセサリー類等の「TIMEWORN CLOTHING」3ラインすべてを手掛ける。- - -「なんのために北村はこういうことをやっているのか?」と問うならば、人間がいて、服がある、たかだかそれだけのことで、何か感じるんじゃないか? と思うんです。私は、その何かを探っています。 北村道子(本文より)- - -【 写真84点/北村道子 邊見馨(TIMEWORN CLOTHING) 荒井俊哉(写真家) インタビュー収録 】※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次INTERVIEW(服の力-北村道子/ものづくりと人-邊見馨/衣裳言語-荒井俊哉)
1980 円 (税込 / 送料込)