「コミック > その他」の商品をご紹介します。
![今 敏 MANGA選集 2 わいら [ワイド版・生原稿ver.] WAIRA and Other Stories [ 今敏 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8823/9784835458823.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】今 敏 MANGA選集 2 わいら [ワイド版・生原稿ver.] WAIRA and Other Stories [ 今敏 ]
今敏 復刊ドットコムコンサトシマンガセンシュウニワイラワイドバンナマゲンコウバージョンワイラアンドアザーストーリーズ コンサトシ 発行年月:2023年01月30日 予約締切日:2022年11月12日 ページ数:218p サイズ:コミック ISBN:9784835458823 今敏(コンサトシ) 1963年10月12日、北海道生まれ。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科在学中の1984年に『虜ーとりこー』で第10回ちばてつや賞最優秀新人賞を受賞。翌年、第11回ちばてつや賞の佳作となった『カーヴ』により「ヤングマガジン」誌上でデビュー。本書収録の短編を発表したのち、大学卒業後の1990年に長編『海帰線』で初めての連載。原作・脚本・監督を手掛ける『夢みる機械』の準備を重ねるなか、2010年8月24日、制作の途中で病に倒れ永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あけてぞけさは…(1987年 ヤングマガジン海賊版増刊1987年4月13日号)/KIDNAPPERS(1987年 ヤングマガジン海賊版増刊1987年6月8日号)/お客様(1987年 ヤングマガジン海賊版増刊1987年12月14日号)/わいら(1988年 ヤングマガジン海賊版増刊1988年3月14日号)/PICNIC(1988年 Hot Dog Press増刊「AKIRA WORLD」1988年7月24日号)/太陽の彼方(1988年 ヤングマガジン海賊版増刊1988年11月14日号)/JOYFUL BELL(1989年 ヤングマガジン1989年No.1)/砂漠のイルカ(1989年 コミックバンバン増刊「書下ろし!新ワイルド7」1989年No.1:徳間書店)/芭蕉翁の冒険(1989年 よい子の歌謡曲1989年No.44:ファッションネイション) デビューを果たした後の1987年(23歳)から1989年(25歳)に描かれた作品を、初出誌サイズ生原稿ver.で収録!!世界的映像作家今敏の漫画家時代の短編集後編。 本 漫画(コミック) その他
4620 円 (税込 / 送料込)
![今 敏 MANGA選集 1 カーヴ [ワイド版・生原稿ver.] CURVE and Other Stories [ 今敏 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8816/9784835458816_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】今 敏 MANGA選集 1 カーヴ [ワイド版・生原稿ver.] CURVE and Other Stories [ 今敏 ]
今敏 復刊ドットコムコンサトシマンガセンシュウイチカーヴワイドバンナマゲンコウバージョンカーヴアンドアザーストーリーズ コンサトシ 発行年月:2022年12月21日 予約締切日:2022年10月21日 ページ数:208p サイズ:コミック ISBN:9784835458816 今敏(コンサトシ) 1963年10月12日、北海道生まれ。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科在学中の1984年に『虜ーとりこー』で第10回ちばてつや賞最優秀新人賞を受賞。翌年、第11回ちばてつや賞の佳作となった『カーヴ』により「ヤングマガジン」誌上でデビュー。本書収録の短編を発表したのち、大学卒業後の1990年に長編『海帰線』で初めての連載。その後、大友克洋が原作&脚本とメカニックデザイン、江口寿史がキャラクターデザインを担当したアニメーション映画『老人Z』(監督・北久保弘之)で、美術設定を担当し、アニメーションの世界に関わりを持つようになる。1998年、劇場アニメーション映画『PERFECT BLUE』で初監督、以降『千年女優』、『東京ゴッドファーザーズ』、『パプリカ』などの長編映画や、TVシリーズ『妄想代理人』、短編『オハヨウ』などを発表し、国内外で高い評価を受けることになる。次回作として原作・脚本・監督を手掛ける『夢みる機械』の準備を重ねるなか、2010年8月24日、制作の途中で病に倒れ永眠。映像作家としてのその才能を惜しむ声はいまだ多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 虜ーとりこ(1984年 第10回ちばてつや賞優秀新人賞:雑誌未掲載)/カーヴ(1985年 第11回ちばてつや賞佳作:ヤングマガジン1985年No.3)/ばか騒ぎ(1986年 第13回ちばてつや賞優秀新人賞:ヤングマガジン1986年No.3)/野球小僧(1986年 ヤングマガジン1986年No.12)/キンチョーの夏(1986年 ヤングマガジン海賊版増刊1986年7月14日号)/フォーカス(1986年 ヤングマガジン海賊版増刊1986年10月18日号)/平沢進インタビュー(2011+2020)/今敏ILLUSTRATION(1991) 武蔵野美術大学在学中、1984年(20歳)から1986年(22歳)に描かれた作品を、初出誌サイズ生原稿ver.で収録!!世界的映像作家今敏の若き漫画家時代の短編集。 本 漫画(コミック) その他
4620 円 (税込 / 送料込)

辻真先のテレビアニメ道 / 辻真先 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ■CHAPTER1 テレビの原野からアニメの荒野へ / 読者のあなたにご挨拶 / シナリオ修行を振り出しに / テレビとはなんですか / 昔むかしのテレビの制作風景 / 映像には言語があり文法がある / シナリオの読者は誰だろう / 絵にしにくい素材を絵にした例 / 映画とテレビ技法の齟齬 / 毎週オンエアしようという非常識 / 非常識が常識なのだ / やがてアニメの世界に入った / ■CHAPTER2 第1話専用脚本家として / 『ジャングル大帝』 / 『ゲゲゲの鬼太郎』 / 『もーれつア太郎』 / 『アタックNo.1』 / 『タイガーマスク』 / 『サザエさん』 / 『キックの鬼』 / 『東映魔女っ子シリーズ』 / 『デビルマン』 / 『ドロロンえん魔くん』 / 『キューティーハニー』 / 『ミクロイドS』 / 『一休さん』 / 『超電磁ロボ コン・バトラーV』 / 『アローエンブレム グランプリの鷹』 / 『ジェッターマルス』 / 『キャプテンフューチャー』 / 『ハニーハニーのすてきな冒険』 / 『Dr.スランプ アラレちゃん』 / 『パタリロ!』 / 『巨神ゴーグ』 / ■CHAPTER3 アニメこぼれ話 あふれ話 / 『オバケのQ太郎』 / 『冒険ガボテン島』 / 『巨人の星』 / 『サイボーグ009』 / 『ドラえもん』 / 『バンパイヤ』 / 『おじゃまんが山田くん』 / ■CHAPTER4 アニメの昨日・今日・明日 / ぼくの昨日とアニメ / ぼくの今日とアニメ / ぼくの明日とアニメ / ・まえがき 綿引勝美 / ・シナリオ特別収録 『巨神ゴーグ』第1話 / ・『鉄腕アトム』「夢みる機械」の巻のために手塚治虫が描いた絵コンテ案 / ・辻真先 思い出アルバム / ・スペシャルインタビュー 安彦良和 / 『巨神ゴーグ』で目の当たりにした、辻真先さんの間口の広さ / ・あとがきにかえて 綿引勝美
2420 円 (税込 / 送料別)