「語学・辞典・年鑑 > その他」の商品をご紹介します。
![YOUが見た不思議ニッポン200連発!★カップラーメンの種類が多すぎるヨ★カプセルホテルがSFっぽくてCOOL【電子書籍】[ 鉄人社編集部 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6327/2000009656327.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】YOUが見た不思議ニッポン200連発!★カップラーメンの種類が多すぎるヨ★カプセルホテルがSFっぽくてCOOL【電子書籍】[ 鉄人社編集部 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>YOUが見た不思議ニッポン200連発!</p> <p>忍者に芸者、ハラキリ、富士山ーー<br /> 世界に名だたる日本文化は数あれど<br /> 外国人にとって一番のサプライズは<br /> 他ならぬ我々ニッポンジン。</p> <p>「なぜそんなことをする?」<br /> 「ホワイ?」<br /> 「ジャパニーズピーポー、オーマイガッ!」</p> <p>本書は、訪日外国人が感じたナマの驚きを一冊にまとめたものです。<br /> 文化の差から生まれるエピソードの数々は<br /> ときに笑いあり、ときに涙あり。</p> <p>私達は自分が思っているより<br /> はるかに不思議な存在かもしれません・・・</p> <p>・初めてボンカレーを食べたときの衝撃が忘れられない。<br /> ・トイレの中に鳥がいたの!! ホワイ!<br /> ・居酒屋で「とりあえずビール」ってナンダヨ!<br /> ・「エェッ! ドラッグストア!? そんな(麻薬)の良くないヨ!」<br /> ・鯉のぼりは、なんで「こどもの日」なの? 「魚の日」じゃないの?<br /> ・神社で「おじぎ」と間違えて「土下座」をしようとシタ。<br /> ・(銭湯の)電気風呂ってなんだい? 感電して危ないデショ?<br /> ・おじぎがクセになってしまったヨ…<br /> ・(京都で)お寺や神社多いけど、それ以上にラーメン屋ばっかりダネ!<br /> ・日本の烏龍茶も緑茶もサイコー!<br /> ・お酒飲んで眠いの分かるけど、電車で寝たら危ナイ! 身ぐるみ剥がされルヨ!<br /> ・カプセルホテルがSFっぽくてCOOL!<br /> ・最初、お弁当の中の“黒い魚”が不気味だったデス!<br /> ・カップラーメンの種類が多すぎるヨ!</p> <p>■ 目次</p> <p>第1章 We Love ニッポン♪</p> <p>第2章 侍、ハラキリ、芸者でレッツゴー!</p> <p>第3章 不思議ジャパンに恋をして</p> <p>第4章 See you again また来るよ!</p> <p>■著者 鉄人社編集部<br /> 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。<br /> (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)<br /> ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
499 円 (税込 / 送料込)

年中行事のペープサートシアター 季節の行事・ふだんの保育 いつでも使えるネタがいっぱい! 保カリBOOKS / 永井裕美 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 おなじみの歌とおもしろしかけで!0・1・2歳児にも!ちょこっとおもしろペープサートシアター(新学期 お返事ハイ!/ こどもの日 ニョキニョキこいのぼり/ 虫歯予防デー 歯みがきシュッシュッシュッ ほか)/ 第2章 子どもに楽しく伝わっちゃう!!年中行事のお話じっくりペープサートシアター(入園・進級 ○○先生です。よろしくね!/ 入園・進級 友達いっぱいよろしくね!/ 入園・進級 忘れ物ないかな? ほか)/ 第3章 お約束・生活習慣・避難訓練・食育など 年中使いたいペープサートシアター(あいさつ 「かして」「ありがとう」/ はじめての身体計測 身長、体重、元気な体!/ はじめての健康診断 目、耳、鼻、健康な体! ほか)
1760 円 (税込 / 送料別)

3・4・5歳児の行事 & 季節の製作アイデア 4月~9月 PriPriブックス / 世界文化社 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細作って楽しい!141プラン。すぐに使える!ことばかけ例&飾り方アイデア&型紙。全アイデアに年齢の目安つき!目次 : 4月(入園・進級/ 季節の製作)/ 5月(こどもの日/ 母の日/ 季節の製作)/ 6月(時の記念日/ 父の日/ 季節の製作)/ 7月(たなばた/ 季節の製作)/ 8月(夏祭り/ 季節の製作)/ 9月(敬老の日/ お月見/ 季節の製作)
1980 円 (税込 / 送料別)

かわいい壁面プチ 新学期・春・夏編 年齢別子どもと作れる壁面・月の製作アイディア176点 ハッピー保育books / ひかりのくに株式会社 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細新学期・春・夏のかわいい壁面がいっぱい!年齢別の製作アイディアもいっぱい!定番アイテム44点+そのバリエ×3=なんと、176点も!製作遊びからの壁面作りが保育に生かせる魔法の言葉も紹介。目次 : 新学期(入園・進級-みんなニッコリ!入園おめでとう/ 入園・進級-お花満開!入園おめでとう ほか)/ 春(こどもの日-こいのぼりに乗って出発進行!/ こどもの日-鳥の宅配便屋さん ほか)/ 梅雨(時の記念日-紙コップしかけ時計/ 雨降り-巻き巻きカタツムリ ほか)/ 夏(七夕-キラキラの国へ/ 七夕-天の川までGO! ほか)
1320 円 (税込 / 送料別)

導入につかえる!たのしい行事シアター 2 potブックス / ポット編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細こどもの日、七夕、節分などの年中行事から、プール開き、運動会、いもほりなどのイベントまで、園で行う行事の“導入”にぴったりなシアター14作品を収録。楽しみながら、スムーズに子どもたちを行事へと導きます。この一冊で、一年の行事が充実!目次 : まずはここから!はじめてのシアター講座/ 入園・進級-紙皿シアター 大きくなったら!/ こどもの日-ペープサート 遊ぼ!こいのぼりくん/ 歯と口の健康週間-ペープサート かーくんの大切な歯/ 七夕-紙コップシアター 七夕の願い事なあに?/ プール開き-ペープサート 着替えできるかな?/ 防災の日-スケッチブックシアター お・か・し・も/ 運動会-ペットボトルシアター ドキドキ飛んでけぽいぽいぱっ!/ お月見-ペープサート お月見だんご、食べたのだ~れ?/ いもほり-ペープサート Oh!いもほり/ クリスマス-パネルシアター 忘れんぼうサンタさん/ お正月-紙人形シアター ペッタンお餅はおいしいよ/ 節分-小道具シアター おれさま、サニオ/ ひなまつり-ペープサート もうすぐひなまつり/ 卒園・進級-ペープサート ありがとう!よろしくね
1980 円 (税込 / 送料別)

かんたん!めくるだけ!カモさんのかわいいスケッチブックシアター / カモ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細シアターのイラストは、すべてカモさんの描き下ろし。かわいいキャラクターが盛りだくさん!スケッチブックのサイズに合わせて拡大コピー。だれでもかんたんに製作できます。もちろん、型紙を見本にスケッチブックに描いてもOK。スケッチブックシアターは、まさに仕掛け絵本。用意するものが少ないから、ちょっとした遊び時間や活動の導入にもぴったり!目次 : 季節・行事のおはなし(お花見/ こどもの日 ほか)/ 保育生活のおはなし(歯みがき/ エチケット ほか)/ 物語のおはなし(ももたろう/ ヘンゼルとグレーテル ほか)/ おまけ しかけを楽しむおはなし(あなのむこう、な~んだ?/ へんてこへんしん! ほか)
2420 円 (税込 / 送料別)

ワクワクふれあい食育 ハッピー保育books / 小西律子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細身近な食材でかんたんにできる食育を、子どもたちのイキイキした姿とともに紹介!どの保育者にも使っていただきやすいアイディアがたっぷりの1冊です!!目次 : 第1章 旬の食材で☆季節の食育(春/ 夏/ 秋/ 冬)/ 第2章 もっともっとすきになる毎日の食材(米/ 卵/ 肉・魚/ 牛乳/ 出汁/ 海藻/ お茶)/ 第3章 文化を伝えよう!行事の食育(こどもの日/ 七夕/ お月見/ クリスマス/ おもちつき/ 春の七草/ 節分/ ひな祭り)
1320 円 (税込 / 送料別)

ねんドル岡田ひとみのはじめてのねんど 子どもとつくる年中行事 / 岡田ひとみ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細大人たちから人気の高い“ミニチュアねんど”の世界を、3歳児から楽しめるように、初歩の初歩から紹介。目次 : 4月 わくわく入園&進級-ぼうし・バッグ・さくら/ 5月 こどもの日がやってきた!-こいのぼり・くも・お母さん(お父さん)・お花/ 6月 カエルがよろこぶ雨の季節-長ぐつ・てるてるぼうず・ネクタイ/ 7月 天の川に願いをかけて…-アイスクリーム・おりひめとひこぼし/ 8月 元気に遊ぼう夏休み-すいか・ひまわり・ヨーヨー/ 9月 おじいちゃんおばあちゃんありがとう!-三色だんご・おせんべい・おまんじゅう/ 10月 お弁当持って出かけよう!-おにぎり・ウィンナー・いんげん・たまごやき・ミニトマト/ 11月 芸術よりも食欲の秋-やきいも・くり・ぶどう/ 12月 今夜はステキなクリスマス-リース・雪だるま・ケーキ/ 1月 新年スタート!なにして遊ぶ?-かがみもち・はごいた・てぶくろ〔ほか〕
1650 円 (税込 / 送料別)

CD-ROM付き Pripri保育のイラスト & 文例集 Pripriブックス / 千金美穂 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細かわいくて使いやすいイラストが盛りだくさん!月ごとの文例も、豊富に収録!配布物テンプレートと組み合わせて、今すぐおたよりが作れる!保健だより・食育だより向けのイラストや、マークイラストも!目次 : 配布物テンプレート(おたより/ プログラム/ 暑中見舞い・年賀状)/ マーク(どうぶつ・干支/ フルーツ・花/ 持ちもの/ 道具・楽器)/ 通年で使えるイラストカット(健康・安全/ 食育/ 乳児:飾り枠・罫/ イラストの着色方法)/ 12か月のイラストカットと文例(4月 入園式・進級/内科健診・身体測定/イースター/交通安全週間/ 5月 こどもの日/春の遠足/保育参観/母の日/田植え/内科健診/ 6月 時の記念日/梅雨/父の日/歯科検診/衣替え/ 7月 たなばた/プール・水あそび/お泊まり保育/海水浴/ 8月 夏まつり/夏休み・お盆/夏期保/ 9月 秋の遠足/お月見/防災訓練/敬老の日/ 10月 運動会・体育の日/ハロウィン/衣替え/読書週間/ 11月 作品展・芸術の秋/七五三/かぜ予防・予防接種/勤労感謝の日/ 12月 クリスマス/大掃除/冬休み・大みそか/ 1月 新年/お正月あそび/手洗い・うがい/保育参観/ 2月 節分/生活発表会/小学校訪問/バレンタイン/一日入園/ 3月 卒園式/ひなまつり/お別れ遠足/進級)
3080 円 (税込 / 送料別)

社会科の授業 小学6年 1時間ごとの授業展開・応答例・板書を一体化 政治先習に対応 / 加藤好一 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細85の授業プラン-子どもが育つ授業を学習課題にそって紹介。目次 : 憲法とわたしたちの暮らし・1・小学生と憲法-6年生の願いは実現するか とにかく楽しい授業びらきに/ 憲法とわたしたちの暮らし・2・示された国のあり方-土器と弓矢と採集と 縄文時代のくらし/ 憲法とわたしたちの暮らし・3・国民主権-誰が政治を動かすか 子どもをのせるNIEづくりの工夫/ 憲法とわたしたちの暮らし・4・基本的人権の尊重・ア-補助犬を社会の中に 犬のマークで全員参画/ 憲法とわたしたちの暮らし・5・基本的人権の尊重・イ-世界に一つだけの中学校 まさかと驚きで引きこむ/ 憲法とわたしたちの暮らし・6・基本的人権の尊重・ウ-ほのかちゃんは入園できるか 共感と葛藤で深い学び/ 憲法とわたしたちの暮らし・7・平和主義・ア-たった二つの国だけが 地図の「?」から広げる/ 憲法とわたしたちの暮らし・8・平和主義・イ-今、考える平和主義 視点を変えて視野を広げる/ 国のしくみ・1・国会のはたらき-こどもの日と国会 女子を巻き込み「こどもの日」論争/ 国のしくみ・2・内閣のはたらき-首相の下に「全員集合」内閣を児童会に置きかえて〔ほか〕
3520 円 (税込 / 送料別)

行事のおりがみ いっぱい 折り方ダウンロードコンテンツ付き 折りたいモチーフを選べる 保育力UP! / 朝日勇 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細★★子どもが興味をもって楽しめる「行事のおりがみ」を68案、紹介!★★【この本の特長】こどもの日、七夕、クリスマス、節分、ひな祭り‥季節の行事を楽しんで、あそびにつながる「行事のおりがみ」をたっぷり68案、紹介しています。●おりがみの折り方は、子どもが読めるように「ひらがな」で表示。子どもが自分で選んで主体的にあそべます。●「かんたん」「ふつう」「チャレンジ」‥難度を表示してあるので、子どもの手指の巧緻性に合わせて作品を選べます。●「折り方ダウンロードコンテンツ」が付いているので、プリントアウトしておりがみコーナーに掲示できます。【掲載作品】〇こどもの日/こいのぼり、かぶと、しょうぶ〇ファミリーデー/カーネーション、てがみいれ、ブレスレット〇七夕/おりひめ・ひこぼし、ささのは、ロケット〇夏祭り/はなび、かきごおり、きんぎょ、おばけ〇ハロウィン/かぼちゃ、こうもり、まほうつかい〇クリスマス/サンタクロース、となかい、ツリー〇節分/おに〇ひな祭り/ひなにんぎょう、ひしもち‥‥ほか全68点【大人気の「保育力UP!」シリーズ】カバーをリニューアルして登場! 「季節のおりがみ いっぱい」「食べ物せいさくレシピ150」「0.1.2歳児 保育アイディア100 改訂版」など人気タイトル発売中。園でのあそび・生活は「保育力UP!」シリーズにおまかせ。
1980 円 (税込 / 送料別)

年間行事に合わせて使える保育のあそびネタ集 使いやすい月別・行事別! / 井上明美 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細卒園、クリスマス、遠足、運動会、七夕・夕涼み会、入園、いもほり、作品展…など。4月~3月までの月別表記に加え、行事別にまとめました!通年行事のお誕生日会、参観日・お楽しみ会も掲載。うたあそび、ゲームあそび、工作あそび…など、いろいろなあそびが盛りだくさん!目次 : 4月(入園 せんせいとおともだち/ 入園 あたまであくしゅ ほか)/ 5月(こどもの日 こいのぼりであそぼう/ 母の日 母の日のレターケース ほか)/ 6月(虫歯予防デー 歯みがきしよう!/ 虫歯予防デー ティッシュケースの動物歯みがき ほか)/ 7・8月(プール・水あそび 浮き輪おに/ プール・水あそび 水運びリレー ほか)/ 9月(お月見 お月見飾り/ 敬老の日 敬老の日ペンダント ほか)/ 10月(運動会 山越え谷越えリレー/ 運動会 いろいろ組体操 ほか)/ 11月(いもほり やきいもグーチーパー/ いもほり 石焼きいも ほか)/ 12月(クリスマス サンタとトナカイ/ クリスマス サンタのプレゼント ほか)/ 1月(お正月 おもちのうた/ お正月 手づくりカルタ ほか)/ 2月(節分 豆まきしよう!/ 節分 おにをたおそう ほか)/ 3月(ひなまつり 紙コップひな人形/ ひなまつり ユラユラおひな様 ほか)/ 通年行事(お誕生日会 たんじょうびポーズ!/ お誕生日会 たたたたたんじょうび ほか)
1540 円 (税込 / 送料別)

保育で使える!子どもたちが喜ぶ!なぞなぞ & ことばあそび 3・4・5歳児向け ナツメ社保育シリーズ / 北島尚志 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細保育の現場にこだわりました!園生活にぴったりの楽しい問題が満載!スキマ時間に!導入あそびに!充実の607問掲載。あそびのアイデアが広がる!すべてのなぞなぞにヒント付き!3・4・5歳児向け。目次 : 1 行事に合わせたなぞなぞ(入園式/ こどもの日/ 遠足 ほか)/ 2 いつでも楽しいなぞなぞ(食べ物/ 動物・生き物/ 乗り物 ほか)/ 3 人気のことばあそび(こたえはいくつもあるよ/ オノマトペなんの音?(動物編/日常編/動作編/感情編)/ だじゃれ ほか)
1540 円 (税込 / 送料別)

保育に生かせる!年中行事・園行事ことばかけの本 Gakken保育Books / 横山洋子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細巻頭カラー「行事写真館」つき!68の行事、入園式、避難訓練、こどもの日、母の日、父の日、たなばた、運動会、作品展、クリスマス、正月など由来や意味をわかりやすく!日々の保育に生かせる活動案がたくさん!すべてに保護者へのことばかけつき!
1430 円 (税込 / 送料別)

行事の製作 ぜんぶおまかせ! 由来を知ると「作りたい」につながる! / 内本久美 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細こどもの日、ファミリーディ、運動会、クリスマス、卒園などの年中行事~園行事にまつわる行事の製作が370点以上!由来を知って楽しく作ろう。目次 : 年中行事(こどもの日/ 七夕/ 十五夜/ ハロウィン/ クリスマス ほか)/ 園行事(入園・進級/ 誕生日会/ 夏祭り・夕涼み会/ 運動会/ お店屋さんごっこ ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)

たのしい行事シアターはる・なつ・あき・ふゆ ポットブックス / ポット編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細こどもの日、七夕、いも掘りなど、園で行う行事やイベントを盛り上げるシアターを15編収録。ペープサート、パネルシアターをはじめ、うちわやタオルを使ったシアターなど、バリエーションも豊富です。さあ、子どもたちと行事を楽しみましょう!目次 : 春(春のおはなし-折り紙シアター お花畑に春が来たよ!/ こどもの日-リサイクル素材シアター がんばれ滝登り)/ 夏(歯と口の健康週間-カードシアター かばくんとむしばキン/ 七夕-パネルシアター 織姫と彦星/ 夏のおはなし-紙皿・紙コップシアター スイスイさかなくん)/ 秋(夕涼み会-うちわシアター おもしろ花火がドドーン、パッ!/ 防災の日-タオルシアター 慌てずに避難しよう/ 敬老の日-ペープサート おじいちゃんおばあちゃんありがとう/ いも掘り-封筒シアター おいもを掘ろう!/ ハロウィーン-リサイクル素材シアター ハロウィーンでドッキリ!勤労感謝の日-ペープサート 働く人がたくさん)/ 冬(クリスマス-ブラックパネルシアター サンタクロースの落とし物/ 冬の健康-カードシアター パタパタかぜキン/ 節分-パネルシアター たぬきくんとおに)/ 春(ひな祭り-ペープサート ゆきちゃんのうれしいひな祭り)
1980 円 (税込 / 送料別)

たっぷり!年中行事シアター 毎日の誕生会・季節の行事にお役立ち☆ ひかりのくに保育ブックス / 浦中こういち 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細シアターで演じたい年中行事や季節のテーマが大集合!20テーマ、30作品がぎゅっと1冊になりました。行事のいわれ・由来の解説も!毎月の誕生会や季節の行事のシアター選びに大活躍間違いなしです☆定番のパネルシアター、ペープサートはもちろん、身近な素材を使ったシアターなど、バリエーションたっぷりに紹介しています。アレンジ例や演じ方のポイントも掲載!目次 : 進級・入園 ペープサート-み~んなみんなおめでとう!/ 進級・入園 パクパクシアター-おはよう!/ こどもの日 パネルシアター-やったね!今日はこどもの日/ こどもの日 ペープサート-ボーリーのぼうけん/ こどもの日 ハンガーシアター-こいのぼりのこいちゃん/ 歯と口の健康週間 クリアフォルダーシアター-ハミガキしないのだーれ?/ 時の記念日 指人形シアター-とけいくん/ 七夕 ワンシートシアター-たなばたさま/ 七夕 スタンドカードシアター-たなばたのおはなし/ プール開き 指人形シアター-プールであそぼ!〔ほか〕
1980 円 (税込 / 送料別)

作って楽しい!園行事の製作アイデアBOOK ポットブックス / ポット編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細こどもの日、七夕、節分、ひなまつりなど、保育に欠かせない園行事。子どもたちがもっと行事を楽しめるよう、手軽に取り組める素敵な製作のアイデアをたっぷり掲載しました。どの作品も、身近な素材で作れます。製作の目安となる年齢表示付きです。目次 : 春(こどもの日-こいのぼり大集合/ サンクスデー-ありがとうのギフト ほか)/ 夏(七夕-七夕飾りた~くさん/ 夏祭り-うきうき夏祭りグッズ ほか)/ 秋(運動会-子どもと作る入退場門/ いもほり-おいも大収穫 ほか)/ 冬(クリスマス-ハッピークリスマス飾り/ お正月-わくわくお正月遊び ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)

アイディアたっぷり出し物BOOK 保カリBOOKS / 阿部直美 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細1年中これでバッチリ!年中行事ちょこっとシアター+春夏秋冬&いつでも35作品!身近な素材でカンタン出し物ネタ満載。目次 : プロローグ 年中行事ちょこっとシアター(こどもの日 ちびっこいのぼり-こいのぼりはなぜ飾る?/ 七夕 七夕のひみつ-織り姫と彦星のおはなし ほか)/ 春夏秋冬いつでもシアター(春(牛乳パックシアター ドリーム☆ボックス-入園・進級 マジック/ 指人形シアター とことこたんけんたい-入園・進級 低年齢児 ほか)/ 夏(パネルシアター ひえひえマン-食べ物 ゲーム/ ペープサート やさいのおばけ大会-食べ物 ゲーム ほか)/ 秋(手袋シアター びっクリ!ひろい-食べ物 動物/ ペープサート サル・カニバースデイ-お誕生会 昔話 ほか)/ 冬(ペープサート なわとびてぶくろ-動物/ バリエーション ペープサート ホラホラみえたゲーム-クイズ ほか)/ いつでも(のびるカードシアター ネズミ兄弟のお誕生日-お誕生会 紙シアター/ マジック 元気なストロー-集会など ほか))
1980 円 (税込 / 送料別)

これなら弾ける!保育のうたピアノ伴奏160 ナツメ社保育シリーズ / 本間玖美子 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ◆【Part 1】初心者向きの曲 / ロンドン橋 (作曲: イギリス民謡 作詞: 高田三九三(訳詞)) / かえるの合唱 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 岡本敏明) / きらきらぼし (作曲: フランス民謡 作詞: 武鹿悦子(訳詞)) / 夕焼け小焼け (作曲: 草川信 作詞: 中村雨紅) / チューリップ (作曲: 井上武士 作詞: 近藤宮子) / おうま (作曲: 松島つね 作詞: 林柳波) / しゃぼんだま (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情) / ぞうさん (作曲: 團伊玖磨 作詞: まどみちお) / メリさんの羊 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 高田三九三(訳詞)) / ◆【Part 2】行事のうた / ●[入園式・進級時] / せんせいとお友だち (作曲: 越部信義 作詞: 吉岡治) / きょうからおともだち (作曲: 佐々木すぐる 作詞: サトウハチロー) / きみとともだちになったなら (作曲: 中川ひろたか 作詞: 谷口國博) / ●[こどもの日] / こいのぼり (作曲: 無名著作物 作詞: 近藤宮子) / ●[母の日] / おかあさん (作曲: 中田喜直 作詞: 田中ナナ) / 肩たたき (作曲: 中山晋平 作詞: 西條八十) / ●[遠足] / 線路は続くよどこまでも (作曲: アメリカ民謡 作詞: 佐木敏(訳詞)) / ピクニック (作曲: イギリス民謡 作詞: 萩原英一(訳詞)) / おお牧場はみどり (作曲: チェコスロバキア民謡 作詞: 中田羽後(訳詞)) / バスごっこ (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子) / ●[父の日] / どんなおひげ (作曲: おざわたつゆき 作詞: 佐倉智子) / ●[時の記念日] / 大きな古時計 (作曲: H.C.ワーク 作詞: 保富庚午(訳詞)) / ●[たなばた] / たなばたさま (作曲: 下総皖一 作詞: 権藤はなよ、林柳波(補詞)) / ●[プール開き] / 水あそび (作曲: 滝廉太郎 作詞: 東くめ) / ●[お泊り保育・キャンプ] / 静かな湖畔 (作曲: スイス民謡 作詞: 不明) / キャンプだホイ (作曲: マイク真木 作詞: マイク真木) / さんぞくのうた (作曲: 小島祐嘉 作詞: 田島弘) / ●[お月見] / 月 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / うさぎ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / ●[お祭り] / 村祭り (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / ●[運動会] / うんどうかい (作曲: 木原靖 作詞: 三越左千夫) / かけっこファイト (作曲: おざわたつゆき 作詞: 浅野ななみ) / ●[いもほり] / いもほりのうた (作曲: 渡辺茂 作詞: 高杉自子) / ●[クリスマス] / きよしこの夜 (作曲: F.X.グリューバー 作詞: 由木康(訳詞)) / ジングルベル (作曲: ジェームズ・ピアポント 作詞: 宮澤章二(訳詞)) / 赤鼻のトナカイ (作曲: ジョン D.マークス 作詞: 新田宣夫(訳詞)) / あわてん坊のサンタクロース (作曲: 小林亜星 作詞: 吉岡治) / ●[お正月] / おもちのうた (作曲: 山崎八郎 作詞: さとうよしみ) / お正月 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 東くめ) / ●[節分] / 豆まき (作曲: 絵本唱歌 作詞: 絵本唱歌) / ●[ひなまつり] / うれしいひなまつり (作曲: 河村光陽 作詞: サトウハチロー) / ●[卒園式] / 一年生になったら (作曲: 山本直純 作詞: まどみちお) / BELIEVE(ビリーブ) (作曲: 杉本竜一 作詞: 杉本竜一) / 世界中のこどもたちが (作曲: 中川ひろたか 作詞: 新沢としひこ) / 思い出のアルバム (作曲: 本多鉄麿 作詞: 増子とし) / さよならぼくたちのほいくえん (作曲: 島筒英夫 作詞: 新沢としひこ) / ●[誕生会] / ハッピーバースデイトゥユー (作曲: M.J.ヒル、P.S.ヒル 作詞: M.J.ヒル、P.S.ヒル) / たんじょうび (作曲: 酒田冨治 作詞: 与田準一) / ◆【Part 3】あそびうた / ●[手あそびうた] / おはなしゆびさん (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子) / いとまき (作曲: デンマーク民謡 作詞: 不詳(訳詞)) / むすんでひらいて (作曲: ルソー 作詞: 不詳) / 手をたたきましょう (作曲: チェコスロバキア民謡 作詞: 小林純一(訳詞)) / グーチョキパーでなにつくろう (作曲: フランス民謡 作詞: 不詳(訳詞)) / やきいもグーチーパー (作曲: 山本直純 作詞: 阪田寛夫) / のねずみ (作曲: 外国曲 作詞: 鈴木一郎) / 1ぽんと1ぽんで (作曲: 外国曲 作詞: 不詳) / 山小屋いっけん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 志摩桂) / コブタヌキツネコ (作曲: 山本直純 作詞: 山本直純) / とんとんとんとんひげじいさん (作曲: 玉山英光 作詞: 不詳) / ごんべさんのあかちゃん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / カレーライスのうた (作曲: 峯陽 作詞: ともろぎゆきお) / ●[体あそびうた] / チェッチェッコリ (作曲: ガーナ民謡 作詞: ガーナ民謡) / アブラハムの子 (作曲: 外国曲 作詞: 加藤孝広(訳詞)) / ●[友だちあそびうた] / アルプス一万尺 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / げんこつやまのたぬきさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ずいずいずっころばし (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / おてらのおしょうさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / 八百屋のお店 (作曲: フランス民謡 作詞: 不詳) / ●[指あそびうた] / あおむしでたよ (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / ◆【Part 4】季節のうた / ●[春]3~5月 / 春が来た (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / ことりのうた (作曲: 芥川也寸志 作詞: 与田準一) / ちょうちょう (作曲: スペイン民謡 作詞: 野村秋足(訳詞)) / おはながわらった (作曲: 湯山昭 作詞: 保富庚午) / めだかの学校 (作曲: 中田喜直 作詞: 茶木滋) / ぶんぶんぶん (作曲: ボヘミア民謡 作詞: 村野四郎(訳詞)) / さくらさくら (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡) / 春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / ●[夏]6~8月 / 雨ふり (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋) / あめふりくまのこ (作曲: 湯山昭 作詞: 鶴見正夫) / かたつむり (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / てるてるぼうず (作曲: 中山晋平 作詞: 浅原鏡村) / 海 (作曲: 井上武士 作詞: 林柳波) / 花火 (作曲: 下総皖一 作詞: 井上赳) / 夏の思い出 (作曲: 中田喜直 作詞: 江間章子) / かもめの水兵さん (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子) / アマリリス (作曲: フランス民謡 作詞: 岩佐東一郎(訳詞)) / ほたるこい (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ●[秋]9~11月 / 赤とんぼ (作曲: 山田耕筰 作詞: 三木露風) / 大きな栗の木の下で (作曲: イギリス民謡 作詞: 不詳(訳詞)) / とんぼのめがね (作曲: 平井康三郎 作詞: 額賀誠志) / きのこ (作曲: くらかけ昭二 作詞: まどみちお) / ちいさい秋みつけた (作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー) / どんぐりころころ (作曲: 梁田貞 作詞: 青木存義) / 松ぼっくり (作曲: 小林つや江 作詞: 広田孝夫) / くだものれっしゃ (作曲: 小林つや江 作詞: 八代球磨男) / 小ぎつね (作曲: ドイツ民謡 作詞: 勝承夫(訳詞)) / まっかな秋 (作曲: 小林秀雄 作詞: 薩摩忠) / 虫のこえ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / ●[冬]12~2月 / 雪 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / ゆきのぺんきやさん (作曲: 安藤孝 作詞: 則武昭彦) / こんこんクシャンのうた (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子) / 春よ来い (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 相馬御風) / 北風小僧の寒太郎 (作曲: 福田和禾子 作詞: 井出隆夫) / おおさむこさむ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / たき火 (作曲: 渡辺茂 作詞: 巽聖歌) / ゆげのあさ (作曲: 宇賀神光利 作詞: まどみちお) / ◆【Part 5】生活のうた / ●[朝の会] / 朝一番早いのは (作曲: 越部信義 作詞: 阪田寛夫) / 朝のうた (作曲: 本多鉄麿 作詞: 増子とし) / あさだよおはよう (作曲: おざわたつゆき 作詞: 佐倉智子) / わらっておはよう (作曲: 浅野ななみ 作詞: 佐倉智子) / 山のワルツ (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子) / ●[あいさつ] / あくしゅでこんにちは (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / あなたのおなまえは (作曲: インドネシア民謡 作詞: 不詳) / ●[お昼ごはん] / おべんとう (作曲: 一宮道子 作詞: 天野蝶) / ●[おはなし] / とびだせおはなし (作曲: おざわたつゆき 作詞: 佐倉智子) / かみしばいのうた (作曲: おざわたつゆき 作詞: 佐倉智子) / ●[片付け] / おかたづけ (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / ●[帰りの会] / おかえりのうた (作曲: 一宮道子 作詞: 天野蝶) / さよなら (作曲: 外国曲 作詞: 岡本敏明(訳詞)) / ●[歯みがき] / はをみがきましょう (作曲: 則武昭彦 作詞: 則武昭彦) / ●[手洗い] / おててをあらいましょう (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / とんでけバイキン (作曲: おざわたつゆき 作詞: おざわたつゆき) / せっけんさん (作曲: 富永三郎 作詞: まどみちお) / ●[つめ切り] / おつめをきりましょう (作曲: 本多鉄麿 作詞: 賀来琢磨) / ◆【Part 6】人気のうた / ●[大好きソング] / さんぽ (作曲: 久石譲 作詞: 中川李枝子) / にんげんっていいな (作曲: 小林亜星 作詞: 山口あかり) / ミッキーマウスマーチ (作曲: J.ドッド 作詞: 漣健児(日本語詞)) / となりのトトロ (作曲: 久石譲 作詞: 宮崎駿) / ●[動物ソング] / おつかいありさん (作曲: 團伊玖磨 作詞: 関根栄一) / ありさんのおはなし (作曲: 渡辺茂 作詞: 都築益世) / いぬのおまわりさん (作曲: 大中恩 作詞: 佐藤義美) / おんまはみんな (作曲: アメリカ民謡 作詞: 中山知子(訳詞)) / 森のくまさん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 馬場祥弘(訳詞)) / 鳩 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / おすもうくまちゃん (作曲: 磯部俶 作詞: 佐藤義美) / アイアイ (作曲: 宇野誠一郎 作詞: 相田裕美) / 山の音楽家 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 水田詩仙(訳詞)) / はたけのポルカ (作曲: ポーランド民謡 作詞: 峯陽(訳詞)) / やぎさんゆうびん (作曲: 團伊玖磨 作詞: まどみちお) / おさるがふねをかきました (作曲: 團伊玖磨 作詞: まどみちお) / ●[食べ物ソング] / とんでったバナナ (作曲: 櫻井順 作詞: 片岡輝) / すいかの名産地 (作曲: 外国曲 作詞: 高田三九三(訳詞)) / ぼくのミックスジュース (作曲: 渋谷毅 作詞: 五味太郎) / ふしぎなポケット (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / おなかのへるうた (作曲: 大中恩 作詞: 阪田寛夫) / おにぎり (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / トマト (作曲: 大中恩 作詞: 荘司武) / ●[定番ソング] / たまごのうた (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / すうじの歌 (作曲: 小谷肇 作詞: 夢虹二) / てのひらを太陽に (作曲: いずみたく 作詞: やなせたかし) / 南の島のハメハメハ大王 (作曲: 森田公一 作詞: 伊藤アキラ) / おにのパンツ (作曲: L.デンツァ 作詞: 不詳) / おもちゃのマーチ (作曲: 小田島樹人 作詞: 海野厚) / おもちゃのチャチャチャ (作曲: 越部信義 作詞: 野坂昭如、吉岡治(補作詞)) / マーチングマーチ (作曲: 服部公一 作詞: 阪田寛夫) / オバケなんてないさ (作曲: 峯陽 作詞: まきみのり) / たのしいね (作曲: 寺島尚彦 作詞: 山内佳鶴子、寺島尚彦(補作詞)) / サッちゃん (作曲: 大中恩 作詞: 阪田寛夫) / そうだったらいいのにな (作曲: 福田和禾子 作詞: 井出隆夫) / おへそ (作曲: 佐々木美子 作詞: 佐々木美子) / 今日の日はさようなら (作曲: 金子詔一 作詞: 金子詔一)
1760 円 (税込 / 送料別)