「医学・薬学 > その他」の商品をご紹介します。

幻覚の脳科学 見てしまう人びと ハヤカワ・ノンフィクション文庫 / オリヴァー・サックス 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細宙を舞うハンカチや楽譜、15センチの小人、光り輝く幾何学模様。話し声や音楽、悪臭、失った手足の感覚-現実には存在しないものを知覚してしまう「幻覚」。これらの多くは狂気の兆候などではなく、脳機能を解明する上で貴重な手がかりになるという。多様な実例を挙げながら幻覚がいかに私たちの精神世界や文化に影響を与えてきたかを綴る医学エッセイ。『見てしまう人びと-幻覚の脳科学』改題・文庫化。目次 : 静かな群衆-シャルル・ボネ症候群/ 囚人の映画-感覚遮断/ 数ナノグラムのワイン-においの幻覚/ 幻を聞く/ パーキンソン症候群の錯覚/ 変容状態/ 模様-目に見える片頭痛/ 「聖なる」病/ 両断-半視野の幻覚/ 譫妄/ 眠りと目覚めのはざま/ 居眠り病と鬼婆/ 取りつかれた心/ ドッペルゲンガー-自分自身の幻/ 幻肢、影、感覚のゴースト
1144 円 (税込 / 送料別)

体と心 保健総合大百科 小学校編 2020 / 少年写真新聞社 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細2018年度小学保健ニュース・心の健康ニュース収録。縮刷活用版。目次 : 小学保健ニュース縮刷(2018年4月8日号No.1163~2019年3月18日号No.1194)(健康診断の内容と目的を知ろう/ ハンカチの役割と正しい使い方/ アタマジラミについて正しく知ろう/ 心の成長シリーズ1 あいさつのできる人になろう/ 歯ぐきが健康かどうかをチェックしよう ほか)/ 心の健康ニュース縮刷(2018年4月8日号No.451~2019年3月8日号No.462)(言いたいことは遠慮しないで/ “完璧な人”を目指さなくていい/ 話を聴くのが上手な人の秘密/ 怒りの感情をコントロールするには/ 自分の体を生かして勝負! ほか)
4148 円 (税込 / 送料別)

どっちを選ぶ?クイズで学ぶ!感染症サバイバル 1 インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症 / 岡田晴恵 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細高熱が出てつらいときは?くしゃみをするときの注意点は?正しいマスクのつけ方は?新型コロナウイルスに薬はある?目次 : 急に寒けがしてきて、高熱が出た!それに関節も痛い…、これは?/ 高熱が出てとってもつらい…。頭のほかに、どこを冷やすと効果的?/ くしゃみがしたいけどハンカチがない!どうしよう?/ くしゃみをしたとき、しぶきはどれくらい飛んでいる?/ インフルエンザで休んでいるときに気をつけることは?/ インフルエンザにかかって4日目。熱が下がった!登校できるのは?/ 来年はインフルエンザにならないぞ!そのためには、どうしたらいい?/ 熱っぽいし食べものの味も感じない。足はしもやけみたいに!これは?/ 体に侵入した新型コロナウイルスは、どこにひそんでいるの?/ せきが出るのでマスクをつけよう!正しいつけ方は?〔ほか〕
3300 円 (税込 / 送料別)