「科学・医学・技術 > その他」の商品をご紹介します。
220 円 (税込 / 送料別)
![「普通がいい」という病 (講談社現代新書) [ 泉谷 閑示 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8624/9784061498624.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「普通がいい」という病 (講談社現代新書) [ 泉谷 閑示 ]
講談社現代新書 泉谷 閑示 講談社フツウガイイトイウヤマイ イズミヤ カンジ 発行年月:2006年10月19日 予約締切日:2006年10月18日 ページ数:264p サイズ:新書 ISBN:9784061498624 泉谷閑示(イズミヤカンジ) 1962年秋田県生まれ。東北大学医学部卒業。精神科医。東京医科歯科大学医学部附属病院医員、財団法人神経研究所附属晴和病院医員、新宿サザンスクエアクリニック院長等を経て、現在、精神療法を専門とする南青山泉谷クリニック院長。日本芸術療法学会会員。1999年フランスに渡り、パリ・エコールノルマル音楽院に留学。パリ日本人学校教育相談員をつとめた。これまでに、学会等での講演やカウンセリング講座の講師、短大・専門学校等で精神医学や心理学の講師をつとめる。その他、雑誌等への寄稿もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1講 不幸印のギフトー病・苦しみの持つメッセージ/第2講 言葉の手垢を落とす/第3講 失楽園ー人間の苦しみの起源/第4講 捻じ曲げられる人間ーコントロールという病/第5講 精神の成熟過程ー駱駝・獅子・小児/第6講 愛と欲望/第7講 内なる太陽ー自家発電する愛/第8講 生きているもの・死んでいるもの/第9講 小径を行くーマイノリティを生きる/第10講 螺旋の旅路ー自分を求め、自分を手放す あなたの思いこみ、精神科医が治します。自分を取りもどす10講。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術
1078 円 (税込 / 送料込)
![数学をつくった人びと(3) (ハヤカワ文庫) [ E.T.ベル ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1505/15050285.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】数学をつくった人びと(3) (ハヤカワ文庫) [ E.T.ベル ]
ハヤカワ文庫 E.T.ベル 田中勇 早川書房スウガク オ ツクッタ ヒトビト ベル,E.T. タナカ,イサム 発行年月:2003年11月 ページ数:392p サイズ:文庫 ISBN:9784150502850 ベル,E.T.(Bell,Eric Temple) 1883年、スコットランドのアバディーンに生まれる。アメリカに移住後、全米数学者協会会長や全米科学振興協会の副会長などを歴任、各種数学専門誌の編集委員もつとめる。数学関連の著書が多数ある。なお、John Taine名義でSF小説の著書もある。1960年死去 田中勇(タナカイサム) 1930年生。法政大学大学院博士課程修了 銀林浩(ギンバヤシコウ) 1927年生。東京大学理学部数学科卒。明治大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 先生と生徒ーワイエルシュトラスとコワレフスカヤ/完璧な独立人ーブール/方法にまさる人間ーエルミート/懐疑する人ークロネッカー/真率な魂ーリーマン/第二の算術ークンマーとデーデキント/最後の万能選手ーポアンカレ/失楽園?ーカントール 19世紀末の数学界は、ポアンカレやヒルベルトという数理科学の天才を輩出、絶頂を迎えたかに見えた。しかしその屋台骨を揺るがす危機が襲う。大胆不敵な異才カントールの無限集合論が深刻なパラドックスをもたらしたのである。反対派の執拗な攻撃を受け、やがてカントールは精神を病むにいたる…数学界を華々しく彩った天才数学者どうしの確執や愛憎を、人間的興味を中心に描く名作数学史完結。 本 科学・技術 数学 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術
1078 円 (税込 / 送料込)