「人文・地歴・社会 > その他」の商品をご紹介します。

富野由悠季論/藤津亮太【3000円以上送料無料】

富野由悠季論/藤津亮太【3000円以上送料無料】

著者藤津亮太(著)出版社筑摩書房発売日2025年03月ISBN9784480816979ページ数489Pキーワードとみのよしゆきろん トミノヨシユキロン ふじつ りようた フジツ リヨウタ9784480816979内容紹介そういうことだったのか!富野アニメを見ていた少年期の自分が膝を打ち、富野アニメを書いていた脚本家の自分が納得する富野監督解体新書でした。--大河内一楼(脚本家)『機動戦士ガンダム』『伝説巨神イデオン』『Gのレコンギスタ』……。なぜその作品には強烈な個性が宿るのか。日本を代表するアニメーション監督の創作の謎を解き明かす!***「演出の技」と「戯作者」。この二つを入り口にし、その相互関係に迫ることで、アニメーション監督・富野由悠季の姿に迫ることができるのではないか。(「はじめに」より)***『鉄腕アトム』での経験/ストーリー主義をめぐるジレンマ/「アニメにもこれだけのものができるんだ」/方向性のコントロール/『機動戦士ガンダム』第1話の何がすごいのか/進行する状況の中へ/キャラクターを作るセリフ/アニメは「映画」でなくてはならない/『イデオン』で掴んだテーマ/自我と科学技術と世界/なぜ『逆襲のシャア』が代表作か/「根なし草」の限界と失敗/身体とお祭りと大地??***キャリア60年に及ぶ軌跡と全監督作品を徹底解説。映像と膨大な制作資料に基づいてその思想をすくいあげ、新たな富野由悠季像を浮かび上がらせる画期的評論、ついに刊行!***※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 富野由悠季概論-「アニメーション監督」とは何か/第2章 演出家・富野由悠季の誕生-出発点としての『鉄腕アトム』/第3章 確立されていく語り口-『無敵超人ザンボット3』まで/第4章 一つの到達点-『機動戦士ガンダム』第1話/第5章 ニュータイプとは何か-戯作としての『機動戦士ガンダム』/第6章 科学技術と人間と世界-『伝説巨神イデオン』で獲得したテーマ/第7章 変奏される主題-『聖戦士ダンバイン』から『機動戦士Zガンダム』へ/第8章 演出と戯作の融合-詳解『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』/第9章 運動と人間性-『機動戦士ガンダムF91』以降の演出術/第10章 失われる言葉と繋ぎとめる身体-『海のトリトン』から『新訳Zガンダム』へ/第11章 大転換、大地へ-『Gのレコンギスタ』への道のり

2640 円 (税込 / 送料別)