「人文・地歴・社会 > その他」の商品をご紹介します。

【中古】沖縄のうわさ話 金 / tommy
沖縄のうわさ話 金 単行本 の詳細 出版社: ボーダーインク レーベル: 作者: tommy カナ: オキナワノウワサバナシキン / トミー サイズ: 単行本 ISBN: 4899822073 発売日: 2011/07/01 関連商品リンク : tommy ボーダーインク
245 円 (税込 / 送料込)
![那覇市・浦添市の消防職上級(2025年度版) (沖縄県の公務員採用試験対策シリーズ) [ 公務員試験研究会(協同出版) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7513/9784319417513_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】那覇市・浦添市の消防職上級(2025年度版) (沖縄県の公務員採用試験対策シリーズ) [ 公務員試験研究会(協同出版) ]
沖縄県の公務員採用試験対策シリーズ 公務員試験研究会(協同出版) 協同出版ナハシ ウラソエシ ノ ショウボウショク ジョウキュウ コウムイン シケン ケンキュウカイ 発行年月:2024年01月 予約締切日:2023年12月08日 サイズ:単行本 ISBN:9784319417513 本 人文・思想・社会 その他
1760 円 (税込 / 送料込)
220 円 (税込 / 送料別)
![沖縄県の社会科参考書(2025年度版) (沖縄県の教員採用試験「参考書」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1359/9784319741359_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄県の社会科参考書(2025年度版) (沖縄県の教員採用試験「参考書」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]
沖縄県の教員採用試験「参考書」シリーズ 協同教育研究会 協同出版オキナワケン ノ シャカイカ サンコウショ キョウドウ キョウイク ケンキュウカイ 発行年月:2023年08月 予約締切日:2023年07月27日 ページ数:360p サイズ:全集・双書 ISBN:9784319741359 本 人文・思想・社会 その他
1760 円 (税込 / 送料込)

叢書・文化学の越境 18沖縄文化はどこから来たか グスク時代という画期/高梨修【3000円以上送料無料】
著者高梨修(著)出版社森話社発売日2009年06月ISBN9784916087966ページ数308Pキーワードおきなわぶんかわどこからきたかぐすくじだい オキナワブンカワドコカラキタカグスクジダイ たかなし おさむ あべ みなこ タカナシ オサム アベ ミナコ9784916087966内容紹介沖縄には本当に日本の「古代」が残っているのだろうか。考古遺物・オモロ・琉球方言・神話・DNAなど多角的なアプローチで沖縄文化の出自を探りグスク時代開始期(十二世紀頃)の日本文化南漸を提起する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次グスク時代に何が起こったか-序にかえて(グスク時代開始期に何が起こったか/『おもろさうし』の言葉と編纂の問題 ほか)/1 土器動態から考える「日本文化の南漸」(琉球弧の考古学的時代区分/琉球弧の各島嶼における土器動態 ほか)/2 『おもろさうし』の言語年代-オモロ語はどこまで遡れるか(オモロ語と大和古語/『おもろさうし』の「対語」と大和における「文選読み」 ほか)/3 琉球方言p音は文献以前の姿か(日本語史のハ行子音/琉球方言のハ行p音の研究 ほか)/4 グスク時代以前の琉球の在地集団-言語・神話・DNA(日本人のDNAハプログループ/南からのヒト集団 ほか)
3520 円 (税込 / 送料込)

知ってますか?「近い昔」の沖縄・33話/大城将保【1000円以上送料無料】
著者大城将保(著)出版社高文研発売日2021年06月ISBN9784874987605ページ数181Pキーワードしつてますかちかいむかしのおきなわさんじゆうさんわ シツテマスカチカイムカシノオキナワサンジユウサンワ おおしろ まさやす オオシロ マサヤス9784874987605内容紹介時が移り、消えかかった智恵、引き継ぎたい文化--。まだまだある! 知られざる琉球・沖縄の文化、歴史。知ってそうで知らない沖縄の風土や文化や暮らしの今昔を、豊富な知識とエピソードをまじえて「沖縄再発見」の旅に誘います!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ウチナーンチュ(沖縄人)の姓名/島々を歩くと沖縄がよく見える/「おきなわ」の呼び名/沖縄方言は日本語か/沖縄人のルーツと稲の伝来/海を歩く~干瀬の生活/海の贈り物「ユイムン」/海ゴーゴーと空ゴーゴー/日本の春は琉球ゴルフ倶楽部から/沖縄の墓はなぜ大きいのか〔ほか〕
1870 円 (税込 / 送料込)
![沖縄県の警察官A(大卒)(2026年度版) (沖縄県の公務員採用試験対策シリーズ) [ 公務員試験研究会(協同出版) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6248/9784319056248_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄県の警察官A(大卒)(2026年度版) (沖縄県の公務員採用試験対策シリーズ) [ 公務員試験研究会(協同出版) ]
沖縄県の公務員採用試験対策シリーズ 公務員試験研究会(協同出版) 協同出版オキナワケン ノ ケイサツカン エイ ダイソツ コウムイン シケン ケンキュウカイ 発行年月:2024年11月 予約締切日:2024年10月19日 ページ数:318p サイズ:単行本 ISBN:9784319056248 第1部 試験の概要/第2部 教養試験 社会科学・人文科学/第3部 教養試験 自然科学/第4部 文章理解/第5部 数的処理/第6部 論作文試験対策/第7部 面接試験対策 地方公務員採用試験対策はこの一冊から!各自治体別の最新試験情報と独自の地域情報を掲載。論作文の過去問から執筆すべきポイントを解説。過去問を分析して作成した豊富な演習問題。 本 人文・思想・社会 その他
1760 円 (税込 / 送料込)

ずっと、ずっと帰りを待っていました 「沖縄戦」指揮官と遺族の往復書簡/浜田哲二/浜田律子【1000円以上送料無料】
著者浜田哲二(著) 浜田律子(著)出版社新潮社発売日2024年02月ISBN9784103555513ページ数268Pキーワードずつと ズツト はまだ てつじ りつこ ハマダ テツジ リツコ9784103555513内容紹介戦没兵士は、私の最愛の人でした--手紙が浮き彫りにする感動の人間ドラマ。沖縄戦で、米軍から陣地奪還を果たした大隊があった。奮戦むなしく兵士の9割は戦死。終戦直後から24歳の指揮官・伊東孝一は部下の遺族に充てて「詫び状」を送り続ける。時は流れ、伊東から「遺族からの返信」の束を託されたジャーナリスト夫婦が、“送り主”へ手紙を返還するなかで目撃したのは--。不朽の発掘実話。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ-伊東大隊長への手紙/第1章 戦いは強固な陣地づくりから-沖縄上陸と戦闘準備(一九四四年夏~四五年四月中旬)/第2章 陣地なき戦い-緒戦、西原・小波津の戦闘(一九四五年四月末)/第3章 噛み合わない作戦指令-首里近郊一四六高地の戦闘(一九四五年五月初旬)/第4章 死闘、また死闘-棚原高地の奪還作戦(一九四五年五月五~七日)/第5章 玉砕を覚悟-首里司令部近郊の守備~南部撤退(一九四五年五月中旬~五月末)/第6章 最後の防衛線-糸満・国吉台の戦闘(一九四五年六月中旬)/第7章 武装解除までの消耗戦-糸満・照屋の戦闘(一九四五年六月~八月末)/エピローグ-奇跡の帰還
1760 円 (税込 / 送料込)
![沖縄戦新聞 沖縄戦60年 [ 琉球新報社 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄戦新聞 沖縄戦60年 [ 琉球新報社 ]
沖縄戦60年 琉球新報社 琉球新報社オキナワセン シンブン リユウキユウ シンホウシヤ 発行年月:2005年09月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:60p サイズ:単行本 ISBN:9784897420707 本 人文・思想・社会 政治 人文・思想・社会 その他
880 円 (税込 / 送料込)

狙われた沖縄 真実の沖縄史が日本を救う OKINAWA IS JAPAN/仲村覚【1000円以上送料無料】
著者仲村覚(著)出版社ハート出版発売日2021年05月ISBN9784802401180ページ数229Pキーワードねらわれたおきなわしんじつのおきなわしがにほん ネラワレタオキナワシンジツノオキナワシガニホン なかむら さとる ナカムラ サトル9784802401180内容紹介全国民必読! 誰よりも故郷の沖縄を心配している筆者が解明した本土と沖縄の分断工作の全容ー政治学博士 ロバート・D・エルドリッヂ"沖縄問題の第一人者"仲村覚による「沖縄歴史戦現場レポート」!沖縄県人(ウチナーンチュ)=100%日本人!方言、DNA、神社など史実が示す沖縄のルーツ沖縄の危機=日本の危機!沖縄県民も理解できない、国連による「先住民族勧告」火災で焼け落ちた「首里城」の危険な所有権移転論尖閣実効支配を目論む中国漁船になすすべない政府沖縄問題を一人の体に例えると、内臓疾患など目に見えない部位が病気になったとき、体で最も免疫力が下がった部位に症状が出ますが、日本の場合は沖縄がその部位にあたるといえます。つまり、沖縄問題を分析すると、日本がどのような病気になっているのかがよく見えてくるのです。(本文より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 沖縄最大の危機「国連による先住民族勧告」(沖縄県民も理解できない国連の先住民族勧告/国連発の琉球人大虐殺プロパガンダ/アイヌ新法成立で大きくなる「琉球独立工作」の火種/『週刊金曜日』への反論)/2章 沖縄は「日本」である(沖縄の言語は紛れもなく「日本語」/沖縄の神社は誰がつくったのか/琉球国は誰がつくったのか)/3章 首里城を正しく復元せよ(水面下でくすぶる危険な「首里城所有権移転論」/首里城の守護者たちが教えてくれる「正しい再建」)/4章 沖縄の「今そこにある危機」(尖閣諸島もう一つの危機!「四つの原則的共通認識」は狡猾な法律戦!/沖縄と秋田「落選の法則」が教えてくれた自民党に忍び寄る危機/香港問題で沖縄県民の目覚めを阻止する沖縄メディアのトリック)/5章 「祖国復帰の先導者」大濱信泉(沖縄に「日本人として」の教育を取り戻す/南援会長として沖縄の諸問題に取り組む/祖国復帰に回り始めた歯車/佐藤栄作首相の沖縄返還交渉のブレインとして/最後の大仕事「沖縄海洋博」)
1540 円 (税込 / 送料込)
![沖縄県の理科参考書(2026年度版) (沖縄県の教員採用試験「参考書」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5747/9784319045747_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄県の理科参考書(2026年度版) (沖縄県の教員採用試験「参考書」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]
沖縄県の教員採用試験「参考書」シリーズ 協同教育研究会 協同出版オキナワケン ノ リカ サンコウショ キョウドウ キョウイク ケンキュウカイ 発行年月:2024年08月 予約締切日:2024年07月11日 ページ数:354p サイズ:全集・双書 ISBN:9784319045747 本 人文・思想・社会 その他
1760 円 (税込 / 送料込)

新時代沖縄の挑戦 復帰50年誰一人取り残さない未来へ/玉城デニー【1000円以上送料無料】
著者玉城デニー(著)出版社朝日新聞出版発売日2022年07月ISBN9784022518330ページ数230Pキーワードしんじだいおきなわのちようせんふつきごじゆうねんだ シンジダイオキナワノチヨウセンフツキゴジユウネンダ たまき でに- タマキ デニ-9784022518330内容紹介「本土復帰50年」の節目の年を現職知事として迎えた玉城デニー。沖縄の戦後史を体現しているともいわれる自身のルーツや「基地負担50%以下」の真意、日米地位協定の構造的問題、対話を避け続ける日本政府のおかしさなど、県知事としての本音と沖縄の”いま”と”これから”を綴る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 沖縄にとっての復帰50年/第2章 私と沖縄戦後史/第3章 沖縄県知事としての挑戦/第4章 辺野古新基地建設と民主主義/第5章 日米地位協定と基地神話/第6章 誰一人取り残さない社会へ
1540 円 (税込 / 送料込)

曽野綾子著作集 時代 1沖縄戦・渡嘉敷島「集団自決」の真実 日本軍の住民自決命令はなかった!/曽野綾子【1000円以上送料無料】
著者曽野綾子(著)出版社ワック発売日2014年08月ISBN9784898314272ページ数378Pキーワードおきなわせんとかしきじましゆうだんじけつのしんじつ オキナワセントカシキジマシユウダンジケツノシンジツ その あやこ ソノ アヤコ9784898314272内容紹介著者の取材で「日本の軍人が自決命令を出した」と証言した人はいなかった!推測のみで糾弾、断罪された赤松氏ら旧日本軍関係者!大江健三郎氏の『沖縄ノート』のウソ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1320 円 (税込 / 送料込)
![沖縄県の保健体育科過去問(2026年度版) (沖縄県の教員採用試験「過去問」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2035/9784319052035_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄県の保健体育科過去問(2026年度版) (沖縄県の教員採用試験「過去問」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]
沖縄県の教員採用試験「過去問」シリーズ 協同教育研究会 協同出版オキナワケン ノ ホケン タイイクカ カコモン キョウドウ キョウイク ケンキュウカイ 発行年月:2024年10月 予約締切日:2024年09月05日 ページ数:347p サイズ:全集・双書 ISBN:9784319052035 本 人文・思想・社会 その他
1760 円 (税込 / 送料込)
![「台湾有事」戦争前夜の危機に抗う 沖縄を平和の要石に 2 [ 東アジア共同体研究所琉球・沖縄センター ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8244/9784829508244_1_54.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「台湾有事」戦争前夜の危機に抗う 沖縄を平和の要石に 2 [ 東アジア共同体研究所琉球・沖縄センター ]
沖縄を平和の要石に 2 東アジア共同体研究所琉球・沖縄センター 芙蓉書房出版タイワンユウジセンソウゼンヤノキキニアラガウ ヒガシアジアキョウドウタイケンキュウジョリュウキュウオキナワセンター 発行年月:2021年11月09日 予約締切日:2021年10月15日 ページ数:292p サイズ:単行本 ISBN:9784829508244 復帰49年 基地なき沖縄の展望(復帰49年特別鼎談1 偽りの本土復帰、SACO合意ー基地なき沖縄の展望/復帰49年特別鼎談2 基地返還アクションプログラムー経済自立の展望 ほか)/世界自然遺産 光と影(講演 やんばるの森の世界自然遺産登録 不都合な真実/講演 みんなで活かそう2つの世界遺産)/沖縄の文化力 歴史と風土から生まれるもの(座談会 沖縄文学の力/活動報告 アートの力 アイデンティティーに根ざす表現の可能性ー沖縄平和創造プロジェクト沖縄アジア国際平和芸術祭2020 ほか)/朝鮮戦争は終わっていないー韓国からの報告(朝鮮戦争における民間人虐殺ー信川大虐殺を通して見た朝鮮戦争の性格)/東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センターの活動報告(UIチャンネル放送400回記念鼎談/UIチャンネル放送401回記念鼎談) 本 人文・思想・社会 その他
2200 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】【中古】歌の旅びと ぶらり歌旅、お国旅 西日本・沖縄編/ 五木寛之
歌の旅びと ぶらり歌旅、お国旅 西日本・沖縄編 文庫 の詳細 出版社: 集英社 レーベル: 作者: 五木寛之 カナ: ウタノタビビトブラリウタタビオクニタビ / イツキヒロユキ サイズ: 文庫 ISBN: 4087458671 発売日: 2019/04/01 関連商品リンク : 五木寛之 集英社
255 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】沖縄県知事 その人生と思想 野添文彬/著
■ISBN:9784106038891★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】沖縄県知事 その人生と思想 野添文彬/著ふりがなおきなわけんちじそのじんせいとしそうしんちようせんしよ発売日202209出版社新潮社ISBN9784106038891大きさ319P 20cm著者名野添文彬/著
1760 円 (税込 / 送料別)
![那覇市・沖縄市・浦添市・宜野湾市の上級(2026年度版) (沖縄県の公務員採用試験対策シリーズ) [ 公務員試験研究会(協同出版) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6194/9784319056194_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】那覇市・沖縄市・浦添市・宜野湾市の上級(2026年度版) (沖縄県の公務員採用試験対策シリーズ) [ 公務員試験研究会(協同出版) ]
沖縄県の公務員採用試験対策シリーズ 公務員試験研究会(協同出版) 協同出版ナハシ オキナワシ ウラソエシ ギノワンシ ノ ジョウキュウ コウムイン シケン ケンキュウカイ 発行年月:2024年12月 予約締切日:2024年11月01日 ページ数:315p サイズ:単行本 ISBN:9784319056194 第1部 試験の概要/第2部 教養試験 社会科学・人文科学/第3部 教養試験 自然科学/第4部 文章理解/第5部 数的処理/第6部 論作文試験対策/第7部 面接試験対策 地方公務員採用試験対策はこの一冊から!各自治体別の最新試験情報と独自の地域情報を掲載。論作文の過去問から執筆すべきポイントを解説。過去問を分析して作成した豊富な演習問題。 本 人文・思想・社会 その他
1760 円 (税込 / 送料込)

ドキュメント〈アメリカ世(ゆー)〉の沖縄 宮城修/著
■ISBN:9784004319214★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】ドキュメント〈アメリカ世〉の沖縄 宮城 修 著ふりがなどきゆめんとあめりかゆ-のおきなわいわなみしんしよしんあかばん1921発売日202203出版社岩波書店ISBN9784004319214著者名宮城 修 著
1078 円 (税込 / 送料別)

なぜ市民は“座り込む”のか 基地の島・沖縄の実像、戦争の記憶/安田浩一【3000円以上送料無料】
著者安田浩一(著)出版社朝日新聞出版発売日2023年07月ISBN9784022519009ページ数286Pキーワードなぜしみんわすわりこむのかきちの ナゼシミンワスワリコムノカキチノ やすだ こういち ヤスダ コウイチ9784022519009内容紹介「普天間の周りには何もなかった」「きれいな日本語がしゃべれない」「座り込みの意味を理解していない」「0日にした方がよくない?」──。沖縄の基地反対運動に向けられる嘲笑と冷笑。5周遅れのデマは、なぜ繰り返されるのか。沖縄の戦後史から抗議の実像に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 日本社会を覆う“笑い”の暴力/第2章 戦争の記憶が残る場所/第3章 小さな島で起きた“ネット私刑”/第4章 壊れていくメディア/第5章 「プロ市民」とは誰のことか/第6章 作られる「中国脅威論」/第7章 書き換えられていく事実/終章 問われているものの正体
1870 円 (税込 / 送料別)

高文研【3980円以上送料無料】写真記録沖縄戦 決定版 国内唯一の“戦場”から“基地の島”へ/大田昌秀/編著 沖縄国際平和研究所/編著
高文研 太平洋戦争(1941~1945)/会戦/沖縄県 173P 21cm シヤシン キロク オキナワセン ケツテイバン コクナイ ユイイツ ノ センジヨウ カラ キチ ノ シマ エ オオタ,マサヒデ オキナワ/コクサイ/ヘイワ/ケンキユウジヨ
1870 円 (税込 / 送料別)

13歳の少女が見た沖縄戦 学徒出陣、生き残りの私が語る真実/安田未知子【1000円以上送料無料】
著者安田未知子(著)出版社WAVE出版発売日2015年06月ISBN9784872909647ページ数109Pキーワードじゆうさんさいのしようじよがみたおきなわせんがくと ジユウサンサイノシヨウジヨガミタオキナワセンガクト やすだ みちこ ヤスダ ミチコ9784872909647内容紹介ある日、平和な沖縄に、戦争がやって来た……。戦後70周年、私達が決して忘れてはいけないこととは?「無知」という病気が、戦争を連れてくる。1944年、教師を目指していた13歳の安田未知子は沖縄県立第1高等女学校に入学しました。輝く未未来を胸に抱き生きる日々は、沖縄戦によって一変しました。牛島中将の伝令役として、戦争に参加。度重なる空爆、目の前で次々と人が死んでいく光景、草木を食べ飢えをしのぐ毎日。戦後70年の今だからこそ伝えたい、83歳の「沖縄のマザーテレサ」が語る、凄惨極まる沖縄戦の真実。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 平和だった子どもの頃(すべての人に頭を下げて歩きなさい/沖縄へ帰郷)/第2章 沖縄戦が始まった(初めての空襲/伝令に選ばれる/過酷な戦場/「帰れ」と言われたけれど)/第3章 米軍上陸(家族との再会/山原に隠れて/米兵も人間)/第4章 戦争が終わった(祖父母の家へ/米軍の捕虜になる)/第5章 終戦後の沖縄(手紙を出さなければよかった/英語教官女性第一号)
1430 円 (税込 / 送料込)
![沖縄県の面接過去問(2026年度版) (沖縄県の教員採用試験「過去問」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2059/9784319052059_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄県の面接過去問(2026年度版) (沖縄県の教員採用試験「過去問」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]
沖縄県の教員採用試験「過去問」シリーズ 協同教育研究会 協同出版オキナワケン ノ メンセツ カコモン キョウドウ キョウイク ケンキュウカイ 発行年月:2025年04月 予約締切日:2025年03月05日 ページ数:355p サイズ:全集・双書 ISBN:9784319052059 本 人文・思想・社会 その他
1760 円 (税込 / 送料込)

沖縄のことを聞かせてください/宮沢和史/具志堅用高【3000円以上送料無料】
著者宮沢和史(著) 具志堅用高(ほか対談)出版社双葉社発売日2022年05月ISBN9784575317145ページ数492Pキーワードおきなわのことおきかせてください オキナワノコトオキカセテクダサイ みやざわ かずふみ ぐしけん ミヤザワ カズフミ グシケン9784575317145内容紹介この島で流れた涙と、この先も流れる歌のために。「島唄」の三十年、沖縄を生きる十人との対話。「ヤマトの人間がこの曲を発表していいのだろうか?」音楽家・宮沢和史が沖縄戦の生存者から聞いた話に衝撃を受け、迷いながらも制作・発表した「島唄」。空前のヒットとなったこの歌は、沖縄の景色と宮沢自身の運命を大きく変えていくことになった。それから30年、「自分はどんな顔をしてこの歌を歌い、沖縄を語っているのだろう」--その葛藤を抱えながらも沖縄の島々のことを真摯に学び関わり続けた歳月と、音楽家として計り知れない影響を受けたその歴史や文化への思いを今こそ綴る。また、「自分の目からは見えない沖縄の姿について話を聞き、沖縄のこれまでとこれからを考えたい」と、20代~90代まで、それぞれの場所で「沖縄」を生きる10人との対談を収録。日本“復帰”から50年という節目に「沖縄を語る、この先の言葉」を探す、宮沢と沖縄の対話の書。[エッセイ]沖縄の「水脈」「沖縄を歌う言葉」と出会った日沖縄を知ろうともしなかった僕たちへ「あんたの音楽こそ帝国主義じゃないのか」歌に導かれて人と出会ってきた沖縄民謡への恩返しをしたい「自分のいなくなった後の世界」を信じて ほか[対談] ※収録順具志堅用高(元ボクシング世界王者)山城知佳子(現代美術家)大工哲弘(八重山民謡歌手)又吉直樹(お笑い芸人、作家)中江裕司(映画監督)野田隆司(桜坂劇場プロデューサー)島袋淑子(元ひめゆり学徒隊員・ひめゆり平和祈念資料館前館長)普天間朝佳(ひめゆり平和祈念資料館館長)平田大一(演出家)西由良(「あなたの沖縄 コラムプロジェクト」主宰)ブックデザイン:加藤賢策・守谷めぐみ(LABORATORIES)表紙写真:野村恵子※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 沖縄の「水脈」/2 「沖縄を歌う言葉」と出会った日/3 沖縄を知ろうともしなかった僕たちへ/4 「あんたの音楽こそ帝国主義じゃないのか」/5 歌に導かれて人と出会ってきた/対話1 語られなかった個人史がある/対話2 次の回路を探す「ヤマトと沖縄」/対話3 声なき声を聞き、土地の物語を紡ぐ/対話4 記憶を手渡す、記憶を受け継ぐ
2420 円 (税込 / 送料別)