「人文・地歴・社会 > その他」の商品をご紹介します。

唯物論 (文庫クセジュ) [ オリヴィエ・ブロック ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】唯物論 (文庫クセジュ) [ オリヴィエ・ブロック ]

文庫クセジュ オリヴィエ・ブロック 谷川多佳子 白水社ユイブツロン ブロック,オリヴィエ タニガワ,タカコ 発行年月:2015年12月20日 ページ数:202, サイズ:新書 ISBN:9784560510032 ブロック,オリヴィエ(Bloch,Olivier) 1930年、パリ生まれ。パリ第一大学名誉教授。専門は近世哲学。デカルト、ガッサンディ、ホッブズ、18世紀の唯物論が研究の中心をなし、ガッサンディについての学位論文は高い評価を得た 谷川多佳子(タニガワタカコ) 1948年生まれ。パリ第一大学哲学科博士課程修了(フランス政府給費留学生)、哲学博士号を取得。筑波大学名誉教授 津崎良典(ツザキヨシノリ) 1977年生まれ。国際基督教大学(ICU)教養学部人文科学科卒業。パリ第一大学哲学科博士課程修了(フランス政府給費留学生)、哲学博士号を取得。筑波大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 方法の問題(術語と概念/唯物論とその歴史記述)/第2部 通史(古代ギリシアーローマの唯物論/近代における唯物論)/第3部 今日の唯物論(問題、境界、概念/現代の動向) 三部構成の本書は、第一部で唯物論という概念を論じ、そのためにどのような方法をとるべきかという問題を考察。第二部では古代ギリシアから十九世紀までの唯物論をめぐる学説史を記述。第三部は二十世紀における唯物論をめぐる諸問題についてである。哲学と哲学史を軸に、宗教や歴史、科学との関連にも検討を加え、ニュアンスに富んだ明晰な哲学書。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 新書 人文・思想・社会

1320 円 (税込 / 送料込)

聖王ルイの世紀 (文庫クセジュ) [ アラン・サン・ドニ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】聖王ルイの世紀 (文庫クセジュ) [ アラン・サン・ドニ ]

文庫クセジュ アラン・サン・ドニ 福本直之 白水社セイオウ ルイ ノ セイキ サン・ドニ,アラン フクモト,ナオユキ 発行年月:2004年12月 ページ数:183, サイズ:新書 ISBN:9784560508824 福本直之(フクモトナオユキ) 1939年生。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。パリ大学文学博士。フランス中世文学、語学専攻。日本文体論学会常任理事。国際動物叙事詩学会名誉会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 相続(一二二五年前後におけるフランス王国とその住民)(変化に富んだ国土/発展の成果/十三世紀初頭の権力と社会/結論)/第2章 聖王ルイの治世(名君への成熟/国王の新政策)/第3章 落日の威光(十三世紀中頃のフランスの威光/王政への抵抗勢力/繁栄の限界へ) 十字軍遠征などの功績によって列聖された、慈悲深いカトリック王ールイ九世は、十三世紀フランスの平和を追求した。本書は、敬虔な信仰に基づくその生涯をたどりながら、彼が断行した諸改革や当時の政治・経済・文化について紹介してゆく。中世の理想的君主の実像がわかる、西洋史の基礎知識。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 新書 人文・思想・社会

1046 円 (税込 / 送料込)

意味論新版 (文庫クセジュ) [ イレーヌ・タンバ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】意味論新版 (文庫クセジュ) [ イレーヌ・タンバ ]

文庫クセジュ イレーヌ・タンバ 大島弘子 白水社イミロン タンバ,イレーヌ オオシマ,ヒロコ 発行年月:2013年01月 ページ数:144p サイズ:新書 ISBN:9784560509760 大島弘子(オオシマヒロコ) 大阪外国語大学大学院修士課程日本語学専攻修了。パリ第5大学一般言語学博士号取得。現在、パリ・ディドロ(パリ第7)大学東アジア言語文化学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 意味から意味論へー1つの専門分野の誕生/第1章 過去から現在への意味論ー層状の歴史(1つの意味論か複数の意味論か/歴史的概観/現在の意味論研究)/第2章 言語学的意味ー言語の意味特性への入り口(意味論の領域の限定/記号表現と意味の関係/意味を説明する経験/まとめー言語の形態と意味)/第3章 意味論の諸問題の中心に立ってー意味の単位/結論 意味の交差点ー言語と言語活動 言葉のもつ意味を根底から問う言語学的意味論(意義論)を中心に、歴史的概念を検証する。現在の研究に関しては記号表現と意味の関係をくわしく説明。また、領域を単語のみに限定するか、文単位レベルの文法にまで広げるかなど、諸問題を提示。言語の意味を解明する入門書となっている。 本 人文・思想・社会 言語学 新書 語学・学習参考書 新書 人文・思想・社会

1320 円 (税込 / 送料込)

自分一人で学び、極める。 [ 山口謠司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】自分一人で学び、極める。 [ 山口謠司 ]

山口謠司 フォレスト出版ジブンヒトリデマナビキワメル ヤマグチヨウジ 発行年月:2019年03月08日 予約締切日:2019年03月07日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784866800264 山口謠司(ヤマグチヨウジ) 大東文化大学文学部准教授。1963年、長崎県佐世保市生まれ。博士。大東文化大学大学院、フランス国立社会科学高等研究院大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員を経て現職。専門は、書誌学、音韻学、文献学。1989年よりイギリス、ケンブリッジ大学東洋学部を本部において行なった『欧州所在日本古典籍総目録』編纂の調査のために渡英。以後10年に及んで、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、ベルギー、イタリア、フランスの各国図書館に所蔵される日本の古典籍の調査を行なう。またその間、フランス国立社会科学高等研究院大学院博士課程に在学し、中国唐代漢字音韻の研究を行ない、敦煌出土の文献をパリ国立国会図書館で調査する。文部科学省科学研究費助成を受け、第一次世界大戦後に行なわれた昭和天皇(当時は皇太子)によるベルギー王国、ルヴァン大学に寄贈された日本古典籍についての研究なども行なっている。広い視点から、わかりやすく話をするスタイルで、テレビやラジオの出演も多く、NHK文化センター、朝日カルチャーセンターなどでも定期的に講演や講座を開いている。石川県加賀市山代温泉にて、「あいうえおの郷 にほんごの森構想」実行委員長を務める。17万部のベストセラーシリーズ『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』(ワニブックス)、14万部を突破したベストセラー『心とカラダを整える おとなのための1分音読』(自由国民社)、和辻哲郎文化賞を受賞した『日本語を作った男』(集英社インターナショナル)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 社会人の生命線である「知的創造力」を高める独学術ーひとりで学ぶから、知性も教養も磨かれる(“ひとりで黙々とやる”ことで真理は追究できる/知性を磨くことで、人生のムダを減らす ほか)/第2章 「読解力」がすべての勉強の土台であるー「わかったつもり」がなくなる文章の読み方(読解力があれば、独学の効果は勝手に高まる/学生の三読法を捨て、社会人の四読法を始めよう ほか)/第3章 あなた自身が「新書を1冊書ける」レベルの知識を身につけるには?ー独学のテーマ設定から、勉強習慣、創造のためのアウトプットまで(アイデア型かエディター型かで「勉強の戦略」を決める/本物のテーマを決める5つの順番 ほか)/第4章 創造性を強める「情報収集」の技術ー「資料収集」「工具書の選び方」「難しいことを理解する」「異端者の視点」(独学に絶対必要な工具書とは?/「勉強が進まない…」がなくなる辞書、専門用語集の力 ほか)/第5章 独学の効果を高める教養力と英語力の磨き方ー「この情報のベースにはこれがあったのか」とわかることで知識レベルが変わる(教養力、英語力があれば、より情報の内容が腑に落ちる/あらゆる角度から各々の「正しさ」を知るための哲学入門 ほか) もう、ムダな努力はやめよう。「時間」「費用」「学びの深さ」をコントロールする独学術。知的創造力が高まる「読解力」「研究力」の磨き方。仕事、勉強、英語、教養…アウトプットの質がここまで変わる! 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 社会教育 人文・思想・社会 その他

1540 円 (税込 / 送料込)

キリスト教会史100の日付 (文庫クセジュ) [ ベネディクト・セール ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】キリスト教会史100の日付 (文庫クセジュ) [ ベネディクト・セール ]

文庫クセジュ ベネディクト・セール 武藤 剛史 白水社キリストキョウカイシヒャクノヒヅケ ベネディクト セール ムトウ タケシ 発行年月:2020年09月09日 予約締切日:2020年09月08日 ページ数:196p サイズ:新書 ISBN:9784560510384 セール,ベネディクト(S`ere,B´en´edicte) パリ第一大学で歴史学の博士号を取得、2008年よりパリ・ナンテール大学准教授、社会科学高等研究院(EHESS)の研究員。専門は中世史、とくに中世末期(13世紀から15世紀)の宗教と文化の歴史研究 武藤剛史(ムトウタケシ) 1948年生まれ、京都大学大学院博士課程中退、フランス文学専攻。現在、共立女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日付一覧/キリスト教会史一〇〇の日付 本書は、イエスの磔刑から教皇フランシスコの選出まで、二千年の歴史をたどりながら、「教会とは何か」という問いに、多面的なアプローチを試みる。ローマ・カトリック教会のみならず、プロテスタント教会、正教会、世界中の文化圏の教会を結びつけ、教会のさまざまな相貌を描く。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 キリスト教 新書 人文・思想・社会

1320 円 (税込 / 送料込)

今日の不安 さまざまな概念と臨床 (文庫クセジュ) [ ヴァシリス・カプサンベリス ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】今日の不安 さまざまな概念と臨床 (文庫クセジュ) [ ヴァシリス・カプサンベリス ]

さまざまな概念と臨床 文庫クセジュ ヴァシリス・カプサンベリス 阿部 又一郎 白水社コンニチノフアン ヴァシリス カプサンベリス アベ ユウイチロウ 発行年月:2022年03月17日 予約締切日:2022年03月16日 ページ数:168p サイズ:新書 ISBN:9784560510490 カプサンベリス,ヴァシリス(Kapsambelis,Vassilis) ギリシア出身。フランスの精神科医、精神分析家。1995年よりパリ13区精神保健協会(ASM13)に所属し、総ディレクターを務めた。関心領域は、精神科薬物療法における治療効果の精神分析的理解、統合失調症や境界例の精神療法など 阿部又一郎(アベユウイチロウ) 1999年千葉大学医学部卒業、精神科医。2008年フランス政府給費生としてエスキロール病院、ASM13ほかにて臨床研修。医学博士。2014年、東京医科歯科大学精神行動医科学助教を経て、現在、伊敷病院勤務、東洋大学大学院非常勤講師 大島一成(オオシマカズナリ) 1987年東京医科歯科大学医学部卒業、精神科医。1998年フランス政府給費生としてエスキロール病院、サルペトリエール病院、サンタンヌ病院にて臨床研修。2002年、東京医科歯科大学精神行動医科学助教、病棟医長などを務める。医学博士。大宮厚生病院外来診療部長、東京医科歯科大学臨床教授を経て、東京福祉大学・大学院教授、同大学保健管理センター所長。日仏医学会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論/第1章 臨床における不安/第2章 不安のモデル/第3章 不安の生物学/第4章 不安の精神分析的展望/第5章 不安の認知・行動理論/第6章 不安のいろいろな治療 不安になると人間はさまざまな症状を経験する。本書は、臨床における不安の症候学から、不安のモデル、生物学、精神分析、認知行動科学、いろいろな治療法といった今日の不安の諸相を概説する。臨床経験豊かな著者が、正常から病理まで遍在する不安を震央に位置づけて考察する。病める社会と人間たちに向けたフランス精神分析的思考の処方箋。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 新書 人文・思想・社会

1320 円 (税込 / 送料込)

【中古】 年表昭和・平成史 1926ー2011 / 中村 政則, 森 武麿 / 岩波書店 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 年表昭和・平成史 1926ー2011 / 中村 政則, 森 武麿 / 岩波書店 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:中村 政則, 森 武麿出版社:岩波書店サイズ:単行本(ソフトカバー)ISBN-10:4002708446ISBN-13:9784002708447■こちらの商品もオススメです ● 夜よ、さようなら パリ娼婦の自伝 / ジャンヌ コルドリエ, 谷口 侑, 谷口 正子 / 読売新聞社 [ペーパーバック] ● 「死の医学」への日記 / 柳田 邦男 / 新潮社 [単行本] ● 世界の歴史 17 / 長谷川 輝夫 / 中央公論新社 [単行本] ● 誰もがその先を聞きたくなる理系の話大全 / 話題の達人倶楽部 / 青春出版社 [単行本(ソフトカバー)] ● 世界権力者人物図鑑 世界と日本を動かす本当の支配者たち / 副島 隆彦 / 日本文芸社 [単行本(ソフトカバー)] ● 中世の星の下で / 阿部 謹也 / 筑摩書房 [文庫] ● 人間の事実 / 柳田 邦男 / 文藝春秋 [ハードカバー] ● 槿 / 古井 由吉 / ベネッセコーポレーション [ペーパーバック] ● 1421 中国が新大陸を発見した年 / ギャヴィン メンジーズ, Gavin Menzies, 松本 剛史 / ソニ-・ミュ-ジックソリュ-ションズ [単行本] ● 世界の歴史 13 / 石澤 良昭, 生田 滋 / 中央公論新社 [単行本] ● 使ってみたい武士の日本語 / 野火 迅 / 草思社 [単行本(ソフトカバー)] ● 世界の歴史 16 / 樺山 紘一 / 中央公論新社 [単行本] ● 話してウケる!不思議がわかる!理系のネタ全書 / 話題の達人倶楽部 / 青春出版社 [単行本(ソフトカバー)] ● 一日一文 英知のことば / 木田 元 / 岩波書店 [単行本] ● 中国の思想 第10巻 改訂増補 / 村山 孚 / 徳間書店 [ペーパーバック] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

304 円 (税込 / 送料別)

バスキア 光と影の27年/パオロ・パリージ/栗原俊秀/ディエゴ・マルティーナ【3000円以上送料無料】

バスキア 光と影の27年/パオロ・パリージ/栗原俊秀/ディエゴ・マルティーナ【3000円以上送料無料】

著者パオロ・パリージ(作) 栗原俊秀(訳) ディエゴ・マルティーナ(訳)出版社花伝社発売日2023年08月ISBN9784763420756ページ数131Pキーワードばすきあひかりとかげのにじゆうななねんひかり/と/ バスキアヒカリトカゲノニジユウナナネンヒカリ/ト/ ぱり-じ ぱおろ PARISI パリ-ジ パオロ PARISI9784763420756内容紹介夭折の天才、その孤高の生涯。アートが巨大資本に呑み込まれていく時代、ポップ・アイコンの宿命を背負ったバスキアは、何と闘ったのか。「流行りのブラック・アーティスト」になってたまるか。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2200 円 (税込 / 送料別)

フェティシズム (文庫クセジュ) [ ポール・ロラン・アスン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フェティシズム (文庫クセジュ) [ ポール・ロラン・アスン ]

文庫クセジュ ポール・ロラン・アスン 西尾彰泰 白水社フェティシズム アスン,ポール・ロラン ニシオ,アキヒロ 発行年月:2008年12月 ページ数:154, サイズ:新書 ISBN:9784560509319 西尾彰泰(ニシオアキヒロ) 1972年生まれ。1998年、愛媛大学医学部卒業。2000年、マルセイユのエクス=マルセイユ大学で臨床研修医として勤務。2001年、パリ第七大学精神分析学部博士課程に在籍。2003年より、岐阜病院、岐阜大学付属病院助手などを経て、現在、須田病院勤務、岐阜大学医学部精神科非常勤講師 守谷てるみ(モリヤテルミ) 1959年生まれ。1982年、南山大学文学部仏語学仏文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 フロイト以前のフェティシズム(フェティシズムの発明/フェティシズムの構成ー哲学と民族学/フェティシズムの再発見ー性科学的用法)/第2部 フロイトにおけるフェティシズム(フェティシズムとリビドー論/フェティシズムとファリックな象徴論/フェティシズムと自我の分裂)/第3部 精神分析とフェティシズム(フェティシズムの社会文化的な側面/フェティシズムの美学/精神分析におけるフェティッシュな対象のかたち/フェティシズムー精神分析の試金石) フェティシズムは、民族学の領域で生まれ、哲学、性科学、文学、芸術などへ影響を及ぼし、最終的には、フロイトによって精神医学に導入された。その思想史を追うことによって本質に迫る。なぜ精神分析がこの概念を必要としたか、それによって何を知ることができたのかが明らかになる。 本 人文・思想・社会 心理学 異常心理学 新書 人文・思想・社会

1155 円 (税込 / 送料込)

音声の科学 音声学入門 (文庫クセジュ) [ ジャクリーヌ・ヴェシエール ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】音声の科学 音声学入門 (文庫クセジュ) [ ジャクリーヌ・ヴェシエール ]

音声学入門 文庫クセジュ ジャクリーヌ・ヴェシエール 中田 俊介 白水社オンセイノカガク ヴェシエール ナカタ シュンスケ 発行年月:2016年10月23日 予約締切日:2016年10月22日 ページ数:160p サイズ:新書 ISBN:9784560510087 ヴェシエール,ジャクリーヌ(Vaissi`ere,Jacqueline) グルノーブル大学で第三期課程博士を修了後、15年間フランス・テレコムのエンジニアとして技術畑で研究を続ける。1990年から2014年まで新ソルボンヌ大学(パリ第3大学)教授。その間、マサチューセッツ工科大学やベル研究所で客員研究員として研鑽を積む 中田俊介(ナカタシュンスケ) 1969年生まれ。専門はフランス語音声学。エクス・マルセイユ大学修士、東京外国語大学大学院博士課程単位取得退学。現在、国際教養大学講師 川口裕司(カワグチユウジ) 1958年生まれ。専門はフランス語学、トルコ語学。ランス大学言語学博士。東京外国語大学大学院修士課程修了。現在、東京外国語大学大学院教授 神山剛樹(カミヤマタケキ) 1975年生まれ。専門は実験音声学、第二言語および外国語の音声・音韻習得。パリ第三大学音声学博士。東京大学大学院博士課程単位取得退学。現在、パリ第八大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論/第1章 音声学と音韻論/第2章 音声学の諸分野/第3章 音声学の道具/第4章 音声器官/第5章 音声信号と音響音声学/第6章 母音/第7章 子音/第8章 音声言語の知覚のいくつかの様相/第9章 韻律論/結論 マルンベリの『音声学』(文庫クセジュ266)以降、音声学・音韻論で得られた新たな知見、そしてこの半世紀間の音響音声学の発展をふんだんに盛り込み、めざましい進展を遂げている韻律論の最新の研究成果を踏まえた重要な入門書。フランス語話者を読者として想定しつつも、諸言語間の類型論的な差異や言語に普遍的な傾向を記述。 本 人文・思想・社会 言語学 新書 語学・学習参考書 新書 人文・思想・社会

1320 円 (税込 / 送料込)

ラカン (文庫クセジュ) [ ポール・ロラン・アスン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ラカン (文庫クセジュ) [ ポール・ロラン・アスン ]

文庫クセジュ ポール・ロラン・アスン 西尾彰泰 白水社ラカン アスン,ポール・ロラン ニシオ,アキヒロ 発行年月:2013年03月 ページ数:173, サイズ:新書 ISBN:9784560509784 西尾彰泰(ニシオアキヒロ) 1972年生まれ。1997年愛媛大学医学部卒業。2000年エクス・マルセイユ第二大学にて臨床研修医として勤務する。2001年パリ第七大学精神分析学部博士課程に入学。2003年より岐阜大学附属病院、松蔭病院などを経て、岐阜大学保健管理センター准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 想像界、象徴界、現実界の基礎(鏡像段階から想像界へ/シニフィアンの理論/父の名から象徴界へ/現実界とその機能)/第2部 ラカンのマテシス。他者、対象、欲望(他者の姿/対象の力/主体の機能)/第3部 分析的行為とマテーム。構造と症状(神経症、精神病、倒錯/分析の終わりと、「分析家の欲望」/メタ心理学からマテームへ:分析の記述/「ラカン思想」とその争点) フロイトを読み解く背景から生まれた理論「シェーマ」や「グラフ」。その解説にこだわりすぎることなく、ラカンが立ち向かった問題とそのときの思考に重点が置かれている。また、彼が取った行動を示すことで「ラカン思想」の変遷がわかる。日本ではまだ紹介されていない後期を含めた網羅的な入門書。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 新書 人文・思想・社会

1320 円 (税込 / 送料込)

ヴュイヤール ゆらめく装飾画/ギィ・コジュヴァル/小泉順也/遠藤ゆかり【1000円以上送料無料】

「知の再発見」双書 166ヴュイヤール ゆらめく装飾画/ギィ・コジュヴァル/小泉順也/遠藤ゆかり【1000円以上送料無料】

著者ギィ・コジュヴァル(著) 小泉順也(監修) 遠藤ゆかり(訳)出版社創元社発売日2017年01月ISBN9784422212265ページ数158Pキーワードヴゆいやーるゆらめくそうしよくがちのさいはつけんそ ヴユイヤールユラメクソウシヨクガチノサイハツケンソ こじゆヴある ぎ- COGEV コジユヴアル ギ- COGEV9784422212265内容紹介エドゥアール・ヴュイヤールは、ピエール・ボナールやモーリス・ドニとともにナビ派を代表するフランスの画家のひとり。大胆に切断される構図と平面的な展開や、短縮法、調和性を重視した色彩表現を駆使した絵画作品を制作した。また、ベル・エポック時のパリにおいて、室内装飾や舞台美術も精力的に手掛けた。人物像としては、厳格で繊細。ストイックに制作に励み、生涯独身を通した稀有な画家の作品と歩みを紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ナビ派であることが意味するもの/第2章 まるで芝居のように/第3章 閉ざされた室内の駆け引き/第4章 大装飾画/第5章 時間の作用/第6章 楽園にて/資料篇-ゆらめく装飾画

1760 円 (税込 / 送料込)

王妃マリー・アントワネット/エヴリーヌ・ルヴェ/遠藤ゆかり【1000円以上送料無料】

「知の再発見」双書 100王妃マリー・アントワネット/エヴリーヌ・ルヴェ/遠藤ゆかり【1000円以上送料無料】

著者エヴリーヌ・ルヴェ(著) 遠藤ゆかり(訳)出版社創元社発売日2001年11月ISBN9784422211602ページ数158Pキーワードおうひまりーあんとわねつとちのさいはつけんそうしよ オウヒマリーアントワネツトチノサイハツケンソウシヨ るヴえ えヴり-ぬ LEVER ルヴエ エヴリ-ヌ LEVER9784422211602内容紹介高慢で贅沢な赤字夫人、または美貌と気品を讃えられ、パリの民衆を熱狂させながら、革命に翻弄された悲劇の王妃、その全生涯。様々な絵画や資料、賛否両論の生々しい貴重な証言から、新しい人物像が浮かび上がる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ハプスブルクからブルボンへ/第2章 幼すぎる王妃/第3章 マリー・アントワネット様式/第4章 広まるスキャンダル/第5章 フランス革命の嵐/第6章 悲劇の王妃

1760 円 (税込 / 送料込)

ガンジーの実像 (文庫クセジュ) [ ロベール・ドリエージュ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ガンジーの実像 (文庫クセジュ) [ ロベール・ドリエージュ ]

文庫クセジュ ロベール・ドリエージュ 今枝由郎 白水社ガンジー ノ ジツゾウ ドリエージュ,ロベール イマエダ,ヨシロウ 発行年月:2002年12月 ページ数:172, サイズ:新書 ISBN:9784560058589 今枝由郎(イマエダヨシロウ) 1947年生。大谷大学史学科卒。パリ第七大学国家文学博士。チベット歴史文献学専攻。フランス国立科学研究センター主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ガンジーの生涯(初期(一八六九~一九一五年)/独立のための闘争(一九一五~一九四八年))/第2部 ガンジーの思想(宗教/非暴力と政治/経済と社会/カーストと不可触民) 非暴力や菜食主義で知られるインドの「聖人」。ガンジーとは、いったい、何者だったのか?本書は、彼の生涯の足取りをたどったうえで、その思想についてテーマ別に解説してゆく。スキャンダラスな言動をも明らかにしつつ、ガンジーを世界史上における重要な政治家として読み解いた、画期的な評伝。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 新書 人文・思想・社会

1155 円 (税込 / 送料込)

古代末期 ローマ世界の変容 (文庫クセジュ) [ ベルトラン・ランソン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】古代末期 ローマ世界の変容 (文庫クセジュ) [ ベルトラン・ランソン ]

ローマ世界の変容 文庫クセジュ ベルトラン・ランソン 大清水裕 白水社コダイ マッキ ランソン,ベルトラン オオシミズ,ユタカ 発行年月:2013年07月22日 ページ数:156, サイズ:新書 ISBN:9784560509814 大清水裕(オオシミズユタカ) 1979年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)。現在、滋賀大学教育学部講師。古代ローマ史専攻 瀧本みわ(タキモトミワ) 1979年生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科芸術学専攻(西洋美術史)博士後期課程単位取得退学。現在、パリ第四大学大学院美術史・考古学研究科(古代末期美術史・考古学)博士後期課程在籍。北アフリカの古代ローマ美術専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 対等に扱われるべき時代(長きにわたった悪評/古代末期の台頭 ほか)/第2章 小春日和のローマ帝国(四、五世紀における君主政の完成と変容/蛮族問題に直面した軍と財政 ほか)/第3章 キリスト教化とローマ性(キリスト教会の権力伸長/キリスト教の変節 ほか)/第4章 知的な分野と芸術的な分野における活力(文学の黄金時代/豊かで激しい論争 ほか)/第5章 混淆した世界(未だ古代にして、もはや全き古代ならず/未だ中世ならずして、もはやわずかに…) ローマ帝国の帝政後期から中世へと変化する時代、それを古代が突然終わるという「衰退」としてではなく、古いものと新しいものが共存する豊かな時代としてとらえている。大きな特徴であるキリスト教の広まり、学問・芸術面の変化などさまざまな角度からその多様性を解説。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 新書 人文・思想・社会

1320 円 (税込 / 送料込)

イタリア美術 (文庫クセジュ) [ ミシェル・フイエ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】イタリア美術 (文庫クセジュ) [ ミシェル・フイエ ]

文庫クセジュ ミシェル・フイエ 越川倫明 白水社イタリア ビジュツ フイエ,ミシェル コシカワ,ミチアキ 発行年月:2012年09月 ページ数:173, サイズ:新書 ISBN:9784560509722 越川倫明(コシカワミチアキ) 1958年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。国立西洋美術館主任研究官を経て、東京芸術大学美術学部教授 小林亜起子(コバヤシアキコ) パリ第十大学修士課程修了、東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程修了、博士(美術)。現在、同大学美術学部教育研究助手 深田麻里亜(フカダマリア) 1980年生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程修了、博士(美術)。現在、同大学美術学部教育研究助手 巖谷睦月(イワヤムツキ) 1982年生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了。現在、同大学院博士後期課程在籍 田代有甚(タシロユウジン) 1982年生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了。現在、東京都立総合芸術高等学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 中世(十一~十三世紀)/第2章 ジョットの革新から国際ゴシックまで(十三世紀末~十四世紀)/第3章 クワトロチェントールネサンス美術の誕生(十五世紀)/第4章 十五世紀から十六世紀へ(一四九二~一五二七年)/第5章 マニエリスムからバロックへ(十六世紀)/第6章 バロック時代(十七世紀)/第7章 バロックから新古典主義まで(十八世紀)/第8章 帝政様式から国民美術の最初の発現まで(十九世紀)/第9章 現代(二十~二十一世紀) 十一世紀から現代までの美術史を絵画を中心に建築や彫刻についても解説。広範な内容とはいえ、各時代、各美術家の特徴を的確に記述している。従来の美術書ではあまり扱われることのなかったロココなども記載されており、有用な紹介になるだろう。美術家による代表作の所蔵先を明記している点も特徴である。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) ホビー・スポーツ・美術 美術 その他 新書 人文・思想・社会

1320 円 (税込 / 送料込)

没落する文明 (集英社新書) [ 萱野稔人 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】没落する文明 (集英社新書) [ 萱野稔人 ]

集英社新書 萱野稔人 神里達博 集英社東日本大震災 政治経済 3.11 未来予測 環境問題 社会問題 日本社会 経済成長 自然管理 技術限界 成長限界 文明の壁 国力像 持続可能性 災害対策 限界社会 社会変革 社会課題 ボツラクスル ブンメイ カヤノ,トシヒト カミサト,タツヒロ 発行年月:2012年02月 予約締切日:2012年02月14日 ページ数:197p サイズ:新書 ISBN:9784087206302 萱野稔人(カヤノトシヒト) 1970年生まれ。津田塾大学国際関係学科准教授。哲学博士。パリ第十大学大学院博士課程哲学修了 神里達博(カミサトタツヒロ) 1967年生まれ。東京大学大学院工学系研究科特任准教授。専攻は科学史・科学論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 天災が日本人をつくってきた(存在論としての3.11/地震のない時期に発展してきた日本 ほか)/第2章 テクノロジー・権力・リスク(テクノロジーと農耕の始まり/農耕はアリ地獄? ほか)/第3章 テクノロジーはどこへ行くのか(テクノロジーを放棄することはできるのか/技術の問題は技術で解決するしかないのか ほか)/第4章 エネルギーと経済のダイナミズム(二つのエネルギー危機/化石エネルギーが経済成長をもたらした ほか)/第5章 国力のパラダイム・シフト(徳川期のエネルギー・マネジメント/領国の真の意義とは ほか) 3.11で我々に突きつけられたのは、文明の限界である。人間がテクノロジーによって自然を飼いならし、開拓し続けることには限界があり、終わりなき成長は夢でしかないと露呈した。早晩、世界が直面するであろう文明の壁に真っ先にぶつかった日本。国家と資本主義の構造を原理的に問い直してきた哲学者と、リスクと社会の相互作用を論じてきた科学史家が、天災・テクノロジー・エネルギー・経済成長の関係を人類史的に読解しながら、日本が描くべき新しい時代へのヴィジョンを提示する。 本 人文・思想・社会 社会科学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 人文・思想・社会

792 円 (税込 / 送料込)

フランス・レジスタンス史 (文庫クセジュ) [ ジャン・フランソワ・ミュラシオル ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フランス・レジスタンス史 (文庫クセジュ) [ ジャン・フランソワ・ミュラシオル ]

文庫クセジュ ジャン・フランソワ・ミュラシオル 福本直之 白水社フランス レジスタンスシ ミュラシオル,ジャン・フランソワ フクモト,ナオユキ 発行年月:2008年07月 ページ数:167, サイズ:新書 ISBN:9784560509258 福本直之(フクモトナオユキ) 1939年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。パリ大学文学博士。フランス中世文学、語学専攻。日本文体論学会常任理事。国際動物叙事詩学会名誉会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 初期のさまざまな抵抗活動/第2章 一九四二年末までの運動体/第3章 北アフリカでのレジスタンス/第4章 統一レジスタンス/第5章 政党と労働組合/第6章 闘争の形態/第7章 レジスタンスに参加した人びと/第8章 未来にそなえて/第9章 解放時のレジスタンス/第10章 レジスタンス、政権を逸す 第二次大戦時のフランスにおける、ドイツによる支配とその傀儡ヴィシー政権に抗する英雄的な闘いの全貌を解説する。亡命先の北アフリカで地歩を固めていくド・ゴールの活動や、イギリス・アメリカ・国内諸政党とレジスタンスとの関係を詳述。機構・運動体・地下組織・出版物の充実した一覧も掲載。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 新書 人文・思想・社会

1155 円 (税込 / 送料込)

ゾラと自然主義 (文庫クセジュ) [ アンリ・ミッテラン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゾラと自然主義 (文庫クセジュ) [ アンリ・ミッテラン ]

文庫クセジュ アンリ・ミッテラン 佐藤正年 白水社ゾラ ト シゼン シュギ ミッテラン,アンリ サトウ,マサトシ 発行年月:1999年07月 ページ数:173, サイズ:新書 ISBN:9784560058176 第1章 知性と精神の形成/第2章 理論上の自然主義/第3章 小説のレアリスム/第4章 物語の拘束と魅惑/第5章 テーマ系と想像世界/第6章 神話とイデオロギー/第7章 文章 19世紀のパリの風俗をナチュラルに描きつづけたエミール・ゾラ。本書はその自然主義と写実主義とを見きわめ、精神分析学・哲学・構造論・テーマ論・神話論などによる豊富な研究成果をもとにしながら、小説家としてのゾラの才能に迫る。巻末には略年譜・小説全作品の梗概一覧などを充実収録。 本 新書 人文・思想・社会

1046 円 (税込 / 送料込)

ツインソウルの旅/光明【1000円以上送料無料】

ツインソウルの旅/光明【1000円以上送料無料】

著者光明(著)出版社ビジネス社発売日2013年08月ISBN9784828417219ページ数279Pキーワードついんそうるのたび ツインソウルノタビ こうめい コウメイ9784828417219内容紹介ツインソウルとは究極の魂の双子であり、同時代に2人しか存在しない。ムー帝国の沈没から、ローマ、パリ、東京を舞台に、実際にあった魂の旅をもとに、不思議な愛の軌跡を追う。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1870 円 (税込 / 送料込)

地理教育講座(第1巻) 地理教育の目的と役割 [ 中村和郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】地理教育講座(第1巻) 地理教育の目的と役割 [ 中村和郎 ]

地理教育の目的と役割 中村和郎 高橋伸夫 古今書院BKSCPN_【高額商品】 チリ キョウイク コウザ ナカムラ,カズオ タカハシ,ノブオ 発行年月:2009年01月 ページ数:214, サイズ:全集・双書 ISBN:9784772252287 中村和郎(ナカムラカズオ) 1934年岩手県生まれ。1958年東京大学卒業。理学博士。現在、駒澤大学名誉教授、日本国際地図学会会長 高橋伸夫(タカハシノブオ) 1939年東京都生まれ。1964年東京教育大学卒業。理学博士。地理学博士(パリ第一大学)。現在、筑波大学名誉教授 谷内達(タニウチトオル) 1944年和歌山県生まれ。1967年東京大学卒業。理学博士。現在、帝京大学経済学部教授、日本地理学会会長 犬井正(イヌイタダシ) 1947年東京都生まれ。1971年東京学芸大学卒業。理学博士。現在、獨協大学経済学部教授、日本地理教育学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1ー1 地理教育の目的と課題(地理教育と人間形成/地理的見方・考え方/地理教育と地理学/地理教育の今日的課題)/1ー2 児童・生徒の地理意識(地理意識とは何か/どこ?どんなところ?なぜ?/地理好きと地理嫌い)/1ー3 地理教育の歩み(戦前の地理教育/戦後の地理教育/学習指導要領と教科書の変遷/教科書教材の成立条件ー地理教科書の事例)/1ー4 外国における地理教育(アメリカ合衆国の地理教育/イギリスの地理教育/ドイツの地理教育/スウェーデンの地理教育/韓国の地理教育ー中学校・高等学校課程を中心として)/1ー5 地球市民育成と地理教育(地球市民育成を目指した教育が叫ばれる背景/学習指導要領地理にみる地球市民育成/地理教育の本質論と地球市民育成との関わり/地球市民育成を目指した地理教育の実施に必要とされる視点と課題/地球市民の育成を目指した地理教育カリキュラム)/付録 本 人文・思想・社会 その他

3850 円 (税込 / 送料込)

渋沢栄一検定公式テキスト/渋沢栄一記念財団渋沢史料館【1000円以上送料無料】

渋沢栄一検定公式テキスト/渋沢栄一記念財団渋沢史料館【1000円以上送料無料】

著者渋沢栄一記念財団渋沢史料館(監修)出版社実業之日本社発売日2021年02月ISBN9784408537757ページ数159Pキーワードしぶさわえいいちけんていこうしきてきすと シブサワエイイチケンテイコウシキテキスト しぶさわ/しりようかん シブサワ/シリヨウカン9784408537757内容紹介新1万円札&大河ドラマの主人公「日本資本主義の父」がこの1冊でまるわかり!幕末から明治・大正・昭和の時代を駆け抜け、近代日本経済の礎を築いた実業家・渋沢栄一。およそ500の企業の設立・育成に関わり、600もの社会事業に尽力した生涯と、「論語と算盤」に代表される経営哲学を読み物と検定模擬問題で楽しむ1冊!未来の経営者&大河ドラマファン必携!【渋沢栄一検定とは】?第1回渋沢栄一検定2021年1月29日~受付開始主催:株式会社旺栄(学校法人中央工学校グループ)運営:日販セグモ株式会社企画協力:株式会社ムーブエイト【目次】◎仕事・成功・幸福を?む渋沢栄一の金言10◎パート1 渋沢栄一の生涯◎パート2 渋沢栄一 9つのキーワード◎パート3 検定模擬問題集(初級30問・中級27問)〔初級から例題〕渋沢栄一が製造会社の経営に携わり、日本での普及に一役買ったアルコール飲料はどれか。1 ワイン2 ウォッカ3 ウイスキー4 ビール〔中級から例題〕大蔵省を退官し民間人となった渋沢栄一は、日本初の銀行である第一国立銀行の総監役に就任した。第一国立銀行を源流とするのは現在のどの銀行か。1 三菱UFJ銀行2 みずほ銀行3 三井住友銀行4 りそな銀行(答えは本書145、150ページにあります)そのほか「渋沢栄一の略年譜」「コラム もっと知りたい渋沢栄一」「深谷・東京北区 渋沢栄一を見る 学ぶ 体験する」「渋沢栄一記念館・渋沢史料館・東商渋沢ミュージアム 実際に行って確かめよう! 栄一クイズ」などおもしろ企画が盛りだくさん!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次仕事・成功・幸福を掴む渋沢栄一の金言10/1 渋沢栄一の生涯(「論語」と藍玉の少年時代/合理的思考を育んだ青年期/江戸に遊学、城乗っ取りを企む/一橋家に仕官、のち幕臣に/パリ万博で世界の最先端を知る ほか)/2 渋沢栄一9つのキーワード(故郷・深谷と終の住処・王子飛鳥山/渋沢栄一が日本と世界に残した足跡/生涯におよそ500の企業に関わる/栄一に影響を与えた人々/栄一が影響を与えた人々 ほか)/3 検定模擬問題集(初級・中級)

1760 円 (税込 / 送料込)

【中古】 鈍感な世界に生きる敏感な人たち / イルセ・サン / ディスカヴァー・トゥエンティワン [単行本(ソフトカバー)]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 鈍感な世界に生きる敏感な人たち / イルセ・サン / ディスカヴァー・トゥエンティワン [単行本(ソフトカバー)]【宅配便出荷】

著者:イルセ・サン出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワンサイズ:単行本(ソフトカバー)ISBN-10:4799319787ISBN-13:9784799319789■こちらの商品もオススメです ● 消えた女 彫師伊之助捕物覚え 改版 / 藤沢 周平 / 新潮社 [文庫] ● ささやく河 彫師伊之助捕物覚え 改版 / 藤沢 周平 / 新潮社 [文庫] ● フランス人は10着しか服を持たない パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣 / ジェニファー・L・スコット, 神崎 朗子 / 大和書房 [単行本(ソフトカバー)] ● 漆黒の霧の中で 彫師伊之助捕物覚え 改版 / 藤沢 周平 / 新潮社 [文庫] ● 考えない練習 / 小池 龍之介 / 小学館 [単行本] ● 敏感すぎて生きづらい人の明日からラクになれる本 / 長沼 睦雄 / 永岡書店 [単行本] ● 環境問題のウソ / 池田 清彦 / 筑摩書房 [新書] ● 人格障害かもしれない どうして普通にできないんだろう / 磯部 潮 / 光文社 [新書] ● 平常心のレッスン / 小池龍之介 / 朝日新聞出版 [新書] ● 考えすぎる脳、楽をしたい遺伝子 / 長沼 毅 / クロスメディア・パブリッシング(インプレス) [単行本(ソフトカバー)] ● 3・11後の世界の心の守り方 「非現実」から「現実」へ / 小池 龍之介 / ディスカヴァー・トゥエンティワン [単行本(ソフトカバー)] ● 愛着障害 子ども時代を引きずる人々 / 岡田 尊司 / 光文社 [新書] ● 聊斎志異考 中国の妖怪談義 / 陳 舜臣 / 中央公論新社 [文庫] ● 敏感すぎる心がスーッとラクになる本 / 長沼 睦雄 / 扶桑社 [ムック] ● 予防接種へ行く前に 受けるこどもの側にたって 改訂版 / ワクチントーク全国 「予防接種と子どもの / ジャパンマシニスト社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

395 円 (税込 / 送料別)

王妃マリー・アントワネット/エヴリーヌ・ルヴェ/遠藤ゆかり【3000円以上送料無料】

「知の再発見」双書 100王妃マリー・アントワネット/エヴリーヌ・ルヴェ/遠藤ゆかり【3000円以上送料無料】

著者エヴリーヌ・ルヴェ(著) 遠藤ゆかり(訳)出版社創元社発売日2001年11月ISBN9784422211602ページ数158Pキーワードおうひまりーあんとわねつとちのさいはつけんそうしよ オウヒマリーアントワネツトチノサイハツケンソウシヨ るヴえ えヴり-ぬ LEVER ルヴエ エヴリ-ヌ LEVER9784422211602内容紹介高慢で贅沢な赤字夫人、または美貌と気品を讃えられ、パリの民衆を熱狂させながら、革命に翻弄された悲劇の王妃、その全生涯。様々な絵画や資料、賛否両論の生々しい貴重な証言から、新しい人物像が浮かび上がる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ハプスブルクからブルボンへ/第2章 幼すぎる王妃/第3章 マリー・アントワネット様式/第4章 広まるスキャンダル/第5章 フランス革命の嵐/第6章 悲劇の王妃

1760 円 (税込 / 送料別)

漫画でざっくりわかる渋沢栄一 時代背景がわかる簡単コラム付き/英賀千尋【1000円以上送料無料】

漫画でざっくりわかる渋沢栄一 時代背景がわかる簡単コラム付き/英賀千尋【1000円以上送料無料】

著者英賀千尋(漫画)出版社ビジネス教育出版社発売日2019年12月ISBN9784828307961ページ数118Pキーワードまんがでざつくりわかるしぶさわえいいちじだい マンガデザツクリワカルシブサワエイイチジダイ えいが ちひろ エイガ チヒロ9784828307961内容紹介2021年に放送されるNHKの大河ドラマ「青天を衝け」の主人公で、新しい一万円札の肖像にも選ばれた渋沢栄一の人生をコミカルに描く。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 出生から幕末まで(マンガ 出生から幕末まで/この頃の農民の暮らしとは? ほか)/第2章 絶望の幕末から希望のフランスへ(マンガ 絶望の幕末から希望のフランスへ/渋沢栄一が仕えた一橋家とはどんな家だったのか? ほか)/第3章 パリ万博で文明開化の兆し(マンガ パリ万博で文明開化の兆し/1860年代のフランスはどんな国? ほか)/第4章 晩年の渋沢栄一(マンガ 晩年の渋沢栄一/日本のお札の歴史 ほか)

1430 円 (税込 / 送料込)

アレクサンドロス大王 (文庫クセジュ) [ ピエール・ブリアン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アレクサンドロス大王 (文庫クセジュ) [ ピエール・ブリアン ]

文庫クセジュ ピエール・ブリアン 田村孝 白水社アレクサンドロス ダイオウ ブリアン,ピエール タムラ,タカシ 発行年月:2003年02月 ページ数:163, サイズ:新書 ISBN:9784560058596 原書第4版 田村孝(タムラタカシ) 1947年生。1977~1979年パリ第一大学第三課程留学。1982年早稲田大学大学院後期(博士)課程満期退学。西洋古代史専攻。千葉大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 アジアに乗り出すまでのアレクサンドロス/第1章 征服の諸段階(前三三四年~前三二三年)/第2章 征服の起源と目的/第3章 征服に対する抵抗運動/第4章 征服地の統治、防衛、開発/第5章 マケドニア人、ギリシア人、イラン人とアレクサンドロス/終章 不安定な事業継承 ギリシアからエリエントに文明をもたらした「使者」として、西洋古代史に名声を轟かすアレクサンドロス大王。本書は、従来の通説をしりぞけ、大王の遠征行を概説しつつも、彼が関与した事績を当時の中東情勢のなかに位置づけて考察してゆく。ヘレニズム研究の第一人者による、画期的な概説書。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 新書 人文・思想・社会

1155 円 (税込 / 送料込)

いやいやながらルパンを生み出した作家 モーリス・ルブラン伝/ジャック・ドゥルワール/小林佐江子【3000円以上送料無料】

いやいやながらルパンを生み出した作家 モーリス・ルブラン伝/ジャック・ドゥルワール/小林佐江子【3000円以上送料無料】

著者ジャック・ドゥルワール(著) 小林佐江子(訳)出版社国書刊行会発売日2019年09月ISBN9784336063830ページ数415,13Pキーワードいやいやながらるぱんおうみだしたさつかもーりするぶ イヤイヤナガラルパンオウミダシタサツカモーリスルブ どうるわ-る じやつく DER ドウルワ-ル ジヤツク DER9784336063830内容紹介世界中で絶大な人気を誇りつづける《怪盗紳士アルセーヌ・ルパン》の生みの親、モーリス・ルブランの初の伝記。ルパン研究の第一人者がついに成し遂げた、ミステリ・ファン待望の決定版。 アルセーヌ・ルパンについては、あたらめて説明する要のないほどその名が全世界にとどろいている。だが、その生みの親であった作家モーリス・ルブランの方は、なぜか、いまだに≪知られざる有名人≫のままである。フランスの地方都市ルーアンに生まれ、モーパッサンやフロベールの衣鉢を継ぐレアリスムの小説家としてそのキャリアをスタートさせたものの、妹である大女優ジョルジェットの蔭で単なる売れない一作家だったルブランは、40歳を越えたときに、ふとしたきっかけから怪盗ルパンを生み出す。ルパンは瞬く間に華々しい人気を得て、作者のルブランは花やかな名声と富を手中にするのだが……「つらいんだ。ルパンの奴はどこへでも憑き纏ってくる。ルパンが私の影ではなく、私のほうがルパンの影なのだ」江戸川乱歩や横溝正史をはじめとした数多くの作家たちに大きな影響を与え、現代のアニメ『ルパン三世』にいたるまで、日本でも絶大な人気を誇る《怪盗紳士アルセーヌ・ルパン》の生みの親、モーリス・ルブランの初の決定版伝記。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次少年時代(一八六四‐一八七八)/青年時代(一八七九‐一八八七)/パリ征服(一八八八‐一八九二)/モーパッサンの弟子(一八九三‐一八九八)/苦しい時(一八九九‐一九〇五)/ルパン誕生(一九〇五‐一九〇七)/ルパンのベル・エポック(一九〇七‐一九一〇)/大衆作家(一九一〇‐一九一四)/戦争(一九一四‐一九一八)/つづまやかな小説家(一九一八‐一九二四)/ルパンからの逃亡?(一九二四‐一九二九)/ルパンの永遠なる作者(一九三〇‐一九三三)/最期の日々(一九三四‐一九四一)

3960 円 (税込 / 送料込)

インターポール 国際刑事警察機構の歴史と活動 (文庫クセジュ) [ マルク・ルブラン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】インターポール 国際刑事警察機構の歴史と活動 (文庫クセジュ) [ マルク・ルブラン ]

国際刑事警察機構の歴史と活動 文庫クセジュ マルク・ルブラン 北浦春香 白水社インターポール ルブラン,マルク キタウラ,ハルカ 発行年月:2005年10月 ページ数:175, サイズ:新書 ISBN:9784560508930 北浦春香(キタウラハルカ) 1974年東京生まれ。東京大学法学部卒。外務省勤務を経て、フランスに留学。パリ国立美術学校・ストラスプール大学にて美術を学ぶ。食や健康、教育にも関心が高く、アロマテラピーアドバイザーの資格も活かし、帰国後は幅広い分野で翻訳にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 組織の誕生からリヨン新庁舎までの道(幕開け/ウィーン本部 ほか)/第2章 犯罪と国際警察(歴史/国境なき犯罪 ほか)/第3章 国際刑事警察機構(ICPO)の仕組み(職員・任務・手段/事務総局の組織・構造・機能 ほか)/第4章 インターポールをめぐる国際情勢(国際機関の誕生/政府間機関としてのインターポール ほか) 映画や劇画などによって秘密捜査官というイメージがつきまとうインターポールー国際刑事警察機構は、国際犯罪の情報収集・交換のためのネットワークである。本書は、その歴史と機能を紹介し、実例とともに活動方法をあきらかにしてゆく。国境なき犯罪に取り組む機構を正しく知るための一冊。 本 人文・思想・社会 法律 法律 新書 人文・思想・社会

1046 円 (税込 / 送料込)

第五共和制 (文庫クセジュ) [ ジャン・フランソワ・シリネッリ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】第五共和制 (文庫クセジュ) [ ジャン・フランソワ・シリネッリ ]

文庫クセジュ ジャン・フランソワ・シリネッリ 川嶋周一 白水社ダイゴ キョウワセイ シリネッリ,ジャン・フランソワ カワシマ,シュウイチ 発行年月:2014年10月31日 ページ数:161, サイズ:新書 ISBN:9784560509951 川嶋周一(カワシマシュウイチ) 1972年生まれ。北海道大学法学研究科博士課程単位取得退学。パリ第4大学にて近現代史講座DEA取得。現在、明治大学政治経済学部准教授。専門は国際関係史(ヨーロッパ統合史、フランス政治外交史・国際政治史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 一九六二年に改正された一九五八年モデルー第五共和制の生態系が均衡に至る三十年間(一九五八~六八年ー定着の時代/一九六九~八一年ー均衡期/一九八〇年代ー不調の始まり)/第2部 危機に陥った生態系(機能不全の段階へ/総決算の到来(一九九五~二〇一二年)?) ド・ゴール将軍によって作られた一九五八年からの共和制体。順調な船出は経済の安定に支えられていたが、石油ショックとともに政府に対する国民の要求は高まり、政治全体の不調へと繋がる。政治文化史の変遷をたどりながら、現在抱える問題がどのように生じていったのかを解説。 本 人文・思想・社会 政治 新書 人文・思想・社会

1320 円 (税込 / 送料込)

フランスの宗教戦争 (文庫クセジュ) [ ニコラ・ル・ルー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フランスの宗教戦争 (文庫クセジュ) [ ニコラ・ル・ルー ]

文庫クセジュ ニコラ・ル・ルー 久保田 剛史 白水社フランスノシュウキョウセンソウ ニコラ ル ルー クボタ タケシ 発行年月:2023年09月01日 ページ数:160p サイズ:新書 ISBN:9784560510605 ル・ルー,ニコラ(Le Roux,Nicolas)(ルルー,ニコラ) パリ第4大学ソルボンヌ校(現ソルボンヌ大学)准教授、リヨン第2大学教授を経て、現在、パリ第13大学教授。専門はフランス近世史 久保田剛史(クボタタケシ) 青山学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 神とその民/第2章 君主が子供の国/第3章 戦争と平和/第4章 恐怖の席巻/第5章 闇の奥/第6章 国家か宗教か 一五六二年から一五九八年のあいだ繰り広げられたフランスの内戦は、宗教間の対立であるとともに、貴族間の派閥闘争だった。他方、時局の変動に対応しようと試みた王政の政治的実験の場であり、ヨーロッパを舞台とした国際紛争の一部でもある。本書は、フランス社会が著しい政治化を遂げる機会となった宗教戦争を明らかにする。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 新書 人文・思想・社会

1320 円 (税込 / 送料込)