「小説・エッセイ > その他」の商品をご紹介します。

ジャングル大帝 1
手塚治虫/著手塚治虫文庫全集 BT-010本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名講談社出版年月2009年10月サイズ〔357P〕 15cmISBNコード9784063737103文庫 コミック文庫 講談社漫画文庫ジャングル大帝 1ジヤングル タイテイ 1 テズカ オサム ブンコ ゼンシユウ BT-10※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/10
880 円 (税込 / 送料別)

ジャングル大帝 2
手塚治虫/著手塚治虫文庫全集 BT-011本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名講談社出版年月2009年10月サイズ〔492P〕 15cmISBNコード9784063737110文庫 コミック文庫 講談社漫画文庫商品説明ジャングル大帝 2ジヤングル タイテイ 2 テズカ オサム ブンコ ゼンシユウ BT-11※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/07
1023 円 (税込 / 送料別)

ジャングル大帝 2
手塚治虫/著手塚治虫文庫全集 BT-011本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名講談社出版年月2009年10月サイズ〔492P〕 15cmISBNコード9784063737110文庫 コミック文庫 講談社漫画文庫ジャングル大帝 2ジヤングル タイテイ 2 テズカ オサム ブンコ ゼンシユウ BT-11※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/07
1023 円 (税込 / 送料別)

ジャングル大帝 Volume 2
手塚治虫/著小学館文庫本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名小学館出版年月1999年09月サイズ271P 16cmISBNコード9784091923929文庫 コミック文庫 小学館文庫(漫画)ジャングル大帝 Volume 2ジヤングル タイテイ 2 シヨウガクカン ブンコ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/03
607 円 (税込 / 送料別)

ジャングル大帝 Volume 2
手塚治虫/著小学館文庫本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名小学館出版年月1999年09月サイズ271P 16cmISBNコード9784091923929文庫 コミック文庫 小学館文庫(漫画)商品説明ジャングル大帝 Volume 2ジヤングル タイテイ 2 シヨウガクカン ブンコ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/03
607 円 (税込 / 送料別)

ジャングル大帝 Volume 1
手塚治虫/著小学館文庫本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名小学館出版年月1999年09月サイズ261P 16cmISBNコード9784091923912文庫 コミック文庫 小学館文庫(漫画)商品説明ジャングル大帝 Volume 1ジヤングル タイテイ 1 シヨウガクカン ブンコ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/05
607 円 (税込 / 送料別)

ジャングル大帝 1
手塚治虫/著手塚治虫文庫全集 BT-010本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名講談社出版年月2009年10月サイズ〔357P〕 15cmISBNコード9784063737103文庫 コミック文庫 講談社漫画文庫商品説明ジャングル大帝 1ジヤングル タイテイ 1 テズカ オサム ブンコ ゼンシユウ BT-10※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/10
880 円 (税込 / 送料別)

ジャングル大帝 Volume 1
手塚治虫/著小学館文庫本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名小学館出版年月1999年09月サイズ261P 16cmISBNコード9784091923912文庫 コミック文庫 小学館文庫(漫画)ジャングル大帝 Volume 1ジヤングル タイテイ 1 シヨウガクカン ブンコ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/05
607 円 (税込 / 送料別)

手塚治虫とトキワ荘 / 中川右介 ナカガワユウスケ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本のマンガは、このアパートから生まれた。手塚治虫、藤子・F・不二雄、藤子不二雄A、石ノ森章太郎、赤塚不二夫……若き日の巨匠たちが集った聖地・トキワ荘。日本のマンガ出版史を描き切る決定版評伝。東京都豊島区椎名町にあった木造二階建てのアパート、トキワ荘。1950年代、ここに住んだ手塚治虫の後を追うように、藤子不二雄A、藤子・F・不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫らが居住したことで、このアパートはマンガ史に残る「聖地」となった。戦後、日本のマンガ雑誌が、月刊誌から週刊誌へと変貌していく過程で、トキワ荘に集ったマンガ家たちがたどった運命、そして、今もトキワ荘が伝説となって語り継がれるのはなぜか。膨大な資料をもとに、手塚治虫とトキワ荘グループの業績を再構築し、日本マンガ史を解読する「群像評伝」!彼らはみな東京以外で生まれ育った。マンガ家になろうと東京に出てきたとき、どうして同じアパートに住んだのか。まるで神の見えない手に導かれたかのようだ。しかし、広い東京で偶然ということはありえない。誰かが、彼らを一箇所に集めたのである。「マンガの神様」と称された手塚治虫なのか。どこかの雑誌の編集部なのか。『手塚治虫とトキワ荘』は、この「誰か」を突き止めようということから出発した。〈「青春と読書」2019年6月号より抜粋〉●目次はじめに序 章 一九四五年八月一五日第一部 「少年倶楽部」--一九二一~四五年第二部 赤本マンガと少年雑誌--一九四六~四九年 第一章 手塚治虫、プロデビュー 第二章 『新宝島』と「漫画少年」 第三章 相次ぐ新雑誌の創刊第三部 「漫画少年」--一九五〇~五五年 第一章 『ジャングル大帝』連載開始 第二章 単行本から月刊誌へ 第三章 手塚治虫に続く者たち 第四章 上京する青年たち 第五章 新漫画党 第六章 「漫画少年」廃刊第四部 トキワ荘--一九五六~五八年 第一章 マンガの梁山泊 第二章 学年誌戦争 第三章 トキワ荘の悲劇第五部 週刊誌とテレビ--一九五九~一九六一年 第一章 「サンデー」「マガジン」創刊 第二章 拡散 第三章 卒業終 章 トキワ荘という伝説あとがき●著者プロフィール中川 右介(なかがわ ゆうすけ)作家、編集者。1960年東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。出版社勤務の後、アルファベータを設立し、2014年まで代表取締役編集長として雑誌「クラシックジャーナル」ほか、音楽家や文学者の評伝や写真集の編集・出版を手掛ける。一方で作家としても活躍。クラシック音楽はもとより、歌舞伎、映画、歌謡曲、マンガなどにも精通。膨大な資料から埋もれていた史実を掘り起こし、歴史に新しい光を当てる執筆スタイルで人気を博している。主な著書に『江戸川乱歩と横溝正史』『阿久悠と松本隆』『1968年』『サブカル勃興史』など。
2090 円 (税込 / 送料別)
![大江戸春画ウォーズ UTAMARO伝(新潮文庫)【電子書籍】[ 山本暎一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1585/2000017581585.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】大江戸春画ウォーズ UTAMARO伝(新潮文庫)【電子書籍】[ 山本暎一 ]
<p>新潮社旧倉庫で、27年ぶりに“発見”された原稿。それはTV『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『宇宙戦艦ヤマト』を生んだベテラン・アニメーション作家による、幻の小説だった! 若き天才絵師・歌麿と、彼を育てた蔦屋重三郎、そして仲間たち。さらに彼にまつわる闇の魔物と謎の女うずみ……。妖艶怪奇、奇想天外、時代小説の枠を超えて爆走する前代未聞のエンタテインメント、感動の開幕!(解説・森重良太)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
935 円 (税込 / 送料込)

大江戸春画ウォーズ UTAMARO伝 新潮文庫 / 山本暎一 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細新潮社旧倉庫で、27年ぶりに“発見”された原稿。それはTV『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『宇宙戦艦ヤマト』を生んだベテラン・アニメーション作家による、幻の小説だった! 若き天才絵師・歌麿と、彼を育てた蔦屋重三郎、そして仲間たち。さらに彼にまつわる闇の魔物と謎の女うずみ‥‥。妖艶怪奇、奇想天外、時代小説の枠を超えて爆走する前代未聞のエンタテインメント、感動の開幕!
935 円 (税込 / 送料別)

アルビノを生きる / 川名紀美 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細学校や地域社会、そして親族からも、その「見た目」による差別に晒され続けてきた人々が社会を変えるために自ら歩み始めるとき。白い髪に白い肌。弱視で紫外線に弱い「アルビノ」。いまなお続く差別の問題と、未来に向かう彼らの姿に迫った渾身のルポ!目次 : 第1章 白い旅人(生まれなかった弟/ 白い子/ そんなやつ、知らん/ もうすぐ死ぬんだ/ 自分に返る)/ 第2章 つなぐ、つながる(「ジャングル大帝」レオ/ 夕暮れの公園/ 決断/ 見た目)/ 第3章 この道を歩こう(パラリンピックをめざして/ みんなの寺/ 歌があれば/ 老いじたく)/ 第4章 国境を越えて(姉、妹/ いのちのペンダント/ アルビノ狩り)
2640 円 (税込 / 送料別)

手塚治虫とトキワ荘 集英社文庫 / 中川右介 ナカガワユウスケ 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細1950年代、「マンガの神様」手塚治虫が暮らした東京・豊島区のトキワ荘は、やがて若きマンガ家たちが集まる梁山泊となった。次々と創刊される少年少女向け雑誌を舞台に、締切に追われながら描きまくる後のレジェンドたちの青春の日々を、「少年倶楽部」から「漫画少年」を経て、週刊誌時代に至るマンガ出版史を背景に、膨大な資料を読み解いて再現する群像評伝。「伝説」はいま、「歴史」となった!目次 : 一九四五年八月一五日/ 第1部 「少年倶楽部」-一九二一~四五年/ 第2部 赤本マンガと少年雑誌-一九四六~四九年(手塚治虫、プロデビュー-一九四六年/ 『新宝島』と「漫画少年」-一九四七年/ 相次ぐ新雑誌の創刊-一九四八年、四九年)/ 第3部 「漫画少年」-一九五〇~五五年(『ジャングル大帝』連載開始-一九五〇年/ 単行本から月刊誌へ-一九五一年/ 手塚治虫に続く者たち-一九五二年/ 上京する青年たち-一九五三年/ 新漫画党-一九五四年/ 「漫画少年」廃刊-一九五五年)/ 第4部 トキワ荘-一九五六~五八年(マンガの梁山泊-一九五六年/ 学年誌戦争-一九五七年/ トキワ荘の悲劇-一九五八年)/ 第5部 週刊誌とテレビ-一九五九~六一年(「サンデー」「マガジン」創刊-一九五九年/ 拡散-一九六〇年/ 卒業-一九六一年)/ 終章 トキワ荘という伝説
1100 円 (税込 / 送料別)

手塚治虫とトキワ荘
中川右介/著集英社文庫 な69-2本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名集英社出版年月2021年05月サイズ534P 16cmISBNコード9784087442496文庫 日本文学 集英社文庫商品説明手塚治虫とトキワ荘テズカ オサム ト トキワソウ シユウエイシヤ ブンコ ナ-69-21950年代、「マンガの神様」手塚治虫が暮らした東京・豊島区のトキワ荘は、やがて若きマンガ家たちが集まる梁山泊となった。次々と創刊される少年少女向け雑誌を舞台に、締切に追われながら描きまくる後のレジェンドたちの青春の日々を、「少年倶楽部」から「漫画少年」を経て、週刊誌時代に至るマンガ出版史を背景に、膨大な資料を読み解いて再現する群像評伝。「伝説」はいま、「歴史」となった!一九四五年八月一五日|第1部 「少年倶楽部」-一九二一~四五年|第2部 赤本マンガと少年雑誌-一九四六~四九年(手塚治虫、プロデビュー-一九四六年|『新宝島』と「漫画少年」-一九四七年|相次ぐ新雑誌の創刊-一九四八年、四九年)|第3部 「漫画少年」-一九五〇~五五年(『ジャングル大帝』連載開始-一九五〇年|単行本から月刊誌へ-一九五一年|手塚治虫に続く者たち-一九五二年|上京する青年たち-一九五三年|新漫画党-一九五四年|「漫画少年」廃刊-一九五五年)|第4部 トキワ荘-一九五六~五八年(マンガの梁山泊-一九五六年|学年誌戦争-一九五七年|トキワ荘の悲劇-一九五八年)|第5部 週刊誌とテレビ-一九五九~六一年(「サンデー」「マガジン」創刊-一九五九年|拡散-一九六〇年|卒業-一九六一年)|終章 トキワ荘という伝説関連商品中川右介/著※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/05/19
1100 円 (税込 / 送料別)

手塚治虫とトキワ荘
中川右介/著集英社文庫 な69-2本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名集英社出版年月2021年05月サイズ534P 16cmISBNコード9784087442496文庫 日本文学 集英社文庫手塚治虫とトキワ荘テズカ オサム ト トキワソウ シユウエイシヤ ブンコ ナ-69-21950年代、「マンガの神様」手塚治虫が暮らした東京・豊島区のトキワ荘は、やがて若きマンガ家たちが集まる梁山泊となった。次々と創刊される少年少女向け雑誌を舞台に、締切に追われながら描きまくる後のレジェンドたちの青春の日々を、「少年倶楽部」から「漫画少年」を経て、週刊誌時代に至るマンガ出版史を背景に、膨大な資料を読み解いて再現する群像評伝。「伝説」はいま、「歴史」となった!一九四五年八月一五日|第1部 「少年倶楽部」-一九二一~四五年|第2部 赤本マンガと少年雑誌-一九四六~四九年(手塚治虫、プロデビュー-一九四六年|『新宝島』と「漫画少年」-一九四七年|相次ぐ新雑誌の創刊-一九四八年、四九年)|第3部 「漫画少年」-一九五〇~五五年(『ジャングル大帝』連載開始-一九五〇年|単行本から月刊誌へ-一九五一年|手塚治虫に続く者たち-一九五二年|上京する青年たち-一九五三年|新漫画党-一九五四年|「漫画少年」廃刊-一九五五年)|第4部 トキワ荘-一九五六~五八年(マンガの梁山泊-一九五六年|学年誌戦争-一九五七年|トキワ荘の悲劇-一九五八年)|第5部 週刊誌とテレビ-一九五九~六一年(「サンデー」「マガジン」創刊-一九五九年|拡散-一九六〇年|卒業-一九六一年)|終章 トキワ荘という伝説関連商品中川右介/著※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/05/19
1100 円 (税込 / 送料別)

手塚治虫の動物王国 / 手塚治虫 テヅカオサム 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明手塚治虫作品の中から代表的な「動物漫画・エッセイ」を選び出し、そこに描かれた動物の生態や習性について解説を加える。手塚版「ディズニーの世界」。〈手塚治虫〉1928?89年。大阪府生まれ。大阪大学付属医学専門部卒業。医学博士。「鉄腕アトム」「火の鳥」「ジャングル大帝」「プライム・ローズ」「Black Jack」ほか多くの作品を遺す。
1650 円 (税込 / 送料別)

アニメ版ブラック・ジャック シャチの贈りもの / 手塚治虫 テヅカオサム 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明きずついたシャチを治療したブラック・ジャックは、いつしか、シャチとふしぎな信頼関係でむすばれる。しかし、漁師たちがシャチ狩りをはじめてしまう?。全2話収録。シリーズ5作目。〈手塚治虫・原作〉1928年、大阪府生まれ。大阪大学医学専門部卒業。医学博士。1946年「アマチャンの日記帳」でデビュー。1947年「新宝島」がヒット。以来、日本のストーリー漫画の確立に尽くし、アニメーションの世界でも偉大な業績を残す。代表作に「鉄腕アトム」「リボンの騎士」「火の鳥」「ジャングル大帝」「ブラック・ジャック」などがある。1989年没。
1320 円 (税込 / 送料別)

時間砲計画〈完全版〉 / 豊田有恒 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細SFジュブナイルの王道作品と名高い 『時間砲計画』(豊田有恒・著)&『続・時間砲計画』(豊田有恒/石津嵐・著)を再編集! 新たな装画で送る<完全版>として刊行決定! 初代「SFマガジン」編集長・福島正実が編集し、盛光社から刊行された初の日本人作家によるSFジュヴナイルアンソロジー、「ジュニアSF」シリーズ。 1967年に初版が刊行された作品群の中には、光瀬龍『夕ばえ作戦』、眉村卓『なぞの転校生』、筒井康隆『時をかける少女』、小松左京『見えないものの影』など各作家の代表的な少年SF作品が揃い、日本におけるSFジュブナイルの歴史、さらには現在のライトノベルへと続く若年層向け小説の歴史を知る上でも非常に重要な存在となっています。 その中で、豊田有恒によって書かれた『時間砲計画』は、主人公の味方になる冒険家や学者、わがままな金持ち、裏切り者の悪役、自分を犠牲にする人々… など、魅力あるキャラクター設定もさることながら、時間をテレポートするSFの楽しみも存分に盛り込まれた少年SFの王道作品。本作は刊行後も大きな反響を呼び、後年、石津嵐氏との共作『続・時間砲計画』として続編が刊行されることになります。 今回の復刊では『時間砲計画』と『続・時間砲計画』二つの作品を収録し、巻末に作者自身によるあとがきを加えた<完全版>として刊行を予定。 いまなおSFジュブナイルの傑作と名高い本作品を、この機会にぜひご堪能ください。 『時間砲計画』 滑走路にタイヤをきしませながら、ジェット旅客機が到着した。 その瞬間、あたり一面がバラ色に輝き、旅客機は跡形もなく消え去ってしまう。 旅客機の乗客と見知らぬ場所にテレポートした映二。周りには猛獣・サーベルタイガーやナウマン象の姿が。。。 一瞬のうちに物質を転送するオメガ粒子を浴び、過去へと飛ばされた少年の冒険を描く! 『続・時間砲計画』 夏休みに海に出かけた映二の前で突如異変が。 バラ色の閃光とともに海に浮かんでいた原子力船が一瞬のうちに消え去ってしまう。 過去、未来のどんな時代にもテレポートできるオメガ粒子を発する“時間砲”を誰かが使用しているのか。。。調査に向かう映二たちが見たのは、巨大な恐竜がすむ恐ろしい世界。過去の世界に迷い込んだ少年たちの不思議な冒険を描く! ☆☆☆本書の3大特長☆☆☆ 1.SFジュブナイルの傑作として名高い『時間砲計画』&『続・時間砲計画』を一冊にまとめたはじめての完全版! 2.巻末には作者自身による解説を新規収録! 3.表紙絵は『旅のラゴス』(新潮文庫版)などでもお馴染みの影山徹氏による描きおろし! ▼著者プロフィール 豊田有恒(とよた ありつね) 1938年、群馬県前橋市生まれ。アニメーションの脚本家として『エイトマン』『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』などを手がける。 1966年『火星で最後の……』(ハヤカワ・SF・シリーズ)でSF作家デビューし、『モンゴルの残光』『タイムスリップ大戦争』『ヤマトタケル』シリーズ など作品多数。日本SF作家クラブ会長も務めた。 ※本書は『時間砲計画』(1975年 角川文庫発行版)ならびに『続・時間砲計画』(1980年 角川文庫発行版)を組み直し、新たな装丁で新装版として出版するものです。 (c) 豊田有恒/石津嵐 2017
2970 円 (税込 / 送料別)