「美術・工芸品 > その他」の商品をご紹介します。
【中古】 鋼の錬金術師 ハガレン研究所DX(1) 鋼の錬金術師/荒川弘(著者)
荒川弘(著者)販売会社/発売会社:スクウェア・エニックス/スクウェアエニックス発売年月日:2004/10/21JAN:9784757512702
220 円 (税込 / 送料別)
アニメの輪郭 主題・作家・手法をめぐって / 藤津亮太 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細『白雪姫』『サザエさん』『うる星やつら』『鋼の錬金術師』『輪るピングドラム』『パプリカ』『精霊の守り人』『シン・エヴァンゲリオン』…。フレームに浮かび上がるアニメのかたち。目次 : 視点1 そこに何が描かれていたか-時代・主題をめぐって(アニメに適さない題材、ファンタジー-『白雪姫』『三匹の子ぶた』『まんが日本昔ばなし』『アルプスの少女ハイジ』『機動戦士ガンダム』『新世紀エヴァンゲリオン』『ライオンと魔女』/ 不可視の世界/五感の世界-『精霊の守り人』『指輪物語』『ロード・オブ・ザ・リング』『風の谷のナウシカ』『となりのトトロ』『王立宇宙軍オネアミスの翼』『機動戦士ガンダム』/ テレビアニメが教えてくれた世界の名作-『アルプスの少女ハイジ』『家なき子レミ』『フランダースの犬』『赤毛のアン』 ほか)/ 視点2 それは誰が描いたものなのか-監督・演出をめぐって(アニメーションにおける「演出」とは-『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者』/ 岡田麿里、アニメーション監督は誰でもできるのか-『さよならの朝に約束の花をかざろう』『true tears』『風を見た少年』/ 「社会派」としての幾原邦彦-『輪るピングドラム』『ベルサイユのばら』『少女革命ウテナ』『ユリ熊嵐』 ほか)/ 視点3 それはどのように描かれたものなのか-アニメ・漫画・実写の界面をめぐって(記号と身体と内面-『トーキング・ヘッド』『男子高校生の日常』『STAND BY MEドラえもん』『ルパン三世』/ 三次元化するキャラクター-『ピンポン』『宇宙戦艦ヤマト』『ルパン三世』『ガッチャマン』『CASSHERN』『妖怪人間ベム』『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』『寄生獣』『釣りバカ日誌』『ミナミの帝王』『僕は友達が少ない』『SPACE BATTLESHIP ヤマト』『のだめカンタービレ』『ヤッターマン』/ 漫画がアニメになるとき-『鉄腕アトム』『鋼の錬金術師』『劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』『鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星』『西遊記』『さすがの猿飛』『キャプテンハーロック』『ドラゴンボール』 ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)
キャラクターたちの運命論 『岸辺露伴は動かない』から『鬼滅の刃』まで 平凡社新書 / 植朗子 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細伝承文学の研究者がマンガ6作品を読み、キャラクターたちの運命と物語の構造をひもとく。父殺し、錬金術、異類婚姻譚、死者と呪いなど物語に登場するモティーフの意味を分析し、広く親しまれてきた人気マンガを新たな視点で楽しむ。キャラクターたちの運命は、いつ分岐し、どのような契機によって変わっていったのか?目次 : 1章 「運命」を決める絶対的存在‐山の神々と露伴のバトル-荒木飛呂彦『岸辺露伴は動かない』より「富豪村」/ 2章 死者と呪いと生きる「さだめ」‐冷川・三角の肉体と除霊のルール-ヤマシタトモコ『さんかく窓の外側は夜』/ 3章 「人生」の決断と死人との別離‐月島軍曹が愛した生者と死者-野田サトル『ゴールデンカムイ』/ 4章 宿命の恋、「死」に向かう愛‐異形の王と人間との異類婚姻譚-冨樫義博『HUNTER×HUNTER』/ 5章 死を与える能力で切り拓く「未来」‐マスタング大佐の心と焔-荒川弘『鋼の錬金術師』/ 6章 「終生」つづく死者との約束‐最終決戦で生き残った柱はなぜあの二人なのか-吾峠呼世晴『鬼滅の刃』
1056 円 (税込 / 送料別)