「美術・工芸品 > その他」の商品をご紹介します。
クイック・ジャパン Vol.128 / クイックジャパン(Quick Japan)編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細【第1特集】『LIFE!』大百科201650ページ特集。内村光良を座長とするNHKのコント番組『LIFE!』。通年放送となった4月からは星野源の“うそ太郎”のキャラ開花、本格派女優である吉田羊が加入し、その異色ぶりがますます加速している。お笑い芸人、女優、音楽家……それぞれのプロが「笑い」について悩み、向き合い、生み出した結晶をここに記録した。メンバー9名の“自分の居場所”について語ったソロインタビュー、主要キャラを解説した「キャラ図鑑」、作家陣による「企画解説」、収録セットの「未公開ラフ」など、全方向から『LIFE!』を読み解く大百科。◆収録レポート「細部に宿る、『LIFE!』の流儀」◆メンバーインタビュー「2016年、それぞれの居場所を求めて」内村光良/西田尚美/田中直樹/石橋杏奈/塚地武雅/臼田あさ美/ムロツヨシ/星野源/吉田羊◆『LIFE!』主要キャラ図鑑2016三津谷寛治/うそ太郎/ゲスニックマガジン西条/妖怪どうしたろうかしゃんetc◆放送作家座談会「こうして企画は生まれる!」内村宏幸/倉持裕/平松政俊/あないかずひさ◆『LIFE!』トークセット手書き原案と秘話:福田哲丸◆『LIFE!』DVDイケメンキャラの幻のB案を公開:大谷リュウジ◆番組スタッフ30名が選ぶ「マイ・ベスト・『LIFE!』」【第2特集】第2特集私立恵比寿中学◆藤井校長との個人面談松野莉奈/安本彩花/真山りか/柏木ひなた廣田あいか/小林歌穂/中山莉子/星名美怜◆藤井ユーイチ校長インタビュー「個人面談を終えて」【2号連続特集!】佐藤流司◆私服撮り下ろしグラビア◆佐藤流司インタビュー「2・5次元の舞台って、キャラクターの魅力を伝え続ける仕事なんです」【日本凱旋レポート】◆ONE OK ROCK in NAGISAEN「渚園を埋め尽くす熱気と、その先の世界へ」◆BABYMETAL in TOKYO DOME「11万人が目撃したワールドクラスの通過点」【SPECIAL】◆綾小路翔が語る氣志團万博2016◆ラブリーサマーちゃん【連載】◆「清水富美加のふみ散歩」第3回:mugihanaさんで花束を作る◆いがらしみきお「動物園のボブ」◆武田砂鉄「<RT>の現場」第5回:ラテ欄のタテ読みに反応しすぎ問題◆森栄喜「標榜/東京」◆最果タヒ×小浪次郎「永永永永永永永遠遠遠遠遠遠遠」◆こだま「Orphans」◆グラビアの現場「被写体少女雑感」第5回:生田佳那【INTERVIEW】小松菜奈&重岡大毅&上白石萌音/山戸結希/藤井健太郎/INORAN…and more!
1078 円 (税込 / 送料別)
クイック・ジャパン Vol.121 / クイックジャパン(Quick Japan)編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細【第1特集】バカリズム考えまくる人◆巻頭グラビア 升野英知=バカリズム◆密着ドキュメント ユルくなったバカリズム◆ロングインタビュー 39歳から40歳へ「毎年作れば、感覚は更新されていく。もしもネタ作りをやめたら、僕は終わる気がしますね」◆噂の作業場◆私と升野さん 早見あかり「早く結婚して、私を安心させてください」菊池亜美「怖くも優しくもない、正しいって感じ」升野軍団 小出祐介(Base Ball Bear)「自覚と無自覚がすごいバランスで入っている人」 土岐麻子「世が世なら炭鉱の男」 ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)「視点がシンクロする瞬間が嬉しい」 福岡晃子(チャットモンチー)「物事に対して何でもフラット」 夢眠ねむ(でんぱ組.inc)「仏様のように見ています」アイドリング!!!「バカリズムさんってこんな人!!!」◆オークラ(構成作家)による大バカリズム論─笑いの構造開発者・升野英知の20年史─◆セルフポートレートon屋上 what comes out?【第2特集】芳根京子、18歳。──新世代ヒロインの肖像◆撮り下ろしスペシャル・フォト◆ロングインタビュー「私、今までずっと勘で生きてきた気がするんです」【第3特集】日本エレキテル連合次は誰をやろうか◆キャラクター・パラレルワールド──処女ビジュアルブック『電気倶楽部』より◆対談 爆笑問題・田中裕二 好きなことで、生きていく?【第4特集】特集 10年目の『内村さまぁ~ず』「素」敵な3人だから愛される◆『内さま』恒例人気企画 『大自然クイズ』収録レポート◆内村光良×さまぁ~ず+ずん ほろ酔い打ち上げ座談会◆映画『内村さまぁ〜ず THE MOVIE エンジェル』工藤浩之 監督インタビュー【CENTER COLOR】真山りか(私立恵比寿中学)/ロイ・アンダーソン/がんばれ!Victory【REPORT】◆対談Charisma.com MCいつか×ジェーン・スー 白黒つけちゃダメですか?◆『テラスハウス クロージング・ドア』 DVD&ブルーレイ 発売記念 メンバー座談会菅谷哲也×島袋聖南×小田部仁◆緊急特集 『Classroom☆Crisis』を問う賛否両論……この作品はどこへ向かうのか?◆いがらしみきおインタビュー 表現の行方を訪ねて◆歌で世界を進撃!? ボーカリスト・深見東州のチャレンジは続く【ESSAY】真夏の大エッセイ祭り◆こだま「私の守り神」◆高橋久美子「旅を食する」◆平野紗季子「全然負ける気がしない」◆文月悠光「恋の引き出し」◆最果タヒ「コミュニケーションは要らない」◆ブレイディみかこ「スコティッシュ・サマー」【REGULARS】◆磯部 涼「部屋から考える~In The Room, To The Future」第13回 谷口暁彦◆飯田一史「ジャイアントステップ」第16回 C Channel株式会社 代表取締役社長 森川 亮……and more!
1045 円 (税込 / 送料別)
クイック・ジャパン Vol.92 / クイックジャパン(Quick Japan)編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明★特集『バクマン。』◆マンガをどれだけ愛しているか◆大場つぐみ(原作)への22問◆小畑 健(漫画)への22問◆登場人物&作品内作品 徹底解説! 『バクマン。』の世界亜城木夢叶 歴代作品/『週刊少年ジャンプ』編集部/ライバル/『バクマン。』10大事件簿◆新旧担当編集者対談相田聡一(初代/現・副編集長)×門司健吾(2代目)「どんな手を使ってもいい......これまでの『バクマン。』を超えろ!」◆もう1つの『バクマン。』平丸一也 vs 吉田幸司◆アニメ『バクマン。』 根岸智也プロデューサー インタビュー「漫画を既に読んでいる人にも、未体験の映像を」◆アニメ『バクマン。』 キャスト&スタッフが選ぶ「グッときた台詞」◆『バクマン。』コミックス第10巻&アニメ情報【FEATURES.2】オードリー◆枠に収まりきらない"芸人"の狂気◆春日俊彰ロングインタビュー「『春日がどうなるのか見てみたい』という興味だけです」◆若林正恭ロングインタビュー「激流の中で岩に爪立ててしがみついてきた感じです」◆オードリー密着レポートプレイヤー春日とフィクサー若林、それぞれの午後◆オードリーのラジオクロストーク◆オードリーのオールナイトニッポン辞典◆オードリーへの愛ある言葉内村光良「我が道をひたすら進んでいけばいい」山里亮太「オードリーの本当の面白さを誰にも気付かれたくない!」◆オードリー秘蔵コント「味覚検査」【FEATURES.3】『相棒』が相棒を変えた理由◆『相棒』の世界観と凄みが生まれる場所で◆及川光博ロングインタビュー中年としてカッコ良く生きるための大きな賭け◆水谷豊×和泉聖治(監督)×松本基弘(テレビ朝日プロデューサー)座談会「前へ進むためにはある種の勇気が必要なんです」◆捜査一課の面々が『相棒』を斬る!川原和久×大谷亮介×山中崇史 座談会◆『相棒 Season9』&『相棒-劇場版II-』最新情報【REPORT】◆CUNE2010FW [Yes, I Know]「うちが大切にしているのは"意味不明"ってことで」◆山田孝之8,000字インタビュー「人間は最低で最高だし、面倒くさいけど面白い」◆プロインタビュアー吉田豪に訊く 豪さん流インタビューの極意とは!?◆『松嶋×町山 未公開映画祭』配信記念松嶋尚美×町山智浩 対談 「日本で観れないのはもったいない!」◆国分 拓(NHKディレクター)×大根 仁(演出家)対談『ヤノマミ』がもたらしたドキュメンタリーの新しい地平◆フェイクドキュメント作品『ドキュメンタリーハイ』高須光聖監督インタビュー 「本当は深夜のテレビで流したい」◆まさかの『ラストベストロッチ2』完成!ロッチ インタビュー 「ベストネタのDVDはこれが最後です!」◆2ndアルバム『DANCING SHIVA』発売記念小林太郎インタビュー 「一方通行でもストレートにぶつけるしかない」◆あの『こびとづかん』シリーズがついに映像化!原作者・なばたとしたかが語る、コビトが教えてくれること。◆『姫姫旅行』DVD発売記念蒼井そら×麻美ゆま 対談 こんなとこまで見せちゃいました!◆ゆとり世代の逆襲!?第6回学生お笑い選手権 「笑樂祭」密着レポート◆DVD『クイズ』発売記念対談 バカリズム×倉本美津留"お笑い福の神"が寄り添うバカリズムの笑い◆私たちの孤独な生の賛歌としての演歌 土田世紀『定本 俺節』に寄せて◆Quick Japan CorruptedN'夙川BOYs/今野雄二/非常階段/大江裕/妄想歌舞伎/マン・レイ展自分探し/山田養蜂場/下北沢映画祭/LOVE BODY【REGULARS】◆吉田 豪「不惑のサブカルロード」第9回ゲスト・松尾スズキ◆板尾創路とピエール瀧の「ハチ公はなぜ剥製にされたのか?」第20回「Tシャツ」◆劇団ひとりのカプチーノを飲みながら第43回「奇跡のクレーム処理請負人 ノークレーム小暮(42)」◆飯田一史「ビジネス書なんか読まない」文化系のためのビジネス書入門第12回「世界初の才能投資ファンド!?」◆松本亀吉「東名高速溺死坂インター」VOL.0020◆さやわか「真説 空想少女学論考」第5講:高坂桐乃(『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』)◆シリーズ連載「昨日のこと」第20回・橋本 愛(撮影=鈴木 心)◆石川直樹「陶酔の風景」第12回「富士山」
990 円 (税込 / 送料別)