「クラシック > その他」の商品をご紹介します。

【中古】 Violin Sonata, 3, : 岡崎慶輔(Vn) 伊藤恵(P) +saint-saens: Sonata, 1, Debussy 【SACD】

【中古】 Violin Sonata, 3, : 岡崎慶輔(Vn) 伊藤恵(P) +saint-saens: Sonata, 1, Debussy 【SACD】

状態可状態詳細帯付、SACD(ハイブリッド)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)岡崎慶輔&伊藤 恵/DUO 5ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 変ホ長調 Op.12-3サン=サーンス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ短調 Op.75ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ岡崎慶輔(ヴァイオリン)伊藤 恵(ピアノ)収録:2015年8月19-21日 五反田文化センターSACDハイブリッド盤<SACD層:2ch+5ch>2008年にリリースを開始した本シリーズ第5弾。ともにミュンヘン国際コンクールで優勝し、共通の音楽言語で交感する岡崎・伊藤デュオ。高貴な音色による構成感溢れる演奏は、室内楽の理想郷を示しています。今回は、岡崎が得意とするフランスの名ソナタ2曲とシリーズの核となるベートーヴェンの初期の傑作を収録。岡崎・伊藤デュオの格調高く高邁な演奏は、豊穣の刻を迎えています。(メーカー資料より)曲目リストDisc11.ヴァイオリン・ソナタ 第3番 変ホ長調 Op.12-3 I.Allegro con spirito/2.ヴァイオリン・ソナタ 第3番 変ホ長調 Op.12-3 II.Adagio con molta espressione/3.ヴァイオリン・ソナタ 第3番 変ホ長調 Op.12-3 III.Rondo Allegro molto/4.ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ短調 Op.75 I.Allegro agitato/5.ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ短調 Op.75 Adagio/6.ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ短調 Op.75 II.Allegretto moderato/7.ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ短調 Op.75 Allegro molto/8.ヴァイオリン・ソナタ I.Allegro vivo/9.ヴァイオリン・ソナタ II.Intermede Fantasque et leger/10.ヴァイオリン・ソナタ III.Finale Tres anime

1540 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Copland コープランド / Copland Celebration Vol.2 Chamber Works & Rarities: Juilliard.sq, Copland, 【CD】

【中古】 Copland コープランド / Copland Celebration Vol.2 Chamber Works & Rarities: Juilliard.sq, Copland, 【CD】

状態可状態詳細2枚組み、ケースすれコメント盤面曇り中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Vitebsk/2.Sextet for String Quartet, Clarinet and Piano/3.Quartet for Piano and Strings/4.Duo for Flute and Piano/5.Lincoln Portrait/6.Poems (12) of Emily Dickinson/7.Old American Songs/8.Billy the Kid: The open prairie/9.Billy the Kid: Street in a frontier town/10.Billy the Kid: Celebration (after Billy's capture)

660 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Berlioz ベルリオーズ / Overtures: Gibson / Rpo 【SACD】

【中古】 Berlioz ベルリオーズ / Overtures: Gibson / Rpo 【SACD】

状態可状態詳細スリップケース付、SACD(ハイブリッド)コメントスリップケース内側ヤケ有中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ベルリオーズ:序曲集・歌劇『ベンヴェヌート・チェリーニ』序曲・序曲『宗教裁判官』 ・序曲『海賊』・歌劇『ベアトリスとベネディクト』序曲・序曲『ウェーヴァリー』 ・序曲『リア王』 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 アレクサンダー・ギブソン(指揮) 録音:1995年[デジタル] Hybrid SACD CD 2ch./ SACD 2ch./ SACD Surround曲目リストDisc11.Gibson, Alexander - Benvenuto Cellini Op. 23 (oper/2.Ouvertuere/3.Gibson, Alexander - Les Francs-juges (die Femerich/4.Gibson, Alexander - Le Corsaire (der Korsar) Op. 2/5.Gibson, Alexander - Beatrice Et Benedict (oper In/6.Ouvertuere/7.Gibson, Alexander - Waverly Op. 1 (ouvertuere)/8.Gibson, Alexander - Konig Lear Op. 4 (ouvertuere)

990 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Septet, Sextet: Berlin Philharmonic Octet (Bpo) 【SACD】

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Septet, Sextet: Berlin Philharmonic Octet (Bpo) 【SACD】

状態可状態詳細帯なし、SACD(ハイブリッド)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)世界最高峰の響き!ベルリン・フィルのトップ・メンバーによるベートーヴェンの真摯な調べ。ベルリン・フィルのトップ・メンバーによるベートーヴェンの七重奏が登場です。 ベルリン・フィルならではのフレージング。フックスの薫り立つようなクラリネットの音色。ナストゥリカの天才的なテクニック。ベルリン・フィル古参メンバーでもあるシュトレーレの渋味のきいた味わい深いヴィオラの音色・・・。そこに天才バボラークのホルンが加わり至極のアンサンブルを作り出しています。それに加え、チェコ・フィルのホルン奏者ヤン・ヴォボジルも参加の六重奏曲をカップリングした当録音。2009年1月には同八重奏団の来日公演(曲目一致公演有り)が予定されています。(エクストン)ベートーヴェン:・七重奏曲 作品20・六重奏曲 作品81b ベルリン・フィル八重奏団 ローレンツ・ナストゥリカ(ヴァイオリン) ロマーノ・トマシーニ(ヴァイオリン) ウィルフレード・シュトレーレ(ヴィオラ) クリストフ・イゲルブリング(チェロ) エスコ・ライネ(コントラバス) ヴェンツェル・フックス(クラリネット) ラデク・バボラーク(ホルン) ベンツェ・ボガニー(ファゴット) ヤン・ヴォボジル(ホルン)※客演 録音:2008年7月24,25日 プラハ、ドモヴィナ・スタジオ DSDレコーディング SACD Hybrid 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)

1980 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Schumann シューマン / Sym, 2, 3, : 飯森範親 / 山形so 【SACD】

【中古】 Schumann シューマン / Sym, 2, 3, : 飯森範親 / 山形so 【SACD】

状態可状態詳細国内盤帯付、SACD(ハイブリッド)、ケースすれコメント帯・角折れ小/OCTAVIA RECORDS・EXTON/OVCX-00067中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)時代考証と独自の視点に基づき完成させたユニークなシューマン交響曲全集完結盤飯森&山響のシューマン交響曲全集の完結盤の登場です。 前作(OVCX00059)に続き時代考証を踏まえ、交響曲第2番はピリオド楽器とその奏法、第3交響曲はモダン楽器を使用しての演奏がこのアルバムに収められています。そのオーケストラ・サウンドの違いもこのアルバムの特色ですが、なんと言ってもその演奏内容です。 飯森と山響はシューマン独特のオーケストレーションを見事に具現化し、そこに隠されていた本来の音楽の姿に昇華させています。また、交響曲第4番の改訂版(OVCX00024)も含めると、両者は全5曲のユニークなシューマン交響曲全集を完成させたと言えるでしょう。(SPEX)【収録情報】シューマン:・交響曲第2番ハ長調 op.61・交響曲第3番変ホ長調 op.97『ライン』 山形交響楽団 飯森範親(指揮) 録音時期:2007年11月24-25日(Op.97)、2008年11月22-23日(Op.61) 録音場所:山形テルサ 録音方式:ステレオ(DSD/セッション) SACD Hybrid 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)【飯森範親(指揮者) Norichika Iimori】桐朋学園大学指揮科卒業。ベルリンとミュンヘンで研鑽を積み、1994年から東京交響楽団の専属指揮者、モスクワ放送交響楽団特別客演指揮者、大阪・オペラハウス管弦楽団常任指揮者、広島交響楽団正指揮者などを歴任。96年、東京交響楽団のヨーロッパツアーでは「今後、イイモリの名が世界で注目されるであろう」と絶賛された。2003年、NHK交響楽団定期演奏会にマーラーの交響曲第1番でデビューを飾る。06年度 芸術選奨文部科学大臣新人賞、06年度中島健蔵音楽賞を受賞。 海外ではフランクフルト放響、ケルン放響、チェコフィル、プラハ響などに客演を重ねる。01年よりドイツ・ヴュルテンベルク・フィルの音楽総監督に就任し、ベートーヴェンの交響曲全集を録音。日本ツアーも成功に導いた。現在、東京交響楽団正指揮者、いずみシンフォニエッタ大阪常任指揮者、ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団首席客演指揮者。07年から山形交響楽団の音楽監督に就任、次々と新機軸を打ち出してオーケストラの活動発展と水準の向上に目覚しい成果を挙げたことで、2010年のビジネス・イノベーション・アワード大賞、2011年齋藤茂吉文化賞を受賞。近年は音楽家としての活動のみならず、こうしたアートマネジメント分野でもその才能を発揮、日本経営士会名誉会員として活躍の場を広げ、上海師範大学の客員教授にも就任。(OCTAVIA)【山形交響楽団プロフィール】飯森範親を音楽監督に迎え、現在定期演奏会の年間15回・18公演と特別演奏会の3回を中心に年間約150回の演奏会を行っている。1972年、山形県出身の指揮者村川千秋によって東北地方では初めてのプロ・オーケストラとして誕生、同年8月運営母体として山形交響楽協会を設立し、9月には第1回定期演奏会を開催した。1974年山形交響楽協会が公益社団法人として認可され、演奏活動範囲は、東北六県・新潟県まで拡大した。 その後山形県芸術文化会議賞、齋藤茂吉文化賞、第28回昭和53年度河北文化賞を受賞。2001年6月には30年間に及ぶ学校対象の演奏会等の音楽教育普及活動が評価されサントリー地域文化賞を、さらに2007年11月には平成19年度地域文化功労者文部科学大臣表彰を受け、名実共に東北地方のみならず日本の音楽文化を代表するオーケストラとしての地位を確立した。 1987年以来、サントリーホール、浜離宮朝日ホールなどの東京公演で好評を博し、その後もすみだトリフォニーホール「地方都市オーケストラ・フェスティバル」への参加、毎年6月に東京オペラシティで開催している「さくらんぼコンサート」など、これまでに計15回の東京公演を成功させているほか、1991年7月アメリカ・コロラド州で開催された「コロラド・ミュージック・フェスティバル」に参加、初の海外公演を行った。 2006年、オーケストラとしては日本初となる自主レーベル「YSO live」を立ち上げ、各方面から高い評価を得ている。 現在、音楽監督に飯森範親、創立名誉指揮者に村川千秋、名誉指揮者に黒岩英臣、指揮者に工藤俊幸、首席客演指揮者に阪哲朗を擁し、定期演奏会・依頼演奏会・音楽鑑賞教室やテレビ・ラジオ出演などの演奏活動を展開。 また新たに2009年4月から指揮者に大井剛史、コンポーザー・イン・レジデンスに西村朗両氏の就任を予定している。(山形交響楽団ウェブサイトより)

2310 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Mahler マーラー / Sym.2: Norrington / Stuttgart Rso S.rubens Vermillion 【SACD】

【中古】 Mahler マーラー / Sym.2: Norrington / Stuttgart Rso S.rubens Vermillion 【SACD】

状態可状態詳細SACD(ハイブリッド)、ケースすれコメントケースすれ大中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)※お知らせ:こちらの商品のSACD音声はマルチチャンネル(5.0)のみで、2chステレオ音声は通常CD音声のみの収録となります。 ノリントン&シュトゥットガルト放送響によるマーラー・シリーズ第4弾“ピュア・トーン”がはじめて可能にした鮮烈、透明、深遠なる『復活』ブックレット日本語訳付きかくも鮮烈な葬送行進曲と光明に転じるフィナーレとの見事なコントラスト。マーラーが狙った響きの再創造を掲げるノリントンと手兵シュトゥットガルト放送響によるシリーズに、初めて合唱つきの大曲『復活]が登場します。 「モーツァルトやモンテヴェルディとおなじように、マーラーも歴史を意識して演奏されるべき、つまりピリオド・アプローチが必要なのです」と力説するノリントン。ステージ上で第1、第2ヴァイオリンを左右に振り分け、コントラバスを背後一列に並べる特徴的な楽器配置。弦楽器をはじめとする徹底したノンヴィブラート奏法。いつしか“シュトゥットガルト・サウンド”と呼ばれるようになった、こうした意欲溢れる試みの結果、美しいハーモニーと透明感のある響きがもたらされ、個々のフレーズは引き立ち振幅の大きな表現が可能となりました。たとえば第2楽章アンダンテ・モデラート。前作第5番のアダージェットでも顕著だったように、どこまでも澄み渡る美しさはほかに例をみません。さらに驚くべきは、クリアなサウンドが大編成の管弦楽に独唱、コーラスの加わるフィナーレでもまったく変わることなく確保されていること。 従来のマーラー演奏とのギャップで賛否両論を巻き起こしている当シリーズ、このたびの『復活』も大いに話題になるのは間違いありません。 演奏にあたっては、キャプラン&シュタルク=フォイトによる国際マーラー協会の 校訂譜も参照しているということです。 なお、これまで同様にブックレットはノリントンによるまえがきを含めて日本語訳のついた仕様となっています。(キングインターナショナル)・マーラー:交響曲第2番ハ短調『復活』 I20:40+II8:55+III9:41+IV5:04+V33:57=78:18 シビッラ・ルーベンス(S) イリス・フェルミリオン(Ms) ライプツィヒ放送合唱団 シュトゥットガルト放送交響楽団 サー・ロジャー・ノリントン(指揮) 録音時期:2006年7月5-7日(ライヴ) 録音場所:シュトゥットガルト、リーダーハレ、ベートーヴェンザール ハイブリッドSACD 通常CD音声:ステレオ SACD音声:マルチチャンネル(5.1)曲目リストDisc11.Symphony no 2 in C minor Resurrection/2.Symphony no 2 in C minor Resurrection/3.Symphony no 2 in C minor Resurrection/4.Symphony no 2 in C minor Resurrection/5.Symphony no 2 in C minor Resurrection

1650 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Sym, 9, : 宇野功芳 / 大阪so 神戸市混声合唱団 丸山晃子 八木寿子 馬場清孝 藤村匡人 【SACD】

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Sym, 9, : 宇野功芳 / 大阪so 神戸市混声合唱団 丸山晃子 八木寿子 馬場清孝 藤村匡人 【SACD】

状態可状態詳細帯付、SACD(ハイブリッド)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)功芳の「第九」徹頭徹尾、宇野功芳!85歳の棒は、全霊にして渾身。宇野功芳は、1930年生まれの85歳。評論活動はもとより、指揮活動も壮年時代から活発に行なってきました。「第九」は、80年代後半に日大オーケストラを振ったのが契機となり、その後の指揮活動の礎となった、宇野功芳にとってゆかりも愛着もある曲です。これまで、アンサンブルさくら、新星日本交響楽団などとの記録もありますが、今回のライヴが遂にその集大成となりました。 ここにくり広げられるのは、「冠絶した宇野功芳の世界」です。第1楽章の強奏の開始(!)から、第4楽章コーダの爆発まで、一瞬たりとも聴き手を離しません。第4楽章はじめには仕掛けもあり、バリトンは歩きながら登場させるなど演出も凝らし、聴衆はコンサート中ワクワク感で一杯だったといいます。アクセルとブレーキを絶妙に踏みかえながら、絶えず流動していく音楽は、コンサート時のパンフレットにある「こんな熱い第九、聴いたことがあるか」という世評通りの内容となりました。 宇野ファンはもとより、第九はもう聴き飽きたという方にも、ぜひお聴きいただきたいアルバムです。(EXTON)【収録情報】● ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』 丸山晃子(ソプラノ) 八木寿子(アルト) 馬場清孝(テノール) 藤村匡人(バリトン) 神戸市混声合唱団 大阪交響楽団 宇野功芳(指揮) 録音時期:2015年7月4日 録音場所:大阪府大阪市、いずみホール 録音方式:ステレオ(DSD/ライヴ) SACD Hybrid 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)

2750 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Mahler マーラー / Sym, 1, : Macal / Czech Po 【SACD】

【中古】 Mahler マーラー / Sym, 1, : Macal / Czech Po 【SACD】

状態可状態詳細国内盤帯付、SACD(ハイブリッド)、ケースすれコメントDISCキズ小/OCTAVIA RECORDS/EXTON/OVCL-00355中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)マーラー:交響曲第1番『巨人』マーツァル&チェコ・フィルハーモニー管弦楽団待望のマーラー交響曲第1番『巨人』が登場!至極のマーラー演奏を続々と世に送り出し、交響曲第3番のレコード・アカデミー賞受賞をはじめ、数多くの高い評価を得ているマーツァル&チェコ・フィルによる、マーラー交響曲シリーズの待望の最新盤をリリースします。 第1楽章冒頭から奏でられる弦楽器と木管の静謐な旋律は信じがたいほど深く優美に響き、要所で宝飾のように輝くチェコ・フィルの燦然たる金管の音色は聴きものです。マーツァルの緻密な構築力が反映された演奏、爽快感を伴ったフレージング。最終楽章のフォルテシモで奏でる力強く生き生きとした音の奔流。演奏の隅々までマーツァルとチェコ・フィルによる生きた音色が溢れ、両者のマーラー演奏への特別な敬愛と賛辞で奏でられる第1番『巨人』の登場です。(エクストン)【収録情報】・マーラー:交響曲第1番ニ長調『巨人』 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ズデニェク・マーツァル(指揮) 録音時期:2008年1月17、18日 録音場所:プラハ、「芸術家の家」ドヴォルザーク・ホール 録音方式:DSD(セッション&ライヴ) 2ch非圧縮SACDハイブリッド盤 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)

1980 円 (税込 / 送料別)

Mozart モーツァルト / 歌劇『騙された花婿』『カイロの鵞鳥』 モーツァルト・シンガーズ・ジャパン(ピアノ伴奏)(2023 ステレオ) 【SACD】

Mozart モーツァルト / 歌劇『騙された花婿』『カイロの鵞鳥』 モーツァルト・シンガーズ・ジャパン(ピアノ伴奏)(2023 ステレオ) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明モーツァルトの新しい扉を開くMSJ、待望の新作!モーツァルトのオペラ全作を録音進行中のMSJのプロジェクトも、ダ・ポンテ3部作の完結後、『バスティアンとバスティエンヌ』を経て、前作『ツァイーデ』から、いよいよ未完の森へ分け入りました。 シリーズ第6作にあたる今回の『カイロの鵞鳥』『騙された花婿』は、魅惑的な補完を得て「新しいモーツァルトのオペラ作品に出会ったかのような思いで、興奮を抑えることができずにいる」(宮本益光、ライナーノーツより)というほどの驚きと湧動感の連続。「21世紀のモーツァルティアン」、MSJの世界が、まさに全開!(メーカー資料より)【収録情報モーツァルト:● 歌劇『騙された花婿』 K.430(K6 424a) ボッコーニオ:鹿野由之 エウジェーニア:冨平安希子 ドン・アスドゥルバーレ:金山京介 プルケーリオ:澤原行正 ベッティーナ:三井清夏● 歌劇『カイロの鷲鳥』 K.422 ドン・ピッポ:宮本益光 チェリドーラ:種谷典子 ビオンデッロ:金山京介 カランドリーノ:澤原行正 ラヴィーナ:三井清夏 キキービオ:加耒徹 アウレッタ:宮地江奈 鵞鳥コーラス ?田恵子(ピアノ) キハラ良尚(補完/ピアノ・リダクション) 角田貴子(コレペティートル) 録音時期:2023年9月12-15日 録音場所:埼玉県、三芳町文化会館(コピスみよし) 録音方式:ステレオ(DSD/セッション) SACD Hybrid 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)曲目リストDisc11.歌劇「騙された花婿」 K.430(K6 424a) 序曲/2.歌劇「騙された花婿」 K.430(K6 424a) 第一曲 四重唱<ハ、ハ、ああ、おかしい!>/3.歌劇「騙された花婿」 K.430(K6 424a) 第二曲 アリア<私は勝利を祝う微風に吹かれつつ>/4.歌劇「騙された花婿」 K.430(K6 424a) 第三曲 アリア<いったいどこにこんな眼が見出せるだろうか?>/5.歌劇「騙された花婿」 K.430(K6 424a) 第四曲 三重唱<なんという災難だ!>/6.歌劇「カイロの鵞鳥」 K.422 第一曲 二重唱<みんなこんなものよ>/7.歌劇「カイロの鵞鳥」 K.422 第二曲 アリア<もしここにそっと隠れて>/8.歌劇「カイロの鵞鳥」 K.422 第三曲 アリア<いつだって女たちは言うんだよ>/9.歌劇「カイロの鵞鳥」 K.422 レチタティーヴォ<ああ、狂人だ>/10.歌劇「カイロの鵞鳥」 K.422 アリア<盛大な結婚式のために用意してくれ>/11.歌劇「カイロの鵞鳥」 K.422 第四曲a アリア<あの狂気面がなにを語ろうが>/12.歌劇「カイロの鵞鳥」 K.422 第五曲 四重唱<もし、今日、ああ神様方>/13.歌劇「カイロの鵞鳥」 K.422 第五曲a 二重唱<この頭にひとつ考えが>/14.歌劇「カイロの鵞鳥」 K.422 フィナーレ<仕事だ、お前たち、早く、早く!>/15.歌劇「カイロの鵞鳥」 K.422 フィナーレ<旦那様方、さあ、大変です!>/16.歌劇「カイロの鵞鳥」 K.422 フィナーレ<悪魔め!>/17.歌劇「カイロの鵞鳥」 K.422 フィナーレ<わしは傷つけられたのだ!>/18.歌劇「カイロの鵞鳥」 K.422 フィナーレ<止まれ、武器をとれ、おお、わしの兵隊たちよ!>

3850 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Sym, 9, : 川瀬賢太郎 / 名古屋po 迫田美帆 福原寿美枝 清水徹太郎 宮本益光 【SACD】

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Sym, 9, : 川瀬賢太郎 / 名古屋po 迫田美帆 福原寿美枝 清水徹太郎 宮本益光 【SACD】

状態可状態詳細帯付、SACD(ハイブリッド)コメント'24年12月発売中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)熱気あふれる歓喜のライヴ・レコーディング!名古屋フィルと第6代音楽監督・川瀬賢太郎による、2023年12月の第九ライヴのCD化です。勢いあふれる情熱的なタクトが、快活なリズムとフレッシュなサウンドを生み、一瞬たりとも飽きさせぬ熱気の充満。愛知県合唱連盟の200名近いコーラスによる「歓喜の歌」も鮮やかなサウンドで捕えられています。(メーカー資料より)【収録情報】● ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』 迫田美帆(ソプラノ) 福原寿美枝(メゾ・ソプラノ) 清水徹太郎(テノール) 宮本益光(バリトン) 愛知県合唱連盟 名古屋フィルハーモニー交響楽団 川瀬賢太郎(指揮) 録音時期:2023年12月16,17日 録音場所:日本特殊陶業市民会館フォレストホール(名古屋市民会館大ホール) 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) SACD Hybrid 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)曲目リストDisc11.交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱」 1 Allegro ma non troppo, un poco maestoso/2.交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱」 2 Molto vivace/3.交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱」 3 Adagio molto e cantabile/4.交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱」 4 Presto

3630 円 (税込 / 送料別)

『ニュー・サウンズ・イン・ブラス』SA-CDマルチ・ハイブリッド・エディション 岩井直溥&ニュー・サウンズ・ウインド・アンサンブル 【SACD】

『ニュー・サウンズ・イン・ブラス』SA-CDマルチ・ハイブリッド・エディション 岩井直溥&ニュー・サウンズ・ウインド・アンサンブル 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明発売50周年記念アニバーサリー・エディション!すべてはここから始まった。50年にもわたり大ヒット・シリーズとしてリリースされている「ニュー・サウンズ・イン・ブラス」の記念すべき第1作。1972年8月、本アルバムがリリースされると、ビートルズやバート・バカラックなど洋楽の名曲の数々が大胆なアレンジと大編成のブラス・バンドによる大迫力のサウンドで展開されていることが話題となり大ヒットを記録。「吹奏楽で楽しいポップスを」という非常に斬新なアイディアに加え、当時としても非常に豪華で贅沢な編曲、演奏、録音が楽しめるということで、非常に画期的で、素晴らしい企画となりました。 そして、今回初「SA-CDマルチ・ハイブリッド・エディション」化が実現。発売当時の最新技術だった「SQ4」(4チャンネルの「クアドラフォニック」)のオリジナル4chミックス・マスター音源を日本のソニー・ミュージックスタジオにて世界で初めてDSDマスタリングを施し、SA-CD 2chもCDも再生可能なハイブリッド・ディスクでの発売となります。CD層の方は、SA-CDの2chマスターをPCMにダイレクト変換した2022年最新リマスター盤です。発売から50周年を記念したスペシャル・エディションの登場です。(メーカー資料より)【収録情報】1. オブラディ・オブラダ(ジョン・レノン=ポール・マッカートニー/岩井直溥編曲)2. イエスタデイ(ジョン・レノン=ポール・マッカートニー/岩井直溥編曲)3. ヘイ・ジュード(ジョン・レノン=ポール・マッカートニー/岩井直溥編曲)4. ディス・ガイ(ハル・デイヴィッド/バート・バカラック/岩井直溥編曲)5. 恋よさようなら(ハル・デイヴィッド/バート・バカラック/岩井直溥編曲)6. 雨にぬれても(ハル・デイヴィッド/バート・バカラック/東海林 修編曲)7. サン・ホセへの道(ハル・デイヴィッド/バート・バカラック/服部克久編曲)8. たぶん明日(ジャドウィガ・ウルバノウィンチ/レゼク・ボグダノウィッチ/東海林 修編曲)9. 明日の世界を美しく(ミッシェル・ルッシ/ポール・モーリア/服部克久編曲)10. 誓い(イビカ・クラヤック/ニキッツア・カロジェラ/東海林 修編曲) ニュー・サウンズ・ウインド・アンサンブル 岩井直溥(指揮) 録音時期:1972年5月16,17日 録音場所:東京、杉並公会堂 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Hybrid 2022年リマスタリング曲目リストDisc11.オブラディ・オブラダ/2.イエスタデイ/3.ヘイ・ジュード/4.ディス・ガイ/5.恋よさようなら/6.雨にぬれても/7.サン・ホセへの道/8.たぶん明日/9.明日の世界を美しく/10.誓い

3036 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Elgar エルガー / Sym, 2, : 大友直人 / 東京so 【SACD】

【中古】 Elgar エルガー / Sym, 2, : 大友直人 / 東京so 【SACD】

状態可状態詳細帯付、SACD(ハイブリッド)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)エルガーの知られざる隠れた名作!日本を代表する指揮者、大友直人と東京交響楽団によるエルガー:交響曲第2番が「EXTON」レーベルから登場です。 『威風堂々』、『愛の挨拶』で広く知られるイギリスの大作曲家エルガーの音楽を誰よりも積極的に取り上げてきた大友。知られざる隠れた名作であるこの交響曲第2番も、東京交響楽団とは1997年を皮切りに度々披露され、今日ついにCD化が実現する運びとなりました。大友の冴え漲るタクトに呼応するオーケストラ・サウンドを、DSD11.2MHzの臨場感溢れる高音質ライヴ・レコーディング、ブックレットにはエルガー研究の権威でもある等松春夫氏によるエッセイを掲載し価値ある名盤となりました。ここに生まれた壮大なエルガーの世界をお楽しみください。(メーカー資料より)【収録情報】● エルガー:交響曲第2番変ホ長調 Op.63 東京交響楽団 大友直人(指揮) 録音時期:2023年1月29日 録音場所:神奈川県、ミューザ川崎シンフォニーホール 録音方式:ステレオ(DSD/ライヴ) SACD Hybrid 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)曲目リストDisc11.交響曲 第2番 変ホ長調 作品63 1 Allegro vivace e nobilmete/2.交響曲 第2番 変ホ長調 作品63 2 Larghetto-Nobilmente e semplice/3.交響曲 第2番 変ホ長調 作品63 3 Rondo. Presto/4.交響曲 第2番 変ホ長調 作品63 4 Moderato e maestoso

2640 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Tanni Anni Prima: ヤンネ舘野(Vn) 舘野泉(P) 【SACD】

【中古】 Tanni Anni Prima: ヤンネ舘野(Vn) 舘野泉(P) 【SACD】

状態可状態詳細帯なし、SACD(ハイブリッド)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ヤンネ舘野と舘野 泉による、初のデュオ・アルバム。ジャズの名アーティストへのオマージュから生まれた谷川作品は、どれもが幻想の翼を広げてくれるような独創的魅力の連なりで、その縦横無尽に張られたジャズ・イディオムの網を、スリリングにくぐり抜けていく紋様が、圧巻。ドラマティックなリズムや甘美なメロディに包まれたピアソラでは、2人の絶妙な呼吸が聴きものです。最後は早逝の作曲家、西村英将の愛すべき小品で閉じられるこのアルバム、デュオの香り高きフレーバーとアンティームな気分で全編が彩られています。(メーカー資料より)【収録情報】谷川賢作:● スケッチ・オブ・ジャズ2~ピアノ(左手)とヴァイオリンのために1. アンリーズナブル・パッション(ガトー・バルビエリに)2. エンドレス・エクスキューズ(マッコイ・タイナーに)3. ア・ソング・アフター・ダーク(マル・ウォルドロンに)4. レイジー・スーザンズ・ワルツ(チック・コリアに)5. オールド・グランパズ・シンプル・ジョーク(フレディ・グリーンに)ピアソラ:● ブエノスアイレスの夏(編曲:啼鵬)● 悪魔のロマンス(編曲:啼鵬)● 鮫(編曲:啼鵬)● タンティ・アンニ・プリマ(編曲:啼鵬)● オブリビオン(編曲:啼鵬)● オブリビオン(編曲:ベリ・クヤラ)西村英将:● かもめ ヤンネ舘野(ヴァイオリン) 舘野 泉(ピアノ) 録音時期:2016年12月、2018年8月 録音場所:エストニア、エイヴェレ・マナー 録音方式:ステレオ(DSD/セッション) SACD Hybrid 2ch HQ(CD STEREO/ SACD STEREO)曲目リストDisc11.スケッチ・オブ・ジャズ2 ピアノ(左手)とヴァイオリンのために アンリーズナブル・パッション(ガトー・バルビエリに)/2.スケッチ・オブ・ジャズ2 ピアノ(左手)とヴァイオリンのために エンドレス・エクスキューズ(マッコイ・タイナーに)/3.スケッチ・オブ・ジャズ2 ピアノ(左手)とヴァイオリンのために ア・ソング・アフター・ダーク(マル・ウォルドロンに)/4.スケッチ・オブ・ジャズ2 ピアノ(左手)とヴァイオリンのために レイジー・スーザンズ・ワルツ(チック・コリアに)/5.スケッチ・オブ・ジャズ2 ピアノ(左手)とヴァイオリンのために オールド・グランパズ・シンプル・ジョーク(フレディ・グリーンに)/6.ブエノスアイレスの夏/7.悪魔のロマンス/8.鮫/9.タンティ・アンニ・プリマ/10.オブリビオン/11.オブリビオン/12.かもめ

2750 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Brahms ブラームス / Sym, 1, : Bohm / Bpo 【SACD】

【中古】 Brahms ブラームス / Sym, 1, : Bohm / Bpo 【SACD】

状態可状態詳細帯付、SACD(ハイブリッド)、PAPER SLEEVE、外袋付きコメントSACD-SHM仕様 ※SACD対応プレイヤー専用Disc中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)「SACD~SHM仕様」シリーズベーム&ベルリン・フィル/ブラームス:交響曲第1番音声は非圧縮で収録!シングルレイヤー仕様により反射率向上!SHM仕様により読取精度向上!初回生産限定盤ベームが65歳のときにベルリン・フィルを指揮した、壮年期を代表するステレオ最初期の録音。熱気を孕んだ指揮ぶりとオーケストラの威力のある音と卓越した表現力が一体となって、極めて勇壮な演奏が実現しています。ベームの数多い録音のなかでもひときわ光彩を放っている一枚です。(ユニバーサルミュージック)【収録情報】・ブラームス:交響曲第1番ハ短調 作品68 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 カール・ベーム(指揮) 録音時期:1959年10月 録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会 録音方式:ステレオ(セッション) ※SACD対応プレイヤーでのみ再生できます。「SACD~SHM仕様」シリーズ原音に限りなく忠実な再生を可能にしたSuper Audio CDに、SHM素材を用いた高音質仕様。超高サンプリングレートによる圧倒的な高音質を特徴とするSACDは、1999年に規格化されて以来、再生に際しては専用のSACD対応プレイヤーが必要となるにも関わらず、熱心な音楽ユーザーからの支持を獲得してきました。 この度の製品開発においては、さらなる高音質を追及すべく、「新素材」と「原点回帰」をコンセプトに次の4点に取り組み、マスター音源に近いアナログ的な質感とスケール感を再現致しました。(ユニバーサルミュージック)「SACD~SHM仕様」特徴1.透明性と流動性に優れる SHM(R)素材をボディに使用 → 透明性の高い液晶パネル用ポリカーボネート素材を採用することにより、レーザーが反射膜までの距離をより正確に往復できると共に、正確なピットを形成する為に必要な流動性にも優れています。2.シングルレイヤー方式の採用により、音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保 → 現在主流のSACDレイヤーの上層にCDレイヤーを併せ持つハイブリッド型ではなく、SACD層のみを有するシングルレイヤー型を採用することで透過性を排除します。 これによって音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保しました。 尚、SACD対応再生機以外では再生できません。3.圧縮なしで2ch音声を収録 → 全ての作品において非圧縮データの収録を可能にすべく、SACD層を2chに特化(一般的なSACDでは、約半分のサイズに可逆圧縮した音声を収録)。4.最良のマスター音源を厳選 → 既存のDSDマスターから、新たにアナログテープをダイレクト・リマスタリングしたものまで、最良のマスター音源を厳選しています。曲目リストDisc11.交響曲 第1番 ハ短調 作品68 第1楽章:Un poco sostenuto-Allegro-Meno allegro/2.交響曲 第1番 ハ短調 作品68 第2楽章:Andante sostenuto/3.交響曲 第1番 ハ短調 作品68 第3楽章:Un poco Allegretto e grazioso-attacca:/4.交響曲 第1番 ハ短調 作品68 第4楽章:Adagio-Piu Andante-Allegro non troppo,ma con brio-Piu Allegro

4620 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Wagner ワーグナー / Orch.music Vol.2: De Waart / Netherland Radio Po 【SACD】

【中古】 Wagner ワーグナー / Orch.music Vol.2: De Waart / Netherland Radio Po 【SACD】

状態可状態詳細SACD(ハイブリッド)、ケースすれコメント帯やや傷み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ダイレクト・カットSACD90枚限定盤 超・高音質!ワーグナー:管弦楽曲集IIワールト&オランダ放送フィル完全90枚限定盤!売り切れ必至! 壮麗甘美なる絶妙のワーグナー・ワールドワーグナー指揮者としても大きな実績のあるワールトによる渾身のアルバムです。オランダ放送フィル前音楽監督ワールト(現桂冠指揮者)の一時代のまさに集大成ともいえるアルバムで、オーケストラが生き物のようにワーグナーを語り、歌い、その深い精神性と音楽性とが頂点に達する煌きを本録音は鮮烈にとらえています。必聴のダイレクト・カット盤です!(エクストン)ワーグナー:・『ワルキューレ』よりワルキューレの騎行・『妖精』序曲・ファウスト序曲・『リエンツィ』序曲・『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第3幕への前奏曲・ジークフリート牧歌 オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団 エド・デ・ワールト(指揮) 録音時期:2004年8月23-27日 録音場所:ヒルヴェルサム、MCOスタジオ DSDレコーディング SACD Hybrid 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)曲目リストDisc11.HMVレビューに掲載しています。

9900 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Piano Sonata, 21, 23, Etc: 上野真(Fp) 【SACD】

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Piano Sonata, 21, 23, Etc: 上野真(Fp) 【SACD】

状態可状態詳細国内盤帯付、SACD(ハイブリッド)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)歴史的オリジナル楽器2台によるベートーヴェンのピアノ・サウンドの再現今回時代考証を基に上野は、ベートーヴェンが作曲時に使用していたものと同じメカニズムをもつオリジナルのフォルテ・ピアノ2台を弾き分けて、『ワルトシュタイン』と『熱情』という2大ソナタを収録しました。ウィーン式メカニズムを持つ、1820年製、マテウス・シュタイン作と伝えられる楽器では『ワルトシュタイン』と幻想曲、1816年製、ジョン・ブロードウッド作イギリス式メカニズムを持つ楽器で『熱情』を演奏しています。これらの楽器を巧みに生かし、如何に曲を構築したかが理解できる内容になっています。 ピアノという楽器が急速に変化を起こし発展して行く過程において、ベートーヴェンがそのメカニズムとサウンドの違いを、その偉大なるピアノ曲に昇華していることがこのアルバムで聴くことが出来ます。(SPEX)【収録情報】ベートーヴェン:1. ピアノ・ソナタ第21番ハ長調 Op.53『ワルトシュタイン』2. ピアノ・ソナタ第23番へ短調 Op.57『熱情』3. 幻想曲ロ長調 Op.77 上野真(フォルテピアノ) 使用楽器:(Collection Yamamoto) Mattaeus Stein (attributed), Vienna,cirea 1820 (Op.53, Op.77) John Broadwood, London, 1816 (Op.57) 録音時期:2010年4月6-8日 録音場所:富山県、北アルプス文化センター 録音方式:DSD Recording(セッション) SACD Hybrid 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)

1980 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Sym, 9, : 宇野功芳 / 大阪so 神戸市混声合唱団 丸山晃子 八木寿子 馬場清孝 藤村匡人 【SACD】

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Sym, 9, : 宇野功芳 / 大阪so 神戸市混声合唱団 丸山晃子 八木寿子 馬場清孝 藤村匡人 【SACD】

状態可状態詳細帯付、SACD(ハイブリッド)、ケースすれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)功芳の「第九」徹頭徹尾、宇野功芳!85歳の棒は、全霊にして渾身。宇野功芳は、1930年生まれの85歳。評論活動はもとより、指揮活動も壮年時代から活発に行なってきました。「第九」は、80年代後半に日大オーケストラを振ったのが契機となり、その後の指揮活動の礎となった、宇野功芳にとってゆかりも愛着もある曲です。これまで、アンサンブルさくら、新星日本交響楽団などとの記録もありますが、今回のライヴが遂にその集大成となりました。 ここにくり広げられるのは、「冠絶した宇野功芳の世界」です。第1楽章の強奏の開始(!)から、第4楽章コーダの爆発まで、一瞬たりとも聴き手を離しません。第4楽章はじめには仕掛けもあり、バリトンは歩きながら登場させるなど演出も凝らし、聴衆はコンサート中ワクワク感で一杯だったといいます。アクセルとブレーキを絶妙に踏みかえながら、絶えず流動していく音楽は、コンサート時のパンフレットにある「こんな熱い第九、聴いたことがあるか」という世評通りの内容となりました。 宇野ファンはもとより、第九はもう聴き飽きたという方にも、ぜひお聴きいただきたいアルバムです。(EXTON)【収録情報】● ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』 丸山晃子(ソプラノ) 八木寿子(アルト) 馬場清孝(テノール) 藤村匡人(バリトン) 神戸市混声合唱団 大阪交響楽団 宇野功芳(指揮) 録音時期:2015年7月4日 録音場所:大阪府大阪市、いずみホール 録音方式:ステレオ(DSD/ライヴ) SACD Hybrid 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)

2750 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Tchaikovsky チャイコフスキー / Comp.symphonies: Karajan / Bpo (1970's) 【SACD】

【中古】 Tchaikovsky チャイコフスキー / Comp.symphonies: Karajan / Bpo (1970's) 【SACD】

状態可状態詳細キズ小、帯付、3枚組みコメントSACD-SHM仕様 ※SACD対応プレイヤー専用Disc中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)チャイコフスキー:交響曲全集(3SACD)ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル1970年代にベルリン・フィルと録音したカラヤン唯一のチャイコフスキー交響曲全集です。後期の3曲は複数回録音をしていますが、オーケストラとカラヤンが黄金期にあったこの70年代の録音は、充実した響きと流麗な音楽で聴く者を圧倒します。一方前期の3曲はこれがカラヤンにとって唯一の録音ですが、後期に負けず劣らずの充実度を見せており、各作品の持つ特色を見事に表現した名演です。 ドイツ・グラモフォンのオリジナル・アナログ・マスターから独エミール・ベルリナー・スタジオにて2017年制作、最新DSDマスターを使用。(メーカー資料より)【収録情報】チャイコフスキー:交響曲全集(第1番~第6番『悲愴』)Disc1● 交響曲第1番ト短調 op.13『冬の日の幻想』● 交響曲第2番ハ短調 op.17『小ロシア』DISC2● 交響曲第3番ニ長調 op.29『ポーランド』● 交響曲第4番ヘ短調 op.36Disc3● 交響曲第5番ホ短調 op.64● 交響曲第6番ロ短調 op.74『悲愴』 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 録音時期:1975年10月22日(第5番)、1976年5月5-7日(第6番)、12月9,10日(第4番)、1977年12月9,10日(第1番)、1979年1月25日、2月21日(第2番)、1月29日、2月21日(第3番) 録音場所:ベルリン、フィルハーモニー 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Single Layer SACD対応プレイヤーで再生できます。【初回生産限定/SA-CD~SHM仕様/紙ジャケット仕様】音が見える!躍動する!世界が初めて耳にした別次元のクオリティ、SA-CD~SHM仕様。透明性/流動性に優れるSHM素材をボディに使用。更にDSD本来の特性が生きるシングルレイヤー(2ch)方式を採り入れた究極のSuper Audio CDシリーズです。※SA-CD対応プレーヤー専用ディスクです。通常のCDプレーヤーで再生することはできません。2ch音源のみのディスクです。Multi-ch(サラウンド)は収録しておりません。(メーカー資料より)曲目リストDisc11.交響曲 第1番 ト短調 作品13 ≪冬の日の幻想≫ 第1楽章:Dreams of a winter journey.Allegro tranquillo/2.交響曲 第1番 ト短調 作品13 ≪冬の日の幻想≫ 第2楽章:Land of desolation,land of mists.Andante cantabile ma non tanto/3.交響曲 第1番 ト短調 作品13 ≪冬の日の幻想≫ 第3楽章:Scherzo.Allegro scherzando giocoso/4.交響曲 第1番 ト短調 作品13 ≪冬の日の幻想≫ 第4楽章:Finale.Andante lugubre-Allegro moderato-Allegro maestoso-Allegro vivo/5.交響曲 第2番 ハ短調 作品17 ≪小ロシア≫ 第1楽章:Andante sostenuto-Allegro vivo/6.交響曲 第2番 ハ短調 作品17 ≪小ロシア≫ 第2楽章:Andantino marziale,quasi moderato/7.交響曲 第2番 ハ短調 作品17 ≪小ロシア≫ 第3楽章:Scherzo.Allegro molto vivace-Trio.L'istesso tempo/8.交響曲 第2番 ハ短調 作品17 ≪小ロシア≫ 第4楽章:Moderato assai-Allegro vivo-PrestoDisc21.交響曲 第3番 ニ長調 作品29 ≪ポーランド≫ 第1楽章:Introduzione e Allegro.Moderato assai (Tempo di marcia funebre)/2.交響曲 第3番 ニ長調 作品29 ≪ポーランド≫ 第2楽章:Alla tedesca.Allegro moderato e semplice/3.交響曲 第3番 ニ長調 作品29 ≪ポーランド≫ 第3楽章:Andante elegiaco/4.交響曲 第3番 ニ長調 作品29 ≪ポーランド≫ 第4楽章:Scherzo.Allegro vivo/5.交響曲 第3番 ニ長調 作品29 ≪ポーランド≫ 第5楽章:Finale.Allegro con fuoco (Tempo di Polacca)/6.交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 第1楽章:Andante sostenuto-Moderato con anima-Moderato assai,quasi Andante-Allegro vivo/7.交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 第2楽章:Andantino in modo di canzone/8.交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 第3楽章:Scherzo.Pizzicato ostinato-Allegro/9.交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 第4楽章:Finale.Allegro con fuocoDisc31.交響曲 第5番 ホ短調 作品64 第1楽章:Andante-Allegro con anima/2.交響曲 第5番 ホ短調 作品64 第2楽章:Andante cantabile,con alcuna licenza-Moderato con anima-Andante mosso-Allegro/3.交響曲 第5番 ホ短調 作品64 第3楽章:Valse.Allegro moderato/4.交響曲 第5番 ホ短調 作品64 第4楽章:Finale.Andante maestoso-Allegro vivace-Molto vivace-Moderato assai e molto/5.交響曲 第6番 ロ短調 作品74 ≪悲愴≫ 第1楽章:Adagio-Allegro non troppo-Andante-Moderato mosso-Andante-Moderato assai-/6.交響曲 第6番 ロ短調 作品74 ≪悲愴≫ 第2楽章:Allegro con grazia/7.交響曲 第6番 ロ短調 作品74 ≪悲愴≫ 第3楽章:Allegro molto vivace/8.交響曲 第6番 ロ短調 作品74 ≪悲愴≫ 第4楽章:Finale.Adagio lamentoso-Andante

8580 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Mozart モーツァルト / Sym, 40, 41, : Bohm / Bpo 【SACD】

【中古】 Mozart モーツァルト / Sym, 40, 41, : Bohm / Bpo 【SACD】

状態可状態詳細帯付コメント*SACD対応プレーヤー専用DISC/SACD-SHM仕様中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)「SACD~SHM仕様」シリーズモーツァルト:交響曲第40番、第41番『ジュピター』ベーム&ベルリン・フィル音声は非圧縮で収録!シングルレイヤー仕様により反射率向上!SHM仕様により読取精度向上!初回生産限定盤ベームはモーツァルトの交響曲全集をレコード史上初めて完成させた指揮者です(全集は1970年度レコード・アカデミー賞を受賞)。その全集から最後の交響曲2曲を収めたのがこの1枚で、正確無比なテンポ感と確信に満ちた造型による演奏は、古楽器演奏が全盛となった現在でも全く色褪せることがありません。(ユニバーサルミュージック)【収録情報】モーツァルト:・交響曲第40番ト短調 K.500・交響曲第41番ハ長調 K.551『ジュピター』 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 カール・ベーム(指揮) 録音時期:1961年12月、1962年3月 録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会 録音方式:ステレオ(セッション) ※SACD対応プレイヤーでのみ再生できます。「SACD~SHM仕様」シリーズ原音に限りなく忠実な再生を可能にしたSuper Audio CDに、SHM素材を用いた高音質仕様。超高サンプリングレートによる圧倒的な高音質を特徴とするSACDは、1999年に規格化されて以来、再生に際しては専用のSACD対応プレイヤーが必要となるにも関わらず、熱心な音楽ユーザーからの支持を獲得してきました。 この度の製品開発においては、さらなる高音質を追及すべく、「新素材」と「原点回帰」をコンセプトに次の4点に取り組み、マスター音源に近いアナログ的な質感とスケール感を再現致しました。(ユニバーサルミュージック)「SACD~SHM仕様」特徴1.透明性と流動性に優れる SHM(R)素材をボディに使用 → 透明性の高い液晶パネル用ポリカーボネート素材を採用することにより、レーザーが反射膜までの距離をより正確に往復できると共に、正確なピットを形成する為に必要な流動性にも優れています。2.シングルレイヤー方式の採用により、音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保 → 現在主流のSACDレイヤーの上層にCDレイヤーを併せ持つハイブリッド型ではなく、SACD層のみを有するシングルレイヤー型を採用することで透過性を排除します。 これによって音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保しました。 尚、SACD対応再生機以外では再生できません。3.圧縮なしで2ch音声を収録 → 全ての作品において非圧縮データの収録を可能にすべく、SACD層を2chに特化(一般的なSACDでは、約半分のサイズに可逆圧縮した音声を収録)。4.最良のマスター音源を厳選 → 既存のDSDマスターから、新たにアナログテープをダイレクト・リマスタリングしたものまで、最良のマスター音源を厳選しています。曲目リストDisc11.交響曲 第40番 ト短調 K.550 第1楽章:Molto allegro/2.交響曲 第40番 ト短調 K.550 第2楽章:Andante/3.交響曲 第40番 ト短調 K.550 第3楽章:Menuetto.Allegretto/4.交響曲 第40番 ト短調 K.550 第4楽章:Allegro assai/5.交響曲 第41番 ハ長調 K.551≪ジュピター≫ 第1楽章:Allegro vivace/6.交響曲 第41番 ハ長調 K.551≪ジュピター≫ 第2楽章:Andante cantabile/7.交響曲 第41番 ハ長調 K.551≪ジュピター≫ 第3楽章:Menuetto.Allegretto/8.交響曲 第41番 ハ長調 K.551≪ジュピター≫ 第4楽章:Molto allegro

3410 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Mozart モーツァルト / Piano Concerto, 19, 23, : Pollini(P) Bohm / Vpo 【SACD】

【中古】 Mozart モーツァルト / Piano Concerto, 19, 23, : Pollini(P) Bohm / Vpo 【SACD】

状態可状態詳細帯なしコメントSACD-SHM仕様 ※SACD対応プレイヤー専用DISC/紙ジャケット汚れ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)「SACD~SHM仕様」シリーズ第18回発売 『マウリツィオ・ポリーニ』 全3タイトルポリーニ、ベーム&ウィーン・フィル/モーツァルト:ピアノ協奏曲第19番、第23番音声は非圧縮で収録!シングルレイヤー仕様により反射率向上!SHM仕様により読取精度向上!生産限定盤現代最高のピアニスト、マウリツィオ・ポリーニは2012年1月5日、70歳の誕生日を迎えます。 このディスクは1976年、30代半ばのポリーニが巨匠ベームと共演したモーツァルトの協奏曲。DGのオリジナル・アナログ・マスターよりEBSにて2011年DSD化。(ユニバーサルミュージック)【収録情報】モーツァルト:・ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488・ピアノ協奏曲第19番へ長調 K.459 マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 カール・ベーム(指揮) 録音時期:1976年4月 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:ステレオ(セッション) 独Emil Berliner Studios 制作DSDマスター ※SACD対応プレイヤーで再生できます。「SACD~SHM仕様」シリーズ原音に限りなく忠実な再生を可能にしたSuper Audio CDに、SHM素材を用いた高音質仕様。超高サンプリングレートによる圧倒的な高音質を特徴とするSACDは、1999年に規格化されて以来、再生に際しては専用のSACD対応プレイヤーが必要となるにも関わらず、熱心な音楽ユーザーからの支持を獲得してきました。 この度の製品開発においては、さらなる高音質を追及すべく、「新素材」と「原点回帰」をコンセプトに次の4点に取り組み、マスター音源に近いアナログ的な質感とスケール感を再現致しました。(ユニバーサルミュージック)「SACD~SHM仕様」特徴1.透明性と流動性に優れる SHM(R)素材をボディに使用 → 透明性の高い液晶パネル用ポリカーボネート素材を採用することにより、レーザーが反射膜までの距離をより正確に往復できると共に、正確なピットを形成する為に必要な流動性にも優れています。2.シングルレイヤー方式の採用により、音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保 → 現在主流のSACDレイヤーの上層にCDレイヤーを併せ持つハイブリッド型ではなく、SACD層のみを有するシングルレイヤー型を採用することで透過性を排除します。 これによって音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保しました。 尚、SACD対応再生機以外では再生できません。3.圧縮なしで2ch音声を収録 → 全ての作品において非圧縮データの収録を可能にすべく、SACD層を2chに特化(一般的なSACDでは、約半分のサイズに可逆圧縮した音声を収録)。4.最良のマスター音源を厳選 → 既存のDSDマスターから、新たにアナログテープをダイレクト・リマスタリングしたものまで、最良のマスター音源を厳選しています。曲目リストDisc11.ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488 第1楽章: Allegro/2.ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488 第2楽章: Adagio/3.ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488 第3楽章: Allegro assai/4.ピアノ協奏曲 第19番 ヘ長調 K.459 第1楽章: Allegro vivace/5.ピアノ協奏曲 第19番 ヘ長調 K.459 第2楽章: Allegretto/6.ピアノ協奏曲 第19番 ヘ長調 K.459 第3楽章: Allegro assai

3300 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Strauss, R. シュトラウス / Ein Heldenleben: Bohm / Vpo Hetzel(Vn) 【SACD】

【中古】 Strauss, R. シュトラウス / Ein Heldenleben: Bohm / Vpo Hetzel(Vn) 【SACD】

状態可状態詳細帯付、SACD(シングルレイヤー)、PAPER SLEEVEコメントSACD-SHM仕様 ※SACD対応プレイヤー専用Disc中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)「SACD~SHM仕様」シリーズリヒャルト・シュトラウス:『英雄の生涯』ベーム&ウィーン・フィル、ヘッツェル音が見える! 躍動する! 界が初めて耳にする、別次元のクオリティ。透明性/流動性に優れるSHM素材をボディに使用。さらに、DSD本来の特性が生きるシングルレイヤー(2ch)方式を採り入れた、究極のSuper Audio CDシリーズ!生産限定盤巨匠ベームによる『英雄の生涯』。ベーム晩年の落ち着いた音楽運びが描く雄大なスケールと、一昔前のウィーン・フィルらしいふくよかなサウンド、そしてヘッツェルが添える色どり、どれをとっても現在では味わえない古き良き時代の音がする名演です。 ドイツ・グラモフォンのオリジナル・アナログ・マスターよりエミール・ベルリナー・スタジオで2012年DSD化。(Universal Music)【収録情報】・R.シュトラウス:交響詩『英雄の生涯』 op.40 ゲルハルト・ヘッツェル(ヴァイオリン・ソロ) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 カール・ベーム(指揮) 録音時期:1976年4月 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) ※SACD対応プレイヤーで再生できます。「SACD~SHM仕様」シリーズ原音に限りなく忠実な再生を可能にしたSuper Audio CDに、SHM素材を用いた高音質仕様。超高サンプリングレートによる圧倒的な高音質を特徴とするSACDは、1999年に規格化されて以来、再生に際しては専用のSACD対応プレイヤーが必要となるにも関わらず、熱心な音楽ユーザーからの支持を獲得してきました。 この度の製品開発においては、さらなる高音質を追及すべく、「新素材」と「原点回帰」をコンセプトに次の4点に取り組み、マスター音源に近いアナログ的な質感とスケール感を再現致しました。「SACD~SHM仕様」特徴1.透明性と流動性に優れる SHM(R)素材をボディに使用 → 透明性の高い液晶パネル用ポリカーボネート素材を採用することにより、レーザーが反射膜までの距離をより正確に往復できると共に、正確なピットを形成する為に必要な流動性にも優れています。2.シングルレイヤー方式の採用により、音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保 → 現在主流のSACDレイヤーの上層にCDレイヤーを併せ持つハイブリッド型ではなく、SACD層のみを有するシングルレイヤー型を採用することで透過性を排除します。 これによって音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保しました。 尚、SACD対応再生機以外では再生できません。3.圧縮なしで2ch音声を収録 → 全ての作品において非圧縮データの収録を可能にすべく、SACD層を2chに特化(一般的なSACDでは、約半分のサイズに可逆圧縮した音声を収録)。4.最良のマスター音源を厳選 → 既存のDSDマスターから、新たにアナログテープをダイレクト・リマスタリングしたものまで、最良のマスター音源を厳選しています。(Universal Music)曲目リストDisc11.交響詩≪英雄の生涯≫ 作品40 大管弦楽のための 英雄/2.交響詩≪英雄の生涯≫ 作品40 大管弦楽のための 英雄の敵/3.交響詩≪英雄の生涯≫ 作品40 大管弦楽のための 英雄の妻/4.交響詩≪英雄の生涯≫ 作品40 大管弦楽のための 英雄の戦場/5.交響詩≪英雄の生涯≫ 作品40 大管弦楽のための 英雄の業績/6.交響詩≪英雄の生涯≫ 作品40 大管弦楽のための 英雄の引退と完成

4180 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Brahms ブラームス / Sym, 1, : Bohm / Bpo 【SACD】

【中古】 Brahms ブラームス / Sym, 1, : Bohm / Bpo 【SACD】

状態可状態詳細帯付、SACD(シングルレイヤー)、PAPER SLEEVEコメントSACD-SHM仕様 ※SACD対応プレイヤー専用Disc中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)「SACD~SHM仕様」シリーズベーム&ベルリン・フィル/ブラームス:交響曲第1番音声は非圧縮で収録!シングルレイヤー仕様により反射率向上!SHM仕様により読取精度向上!初回生産限定盤ベームが65歳のときにベルリン・フィルを指揮した、壮年期を代表するステレオ最初期の録音。熱気を孕んだ指揮ぶりとオーケストラの威力のある音と卓越した表現力が一体となって、極めて勇壮な演奏が実現しています。ベームの数多い録音のなかでもひときわ光彩を放っている一枚です。(ユニバーサルミュージック)【収録情報】・ブラームス:交響曲第1番ハ短調 作品68 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 カール・ベーム(指揮) 録音時期:1959年10月 録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会 録音方式:ステレオ(セッション) ※SACD対応プレイヤーでのみ再生できます。「SACD~SHM仕様」シリーズ原音に限りなく忠実な再生を可能にしたSuper Audio CDに、SHM素材を用いた高音質仕様。超高サンプリングレートによる圧倒的な高音質を特徴とするSACDは、1999年に規格化されて以来、再生に際しては専用のSACD対応プレイヤーが必要となるにも関わらず、熱心な音楽ユーザーからの支持を獲得してきました。 この度の製品開発においては、さらなる高音質を追及すべく、「新素材」と「原点回帰」をコンセプトに次の4点に取り組み、マスター音源に近いアナログ的な質感とスケール感を再現致しました。(ユニバーサルミュージック)「SACD~SHM仕様」特徴1.透明性と流動性に優れる SHM(R)素材をボディに使用 → 透明性の高い液晶パネル用ポリカーボネート素材を採用することにより、レーザーが反射膜までの距離をより正確に往復できると共に、正確なピットを形成する為に必要な流動性にも優れています。2.シングルレイヤー方式の採用により、音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保 → 現在主流のSACDレイヤーの上層にCDレイヤーを併せ持つハイブリッド型ではなく、SACD層のみを有するシングルレイヤー型を採用することで透過性を排除します。 これによって音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保しました。 尚、SACD対応再生機以外では再生できません。3.圧縮なしで2ch音声を収録 → 全ての作品において非圧縮データの収録を可能にすべく、SACD層を2chに特化(一般的なSACDでは、約半分のサイズに可逆圧縮した音声を収録)。4.最良のマスター音源を厳選 → 既存のDSDマスターから、新たにアナログテープをダイレクト・リマスタリングしたものまで、最良のマスター音源を厳選しています。曲目リストDisc11.交響曲 第1番 ハ短調 作品68 第1楽章:Un poco sostenuto-Allegro-Meno allegro/2.交響曲 第1番 ハ短調 作品68 第2楽章:Andante sostenuto/3.交響曲 第1番 ハ短調 作品68 第3楽章:Un poco Allegretto e grazioso-attacca:/4.交響曲 第1番 ハ短調 作品68 第4楽章:Adagio-Piu Andante-Allegro non troppo,ma con brio-Piu Allegro

4620 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Tchaikovsky チャイコフスキー / Sym, 6, : Mravinsky / Leningrad Po 【SACD】

【中古】 Tchaikovsky チャイコフスキー / Sym, 6, : Mravinsky / Leningrad Po 【SACD】

状態可状態詳細帯付、SACD(シングルレイヤー)、PAPER SLEEVEコメントSACD-SHM仕様 ※SACD対応プレイヤー専用Disc中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)「SACD~SHM仕様」シリーズ第22回発売チャイコフスキー:交響曲第6番『悲愴』ムラヴィンスキー&レニングラード・フィル音声は非圧縮で収録!シングルレイヤー仕様により反射率向上!SHM仕様により読取精度向上!生産限定盤ロシア的情緒をスケール豊かに堂々と表現しながらも、細部に至るまで驚くほどの精緻な演奏を聴かせており、この名作に込められた作曲家の内面の苦悩を見事に描き出しています。 ドイツ・グラモフォンのオリジナル・アナログ・マスターよりエミール・ベルリナー・スタジオで2012年DSD化。(Universal Music)【収録情報】・チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 Op.74『悲愴』 レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団 エフゲニー・ムラヴィンスキー(指揮) 録音時期:1960年11月 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:ステレオ(セッション) ※SACD対応プレイヤーで再生できます。「SACD~SHM仕様」シリーズ原音に限りなく忠実な再生を可能にしたSuper Audio CDに、SHM素材を用いた高音質仕様。超高サンプリングレートによる圧倒的な高音質を特徴とするSACDは、1999年に規格化されて以来、再生に際しては専用のSACD対応プレイヤーが必要となるにも関わらず、熱心な音楽ユーザーからの支持を獲得してきました。 この度の製品開発においては、さらなる高音質を追及すべく、「新素材」と「原点回帰」をコンセプトに次の4点に取り組み、マスター音源に近いアナログ的な質感とスケール感を再現致しました。(ユニバーサルミュージック)「SACD~SHM仕様」特徴1.透明性と流動性に優れる SHM(R)素材をボディに使用 → 透明性の高い液晶パネル用ポリカーボネート素材を採用することにより、レーザーが反射膜までの距離をより正確に往復できると共に、正確なピットを形成する為に必要な流動性にも優れています。2.シングルレイヤー方式の採用により、音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保 → 現在主流のSACDレイヤーの上層にCDレイヤーを併せ持つハイブリッド型ではなく、SACD層のみを有するシングルレイヤー型を採用することで透過性を排除します。 これによって音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保しました。 尚、SACD対応再生機以外では再生できません。3.圧縮なしで2ch音声を収録 → 全ての作品において非圧縮データの収録を可能にすべく、SACD層を2chに特化(一般的なSACDでは、約半分のサイズに可逆圧縮した音声を収録)。4.最良のマスター音源を厳選 → 既存のDSDマスターから、新たにアナログテープをダイレクト・リマスタリングしたものまで、最良のマスター音源を厳選しています。(Universal Music)曲目リストDisc11.交響曲 第6番 ロ短調 作品74≪悲愴≫ 第1楽章:Adagio-Allegro non troppo/2.交響曲 第6番 ロ短調 作品74≪悲愴≫ 第2楽章:Allegro con grazia/3.交響曲 第6番 ロ短調 作品74≪悲愴≫ 第3楽章:Allegro molto vivace/4.交響曲 第6番 ロ短調 作品74≪悲愴≫ 第4楽章:Finale.Adagio lamentoso

3520 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bruckner ブルックナー / Sym, 4, : Bohm / Vpo 【SACD】

【中古】 Bruckner ブルックナー / Sym, 4, : Bohm / Vpo 【SACD】

状態可状態詳細帯付、SACD(シングルレイヤー)、PAPER SLEEVEコメントSACD-SHM仕様 ※SACD対応プレイヤー専用Disc中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)「SACD~SHM仕様」シリーズ第四弾!ベーム&ウィーン・フィル/ブルックナー:交響曲第4番『ロマンティック』音声は非圧縮で収録!シングルレイヤー仕様により反射率向上!SHM仕様により読取精度向上!初回生産限定盤ベームがDECCAに遺した代表的名盤。ロマン的な情緒をたっぷりとたたえた荘厳にして崇高な演奏で、1974年度のレコード・アカデミー大賞を受賞した不滅の名盤。(ユニバーサルミュージック)【収録情報】・ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調『ロマンティック』 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 カール・ベーム(指揮) 録音時期:1973年11月 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:ステレオ(セッション) ※SACD対応プレイヤーでのみ再生できます。「SACD~SHM仕様」シリーズ第四弾!原音に限りなく忠実な再生を可能にしたSuper Audio CDに、SHM素材を用いた高音質仕様。超高サンプリングレートによる圧倒的な高音質を特徴とするSACDは、1999年に規格化されて以来、再生に際しては専用のSACD対応プレイヤーが必要となるにも関わらず、熱心な音楽ユーザーからの支持を獲得してきました。 この度の製品開発においては、さらなる高音質を追及すべく、「新素材」と「原点回帰」をコンセプトに次の4点に取り組み、マスター音源に近いアナログ的な質感とスケール感を再現致しました。(ユニバーサルミュージック)「SACD~SHM仕様」特徴1.透明性と流動性に優れる SHM(R)素材をボディに使用 → 透明性の高い液晶パネル用ポリカーボネート素材を採用することにより、レーザーが反射膜までの距離をより正確に往復できると共に、正確なピットを形成する為に必要な流動性にも優れています。2.シングルレイヤー方式の採用により、音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保 → 現在主流のSACDレイヤーの上層にCDレイヤーを併せ持つハイブリッド型ではなく、SACD層のみを有するシングルレイヤー型を採用することで透過性を排除します。 これによって音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保しました。 尚、SACD対応再生機以外では再生できません。3.圧縮なしで2ch音声を収録 → 全ての作品において非圧縮データの収録を可能にすべく、SACD層を2chに特化(一般的なSACDでは、約半分のサイズに可逆圧縮した音声を収録)。4.最良のマスター音源を厳選 → 既存のDSDマスターから、新たにアナログテープをダイレクト・リマスタリングしたものまで、最良のマスター音源を厳選しています。曲目リストDisc11.交響曲 第4番 変ホ長調 ≪ロマンティック≫ ノーヴァク版 第1楽章: Bewegt,nicht zu schnell/2.交響曲 第4番 変ホ長調 ≪ロマンティック≫ ノーヴァク版 第2楽章: Andante,quasi allegretto/3.交響曲 第4番 変ホ長調 ≪ロマンティック≫ ノーヴァク版 第3楽章: Scherzo.Bewegt-Trio: Nicht zu schnell.Keinesfalls schleppend/4.交響曲 第4番 変ホ長調 ≪ロマンティック≫ ノーヴァク版 第4楽章: Finale.Bewegt,doch nicht zu schnell

3520 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Sym.9: Bernstein / Vpo G.jones H.schwarz Kollo Moll 【SACD】

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Sym.9: Bernstein / Vpo G.jones H.schwarz Kollo Moll 【SACD】

状態可状態詳細ケースひび、SACD(ハイブリッド)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調op.125「合唱」バーンスタイン&VPO1979年ステレオ録音。ワーグナー歌手を揃えたソリストに加え、ウィーン国立歌劇場合唱団のコーラスにウィーン・フィルの演奏と文句なしに豪華な第九。バーンスタインの指揮もホットでヒロイックです。ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調op.125「合唱」ギネス・ジョーンズハンナ・シュヴァルツルネ・コロクルト・モルウィーン国立歌劇場合唱団ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団レナード・バーンスタイン(指揮)※このハイブリッドSACDは、SACDマルチ・チャンネル音声と、通常CDステレオ音声の2つのレイヤーから構成されているため、2ch専用SACDプレーヤーでは、通常CDステレオ音声しか再生できません。曲目リストDisc11.Sinfonie Nr. 9 D-moll Op. 125/2.Beethoven, Ludwig Van - 1. Allegro Ma Non Troppo,/3.Beethoven, Ludwig Van - 2. Molto Vivace/4.Beethoven, Ludwig Van - 3. Adagio Molto E Cantabil/5.Beethoven, Ludwig Van - 4. Presto/6.Beethoven, Ludwig Van - Presto. O Freunde, Nicht

1320 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Mozart モーツァルト / Sym, 40, 41, : Bohm / Bpo 【SACD】

【中古】 Mozart モーツァルト / Sym, 40, 41, : Bohm / Bpo 【SACD】

状態可状態詳細帯付、SACD(シングルレイヤー)、PAPER SLEEVEコメントSACD-SHM仕様 ※SACD対応プレイヤー専用Disc中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)「SACD~SHM仕様」シリーズモーツァルト:交響曲第40番、第41番『ジュピター』ベーム&ベルリン・フィル音声は非圧縮で収録!シングルレイヤー仕様により反射率向上!SHM仕様により読取精度向上!初回生産限定盤ベームはモーツァルトの交響曲全集をレコード史上初めて完成させた指揮者です(全集は1970年度レコード・アカデミー賞を受賞)。その全集から最後の交響曲2曲を収めたのがこの1枚で、正確無比なテンポ感と確信に満ちた造型による演奏は、古楽器演奏が全盛となった現在でも全く色褪せることがありません。(ユニバーサルミュージック)【収録情報】モーツァルト:・交響曲第40番ト短調 K.500・交響曲第41番ハ長調 K.551『ジュピター』 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 カール・ベーム(指揮) 録音時期:1961年12月、1962年3月 録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会 録音方式:ステレオ(セッション) ※SACD対応プレイヤーでのみ再生できます。「SACD~SHM仕様」シリーズ原音に限りなく忠実な再生を可能にしたSuper Audio CDに、SHM素材を用いた高音質仕様。超高サンプリングレートによる圧倒的な高音質を特徴とするSACDは、1999年に規格化されて以来、再生に際しては専用のSACD対応プレイヤーが必要となるにも関わらず、熱心な音楽ユーザーからの支持を獲得してきました。 この度の製品開発においては、さらなる高音質を追及すべく、「新素材」と「原点回帰」をコンセプトに次の4点に取り組み、マスター音源に近いアナログ的な質感とスケール感を再現致しました。(ユニバーサルミュージック)「SACD~SHM仕様」特徴1.透明性と流動性に優れる SHM(R)素材をボディに使用 → 透明性の高い液晶パネル用ポリカーボネート素材を採用することにより、レーザーが反射膜までの距離をより正確に往復できると共に、正確なピットを形成する為に必要な流動性にも優れています。2.シングルレイヤー方式の採用により、音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保 → 現在主流のSACDレイヤーの上層にCDレイヤーを併せ持つハイブリッド型ではなく、SACD層のみを有するシングルレイヤー型を採用することで透過性を排除します。 これによって音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保しました。 尚、SACD対応再生機以外では再生できません。3.圧縮なしで2ch音声を収録 → 全ての作品において非圧縮データの収録を可能にすべく、SACD層を2chに特化(一般的なSACDでは、約半分のサイズに可逆圧縮した音声を収録)。4.最良のマスター音源を厳選 → 既存のDSDマスターから、新たにアナログテープをダイレクト・リマスタリングしたものまで、最良のマスター音源を厳選しています。曲目リストDisc11.交響曲 第40番 ト短調 K.550 第1楽章:Molto allegro/2.交響曲 第40番 ト短調 K.550 第2楽章:Andante/3.交響曲 第40番 ト短調 K.550 第3楽章:Menuetto.Allegretto/4.交響曲 第40番 ト短調 K.550 第4楽章:Allegro assai/5.交響曲 第41番 ハ長調 K.551≪ジュピター≫ 第1楽章:Allegro vivace/6.交響曲 第41番 ハ長調 K.551≪ジュピター≫ 第2楽章:Andante cantabile/7.交響曲 第41番 ハ長調 K.551≪ジュピター≫ 第3楽章:Menuetto.Allegretto/8.交響曲 第41番 ハ長調 K.551≪ジュピター≫ 第4楽章:Molto allegro

3520 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bartok バルトーク / Concerto For Orchestra, Mandarin: Solti / Lso 【SACD】

【中古】 Bartok バルトーク / Concerto For Orchestra, Mandarin: Solti / Lso 【SACD】

状態可状態詳細帯折れ、PAPER SLEEVE、SACD(シングルレイヤー)コメントSACD-SHM仕様 ※SACD対応プレイヤー専用Disc中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)「SACD~SHM仕様」シリーズ第一弾!音声は非圧縮で収録!シングルレイヤー仕様により反射率向上!SHM仕様により読取精度向上!初回生産限定盤原音に限りなく忠実な再生を可能にしたSuper Audio CDに、SHM素材を用いた高音質仕様。超高サンプリングレートによる圧倒的な高音質を特徴とするSACDは、1999年に規格化されて以来、再生に際しては専用のSACD対応プレイヤーが必要となるにも関わらず、熱心な音楽ユーザーからの支持を獲得してきました。 この度の製品開発においては、さらなる高音質を追及すべく、「新素材」と「原点回帰」をコンセプトに次の4点に取り組み、マスター音源に近いアナログ的な質感とスケール感を再現致しました。(ユニバーサルミュージック)「SACD~SHM仕様」特徴1.透明性と流動性に優れる SHM(R)素材をボディに使用 → 透明性の高い液晶パネル用ポリカーボネート素材を採用することにより、レーザーが反射膜までの距離をより正確に往復できると共に、正確なピットを形成する為に必要な流動性にも優れています。2.シングルレイヤー方式の採用により、音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保 → 現在主流のSACDレイヤーの上層にCDレイヤーを併せ持つハイブリッド型ではなく、SACD層のみを有するシングルレイヤー型を採用することで透過性を排除します。 これによって音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保しました。 尚、SACD対応再生機以外では再生できません。3.圧縮なしで2ch音声を収録 → 全ての作品において非圧縮データの収録を可能にすべく、SACD層を2chに特化(一般的なSACDでは、約半分のサイズに可逆圧縮した音声を収録)。4.最良のマスター音源を厳選 → 既存のDSDマスターから、新たにアナログテープをダイレクト・リマスタリングしたものまで、最良のマスター音源を厳選しています。ショルティ/バルトーク:管弦楽のための協奏曲、他オーケストラの機能性と各楽器、各楽器群の音色の魅力を最大限に引き出した管弦楽のための協奏曲、民族色が強く打ち出された舞踊組曲、大胆な不協和音が全体を支配する中国の不思議な役人。バルトークの色彩感豊かな作品集!【収録情報】バルトーク:・管弦楽のための協奏曲Sz116・舞踊組曲Sz77・『中国の不思議な役人』組曲Sz73(作品19) ロンドン交響楽団 指揮:サー・ゲオルク・ショルティ 録音:1963年12月、1965年2月、5月ロンドン(ステレオ) 英DECCA制作2004年DSDマスター ※SACD対応プレイヤーでのみ再生できます。曲目リストDisc11.管弦楽のための協奏曲 Sz116 第1楽章:序章/2.管弦楽のための協奏曲 Sz116 第2楽章:対の遊び/3.管弦楽のための協奏曲 Sz116 第3楽章:悲歌/4.管弦楽のための協奏曲 Sz116 第4楽章:中断された間奏曲/5.管弦楽のための協奏曲 Sz116 第5楽章:終曲/6.舞踏組曲 Sz77 第1曲:Moderato/7.舞踏組曲 Sz77 第2曲:Allegro molto/8.舞踏組曲 Sz77 第3曲:Allegro vivace/9.舞踏組曲 Sz77 第4曲:Molto tranquillo/10.舞踏組曲 Sz77 第5曲:Comodo/11.舞踏組曲 Sz77 第6曲:Finale/12.≪中国の不思議な役人≫組曲 Sz73(作品19)

5500 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Chopin/Liszt / Piano Concerto, 1, / , 1, : Argerich(P) Abbado / Lso 【SACD】

【中古】 Chopin/Liszt / Piano Concerto, 1, / , 1, : Argerich(P) Abbado / Lso 【SACD】

状態可状態詳細帯折れ、PAPER SLEEVE、SACD(シングルレイヤー)コメントSACD-SHM仕様 ※SACD対応プレイヤー専用Disc中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)「SACD~SHM仕様」シリーズマルタ・アルゲリッチ/ショパン&リスト:ピアノ協奏曲第1番音声は非圧縮で収録!シングルレイヤー仕様により反射率向上!SHM仕様により読取精度向上!生産限定盤アルゲリッチの名盤、初SACD化ショパン・コンクール優勝から3年、1968年に録音されたこのアルバムは、アルゲリッチ初の協奏曲録音となったもので、当時すでにミラノ・スカラ座で活躍していたアバドとの共演としても話題になったものです。リストのピアノ協奏曲での圧倒的なオープニングから、ショパンでの美しい抒情表現まで、アルゲリッチ若き日のすごいエネルギーを体感することのできる素晴らしい録音です。(HMV)【収録情報】・ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11・リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) ロンドン交響楽団 クラウディオ・アバド(指揮) 録音時期:1968年2月 録音場所:ロンドン 録音方式:ステレオ(セッション) ※SACD対応プレイヤーでのみ再生できます。「SACD~SHM仕様」シリーズ原音に限りなく忠実な再生を可能にしたSuper Audio CDに、SHM素材を用いた高音質仕様。超高サンプリングレートによる圧倒的な高音質を特徴とするSACDは、1999年に規格化されて以来、再生に際しては専用のSACD対応プレイヤーが必要となるにも関わらず、熱心な音楽ユーザーからの支持を獲得してきました。 この度の製品開発においては、さらなる高音質を追及すべく、「新素材」と「原点回帰」をコンセプトに次の4点に取り組み、マスター音源に近いアナログ的な質感とスケール感を再現致しました。(ユニバーサルミュージック)「SACD~SHM仕様」特徴1.透明性と流動性に優れる SHM(R)素材をボディに使用 → 透明性の高い液晶パネル用ポリカーボネート素材を採用することにより、レーザーが反射膜までの距離をより正確に往復できると共に、正確なピットを形成する為に必要な流動性にも優れています。2.シングルレイヤー方式の採用により、音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保 → 現在主流のSACDレイヤーの上層にCDレイヤーを併せ持つハイブリッド型ではなく、SACD層のみを有するシングルレイヤー型を採用することで透過性を排除します。 これによって音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保しました。 尚、SACD対応再生機以外では再生できません。3.圧縮なしで2ch音声を収録 → 全ての作品において非圧縮データの収録を可能にすべく、SACD層を2chに特化(一般的なSACDでは、約半分のサイズに可逆圧縮した音声を収録)。4.最良のマスター音源を厳選 → 既存のDSDマスターから、新たにアナログテープをダイレクト・リマスタリングしたものまで、最良のマスター音源を厳選しています。曲目リストDisc11.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 第1楽章:Allegro maestoso/2.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 第2楽章:Romance:Larghetto/3.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 第3楽章:Rondo.Vivace/4.ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 第1楽章:Allegro maestoso/5.ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 第2楽章:Quasi adagio 第3楽章:Allegretto vivace-Allegro animato/6.ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 第4楽章:Allegro marziale animato

4070 円 (税込 / 送料別)

團 伊玖磨(1924-2001) / 歌劇『夕鶴』全曲 沼尻竜典&神奈川フィル、砂川涼子、清水徹太郎、他(2024 ステレオ)(2SACD) 【SACD】

團 伊玖磨(1924-2001) / 歌劇『夕鶴』全曲 沼尻竜典&神奈川フィル、砂川涼子、清水徹太郎、他(2024 ステレオ)(2SACD) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明團 伊玖磨、生誕100周年記念。日本オペラの金字塔、新録音!木下順二の代表的な戯曲を團 伊玖磨がオペラ化した『夕鶴』。2024年に生誕100周年を記念して行われた、團ゆかりの地・横須賀芸術劇場でのセミステージ形式の公演のライヴ録音です。 昔話「鶴女房」をモチーフとして、人間の欲深さを鮮烈に描いた邦人オペラの名作を、表現力豊かな歌手と横須賀芸術劇場少年少女合唱団が演じました。團 伊玖磨が芸術顧問を務めた神奈川フィルと、その第4代音楽監督・沼尻竜典が、美しく哀しい物語を紡ぐ、感動のライヴをご堪能ください。(メーカー資料より)【収録情報】● 團 伊玖磨:歌劇『夕鶴』全曲 つう:砂川涼子(ソプラノ) 与ひょう:清水徹太郎(テノール) 運ず:晴 雅彦(バリトン) 惣ど:三戸大久(バス) こどもたち:横須賀芸術劇場少年少女合唱団 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 沼尻竜典(指揮) 録音時期:2024年4月7日 録音場所:神奈川県、横須賀芸術劇場(セミステージ上演) 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) SACD Hybrid 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO) デジパック仕様/歌詞付き【『夕鶴』について・・・】ある男性に助けられた鶴が、女性の姿で恩返しに現れ、自らの羽で機を織る、有名な「鶴の恩返し」。「夕鶴」では、その布を都で売ることで大金を得ようとする友人(運づ、惣ど)と、そそのかされてしまう男(与ひょう)、人間の強欲さを理解できない鶴である妻(つう)が描かれる。与ひょうが金を求めていることを悟ったつうは、最後に一反織ることを約束し「織っているところを決して覗かないで」と機屋に入るが、彼らは中を見てしまう。翌朝やせ細ったつうは、与ひょうに千羽織を渡し、鶴となり空へ飛び立っていく。(メーカー資料より)曲目リストDisc11.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 前奏曲/2.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 <わらべ唄>子供たち「爺やんに着せるふとぬうの」/3.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 つう「まあ、あんた」/4.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 惣ど「あの女が与ひょうの女房か?」/5.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 惣ど「あ!こ、これは留守の間に」/6.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 惣ど「鶴や蛇がのう」/7.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 与ひょう「爺やんに着せるふとぬうの、か」/8.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 子供たち「あっ!おばさんおったぞ」/9.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 <つうのアリア>つう「与ひょう、私の大事な与ひょう」/10.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 惣ど「な、分かったな」/11.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 つう「さ、あんた、早く上がって」/12.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 つう「こうして、じっとあんたに抱かれていると」/13.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 与ひょう「おい、どうしただ?つう」/14.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 つう「これなんだわ」/15.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 つう「与ひょう、与ひょう、あの布をね」Disc21.歌劇「夕鶴」(全曲) 第1部 惣ど「しめたぞ、運ず」/2.歌劇「夕鶴」(全曲) 第2部 間奏曲/3.歌劇「夕鶴」(全曲) 第2部 運ず「やい、与ひょう、しっかりせんか」/4.歌劇「夕鶴」(全曲) 第2部 つう「あんた、あんた」/5.歌劇「夕鶴」(全曲) 第2部 つう「あんた、とうとう見てしまったのね」/6.歌劇「夕鶴」(全曲) 第2部 子供「おばさん、おばさん、うた唄うてけれ」

5500 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Orff オルフ / Carmina Burana: Jochum / Deutschen Oper.o & Cho Janowitz Stolze F-dieskau 【SACD】

【中古】 Orff オルフ / Carmina Burana: Jochum / Deutschen Oper.o & Cho Janowitz Stolze F-dieskau 【SACD】

状態可状態詳細帯付、PAPER SLEEVEコメントSACD-SHM仕様 ※SACD対応プレイヤー専用Disc中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)「SACD~SHM仕様」シリーズ第15回発売オルフ:カルミナ・ブラーナヨッフム&ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団音声は非圧縮で収録!シングルレイヤー仕様により反射率向上!SHM仕様により読取精度向上!生産限定盤合唱と独唱、大規模オーケストラによるダイナミックな躍動感と生命力の噴出が衝撃的なオルフの人気曲『カルミナ・ブラーナ』。この曲を初録音し、ポピュラリティを得るのに貢献したヨッフムによる再録音であり、作曲者オルフが監修した録音としても名高い決定盤。DGのアナログ・マスターよりEBSにてDSD化。(ユニバーサルミュージック)【収録情報】・オルフ:カルミナ・ブラーナ グンドゥラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ) ゲルハルト・シュトルツェ(テノール) ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン) シェーネベルク少年合唱団 ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団&合唱団 オイゲン・ヨッフム(指揮) 録音時期:1967年10月 録音場所:ベルリン、UFAスタジオ 録音方式:ステレオ(セッション) 独Emil Berliner Studios 制作DSDマスター ※SACD対応プレイヤーでのみ再生できます。「SACD~SHM仕様」シリーズ原音に限りなく忠実な再生を可能にしたSuper Audio CDに、SHM素材を用いた高音質仕様。超高サンプリングレートによる圧倒的な高音質を特徴とするSACDは、1999年に規格化されて以来、再生に際しては専用のSACD対応プレイヤーが必要となるにも関わらず、熱心な音楽ユーザーからの支持を獲得してきました。 この度の製品開発においては、さらなる高音質を追及すべく、「新素材」と「原点回帰」をコンセプトに次の4点に取り組み、マスター音源に近いアナログ的な質感とスケール感を再現致しました。(ユニバーサルミュージック)「SACD~SHM仕様」特徴1.透明性と流動性に優れる SHM(R)素材をボディに使用 → 透明性の高い液晶パネル用ポリカーボネート素材を採用することにより、レーザーが反射膜までの距離をより正確に往復できると共に、正確なピットを形成する為に必要な流動性にも優れています。2.シングルレイヤー方式の採用により、音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保 → 現在主流のSACDレイヤーの上層にCDレイヤーを併せ持つハイブリッド型ではなく、SACD層のみを有するシングルレイヤー型を採用することで透過性を排除します。 これによって音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保しました。 尚、SACD対応再生機以外では再生できません。3.圧縮なしで2ch音声を収録 → 全ての作品において非圧縮データの収録を可能にすべく、SACD層を2chに特化(一般的なSACDでは、約半分のサイズに可逆圧縮した音声を収録)。4.最良のマスター音源を厳選 → 既存のDSDマスターから、新たにアナログテープをダイレクト・リマスタリングしたものまで、最良のマスター音源を厳選しています。曲目リストDisc11.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 運の女神、全世界の支配者なる 1.おお、運の女神よ/2.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 運の女神、全世界の支配者なる 2.運の女神の傷手を/3.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第1部:初春に 3.春の愉しい面ざしが/4.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第1部:初春に 4.万物を太陽は整えおさめる/5.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第1部:初春に 5.見よ、今や楽しい/6.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 芝生の上で 6.おどり/7.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 芝生の上で 7.森は花さき繁る/8.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 芝生の上で 8.小間物屋さん、色紅を下さい/9.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 芝生の上で 9.円舞曲 ここで輪を描いて回るもの おいで、おいで、私の友だち ここで輪を描いて回るもの/10.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 芝生の上で 10.たとえこの世界がみな/11.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第2部:酒場で 11.胸のうちは、抑えようもない/12.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第2部:酒場で 12.むかしは湖に住まっていた/13.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第2部:酒場で 13.わしは院長さまだぞ/14.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第2部:酒場で 14.酒場に私が居るときにゃ/15.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第3部:愛の誘い 15.愛神はどこもかしこも飛び廻る/16.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第3部:愛の誘い 16.昼間も夜も、何もかもが/17.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第3部:愛の誘い 17.少女が立っていた/18.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第3部:愛の誘い 18.私の胸をめぐっては/19.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第3部:愛の誘い 19.もし若者が乙女と一緒に/20.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第3部:愛の誘い 20.おいで、おいで、さあ来ておくれ/21.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第3部:愛の誘い 21.天秤棒に心をかけて/22.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第3部:愛の誘い 22.今こそ愉悦の季節/23.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 第3部:愛の誘い 23.とても、いとしい方/24.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 ブランツィフロール(白い花)とヘレナ 24.アヴェ、この上なく美しい姿/25.≪カルミナ・ブラーナ≫ 楽器の伴奏を持ち、舞台上演によって補われる独唱と合唱のための世俗的歌曲 運の女神、全世界の支配者なる 25.おお、運の女神よ

3300 円 (税込 / 送料別)