「クラシック > その他」の商品をご紹介します。

CD 第23回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 受賞者記念アルバム(CD5枚組)(IMCM-7067/71 )

CD 第23回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 受賞者記念アルバム(CD5枚組)(IMCM-7067/71 )

出版社:アイエムシージャンル:CDサイズ:CDページ数:0JANコード:4560236500768「第23回ショパンコンクール in ASIA」のアジア大会(最終審査)で金賞に輝いた受賞者のライブ演奏を収録したCD5枚組。入賞レベルの指標資料として好評です。【収録部門】(金賞受賞者のいない部門は収録されていません)幼児部門、小学生部門、中学生部門、高校生部門、大学生部門、ソロアーティスト部門、プロフェッショナル部門、コンチェルトI・AA・AB・B・C部門、ショパニストA・B部門第23回コンクールは地区大会(国内1次予選)が動画審査と国内10ヶ所のホール審査で行われ、全部門合計で延べ3000人が参加しました。全国大会(国内2次予選・今回は動画審査のみ)を経て、アジア大会ホール審査(於:昭和音楽大学ユリホール他)では全部門計426人が渾身の演奏で競い合い、全50名(内20名は幼児部門)が金賞に輝きました。IMCM-7067/71 収載内容:《Disc1》 幼児部門金賞 1.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/市川 侑季 2.ポーランド民謡(グロット編曲):クラコヴィアクのおどり 1番/蟹江 隆志 3.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/香取 杜和 4.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/下鳥 鷹清 5.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/川本 彩結 6.ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク/木村 莉彩 7.クリーガー: メヌエット イ短調/木塚 美希 8.クリーガー: メヌエット イ短調/國分 伶音 9.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/前田 琥太朗 10.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/宮内 彩楽 11.ルジツキ:チロルのワルツ/中村 成汰 12.クリーガー: メヌエット イ短調/佐々木 理名 13.クリーガー: メヌエット イ短調/杉本 絵麻 14.ポーランド民謡(グロット編曲):せのひくい ちいさなのうか/高瀬 史恩 15.ルジツキ:クラコヴィアク/竹下 快晴 16.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/山形 玲維 17.クリーガー: メヌエット イ短調/吉川 宗次郎 18.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/浅見 准乃介 19.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/舟山 瑛理花 20.ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク/林 耕成 小学1・2年生部門金賞 21.ポロネーズ 変イ長調 遺作/近藤 優衣 22.ポロネーズ 変イ長調 遺作/栗田 楓玲 23.ポロネーズ 変イ長調 遺作/坂口 翔音 24.ポロネーズ 変イ長調 遺作/福島 未万香 (ソリスト賞) 小学3・4年生部門金賞 25.クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調/岡田 怜大 26.ワルツ 変イ長調 Op.69-1 遺作/奥本 凪咲 (ソリスト賞) 27.クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調/高宮 奈月 28.クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調/徳留 璃 小学5・6年生部門金賞 29.レシェティツキ:ロマンス/石田 あこ 30.ポロネーズ Op.71-1 遺作/河合 諒太郎 31.ポロネーズ Op.71-1 遺作/中村 一華 (ソリスト賞) 32.即興曲 第1番 変イ長調 Op.29/谷崎穂佳 中学生部門金賞 33.3つの新練習曲 第1番 ヘ短調 遺作/中島 結里愛 34.マズルカ風ロンド ヘ長調 Op.5/中島 結里愛《Disc2》 中学生部門金賞 1.練習曲 嬰ト短調 Op.25-6/安井 友理 (ソリスト賞) 2.マズルカ風ロンド ヘ長調 Op.5/安井 友理(同) 3.練習曲 ハ長調 Op.10-1/萩原 麻理子 4.スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31/萩原 麻理子 高校生部門金賞 5.練習曲 ハ長調 Op.10-1/志賀 由梨 6.バラード 第4番 ヘ短調 Op.52/志賀 由梨 7.練習曲 嬰ト短調 Op.25-6/土田 裕利 (ソリスト賞) 8.スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54/土田 裕利(同) 大学生部門金賞 9.練習曲 ハ長調 Op.10-1/塩崎基央 10.バラード 第2番 ヘ長調 Op.38/塩崎基央 11.練習曲 ホ短調 Op.25-5/阿部 小百合 (ソリスト賞) 12.序奏とロンド 変ホ長調 Op.16/阿部 小百合(同)《Disc3》 ソロアーティスト部門金賞 1.ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 第3楽章/澤田 優衣 (ソリスト賞) 2.ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 第4楽章/澤田 優衣(同) プロフェッショナル部門金賞 3-6.ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58/田久保 萌夏 7-9.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11(弦楽四重奏伴奏)/田久保 萌夏《Disc4》 コンチェルトI部門金賞 1.越部信義:ピアノとオーケストラのための「追憶」(2台ピアノ版)/荻野 諒太 (コンチェルト賞) コンチェルトAA部門金賞 2.藤原豊:火のくつと風のサンダル(2台ピアノ版)/高田 蒼乃 (コンチェルト賞) 3.藤原豊:火のくつと風のサンダル(2台ピアノ版)/時友 美咲 コンチェルトAB部門金賞 4-6.M.グレツキ:若きショパン風ピアノ協奏曲 第2番(2台ピアノ版)/荒井 愛奏里 (コンチェルト賞) コンチェルトB部門金賞 7.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 第1楽章(2台ピアノ版)/鎌田 紗綾 8.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 第1楽章(2台ピアノ版)/天野 由唯 (コンチェルト賞)《Disc5》 コンチェルトC部門金賞 1-3.ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21(2台ピアノ版)/藤吉 歌音 (コンチェルト賞) ショパニストA部門金賞 4.バラード 第1番 ト短調 Op.23/矢崎 紫 (ソリスト賞) ショパニストB部門金賞 5.アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22/齋藤 博紀 (ソリスト賞)

4400 円 (税込 / 送料込)

伊福部 昭(1914-2006) / 伊福部昭の芸術3 舞 舞踊音楽の世界~舞踊音楽『サロメ』、兵士の序楽 広上淳一&日本フィル 【CD】

伊福部 昭(1914-2006) / 伊福部昭の芸術3 舞 舞踊音楽の世界~舞踊音楽『サロメ』、兵士の序楽 広上淳一&日本フィル 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明舞~伊福部昭 舞踊音楽の世界広上淳一指揮日本フィルハーモニー管弦楽団 1995年8&9月デジタル録音。収録曲目 (1)舞踊音楽「サロメ」(2)兵士の序楽 内容詳細《サロメ》はお馴染みワイルド原作の濃艶猟奇物語をバレエ化した大作。伊福部の音楽の「まっすぐな」持ち味とは異質に感じられる題材で、さすがにコッテリと官能したたり落ちたりはしないが、ゴツゴツ煽り立てるリズムと音色の野趣が案外妖しく危ない。(中)(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.舞踏音楽「サロメ」 前奏曲/2.舞踏音楽「サロメ」 ヘロデ王宮殿内の広いテラス/3.舞踏音楽「サロメ」 サロメの召使、ユダヤ人、ナザレ人など/4.舞踏音楽「サロメ」 宴の間が騒がしくなる/5.舞踏音楽「サロメ」 ヘロデ王と王妃ヘロディアス、及び廷臣たちの登場 ヘロデ「サロメは何処だ?女王は何処だ?]/6.舞踏音楽「サロメ」 サロメ登場/7.舞踏音楽「サロメ」 ヘロデは、もうサロメから目線を外さない/8.舞踏音楽「サロメ」 ヘロデ、サロメ、ヘロディアス1/9.舞踏音楽「サロメ」 ヘロデ、サロメ、ヘロディアス2/10.舞踏音楽「サロメ」 サロメ「私は、召使たちが香料とヴェールを持ってくるのを、そして、私のサンダルを脱がしてくれるのを、待っているのです」/11.舞踏音楽「サロメ」 サロメ「用意は」できております、王様」サロメは7枚のヴェールの踊りをおどる 第1の踊り/12.舞踏音楽「サロメ」 サロメ「用意は」できております、王様」サロメは7枚のヴェールの踊りをおどる 第2の踊り/13.舞踏音楽「サロメ」 サロメ「用意は」できております、王様」サロメは7枚のヴェールの踊りをおどる 第3の踊り/14.舞踏音楽「サロメ」 サロメ「用意は」できております、王様」サロメは7枚のヴェールの踊りをおどる 第4の踊り/15.舞踏音楽「サロメ」 サロメ「用意は」できております、王様」サロメは7枚のヴェールの踊りをおどる 第5の踊り/16.舞踏音楽「サロメ」 サロメ「用意は」できております、王様」サロメは7枚のヴェールの踊りをおどる 第6の踊り/17.舞踏音楽「サロメ」 サロメ「用意は」できております、王様」サロメは7枚のヴェールの踊りをおどる 第7の踊り/18.舞踏音楽「サロメ」 首斬役人、ナーマンは、水槽の中へ降りて行く/19.舞踏音楽「サロメ」 サロメは水槽にもたれ、聞き耳を立てる/20.舞踏音楽「サロメ」 水槽から首斬役人の、大きな黒い腕だけが出てくる。その腕は、ヨカナーンの首を差し上げている/21.舞踏音楽「サロメ」 サロメは、その首をつかむ。ヘロデはマントで顔を隠す。ヘロディアスは笑みを浮かべ、扇をくゆらせる。ナザレ人たちは跪き、祈りはじめる/22.舞踏音楽「サロメ」 ヘロデ「私は何も見たくない。私は誰にも見られたくない。松明を消せ。月を隠せ」/23.舞踏音楽「サロメ」 召使は松明を消す。星は消える。巨大な黒雲がよぎり、月を隠す。舞台は深い闇に覆われる。王は階段を上がりはじめる/24.舞踏音楽「サロメ」 一条の月の光がサロメに落ち、彼女を照らし出す/25.舞踏音楽「サロメ」 ヘロデ「その女を殺せ!」/26.舞踏音楽「サロメ」 兵士たちは突進し、その盾で、ヘロディアスの娘、ユダヤの王女、サロメを押し殺す/27.兵士の序楽

2751 円 (税込 / 送料別)

CD 第20回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 受賞者記念アルバム(CD5枚組)

CD 第20回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 受賞者記念アルバム(CD5枚組)

出版社: アイエムシージャンル: CD サイズ: CD初版日: 2018年6月28日JANコード: 4560236500737☆一口メモ☆: 第20回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA の最終審査となる「アジア大会」各部門の金賞受賞者のライブ演奏を収録した記念アルバム。本年は開催全部門を収録したCD5枚組です。♪IMCM-7056/60収載曲: 河合 諒太郎(小学1・2年生部門金賞/ショパン協会賞) ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 幣 海遥(小学1・2年生部門金賞/ショパン協会賞) ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作 織茂 みずき(小学1・2年生部門金賞/ショパン協会賞) M.シマノフスカ:コントルダンス 里 百合愛(小学1・2年生部門金賞/ショパン協会賞) ショパン:ワルツ ヘ短調 Op.70-2 安井 友理(小学1・2年生部門金賞/ソリスト賞) ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 平田 陽人(小学1・2年生部門金賞/ショパン協会賞) ショパン:ポロネーズ 変イ長調 遺作 河合 冴栄草(小学3・4年生部門金賞/ショパン協会賞) H.コルベルク:ポロネーズ 変イ短調 Op.1-6 水野 寿哉(小学3・4年生部門金賞/ショパン協会賞) H.コルベルク:ポロネーズ 変イ短調 Op.1-6 五月女 心奈(小学3・4年生部門金賞/ソリスト賞) ショパン:ワルツ ロ短調 Op.69-2 畠山 咲菜(小学3・4年生部門金賞/ショパン協会賞) ショパン:ワルツ ロ短調 Op.69-2 小倉 恵(小学5・6年生部門金賞/ショパン協会賞) ショパン:ドイツ民謡「スイスの少年」による変奏曲 岡島 里奈(小学5・6年生部門金賞/ショパン協会賞) ショパン:ワルツ 変ホ長調 Op.18 大倉 佳世(小学5・6年生部門金賞/ソリスト賞) ショパン:ドイツ民謡「スイスの少年」による変奏曲 中村 和輝(中学生部門金賞/ショパン協会賞) ショパン:練習曲 変ト長調 Op.25-9 ショパン:バラード 第3番 変イ長調 Op.47 中瀬 智哉(中学生部門金賞/ソリスト賞) ショパン:練習曲 ヘ長調 Op.10-8 ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23 ■Disc2 PARK Daeho(中学生部門金賞/ショパン協会賞) ショパン:練習曲 ハ長調 Op.10-1 ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20 浦野 未友花(高校生部門金賞/ショパン協会賞) ショパン:練習曲 嬰ト短調 Op.25-6 ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 Op.52 堀田 海斗(高校生部門金賞/ソリスト賞) ショパン:練習曲 嬰ハ短調 Op.10-4 ショパン:幻想曲 ヘ短調 Op.49 曽根 美咲(大学生部門金賞/ソリスト賞) ショパン:練習曲 ハ長調 Op.10-1 ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 Op.52 西山 響貴(ソロアーティスト部門金賞/ソリスト賞) ショパン:練習曲 ヘ長調 Op.10-8 ショパン:幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61 ■Disc3 滝屋 歩夢 ライアン(コンチェルトI部門金賞/ショパン協会賞) 横山菁児:こどものためのピアノコンチェルティーノ「ちょうちょ」 吉田 唯(コンチェルトI部門金賞/コンチェルト賞) 横山菁児:こどものためのピアノコンチェルティーノ「ちょうちょ」 堀内 彩百合(コンチェルトI部門金賞/ショパン協会賞) 越部信義:ピアノとオーケストラのための「通りゃんせ」 岡野 純大 (コンチェルトAA部門金賞/コンチェルト賞) 小森昭宏:ピアノ小協奏曲「リスの家族」 諌元 里桜(コンチェルトAA部門金賞/ショパン協会賞) 藤原豊:火のくつと風のサンダル 村山 花恋(コンチェルトAB部門金賞/ショパン協会賞) M.グレツキ:ピアノとオーケストラのためのバロック風協奏曲 菅原 琉聖(コンチェルトAB部門金賞/コンチェルト賞) M.グレツキ:若きショパン風ピアノ協奏曲 第2番 吉田 春音(コンチェルトB部門金賞/コンチェルト賞) ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 第1楽章 ■Disc4 YANG Hechao(コンチェルトC部門金賞/コンチェルト賞) ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21 古海 行子(プロフェッショナル部門金賞/ショパン協会賞) ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 ■Disc5 苅屋田 百花(ショパニストA部門金賞/ショパン協会賞) ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 Op.38 櫻井 綾乃(ショパニストA部門金賞/ソリスト賞) ショパン:ボレロ ハ長調 Op.19 高野 彩(ショパニストB部門金賞/ソリスト賞) ショパン:ワルツ イ短調 Op.34-2 ショパン:ロンド ハ短調 Op.1 横尾 尚子(ショパニストS部門金賞/ショパン協会賞) ショパン:華麗なる変奏曲 変ロ長調 Op.12 服部 明子(ショパニストS部門金賞/ソリスト賞) ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20 木村 英梨香(幼児部門金賞) J.クリーガー:メヌエット イ短調 吉敷 凛之介(幼児部門金賞) C.ペツォールト:メヌエット BWV Anh.114 北川 晴空(幼児部門金賞) A.ルジツキ:クラコヴィアク 近藤 優衣(幼児部門金賞) J.クリーガー:メヌエット イ短調 松野 七花(幼児部門金賞) C.ペツォールト:メヌエット BWV Anh.114 三瀬 龍佑(幼児部門金賞) J.クリーガー:メヌエット イ短調 宮城 優菜(幼児部門金賞) ポーランド民謡(グロット編曲):せのひくい ちいさなのうか 水谷 舞子(幼児部門金賞) ポーランド民謡(グロット編曲):せのひくい ちいさなのうか 野間 心生輪(幼児部門金賞) J.クリーガー:メヌエット イ短調 奥山 実咲(幼児部門金賞) C.ペツォールト:メヌエット BWV Anh.114 小野 帆菜(幼児部門金賞) A.ルジツキ:チロルのワルツ 佐藤 寿咲(幼児部門金賞) C.ペツォールト:メヌエット BWV Anh.114 澤津橋 香恋(幼児部門金賞) A.ルジツキ:クラコヴィアク 若井 維吹(幼児部門金賞) ポーランド民謡(グロット編曲):マズルのおどり 山川 華乃(幼児部門金賞) C.ペツォールト:メヌエット BWV Anh.114 山下 紗里(幼児部門金賞) C.ペツォールト:メヌエット BWV Anh.114 天野 薫(幼児部門金賞) C.ペツォールト:メヌエット BWV Anh.114 藤野 琴羽(幼児部門金賞) ポーランド民謡(グロット編曲):マズルのおどり 福島 優愛(幼児部門金賞) C.ペツォールト:メヌエット BWV Anh.114 林 柚花(幼児部門金賞) J.クリーガー:メヌエット イ短調 日野 鈴菜(幼児部門金賞) C.ペツォールト:メヌエット BWV Anh.114 穂積 統子(幼児部門金賞) J.クリーガー:メヌエット イ短調 今福 美清(幼児部門金賞) ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク 伊藤 陽菜子(幼児部門金賞) C.ペツォールト:メヌエット BWV Anh.114

4400 円 (税込 / 送料込)

第20回ショパンコンクール in ASIA 受賞者記念アルバム[CD] / クラシックオムニバス

【メール便不可商品】第20回ショパンコンクール in ASIA 受賞者記念アルバム[CD] / クラシックオムニバス

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>”第20回ショパンコンクール in ASIA”のアジア大会 (最終審査)で金賞に輝いた受賞者のライブ演奏を収録。<収録内容>ポロネーズ 変イ長調 遺作ポロネーズ ト短調 遺作コントルダンスワルツ ヘ短調 Op.70-2ポロネーズ 変イ長調 遺作ポロネーズ 変イ長調 遺作ポロネーズ 変イ短調 Op.1-6ポロネーズ 変イ短調 Op.1-6ワルツ ロ短調 Op.69-2ワルツ ロ短調 Op.69-2ドイツ民謡「スイスの少年」による変奏曲ワルツ 変ホ長調 Op.18ドイツ民謡「スイスの少年」による変奏曲練習曲 変ト長調 Op.25-9バラード 第3番 変イ長調 Op.47練習曲 ヘ長調 Op.10-8バラード 第1番 ト短調 Op.23練習曲 ハ長調 Op.10-1スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20練習曲 嬰ト短調 Op.25-6バラード 第4番 ヘ短調 Op.52練習曲 嬰ハ短調 Op.10-4幻想曲 ヘ短調 Op.49練習曲 ハ長調 Op.10-1バラード 第4番 ヘ短調 Op.52練習曲 ヘ長調 Op.10-8幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61こどものためのピアノコンチェルティーノ「ちょうちょ」 / プリマ・ヴィスタこどものためのピアノコンチェルティーノ「ちょうちょ」 / プリマ・ヴィスタピアノとオーケストラのための「通りゃんせ」 / プリマ・ヴィスタピアノ小協奏曲「リスの家族」 / プリマ・ヴィスタ火のくつと風のサンダル / プリマ・ヴィスタピアノとオーケストラのための バロック風協奏曲 / プリマ・ヴィスタピアノとオーケストラのための バロック風協奏曲 / プリマ・ヴィスタピアノとオーケストラのための バロック風協奏曲 / プリマ・ヴィスタ若きショパン風ピアノ協奏曲 第2番 / プリマ・ヴィスタ若きショパン風ピアノ協奏曲 第2番 / プリマ・ヴィスタ若きショパン風ピアノ協奏曲 第2番 / プリマ・ヴィスタピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 第1楽章 / プリマ・ヴィスタピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21 / プリマ・ヴィスタピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21 / プリマ・ヴィスタピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21 / プリマ・ヴィスタピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 / プリマ・ヴィスタピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 / プリマ・ヴィスタピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 / プリマ・ヴィスタバラード 第2番 ヘ長調 Op.38ボレロ ハ長調 Op.19ワルツ イ短調 Op.34-2ロンド ハ短調 Op.1華麗なる変奏曲 変ロ長調 Op.12スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20メヌエット イ短調メヌエット BWV Anh.114クラコヴィアクメヌエット イ短調メヌエット BWV Anh.114メヌエット イ短調せのひくい ちいさなのうかせのひくい ちいさなのうかメヌエット イ短調メヌエット BWV Anh.114チロルのワルツメヌエット BWV Anh.114クラコヴィアクマズルのおどりメヌエット BWV Anh.114メヌエット BWV Anh.114メヌエット BWV Anh.114マズルのおどりメヌエット BWV Anh.114メヌエット イ短調メヌエット BWV Anh.114メヌエット イ短調クヤヴィアクメヌエット BWV Anh.114<商品詳細>商品番号:IMCM-7056Classical V.A. / 20th International Chopin Piano Competition In Asia Winner Commemorative Albumメディア:CD発売日:2019/06/28JAN:4560236500737第20回ショパンコンクール in ASIA 受賞者記念アルバム[CD] / クラシックオムニバス2019/06/28発売

4180 円 (税込 / 送料別)