「クラシック > その他」の商品をご紹介します。

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Comp.organ Works Vol.8: Koopman 【CD】

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Comp.organ Works Vol.8: Koopman 【CD】

状態可状態詳細帯なし、ジャケット日焼け、ケースすれ、ケースひびコメントバックインレイやけ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.来たれ, 異教徒の救い主よbwv599/2.神よ, 汝の慈悲によりて / 神の御子は来たりませりbwv600/3.主キリスト, 神のひとり子bwv601/4.全能の神に讃美あれbwv602/5.みどり児ベツレヘムに生まれたまえりbwv603/6.讃美を受けたまえ, 汝イエス・キリストよbwv604/7.かくも喜びに満てるこの日bwv605/8.高き御空よりわれは来たりbwv606/9.天より御使いの軍勢来たりbwv607/10.甘き喜びのうちにbwv608/11.神を讃えまつれ, 汝らのキリストの徒よ, こぞりてbwv609/12.イエスよ, わが喜びbwv610/13.キリストをわれらさやけく頌め讃うべしbwv611/14.われらキリストの徒bwv612/15.われらとともに神の慈しみを讃えよbwv613/16.古き年は過ぎ去りぬbwv614/17.汝にこそわが喜びありbwv615/18.平安と歓喜もてわれはいくbwv616/19.主なる神よ, いざ天の扉を開きたまえbwv617/20.おお, 罪なき神の子羊よbwv618/21.キリストよ, 汝神の子羊よbwv619/22.われらに幸いを与えたもうキリストよbwv620/23.イエス十字架につけられたまいし時bwv621/24.人よ, 汝の大いなる罪を悲しめbwv622/25.主イエス・キリストよ, われら汝に感謝すbwv623/26.主よ, われを助けて遂げさせたまえbwv624/27.キリストは死の縄目につながれたりbwv625/28.われらの救い主なるイエス・キリストbwv626/29.キリストは蘇りたまえりbwv627~第1節/30.キリストは蘇りたまえりbwv627~第2節/31.キリストは蘇りたまえりbwv627~第3節/32.聖なるキリストは蘇りたまえりbwv628/33.栄光の日は現れたりbwv629/34.きょう, 神の子は勝利を収めbwv630/35.来ませ, 創り主にして精霊なる神よbwv631a/36.主イエス・キリストよ, われらを顧みたまえbwv632/37.いと尊きイエスよ, われらはここに集いてbwv633/38.これぞ聖なる十戒bwv635/39.天にましますわれらの父よbwv636/40.アダムの墜落によってみな朽ちぬbwv637/41.われらに救いの来たれるはbwv638/42.われ汝に呼ばわる, 主イエス・キリストよbwv639/43.主よ, われ汝に望みを抱けりbwv640/44.われら悩みの極みにありてbwv641/45.尊き御神の統べしらすままにまつろいbwv642/46.人みな死すべきさだめbwv643/47.ああ, いかにはかなく, いかにむなしきbwv644

660 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Comp.organ Works Vol.10: Koopman 【CD】

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Comp.organ Works Vol.10: Koopman 【CD】

状態可状態詳細2枚組みコメント帯,ライナー,バックインレイやけ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.いと高きところには神にのみ栄光あれ Bwv711/2.いと高きところには神にのみ栄光あれ Bwv717/3.いと尊きイエスよ、われらはここに集いて Bwv730/4.いと尊きイエスよ、われらはここに集いて Bwv731/5.われらはみな一なる神を信ず Bwv740/6.「キリストをわれらさやけく頌め讃うべし」によるフゲッタ Bwv696/7.おお、神の小羊、罪なくして Bwv1085/8.ああ神よ、天より見そなわし Bwv741/9.輝く暁の明星のいと美わしきかな Bwv739/10.神を讃えまつれ、汝らキリストの徒よ、こぞりて Bwv732/11.キリストは死の縄目につながれたり Bwv695a/12.キリストは死の縄目につながれたり Bwv718/13.「主キリスト、神の独り子」によるフゲッタ Bwv698/14.主なる神よ、汝をわれらは讃えまつらん Bwv725/15.主イエス・キリストよ、われらを顧みて Bwv726/16.われは汝に別れを告げん Bwv736/17.「われは汝に別れを告げん」による幻想曲 Bwv735/18.われを憐れみたまえ、ああ主なる御神 Bwv721/19.高き天よりわれは来たれり Bwv738/20.おお父、全能なる神よ Bwv758/21.いと尊きイエスよ、われらはここに集いて Bwv754/22.わがこころは主をあがめ Bwv733Disc21.主イエス・キリストよ、われらを顧みて Bwv709/2.われらが神は堅き砦 Bwv720/3.われらが神は堅き砦 Bwvanh.ii 49/4.イエスよ、わが喜び Bwv Anh.ii 58/5.主よ、われらを汝の御言のもとに保ち Bwv Anh.ii 50/6.おお主なる神、汝の神なる御言葉 Bwv757/7.いざ喜べ、尊きキリストの徒よ、相共に Bwv734/8.いまぞ喜べ、汝らキリストの徒よ Bwv755/9.「讃美を受けたまえ、汝イエス・キリストよ」によるフゲッタ Bwv697/10.ああ、そもそもわれらの命は Bwv743/11.われらを救いたもうキリストは Bwv747/12.われらはみな一なる神を信ず Bwv765/13.「イエスはわが慰めなれ」によるフゲッタ Bwv702/14.神の子は来たりたまえり Bwv724/15.讃美を受けたまえ、汝イエス・キリストよ Bwv722/16.われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ Bwv Deest/17.主キリスト、神の独り子 Bwv Deest/18.来ませ聖霊、信ずる者らの心を満たしたまえ Bwv Deest/19.わがいとしの神に Bwv Deest/20.「いと高きところには神にのみ栄光あれ」によるフーガ Bwv716/21.「イエスよ、わが喜び」による幻想曲 Bwv713/22.天にましますわれらの父よ Bwv762/23.われ汝に依り頼む、主よ Bwv712/24.いまや なべての森 Bwv756/25.主イエス・キリスト、わが生を照らす光 Bwv750/26.主イエス・キリスト、われらを顧みて Bwv749/27.高き天よりわれは来たれり Bwv700/28.「高き天よりわれは来たれり」によるフゲッタ Bwv701/29.わがいとしの神に Bwv Deest/30.「全能の神に讃美あれ」によるフゲッタ Bwv704/31.「神の御子は降りたまえり」によるフゲッタ Bwv703/32.心よりわれこがれ望む Bwv727/33.われはいずこにか逃れゆくべき Bwv694/34.いと高きところには神にのみ栄光あれ Bwv715/35.「いざ来ませ、異邦人の救い主」によるフゲッタ Bwv699

990 円 (税込 / 送料別)

【中古】CD フレーニ(ミレッラ), ボローニャ歌劇場合唱団, プラテルラ, ヘンデル, フリース, シューベルト, レーガー, ブラームス, グノー, ドヴォルザーク; ボローニャ歌劇場管弦楽団 我が母の教えたまいし歌 POCL3255 /00110

【中古】CD フレーニ(ミレッラ), ボローニャ歌劇場合唱団, プラテルラ, ヘンデル, フリース, シューベルト, レーガー, ブラームス, グノー, ドヴォルザーク; ボローニャ歌劇場管弦楽団 我が母の教えたまいし歌 POCL3255 /00110

  アーティスト フレーニ(ミレッラ), ボローニャ歌劇場合唱団, プラテルラ, ヘンデル, フリース, シューベルト, レーガー, ブラームス, グノー, ドヴォルザーク; ボローニャ歌劇場管弦楽団 タイトル 我が母の教えたまいし歌 レーベル・型番 フォーマット CD コンディション             盤 :(当店のコンディション確認は全て目視で行っております) 非常に良い(EX)           ジャケット :(当店のコンディション確認は全て目視で行っております)           帯 : オビなし         コンディション表記:Sealed > M- > EX+ > EX > EX- > VG+ > VG > VG- >G (コンディションに関する詳細は※をご覧ください) 重量 110g 特記事項 ▼  サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません  ▼ 商品写真はバーコード/カタログ番号に対応したサンプル画像ですので、お送りする商品の画像ではありません。帯やライナーなどの付属品は、特記事項に記載されている場合のみ含まれます。プロモやカラーレコードなどの仕様についても、該当する場合のみ特記事項に記載しています。      ご購入前に必ずご確認ください ○本店サイトとは価格、送料が違います ○本店サイト、その他支店のオーダーとは同梱発送できません ○消費税がかかります ○別倉庫から発送しているため、店頭受け渡しは対応しておりません ○土日祝日はお休みです 金曜・祝前日9時以降のご連絡またはご入金は、返答または発送が週明けに順次対応となります。 ○日本郵便(ゆうパック/ゆうメール)で発送します ○中古品であることをご理解ください 当ストアではお客様よりお譲りいただいた中古商品を販売しております。中古品であることをご理解の上ご入札ください。一部商品はRecordCityウェブショップで試聴可能です。恐れ入りますが神経質な方はご入札をお控えください。 ○他の通販サイトでも同時に販売しています ・一部商品は他の通販サイトでも販売しているため、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。ご了承ください。 ○返品について お客様のご都合による商品のご返品は一切承っておりません。 リスティングと実際の商品に相違がある場合、また針飛び等で返品をご希望される場合は商品の到着後1週間以内にご連絡ください。また返金は弊社への返送を確認後となります。返金方法はお支払い方法により異なります。ご了承ください。 コンディションVG以下の商品は返品できません。    ※コンディションについて   当店のコンディションは全て目視で行っております。一部商品はRecordcityウェブショップで試聴可能です。 付属品は内容物、状態共に全て写真にてご確認ください。 一般的な古い低額中古レコードを大量に販売しています。 グレーディングは厳しくしていますが、無傷なコレクターズアイテムにこだわる方はトラブルを避けるため入札をお控えください。   《返金対象外》 プレイに影響のない表面のこすれ傷 プレス起因のノイズ盤   《コンディション表記》 ほぼ新品 (M-) (Like New) : 完全な新品。未使用。当店ではほぼ使用しません 非常に良い (EX) (Excellent) : 中古盤として美品な状態。わずかな経年を感じるものの傷みを感じさせない、当店基準で最高の状態 良い (VG+) (Very Good Plus) : 丁寧に扱われた中古品で、軽い使用感がみられる。 可 (VG) (Acceptable) : 使い込まれた中古品で、「良い」よりもさらに使用感がみられる。 悪い (VG-) (Bad) : 状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。 状態によるクレーム不可。返品不可。 非常に悪い(G) (Very Bad) : 「悪い」よりさらに状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。 状態によるクレーム不可。返品不可。 ジャンク (Fair) (Junk (Fair)) : 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。 使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。 状態によるクレーム不可。返品不可。 ジャンク (Poor) (Junk (Poor)) : 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。 使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。 状態によるクレーム不可。返品不可。  

493 円 (税込 / 送料別)

【中古】CD ヘンドリックス(バーバラ), ドヴ わが母の教えたまいし歌 プロモ 未開封 /00110

【中古】CD ヘンドリックス(バーバラ), ドヴ わが母の教えたまいし歌 プロモ 未開封 /00110

・アーティスト ヘンドリックス(バーバラ), ドヴォルザーク他 ・タイトル わが母の教えたまいし歌 ・レーベル・型番 ・フォーマット CD ・コンディション(盤) 非常に良い(EX) ・コンディション(ジャケット) ・コンディション(帯) オビあり ・特記事項 【プロモ盤】 【未開封】 【帯付き】 サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません 商品写真はバーコード/カタログ番号に対応したサンプル画像ですので、お送りする商品の画像ではありません。帯やライナーなどの付属品は、特記事項に記載されている場合のみ含まれます。プロモやカラーレコードなどの仕様についても、該当する場合のみ特記事項に記載しています。 【ご購入前に必ずご確認ください】 ・本店サイト(www.recordcity.jp)とは価格、送料が違います ・本店サイト、その他支店のオーダーとは同梱発送できません ・注文確定後に別の注文を頂いた場合、注文同士の同梱は致しかねます。 ・別倉庫から発送しているため、店頭受け渡しは対応しておりません ・一部商品は他の通販サイトでも販売しているため、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。 ・土日祝日はお休みです 金曜・祝前日9時以降のご連絡またはご入金は、返答または発送が週明け・祝日明けに順次対応となります。 ・ご購入後のキャンセル不可 ご購入後のキャンセルはいかなる理由においてもお受けできません。ご了承の上、ご購入くださいませ。 ・日本郵便(ゆうパック/ゆうメール)によるお届けになります。 ・中古品であることをご理解ください 当ストアでは中古商品を主に販売しております。中古品であることをご理解の上ご購入ください。また、一部商品はRecordCityオンラインストアで試聴可能です。 ・返品について お客様のご都合による返品は一切承っておりません。 表記の内容と実際の商品に相違がある場合、また針飛び等で返品・返金をご希望される場合は、商品の到着後1週間以内にご連絡ください。商品の返送をこちらで確認後、キャンセル・返金を行います。 コンディションVG以下の商品は返品できません。プレイに影響のない表面のこすれ傷、プレス起因のノイズ盤は返品の対象外です。 【コンディション表記】 ・ほぼ新品(M-)(Like New) 完全な新品。未使用。当店ではほぼ使用しません ・非常に良い(EX)(Excellent) 中古盤として美品な状態。わずかな経年を感じるものの傷みを感じさせない、当店基準で最高の状態 ・良い(VG+)(Very Good Plus) 丁寧に扱われた中古品で、軽い使用感がみられる。 ・可(VG)(Acceptable) 使い込まれた中古品で、「良い」よりもさらに使用感がみられる。 ・悪い(VG-)(Bad) 状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・非常に悪い(G)(Very Bad) 「悪い」よりさらに状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Fair)(Junk/Fair) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Poor)(Junk/Poor) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。

2200 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Comp.organ Works: Alain (1959-1967) 【CD】

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Comp.organ Works: Alain (1959-1967) 【CD】

状態可状態詳細BOX仕様、ブックレット付きコメント15枚組中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)J.S.バッハ:オルガン作品全集(1959-1967年録音)マリー=クレール・アラン名オルガニスト、マリー=クレール・アランは、ステレオ初期の1度目の全集録音(1959~1967年)、アナログ後期に集中的に録音された2度目の全集録音(1978~1980年)、デジタル録音による3度目の全集録音(1985~1993年)と、フランスのエラート・レーベルに3回全集録音を行っています。 この1回目の全集録音は、ステレオによる最初の全集録音であり、デンマークの教会の名オルガンを中心に使用し、8年間かけて慎重に録音されたものです。オリジナル・マスターテープより24bit/96kHzリマスターされ、初CD化での発売となります。 なお、このシリーズにはブックレットは付属しません。(輸入元情報)【収録情報】Disc1J.S.バッハ:● トリオ・ソナタ集 BWV.525-530Disc2● 6つのシュープラー・コラール BWV.645-650● トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565● 前奏曲とフーガ ハ長調 BWV.545● 前奏曲とフーガ ホ短調 BWV.533● トッカータとフーガ ヘ長調 BWV.540● 小フーガ ト短調 BWV.578● トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV.564● 幻想曲 ハ短調 BWV.562Disc3-4● 幻想曲とフーガ ト短調 BWV.542● 幻想曲 ト長調 BWV.572● オルガン小曲集 BWV.599-644● われ心よりこがれ望む BWV.727● 主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ BWV.709● 最愛のイエス、われらここにあり BWV.706● 高き天よりわれは来れり BWV.738● パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV.582● 前奏曲とフーガ イ長調 BWV.536● 前奏曲とフーガ ト長調 BWV.541● トッカータとフーガ ニ短調『ドリア調』 BWV.538● 前奏曲とフーガ ニ長調 BWV.532Disc5● 幻想曲とフーガ ハ短調 BWV.537● 前奏曲とフーガ ロ短調 BWV.544● 前奏曲とフーガ ホ長調 BWV.566● 協奏曲 イ短調 BWV.593(原曲:ヴィヴァルディ)● 協奏曲 ニ短調 BWV.596(原曲:ヴィヴァルディ)● 協奏曲 ト長調 BWV.592(原曲:エルンスト公)Disc6-7● 協奏曲 ハ長調 BWV.594(原曲:ヴィヴァルディ)● パストラーレ ヘ長調 BWV.590● 8つの小前奏曲とフーガ BWV.553-560● カンツォーナ ニ短調 BWV.588● さまざまな手法による18のライプツィヒ・コラール BWV.651-668Disc8-9● 前奏曲とフーガ 変ホ長調『聖アン』 BWV.552● 21のコラール前奏曲 BWV.669-689● 4つのデュエット BWV.802-805● 前奏曲とフーガ ハ長調 BWV.547● 前奏曲とフーガ ニ短調 BWV.539● 前奏曲とフーガ ト長調 BWV.550● 前奏曲とフーガ ホ短調『楔』 BWV.548● 前奏曲とフーガ ヘ短調 BWV.534Disc10● 前奏曲とフーガ ハ短調 BWV.546● 前奏曲とフーガ イ短調 BWV.551● 前奏曲とフーガ ハ短調 BWV.549● 前奏曲とフーガ イ短調 BWV.543● 前奏曲とフーガ ハ長調 BWV.531● 前奏曲とフーガ ト短調 BWV.535● 今ぞ喜べ、愛するキリストのともがらよ BWV.734● 甘き喜びのうちに BWV.729● バビロンの流れのほとりにて BWV.653b● わが魂は主をあがめ BWV.733● ただ愛する神の摂理にまかす者 BWV.690 & 691● われいずこに逃れ行かん BWV.694● 最愛のイエス、われらここにあり BWV.730 & 731Disc11● 装いせよ、おおわが魂よ BWV.759● われらみな唯一の神を信ず BWV.740● われ汝に別れを告げん BWV.735● われを憐れみたまえ、おお主なる神よ BWV.721● いざ来たれ、異教徒の救い主よ BWV.699● キリストは死の絆につかせたまえり BWV.718● 幻想曲とフーガ イ短調 BWV.561● 幻想曲 ロ短調 BWV.563● フーガ BWV.580, 575, 577, 579, 576, 131a● プレリュード BWV.567, 569, 568● アッラ・ブレーヴェ ニ長調 BWV.589● 幻想曲 ハ長調 BWV.570● ペダル練習曲 BWV.598Disc12● 幻想曲 ト長調 BWV.571● 協奏曲 ハ長調 BWV.595(原曲:エルンスト公)● 協奏曲 変ホ長調 BWV.597(原曲者不明)● レグレンツィの主題によるフーガ ハ短調 BWV.574● プレリュード第5番ハ長調 BWV.943● フーガ ハ長調 BWV.946● トリオ BWV.585, 1027a, 583, 586● アリア ヘ長調 BWV.587(クープランの『諸国の人々』による)● 小さな和声の迷宮 BWV.591● 最愛のイエス、われらここ集いて BWV.754● 汝らキリスト者よ、こぞりて主をたたえよ BWV.732● 全能の神をたたえん BWV.704● われ汝に別れを告げん BWV.736● 高き天よりわれは来れり BWV.700 & 701● 暁の星のいと美しきかな BWV.739● われらキリスト者 BWV.710● ああ、我らの人生とは BWV.743Disc13● 天にましますわれらの父よ BWV.760, 761, 762, 737● ああ神よ、天より見そなわし BWV.741● 甘き喜びのうちに BWV.751● イエス・キリストよ、賛美をうけたまえ BWV.722, 723, 697● 最愛のイエス、われらここにあり BWV.706● いと高きところにいます神にのみ栄光あれ BWV.715, 716, 711● ああ神よそして主よ BWV.692, 693, 714● キリストは死の縄目につながれたり BWV.695● 暁の星のいと美しきかな BWV.763● ああ主よ、哀れなる罪人なるわれを BWV.742● アダムの罪によりすべては失われぬ BWV.705● 主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ BWV.726● われらキリストを讃えまつらん BWV.696● 神の御子は来たれり BWV.703● 主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ BWV.726● 主よ、汝のうちにのみわれ望みをもつ BWV.712● イエスわが喜び BWV.713● 我らを幸せにするキリストよ BWV.747● 『汝明るき日なるキリスト』による様々なパルティータ BWV.766Disc14● 『おお、汝正しくして善なる神よ』によるパルティータ BWV.767● パルティータ『ようこそ、慈悲あつきイエスよ』 BWV.768● 『高き天よりわれは来たれり』によるカノン風変奏曲 BWV.769● ああ罪人なるわれ、何をなすべきか BWV.770● いと高きところにいます神にのみ栄光あれ BWV.771● 深き苦しみの淵より BWV.745Disc15● ただ愛する神の摂理にまかす者 BWV.691a● 天にいますわれらの父よ BWV.683a● トリオ ト短調 BWV.584● われらが神は堅き砦 BWV.720● 神のひとり子なる主キリスト BWV.698● イエスはつねにわが慰めならん BWV.702● わがことは神に委ねん BWV.708● わがことは神に委ねん BWV.707, 707bis● いと高きところにいます神にのみ栄光あれ BWV.717● かくも喜びに満てる日 BWV.719● 主なる神よ、われらはみな汝をたたえん BWV.725● 主イエス・キリスト、わが命の光 BWV.750● フーガ ト長調 BWV.581● 神の御子は来たれり BWV.724● われいずこに逃れ行かん(クレープス作)● キリストは甦りたまえり BWV.746● 父なる神はわれらの側に住みたもう BWV.748● イエスよ、汝わが魂を BWV.752● 今ぞ喜べ、愛するキリストのともがらよ BWV.755● おお主なる神よ、汝の神なる御言葉 BWV.757● おお父、全能なる神よ BWV.758● 主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ BWV.749● 今すべての森、静かなり BWV.756● われらみな唯一なる神を信ず BWV.765● ミシェル・ガルサンによるイントロダクション● ミシェル・ガルサンとマリー=クレール・アランによる対談 マリー=クレール・アラン(オルガン) 録音:1959~1967年(ステレオ/セッション) デンマーク、セナボー、救世主教会 デンマーク、コペンハーゲン、ホルメン教会 デンマーク、ヴァーデ、聖ヤコビ教会 デンマーク、セナボー、聖マリー教会 デンマーク、オーベンロー、聖ニコライ教会 デンマーク、ミゼルファート、聖ニコライ教会 デンマーク、オーフス、聖パウロ教会 スウェーデン、ヘルシンボリ、マリア教会 ドイツ、シュレースヴィヒ、聖ペトリ大聖堂 *曲順の変更がある場合がございます。(輸入元情報)

4950 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Hilliard Ensemble: Renaissance & Baroque Music 【CD】

【中古】 Hilliard Ensemble: Renaissance & Baroque Music 【CD】

状態可状態詳細BOX仕様、7枚組み、EU盤、ブックレット付き中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ヒリヤード・アンサンブル/ルネサンス&バロック音楽集(7CD)イギリスの男声ヴォーカル・グループ、ヒリヤード・アンサンブルが、EMIの古楽シリーズ「レフレクセ」にセッション録音したルネサンスからバロック音楽のアルバムを集めたお得なセット。ヒリヤード・アンサンブル初期の美声を良い音質で楽しめるほか、入手困難だった音源も含む注目の内容となっています。また、発売済み『フランドル楽派のマスター・ワークス』、『ルネサンス音楽集~イギリス、イタリア、スペイン、メキシコ編』には収録されていないアルバムからの音源が収録されています。(輸入元情報)【収録情報】Disc1オールド・ホール写本より1. Queldryk:グローリア2. 作者不詳:敬虔深き恵みの御母よ3. 作者不詳:処女なる御母は男を知らず4. Byttering:処女なる御母は男を知らず5. Damett:幸いなる神の母6. Pycard:グローリア7. Power:クレド8. Byttering:En Katerine solennia9. Pennard:クレド10. Pennard:至福なるかな、天上の女王11. Power:至福なるかな、天上の女王12. 作者不詳:サンクトゥス13. 作者不詳:幸いなるかな天の女王14. Cooke:幸いなるかな天の女王15. Power:サンクトゥス16. 作者不詳:アニュス・デイ17. Forest:Qualis est dilectus18. Oliver:アニュス・デイ19. Oliver:救い主のうるわしき母20. Forest:天に昇りたまえりキリスト21. 作者不詳:アニュス・デイ22. Sancto Johanne:Are post libamina23. Cooke:Stella Celi24. Damett:Salve virgo sacra parens25. 作者不詳:Post missarum solenniaDisc2レオネル・パワー:1. 幸いなるかな天の女王2. グローリア3. 祝せられた胎よ4. クレド5. サンクトゥス6. アニュス・デイ7. サルヴェ・レジナ8. ミサ曲 『救い主のうるわしき母』9. Ibo michi ad montem10. 愛する者よ、あなたはすべてに美しいDisc3デュファイ:1. ミサ『ロム・アルメ(武装した人)』2. モテトゥス『ばらの花が先ごろ』3. モテトゥス『戦う教会』4. アンティフォナ『うるわしき救い主のみ母』5. モテトゥス『おお、聖セバスティアヌスよ』6. モテトゥス『めでたし、トスカナ人の花』Disc4ハインリヒ・イザーク:1. 聖母マリア祝日のための聖歌2. ミサ・パスカーレ3. Quis Dabit Pacem Populo Timenti4. Es Het Ein Baur Ein Tochterlein5. Es Wolt Ein Meydlein Grasen Gan6. Greiner, Zancker, Schnopffitzer7. J'ay Pris Amours8. Fammi Una Gratia, Amore9. La Mora10. Ne Piu Bella Di QuesteDisc5フィリップ・デ・モンテ:1. おお、優しく甘きものよ2. 私を見逃してください、主よ3. 優しく、愛しいかたよ4. 小鳩のように5. 小鳩のように(リュート・ソロ)6. 女神ヴェニュス7. 甘やかなまなざしが8. ミサ曲『ラ・ドルチェ・ヴィスタ (甘やかなまなざしが)』Disc61. シュッツ:マタイ受難曲Disc71. J.S.バッハ:モテット集 BWV.225-230 ヒリヤード・アンサンブル ケース・ブッケ・アンサンブル(Disc4,5) ハノーファー少年合唱団(Disc7) ロンドン・バロック(Disc7) 録音時期:1980-1990年 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.Gloria/2.Pia mater - By Paul Hillier/3.Nesciens mater (Plainchant) - By Hilliard Ensemble/Paul Hillier/4.Nesciens mater virgo virum - By Hilliard Ensemble/Paul Hillier/5.Beata Dei genitrix Maria - By Paul Hillier/6.Gloria - By Paul Hillier/7.Credo - By Paul Hillier/8.En Katerine solennia - By Paul Hillier/9.Credo/10.Beata progenies (Plainchant)/11.Beata progenies, a 3/12.Sanctus/13.Ave Regina caelorum (Plainchant) - By Paul Hillier/14.Ave Regina caelorum - By Paul Hillier/15.Sanctus/16.Agnus Dei/17.Qualis est dilectus meus, a 3/18.Agnus Dei, a 3/19.Alma Redemptoris Mater (Plainchant) - By Paul Hillier/20.Ascendit Christus, a 3/21.Agnus Dei/22.Are post libamina/23.Stella celi/24.Salve porta paradisi, a 3/25.Post Missarum solemnia - By Paul HillierDisc21.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Ave Regina OH 43 - 3-stimmige Motette/2.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Gloria OH 21 - 5-stimmig/3.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Beata viscera - 3-stimmige Motette/4.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Credo OH 77 - 2-5-stimmig/5.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Sanctus OH 118 - 4-stimmig/6.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Agnus Dei OH 141 - 4-stimmig/7.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Salve Regina - 3-stimmige Motette/8.Messen und Motetten (1989 Remastered Version), Missa alma Redemptoris Mater: - Gloria/9.Messen und Motetten (1989 Remastered Version), Missa alma Redemptoris Mater: - Credo/10.Messen und Motetten (1989 Remastered Version), Missa alma Redemptoris Mater: - Sanctus/11.Messen und Motetten (1989 Remastered Version), Missa alma Redemptoris Mater: - Agnus Dei/12.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Ibo michi ad montem - 3-stimmige Motette/13.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Quam pulchra es - 3-stimmige MotetteDisc31.Missa 'L'homme arm': I. Kyrie - By Hilliard Ensemble/Paul Hillier/Leigh Nixon/Michael Chance/Rogers Covey-Crump/Charles Daniels/David James/Michael George/2.Gloria - By Roger Covey-Crump/3.Credo/4.Sanctus/5.Agnus Dei/6.Nuper rosarum flores/Terribilis est locus iste [performing edition by David Fallows] - By Hilliard Ensemble/Paul Hillier/7.Ecclesiae militantis - By Paul Hillier/8.Alma Redemptoris mater - By Hilliard Ensemble/Paul Hillier/9.O sancte Sebastiane - By Paul Hillier/10.Salve flos Tusce gentis - By Paul HillierDisc41.Commune Festorum Beatae Mariae Virginis (Introitus: Salve, Sancta Parens) [Motette zu sechs Stimmen]/2.Missa Paschale: I. Kyrie/3.Missa Paschale: II. Gloria/4.Missa Paschale: III. Sanctus/5.Missa Paschale: IV. Agnus Dei/6.Quis Dabit pacem populo timenti (Motette zu vier Stimmen)/7.Es het ein Baur ein Tchterlein (Lied zu vier Stimmen)/8.Es wollt ein meydlein grasen gan (Lied zu vier Stimmen)/9.Greiner, zancker, schnpffitzer (Lied zu vier Stimmen)/10.J'ay pris amours (Chnason zu drei Stimmen)/11.Fammi una gratia, amore (Madrigal zu drei Stimmen)/12.La Mora (Intavolierung fr Laute) - By Toyohiko Satoh/13.Fammi una gratia, amore (Madrigal zu vier Stimmen)Disc51.O Suavitas et dulcedo (Motette zu 8 Stimmen)/2.Parce Mihi, Domine (Motette zu 6 Stimmen)/3.Dolce mio caro (Madrigal zu 4 Stimmen)/4.Comme la tourterelle (Chanson zu 5 Stimmen)/5.Comme la tourterelle (Intavolierung fr Laute)/6.La Deesse Venus (Chanson zu 5 Stimmen)/7.La dolce vista (Madrigal zu 6 Stimmen/8.Missa 8 vocum: La dolce vista I. Kyrie/9.Missa 8 vocum: La dolce vista II. Gloria/10.Missa 8 vocum: La dolce vista III. Credo/11.Missa 8 vocum: La dolce vista IV. Sanctus/12.Missa 8 vocum: La dolce vista V. Benedictus/13.Missa 8 vocum: La dolce vista VI. Agnus DeiDisc61.St Matthew Passion: I. Introitus - Chor/2.St Matthew Passion: II. Und es begab sich, das Jesus diese Rede vollendet hatte (Passionsbericht) -/3.St Matthew Passion: III. Da ging hin der Zwlfen einer (Verrat des Judas) - Evangelist, Jesus, Chor/4.St Matthew Passion: IV. Da sie aber a゜en, nahm Jesus das Brot - Evangelist, Jesus/5.St Matthew Passion: V. Und da sie den Lobgesang gesprochen hatten - Evangelist, Jesus, Petrus/6.St Matthew Passion: VI. Und als er noch redete (Jesu Gefangennahme) - Evangelist, Judas, Jesus/7.St Matthew Passion: VII. Die aber Jesum gegriffen hatten (Jesus vor dem hohen Rat) - Evangelist, Zwe/8.St Matthew Passion: VIII. Petrus aber sa゜ drau゜en im Palast (Verleugnung des Petrus) - Evangelist,/9.St Matthew Passion: IX. Des Morgens aber hielten alle Hohenpriester und ltesten des Volks einen Rat/10.St Matthew Passion: X. Jesus aber stund fr dem Landpfleger - Evangelist, Pilatus, Jesus, Frau des P/11.St Matthew Passion: XI. Da nahmen die Kriegsknechte des Landpflegers Jesum zu sich - Evangelist, Cho/12.St Matthew Passion: XII. Da sie ihn aber gekreuziget hatten - Evangelist, Chor/13.St Matthew Passion: XIII. Desgleichen schmheten ihn auch die Mrder - Evangelist, Jesus, Chor/14.St Matthew Passion: XIV. Und siehe da, der Vorhang im Tempel zerrei in zwei Stck - Evangelist, Cho/15.St Matthew Passion: XV. Ehre sei dir, Christe (Beschlu゜) - ChorDisc7…

1980 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Monteverdi モンテベルディ / Vespro Della Beata Vergine: Bernius / Musica Fiata Koln 【CD】

【中古】 Monteverdi モンテベルディ / Vespro Della Beata Vergine: Bernius / Musica Fiata Koln 【CD】

状態可状態詳細帯付中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ドイツ・ハルモニア・ムンディ名盤撰50日本独自企画ルビジウム・クロック・ジェネレーター使用最新カッティング2009年3月31日迄の期間限定生産、日本語解説、歌詞対訳付ベルニウス&シュトゥットガルト室内合唱団モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り美しくも純粋な歌声が素晴らしい、気鋭ベルニウスによるモンテヴェルディの傑作の名演盤! 真の巨匠モンテヴェルディの宗教音楽のなかで特に重要な名曲『聖母マリアの夕べの祈り』は、複雑な構成と変化に富む作曲技法によって創られた作品。音楽学者でもあるベルニウスは、自ら組織した合唱団と16-17世紀音楽をピリオド楽器で演奏するムジカ・フィアタを配し、十全な研究と磨きぬいた美しいアンサンブルでこの傑作に新たな息吹を吹き込んでいます。(BMG)・モンテヴェルディ:『聖母マリアの夕べの祈り』全曲 シュトゥットガルト室内合唱団 ニーダーアルタイヒ・コラールスコラ(指揮:コンラート・ルーラント) ムジカ・フィアタ・ケルン、他 フリーダー・ベルニウス(指揮) 録音:1989年(デジタル)曲目リストDisc11.聖母マリアの夕べの祈り イントナツィオ: 「神よ、わが助けに-主よ、われを助けに」/2.聖母マリアの夕べの祈り アンティフォナと詩篇109「主は、わが主に言いたまいぬ」/3.聖母マリアの夕べの祈り コンチェルト: 「われは黒けれど」/4.聖母マリアの夕べの祈り アンティフォナと詩篇112「しもべらよ、主をたたえよ」/5.聖母マリアの夕べの祈り コンチェルト: 「わが愛する者よ、汝は美し」/6.聖母マリアの夕べの祈り アンティフォナと詩篇121「われは喜びに満ちたり」/7.聖母マリアの夕べの祈り コンチェルト: 「2人のセラフィムが」/8.聖母マリアの夕べの祈り アンティフォナと詩篇126「主が家を建てたまわずば」/9.聖母マリアの夕べの祈り コンチェルト: 「天よ、わが言葉を聴きたまえ」/10.聖母マリアの夕べの祈り アンティフォナと詩篇147「イエルサレムよ、主をたたえよ」Disc21.聖母マリアの夕べの祈り カピトゥルム-イムヌス 「めでたし、海の星」/2.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト ヴェルシクルス-マニフィカトへのアンティフォナ/3.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト 1.わが魂主をあがめ/4.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト 2.わが精神、喜びおどる/5.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト 3.賤しき者をそのはしためと/6.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト 4.全能なる者/7.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト 5.その御あわれみ/8.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト 6.主、そのみ腕の力/9.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト 7.権力者をその座より/10.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト 8.飢えたる者には/11.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト 9.主、御あわれみを忘れたまわず/12.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト 10.アブラハムとその子孫につき/13.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト 11.願わくば父と子と/14.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト 12.はじめにありしごとく/15.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト アンティフォナ-ベネディカムス/16.聖母マリアの夕べの祈り マニフィカト 「聖なるマリアよ、われらのために祈りたまえ」によるソナタ

880 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / (Reger)piano Transcriptions: Markus Becker(P) 【CD】

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / (Reger)piano Transcriptions: Markus Becker(P) 【CD】

状態可状態詳細UK盤、2枚組み、ケースすれコメントHYPERION/品番:CDA67683中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)レーガーの化身マルクス・ベッカーが弾くバッハ!シリーズ第7集はレーガーのトランスクリプション!デミジェンコの弾くブゾーニ編曲(Vol.1/CDA66566)から着実に歩みを続けてきたバッハ・ピアノ・トランスクリプションズの第7集は、「ドイツ3大B」の継承者マックス・レーガー(1873-1916)のトランスクリプション全曲! 「絶対音楽」の信奉者として「ドイツ3大B」の後継者という立場を強く意識し、その作風によって当時の人々からは「現代のバッハ」、「第2のバッハ」とも称されたレーガー。その膨大な作品の中で最も名声を勝ち得たオルガン作品が、第7集の重要なキーワードとなっています。なぜならば、ここ収録されているレーガーのバッハ・トランスクリプションの原曲は、なんと全てがオルガン作品。 このレーガーによる20曲のバッハ・ピアノ・トランスクリプションとは、J・S・バッハのオルガン作品と、オルガンを得意とした自身の作曲技法をシンクロさせることによりたどり着いたバッハの音楽に対するレーガーの1つの結論なのです。ラソ♯ラと半音で動く「トッカータとフーガ ニ短調」冒頭のモルデントや、まるで最初からピアノのために書かれたのではないかと思わせる数々のオルガン・コラールなど、レーガーのマジックにゾクゾクさせられます。 デミジェンコ、レーン、プロウライト、ロスコーなど、ピアノ王国ハイペリオンが誇る錚々たるピアニストたち続くのは、レーガーのピアノ作品全曲を制覇した「マックス・レーガーの化身」マルクス・ベッカーという最上のキャスティング。RPCシリーズ第47集(CDA67636)の驚異的な演奏で鮮烈な印象を与えたドイツの若き鬼神が、文字通りその手でレーガーのトランスクリプションの音楽史における重要性を全世界に示します!(東京エムプラス)【収録情報】J.S.バッハ(レーガー編):・前奏曲とフーガ ニ長調BWV.532・コラール『ああ人よ、汝の大きな罪を嘆け』BWV.622・コラール『アダムの堕落によってみな朽ちぬ』BWV.637・コラール『ああ、いかにはかなき、いかに空しき』BWV.644・コラール『いざもろびと、神に感謝せよ』BWV.657・コラール『われ心から待ち望む(Herzlich tut mich verlangen』BWV.727・コラール『われ汝の御座の前に進みいで』BWV.668・コラール『われ汝に別れを告げん』BWV.736・コラール『いまぞわれらに救いは来れり』BWV.638・コラール『愛しきイエスよ、われらはここに』BWV.730・コラール『高き御空よりわれは来れり』BWV.606・前奏曲とフーガ変ホ長調『聖アン』BWV.552・前奏曲とフーガ ホ短調『楔』BWV.548パッヘルベル(伝バッハ、レーガー編):・キリストは死の絆につきたまえり BWV.Anh.171J.S.バッハ(レーガー編):・コラール『われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ』BWV.639・コラール『バビロンの流れのほとりに』BWV.653b・コラール『来ませ、聖霊、主なる神よ』BWV.651・コラール『おお愛する魂よ、装いせよ』BWV.654・コラール『古き年は過ぎ去りぬ』BWV.614・トッカータとフーガ ニ短調BWV.565 マルクス・ベッカー(ピアノ) 録音時期:2008年9月 録音場所:サフォーク、ダンウィッチ、ポットン・ホール 録音方式:デジタル(セッション録音) Produced by Jeremy Hayes Engineered by Tony Faulkner曲目リストDisc11.Bach, arr. Reger: Prelude and Fugue, BWV532: 1: Prelude [5'26]/2.2: Fugue [6'19]/3.O Mensch, bewein' dein' Sünde gross, BWV622 [6'26]/4.Durch Adams Fall ist ganz verderbt, BWV637 [1'52]/5.Ach wie nichtig, ach wie flüchtig, BWV644 [0'56]/6.Nun danket alle Gott, BWV657 [4'14]/7.Herzlich tut mich verlangen, BWV727 [1'46]/8.Wenn wir in höchsten Noten sein 'Vor deinen Thron tret ich', BWV668 [3'22]/9.Valet will ich dir geben, BWV736 [3'35]/10.Es ist das Heil uns kommen her, BWV638 [1'52]/11.Liebster Jesu, wir sind hier, BWV730 [2'06]/12.Vom Himmel hoch, da komm ich her, BWV606 [0'41]/13.Prelude and Fugue 'St Anne', BWV552: 1: Prelude [8'38]/14.2: Fugue [6'42]Disc21.Prelude and Fugue 'The wedge', BWV548: 1: Prelude [7'35]/2.2: Fugue [8'53]/3.Christ lag in Todesbanden, BWV Anh 171 [4'05]/4.Ich ruf' zu dir, Herr Jesu Christ, BWV639 [2'48]/5.An Wasserflüssen Babylon, BWV653b [4'17]/6.Komm, heiliger Geist Herre Gott, BWV651 [6'21]/7.Schmücke dich, o liebe Seele, BWV654 [6'47]/8.Das alte Jahr vergangen ist, BWV614 [2'56]/9.Toccata and Fugue, BWV565 [10'42]

1870 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Orgelbuchlein: Hurford(Org) Cambridge St John's College Cho 【CD】

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Orgelbuchlein: Hurford(Org) Cambridge St John's College Cho 【CD】

状態可状態詳細帯なし、2枚組みコメントライナーカビ汚れ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.いざ来ませ,異邦人の救い主/2.神よ,汝の慈しみによりて/3.主キリスト,神の独り子/4.全能の神に讚美あれ/5.みどり児ベツレヘムに生まれぬ/6.讚美を受けたまえ,汝イエス・キリストよ/7.かくも喜びに満ちてるこの日/8.高き天より われは来たれり/9.天より御使の軍勢 来たり/10.甘き喜びに包まれ/11.神を讚えまつれ,汝らキリストの徒よ,こぞりて/12.イエスよ,わが喜び/13.キリストをわれらさやけく頌め讃うべし/14.われらキリストの徒に今や喜び来たれり/15.われとともに神の慈しみを讃えよ/16.古き年は過ぎ去りぬ/17.汝にこそ喜びあり/18.平安と歓喜もて われはいま/19.主なる神よ,いざ天の扉を開きたまえ/20.おお 神の小羊,罪なくして/21.キリストよ,汝 神の小羊/22.われらに救いを賜うキリストは/23.イエス十字架につけられたまいしとき/24.おお 人よ,汝の大いなる罪を悲しめ/25.主イエス・キリストよ,われら汝に感謝す/26.神よ,われを助けて成させたまえ/27.キリストは死の縄目につながれたり/28.われらの救い主なるイエス・キリストは/29.キリストは甦りたまえり/30.聖なるキリストは甦りたまえり/31.栄光の日は現れたり/32.今日 神の御子は勝利の凱旋をなしたもう/33.来ませ,造り主なる聖霊の神よ/34.主イエス・キリストよ,われらを顧みて/35.いと尊きイエスよ,われらはここに集いて/36.いと尊きイエストよ,われらはここに集いて/37.これぞ聖なる十戒/38.天にまします われらの父よ/39.アダムの堕落によりて ことごとく腐れたり/40.われらに救いの来たれるは/41.われ汝に呼ばわる,主イエス・キリストよ/42.われは汝に依り頼む,主よ/43.われら悩みの極みにありて/44.尊き御神の統べしらすままにまつろい/45.人はみな死すべきさだめ/46.ああ,いかにはかなく,いかにむなしき

330 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Comp.organ Works: M.c.alain 【CD】

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Comp.organ Works: M.c.alain 【CD】

状態可コメント14CD BOX/帯ライナー経年中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.プレリュードとフーガ ホ短調 Bwv548 プレリュード/2.プレリュードとフーガ ホ短調 Bwv548 フーガ/3.コラール「バビロンの流れのほとりに」bwv653/4.コラール「われ神より離れじ」bwv658/5.コラール「装いせよ、おお、愛する魂よ」bwv654/6.プレリュードとフーガ ロ短調 Bwv544 プレリュード/7.プレリュードとフーガ ロ短調 Bwv544 フーガ/8.コラール「いと高きところには神にのみ栄光あれ」bwv662/9.コラール「いと高きところには神にのみ栄光あれ」bwv663/10.コラール「いと高きところには神にのみ栄光あれ」によるトリオbwv664Disc21.トッカータとフーガ ニ短調 「ドリア調」bwv538 トッカータ/2.トッカータとフーガ ニ短調 「ドリア調」bwv538 フーガ/3.オルガン小曲集より、受難節のコラール 「おお、罪なき神の子羊よ」bwv618/4.オルガン小曲集より、受難節のコラール 「キリストよ、汝神の子羊よ」bwv619/5.オルガン小曲集より、受難節のコラール 「われらに幸いを与えたもうキリストよ」bwv620/6.オルガン小曲集より、受難節のコラール 「イエス十字架につけられたまいし時」bwv621/7.オルガン小曲集より、受難節のコラール 「おお人よ、汝の大いなる罪を嘆け」bwv622/8.オルガン小曲集より、受難節のコラール 「主イエス・キリストよ、われら汝に感謝す」bwv623/9.オルガン小曲集より、受難節のコラール 「主よ、われを助けて遂げさせたまえ」bwv624/10.プレリュードとフーガ ト短調 Bwv535 プレリュード/11.プレリュードとフーガ ト短調 Bwv535 フーガ/12.オルガン小曲集より、復活節のコラール 「キリストは死の縄目につながれたり」bwv625/13.オルガン小曲集より、復活節のコラール 「われらの救い主なるイエス・キリスト」bwv626/14.オルガン小曲集より、復活節のコラール 「キリストは蘇りたまえり」bwv627/15.オルガン小曲集より、復活節のコラール 「聖なるキリストは蘇りたまえり」bwv628/16.オルガン小曲集より、復活節のコラール 「栄光の日は現れたり」bwv629/17.オルガン小曲集より、復活節のコラール 「きょう、神の子は勝利をおさめ」bwv630/18.トッカータ ハ長調 Bwv566 トッカータ/19.トッカータ ハ長調 Bwv566 フーガ/20.オルガン小曲集より、聖霊降臨節のコラール 「来ませ、創り主にして聖霊なる神よ」bwv631/21.オルガン小曲集より、聖霊降臨節のコラール 「主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ」bwv632Disc31.プレリュードとフーガ ハ長調 Bwv545 プレリュード/2.プレリュードとフーガ ハ長調 Bwv545 フーガ/3.フーガ ト長調 Bwv577/4.プレリュードとフーガ ニ短調 Bwv539 プレリュード/5.プレリュードとフーガ ニ短調 Bwv539 フーガ/6.コラール「われはいずこにか逃れゆくべき」bwv694/7.コラール・パルティータ「おお神、汝義なる神よ」bwv767/8.コラール「われらキリストの徒」bwv710/9.アレ・ブレーヴェ ニ長調 Bwv589/10.カンツォーナ ニ短調 Bwv588/11.フーガ ハ短調 Bwv575/12.マニフィカト「わが心は主をあがめ」に基づくフーガ Bwv733/13.小さな和声の迷路 Bwv591/14.プレリュードとフーガ イ短調 Bwv551 プレリュード/15.プレリュードとフーガ イ短調 Bwv551 フーガDisc41.プレリュードとフーガ ホ短調 Bwv533 プレリュード/2.プレリュードとフーガ ホ短調 Bwv533 フーガ/3.種々のコラール 「いまぞ喜べ、汝ら愛しきキリストの徒よ」bwv734/4.種々のコラール 「いと尊きイエスよ、われらはここに集いて」bwv730/5.種々のコラール 「いと尊きイエスよ、われらはここに集いて」bwv731/6.種々のコラール 「甘き喜びのうちに」bwv729/7.種々のコラール 「心よりわれこがれ望む」bwv727/8.プレリュードとフーガ ハ長調 Bwv531 プレリュード/9.プレリュードとフーガ ハ長調 Bwv531 フーガ/10.種々のコラール 「主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ」bwv726/11.種々のコラール 「いと高きところには神にのみ栄光あれ」bwv711/12.種々のコラール 「いと高きところには神にのみ栄光あれ」bwv715/13.種々のコラール 「いと高きところには神にのみ栄光あれ」に基づくフーガbwv716/14.種々のコラール 「いと高きところには神にのみ栄光あれ」bwv717/15.種々のコラール 「キリストは死の縄目につながれたり」bwv718/16.種々のコラール 「ああ、主なる神よ」bwv714/17.ファンタジアと模倣曲 ロ短調 Bwv563/18.種々のコラール 「イエス・キリストよ、賛美を受けたまえ」bwv722/19.種々のコラール 「神の子は来たりたまえり」bwv724/20.種々のコラール 「わが避け所なるイエスは」bwv728/21.種々のコラール 「キリストの徒よ、こぞりて神を讃えまつれ」bwv732/22.種々のコラール 「天にましますわれらの父よ」bwv737/23.種々のコラール 「高き御空よりわれは来り」bwv738/24.種々のコラール 「輝く曙の明星のいと美わしきかな」bwv739/25.種々のコラール 「われら皆一なる神を信ず」bwv765/26.種々のコラール 「主なる神よ、汝をわれらは讃えまつらん」bwv725Disc51.プレリュードとフーガ ハ短調 Bwv549 プレリュード/2.プレリュードとフーガ ハ短調 Bwv549 フーガ/3.キルンベルガー・コラール集より 「主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ」bwv709/4.キルンベルガー・コラール集より 「いと尊きイエスよ、われらはここに集いて」bwv706/5.キルンベルガー・コラール集より 「主なる神よ、われらを憐れみたまえ」bwv721/6.キルンベルガー・コラール集より 「尊き御神の統べしらすままにまつろい」bwv690/7.キルンベルガー・コラール集より 「尊き御神の統べしらすままにまつろい」bwv691/8.キルンベルガー・コラール集より 「キリストは死の縄目につながれたり」bwv695/9.プレリュードとフーガ ハ短調 Bwv537 プレリュード/10.プレリュードとフーガ ハ短調 Bwv537 フーガ/11.パルティータ「キリストよ、汝真昼の光」bwv766/12.キルンベルガー・コラール集より フゲッタ「キリストをわれらさやけく頌め讃うべし」bwv696/13.キルンベルガー・コラール集より フゲッタ「イエス・キリストよ、賛美を受けたまえ」bwv697/14.キルンベルガー・コラール集より フゲッタ「主キリスト、神の独り子」bwv698/15.キルンベルガー・コラール集より フゲッタ「いざ来ませ、異邦人の救い主」bwv699/16.キルンベルガー・コラール集より フゲッタ「高き御空よりわれらは来り」bwv701/17.キルンベルガー・コラール集より フゲッタ「神の子は来りたまえり」bwv703/18.キルンベルガー・コラール集より フゲッタ「全能の神に賛美あれ」bwv704/19.キルンベルガー・コラール集より コラール「高き御空よりわれは来り」bwv700/20.フーガ(コレッリの主題による) ロ短調 Bwv579/21.キルンベルガー・コラール集より ファンタジア「イエスよ、わが喜び」bwv713/22.キルンベルガー・コラール集より コラール「われは汝に依り頼む、主よ」bwv712Disc61.プレリュードとフーガ ハ長調 Bwv547 プレリュード/2.プレリュードとフーガ ハ長調 Bwv547 フーガ/3.カノン風変奏曲「高き御空よりわれは来り」bwv769/4.クラヴィーア練習曲集第3部より プレリュード 変ホ長調bwv552 / 1/5.クラヴィーア練習曲集第3部より 「キリエ、とこしえの父なる神よ」bwv669/6.クラヴィーア練習曲集第3部より 「キリストよ、世の人すべての慰め」bwv670/7.クラヴィーア練習曲集第3部より 「キリエ、聖霊なる神よ」bwv671/8.クラヴィーア練習曲集第3部より 「キリエ、とこしえの父なる神よ」bwv672/9.クラヴィーア練習曲集第3部より 「キリストよ、世の人すべての慰め」bwv673/10.クラヴィーア練習曲集第3部より 「キリエ、聖霊なる神よ」bwv674/11.クラヴィーア練習曲集第3部より 「いと高きところには神にのみ栄光あれ」bwv675/12.クラヴィーア練習曲集第3部より 「いと高きところには神にのみ栄光あれ」bwv676/13.クラヴィーア練習曲集第3部より 「いと高きところには神にのみ栄光あれ」によるフゲッタbwv677/14.クラヴィーア練習曲集第3部より 「これぞ聖なる十戒」bwv678/15.クラヴィーア練習曲集第3部より 「これぞ聖なる十戒」によるフゲッタbwv679Disc71.クラヴィーア練習曲集第3部より 「われら皆一なる神を信ず」bwv680/2.クラヴィーア練習曲集第3部より 「われら皆一なる神を信ず」によるフゲッタbwv681/3.クラヴィーア練習曲集第3部より 「天にましますわれらの父よ」bwv682/4.クラヴィーア練習曲集第3部より 「天にましますわれらの父よ」bwv683/5.クラヴィーア練習曲集第3部より 「われらの主キリスト、ヨルダン川に来れり」bwv684/6.クラヴィーア練習曲集第3部より 「われらの主キリスト、ヨルダン川に来れり」bwv685/7.クラヴィーア練習曲集第3部より 「深き淵よりわれ汝に呼ばわる、主よ」bwv686/8.クラヴィーア練習曲集第3部より 「深き淵よりわれ汝に呼ばわる、主よ」bwv687/9.クラヴィーア練習曲集第3部より 「われらの救い主なるイエス・キリスト」bwv688/10.クラヴィーア練習曲集第3部より 「われらの救い主なるイエス・キリスト」によるフーガbwv689/11.クラヴィーア練習曲集第3部より デュエット第1番 Bwv802/12.クラヴィーア練習曲集第3部より デュエット第2番 Bwv803/13.クラヴィーア練習曲集第3部より デュエット第3番 Bwv804/14.クラヴィーア練習曲集第3部より デュエット第4番 Bwv805/15.クラヴィーア練習曲集第3部より フーガ 変ホ長調 Bwv552 / 2/16.コラール「主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ」bwv665/17.コラール「汝の御座の前に、いまわれ進み出で」bwv668Disc81.プレリュードとフーガ ハ短調 Bwv546 プレリュード/2.プレリュードとフーガ ハ短調 Bwv546 フーガ/3.オルガン小曲集より 「いと尊きイエスよ、われらはここに集いて」bwv633/4.オルガン小曲集より 「いと尊きイエスよ、われらはここに集いて」bwv634/5.オルガン小曲集より 「これぞ聖なる十戒」bwv635/6.オルガン小曲集より 「天にましますわれらの父よ」bwv636/7.オルガン小曲集より 「アダムの堕落によりてすべては朽ちぬ」bwv637/8.オルガン小曲集より 「われらに救いの来たれるは」bwv638/9.オルガン小曲集より 「われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ」bwv639/10.オルガン小曲集より 「主よ、われ汝に望みを抱けり」bwv640/11.オルガン小曲集より 「われら悩みの極みにありて」bwv641/12.オルガン小曲集より 「尊き御神の統べしらすままにまつろい」bwv642/13.オルガン小曲集より 「人皆死すべきさだめ」bwv643/14.オルガン小曲集より 「ああ、いかにはかなく、いかにむなしき」bwv644/15.パルティータ「喜び迎えん、慈しみ深きイエスよ」bwv768/16.プレリュードとフーガ ヘ短調 Bwv534 プレリュード/17.プレリュードとフーガ ヘ短調 Bwv534 フーガ/18.ファンタジア ハ長調 Bwv570Disc9…

7700 円 (税込 / 送料別)

【中古】CD Various 134℃溶けたまんまでイッちゃって。選曲湘南乃風 POCE15510PROMO プロモ /00110

【中古】CD Various 134℃溶けたまんまでイッちゃって。選曲湘南乃風 POCE15510PROMO プロモ /00110

・アーティスト Various ・タイトル 134℃溶けたまんまでイッちゃって。選曲湘南乃風 ・レーベル・型番 ・フォーマット CD ・コンディション(盤) 非常に良い(EX) ・コンディション(ジャケット) ・コンディション(帯) オビあり ・特記事項 【プロモ盤】 【帯付き】 サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません 商品写真はバーコード/カタログ番号に対応したサンプル画像ですので、お送りする商品の画像ではありません。帯やライナーなどの付属品は、特記事項に記載されている場合のみ含まれます。プロモやカラーレコードなどの仕様についても、該当する場合のみ特記事項に記載しています。 【ご購入前に必ずご確認ください】 ・本店サイト(www.recordcity.jp)とは価格、送料が違います ・本店サイト、その他支店のオーダーとは同梱発送できません ・別倉庫から発送しているため、店頭受け渡しは対応しておりません ・一部商品は他の通販サイトでも販売しているため、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。 ・土日祝日はお休みです 金曜・祝前日9時以降のご連絡またはご入金は、返答または発送が週明け・祝日明けに順次対応となります。 ・ご購入後のキャンセル不可 ご購入後のキャンセルはいかなる理由においてもお受けできません。ご了承の上、ご購入くださいませ。 ・日本郵便(ゆうパック/ゆうメール)によるお届けになります。 ・中古品であることをご理解ください 当ストアでは中古商品を主に販売しております。中古品であることをご理解の上ご購入ください。また、一部商品はRecordCityオンラインストアで試聴可能です。 ・返品について お客様のご都合による返品は一切承っておりません。 表記の内容と実際の商品に相違がある場合、また針飛び等で返品・返金をご希望される場合は、商品の到着後1週間以内にご連絡ください。商品の返送をこちらで確認後、キャンセル・返金を行います。 コンディションVG以下の商品は返品できません。プレイに影響のない表面のこすれ傷、プレス起因のノイズ盤は返品の対象外です。 【コンディション表記】 ・ほぼ新品(M-)(Like New) 完全な新品。未使用。当店ではほぼ使用しません ・非常に良い(EX)(Excellent) 中古盤として美品な状態。わずかな経年を感じるものの傷みを感じさせない、当店基準で最高の状態 ・良い(VG+)(Very Good Plus) 丁寧に扱われた中古品で、軽い使用感がみられる。 ・可(VG)(Acceptable) 使い込まれた中古品で、「良い」よりもさらに使用感がみられる。 ・悪い(VG-)(Bad) 状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・非常に悪い(G)(Very Bad) 「悪い」よりさらに状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Fair)(Junk/Fair) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Poor)(Junk/Poor) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。

493 円 (税込 / 送料別)

【中古】CD 雨森文也, 新実徳英, 信長貴富, 魂唱(たましひのうた) CANTUS ANIMAE GVCS11314 /00110

【中古】CD 雨森文也, 新実徳英, 信長貴富, 魂唱(たましひのうた) CANTUS ANIMAE GVCS11314 /00110

・アーティスト 雨森文也, 新実徳英, 信長貴富, CANTUS ANIMAE; 平林知子 ・タイトル 魂唱(たましひのうた) CANTUS ANIMAE ・レーベル・型番 ・フォーマット CD ・コンディション(盤) 良い (VG+) ・コンディション(ジャケット) ・コンディション(帯) オビあり ・特記事項 【帯付き】 【ケース擦れ】【盤に小さいキズ】 サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません 商品写真はバーコード/カタログ番号に対応したサンプル画像ですので、お送りする商品の画像ではありません。帯やライナーなどの付属品は、特記事項に記載されている場合のみ含まれます。プロモやカラーレコードなどの仕様についても、該当する場合のみ特記事項に記載しています。 【ご購入前に必ずご確認ください】 ・本店サイト(www.recordcity.jp)とは価格、送料が違います ・本店サイト、その他支店のオーダーとは同梱発送できません ・別倉庫から発送しているため、店頭受け渡しは対応しておりません ・一部商品は他の通販サイトでも販売しているため、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。 ・土日祝日はお休みです 金曜・祝前日9時以降のご連絡またはご入金は、返答または発送が週明け・祝日明けに順次対応となります。 ・ご購入後のキャンセル不可 ご購入後のキャンセルはいかなる理由においてもお受けできません。ご了承の上、ご購入くださいませ。 ・日本郵便(ゆうパック/ゆうメール)によるお届けになります。 ・中古品であることをご理解ください 当ストアでは中古商品を主に販売しております。中古品であることをご理解の上ご購入ください。また、一部商品はRecordCityオンラインストアで試聴可能です。 ・返品について お客様のご都合による返品は一切承っておりません。 表記の内容と実際の商品に相違がある場合、また針飛び等で返品・返金をご希望される場合は、商品の到着後1週間以内にご連絡ください。商品の返送をこちらで確認後、キャンセル・返金を行います。 コンディションVG以下の商品は返品できません。プレイに影響のない表面のこすれ傷、プレス起因のノイズ盤は返品の対象外です。 【コンディション表記】 ・ほぼ新品(M-)(Like New) 完全な新品。未使用。当店ではほぼ使用しません ・非常に良い(EX)(Excellent) 中古盤として美品な状態。わずかな経年を感じるものの傷みを感じさせない、当店基準で最高の状態 ・良い(VG+)(Very Good Plus) 丁寧に扱われた中古品で、軽い使用感がみられる。 ・可(VG)(Acceptable) 使い込まれた中古品で、「良い」よりもさらに使用感がみられる。 ・悪い(VG-)(Bad) 状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・非常に悪い(G)(Very Bad) 「悪い」よりさらに状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Fair)(Junk/Fair) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Poor)(Junk/Poor) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。

2178 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Mendelssohn メンデルスゾーン / Ein Sommernachtstraum, Etc: Kubelik / Bavarian Rso E.mathis 【CD】

【中古】 Mendelssohn メンデルスゾーン / Ein Sommernachtstraum, Etc: Kubelik / Bavarian Rso E.mathis 【CD】

状態可状態詳細ジャケット汚れ、ケースすれ、ケース汚れコメント帯汚れ,切り離し中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.劇音楽「真夏の夜の夢」 1.序曲(作品21)/2.劇音楽「真夏の夜の夢」 2.スケルツォ/3.劇音楽「真夏の夜の夢」 3.妖精の行進/4.劇音楽「真夏の夜の夢」 4.歌と合唱《舌先さけたまだら蛇》/5.劇音楽「真夏の夜の夢」 5.間奏曲/6.劇音楽「真夏の夜の夢」 6.夜想曲/7.劇音楽「真夏の夜の夢」 7.結婚行進曲/8.劇音楽「真夏の夜の夢」 8.葬送行進曲/9.劇音楽「真夏の夜の夢」 9.道化師たちの踊り/10.劇音楽「真夏の夜の夢」 10.終曲《ほのかな光》/11.序曲「フィンガルの洞窟」作品26/12.序曲「美しいメルジーネの物語」作品32

330 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Monteverdi モンテベルディ / Vespro Della Beata Vergine: Gardiner / Ebs Monteverdi Cho 【CD】

【中古】 Monteverdi モンテベルディ / Vespro Della Beata Vergine: Gardiner / Ebs Monteverdi Cho 【CD】

状態可状態詳細2枚組みコメント帯一部しみ/ジャケットホチキス錆・一部しみ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)モンテヴェルデイ:聖母マリアの夕べの祈り(2CD)ジョン・エリオット・ガーディナー&イングリッシュ・バロック・ソロイスツ1610年頃に作曲されたモンテヴェルディ初の教会音楽『聖母マリアの夕べの祈り』。世俗音楽ばかり書いていたモンテヴェルディは、この作品を作曲したのち、サン・マルコ寺院の楽長に就任し、その一生を神に捧げました。 このアルバムは1991年レコード・アカデミー大賞を受賞したもので、モンテヴェルディが学長を務めていたサン・マルコ大聖堂でライヴ録音されたものです。ガーディナー2度目の録音で、もっとも理想的な演奏として各国で高い評価を得た決定盤です。(メーカー資料より)【収録情報】● モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り(晩課) アン・モノイオス(ソプラノ) マリネッラ・ペンニッキ(ソプラノ) マイケル・チャンス(カウンターテナー) マーク・タッカー(テノール) ナイジェル・ロブソン(テノール) サンドロ・ナグリア(テノール) ブリン・ターフェル(バス) アラステア・マイルズ(バス) ロンドン・オラトリー少年合唱団 モンテヴェルディ合唱団 イングリッシュ・バロック・ソロイスツ ヒズ・マジェスティーズ・サグバッツ&コルネッツ ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮) 録音時期:1989年 録音場所:ヴェネツィア、サン・マルコ寺院 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)曲目リストDisc11.聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 1.序詞:神よ、慈悲もてわれを助けたまえ/2.聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 2.詩篇109:主はわが主に言いたまえり/3.聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 3.コンチェルト:われは黒し/4.聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 4.詩篇112:しもべらよ、主を讃めたたえよ/5.聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 5.コンチェルト:麗しきかな/6.聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 6.詩篇121:われ、喜びに満てり/7.聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 7.コンチェルト:二人のセラピムが/8.聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 8.詩篇126:主が建てたまわずば/9.聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 9.コンチェルト:天よ、わが言葉を聞きいれたまえ/10.聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 10.詩篇147:エルサレムよ、主を讃めたたえよDisc21.聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 11.≪聖マリアよ われらのために祈りたまえ≫にもとづくソナタ/2.聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 12.讃歌:めでたし、海の星/3.聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 13a.マニフィカト I/4.聖母マリアの夕べの祈り(晩課) 13b.マニフィカト II

330 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Weihnachts-oratorium: Corboz / Lausanne Co Schlick Watkinson 【CD】

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Weihnachts-oratorium: Corboz / Lausanne Co Schlick Watkinson 【CD】

状態可状態詳細帯色褪せ、ケースすれ、3枚組み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第1部 クリスマス第1祝日用カンタータ 1.歓呼せよ, よろこび躍れ/2.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第1部 クリスマス第1祝日用カンタータ 2.レチタティーヴォ そのころ, 全世界の人口を調査せよとの勅令が/3.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第1部 クリスマス第1祝日用カンタータ 3.レチタティーヴォ いまやわが最愛の花婿は/4.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第1部 クリスマス第1祝日用カンタータ 4.アリア 備えよ, シオンよ/5.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第1部 クリスマス第1祝日用カンタータ 5.コラール いかにして汝を迎え/6.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第1部 クリスマス第1祝日用カンタータ 6.レチタティーヴォ そしてマリアは初子を産み/7.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第1部 クリスマス第1祝日用カンタータ 7.コラールとレチタティーヴォ 彼は貧しきものとして, 世にきたりたまいぬ/8.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第1部 クリスマス第1祝日用カンタータ 8.アリア 偉大なる主よ, 強き王よ/9.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第1部 クリスマス第1祝日用カンタータ 9.コラール ああ, わが心より愛する幼児イエスよ/10.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータ 1.シンフォニア/11.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータ 2.レチタティーヴォ さて, この地方で羊飼いたちが夜/12.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータ 3.コラール 輝き出でよ, おお美しき朝の光よ/13.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータ 4.レチタティーヴォ み使いは言った。恐れるな。見よ/14.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータ 5.レチタティーヴォ 神はアブラハムに約束したまいしことを/15.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータ 6.アリア よろこべ羊飼いたちよ, 急げ/16.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータ 7.レチタティーヴォ あなたがたは, 幼児が布にくるまって/17.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータ 8.コラール 見よ, 暗きうまやに横たわり/18.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータ 9.レチタティーヴォ さらば行け, 羊飼いたちよ/19.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータ 10.アリア 眠れよ, わが愛しきもの/20.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータ 11.レチタティーヴォ するとたちまち, おびただしい天の軍勢が/21.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータ 12.いと高きところでは, 神に栄光があるように/22.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータ 13.レチタティーヴォ されば, み使いたちよ/23.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第2部 クリスマス第2祝日用カンタータ 14.コラール われらは汝の軍勢とともに歌うDisc21.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第3部 クリスマス第3祝日用カンタータ 1.天の統治者よ/2.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第3部 クリスマス第3祝日用カンタータ 2.レチタティーヴォ み使いたちが彼らを離れて/3.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第3部 クリスマス第3祝日用カンタータ 3.さあ, ベツレヘムへ行き|4.レチタティーヴォ 主はその民を慰め|5.コラール 主はこれらすべてをわれらのためになし/4.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第3部 クリスマス第3祝日用カンタータ 6.二重唱アリア 主よ, 汝の同情と御あわれみが/5.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第3部 クリスマス第3祝日用カンタータ 7.レチタティーヴォ そして羊飼いたちは急いで行って/6.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第3部 クリスマス第3祝日用カンタータ 8.アリア わが心よ, この聖なる奇跡を/7.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第3部 クリスマス第3祝日用カンタータ 9.レチタティーヴォ しかり, さればわが心/8.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第3部 クリスマス第3祝日用カンタータ 10.コラール われ汝を懸命に守らん|11.レチタティーヴォ 羊飼いたちは, 見聞きしたことが何もかも/9.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第3部 クリスマス第3祝日用カンタータ 12.コラール よろこべ, われらの救い主が/10.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第3部 クリスマス第3祝日用カンタータ 13.天の統治者よ/11.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第4部 新年・割礼の祝日用カンタータ 1.感謝と賛美をもってへりくだれ/12.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第4部 新年・割礼の祝日用カンタータ 2.レチタティーヴォ 八日が過ぎ, 割礼をほどこす時となったので/13.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第4部 新年・割礼の祝日用カンタータ 3.レチタティーヴォとコラール インマヌエル, おお優しき言葉よ/14.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第4部 新年・割礼の祝日用カンタータ 4.アリア わが救い主よ, 汝がみ名は/15.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第4部 新年・割礼の祝日用カンタータ 5.レチタティーヴォとコラール いざや汝のみ名のみが/16.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第4部 新年・割礼の祝日用カンタータ 6.アリア われ, 汝のみを, あがめつつ生きん/17.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第4部 新年・割礼の祝日用カンタータ 7.コラール イエス, わが行いを正したまえDisc31.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第5部 割礼後の日曜日用カンタータ 1.神よ, 栄光, 汝とあれと歌われよ/2.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第5部 割礼後の日曜日用カンタータ 2.レチタティーヴォ イエスがヘロデ王の代に|3.合唱とレチタティーヴォ ユダヤ人の王としてお生まれになったかたは/3.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第5部 割礼後の日曜日用カンタータ 4.コラール 汝の輝きにすべての闇は消え/4.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第5部 割礼後の日曜日用カンタータ 5.アリア また, わが暗き思いを照らしたまえ/5.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第5部 割礼後の日曜日用カンタータ 6.レチタティーヴォ ヘロデ王は, このことを聞いて不安を感じた|7.レチタティーヴォ 何ゆえに汝らは恐るるや|8.レチタティ/6.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第5部 割礼後の日曜日用カンタータ 9.三重唱アリア ああ, そのときはいつ現るるや/7.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第5部 割礼後の日曜日用カンタータ 10.レチタティーヴォ わが最愛の人はもはや統べたまいぬ/8.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第5部 割礼後の日曜日用カンタータ 11.コラール 実にかかる心の部屋は/9.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第6部 顕現祭用カンタータ 1.主よ, おごれる悪魔いきまくとき/10.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第6部 顕現祭用カンタータ 2.レチタティーヴォ そこで, ヘロデはひそかに博士たちを呼んで/11.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第6部 顕現祭用カンタータ 3.レチタティーヴォ 汝, 偽りの人よ, 主を倒さんとて/12.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第6部 顕現祭用カンタータ 4.アリア 彼の手の一振りが弱き人間の力を倒す/13.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第6部 顕現祭用カンタータ 5.レチタティーヴォ 彼らは王の言うことを聞いて出かけると/14.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第6部 顕現祭用カンタータ 6.コラール われは汝が飼葉おけのかたえに立つ/15.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第6部 顕現祭用カンタータ 7.レチタティーヴォ そして, 夢でヘロデのところに帰るなとのみ告げを/16.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第6部 顕現祭用カンタータ 8.レチタティーヴォ 彼ら行きぬ, さりながらわが宝は/17.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第6部 顕現祭用カンタータ 9.アリア おごれる悪魔おびやかすとも/18.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第6部 顕現祭用カンタータ 10.レチタティーヴォ いまや地獄の何をか恐れん/19.クリスマス・オラトリオbwv248 - 第6部 顕現祭用カンタータ 11.コラール いまや敵の軍勢を前に汝らはよくさとれり

550 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Hilliard Ensemble: Renaissance & Baroque Music 【CD】

【中古】 Hilliard Ensemble: Renaissance & Baroque Music 【CD】

状態可状態詳細ブックレット付きコメント7CD BOX中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ヒリヤード・アンサンブル/ルネサンス&バロック音楽集(7CD)イギリスの男声ヴォーカル・グループ、ヒリヤード・アンサンブルが、EMIの古楽シリーズ「レフレクセ」にセッション録音したルネサンスからバロック音楽のアルバムを集めたお得なセット。ヒリヤード・アンサンブル初期の美声を良い音質で楽しめるほか、入手困難だった音源も含む注目の内容となっています。また、発売済み『フランドル楽派のマスター・ワークス』、『ルネサンス音楽集~イギリス、イタリア、スペイン、メキシコ編』には収録されていないアルバムからの音源が収録されています。(輸入元情報)【収録情報】Disc1オールド・ホール写本より1. Queldryk:グローリア2. 作者不詳:敬虔深き恵みの御母よ3. 作者不詳:処女なる御母は男を知らず4. Byttering:処女なる御母は男を知らず5. Damett:幸いなる神の母6. Pycard:グローリア7. Power:クレド8. Byttering:En Katerine solennia9. Pennard:クレド10. Pennard:至福なるかな、天上の女王11. Power:至福なるかな、天上の女王12. 作者不詳:サンクトゥス13. 作者不詳:幸いなるかな天の女王14. Cooke:幸いなるかな天の女王15. Power:サンクトゥス16. 作者不詳:アニュス・デイ17. Forest:Qualis est dilectus18. Oliver:アニュス・デイ19. Oliver:救い主のうるわしき母20. Forest:天に昇りたまえりキリスト21. 作者不詳:アニュス・デイ22. Sancto Johanne:Are post libamina23. Cooke:Stella Celi24. Damett:Salve virgo sacra parens25. 作者不詳:Post missarum solenniaDisc2レオネル・パワー:1. 幸いなるかな天の女王2. グローリア3. 祝せられた胎よ4. クレド5. サンクトゥス6. アニュス・デイ7. サルヴェ・レジナ8. ミサ曲 『救い主のうるわしき母』9. Ibo michi ad montem10. 愛する者よ、あなたはすべてに美しいDisc3デュファイ:1. ミサ『ロム・アルメ(武装した人)』2. モテトゥス『ばらの花が先ごろ』3. モテトゥス『戦う教会』4. アンティフォナ『うるわしき救い主のみ母』5. モテトゥス『おお、聖セバスティアヌスよ』6. モテトゥス『めでたし、トスカナ人の花』Disc4ハインリヒ・イザーク:1. 聖母マリア祝日のための聖歌2. ミサ・パスカーレ3. Quis Dabit Pacem Populo Timenti4. Es Het Ein Baur Ein Tochterlein5. Es Wolt Ein Meydlein Grasen Gan6. Greiner, Zancker, Schnopffitzer7. J'ay Pris Amours8. Fammi Una Gratia, Amore9. La Mora10. Ne Piu Bella Di QuesteDisc5フィリップ・デ・モンテ:1. おお、優しく甘きものよ2. 私を見逃してください、主よ3. 優しく、愛しいかたよ4. 小鳩のように5. 小鳩のように(リュート・ソロ)6. 女神ヴェニュス7. 甘やかなまなざしが8. ミサ曲『ラ・ドルチェ・ヴィスタ (甘やかなまなざしが)』Disc61. シュッツ:マタイ受難曲Disc71. J.S.バッハ:モテット集 BWV.225-230 ヒリヤード・アンサンブル ケース・ブッケ・アンサンブル(Disc4,5) ハノーファー少年合唱団(Disc7) ロンドン・バロック(Disc7) 録音時期:1980-1990年 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.Gloria/2.Pia mater - By Paul Hillier/3.Nesciens mater (Plainchant) - By Hilliard Ensemble/Paul Hillier/4.Nesciens mater virgo virum - By Hilliard Ensemble/Paul Hillier/5.Beata Dei genitrix Maria - By Paul Hillier/6.Gloria - By Paul Hillier/7.Credo - By Paul Hillier/8.En Katerine solennia - By Paul Hillier/9.Credo/10.Beata progenies (Plainchant)/11.Beata progenies, a 3/12.Sanctus/13.Ave Regina caelorum (Plainchant) - By Paul Hillier/14.Ave Regina caelorum - By Paul Hillier/15.Sanctus/16.Agnus Dei/17.Qualis est dilectus meus, a 3/18.Agnus Dei, a 3/19.Alma Redemptoris Mater (Plainchant) - By Paul Hillier/20.Ascendit Christus, a 3/21.Agnus Dei/22.Are post libamina/23.Stella celi/24.Salve porta paradisi, a 3/25.Post Missarum solemnia - By Paul HillierDisc21.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Ave Regina OH 43 - 3-stimmige Motette/2.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Gloria OH 21 - 5-stimmig/3.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Beata viscera - 3-stimmige Motette/4.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Credo OH 77 - 2-5-stimmig/5.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Sanctus OH 118 - 4-stimmig/6.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Agnus Dei OH 141 - 4-stimmig/7.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Salve Regina - 3-stimmige Motette/8.Messen und Motetten (1989 Remastered Version), Missa alma Redemptoris Mater: - Gloria/9.Messen und Motetten (1989 Remastered Version), Missa alma Redemptoris Mater: - Credo/10.Messen und Motetten (1989 Remastered Version), Missa alma Redemptoris Mater: - Sanctus/11.Messen und Motetten (1989 Remastered Version), Missa alma Redemptoris Mater: - Agnus Dei/12.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Ibo michi ad montem - 3-stimmige Motette/13.Messen und Motetten (1989 Remastered Version): - Quam pulchra es - 3-stimmige MotetteDisc31.Missa 'L'homme arm': I. Kyrie - By Hilliard Ensemble/Paul Hillier/Leigh Nixon/Michael Chance/Rogers Covey-Crump/Charles Daniels/David James/Michael George/2.Gloria - By Roger Covey-Crump/3.Credo/4.Sanctus/5.Agnus Dei/6.Nuper rosarum flores/Terribilis est locus iste [performing edition by David Fallows] - By Hilliard Ensemble/Paul Hillier/7.Ecclesiae militantis - By Paul Hillier/8.Alma Redemptoris mater - By Hilliard Ensemble/Paul Hillier/9.O sancte Sebastiane - By Paul Hillier/10.Salve flos Tusce gentis - By Paul HillierDisc41.Commune Festorum Beatae Mariae Virginis (Introitus: Salve, Sancta Parens) [Motette zu sechs Stimmen]/2.Missa Paschale: I. Kyrie/3.Missa Paschale: II. Gloria/4.Missa Paschale: III. Sanctus/5.Missa Paschale: IV. Agnus Dei/6.Quis Dabit pacem populo timenti (Motette zu vier Stimmen)/7.Es het ein Baur ein Tchterlein (Lied zu vier Stimmen)/8.Es wollt ein meydlein grasen gan (Lied zu vier Stimmen)/9.Greiner, zancker, schnpffitzer (Lied zu vier Stimmen)/10.J'ay pris amours (Chnason zu drei Stimmen)/11.Fammi una gratia, amore (Madrigal zu drei Stimmen)/12.La Mora (Intavolierung fr Laute) - By Toyohiko Satoh/13.Fammi una gratia, amore (Madrigal zu vier Stimmen)Disc51.O Suavitas et dulcedo (Motette zu 8 Stimmen)/2.Parce Mihi, Domine (Motette zu 6 Stimmen)/3.Dolce mio caro (Madrigal zu 4 Stimmen)/4.Comme la tourterelle (Chanson zu 5 Stimmen)/5.Comme la tourterelle (Intavolierung fr Laute)/6.La Deesse Venus (Chanson zu 5 Stimmen)/7.La dolce vista (Madrigal zu 6 Stimmen/8.Missa 8 vocum: La dolce vista I. Kyrie/9.Missa 8 vocum: La dolce vista II. Gloria/10.Missa 8 vocum: La dolce vista III. Credo/11.Missa 8 vocum: La dolce vista IV. Sanctus/12.Missa 8 vocum: La dolce vista V. Benedictus/13.Missa 8 vocum: La dolce vista VI. Agnus DeiDisc61.St Matthew Passion: I. Introitus - Chor/2.St Matthew Passion: II. Und es begab sich, das Jesus diese Rede vollendet hatte (Passionsbericht) -/3.St Matthew Passion: III. Da ging hin der Zwlfen einer (Verrat des Judas) - Evangelist, Jesus, Chor/4.St Matthew Passion: IV. Da sie aber a゜en, nahm Jesus das Brot - Evangelist, Jesus/5.St Matthew Passion: V. Und da sie den Lobgesang gesprochen hatten - Evangelist, Jesus, Petrus/6.St Matthew Passion: VI. Und als er noch redete (Jesu Gefangennahme) - Evangelist, Judas, Jesus/7.St Matthew Passion: VII. Die aber Jesum gegriffen hatten (Jesus vor dem hohen Rat) - Evangelist, Zwe/8.St Matthew Passion: VIII. Petrus aber sa゜ drau゜en im Palast (Verleugnung des Petrus) - Evangelist,/9.St Matthew Passion: IX. Des Morgens aber hielten alle Hohenpriester und ltesten des Volks einen Rat/10.St Matthew Passion: X. Jesus aber stund fr dem Landpfleger - Evangelist, Pilatus, Jesus, Frau des P/11.St Matthew Passion: XI. Da nahmen die Kriegsknechte des Landpflegers Jesum zu sich - Evangelist, Cho/12.St Matthew Passion: XII. Da sie ihn aber gekreuziget hatten - Evangelist, Chor/13.St Matthew Passion: XIII. Desgleichen schmheten ihn auch die Mrder - Evangelist, Jesus, Chor/14.St Matthew Passion: XIV. Und siehe da, der Vorhang im Tempel zerrei in zwei Stck - Evangelist, Cho/15.St Matthew Passion: XV. Ehre sei dir, Christe (Beschlu゜) - ChorDisc7…

1980 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Johannes-passion: Karl Richter / Muncih Bach O & Cho Haefliger Prey (1964) 【SHM-CD】

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Johannes-passion: Karl Richter / Muncih Bach O & Cho Haefliger Prey (1964) 【SHM-CD】

状態可状態詳細未開封、国内盤帯付、SHM-CD、2枚組み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)【リヒター定盤 premium】【SHM-CD仕様】【HRカッティング】『マタイ受難曲』同様、キリストの受難を描いた『ヨハネ受難曲』は合唱の美しさや、福音史家を演じるヘフリガーの歌唱など聴きどころに満ちています。カール・リヒターの永遠の決定的名盤! HRカッティングとグリーン・カラー・レーベル・コートを採用。専門誌で『緑盤』と呼ばれ高評価を得ている、とことん音質に拘った仕様での発売です。歌詞対訳付(メーカー資料より)【収録情報】● J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV.245 エルンスト・ヘフリガー(福音史家、アリア、下役:テノール) ヘルマン・プライ(イエス:バリトン) イヴリン・リアー(アリア、下女:ソプラノ) ヘルタ・テッパー(アリア:アルト) キート・エンゲン(アリア、ペテロ、ピラト:バス) ミュンヘン・バッハ管弦楽団&合唱団 指揮:カール・リヒター 録音時期:1964年2月 録音場所:ミュンヘン、ヘルクレスザール 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) 独Emil Berliner Studios制作 2016年DSDマスターから変換した PCM 176.4kHz/24bitマスターを使用してHRカッティング曲目リストDisc11.ヨハネ受難曲 BWV245 第I部 裏切と捕縛 1.合唱:主、われらを統べ治め/2.ヨハネ受難曲 BWV245 第I部 裏切と捕縛 2.レチタティーヴォ(福音史家、イエス):イエス弟子たちと共にケデロンの小川の 3.合唱:ナザレのイエスを! 4.レチタティーヴォ(福音史家、イエス):/3.ヨハネ受難曲 BWV245 第I部 裏切と捕縛 7.コラール:おお、大いなる愛/4.ヨハネ受難曲 BWV245 第I部 裏切と捕縛 8.レチタティーヴォ(福音史家、イエス):これ、さきに「汝のわれに賜いし者のうちより」/5.ヨハネ受難曲 BWV245 第I部 裏切と捕縛 9.コラール:汝の御意の行われんことを/6.ヨハネ受難曲 BWV245 第I部 裏切と捕縛 10.レチタティーヴォ(福音史家):ここにかの兵隊と/7.ヨハネ受難曲 BWV245 第I部 裏切と捕縛 11.アリア(アルト):わが身にからみつくもろもろの罪の縛めより/8.ヨハネ受難曲 BWV245 第I部 否認 12.レチタティーヴォ(福音史家):シモン・ペテロおよび他の一人の弟子/9.ヨハネ受難曲 BWV245 第I部 否認 13.アリア(ソプラノ):われもまた汝に従い行かん/10.ヨハネ受難曲 BWV245 第I部 否認 14.レチタティーヴォ(福音史家、下女、ペテロ、イエス、下役):この弟子は大祭司の知人なれば/11.ヨハネ受難曲 BWV245 第I部 否認 15.コラール:たれぞ汝をばかく打ちたるか/12.ヨハネ受難曲 BWV245 第I部 否認 16.レチタティーヴォ(福音史家):ここにハンナス、イエスを縛りたるままにて 17.合唱:汝もかの人の弟子の一人ならずや? 18.レチタティーヴォ(福音史家、/13.ヨハネ受難曲 BWV245 第I部 否認 19.アリア(テノール):ああ、わが念いよ/14.ヨハネ受難曲 BWV245 第I部 否認 20.コラール:ペテロ、主の警めを思い返さず/15.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 審問と鞭打 21.コラール:われらを救いたもうキリストは/16.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 審問と鞭打 22.レチタティーヴォ(福音史家、ピラト):かくて人々イエスをカヤパのもとより 23.合唱:悪をなしたる者ならずば 24.レチタティーヴォ(福音史家、ピ/17.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 審問と鞭打 27.コラール:ああ、大いなる王よ、いかなる時にも大いなる/18.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 審問と鞭打 28.レチタティーヴォ(福音史家、ピラト、イエス):ここにピラト言う 29.合唱:この者ならず、バラバを! 30.レチタティーヴォ(福音史家):バラバは/19.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 審問と鞭打 31.アリオーソ(バス):とくと見つめよ/20.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 審問と鞭打 32.アリア(テノール):心して思いはかれ、血に染みたる彼の背のDisc21.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 判決と十字架 33.レチタティーヴォ(福音史家):また兵卒ども、茨にて冠を編み 34.合唱:安かれ、ユダヤ人の王さまよ! 35.レチタティーヴォ(福音史家、ピラト)/2.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 判決と十字架 40.コラール:汝の捕われしゆえに、神の御子よ/3.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 判決と十字架 41.レチタティーヴォ(福音史家):されどユダヤ人ら叫びて言う 42.合唱:汝もしこの者を解き放たば 43.レチタティーヴォ(福音史家、ピラト):ピラ/4.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 判決と十字架 48.合唱つきアリア(バス):急げや、悩めるたましいよ/いずこへ?/5.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 判決と十字架 49.レチタティーヴォ(福音史家):そこにて彼らイエスを十字架につく 50.合唱:ユダヤ人の王と記さず 51.レチタティーヴォ(福音史家、ピラト):ピ/6.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 判決と十字架 52.コラール:わが心の奥底ひと知らざる所に/7.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 イエスの死 53.レチタティーヴォ(福音史家):兵卒ども 54.合唱:これは裂くな 55.レチタティーヴォ(福音史家、イエス):そは、聖書の成就せんためなり/8.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 イエスの死 56.コラール:彼はその最期の時に臨みて/9.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 イエスの死 57.レチタティーヴォ(福音史家、イエス):この時より、その弟子イエスの/10.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 イエスの死 58.アリア(アルト):こと果されぬ!/11.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 イエスの死 59.レチタティーヴォ(福音史家):かくて首をたれて/12.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 イエスの死 60.アリア(バス):わが尊き救い主よ/イエスよ、汝ひとたび死にたれど/13.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 埋葬 61.レチタティーヴォ(福音史家):見よ、そのとき神殿の幕/14.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 埋葬 62.アリオーソ(テノール):わが心よ! いまや自然界こぞりて/15.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 埋葬 63.アリア(ソプラノ):融けて流れよ、わが心よ/16.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 埋葬 64.レチタティーヴォ(福音史家):この日は備え日なれば/17.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 埋葬 65.コラール:おお、力を与えたまえ、キリスト、神の御子よ/18.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 埋葬 66.レチタティーヴォ(福音史家):こののち、アリマタヤのヨセフとて/19.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 埋葬 67.合唱:憩え、安らけく、聖なる御躯よ/20.ヨハネ受難曲 BWV245 第II部 埋葬 68.コラール:ああ主よ、汝の御使いに命じ

2200 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Berlioz ベルリオーズ / La Damnation De Faust, Harold En Italien: Markevitch / Lamoureux O Bpo 【SHM-CD】

【中古】 Berlioz ベルリオーズ / La Damnation De Faust, Harold En Italien: Markevitch / Lamoureux O Bpo 【SHM-CD】

状態可状態詳細未開封、国内盤帯付、SHM-CD、2枚組み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ドイツ・グラモフォン - THE HISTORYマルケヴィチ/ベルリオーズ:ファウストの劫罰、イタリアのハロルド【ドイツ・グラモフォン125周年記念】【SHM-CD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】1912年にキーウ(キエフ)に生まれたイゴール・マルケヴィチは、20世紀を代表する指揮者のひとりで、戦後は日本のオーケストラにも客演するなど、世界中で大きな足跡を残しました。ロシア音楽の大家として知られるマルケヴィチですが、フランス音楽も得意としており、本盤に収められたベルリオーズでも、色彩豊かなサウンドをオーケストラから巧みに引き出しています。ベルリオーズの録音がまだ少なく、『幻想交響曲』以外の作品はあまり知られていなかった1950年代に、『ファウストの劫罰』や『イタリアのハロルド』といった傑作の真価を知らしめた歴史的名盤です。※歌詞対訳は付いておりません。(メーカー資料より)【収録情報】ベルリオーズ:1. 劇的物語 『ファウストの劫罰』 Op.242. 交響曲『イタリアのハロルド』 Op.16 コンスエロ・ルビオ(ソプラノ:1) ミシェル・ルー(バリトン:1) ピエール・モレ(バス:1) ハインツ・キルヒナー(ヴィオラ:2) エリザベート・プラッスール合唱団(1) ラムルー管弦楽団(1) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(2) イゴール・マルケヴィチ(指揮) 録音時期:1959年(1)、1955年12月(2) 録音場所:パリ(1)、ベルリン(2) 録音方式:ステレオ(1)、モノラル(2)/セッション曲目リストDisc11.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第1部 第1場 ハンガリーの平原にて 導入部: 過ぎゆく冬は春に道をゆずり/2.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第1部 第2場 農民たちの踊り: 羊飼いが羊の群れをおいてきた 第3場 平原の他の場所 だがこの静かな田舎も、戦争の叫び声で満たされてしまう/3.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第1部 第3場 ハンガリー行進曲/4.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第2部 第4場 ドイツの北部にて なんの思い残すこともなく、微笑みをうかべている田舎を離れた/5.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第2部 第4場 復活祭の歌: キリストはよみがえりたまいぬ!/6.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第2部 第5場 おお、けがれなき心!聖なる天の子! 第6場 ライプツィヒのアウエルバッハの酒場/7.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第2部 第6場 酔っぱらいたちの合唱: さあ、もう一杯だ!/8.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第2部 第6場 ブランデルの歌: 台所に一匹ねずみが住んでいた/9.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第2部 第6場 ブランデルの歌を主題にしたフーガ: アーメン/10.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第2部 第6場 メフィストフェレスの歌(のみの歌): むかしむかし王さまが 第7場 エルベの河岸の森と牧場/11.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第2部 第7場 メフィストフェレスのアリア: こよい花ひらく/12.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第2部 第7場 ファウストの夢-大地の精霊と空気の精霊たちの合唱: おやすみ! 幸せなファウスト!/13.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第2部 第7場 空気の精霊たちの踊り 第7場 マルグリート! 私は何を見たのか?/14.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第2部 第8場 兵士たちの合唱: 町なら、城壁にかこまれた街 第8場 学生たちの合唱: 今や星のきらめく夜がひろがり/15.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第3部 第9場 太鼓とラッパによる帰営の合図/16.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第3部 第9場 ファウストのアリア: ああ、このほのかな夕ぐれの甘美さよ! 第10場 マルグリートが来ますよ!/17.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第3部 第11場 むし暑くて、息ぐるしいこと!/18.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第3部 第11場 トゥーレの王(中世の歌): むかしトゥーレに王ありて/19.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第3部 第12場 呪文: ゆらゆらする火の精たちよ/20.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第3部 第12場 鬼火たちのメヌエット: ではここで、道徳的な美しい歌を歌おう…/21.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第3部 第12場 メフィストフェレスのセレナーデと鬼火たちの合唱: 夜の明けかかる今時分Disc21.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第3部 第13場 二重唱: ああ神様! 私はいったい何を見ているのでしょう?/2.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第3部 第14場 三重唱と合唱: さあ、もうだいぶおそいですよ!/3.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第4部 第15場 ロマンス: 激しい炎のような愛は/4.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第4部 第15場 トランペットが響きわたれば/5.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第4部 第16場 自然への祈願: 広大で奥知れぬ崇高な自然よ/6.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第4部 第17場 レチタティーヴォと狩り: あなたには、蒼穹にきらめく/7.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第4部 第18場 地獄への騎行: 私の心にあの娘の絶望的な声が響く…/8.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第4部 第19場 悪魔たちの巣窟(地獄の言葉による合唱): アー! イリミルカラブラオ!(呪文) 第19場 エピローグ 第19場 地上にて 第19/9.劇的物語≪ファウストの劫罰≫作品24 4部の劇的物語 第4部 第20場 天国にて ラウス! ホザンナ! 第20場 マルグリートへの讃歌: 愛にまよいし/10.交響曲≪イタリアのハロルド≫作品16 第1楽章:山におけるハロルド、憂愁、幸福と歓喜の情景/11.交響曲≪イタリアのハロルド≫作品16 第2楽章:夕べの祈りをうたう 巡礼の行進/12.交響曲≪イタリアのハロルド≫作品16 第3楽章:アブルッツィの山人が、恋人に捧げるセレナーデ/13.交響曲≪イタリアのハロルド≫作品16 第4楽章:山賊の饗宴、前の情景の追想

2310 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bridges: 玉木優(Tb) 秋元孝介(P) 【CD】

【中古】 Bridges: 玉木優(Tb) 秋元孝介(P) 【CD】

状態可状態詳細未開封、国内盤帯付中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)トロンボーンが示す世界への架け橋。高らかに鳴り響く玉木 優の音楽!これまで多くの国内外のコンクールの優勝歴を持ち、ミシシッピ交響楽団(アメリカ)、南デンマーク・フィルハーモニー管弦楽団(デンマーク)、東京佼成ウインドオーケストラの首席奏者などとして活躍、現在はソリストとして世界を舞台に活動するトロンボーン奏者、玉木 優の今を知る最新アルバムです。まさに世界トップ水準のクオリティの高い技術と音楽性が詰まった渾身の演奏です。 収録曲も注目で、世界的な作曲家であるサミュエル・アドラーと挾間美帆が玉木の為に書いた初録音4作品が並びます。ボーダーレスに活動する玉木ならではの自由闊達な音楽。文化や人種を超えた音楽の調和へ、豊かなトロンボーンの響きが導いていきます。また、ピアノには葵トリオにて活躍する秋元孝介。美しいタッチと豊かなサウンドで色彩感を加えます。世界水準のトロンボーンと音楽、ぜひお聴き下さい。(販売元情報)【収録情報】● 挾間美帆:トロンボーン・ソナタ第1番● アドラー:トゥー・サイズ・オブ・ア・コイン● ガーシュウィン/ザウアー編:3つの前奏曲● 挾間美帆:パガニーニの主題による変奏曲● アドラー:日本の子守歌による変奏曲● 菅野よう子:花は咲く 玉木 優(トロンボーン) 秋元孝介(ピアノ) 録音時期:2022年11月1,2日 録音場所:神奈川県、相模湖交流センター ラックスマンホール 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)【玉木 優 Yu TAMAKI】世界各地を舞台に旅するソロトロンボーン奏者。兵庫県芦屋市出身。兵庫県立西宮高校音楽科、京都市立芸術大学を経て渡米。ミシシッピ響、ミシシッピ大講師、デュケイン大大学院助手を務めたのち帰国。小澤征爾監督の東京のオペラの森、サイトウキネンオーケストラに参加。東京佼成ウインドオーケストラに在籍後、文化庁海外研修制度により渡欧。スイス・ベルン芸大を首席で修了後、南デンマークフィルハーモニー管に入団。2018年1月、日米欧において15年間務めたオーケストラ奏者のキャリアから、ソリストに転身。ソロリサイタル、協奏曲共演、マスタークラス指導を3つの柱に、世界各地で活動を展開。S.E.Shires、willie's Custom Brass、公式アーティスト。島根ふくたまフェスティバル音楽監督。イアン・バウスフィールド、ピーター・サリヴァン、呉信一、山下浩生の各氏に師事。現在デンマーク在住。活動のハイライトとして、日本主要都市でのリサイタルツアー、ジュリアード音楽院ならびに30以上の音楽機関を巡る全米ツアー、日本センチュリー響、日本フィル、東京シティフィル、東京ニューシティ管、米軍軍楽隊”Pershing’s Own”、オオサカシオン、東京佼成、スーパーストリングスコーベ、ファウンテンシティブラスなどと協奏曲共演、インターナショナルトロンボーンフェスティバルにてソロリサイタルと協奏曲演奏、ジョセフ・アレッシ、イアン・バウスフィールド、シュテファン・シュルツ、コリン・ウィリアムズなど、世界第一線奏者らとのトロンボーンデュオ共演などが挙げられる。また、ソロトロンボーンの音楽表現探究のため、世界の名だたる作曲家へ新作委嘱を行っている。(販売元情報)【秋元孝介 Kosuke AKIMOTO】1993年、兵庫県西宮市出身。2018年、ピアノ三重奏団「葵トリオ」のピアニストとして、第67回ミュンヘン国際音楽コンクールピアノ三重奏部門で日本人初の優勝。現在は日本とヨーロッパで演奏活動を行いながら、明治安田クオリティオブライフ文化財団海外音楽研修生として、ミュンヘン音楽演劇大学大学院、東京藝術大学大学院音楽研究科博士後期課程にて更なる研鑽を積んでいる。そのほか、第2回ロザリオ・マルシアーノ国際ピアノコンクール、第10回パデレフスキ国際ピアノコンクール、第16回リヨン国際室内楽コンクールなど多数受賞。また葵トリオとして、第28回青山音楽賞「バロックザール賞」、第29回日本製鉄音楽賞、第34回ミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞している。日本とヨーロッパの多くの都市で、ソロリサイタルや葵トリオによるリサイタル、そのほか室内楽の演奏などで好評を博しているほか、日本やヨーロッパの音楽祭にも多数招かれ演奏を行っている。これまでに自身が収録に参加しリリースされたCDは、師の有森博とのピアノデュオによるストラヴィンスキーの「春の祭典」、葵トリオによる「ミュンヘン国際音楽コンクール優勝記念盤」をはじめ4枚、クラリネット奏者Sergio Piresとの「Les Six」があり、いずれも高く評価されている。兵庫県立西宮高等学校音楽科を卒業後、東京藝術大学音楽学部、同大学院音楽研究科修士課程をそれぞれ首席で修了し、サントリーホール室内楽アカデミーでも研鑽を積んだ。これまでに緒方裕子、片山優陽、青井 彰、有森博の各氏に師事。(販売元情報)

2860 円 (税込 / 送料別)

CD / 陸上自衛隊中部方面音楽隊 鶫真衣 柴田昌宜 / そして、未来へ (CD+DVD) / COZQ-1657

CD / 陸上自衛隊中部方面音楽隊 鶫真衣 柴田昌宜 / そして、未来へ (CD+DVD) / COZQ-1657

そして、未来へ (CD+DVD)陸上自衛隊中部方面音楽隊 鶫真衣 柴田昌宜リクジョウジエイタイチュウブホウメンオンガクタイ/ツグミマイ/シバタマサノリ りくじょうじえいたいちゅうぶほうめんおんがくたい/つぐみまい/しばたまさのり 発売日 : 2020年6月03日 種別 : CD JAN : 4549767089744 商品番号 : COZQ-1657【商品紹介】『いのちの大切さ』『人の心を晴れやかにする』をテーマにした過去2作に続く、3部作の最終作となる今作は『未来への希望やエール』を主題に収録曲の選曲を行いました。オリジナル曲「そして、未来へ」のほか、朝ドラ『エール』でも注目を集める古賀裕而作曲の「栄冠は君に輝く(夏の全国高等学校野球選手権大会の歌)」、『天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典』で嵐が歌唱した奉祝曲「Ray of Water」などを収録。【収録内容】CD:11.栄冠は君に輝く2.火の鳥3.組曲「Ray of Water」 第一楽章 海神4.組曲「Ray of Water」 第二楽章 虹の子ども5.組曲「Ray of Water」 第三楽章 Journey to Harmony6.旅立ちの日に7.波雫(なみだ)8.World Dreams with Chorus9.日本の四季、早春賦、浜辺の歌、赤とんぼ、ペチカ10.威風堂々11.そして、未来へDVD:21.そして、未来へ2.組曲「Ray of Water」 第三楽章 Journey to Harmony

3203 円 (税込 / 送料込)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Comp.organ Works: Walcha 【CD】

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Comp.organ Works: Walcha 【CD】

状態可状態詳細ブックレット付き、12枚組、BOX仕様中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ヴァルヒャ/バッハ:オルガン作品全集バッハゆかりの地であるライプツィヒに生まれたヘルムート・ヴァルヒャ(1907-1991)が、1956年から70年にかけてステレオ録音した二度目のバッハ:オルガン作品全集です。 ヴァルヒャは、その視力障害ゆえ、すべての作品を耳から学ばねばならなかったのですが、この不利を克服するために、バッハのオルガン作品とチェンバロ作品をすべて暗譜するという超人的な偉業をなし遂げました。 このオルガン作品全集は、ヴァルヒャの孤高ともいえる自信に満ちた解釈で演奏された20世紀のバッハ演奏を代表する名盤として、今も不滅の光を放ち続けています。使用楽器は、ジルバーマン・オルガンとシュニットガー・オルガンで、バッハのオルガン作品の一般的なイメージでもある重厚な質感や荘厳な美しさの表出についても申し分がありません。J.S.バッハ1.トッカータとフーガ ニ短調 BWV.5652.トッカータとフーガ ヘ長調 BWV.5403.トッカータとフーガ(ドーリア調) BWV.5384.トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV.5645.ファンタジーとフーガ ト短調 BWV.5426.ファンタジー ハ短調 BWV.5627.パッサカリア ハ短調 BWV.5828.ファンタジー ト長調 BWV.5729.ファンタジーとフーガ ハ短調 BWV.53710.プレリュードとフーガ ホ短調 BWV.54811.プレリュードとフーガ ハ長調 BWV.54712.プレリュードとフーガ ト長調 BWV.54113.プレリュードとフーガ ロ短調 BWV.54414.プレリュードとフーガ ヘ短調 BWV.53415.プレリュードとフーガ ハ短調 BWV.54616.プレリュードとフーガ イ短調 BWV.54317.トリオ・ソナタ 第1番 変ホ長調 BWV.52518.トリオ・ソナタ 第6番 ト長調 BWV.53019.トリオ・ソナタ 第2番 ハ短調 BWV.52620.トリオ・ソナタ 第3番 ニ短調 BWV.52721.トリオ・ソナタ 第4番 ホ短調 BWV.52822.トリオ・ソナタ 第5番 ハ長調 BWV.52923.プレリュードとフーガ ハ長調 BWV.54524.プレリュードとフーガ イ長調 BWV.53625.プレリュードとフーガ ハ長調 BWV.53126.プレリュードとフーガ ホ短調 BWV.53327.プレリュードとフーガ ニ長調 BWV.53228.プレリュードとフーガ ト長調 BWV.55029.プレリュードとフーガ ニ短調 BWV.53930.プレリュードとフーガ イ短調 BWV.55131.フーガ ハ短調(レグレンツィの主題による) BWV.55132.フーガ ロ短調(コレッリの主題による) BWV.57933.プレリュードとフーガ ト短調 BWV.53534.フーガ ト短調 BWV.57835.パストラーレ ヘ長調 BWV.59036.カンツォーナ ニ短調 BWV.58837.アラブレーヴェ ニ長調 BWV.58938.4つのデュエット BWV.802‐80539.『フーガの技法』 BWV1080 終結フーガ40.オルゲル・ビュヒライン(オルガン小曲集) BWV.599‐64441.『主イエス・キリストよ、われらをかえりみたまえ』 BWV70942.『わが心の切なる願い』 BWV72743.プレリュード 変ホ長調 BWV.552/144.オルガン・コラール BWV.669‐68945.フーガ 変ホ長調 BWV.552/246.フーガ『マニフィカト』 BWV73347.『いざ喜べ、愛するキリストのともがらよ、もろともに』 BWV73448.フーガ『高き御空よりわれは来れり』 BWV70049.カノン変奏曲『高き御空よりわれは来れり』 BWV76950.『バビロンの流れのほとりに』 BWV653b51.『われ汝に別れを告げん』 BWV73652.18のコラール BWV.651‐66853.6つのコラール(シューブラー・コラール) BWV.645‐65054.パルティータ『ようこそ、慈悲あつきイエスよ』 BWV76855.『フーガの技法』 ニ短調 BWV.1080ヘルムート・ヴァルヒャアルクマール聖ラウレンス教会シュニットガー・オルガン(1‐18,55)ストラスブール聖ピエール・ル・ジュヌ教会ジルバーマン・オルガン(19‐54)録音:1956年-1970年曲目リストDisc11.トッカータとフーガ ニ短調 Bwv565: : Toccata/2.Fuge/3.トッカータとフーガ ヘ長調 Bwv540: : Toccata/4.Fuge/5.トッカータとフーガ (ドーリア調) Bwv538: : Toccata/6.Fuge/7.トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 Bwv564: : Toccata/8.Adagio/9.Fuge/10.ファンタジーとフーガ ト短調 Bwv542: : Fantasie/11.FugeDisc21.ファンタジー ハ短調 Bwv562: :/2.パッサカリア ハ短調 Bwv582: : Passacaglia/3.Thema Fugatum/4.ファンタジー ト長調 Bwv572: :/5.ファンタジーとフーガ ハ短調 Bwv537: : Fantasie/6.Fuge/7.プレリュードとフーガ ホ短調 Bwv548: : Praeludium/8.Fuge/9.プレリュードとフーガ ハ長調 Bwv547: : Praeludium/10.Fuge/11.プレリュードとフーガ ト長調 Bwv541: : Praeludium/12.FugeDisc31.プレリュードとフーガ ロ短調 Bwv544: : Praeludium/2.Fuge/3.プレリュードとフーガ ヘ短調 Bwv534: : Praeludium/4.Fuge/5.プレリュードとフーガ ハ短調 Bwv546: : Praeludium/6.Fuge/7.プレリュードとフーガ イ短調 Bwv543: : Praeludium/8.Fuge/9.トリオ・ソナタ 第1番 変ホ長調 Bwv525: : 1.(Allegro)/10.2.adagio/11.3.allegro/12.トリオ・ソナタ 第6番 ト長調 Bwv530: : 1.vivace/13.2.lento/14.3.allegroDisc41.トリオ・ソナタ 第2番 ハ短調 Bwv526: : 1.vivace/2.2.largo/3.3.allegro/4.トリオ・ソナタ 第3番 ニ短調 Bwv527: : 1.andante/5.2.adagio E Dolte/6.3.vivace/7.トリオ・ソナタ 第4番 ホ短調 Bwv528: : 1.adagio - Vivace/8.2.andante/9.3.un Poco Allegro/10.トリオ・ソナタ 第5番 ハ長調 Bwv529: : 1.allegro/11.2.largo/12.3.allegro/13.プレリュードとフーガ ハ長調 Bwv545: : 1.praeludium/14.Fuge/15.プレリュードとフーガ イ長調 Bwv536: : Praeludium/16.FugeDisc51.プレリュードとフーガ ハ長調 Bwv531: : Praeludiym/2.Fuge/3.プレリュードとフーガ ホ短調 Bwv533: : Praeludiym/4.Fuge/5.プレリュードとフーガ ニ長調 Bwv532: : Praeludiym/6.Fuge/7.プレリュードとフーガ ト長調 Bwv550: : Praeludiym/8.Fuge/9.プレリュードとフーガ ニ短調 Bwv539: : Praeludiym/10.Fuge/11.プレリュードとフーガ イ短調 Bwv551: : Praeludiym/12.Fuge/13.フーガ ハ短調 (レグレンツィの主題による) Bwv574: :/14.フーガ ロ短調 (コレルリの主題による) Bwv579: :Disc61.プレリュードとフーガ ト短調 Bwv535: : Praeludium/2.Fuge/3.フーガ ト短調 Bwv578: :/4.パストラーレ ヘ長調 Bwv590: :/5.カンツォーナ ニ短調 Bwv588: :/6.アラブレーヴェ ニ長調 Bwv589: :/7.4つのデュエット Bwv802-805: : デュエット 第1番 ホ短調 Bwv802/8.デュエット 第2番 ヘ長調 Bwv803/9.デュエット 第3番 ト長調 Bwv804/10.デュエット 第4番 イ短調 Bwv805/11.≪フーガの技法≫ Bwv1080より終結フーガ_(ヴァルヒャ自身による補完): :Disc71.オルゲル・ビュッヒライン (オルガン小曲集) Bwv599-644 (Bwv634省略): : 1.<いざ来ませ、異邦人の救い主> Bwv599/2.2.<神よ、汝の慈悲によりて> Bwv600/3.3.<主キリスト、神のひとり子> Bwv601/4.4.<万能なる神に讃美あれ> Bwv602/5.5.<嬰児ベトレヘムに生まれり> Bwv603/6.6.<イエス・キリストよ、讃美をうけたまえ> Bwv604/7.7.<この日こそ喜びあふれ> Bwv605/8.8.<高き御空よりわれは来れり> Bwv606/9.9.<御空より天使の郡来り> Bwv607/10.10.<甘き喜びのうちに> Bwv608/11.11.<キリストのともがらよ、こぞりて神を讃えまつれ> Bwv609/12.12.<イエスよ、わが喜びよ> Bwv610/13.13.<われらキリストを讃えまつらん> Bwv611/14.14.<われらキリストのともがら> Bwv612/15.15.<われを助けて神の慈悲を讃えさせよ> Bwv613/16.16.<古き年は過ぎ去りぬ> Bwv614/17.17.<汝にこそわが喜びあり> Bwv615/18.18.<平安と喜びをもってわれは逝く> Bwv616/19.19.<主なる神、いざ天の御門を開かせたまえ> Bwv617/20.20.<罪なき神の子羊よ> Bwv618/21.21.<神の子羊なるキリストよ> Bwv619/22.22.<われらに幸いを与えたもうキリストは> Bwv620/23.23.<イエスは十字架につけられたまいて> Bwv621/24.24.<人よ、汝の大いなる罪を悲しめ> Bwv622/25.25.<主イエス・キリストよ、われら汝に感謝したてまつる> Bwv623/26.26.<神よ、われを助けたまえ> Bwv624/27.27.<キリストは死の繩目につながれたり> Bwv625/28.28.<われの救い主なるイエス・キリストは> Bwv626/29.29.<キリストはよみがえりたまえり> Bwv627/30.30.<聖なるキリストはよみがえりたまえり> Bwv628/31.31.<栄光の日あらわれぬ> Bwv629/32.32.<今日神の御子は勝利をおさめたもう> Bwv630/33.33.<来ませ、創り主、聖霊なる神よ> Bwv631/34.34.<主イエス・キリストよ、われらをかえりみたまえ> Bwv632/35.35.<最愛のイエスよ、われらここに集いて> Bwv633/36.36.<そは聖なる十戒なり> Bwv635/37.37.<天にましますわれらの父よ> Bwv636/38.38.<アダムの堕落によってみな朽ちぬ> Bwv637/39.39.<いまぞ、われらに救い来れり> Bwv638/40.40.<主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる> Bwv639Disc81.オルゲル・ビュッヒライン (オルガン小曲集) Bwv599-644 (Bwv634省略): : 41.<主よ、われ汝をより頼む> Bwv640/2.42.<われ悩みの極みにありて> Bwv641/3.43.<尊き御神の統べしらすままにまつろい> Bwv642/4.44.<人はみな死すべきさだめ> Bwv643/5.45.<ああ、いかにはかなき、いかにむなしき> Bwv644/6.≪主イエス・キリストよ、われらをかえりみたまえ≫ Bwv709: :/7.≪わが心の切なる願い≫ Bwv727: :/8.クラヴィーア練習曲集 第3巻 「オルガン・ミサ」_プレリュード 変ホ長調 Bwv552 / 1: :/9.クラヴィーア練習曲集 第3巻 「オルガン・ミサ」_オルガン・コラール Bwv669-689: : 1.<キリエ、永遠の父なる神よ> Bwv669/10.2.<すべての世の慰めなるキリストよ> Bwv670/11.3.<キリエ、聖霊なる神よ> Bwv671/12.4.<キリエ、永遠の父なる神よ> Bwv672/13.5.<すべての世の慰めなるキリストよ> Bwv673/14.6.<キリエ、聖霊なる神よ> Bwv674/15.7.<いと高きところにまします神にのみ栄光あれ> Bwv675/16.8.<いと高きところにまします神にのみ栄光あれ> Bwv676/17.9.フゲッタ <いと高きところにまします神にのみ栄光あれ> Bwv677/18.10.<そは聖なる十戒なり> Bwv678/19.11.フゲッタ <そは聖なる十戒なり> Bwv679/20.12.<われらみな-なる神を信ず> Bwv680/21.13.フゲッタ <われらみな-なる神を信ず> Bwv681/22.14.<天にましますわれらの父よ> Bwv682/23.15.<天にましますわれらの父よ> Bwv683Disc9…

4620 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Orgelbuchlein: 塚谷水無子(Organ) 【CD】

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Orgelbuchlein: 塚谷水無子(Organ) 【CD】

状態可状態詳細帯付、ケースすれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)優秀録音全てのストップを使用した驚きのレジストレーション!聖バフォ教会の大オルガンを知り尽くした塚谷水無子だからこそ奏でられる唯一無二の『オルゲルビュヒライン』!さまざまなアプローチで聴き手を圧倒する塚谷水無子が、J.S.バッハのオルゲルビュヒライン(オルガン小曲集)を録音! オランダ、ハーレムの聖バフォ教会に据え付けられた名器ミュラー・オルガン(1738年制作)を使用しています。 かつてシュヴァイツァーはこの曲集を「音楽史における最大の出来事のひとつ」と呼ぶなど、高名な音楽家、音楽学者たちが挙って激賞する割に聴き手からはそれに見合う評価を得てきたとは思いにくいオルゲルビュヒライン。塚谷は当ミュラー・オルガンの全64のストップを使用した驚きのレジストレーションとテンポで新たな解釈で演奏! 名器ミュラー・オルガンを知り尽くした塚谷でしか表現のできない唯一無二の演奏を披露しております。 塚谷のさまざまなこだわりのもと収録した当曲集。塚谷は全46曲(『いと尊きイエスよ、われらはここに集いて』 BWV.633の異稿(BWV.634)も収録!)ののち、別テイクの第1曲『いざ来ませ、異邦人の救い主』 BWV.599でこの曲集をとじます。教会暦一年の循環を示すダ・カーポ、そしてゴルトベルクをライフワークとする奏者の成せる解釈と申せましょう。 演奏はもちろん、録音にもこだわりをもつ塚谷水無子。当録音も塚谷が絶大なる信頼を寄せるダニエル・ファン・ホルセンが担当しております。ホルセンは大学時代にオルガンを専攻していたこともあり、オルガン音楽、教会の響きの録音特性も知り尽くしていることからオルガンの録音には非常に定評があります。当録音でもワンポイント録音を採用し、臨場感に富んだ演奏を楽しむことができます。「クリスチャン・ミュラー・オルガンの64のストップを漏らさず使って録音出来たことが何よりの喜びだ。1738年に完成した世界最大の楽器にはバッハの時代にだけ存在した音色が数多く備わる。約6000本のオルガンパイプと巨大なふいごが生み出す音響。バッハが愛した32フィートが作り出す低音のダイナミズム。」~塚谷水無子~「『オルゲルビュッヒライン』、この曲集ほど高名な音楽学者たちが挙って激賞する割に、リスナーからはそれに見合う評価を得てきたとは正直思いにくい。そして、塚谷が『オルゲルビュッヒライン』に挑む以上、周到な考証から大胆に帰納される「目から鱗」の解法を期待できないはずがない。その期待は叶った。そして、なぜ今までこの曲集がリスナーに高く評価されてこなかったのか、彼女の演奏を通じてその謎がほぼ解けたのである。今回、塚谷盤の何に驚いたかと言えば、延々と述べてきたこの曲集に対する我が不定愁訴を作り出してきた疑問~特にレジストレーションとテンポ~を、彼女がクリアに解決して見せてくれたことだ。」~佐々木裕二 ライナーノーツより~(販売元情報)(写真 販売元提供)【収録情報】J.S.バッハ:オルゲルビュヒライン BWV.599-644● いざ来ませ、異邦人の救い主 Nun komm der Heiden Heiland, BWV.599 (1:07)● 神よ、汝の慈しみによりて Gott, durch deine Gute / Gottes Sohn ist kommen, BWV.600 (1:14)● 主キリスト、神の独り子 Herr Christ, der ein`ge Gottessohn / Herr Gott, nun sei gepreiset, BWV.601 (1:34)● 全能の神に讃美あれ Lob sei dem allmachtigen Gott, BWV.602 (0:52)● 嬰児(みどりご)ベツレヘムに生まれたまえり Puer natus in Bethlehem, BWV.603 (0:59)● イエス・キリストよ、讃美を受けたまえ Gelobet seist du, Jesu Christ, BWV.604 (1:08)● かくも喜びに満てるこの日 Der Tag, der ist so freudenreich, BWV.605 (1:58)● 高き御空よりわれは来り Vom Himmel hoch, da komm ich her, BWV.606 (0:50)● 御空より御使いの軍勢来れり Vom Himmel kam der Engel Schar, BWV.607 (1:31)● 甘き喜びのうちに In dulci jubilo, BWV.608 (1:31)● イエス・キリストの徒よ、こぞりて神を讃えまつれ Lobt Gott, ihr Christen, allzugleich, BWV.609 (0:53)● イエスよ、わが喜び Jesu, meine Freude, BWV.610 (1:58)● キリストをわれらさやけく頌め讃うべし Christum wir sollen loben schon, BWV.611 (2:02)● われらキリストの徒 Wir Christenleut, BWV.612 (1:27)● われとともに神の慈しみを讃えよ Helft mir, Gotts Gute preisen, BWV.613 (1:21)● 古き年は過ぎ去りぬ Das alte Jahr vergangen ist, BWV.614 (2:11)● 汝にこそ喜びあり In dir ist Freude, BWV.615 (3:02)● 平安と喜びもてわれは逝く Mit Fried und Freud ich fahr dahin, BWV.616 (1:57)● 主なる神よ、いざ天の扉を開きたまえ Herr Gott, nun schleus den Himmel auf, BWV.617 (2:23)● おお、罪なき神の小羊よ O Lamm Gottes, unschuldig, BWV.618 (3:40)● キリストよ、汝神の小羊 Christe, du Lamm Gottes, BWV.619 (1:04)● われらに幸いを与えたもうキリストは Christus, der uns selig macht, BWV.620 (2:07)● イエス十字架につけられたまいし時 Da Jesus an dem Kreuze stund, BWV.621 (1:01)● おお人よ、汝の大いなる罪を悲しめ O Mensch bewein dein Sunde gros, BWV.622 (5:38)● 主イエス・キリストよ、われら汝に感謝す Wir danken dir, Herr Jesu Christ, das du fur uns gestorben bist, BWV.623 (1:00)● 神よ、われを助けて遂げさせたまえ Hilf, Gott, das mir`s gelinge, BWV.624 (1:36)● キリストは死の縄目につながれたり Christ lag in Todesbanden, BWV.625 (1:17)● われらの救い主なるイエス・キリスト Jesus Christus, unser Heiland, der den Tod uberwand, BWV.626 (0:51)● キリストは甦りたまえり Christ ist erstanden, BWV.627 (4:56)● 聖なるキリストはよみがえりたまえり Erstanden ist der heilge Christ, BWV.628 (0:56)● 栄光の日はあらわれぬ Erschienen ist der herrliche Tag, BWV.629 (1:14)● 今日、神の子は勝利をおさめ Heut triumphieret Gottes Sohn, BWV.630 (1:32)● 来ませ、創り主にして聖霊なる神よ Komm, Gott Schopfer, Heiliger Geist, BWV.631 (0:50)● 主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ Herr Jesu Christ, dich zu uns wend, BWV.632 (1:19)● いと尊きイエスよ、われらはここに集いて Liebster Jesu, wir sind hier, BWV.633 (1:21)● いと尊きイエスよ、われらはここに集いて Liebster Jesu, wir sind hier, BWV.634 (1:33)● これぞ聖なる十戒 Dies sind die heilgen zehn Gebot, BWV.635 (1:27)● 天にましますわれらの父よ Vater unser im Himmelreich, BWV.636 (1:14)● アダムの堕落によりすべては朽ちぬ Durch Adams Fall ist ganz verderbt, BWV.637 (1:32)● われらに救いの来たれるは Es ist das Heil uns kommen her, BWV.638 (1:11)● われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ Ich ruf zu dir, Herr Jesu Christ, BWV.639 (2:50)● 主よ、われ汝に望みをいだけり In dich hab ich gehoffet, Herr, BWV.640 (1:00)● われら悩みの極みにありて Wenn wir in hochsten Noten sein, BWV.641 (1:42)● 尊き御神の統べしらすままにまつろい Wer nur den lieben Gott last walten, BWV.642 (1:46)● 人はみな死すべきさだめ Alle Menschen mussen sterben, BWV.643 (1:27)● ああ、いかにはかなく、いかにむなしき Ach wie nichtig, ach wie fluchtig, BWV.644 (1:24)● いざ来ませ、異邦人の救い主 Nun komm der Heiden Heiland, BWV.599 (1:05) 塚谷水無子(ミュラー・オルガン、1738年製作) 録音時期:2018年10月3-5日 録音場所:オランダ、ハーレム、聖バフォ教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) レコーディング・エンジニア:ダニエル・ファン・ホルセン【塚谷水無子】東京藝大楽理科卒業後オランダへ。パイプオルガン・作曲・即興演奏をヨス・ファン・デア・コーイに、ピアノ・室内楽をヴィム・レーシンクに、チェンバロをロベール・コーネンに師事。アムステルダム音楽院、デンハーグ王立音楽院修士課程を首席で卒業。17年にわたりロイヤルコンセルトヘボウ、オランダ国立歌劇場はじめヨーロッパ各地のコンサートに出演、委嘱作品の世界初演も数多く手がける。 Music Bird やOttava など番組出演はじめ、国内外の新聞雑誌インタビュー多数。古楽から現代音楽、ジブリまでレパートリーは多岐にわたる。J.S.バッハ《ゴルトベルク変奏曲》をライフワークとし、日本人初録音のパイプオルガン、演奏至難のポジティフオルガン、ブゾーニ編曲版を語り尽くしたピアノの「Pooh's Hoop」レーベルからリリースされた3つのアルバムは音楽各誌で絶賛。新感覚エッセイ「ゴルトベルク変奏曲を聴こう!」(音楽之友社)を出版。CD《涙のバガテル~シルヴェストロフ・ピアノ作品集》、《ぬんこむ~Nun komm, der Heiden Heiland~》(Pooh’s Hoop)、《バッハ・オルガン作品集》《バッハ・オルガン作品集II》《聖なるパイプオルガン》《愛と祈りのパイプオルガン》《癒しのパイプオルガン》(キングレコード)、《Whispering Winds第2集&第2 集》(キングインターナショナル)発売中。(販売元情報)

1870 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Johannes-passion: Harnoncourt / Cmw Rolfe Johnson R.holl Blasi Lipovsek Scharinger 【CD】

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Johannes-passion: Harnoncourt / Cmw Rolfe Johnson R.holl Blasi Lipovsek Scharinger 【CD】

状態可状態詳細帯付、2枚組み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)アーノンクール/バッハ:ヨハネ受難曲(1993年録音)アーノンクール2回目の『ヨハネ受難曲』録音。4半世紀の古楽演奏の成果と演奏経験の積み重ねを反映し、高音声部には女声を起用し、全曲の進行と前後関係の自然な流れによる豊穣なる名演。日本語解説、歌詞対訳付き。(メーカー資料より)【収録情報】● J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV.245 アンソニー・ロルフ・ジョンソン(福音史家:テノール) ロベルト・ホル(イエス:バス) アンジェラ・マリア・ブラーシ(ソプラノ) マルヤナ・リポヴシェク(アルト) フランツ・ライトナー(テノール) アントン・シャーリンガー(バス) アルノルト・シェーンベルク合唱団 ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス ニコラウス・アーノンクール(指揮) 録音時期:1993年 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.ヨハネ受難曲 〔第1部〕 1.合唱:主、われらを統べ治め/2.ヨハネ受難曲 〔第1部〕 2a.福音史家/イエス:イエスは弟子達と共に 2b.合唱:ナザレのイエスを 2c.福音史家/イエス:イエスは彼らに言う 2d.合唱:ナザレのイエスを 2e.福音史家/イエス:/3.ヨハネ受難曲 〔第1部〕 3.コラール(合唱):おお、大いなる愛/4.ヨハネ受難曲 〔第1部〕 4.福音史家/イエス:それは、貴神が私に下さった者たちのうちの/5.ヨハネ受難曲 〔第1部〕 5.コラール(合唱):汝の御意の行われんことを/6.ヨハネ受難曲 〔第1部〕 6.福音史家:兵隊と指揮官の千人隊長と/7.ヨハネ受難曲 〔第1部〕 7.アリア(アルト):わが身にからみつくもろもろの罪の縛めより/8.ヨハネ受難曲 〔第1部〕 8.福音史家:シモン・ペトロともうひとりの弟子とが/9.ヨハネ受難曲 〔第1部〕 9.アリア(ソプラノ):われもまた汝に従い行かん/10.ヨハネ受難曲 〔第1部〕 10.福音史家/下女/ペテロ/イエス/下役:この弟子は大祭司の知合いたっだので/11.ヨハネ受難曲 〔第1部〕 11.コラール(合唱):たれぞ汝をばかく打ちたるか/12.ヨハネ受難曲 〔第1部〕 12a.福音史家:そこでハンナスは、イエスを 12b.合唱:お前もあの男の弟子の一味じゃないのか? 12c.福音史家/ペテロ/下僕:彼は否定して言った/13.ヨハネ受難曲 〔第1部〕 13.アリア(テノール):ああ、わが思いよ/14.ヨハネ受難曲 〔第1部〕 14.コラール(合唱):ペテロ、主の警めを思い返さずDisc21.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 15.コラール(合唱):われらを救いたもうキリストは/2.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 16a.福音史家/ピラト:さて人々はイエスを 16b.合唱:この男が悪事をはたらいた者でなければ 16c.福音史家/ピラト:ピラトは言った 16d.合唱:私たちには人を死刑に/3.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 17.コラール(合唱):ああ、大いなる王よ/4.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 18a.福音史家/ピラト/イエス:そこでピラトは言った 18b.合唱:この男でなくて、バラバのほうを! 18c.福音史家:バラバは強盗殺人犯であった/5.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 19.アリオーソ(バス):とくと見つめよ、わが魂よ/6.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 20.アリア(テノール):心して思いはかれ/7.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 21a.福音史家:そして兵卒たちは茨で冠を編んで 21b.合唱:万歳、ユダヤ人の王様よ! 21c.福音史家/ピラト:それから続けざまに平手打ちをくらわせた 21d.合唱:かけ/8.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 22.コラール(合唱):汝の捕われしによりてこそ/9.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 23a.福音史家:しかしユダヤ人たちは叫んで言った 23b.合唱:閣下がこの者を釈放されるのなら 23c.福音史家/ピラト:ピラトはこれらの訴えを聞いたので 23d.合唱:/10.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 24.アリア(バス)&合唱:急げや、悩めるたましいよ/11.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 25a.福音史家:そこで彼らはイエスを十字架にかけた 25b.合唱:ユダヤ人たちの王と書かずに 25c.福音史家/ピラト:ピラトは答える/12.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 26.コラール(合唱):わが心の奥底ひと知らざる所に/13.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 27a.福音史家:さて、兵卒たちはイエスを十字架にかけたあと 27b.合唱:これは裂いて分けないで 27c.福音史家/イエス:それは聖書の言が成就するためである/14.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 28.コラール(合唱):彼はその最期のときに臨みて/15.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 29.福音史家/イエス:そしてこのときを機に/16.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 30.アリア(アルト):こと果たされたり!/17.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 31.福音史家:そして首を垂れ、息を引取った/18.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 32.アリア(バス)&合唱:わが尊き救い主よ/19.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 33.福音史家:すると見よ、神殿の幕が/20.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 34.アリオーソ(テノール):わが心よ、汝が中にて/21.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 35.アリア(ソプラノ):融けて流れよ、わが心よ/22.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 36.福音史家:さてこの日は、祭りの準備をなし終える日だったので/23.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 37.コラール(合唱):おお 力を与えたまえ、キリスト、神の御子よ/24.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 38.福音史家:そのあとイエスの弟子であった/25.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 39.合唱:憩え、安らけく、聖なる御躯よ/26.ヨハネ受難曲 〔第2部〕 40.コラール(合唱):ああ主よ、汝の御使いに命じ

1870 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ボッテシーニ、ジョヴァンニ(1821-1889) / Requiem: T.martin / Lpo Matheu C-alabert P-friend M-castignani 【CD】

【中古】 ボッテシーニ、ジョヴァンニ(1821-1889) / Requiem: T.martin / Lpo Matheu C-alabert P-friend M-castignani 【CD】

状態可状態詳細プラケースなし(ビニールソフトケース加工)、直輸入盤帯付中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ボッテシーニ:レクィエムマーティン&ロンドン・フィル、ジョイフル・カンパニー・オブ・シンガーズ家が貧しかったため、音楽を学ぶために、音楽院の奨学金枠に空きのあった「コントラバス」を選択したというイタリアの作曲家ボッテシーニ。結局彼がこの選択をしたおかげで、現代におけるコントラバスのレパートリーがどれほど豊かになったかはご存じの通りです。そんな彼は指揮者としても才能を発揮し、一番有名な仕事としては、ヴェルディの『アイーダ』の世界初演を果たしたことで知られています。 そんな才能溢れる彼のレクィエムは、1877年に彼の弟ルイージの死を悼んで作曲されたもので(当時女性が教会で歌うことを許されていなかったため最初は女声なしで書かれています)、初演の一年後にはミラノの国立音楽博覧会で銀メダルを受賞するほど評判となりました。しかし、どうしてもその3年前に書かれたヴェルディのレクィエムと比較されてしまい、演奏機会もなくなり、1979年に蘇演されるまではすっかり忘れられてしまったのです。改めて聴いてみると、ヴェルディの作品にはないバランスの良さや繊細さなどが際立つ「隠れた名曲」であることが理解できるのではないでしょうか。(NAXOS)【収録情報】・ボッテシーニ:レクィエム(T.マーティン、J.プラッツ、P.ブロードベントによる編集版)『入祭唱とキリエ』1. Requiem aeternam - Kyrie:主よ、永遠の安息を-憐みたまえ『続唱』2. Dies irae:怒りの日3. Quid sum miser:その時哀れな私は4. Quaerens me:私をもとめて5. Ingemisco:これほどの苦しみが6. Confutatis:呪われたもの7. Lacrymosa:涙の日『奉献唱』8. Domine Jesu:主イエス・キリスト『聖なるかなと祝福されますように』9. Sanctus:聖なるかな10. Benedictus:祝福されますように『神羊誦』11. Agnus Dei:神の子羊12. Requiem aeternam:主よ、永遠の安息を13. Libera me:主よ、救いたまえ14. Dies illa:その日は マルタ・マテュー(ソプラノ) ジェンマ・コマ=アラベール(メゾ・ソプラノ) アグスティン・プルネル=フレンド(テノール) エンリック・マルティネス=カスティナーニ(バリトン) ジョイフル・カンパニー・オブ・シンガーズ(合唱指揮:ピーター・ブロードベント) ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 トーマス・マーティン(指揮) 録音時期:2012年2月15-16日 録音場所:ロンドン、ヘンリー・ウッド・ホール 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

550 円 (税込 / 送料別)

【中古】CD ケンブリッジ・キングス・カレッ アレグリ:我を憐れみたまえ POCL3031 POLYDOR /00110

【中古】CD ケンブリッジ・キングス・カレッ アレグリ:我を憐れみたまえ POCL3031 POLYDOR /00110

・アーティスト ケンブリッジ・キングス・カレッジ合唱団 ・タイトル アレグリ:我を憐れみたまえ ・レーベル POLYDOR POCL3031 ・フォーマット CD ・コンディション(盤) 良い (VG+) ・コンディション(ジャケット) 良い (VG+) ・コンディション(帯) オビなし ・特記事項 サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません 商品写真はバーコード/カタログ番号に対応したサンプル画像ですので、お送りする商品の画像ではありません。帯やライナーなどの付属品は、特記事項に記載されている場合のみ含まれます。プロモやカラーレコードなどの仕様についても、該当する場合のみ特記事項に記載しています。 【ご購入前に必ずご確認ください】 ・本店サイト(www.recordcity.jp)とは価格、送料が違います ・本店サイト、その他支店のオーダーとは同梱発送できません ・別倉庫から発送しているため、店頭受け渡しは対応しておりません ・一部商品は他の通販サイトでも販売しているため、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。 ・土日祝日はお休みです 金曜・祝前日9時以降のご連絡またはご入金は、返答または発送が週明け・祝日明けに順次対応となります。 ・ご購入後のキャンセル不可 ご購入後のキャンセルはいかなる理由においてもお受けできません。ご了承の上、ご購入くださいませ。 ・日本郵便(ゆうパック/ゆうメール)によるお届けになります。 ・中古品であることをご理解ください 当ストアではお客様よりお譲りいただいた中古商品を主に販売しております。中古品であることをご理解の上ご購入ください。また、一部商品はRecordCityオンラインストアで試聴可能です。 ・返品について お客様のご都合による返品は一切承っておりません。 表記の内容と実際の商品に相違がある場合、また針飛び等で返品・返金をご希望される場合は、商品の到着後1週間以内にご連絡ください。商品の返送をこちらで確認後、キャンセル・返金を行います。 コンディションVG以下の商品は返品できません。プレイに影響のない表面のこすれ傷、プレス起因のノイズ盤は返品の対象外です。 【コンディション表記】 ・ほぼ新品(M-)(Like New) 完全な新品。未使用。当店ではほぼ使用しません ・非常に良い(EX)(Excellent) 中古盤として美品な状態。わずかな経年を感じるものの傷みを感じさせない、当店基準で最高の状態 ・良い(VG+)(Very Good Plus) 丁寧に扱われた中古品で、軽い使用感がみられる。 ・可(VG)(Acceptable) 使い込まれた中古品で、「良い」よりもさらに使用感がみられる。 ・悪い(VG-)(Bad) 状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・非常に悪い(G)(Very Bad) 「悪い」よりさらに状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Fair)(Junk/Fair) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Poor)(Junk/Poor) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。

2178 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Berlioz ベルリオーズ / La Damnation De Faust: Haitink / Netherlands Radio Po & Cho Margiono V.cole Quasthoff Huijpen 【CD】

【中古】 Berlioz ベルリオーズ / La Damnation De Faust: Haitink / Netherlands Radio Po & Cho Margiono V.cole Quasthoff Huijpen 【CD】

状態可状態詳細オーストリア盤、2枚組み、ケースすれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ハイティンク&オランダ放送フィル/ベルリオーズ:『ファウストの劫罰』1999年のライヴ・レコーディング。オペラなど劇場作品にも優れた手腕を発揮する巨匠ベルナルド・ハイティンクが、ベルリオーズの壮大な作品に取り組んだ注目の録音。【円熟期のハイティンク】1999年当時のハイティンクはコヴェントガーデン王立歌劇場の音楽監督を務めており、素晴らしい『ファルスタッフ』など数々のオペラを上演して話題を提供していた頃ですが、コンサート活動も熱心に展開しており、古巣のコンセルトヘボウ管弦楽団に客演して名誉指揮者に任命される一方、ベルリン・フィルにも客演、フィルハーモニーでのコンサートのほかに、教会での「ヨーロッパ・コンサート」にも出演するど、華々しい活躍をみせていました。【オランダ放送フィル】コンセルトヘボウ管に次ぐ実力を持ち、オランダを代表するオーケストラのひとつであるオランダ放送フィルは、当時、すでに首席指揮者10年目となっていたエド・デ・ワールトのもとで実力を高めていた時期にあたり、かつての首席でもあるハイティンクとの『ファウストの劫罰』での共演は非常に興味深いところです。【ベルリオーズの大胆なアイデア】この作品のテキストは、ゲーテの『ファウスト』に着想を得て、ヨーロッパに古くから伝わるさまざまなファウスト伝説などにも影響を受けながら、ベルリオーズ自身が書いたというもので、ハンガリーの場面が最初に導入されたり、ゲーテ作品では最後に救済されていたファウストがここでは地獄行きになってしまうなど、多くの相違点があるというベルリオーズ的に破天荒な内容となっています。【ハイティンク期待の録音】さまざまなオーケストレーションのスタイルを尊重するハイティンクは、若い頃からフランス音楽も得意としており、練り上げられた響きの魅力を楽しませてくれたものですし、一方で、着実に細部を積み上げて全体を構築する誠実な手法は、大作での揺るぎのないフォルム形成につながっており、雄大なスケールを持つ名演を数多く生み出してもきました。 今回の『ファウストの劫罰』は、そうしたハイティンクの個性が、非常に良い方向に発揮される作品と思われるため、1999年という良い時期のライヴ録音ということもあって、その内容には大いに期待が持てるところです。 また、オペラというよりも、オーケストラが大活躍する劇的なオラトリオといった雰囲気を持つ作品だけに、人数・機能共に条件の良い、オランダ放送フィルとオランダ放送合唱団の組み合わせもプラス要因と考えられます。(HMV)【収録情報】・ベルリオーズ:劇的物語『ファウストの劫罰』 op.24 シャルロッテ・マルギオーノ(ソプラノ) ヴィンソン・コール(テノール) トーマス・クヴァストホフ(バリトン) ヤコ・フイペン(バス) オランダ放送合唱団 オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団 ベルナルド・ハイティンク(指揮) 録音時期:1999年6月29,30日 録音場所: ‘Grote Zaal’ of the Concertgebouw 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) ライナーノート/英語のみ【ファウストの劫罰 作品24】第1部 ハンガリーの平原 第1場 導入部「過ぎいく冬は春に道をゆずり」 [ファウスト] 第2場 農民たちの踊り 「羊飼いが羊の群れをおいてきた」 [合唱、ファウスト] 第3場 「だがこの静かな田舎も、戦争の叫び声で満たされてしまう」 [ファウスト] 第3場 ハンガリー行進曲第2部 ドイツの北部 第4場 「なんの思い残すこともなく、微笑みをうかべている田舎を離れた」 [ファウスト] 第4場 復活祭の歌 「キリストはよみがえりたまいぬ!」 [合唱、ファウスト] 第5場 「おお、けがれなき心! 聖なる天の子!」 [メフィストフェレス、ファウスト] 第6場 酔っぱらいたちの合唱 「さあ、もう一杯だ!」 [合唱、メフィストフェレス、ブランデル] 第6場 ブランデルの歌(ねずみの歌) 「台所に一匹ねずみが住んでいた」 [ブランデル、合唱、メフィストフェレス] 第6場 ブランデルの歌を主題にしたフーガ 「アーメン」 [ブランデル、合唱、メフィストフェレス] 第6場 メフィストフェレスの歌(蚤の歌) 「むかしむかし王さまが」 [メフィストフェレス、合唱、ファウスト] 第7場 メフィストフェレスのアリア 「こよい花ひらく」 [メフィストフェレス] 第7場 精霊たちの合唱(ファウストの夢) 「すぐにおやすみ! 幸せなファウスト!」 [合唱、メフィストフェレス、ファウスト] 第7場 精霊たちの踊り 「マルグリート!」 [ファウスト、メフィストフェレス] 第8場 フィナーレ 兵士たちの合唱 「町なら」 [合唱] 学生たちの合唱 「今や星のきらめく夜がひろがり」 [合唱、ファウスト、メフィストフェレス 第3部 マルガリータの部屋 第9場 太鼓とラッパによる帰営の合図 第9場 ファウストのアリア 「ああこのほのかな夕ぐれの甘美さよ!」 [ファウスト] 第10場 「マルグリートが来ますよ!」 [メフィストフェレス、ファウスト] 第11場 「むし暑くて、息ぐるしいこと!」 [マルグリート] 第11場 トゥーレの王(中世の歌) 「むかしトゥーレに王ありて」 [マルグリート] 第12場 呪文 「ゆらゆらする火の精たちよ」 [メフィストフェレス] 第12場 鬼火たちのメヌエット 「ではここで、道徳的な美しい歌を…」 [メフィストフェレス] 第12場 メフィストフェレスのセレナーデと鬼火たちの合唱 「夜の明けかかる今時分」 [メフィストフェレス、合唱] 第13場 二重唱 「ああ神様!」 [マルグリート、ファウスト] 第14場 三重唱と合唱 「さあ、もうだいぶおそいですよ!」 [メフィストフェレス、マルグリート、ファウスト、合唱]第4部 第15場 ロマンス 「激しい炎のような愛は」 [マルグリート] 第15場 「トランペットが響きわたれば」 [合唱、マルグリート] 第16場 自然への祈願 「広大で奥知れぬ崇高な自然よ」 [ファウスト] 第17場 レシタティーフと狩り 「あなたには、蒼穹にきらめく」 [メフィストフェレス、ファウスト] 第18場 地獄への騎行 「私の耳にあの娘の」 [ファウスト、合唱、メフィストフェレス] 第19場 悪魔たちの巣窟 「ハース!イリミルカラブラオ!ハース!」(呪文) [合唱、メフィストフェレス] 第19場 地上のエピローグ 「そこで地獄は静まり」 第20場 天国にて 「ラウス! ホザンナ!」 [合唱、何者かの声] 第20場 マルグリートへの讃歌 「愛にまよいし」 [合唱、何者かの声]

1540 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Complete Organ Works Vol.2: Stockmeier 【CD】

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Complete Organ Works Vol.2: Stockmeier 【CD】

状態可状態詳細BOX仕様、ブックレット付き、10枚組みコメントインナースリーブカビ有中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)バッハ:オルガン作品全集 Vol.2(10CD)ヴォルフガング・シュトックマイアー1977~1981年ステレオ録音。1931年エッセン生まれのドイツのオルガニスト、ヴォルフガング・シュトックマイアーはケルン音楽院で教会音楽と作曲を学び、続いてケルン大学で音楽学と哲学、ドイツ文学などを修めたのち講師となり、やがて1962年からは教授としてオルガン演奏と即興演奏、そして理論を教えます。その後、1970年には教会音楽監督に任命され、以後、教育と演奏を中心に、作曲家や著述家としても活躍することとなります。作曲した作品数はすでに300に達しており、雑誌“Musik und Kirche(音楽と教会)”と“Musica sacra(宗教音楽)”への執筆もおこなっていたといいますから実に多彩な才能の持ち主でもあります。 メジャー・レーベルやマネージメントとの契約がなかったため、知名度は低いシュトックマイアーですが、教会音楽家としての長年の地道な活動により、コンサートの数はすでに3000を越え、レコーディングも150に及ぶとか。中でもバッハのオルガン作品全集やヴィドールのオルガン交響曲集、カルク=エレルトのオルガン作品集は、ドイツ批評家賞やドイツ・レコード賞を受賞するなど高い評価を獲得しています。 紙ジャケット・スリム・ボックス仕様。第1集はこちら。(HMV)【収録情報】CD-1:オルゲルビュヒライン(2)・われらキリストを讃えまつる BWV.611・われらキリスト者 BWV.612・われを助けて神の慈悲を讃えしめよ BWV.613・古き年は過ぎ去り BWV.614・汝のうちに喜びあり BWV.615・平和と喜びもてわれは行く BWV.616・主なる神、いざ天の扉を開きたまえ BWV.617・おお汚れなき神の子羊 BWV.618・キリスト、汝神の子羊 BWV.619・われらを救いたもうキリスト BWV.620・イエス十字架にかけられし時 BWV.621・おお人よ、汝の大いなる罪に泣け BWV.622・主なるイエス・キリストよ、われら汝に感謝す BWV.623・神よ、われを助けて成功せしめよ BWV.624・おお悲しみよ、おお心の疼きよ ohne BWV-Nr.・キリストは死の絆につきたまえり BWV.625・われらの救い主、イエス・キリスト BWV.626・キリストは甦り BWV.627・聖なるキリストは甦り BWV.628・栄光の日は来たりぬ BWV.629・今日神の子は勝利をおさめ BWV.630・来れ、創造主にして精霊なる神よ BWV.631・主なるイエス・キリスト、われらを顧みたまえ BWV.632 Wolfgang Stockmeier spielt an der Kreienbrink-Orgel der Wallfahrtskirche, Rulle.CD-2:オルゲルビュヒライン(3)・最愛なるイエスよ、われらここに BWV.633,634・これぞ聖なる十戒 BWV.635・天にいますわれらが父よ BWV.636・アダムの罪によりてすべて損なわれぬ BWV.637・救いはわれらに来れり BWV.638・主イエス・キリスト、われ汝を呼ぶ BWV.639・主よ、汝によりてわれら希望を持つ BWV.640・われら悩みの極みにありて BWV.641・ただ神の摂理にまかすもの BWV.642・人皆死すべきもの BWV.643・ああ、いかに空しく、いかにはかなきこと BWV.644シューブラー=コラール・目覚めよと、われらに呼ばわる物見らの声 BWV.645・われ何処に逃れ行かん BWV.646・ただ神の摂理にまかす者 BWV.647・われが魂は主を讃う BWV.648・ああわれがもとにとどまれ BWV.649・汝イエスよ、いま天より降りたもうや BWV.650コラール集(1744-48)(1)・来れ精霊、主なる神 BWV.651・来れ精霊、主なる神 BWV.652・バビロン川のほとりで BWV.653 Wolfgang Stockmeier spielt an der Kreienbrink-Orgel der Wallfahrtskirche, Rulle (BWV 633-644) und an den Kreienbrink-Orgeln der Kirchen St.Jodokus, Bielefeld und St.Goar, Flieden bei Fulda (BWV 645-653).CD-3:コラール集(1744-48)(2)・おお愛する魂よ、汝を飾れ BWV.654・主イエス・キリスト、われらを顧みたまえ BWV.655・おお汚れなき神の子羊 BWV.656・いざ諸人神に感謝せよ BWV.657・われ神より去らじ BWV.658・いざ来れ、異教徒の救い主よ BWV.659 bis 661・いと高きにある神にのみ栄光あれ BWV.662・いと高きにある神にのみ栄光あれ BWV.664・いと高きにある神にのみ栄光あれ BWV.663 Wolfgang Stockmeier spielt an den Kreinbrink-Orgeln der Schlosskirche, Bad Iburg und der Kirche St.Jodokus, Bielefeld.CD-4:コラール集(1744-48)(3)・われらが救い主、イエス・キリスト BWV.666・来れ、作り主にして、精霊なる神よ BWV.667・われは汝の御座の前に進む(未完) BWV.668教理問答書コラール(1739刊)(1)・プレリュード 変ホ長調 BWV.522-1・永遠の父なる神よ BWV.669・世のすべての慰めなるキリスト BWV.670・精霊なる神よ(キリエ) BWV.671・永遠の父なる神よ(キリエ) BWV.672・世のすべての慰めなるキリスト BWV.673・精霊なる神よ(キリエ) BWV.674・いと高きにある神にのみ栄光あれ BWV.675・いと高きにある神にのみ栄光あれ BWV.676・いと高きにある神にのみ栄光あれ BWV.677・これぞ聖なる十戒 BWV.678・これぞ聖なる十戒 BWV.679 Wolfgang Stockmeier spielt an den Kreinbrink-Orgeln der Kirche St.Johann, Osnabruck und der Schlosskirche, Bad IburgCD-5:教理問答書コラール(1739刊)(2)・われらみな唯一の神を信ず BWV.680・われらみな唯一の神を信ず BWV.681・天にいますわれらが父よ BWV.682・天にいますわれらが父よ BWV.683・われらの主キリスト、ヨルダン川に来たり BWV.684・われらの主キリスト、ヨルダン川に来たり BWV.685・深き苦しみの淵より、われ汝を呼ぶ BWV.686・深き苦しみの淵より、われ汝を呼ぶ BWV.687・われらの救い主イエス・キリスト BWV.688・われらの救い主イエス・キリスト BWV.689・フーガ 変ホ長調 BWV.522-2キルンベルガー・コラール(1708-1717)(1)・ただ神の摂理にまかすもの BWV.690 bis 691a・ああ神そして主 BWV.692・ああ神そして主 BWV.693・われいずこに逃れ行かん BWV.694・キリストは死の絆につかせたもう BWV.695・われらキリストをたたえまつる BWV.696 Wolfgang Stockmeier spielt an den Kreinbrink-Orgeln der Kirchen St.Johannis, Osnabruck und Maria Himmelfahrt, LorupCD-6:キルンベルガー・コラール(1708-1717)(2)・イエス・キリスト、汝はたたえられよ BWV.697・神のひとり子なる主キリスト BWV.698・いざ来れ異教徒の救い主よ BWV.699・高き天よりわれは来れり BWV.700,701・イエスはつねにわが慰めならん BWV.702・神の子は来れり BWV.703・全能の神をたたえん BWV.704・アダムの罪によりすべては失われぬ BWV.705・最愛なるイエスよ、われらここにあり BWV.706・われはわが財宝を神の御国に持つ BWV.707,708・主イエス・キリスト、われを顧みたまえ BWV.709・われらキリスト者 BWV.710・いと高きにいます神にのみ栄光あれ BWV.711・主よ、汝のうちにのみわれ望みを持つ BWV.712・イエスはわが喜び BWV.713コラール集(編曲)(1)・ああ神そして主 BWV.714・いと高きところにある神にのみ栄光あれ BWV.715 bis 717・キリストは死の絆につきたまえり BWV.718・かくも喜びに満てる日 BWV.719・われらが神はかたき砦 BWV.720 Wolfgang Stockmeier spielt an den Kreinbrink-Orgeln der Kirche St.Jacobus, Glane (BWV 721-726) der Schlosskirche, Bad Iburg (BWV 727-736) und der Kirche St.Laurentius, Langforden (BWV 737-739)CD-7:コラール集(編曲)(2)・おお主なる神、われを憐れみたまえ BWV.721・イエス・キリスト、汝はたたえられよ BWV.722,723・主なる神、われら汝を讃えん BWV.725・神の子は来れり BWV.724・主イエス・キリスト、われらを顧みたまえ BWV.726・わが心の切なる願い BWV.727・イエス、わが信頼 BWV.728・甘き喜びのうちに BWV.729・最愛のイエス、われらここにあり BWV.730,731・汝らキリスト者こぞりて神を讃えよ BWV.732・わが魂は主をあがめ(フーガ) BWV.733・今ぞ喜べ、愛するキリスト者の仲間たち BWV.734・われ汝に別れを告げん BWV.736・天にいますわれらの父よ BWV.737・高き天よりわれ来たり BWV.738・暁の星いと美しきかな BWV.739 Wolfgang Stockmeier spielt an der Kreienbrink-Orgeln der Kirche St.Laurentius, Langforden (BWV 740-750) und an der Vorfuhrorgel des Werkes in Osnabruck (BWV 751-759)CD-8:コラール集(編曲)(3)・われら皆唯一の神を信ず BWV.740・ああ神よ、天より見たまえ BWV.741・ああ主よ、あわれなる罪人のわれを BWV.742・ああ、そもそもわれらの命は BWV.743・わが愛する神に BWV.744・深き淵よりわれ汝に呼ばわる、主よ BWV.745・キリストは復活した BWV.746・キリストはわれらに至福をあたえ BWV.747・父なる神はわれらの側に住みたもう BWV.748・主イエス・キリスト、われらを顧みたまえ BWV.749・おお イエス、わたしの命の光よ BWV.750・甘き喜びのうちに BWV.751・わが魂なるイエスよ BWV.752・イエスわが喜び BWV.753・最愛のイエスよ、われらここにあり BWV.754・いざ喜べ、汝ら愛するキリストの僕よ BWV.755・今すべての森、静かなり BWV.756・ああ、主なる神 BWV.757・おお父、全能の神 BWV.758・おお愛する魂よ、汝を飾れ BWV.759 Wolfgang Stockmeier spielt an der Kreienbrink-Orgeln der Kirche St.Laurentius, Langforden (BWV 740-750) und an der Vorfuhrorgel des Werkes in Osnabruck (BWV 751-759)CD-9:コラール集(編曲)(4)・天にいますわれらの父よ BWV.760 bis 762・暁の星のいと美しきかな BWV.763・暁の星のいと美しきかな BWV.764・われら皆唯一の神を信ず BWV.765・おお、けがれなき神の子羊 ohne BWV-Nr.・おお、汝正しくして善なる神よ BWV.767・汝明るき日なるキリスト BWV.766変奏曲集(1)・高き天よりわれ来れり BWV.769(第1変奏~第4変奏) Wolfgang Stockmeier spielt an der Vorfuhrorgel des Werkes Osnabruck (”O Lamm Gottes, unschuldig, BWV 760-765) an den Kreienbrink-Orgeln der Kirche St.Martinus, Hagen/TW (BWV 766, 767) und der Kirche St. Marien, Kloster Oesede (BWV 769)CD-10:変奏曲集(2)・高き天よりわれ来れり BWV.769(第5変奏)・恵み深きイエスを迎えよ BWV.768・ああ罪人なるわれ、何をなすべきか BWV.770・いと高き天にある神にのみ栄光あれ BWV.771 Wolfgang Stockmeier spielt an den Kreienbrink-Orgeln der Kirche St.Martinus, Hagen/TW (BWV 768) und der Kirche St.Marien, Kloster Oesede (BWV 769-771)曲目リストDisc1…

990 円 (税込 / 送料別)

【中古】CD エジソン わが祈りを聞きたまえ - 讃歌とアンセム集 8557493 Naxos /00110

【中古】CD エジソン わが祈りを聞きたまえ - 讃歌とアンセム集 8557493 Naxos /00110

・アーティスト エジソン ・タイトル わが祈りを聞きたまえ - 讃歌とアンセム集 ・レーベル Naxos 8557493 ・フォーマット CD ・コンディション(盤) 良い (VG+) ・コンディション(ジャケット) ・コンディション(帯) オビあり ・特記事項 【帯付き】 【カバーに軽い擦れ】【ケース擦れ】 サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません 商品写真はバーコード/カタログ番号に対応したサンプル画像ですので、お送りする商品の画像ではありません。帯やライナーなどの付属品は、特記事項に記載されている場合のみ含まれます。プロモやカラーレコードなどの仕様についても、該当する場合のみ特記事項に記載しています。 【ご購入前に必ずご確認ください】 ・本店サイト(www.recordcity.jp)とは価格、送料が違います ・本店サイト、その他支店のオーダーとは同梱発送できません ・別倉庫から発送しているため、店頭受け渡しは対応しておりません ・一部商品は他の通販サイトでも販売しているため、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。 ・土日祝日はお休みです 金曜・祝前日9時以降のご連絡またはご入金は、返答または発送が週明け・祝日明けに順次対応となります。 ・ご購入後のキャンセル不可 ご購入後のキャンセルはいかなる理由においてもお受けできません。ご了承の上、ご購入くださいませ。 ・日本郵便(ゆうパック/ゆうメール)によるお届けになります。 ・中古品であることをご理解ください 当ストアではお客様よりお譲りいただいた中古商品を販売しております。中古品であることをご理解の上ご購入ください。また、一部商品はRecordCityウェブショップで試聴可能です。 ・返品について お客様のご都合による商品のご返品は一切承っておりません。 表記の内容と実際の商品に相違がある場合、また針飛び等で返品・返金をご希望される場合は、商品の到着後1週間以内にご連絡ください。商品の返送をこちらで確認後、返金を行います。 コンディションVG以下の商品は返品できません。プレイに影響のない表面のこすれ傷、プレス起因のノイズ盤は返品の対象外です。 【コンディション表記】 ・ほぼ新品(M-)(Like New) 完全な新品。未使用。当店ではほぼ使用しません ・非常に良い(EX)(Excellent) 中古盤として美品な状態。わずかな経年を感じるものの傷みを感じさせない、当店基準で最高の状態 ・良い(VG+)(Very Good Plus) 丁寧に扱われた中古品で、軽い使用感がみられる。 ・可(VG)(Acceptable) 使い込まれた中古品で、「良い」よりもさらに使用感がみられる。 ・悪い(VG-)(Bad) 状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・非常に悪い(G)(Very Bad) 「悪い」よりさらに状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Fair)(Junk/Fair) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Poor)(Junk/Poor) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。

3300 円 (税込 / 送料別)

藤枝 守(1955-) / 『枯野 植物文様ソングブック』 野々下由香里(声)、石川 高(笙)、丸田美紀、中川佳代子(箏) 【CD】

藤枝 守(1955-) / 『枯野 植物文様ソングブック』 野々下由香里(声)、石川 高(笙)、丸田美紀、中川佳代子(箏) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明万葉集や古事記からの数々の言葉が植物の電位変化のデータによって歌づけされた連作歌野々下由香里の透明感あふれる声のなかに博多湾・志賀島と古代の海人たちの神話がよみがえる。「今日は死ぬのにもってこいの日」と題された「植物文様ソングブック」というアルバムがリリースされたのが2005年。それから20年後に「ソングブック」の第二弾としてリリースされた『枯野』では、一枚目と同じ、野々下由香里のソプラノがフィーチャーされ、2023年3月に福岡市で開催された現代神楽「玉垂(たまたれ)」の演目となった連作歌曲がおさめられています。 「玉垂」とは、干珠(かんじゅ)と満珠(まんじゅ)という二つの珠/玉を意味し、潮の干満のメタファーとなっています。そして、海神(わだつみ)がこれらの珠をあやつることによって潮の流れを司るといいます。この現代神楽は、干珠満珠をめぐる安曇磯良(あづみのいそら)と神功皇后との逸話をあらたに脚色するかたちで展開されました。 宮中に伝わる『御神楽』には、「阿知女作法(あぢめさほう)」とよばれる神楽歌が重要な演目となっています。この神楽歌は、神功皇后が三韓征伐のために新羅に渡るときに、干珠満珠を海神から受け取るために海の底にいた安曇磯良を呼び出す際に呪文のように唱えられた言葉にもとづいているといいます。そして、折口信夫の説によると、磯良が呼び出された場所が博多湾に位置する志賀島の突端の海域でした。現代神楽「玉垂」では、この「阿知女作法」を織り込みながら、神社研究家の綾杉るなさんの創作による筋書きにしたがって万葉集から4つの和歌と古事記から一篇の歌謡が、志賀島の海域に生息していた海藻の電位変化のデータをもとにしたメロディによって歌づけされました。そして、会場となったアクロス福岡の円形ホールの南側の角に神座を設けて、志賀島海域で海中レコーディングされた潮の流れの音響を背景に、野々下由香里さんの声、石川 高さんの笙、丸田美紀さんと中川佳代子さんの箏、そしてボヴェ太郎さんの舞によって神楽仕立てとなった「玉垂」の演目が執り行われました。 このアルバムのタイトルとなった『枯野』は、古事記に収められた歌謡のひとつ。大樹から舟が作られ、そして、舟を燃やして塩が、さらに残りの木片から琴が作られ、その琴が「さやさや」と海藻が揺れるように響くという一連の流れが描かれています。このアルバムでは、海中レコーディングによる潮音とともに『枯野』を含む6つの連作歌曲が「植物文様ソングブック」として収録され、また、和琴の響きのなかで石川 高さんによって祝詞「あへのかたの」が唱えられています。 「阿知女作法」という神楽歌に刻み込まれた志賀島をめぐる海の神話。そして、干珠満珠に象徴される古代の海人(あま)の潮への叡智。このアルバムは、志賀島と古代の海人に捧げられています。(販売元情報)【収録情報】藤枝 守:1. プロローグ:玉垂2. 天の海3. 妹がため4. あへのかたの5. 大海6. - 天地7. - 枯野8. エピローグ:玉垂 野々下由香里(声) 石川 高(笙) 丸田美紀、中川佳代子(箏) 録音時期:2023年3月17日 録音場所:福岡県、アクロス福岡、円形ホール 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)【藤枝 守】植物の電位変化データに基づく『植物文様』という作曲シリーズを展開。著書に「[増補]響きの考古学」など。 近年のアルバムとして『ガムラン曼荼羅』や『エコロジカル・プラントロン』、『「電脳カフェ」のための音楽』など。最近では「両界ガムラン曼荼羅」などの公演とともに『ピアノとガムランのためのコンチェルト』を発表。2024年にamazon電子書籍として「いまこそ聴きたい孤高〈マーヴェリック〉の響き」(字像舎)を発表。2025年には、サンゴ骨格音響とガムランを組み合わせた『珊瑚ガムラン曼荼羅』を発表予定。 九州大学名誉教授。Ph.D. in Music (University of California, San Diego)(販売元情報)曲目リストDisc11.Prologue“Tamatare” 4:17/2.Ame no Umi 4:57/3.Imo ga tame 4:58/4.Ahenokatano 4:40/5.Ohwada 3:57/6.Ametsuchi 5:34/7.Karano 6:52/8.Epilogue “Tamatare” 6:00

2800 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Comp.organ Works: Isoir 【CD】

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Comp.organ Works: Isoir 【CD】

状態可状態詳細BOX仕様、ブックレット付きコメント15枚組/SLEEVE糊剥がれ及びやや汚れ有り中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)フランス・オルガン界の至宝パリのサン=ジェルマン・デ・プレ教会の名誉オルガニストアンドレ・イゾワール、バッハの録音集大成ボックス!イゾワールによる「CALLIOPE」時代のバッハ作品集大成が、「LA DOLCE VOLTA」から再発売のはこびとなりました。イゾワールはフランス生まれ。セザール・フランク音楽学校にてオルガンをエドゥアール・スーベルビエルに、ピアノをジェルメーヌ・ムニエに師事しました。1965年にセント・アルバンス国際オルガン・コンクール(イギリス)で第1位、1966、67、68年には3年連続でハーレム国際オルガン・コンクールで優勝(オランダ)。録音は約60にのぼり、フランス共和国大統領賞も獲得しています。パリのサン=ジェルマン・デ・プレ教会の名誉オルガニストであります。イゾワールの素晴らしい演奏は、オルガン・ビルディングに対する深い知識にも支えられており、演奏技術のみならずストップ操作も常に抜群のセンスが光っています。 1976年から1991年にかけて行われたこのバッハ:オルガン作品集大成も、世界中で高く評価されました。ボックスが「CALLIOPE」レーベルで2009年に発売され、以降廃盤となっておりましたが、このたび装丁も新たに日本語ライナーノートもついての充実の再発売です。優れた録音、オーセンティックな演奏で、ぜひお手元にそろえていただきたいボックス・セットです。(キングインターナショナル)【収録情報】イゾワール/バッハ:オルガン作品録音集成Disc1 [65:21]● 前奏曲とフーガ ハ長調 BWV.531● 『ああ主よ、哀れなる罪人われを』 BWV.742● 『いと高きところには神にのみ栄光あれ』 BWV.715● 『心より慕いまつるイエスよ、汝いかなる罪を犯し』 BWV.1093● 『神を讃えまつれ、汝らキリストの徒よ、こぞりて』 BWV.732● 『おお、イエスよ、いかに汝の姿は』 BWV.1094● ファンタジーとフーガ イ短調 BWV.561● 『天にましますわれらの父よ』 BWV.737● 『天にましますわれらの父よ』 BWV.762● 『主イエス・キリストよ、われらを顧みて』 BWV.726● 『キリストは死の縄目につながれたり』 BWV.718● 『賛美を受けたまえ、汝イエス・キリストよ』 BWV.722● 『わがいとしの神に』 BWV.744b● プレリュード ト長調 BWV 568● フーガ ト長調 BWV 576● 『光にして日なるキリスト』 BWV.1096● 『おお主なる神よ、汝の聖なる御言葉は』 BWV.1110● 『輝く曙の明星のいと美わしきかな』 BWV.739● 『ペダル練習曲』 BWV.598● プレリュード イ短調 BWV.569● 『神の子は来たりたまえり』 BWV.724● フーガ ハ長調 BWV.Anh.90 録音時期:1991年 使用オルガン:ゲルハルト・グレンツィング、ペリゴール、サン=シプリアン教会Disc2 [63:44]● フーガ ト長調 BWV.577● 『主なる神よ、われを憐れみたまえ』 BWV.721● 『われらキリストの徒』 BWV.1090● 『甘き喜びに包まれ』 BWV.729● フーガ ハ短調 BWV.575● 『わがいとしの神に』 BWV.744a● 『いと高きところには神にのみ栄光あれ』 BWV.717● 『イエスよ、わが喜び』 BWV.1105● 『いと高きところには神にのみ栄光あれ』 BWV.711● プレリュードとフーガ ハ長調 BWV.549● 『高き天よりわれは来たり』 BWV.738● フーガ ト短調 BWV.131a● 『甘き喜びに包まれ』 BWV.751● 『ああ神よ、天よりみそなわし』 BWV.741● プレリュードとフーガ イ短調 BWV.551● 『キリストよ、汝真昼の光』 BWV.766(コラール・パルティータより)● プレリュードとフーガ ホ(ハ)長調 BWV.566 録音時期:1990年 使用オルガン:ゲルハルト・グレンツィング、ペリゴール、サン=シプリアン教会Disc3 [65:47]● ファンタジーとフーガ イ短調 BWV.904● パストラーレ ヘ長調 BWV.590● パルティータ『おお神よ、汝義なる神よ』 BWV.767● 『おお、神の子羊、罪なくして』 BWV.1085a● 『おお、神の子羊、罪なくして』 BWV.1085b● 『いまぞ喜べ、汝らキリストの徒よ』 BWV.734● パルティータ『ああ、罪人なるわれ、何をなすべきか』 BWV.770● 『われ汝に別れを告げん』 BWV.735● 『古き年は過ぎ去りぬ』 BWV.1091● プレリュードとフーガ ト長調 BWV.550 録音時期:1991年 使用オルガン:ゲオルク・ヴェステンフェルダー、フェール=アン=タルドノワ(フランス)Disc4 [65:13]● プレリュードとフーガ イ短調 BWV.543● 『いと高きところには神にのみ栄光あれ』 BWV.716● 『幼子イエスはわが慰め』 BWV.702● ファンタジー ト長調 BWV.572● 『わがことを神にゆだね』 BWV.708● 『わがことを神にゆだね』 BWV.707a & 707b● 『われらが神は堅き砦』 BWV.720● フーガ ロ短調(コレッリの主題による)BWV.579● 『いと尊きイエスよ、われらはここに集いて』 BWV.731● 『いと尊きイエスよ、われらはここに集いて』 BWV.730● フーガ ハ短調(レグレンツィの主題による)ハ長調 BWV.574● 『われらに救いを賜うキリストは』 BWV.747● アラ・ブレーヴェ ニ長調 BWV.589● プレリュードとフーガ ホ短調 BWV.533● マニフィカト BWV.733 録音時期:1989年 使用オルガン:ゲルハルト・グレンツィング、ペリゴール、サン=シプリアン教会Disc5 [65:54]● プレリュードとフーガ ニ長調 BWV.532● 『キリストは死の縄目につながれたり』 BWV.695● 『いと尊きイエスよ、われらはここに集いて』 BWV.706a● 『キリストを、われらさやけく頌め讃うべし』 BWV.696● プレリュードとフーガ ヘ短調 BWV. 534● 『神の子は来たりたまえり』 BWV.703● 『われはいずこにか逃れゆくべき』 BWV.694● 『われら皆一なる神を信ず』 BWV.765● プレリュードとフーガ ト短調 BWV. 535● 『主キリスト、神の独り子』 BWV.698● ファンタジー(とフーガ) ハ短調 BWV. 562● 『いざ来ませ、異邦人の救い主』に基づくフゲッタ BWV.699● 『賛美を受けたまえ、汝イエス・キリストよ』に基づくフゲッタ BWV.697● 『ああ、主なる神よ』 BWV.714● 『イエスよ、わが喜び』に基づくファンタジア BWV.713● 『主キリスト、神のひとり子』 BWV.Anh. 55● ファンタジーとフーガ ハ短調 BWV.537 録音時期:1975年 使用オルガン:ユルゲン・アーレント、アウリッヒ、ランベルティ教会(ドイツ)Disc6 [67:07]● トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565● トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV.564● トッカータとフーガ ニ短調(ドリア調) BWV.538● アリア ヘ長調 BWV.587● ファンタジーとフーガ イ短調 BWV.542● トッカータ(プレリュード)とフーガ ヘ長調 BWV. 540 録音時期:1988年 使用オルガン:ヨセフ・ガープラー、ヴァインガルテンDisc7 [64:22]● 協奏曲イ短調(ヴィヴァルディの『調和の霊感』第8番の編曲) BWV.593● 『いと尊きイエスよ、われらはここに集いて』 BWV.754● 協奏曲ハ長調(ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲ニ長調 op.7-11の編曲) BWV.594● フーガ ト短調 BWV.578● 協奏曲ニ短調(ヴィヴァルディの『調和の霊感』第11番の編曲) BWV.596● プレリュードと模倣曲 ロ短調 BWV.563● 協奏曲ト長調(エルンスト公子自作のヴァイオリン協奏曲の編曲) BWV.592● カンツォーナ ニ短調 BWV.588● 協奏曲ハ長調(エルンスト公子自作のヴァイオリン協奏曲の編曲) BWV.595 録音時期:1988年 使用オルガン:ゲルハルト・グレンツィング、ペリゴール、サン=シプリアン教会Disc8 [67:34]● パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV.582● 『主イエス・キリストよ、われらを顧みて』 BWV.709● 『全能の神に賛美あれ』 BWV.704● 『尊き御神の統べしらすままにまつろい』 BWV.690● 『尊き御神の統べしらすままにまつろい』 BWV.691● 『アダムの堕落によりてことごとく腐れたり』 BWV.705● パルティータ『喜び迎えん、慈しみ深きイエスよ』 BWV.768● 『高き天よりわれは来たれり』 BWV.701● トリオ ト短調 BWV.584● 『目覚めよ、とわれらに呼ばわる物見らの声』 BWV.645● 『われはいずこにか逃れゆくべき』 BWV.646● 『尊き御神の統べしらすままにまつろい』 BWV.647● 『わがこころは主をあがめ』 BWV.648● 『ああ、われらとともに留まりたまえ、主イエス・キリストよ』 BWV.649● 『イエスよ、汝いまぞ天より下りたまい』 BWV.650 録音時期:1988年 使用オルガン:ヨセフ・ガープラー、ヴァインガルテンDisc9 [78:36]オルガン小曲集 BWV.599-644● 『いざ来ませ、異邦人の救い主』 BWV.599● 『神よ、汝の慈しみによりて』 BWV.600● 『主キリスト、神の独り子』 BWV.601● 『全能の神に賛美あれ』 BWV.602● 『みどり児ベツレヘムに生まれたまいぬ』 BWV.603● 『賛美を受けたまえ、汝イエス・キリストよ』 BWV.604● 『かくも喜びに満てるこの日』 BWV.605● 『高き天より、われは来たれり』 BWV.606● 『天より御使いの軍勢来たり』 BWV.607● 『甘き喜びに包まれ』 BWV.608● 『神を讃えまつれ、汝らキリストの徒よ、こぞりて』 BWV.609● 『イエスよ、わが喜び』 BWV.610● 『キリストを、われら、さやけく頌め讃うべし』 BWV.611● 『われらキリストの徒』 BWV.612● 『われとともに神の慈しみを讃えよ』 BWV.613● 『古き年は過ぎ去りぬ』 BWV.614● 『汝にこそ喜びあり』 BWV.615● 『平安と歓喜もて、われはいく』 BWV.616● 『主なる神よ、いざ天の扉を開きたまえ』 BWV.617● 『おお、神の子羊、罪なくして』 BWV.618● 『キリスト、汝、神の子羊』 BWV.619● 『われらに救いを賜うキリストは』 BWV.620● 『イエス十字架につけられたまいし時』 BWV.621● 『おお人よ、汝の大いなる罪を嘆け』 BWV.622● 『主イエス・キリストよ、われら汝に感謝す』 BWV.623● 『神よ、われを助けて成させたまえ』 BWV.624● 『キリストは死の縄目につながれたり』 BWV.625● 『われらの救い主なるイエス・キリストは』 BWV.626● 『キリストは甦りたまえり』 BWV.627● 『聖なるキリストは甦りたまえり』 BWV.628● 『栄光の日は現れたり』 BWV.629● 『今日 神の子は勝利の凱旋をなしたもう』 BWV.630● 『来ませ、造り主なる聖霊の神よ』 BWV.631● 『主イエス・キリストよ、われらを顧みて』 BWV.632● 『いと尊きイエスよ、われらはここに集いて』 BWV.633● 『いと尊きイエスよ、われらはここに集いて』 BWV.634● 『これぞ聖なる十戒』 BWV.635● 『天にましますわれらの父よ』 BWV.636● 『アダムの堕落によりて、ことごとく腐れたり』 BWV.637● 『われらに救いの来たれるは』 BWV.638● 『われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ』 BWV.639● 『われは汝に依り頼む、主よ』 BWV.640● 『われら悩みの極みにありて』 BWV.641● 『尊き御神の統べしらすままにまつろい』 BWV.642● 『人みな死すべきさだめ』 BWV.643● 『ああいかにむなしき、いかにはかなき』 BWV.644 録音時期:1977年 使用オルガン:ユルゲン・アーレント、フランクフルト、カンターテ・ドミノ教会Disc10 [70:04]● プレリュードとフーガ ホ短調 BWV.548● プレリュードとフーガ ト長調 BWV.541…

5830 円 (税込 / 送料別)