「CD・DVD > CD」の商品をご紹介します。

【CD】風へ祈る 井上幸子 バスクラリネット邦人作品集 Vol.2

CD バスクラリネット【CD】風へ祈る 井上幸子 バスクラリネット邦人作品集 Vol.2

風へ祈る井上幸子 バスクラリネット邦人作品集 Vol.2 バスクラリネット:井上幸子 (INOUE, Sachiko) ピアノ:久米涼子 (KUME, Ryoko)、伊藤康英 (ITO, Yasuhide) 収録:2022年3月16~17日 山梨市花かげホール(山梨県山梨市) 『バスクラリネットがこんなにも豊かな楽器だったとは。それを教えてくれたのが、名手・井上幸子さん。高い技術と歌心溢れる彼女の演奏は、深い抒情を蓄え、喜びを謳い、時に憂いに満ち、恣(ほしいまま)に闊達に表現する。独奏楽器としての魅力が余すことなくここに収められた。平和と希望への祈りを込め、7人の作曲家とともにみなさんにお届けします。』(伊藤康英) ○収録曲 [ 1 ] 希望 [蒔田裕也] HOPE [MAKITA, Yuya] [ 2 ] 花かげ~バスクラリネットとピアノのための~ [片岡寛晶](委嘱作品) Hanakage - Shadow of a Flower - [KATAOKA, Hiroaki] [ 3 ] ハッピー・バースデイ・トゥ... [坂井貴祐] Happy Birthday to... [SAKAI, Takamasa] [ 4 ] バスクラリネットとピアノのための幻想曲 [田村修平](委嘱作品) Fantasie for Bass Clarinet and Piano [TAMURA, Shuhei] ソナタ「子供の幻想」 [岩田恵子] Sonata ~ Fantasy of Japanese Childhood [IWATA, Keiko] [ 5 ] 第1楽章 むかし、むかし、あるところに [ 6 ] 第2楽章 こもりうた [ 7 ] 第3楽章 かくれんぼ [ 8 ] PROSODY IN BLUE [杉浦邦弘](委嘱作品) PROSODY IN BLUE [SUGIURA, Kunihiro] バスクラリネットとピアノのためのソナタ [伊藤康英] Sonate für Baßklarinette und Klavier [ITO, Yasuhide] [ 9 ] 1. アンダンテ・モッソ [ 10 ] 2. モルト・アダージョ [ 11 ] 3. アレグロ・ヴィヴァーチェ [ 12 ] 風へ祈る [福田洋介] Prayer in the Wind [FUKUDA, Yosuke] ○バスクラリネット/井上幸子 (INOUE, Sachiko) 北海道帯広市出身。北海道教育大学札幌校教育学部芸術文化課程(音楽)卒業、シベリウス音楽院首席修了、ロッテルダム音楽院首席修了。 ’97年第9回HIMESコンクール2位。’99年札幌市新人音楽会出演。’00年第100回日演連新人演奏会にて札幌交響楽団と共演。第2回フィンランド・ラハティ木管コンクール第2位。’01年~’07年フィンランド・クフモ室内楽音楽祭に参加。’02年~’04年クフモ音楽祭若手演奏家オーディションに合格。’05年平成18年度文化庁新進芸術家海外留学制度研修員。’05年第1回ヘンリ・セルマー国際バスクラリネットコンクール第3位。’07年第1回ロッテルダム国際芸術音楽家コンクールにて優勝。 ’03年~’05年へルシンキ・スウェーデン劇場管弦楽団クラリネット奏者、’05年~’08年オランダ・プロムナド交響楽団バスクラリネット奏者。 クラリネットを渡部大三郎、武田忠善、山本洋志、A.ヘイスカネン、K.クリーック、N.ブライスウェイト、バスクラリネットをH.ニクラ、H.ボクの各氏に師事するほか、マスタークラス等で、H.マキ、M.フロスト、C.ナイディック、R.ギュイオ、T.マルティン、J.コーラー、大島文子、R.van.スペンドンク、J.ファッレル、A.ペイ、M.レティック、J.キャンベル、J.L.エステレス、K.ライスター、W.フックスの各氏に師事。 Kuhmo’z、Clarinet Ensemble Felicità、Spin-off Rabbits、CLADDICT Ensemble、Clarinet Ensemble Ebony、Clarinet Ensemble Music Garden所属。日本クラリネット協会、日本音楽即興学会、日本音楽表現学会各会員、日本バスクラリネットコンクール事務局、静岡県学生コンクール審査委員、静岡市消防音楽隊講師、常葉大学附属橘高等学校特任講師、常葉大学短期大学部音楽科教授。2021年、デビュー20周年を記念して、初のソロアルバム「バスクラリネット邦人作品集 Vol.1 “秘められた世界”」をリリース。毎年のリサイタル開催は22回を数える。 ○ピアノ/久米涼子 (KUME, Ryoko) 常葉学園短期大学音楽科卒業、専攻科修了。卒業演奏会、定期演奏会、修了演奏会に出演。東京音楽大学大学院鍵盤楽器研究領域(伴奏)修了。第14回静岡ピアノオーディションヤマハ賞、市長賞受賞。平成21年度常葉学園音楽教育センター音楽奨励賞受賞。白石光隆、中村紘子、黒川浩、A.ナセドキン、N.トゥルーリの各氏のマスタークラスを受講。オクセンハウゼン(ドイツ)にてU.アイゼンロール、C.コルフ、M.ジンガーの各氏のマスタークラスを受講。ピアノを故・内田俊、大木恵子、A.セメツキー、村上隆、伴奏を山洞智、広瀬宣行、室内楽を竹中勇人、門脇大樹の各氏に師事。プレジール会員。ALBOSトリオメンバー。第1期(2022-2024年度登録)グランシップ登録アーティスト。静岡県演奏家協会志太榛原支部会員。沼津西高等学校芸術科非常勤講師。常葉大学短期大学部非常勤講師(伴奏助手)。「井上幸子 バスクラリネット邦人作品集 Vol.1 ~秘められた世界」に続き、ピアノを担当する。 ○ピアノ/伊藤康英 (ITO, Yasuhide) 作曲家。代表作として交響詩《ぐるりよざ》、オペラ《ミスター・シンデレラ》、オペラ《ある水筒の物語》など。《チョコレート・ダモーレ》《木星のファンタジー》《あんこまパン》《このみち》《貝殻のうた》なども広く親しまれている。著書に『ぐるぐるピアノ』『メトード・ソルフェージュ』(共著)。近著に『コンサートで映える日本を巡る歌』(音楽之友社)。東京佼成ウインドオーケストラなど国内外の多くの吹奏楽団を指揮。ピアニストとしても多くの演奏家の伴奏を務める。また高校の音楽教科書の執筆など幅広い活動を展開。東京藝術大学音楽学部作曲科、同大学院修了ののち、同大学非常勤講師を務め、現在、洗足学園音楽大学教授、常葉大学短期大学部音楽科客員教授、桐朋学園大学、尚美ディプロマコース各非常勤講師。日本音楽コンクール作曲部門、クードヴァン国際吹奏楽作曲コンクール入賞、静岡県音楽コンクール・ピアノ部門優勝、奏楽堂日本歌曲コンクール優秀共演者賞。日本管打・吹奏楽学会アカデミー賞を二度受賞。日本ソルフェージュ研究協議会理事。静岡県浜松市出身。浜松ゆかりの芸術家顕彰、浜松市やらまいか大使。

2200 円 (税込 / 送料別)

ヴァイオリン・クラシック101【新品CD6枚組】

ヴァイオリンの音色が魅せる華麗な101曲、7時間収録ヴァイオリン・クラシック101【新品CD6枚組】

ヴァイオリンの音色が魅せる華麗な101曲、7時間収録! ヴァイオリン・クラシック101 ジョナサン・カーネイ/ジュアン・カルロス・リビン/ジノ・ヴィニコフ/他 Disc 1 四季「春」/愛の喜び/カノン 1. ヴィヴァルディ/「四季」から「春」第1楽章 2. サラサーテ/祈り~プライェーラ<スペイン舞曲集より> 3. クライスラー/愛の喜び 4. シューベルト/弦楽四重奏曲 第13番「ロザムンデ」第1楽章(抜粋) 5. パッヘルベル/カノン(管弦楽ヴァージョン) 6. ヴィヴァルディ/室内ソナタ ニ短調「ラ・フォリア」よりアダージョ変奏 7. ブラームス/弦楽五重奏曲 第1番 ヘ長調 作品88 第1楽章(抜粋) 8. リムスキー・コルサコフ/シェーナとジプシーの歌<スペイン奇想曲より>(抜粋) 9. モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲 第3番 第1楽章(抜粋) 10. クライスラー/ウィーン奇想曲 11. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 ト長調 RV151「田園風」第3楽章 12. ハイドン/弦楽四重奏曲「ひばり」第1楽章 13. ブラームス/弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 作品111第4楽章 14. ホルスト/インテルメッツォ<セント・ポール組曲より> 15. モーツァルト/ヴァイオリンと管弦楽のためのアダージョ ホ長調 K.261 Total Time 77'47" Disc 2 美しきロスマリン/ハバネラ/ます 1.クライスラー/美しきロスマリン 2. サラサーテ/ハバネラ<「スペイン舞曲集」より> 3. シューベルト/ピアノ五重奏曲「ます」第4楽章 主題(冒頭) 4. パーセル/ロンド<弦楽のための組曲より> 5. ハイドン/弦楽四重奏曲 第1番 変ロ長調「狩」第2楽章 6. クライスラー/中国の太鼓 7 .モーツァルト/ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137(125b)第1楽章 8. シューベルト/弦楽四重奏曲 ハ短調「四重奏断章」(前半) 9. ボッケリーニ/メヌエット<弦楽五重奏曲 作品13の5から> 10. エルガー/弦楽セレナード ホ短調 作品20よりラルゲット 11. モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲 第5番「トルコ風」第3楽章(冒頭) 12. ベートーヴェン/スプリング・ソナタ 第3楽章 13. J.S.バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1043 第1楽章 14. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 ト短調 RV156 第1楽章 15. モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章(管弦楽ヴァージョン) 16. クライスラー/ジプシーの女<ギターナ> 17. シューベルト/弦楽四重奏曲 第13番「ロザムンデ」第2楽章 Total Time 68'45" Disc 3 ツィゴイネルワイゼン/スペイン舞曲/揚げひばり 1. サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン 2. ファリャ/スペイン舞曲<クライスラー編曲> 3. チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 第1楽章(冒頭) 4. ヴィヴァルディ/弦楽合奏の為の協奏曲 ハ長調 RV113 第2楽章 5. メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 第1楽章(抜粋) 6. ブラームス/弦楽五重奏曲 第1番 ヘ長調 作品88 第2楽章(抜粋) 7. モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 K.364 第2楽章(冒頭) 8. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 イ長調 RV160 第1楽章 9. ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲 第12番「アメリカ」第1楽章(冒頭) 10. モーツァルト/ミラノ四重奏曲 ト長調 K.156(134b)第1楽章 11. クライスラー/愛の悲しみ 12. フランク/ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第2楽章(冒頭) 13. チャイコフスキー/弦楽のためのセレナード 第1楽章(冒頭) 14. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 変ロ長調 RV166 第1楽章 15. タルティーニ/室内ソナタ ト短調「捨てられたディド」第1楽章 16. ヴォーン・ウィリアムズ/揚げひばり(抜粋) 17. ビゼー/二重奏<小組曲「子供の遊び」より> Total Time 73'35" Disc 4 ヴァイオリン協奏曲ホ短調/メロディ/カンツォネッタ 1. メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 第1楽章(冒頭) 2. チャイコフスキー/メロディ 作品42-3 3. ドヴォルザーク/弦楽セレナード 第2楽章 4. サラサーテ/マラゲーニャ<スペイン舞曲集より> 5. タルティーニ/室内ソナタ ト短調「捨てられたディド」第2楽章 6. グリーグ/リゴードン<ホルベルク組曲より>(冒頭) 7. ヴィヴァルディ/「四季」から「冬」第1楽章 8. ハイドン/弦楽四重奏曲 第1番 変ロ長調「狩」第3楽章 アダージョ 9. モーツァルト/ディヴェルティメント ヘ長調K.138(125c)第1楽章 10. ドヴォルザーク/スラヴ舞曲 ホ短調 11. メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 第2楽章(抜粋) 12. チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調よりカンツォネッタ 13. ブラームス/弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 作品111 第3楽章 14. エルガー/「エニグマ変奏曲」より「ニムロッド」 15. モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 K.364 第1楽章(抜粋) 16. サラサーテ/バスク奇想曲 Total Time 76'11" Disc 5 死と乙女/ノクターン/ラルゴ 1. ディーリアス/セレナード<付随音楽「ハッサン」より> 2. ヴィヴァルディ/「四季」から「冬」第2楽章 ラルゴ 3. シューベルト/弦楽四重奏曲 第14番「死と乙女」第1楽章(冒頭) 4. J.S.バッハ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 第1楽章 5. フランク/ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第1楽章(抜粋) 6. ブラームス/弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 作品111 第2楽章 7. ベートーヴェン/スプリング・ソナタ 第2楽章 8. パーセル/アレグロ<弦楽のための組曲より> 9. メンデルスゾーン/ヴァイオリン、ピアノと弦楽のための協奏曲 ニ短調 第2楽章(抜粋) 10. リムスキー・コルサコフ/「シェエラザード」若き王子と王女(冒頭) 11. メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 第2楽章(抜粋) 12. ブラームス/弦楽五重奏曲 第1番 ヘ長調 作品88 第3楽章 13. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 ヘ長調 RV138 第2楽章 14. モーツァルト/ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137(125b)第2楽章 15. ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 第1楽章(抜粋) 16. モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第2楽章(冒頭) 17. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 ト短調 RV156 第2楽章 18. タルティーニ/室内ソナタ ト短調「捨てられたディド」第3楽章 19. ボロディン/弦楽四重奏曲 第2番 第3楽章「ノクターン」 Total Time 74'01" Disc 6 スプリング・ソナタ/G線上のアリア/雨の歌 1.ベートーヴェン/スプリング・ソナタ 第1楽章 2. ヴェルディ/歌劇「椿姫」より第三幕への前奏曲 3. ドヴォルザーク/弦楽セレナード 第1楽章 4. チャイコフスキー/憂鬱なセレナーデ(抜粋) 5. マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 6. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 イ短調 RV161 第3楽章 7. メンデルスゾーン/ヴァイオリン、ピアノと弦楽のための協奏曲 ニ短調 第3楽章(前半) 8. ブラームス/弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 作品111 第1楽章(冒頭) 9. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 ヘ長調 RV138 第3楽章 10. ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第9番「クロイツェル」第1楽章(冒頭) 11. J.S.バッハ/G線上のアリア(管弦楽ヴァージョン) 12. ウォーロック/キャプリオル組曲よりバース・ダンス 13. シューベルト/弦楽四重奏曲 第14番「死と乙女」第3楽章 14. J.S.バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1043 第2楽章 15. ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ 第1番「雨の歌」第1楽章(冒頭) 16. ハイドン/弦楽四重奏曲 第77番 ハ長調「皇帝」第2楽章(冒頭) 17. モーツァルト/ディヴェルティメント K.136 第1楽章 Total Time 73'29"

1980 円 (税込 / 送料別)

ヴァスクス: 管弦楽作品集

【ナクソス・ミュージックストア】ヴァスクス: 管弦楽作品集

曲目・内容ペトリス・ヴァスクス(1946-)1-3.オーボエ協奏曲(2018)[世界初録音]I. Morning pastorale - 朝の牧歌II. Scherzando - スケルツァンドIII. Evening pastorale - 夕べの牧歌4.Vēstījums メッセージ(1982)5.Lauda ラウダ(1985)アーティスト(演奏・出演)アルブレヒト・マイヤー(オーボエ) … 1-3ラトヴィア国立交響楽団アンドリス・ポガ指揮レコーディング2020年7月16-17日 … 4、52020年7月20-21日 … 1-3Great Guild Hall, Riga(ラトヴィア)商品番号:ODE-1355ヴァスクス(1946-):管弦楽作品集オーボエ協奏曲Vēstījums メッセージLauda ラウダ [アルブレヒト・マイヤー(オーボエ)/ラトヴィア国立交響楽団/アンドリス・ポガ(指揮)] VASKS, P.: Oboe Concerto / Vēstījums (Message) / Lauda (A. Mayer, Latvian National Symphony, A. Poga)CD 発売日:2021年09月10日 NMLアルバム番号:ODE1355-2 Ondine現代ラトヴィアを代表する作曲家の一人、ペトリス・ヴァスクス。初期の作品こそ前衛の最先端を行っていたものの、20世紀の終わり頃にはラトヴィア民謡の素材を効果的に用いた平明な作風へと移行。その頃から注目が高まり、21世紀になると世界中で演奏されるようになりました。このアルバムに収録されている3つの作品の中で、とりわけ注目度が高いのは名手アルブレヒト・マイヤーがソロを務める「オーボエ協奏曲」でしょう。この曲は、ラトヴィアが「第一共和国」(1940年にソビエト連邦に占領、併合されて一旦消滅)として第一次世界大戦後の1918年に独立を宣言してから100年を経た記念として作曲されたもの。「朝の牧歌」と題された第1楽章は、朝霧を思わせるオーケストラの淡い響きから立ち上がる凛としたオーボエの旋律が印象的。音楽は少しずつ力強さを増し終盤で輝かしい盛り上がりを見せます。続く第2楽章、スケルツォは少し哀愁を帯びた民謡風の舞曲に変化。中間部には技巧的なカデンツァが置かれ、最後に圧倒的なオーケストラの盛り上がりを見せます。そして「夕べの牧歌」と題された第3楽章では、朝とは違う喧騒を残した風景の中をオーボエの旋律が漂います。曲の終わりでは鳥の声を模すオーボエとパーカッションが絶妙な絡みを見せ、希望を感じさせつつ全曲を閉じます。ヴァスクスの祖国と平和への思いが凝縮した聴きごたえのあるこの協奏曲は、こちらが世界初録音となります。1980年代の2作品「メッセージ」と「ラウダ」は、どちらもラトヴィアがソ連から再度の独立を試みている頃に書かれており、怒りや不安、絶望などの感情も垣間見えるとともに、祈りや希望も描かれています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴァスクス

2475 円 (税込 / 送料別)

【CD】夜桜 井上幸子 バスクラリネット邦人作品集 Vol.3

CD バスクラリネット【CD】夜桜 井上幸子 バスクラリネット邦人作品集 Vol.3

夜桜井上幸子 バスクラリネット邦人作品集 Vol.3 バスクラリネット:井上幸子 (INOUE, Sachiko) ピアノ:久米涼子 (KUME, Ryoko) 収録:2023年3月16日:札の辻クロスホール(静岡県静岡市) 2023年3月29~31日:三島市民文化会館 小ホール(静岡県三島市) 2023年8月16日:札の辻クロスホール(静岡県静岡市) 「バスクラってこんなことができるの?」井上幸子さんと出会った作曲家たちは口を揃えたように感嘆する。優れた演奏家との出会いは創作意欲を刺激する。間違いなく彼女はこの楽器の魅力と万能性を証明し発信してきた第一人者であろう。常に新たなことに挑戦し、レパートリー開発に力を注いできた彼女の渾身のアルバム第3作をぜひお楽しみいただきたい。(八木澤教司) ○収録曲 [ 1 ] 夕暮れの庭 [八木澤教司] My Sunset Garden [YAGISAWA, Satoshi] [ 2 ] つながる ~感謝とエール~ [つながるプロジェクト] Join Hands - Gratitude and Cheer - [The Project “Join Hands”] [ 3 ] マデトヤの小さな物語による変奏曲 ~独奏バスクラリネットのための~ [西部哲哉](委嘱作品) Variations on Madetoja’s “A Little Tale” for Bass Clarinet Solo [NISHIBE, Tetsuya] [ 4 ] Bass Clarinet Concerto...!? [杉本能](献呈作品) Bass Clarinet Concerto...!? [SUGIMOTO, Mune] [ 5 ] バスクラリネット四重奏のための「蠢動」 [葛西竜之介] Wriggle for Bass Clarinet Quartet [KASAI, Ryunosuke] [ 6 ] バスクラリネット・ミステリー ~絶望の女、井ノ神佐知子 [三浦秀秋](委嘱作品) Bass Clarinet Mystery - Hopeless woman “SACHIKO INOKAMI” [MIURA, Hideaki] [ 7 ] 無窮動 [鹿野草平](委嘱作品) Moto Perpetuo [KANO, Souhei] [ 8 ] 夜桜 [福田洋介] YOZAKURA [FUKUDA, Yosuke] [ 9 ] 風之舞 [福田洋介] Dancing in the wind - KAZE-NO-MAI [FUKUDA, Yosuke] [ 10 ] バス・クラリネット小協奏曲 [八木澤教司](委嘱作品) Bass Clarinet Concertino [YAGISAWA, Satoshi] [ 11 ] 明日の歌 [蒔田裕也] Tomorrow’s Song [MAKITA, Yuya] ○バスクラリネット/井上幸子 (INOUE, Sachiko) 北海道帯広市出身。北海道教育大学札幌校教育学部芸術文化課程(音楽コース)卒業、シベリウス音楽院首席修了、ロッテルダム音楽院首席修了。 ’97年第9回HIMESコンクール第2位。’99年札幌市新人音楽会出演。’00年第100回日演連新人演奏会にて札幌交響楽団と共演。第2回フィンランド・ラハティ木管コンクール第2位。’01~’07年フィンランド・クフモ室内楽音楽祭に参加。’02~’04年クフモ音楽祭若手演奏家オーディションに合格。’05年平成18年度文化庁新進芸術家海外留学制度研修員。’05年第1回ヘンリ・セルマー国際バスクラリネットコンクール第3位。’07年第1回ロッテルダム国際芸術音楽家コンクール第1位。’03~’05年へルシンキ・スウェーデン劇場管弦楽団クラリネット奏者、’05~’08年オランダ・プロムナド交響楽団バスクラリネット奏者。 クラリネットを渡部大三郎、武田忠善、山本洋志、A.ヘイスカネン、K. クリーック、N. ブライスウェイト、バスクラリネットをH. ニクラ、H. ボク各氏に師事するほか、マスタークラス等で、H. マキ、M.フロスト、C. ナイディック、R. ギュイオ、T. マルティン、J. コーラー、大島文子、R. van. スペンドンク、J. ファッレル、A. ペイ、M. レティック、J.キャンベル、J. L. エステレス、K. ライスター、W. フックス各氏に師事。 Kuhmo’z、Clarinet Ensemble Felicità、Spin-off Rabbits、CLADDICT Ensemble、Clarinet Ensemble Ebony、Clarinet Ensemble Music Garden所属。日本クラリネット協会、日本音楽即興学会、日本音楽表現学会各会員、日本バスクラリネットコンクール事務局長、静岡県学生コンクール審査委員、静岡市消防音楽隊講師、常葉大学附属橘高等学校特任講師、(一社)静岡県吹奏楽・管打楽器指導者協議会副理事長、(公社)日本吹奏楽指導者協会(JBA)静岡県部会長、常葉大学短期大学部音楽科教授。2021年、デビュー20周年を記念して、初のソロアルバム「バスクラリネット邦人作品集 Vol.1 ~秘められた世界」を、続けて2022年「バスクラリネット邦人作品集 Vol.2 ~風へ祈る」をリリース。毎年のリサイタル開催は23回を迎える。 ○ピアノ/久米涼子 (KUME, Ryoko) 常葉学園短期大学音楽科卒業、専攻科修了。卒業演奏会、定期演奏会、修了演奏会に出演。東京音楽大学大学院鍵盤楽器研究領域(伴奏)修了。第14回静岡ピアノ オーディションヤマハ賞、市長賞受賞。平成21年度常葉学園音楽教育センター音楽奨励賞 受賞。 白石光隆、中村紘子、黒川浩、A.ナセドキン、N.トゥルーリの各氏のマスタークラスを受講。オクセンハウゼン(ドイツ)にてU. アイゼンロール、C. コルフ、M. ジンガーの各氏のマスタークラスを受講。ピアノを故・内田俊、大木恵子、A.セメツキー、村上隆、伴奏を山洞智、広瀬宣行、室内楽を竹中勇人、門脇大樹の各氏に師事。プレジール会員。ALBOSトリオメンバー。第1期(2022-2024年度登録)グランシップ登録アーティスト。静岡県演奏家協会志太榛原支部会員。沼津西高等学校芸術科非常勤講師。常葉大学短期大学部非常勤講師(伴奏助手)。

2200 円 (税込 / 送料別)

『マリー・アントワネット』[DVD]

【ナクソス・ミュージックストア】『マリー・アントワネット』[DVD]

曲目・内容●『マリー・アントワネット』ハイドンの交響曲『朝』『昼』『晩』『狩り』と、グルックの「精霊の踊り」によるバレエハイドン:交響曲第6番『朝』交響曲第7番『昼』交響曲第8番『晩』交響曲第73番『狩り』グルック:歌劇『オルフェオとエウリディーチェ』より、「精霊の踊り」以上より抜粋ブックレット:日本語・フランス語・英語・ドイツ語アーティスト(演奏・出演)マランダン・バレエ・ビアリッツ演出:ティエリー・マランダンメラニー・レヴィ=ティボー指揮バスク管弦楽団レコーディング2019年3月31日ヴェルサイユ宮殿旧王立歌劇場その他の仕様など映像NTSC 16:9 All Regions音声Dolby Digital 5.1 & Stereoその他片面二層ディスク商品番号:CVS014『マリー・アントワネット』ハイドンの交響曲『朝』『昼』『晩』『狩り』と、グルックの「精霊の踊り」によるバレエ [マランダン・バレエ・ビアリッツ/演出:ティエリー・マランダン/メラニー・レヴィ=ティボー(指揮)/バスク管弦楽団]DVD 発売日:2019年11月22日 Château de Versailles Spectaclesマリー・アントワネットの生涯をハイドンの交響曲で表現したコンテンポラリー・バレエフランスの高級リゾート地ビアリッツを本拠地とするマランダン・バレエ・ビアリッツが、ヴェルサイユ宮殿の歌劇場でマリー・アントワネットの生涯を表現したバレエを上演しました。使用される音楽はハイドンの交響曲。衣装と振付は一見トラディショナルなものにコンテンポラリーの味付けを施した斬新なものとなっています。ネオクラシカルを代表する一人であるティアリー・マランダンによる独特の動きと映像の美しさを堪能できます。レーベル製作による日本語解説付き。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ハイドングルック

3975 円 (税込 / 送料別)

東京セレーノバスクラリネットアンサンブル【木炭】 / スーパー・バスクラ Vol.4 [CD]

東京セレーノバスクラリネットアンサンブル【木炭】 / スーパー・バスクラ Vol.4 [CD]

トウキョウセレーノバスクラリネットアンサンブルモクタン スーパー バスクラ ボリューム 4詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2016/7/7東京セレーノバスクラリネットアンサンブル【木炭】 / スーパー・バスクラ Vol.4スーパー バスクラ ボリューム 4 ジャンル クラシック器楽曲 関連キーワード 東京セレーノバスクラリネットアンサンブル【木炭】古川邦彦(bcl)加藤和宏野沢和弘渡邊一毅池田めぐみ(cl)野崎めぐみ(perc)坪池泉美(ob)藤井一男プロデュース!大ヒット・シリーズ第4弾!バスクラ独自の魅惑の音色による名曲の数々。クラシック音楽だけでなく、唱歌、映画音楽、吹奏楽などの名作も収録。 (C)RS録音年:2016年1月13~14日/収録場所:三芳町文化会館(コピスみよし)収録曲目11.ファイヤーダンス~「リバーダンス」より(5:01)2.間奏曲~歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫より(3:12)3.トリオ Presto:Lent - Presto - Le double plus lent - P(5:35)4.トリオ Andante:Andante con moto(4:15)5.トリオ Rondo:Tres vif(3:24)6.忘れられた夢(2:31)7.プリンク・プレンク・プランク(2:38)8.演奏会用小品 第2番ニ短調 作品114 Presto(1:57)9.演奏会用小品 第2番ニ短調 作品114 Andante(3:13)10.演奏会用小品 第2番ニ短調 作品114 Allegretto grazioso(3:37)11.アルメニアンダンス パート1(11:07)12.あの夏へ~「千と千尋の神隠し」より(2:55)13.オリエンタルムード(6:15)14.ゴリウォーグのケーク・ウォーク(2:29)15.キャラバンの到着(2:46)16.ミスティ(4:38)17.日本の海めぐり(6:09)18.宝島(3:41) 種別 CD JAN 4530835111368 収録時間 75分33秒 組枚数 1 製作年 2016 販売元 コジマ録音登録日2016/05/24

2969 円 (税込 / 送料別)

マレ: ヴィオール曲集第4巻/ジュベール=カイエ [4CD]

【ナクソス・ミュージックストア】マレ: ヴィオール曲集第4巻/ジュベール=カイエ [4CD]

曲目・内容マラン・マレ(1656-1728)ヴィオール曲集 第4巻(1717) 全曲Disc 11-9.第1組曲 ニ長調 - 3つのヴィオールによる 〔通奏低音: クラヴサン、バス・ド・ヴィオール ML〕プレリュード (88)アルマンド(89)クラント (90)サラバンド (91)ジグ (92)メヌエット (93)ガヴォット (94)農夫の少女 Petite Paysane (95)ロンド (96)10-18.第4組曲 イ短調 〔通奏低音: ハープ、バス・ド・ヴィオール ML〕プレリュード (23)アルマンド (24)ガヴォット (25)ジグ (26)気まぐれ Caprice (27)ミュゼット (28)第2ミュゼット (29)跳躍 La Sautillante/「跳躍」のドゥーブル (30 & 31)ルール風ロンド (32)19-26.第3組曲 ヘ長調 〔通奏低音: クラヴサン〕プレリュード (15)アルマンド (16)ガヴォット (17)ジグ (18)メヌエットI (19)メヌエットII (20)プロヴァンス風 La Provençale (21)シャコンヌ (22)27-33.第1組曲 ニ短調 〔通奏低音: バロックギター、バス・ド・ヴィオール ML〕プレリュード (1)アルマンド (2)愛らしい娘 La Mignone (3)気まぐれ Caprice (4) メヌエット (5) ジグ「小さきもの La petite」 (6)ロンド (7)Disc 21-19.異国趣味の組曲〔通奏低音: クラヴサン、テオルボ、バロックギター、ハープ、バス・ド・ヴィオール LB〕タルタリア風行進曲 Marche Tartare (55)アルマンド (56)サラバンド (57)タルタリア風 La Tartatine (58) /「タルタリア風」のドゥーブルDouble (59)ガヴォット (60)田園の祝祭 Feste Champêtre (61)ジグ「ラ・フルセル La Fleselle」 (62)ロンド「宝石 Le Bijou」 (63)つむじ風 Le Tourbillon (64)画一性 L’Uniforme (65)「画一性」の続き1 (66)「画一性」の続き2 (67)新大陸風 L’Amériquaine (68)主題はアルマンド、低音部はジグ Allemande pour le Sujet et gigue pour la Basse (69)主題はアルマンド、低音部はまた別に Allemande pour le Sujet et basse différente pour l’Allemande (69a)アルマンド「喘息わずらい L’Asmatique」 (70)移り気 La Tourneuse (71)ミュゼット (72) 気まぐれ、あるいはソナート Caprice ou Sonate (73)Disc 31-14.異国趣味の組曲(続き)迷宮 Le Labyrinthe (74)サルタレッロ La Sauterelle (75)落ち着きの無さ La Foucade (76)アルマンド「奇妙 la Bizare」 (77)愛想笑い La Minaudiere (78)アルマンド「異質 la Singuliere」 (79)アラベスク(アラビア風)L’Arabesque (80)アルマンド「至高 la Superbe」 (81)夢見る人 La Reveuse (82)行進曲 (83)ジグ (84)リュート風小品 Piece Luthée (85)ジグ「腐食性 la Caustique」 (86)たわむれ Le Badinage (87)15-24.第5組曲 イ長調 〔通奏低音: テオルボ、テオルブ・ド・ピエス、バス・ド・ヴィオール ML〕プレリュード (33) 気まぐれ Caprice (34) アルマンド「子供らしさ l’Enfantine」 (35)サラバンド「優美 la Gracieuse」 (36)当て馬 Le Bout Entrain/「当て馬」のドゥーブル (37 & 38)バスク風 Le Basque/「バスク風」のドゥーブル (39 & 40)村落のブランル (41)ロンド「好適 l’Agreable」 (42)メヌエット (43)メヌエット (44)Disc 41-7.第2組曲 ニ長調〔通奏低音: テオルブ・ド・ピエス、バス・ド・ヴィオール ML〕プレリュード (8)アルマンド「ギヌボー la Guinebault」 (9)アルマンド「親密 la Familiere」 (10)冗談 Boutade (11)ガヴォット「寵姫 la Favorite」 (12)小さくとも出色 La petite Brillante (13)ロンド「優美 le Gracieux」 (14)8-18.第6組曲 ホ短調〔通奏低音: クラヴサン、バス・ド・ヴィオール ML〕プレリュード (45)ファンタジア (46)アルマンド (47)スペイン風サラバンド (48)ジグ「辛辣 la Piquante」 (49)ガヴォット (50)ロンド「農夫 Paÿsan」 (51)メヌエット (52)メヌエット (53)船乗りの女 La Matelotte (54)ビスカヤ風 La Biscayenne (55)19-29.第2組曲 ト長調 - 3つのヴィオールのための〔通奏低音: ハープ、テオルボ、バス・ド・ヴィオール ML〕気まぐれ Caprice (97)アルマンド (98)クラント (99)サラバンド (100)ジグ (101)優美な農婦 Paÿsanne Gracieuse (102)ガヴォット (103)ロンド (104)ミュゼット (105)ミュゼット/ドゥーブル (106)ミュゼット風メヌエット (107)アーティスト(演奏・出演)フランソワ・ジュベール=カイエ(バス・ド・ヴィオール〔=ヴィオラ・ダ・ガンバ〕)ラシェロン(古楽器使用)[メンバー]リュシル・ブーランジェ LB (バス・ド・ヴィオール)マリー=シュザンヌ・ド・ロワ ML (バス・ド・ヴィオール)アンジェリーク・モイヨン(トリプルハープ)ミゲル・アンリ(テオルボ、テオルブ・ド・ピエス〔=フランス式独奏用テオルボ〕、バロックギター)アンドレ・ヘンリッヒ(テオルボ)フィリップ・グリスヴァール(クラヴサン〔=チェンバロ〕)レコーディング2019年9月2020年6月・9月2021年5月サンテーユ聖母教会、シラン(フランス南部エロー県)商品番号:RIC432マラン・マレ(1656-1728):ヴィオール曲集 第4巻(1717) 全曲 [フランソワ・ジュベール=カイエ、ラシェロン] MARAIS, M.: Pièces de Viole, Book 4 (Joubert-Caillet, L'Achéron)CD 4枚組 発売日:2021年11月26日 NMLアルバム番号:RIC432 Ricercar稀有の全曲録音という偉業もいよいよ佳境へ!多彩な充実解釈が魅力の大本命「第4巻」フランス語圏ベルギーの古楽レーベルRicercarが2016年に満を持してスタートさせた、マラン・マレのヴィオール作品全曲録音という壮大な企画もいよいよ佳境へ。全5巻の曲集のうち、ルイ14世が亡くなって間もなくの1717年に刊行された第4巻には、「迷宮」「つむじ風」「冗談」「夢見る人」などの有名曲も含まれる変幻自在の「異国趣味の組曲」のほか、「3つのヴィオールのための」、つまり2つのヴィオール・パートと通奏低音を担当するヴィオールからなる三重奏編成の組曲も2つあり、自身も同時代のフランスを代表する名手だったマレの創意の充実をそこかしこで実感できます。百戦錬磨のレーベルプロデューサーが強く推すヴィオール奏者ジュベール=カイエは、個々の作品の持ち味をよく吟味しながら自身の音楽性をあざやかに発揮。各組曲に合った通奏低音編成を担当する俊才たちとともに、マレの真価を21世紀に改めて伝える名演を刻んでくれました。演奏者自身もコメントを寄せている50ページ近くに及ぶ長大なブックレット(英・仏・独)でも、全曲が録音されることはめったにないこの曲集についての深い洞察に触れることができます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)マレ関連商品リンク第2巻RIC408第5巻RIC451

4425 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】新品 わが母の教え給いし歌/子守歌名曲アルバム (CD) EJS1063

世界の子守歌の決定盤!【おまけCL付】新品 わが母の教え給いし歌/子守歌名曲アルバム (CD) EJS1063

◆ 商品説明 温かな母のぬくもりにも似た癒しのメロディ。世界の子守歌の決定盤!! 原盤:デッカ・レコード 子守歌はお母さんの懐に抱かれているような、温かな安らぎを与えてくれます。このアルバムではシューベルト、ブラームス、フリースの3大子守歌をはじめ、人の心に安らぎを与えてくれる世界の名歌が全16曲収められています。世界的名歌手たちにる素晴らしい歌声が聴く者を夢の世界に誘います。 ≪収録内容≫ 1. わが母の教え給いし歌(ドヴォルザーク) 2. シューベルトの子守歌(シューベルト) 3. ブラームスの子守歌(ブラームス) 4. モーツァルトの子守歌(フリース) 5. 眠りの精(ドイツ民謡) 6. アヴェ・マリア(J.S.バッハ/グノー) 7. アヴェ・マリア(シューベルト) 8. ハミング・コーラス(プッチーニ) 9. マリアの子守歌(レーガー) 10. グレチャニーノフの子守歌(グレチャニーノフ) 11. 夢(トスティ) 12. バスクの子守歌(ラビーリャ) 13. 夢に来ませ(リスト) 14. セレナーデ(グノー) 15. ピエ・イエス(フォーレ) 16. ソルヴェイグの歌(グリーグ) [1-4,9]:ミレッラ・フレーニ(ソプラノ) レオーネ・マジエラ指揮 ボローニャ・テアトロ・コムナーレ管弦楽団 [5]:ヒルデ・ギューデン(ソプラノ) ジョルジー・フィッシャー指揮 ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団 [6-7]:レオンティーン・プライス(ソプラノ) ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 [8]:ウィーン国立歌劇場合唱団 ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 [10]:ジョーン・サザーランド(ソプラノ) リチャード・ボニング(ピアノ) [11]:レナータ・テバルディ(ソプラノ) リチャード・ボニング(ピアノ) [12]:テレサ・ベルガンサ(メッゾ・ソプラノ) フェリックス・ラビーリャ(ピアノ)[13,14,16]:ジョーン・サザーランド(ソプラノ) リチャード・ボニング指揮 フィルハーモニア管弦楽団 [15]:ジョナサン・ボンド(ボーイ・ソプラノ) ジョージ・ゲスト指揮 アカデミー室内管弦楽団 原盤:デッカ・レコード ■仕様:CD ■品番:EJS-1063 ■JAN:4988005593740 ■発売元:ユニバーサルミュージック 登録日:2021-08-03< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1078 円 (税込 / 送料込)

ルイ13世の時代のクラヴサン音楽/アルノー・ド・パスクアル

【ナクソス・ミュージックストア】ルイ13世の時代のクラヴサン音楽/アルノー・ド・パスクアル

曲目・内容ニ調の組曲1.作者不詳/アンドレ・ダニカン・フィリドール(1652頃-1730)採譜&アルノー・ド・パスクアル編: 三つのアントレ - 《ロビネットの舞踏劇》(1611)より*2.アントワーヌ・ボエセー(1586-1643): この上なく優美な魅力に事欠かないお相手3.シャルル・ボケ(1570頃-1615以前)クラント4.作者不詳/A.D.フィリドール採譜&ド・パスクアル編: 第2アントレ - 《シビロの舞踏劇》(1611)より5.作者不詳/A.D.フィリドール採譜&ド・パスクアル編: ラ・ロンド、インドの人々 - 《ラ・ロンドの名で知られたる高級娼婦の舞踏劇》(1613)より*6.作者不詳(カッセルの写本より): ア・ムネ7.作者不詳/A.D.フィリドール採譜&ド・パスクアル編: エール - 《アルルカンの舞踏劇》(1613)より 8.作者不詳/A.D.フィリドール採譜&ド・パスクアル編: 大舞踏曲 - 《ラ・ロンドの名で知られたる高級娼婦の舞踏劇》(1613)より*9.クロード・ル・ジュヌ(1525/30頃-1600): この美しい目はどうなってしまったのか10.ボエセー: パルテニスの幸福な滞在11.エティエンヌ・ムリニエ(1599-1676): ヴィオール合奏のためのファンタジア12.作者不詳(カッセルの写本より): フランスの歌13.ミヒャエル・プレトリウス(1571-1621): クラントハ調の組曲14.ルイ・クープラン(1626頃-1661): プレリュード15.ジャック・シャンピオン・ド・シャンボニエール(1601/02-1672):アルマンド「ムティエ(修道院教会)」(L.クープランによるドゥーブル付)16.ルネ・メザンジョー(1568頃-1638): サラバンド17.ムリニエ: ついに、私が心を寄せる美しさが18.シャンボニエール: クラント19.L.クープラン: シャコンヌ20.フランス王ルイ13世(1601-1643)/ピエール・シャバンソー・ド・ラ・バル3世(1592-1656)編: 美しい太陽よ、このうららかな春の日に21.シャンボニエール: パスカリア(パサカーユ)ヘ調の組曲22.ボケ: プレルディウム23.L.クープラン: バスク地方のブランル24.作者不詳/A.D.フィリドール編: ガヴォット -『ルイ13世の音楽会』より25.シャンボニエール: ヴォルト26.ギヨーム・デュマノワール(1615-1697): アルマンド27.シャンボニエール: ブリュスク(唐突)28.シャンボニエール: ロンド29.シャンボニエール: パヴァーヌ30.シャンボニエール: クラント31.シャンボニエール: サラバンドト調の組曲32.ムリニエ/A.D.フィリドール採譜&ド・パスクアル編: ル・ブーフ(牛)- 《ピエール・ド・プロヴァンスと美しきマグロンヌの舞踏劇》(1638)より*33.作者不詳/A.D.フィリドール採譜&ド・パスクアル編: アルクールの君子/農夫 - 《即興芸人たちの舞踏劇》(1636)より*34.ボエセー/A.D.フィリドール採譜&ド・パスクアル編: 廷臣たち - 《王の舞踏劇、または古き宮廷》(1635)より35.作者不詳/A.D.フィリドール採譜&ド・パスクアル編: エジプトの人々- 《諸国民の舞踏劇》(1638)より*36.ムリニエ/A.D.フィリドール採譜&ド・パスクアル編: 謎の医者たち - 《ピエール・ド・プロヴァンスと美しきマグロンヌの舞踏劇》(1638)より37.作者不詳/A.D.フィリドール採譜&ド・パスクアル編: 町人たち - 《即興芸人たちの舞踏劇》(1636)より*38.伝ルイ13世/A.D.フィリドール採譜&ド・パスクアル編: 農夫たち - 《メルレゾン(つぐみ狩り)の舞踏劇》(1635)より39.作者不詳/A.D.フィリドール採譜&ド・パスクアル編: パンタロン - 《諸国民の舞踏劇》(1638)より40.作者不詳/A.D.フィリドール採譜&ド・パスクアル編: イタリア人たち - 《諸国民の舞踏劇》(1638)より*41.ボエセー/A.D.フィリドール採譜&ド・パスクアル編: 祭りの道化師たち - 《王の舞踏劇、または古き宮廷》より*アーティスト(演奏・出演)アルノー・ド・パスクアル(クラヴサン〔=チェンバロ〕)*フランソワ・ゲリエ(第2クラヴサン)使用楽器: バルバスト(フランス)のフィリップ・ユモー2005年製作のイタリア型チェンバロエミール・ジョバン製作のフランドル型チェンバロレコーディング2019年9月3-6日モンジュルー城(フランス中部イル・ド・フランス地方)商品番号:CVS047『頼もしき名手』ルイ13世と、17世紀前半のフランス・クラヴサン音楽 [アルノー・ド・パスクアル、フランソワ・ゲリエ]CD 発売日:2021年09月24日 Château de Versailles Spectaclesクープラン一族以前の、フランス鍵盤芸術のルーツを解き明かす本場直送の好企画太陽王ルイ14世がフランス王として君臨した17世紀後半、その文化政策でリュリやマレなど才能ある作曲家たちが活躍し、国際的に注目されたフランス様式の音楽が花開いたことは広く知られていますが、その発展は「無」から生まれたわけではありません。フランスの宮廷文化は先代のルイ13世の時代に新たな躍進を遂げていたのです。音楽面では、王室に弦楽合奏団「王の24のヴァイオリン」を創設させたのもルイ13世ですし、それまでリュートとオルガンが圧倒的に重要だった独奏器楽の世界にクラヴサンが参入、前二者の音楽様式を模倣しながら発展し始めたのもこの時期。その背景として、ルイ13世が自らクラヴサンを愛奏し、王室に楽器を置いていたことは見逃せません。近年フランス古楽界で通奏低音奏者として広範な活躍をみせているアルノー・ド・パスクアルがここで紹介するのは、そうした音楽文化振興者でもあった「頼れる名手」ルイ13世時代の作例を中心としたフランス・クラヴサン音楽の数々。声楽曲のアレンジのほか、リュート曲・オルガン曲の翻案も巧みで、同時代のイタリア初期バロックや英国の末期ルネサンスとも趣きがやや異なる、フランス特有の洗練のありようをつぶさに確かめられます。ルイ13世も一部作曲に加わったという、その治世下で演奏された宮廷舞踏のための合奏音楽は、後世の採譜をもとに演奏者ド・パスクアル自身が当時流に編曲。16世紀生まれのルジュヌやボエセーの歌曲の編曲からシャンボニエールやルイ・クープランの独奏曲に至るまで、広く知られたクラヴサン楽派の「前史」を、フランス式の楽器が発展する前であるこの時代に重宝されていたイタリア型やフランドル型のチェンバロを使った精妙な演奏でお楽しみ下さい。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)フィリドール (the elder)ボエセボケル・ジュヌムリニエM.プレトリウスクープランシャンボニエールメッサンジョーデュマノワール

2475 円 (税込 / 送料別)

ペトリス・ヴァスクス: 旅人・遠い光・声

【ナクソス・ミュージックストア】ペトリス・ヴァスクス: 旅人・遠い光・声

曲目・内容ペトリス・ヴァスクス(1946-)1.Viatore - 旅人(2001) - 11の独奏弦楽器のために(S.ヴァンセロウ編)2-9.ヴァイオリン協奏曲「Tālā gaisma - 遠い光」 - ヴァイオリンと弦楽オーケストラのために(1997)AndanteCadenza I CantabileMossoCadenza IICantabileCadenza IIIAndante10-12.交響曲 第1番 「Balsis - 声」 - 弦楽合奏のために(1996/1997)I. Klusuma balsis - 沈黙の声II. Dzīvības balsis - 人生の声III. Sirdsapziņas balss - 良心の声アーティスト(演奏・出演)スタンコ・マディチ(ヴァイオリン)イヴァン・レプシッチ指揮ミュンヘン放送管弦楽団レコーディング2020年6月23-27・29日バイエルン放送第1スタジオ、ミュンヘン商品番号:900334ヴァスクス(1946-):旅人・遠い光・声弦楽のための作品集 [スタンコ・マディチ(ヴァイオリン)/イヴァン・レプシッチ(指揮)/ミュンヘン放送管弦楽団] VASKS, P.: Viatore / Violin Concerto, "Distant Light" / Symphony No. 1, "Voices" (Madić, Munich Radio Orchestra, Repušić)CD 発売日:2020年11月20日 NMLアルバム番号:900334 BR KLASSIK1946年にラトヴィアのプロテスタントの牧師の家に生まれたヴァスクスは、リガの音楽院でコントラバスと作曲を学び、早くも1961年にはオーケストラや室内楽での演奏を開始。1970年から1年間、旧ソ連軍での兵役期間をはさんで演奏を続け、並行して作曲も学び続けます。宗教家の出自ゆえ、旧ソ連の宗教抑圧政策に悩まされた時期もありましたが、1990年代にギドン・クレーメル(ヴァスクスと同郷で一歳違い)によって作品が紹介されて以後は、一躍世界の注目を集める存在となりました。ヴァスクス作品の特徴は、作曲技法の先鋭さを競うのではなく、内省的で心に響く音楽となっていること。波や風などの自然音を思わせるサウンドや、伝承曲や教会音楽のような感傷的で息の長い旋律もしばしば聞かれます。このアルバムには弦楽のための3作品を収録。ザルツブルク音楽祭からの委嘱で1997年に書かれ、クレーメルが初演した「遠い光」は、世界的に演奏機会や録音に恵まれ、20世紀最後の10年間で書かれたヴァイオリン協奏曲の中でも代表格的な存在。8楽章から成り、メロディアスに高揚する2つのカンタービレや超絶技巧を伴う3つのカデンツァを静謐な緩徐楽章で挟んだ置いた構成は、無から始まり無に還る音楽や人の一生を象徴しているかのようです。同様の構成は、弦楽のための「交響曲第1番」やアルヴォ・ペルトへのオマージュである「旅人」にも見られます。ヴァイオリン協奏曲のソリストを務めるのは、現在オーケストラの第1コンサート・マスターを務める1984年生まれの期待の奏者スタンコ・マディチ。録音セッションは、コロナ禍による自粛を経てオーケストラが活動を再開し始めた2020年6月下旬に行われました。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴァスクス

2325 円 (税込 / 送料別)

【中古】 その先へ/ジョゼップ・マリア・リベリェス&ケパ・フンケラ

【CDアルバム】【中古】 その先へ/ジョゼップ・マリア・リベリェス&ケパ・フンケラ

ジョゼップ・マリア・リベリェス&ケパ・フンケラ販売会社/発売会社:BEANS RECORDS((株)ヴィヴィド・サウンド・コーポレーション)発売年月日:2018/02/18JAN:4525937189445カタルーニャのハープ奏者ジョゼップ・マリア・リベリェスとバスクのトリキティシャ奏者ケパ・フンケラが共演した珠玉の1枚。両者の個性的な音色が美しく溶け合って、無二な世界を作りだしています。 (C)RS

2088 円 (税込 / 送料別)

ベリー・ベスト・オブ・ジェームズ・ゴールウェイ[CD] / ジェームズ・ゴールウェイ

ベリー・ベスト・オブ・ジェームズ・ゴールウェイ[CD] / ジェームズ・ゴールウェイ

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>当代きってのフルートのヴィルトゥオーゾ、ジェームズ・ゴールウェイのソリストとしての25年の歩みを凝縮した2枚組ベスト・アルバム。バロックからクラシック、映画音楽、ポップス、トラディショナルまで、実に様々で幅広い音楽を網羅。その演奏は霊感溢れるものから息を呑むもの、超絶的なものまでと、素晴らしい音楽性、技巧とセンスが光るゴールウェイならではのもので他の追随を許さない。<収録内容>3声のカノンとジーグ・ニ長調剣の舞*ガイーヌフルートと管弦楽のためのコンチェルティーノ浜辺の歌瞑想曲*タイスメヌエットとバディネリ*管弦楽組曲第2番ロ短調子守歌*ドリーヴェネツィアの謝肉祭オンブラ・マイ・フ*クセルクセス月の光*ベルガマスク組曲ロンド*フルート協奏曲第2番ニ長調シチリアーナ*フルート・ソナタ変ホ長調精霊の踊り*オルフェオとエウリディーチェスケルツォ*真夏の夜の夢ヴォカリーズ白鳥*動物の謝肉祭ノクターン第5番変ロ長調朝*ペール=ギュント第1組曲熊蜂の飛行*サルタン皇帝の物語春*ヴァイオリン協奏曲第1番ホ長調トルコ行進曲パヴァーヌバスクマイ・ハート・ウィル・ゴー・オンコンドルは飛んでゆくオールウェイズ・ラブ・ユーアショカン・フェアウェルアニーズ・ソング愛は翼にのってメモリーリヴァーダンスタンゴ・デル・フエーゴ美女と野獣愛を感じてシェナンドーワルチング・マティルダダニー・ボーイ(ロンドンデリー・エア)<アーティスト/キャスト>岩城弘之(指揮者) ヘンデル(作曲者) アカデミー室内管弦楽団(演奏者) エルトン・ジョン(作曲者) カニンガム(サラ)(演奏者) グールド(クリオ)(演奏者) グリーグ(作曲者) グルック(作曲者) 東京弦楽合奏団(演奏者) モウアー(マイク)(指揮者) ファヌエレ(ヴィンセント)(指揮者) ウィルソン(ピーター)(指揮者) ジェフェリー・シルバー(作曲者) ザ・トランクリティ・ストリングス(演奏者) アルバーマン(デイヴィッド)(演奏者) アンドレード(レビーン)(演奏者) シュルマン(アンドリュー)(演奏者) ダン(アラン)(演奏者) ジェームズ・ゴールウェイ・ポップス・オーケストラ(演奏者) シドニー交響楽団(演奏者) ゴールウェイ・ポップス・オーケストラ(演奏者) ゴールウェイ(ジェームズ)(演奏者) サン=サーンス(作曲者) ザグレブ・ソロイスツ(演奏者) シェリー・カーランド・ストリングス(演奏者) シャミナード(作曲者) ジェイ・アンガー(作曲者) ジョージアディス(ジョン)(指揮者) ジョン・デンバー(作曲者) ドビュッシー(作曲者) ドリー・パートン(作曲者) ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団(演奏者) ナッシュビル・ストリング・マシーン(演奏者) ハチャトゥリャン(作曲者) バッハ(作曲者) パッヘルベル(作曲者) フィールド(作曲者) フィル・コウルター(演奏者) フェルバー(イェルク)(指揮者) フォーレ(作曲者) ブリッチアルディ(作曲者) ポール・サイモン(作曲者) マイク・モウワー(作曲者) マスネ(作曲者) ミュンヘン放送管弦楽団(演奏者) メンデルスゾーン(作曲者) モーツァルト(作曲者) モル(フィリップ)(演奏者) ラフマニノフ(作曲者) ラリー・ヘンリー(作曲者) リー(ジュリアン)(指揮者) リムスキー=コルサコフ(作曲者) ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団(演奏者) ロンドン・テレフィルモニック・オーケストラ(演奏者) ヴィヴァルディ(作曲者) 宮下伸(演奏者) 篠崎史子(演奏者) 成田為三(作曲者) ザ・チーフタンズ(演奏者) マリナー(サー・ネヴィル)(指揮者) マレ(作曲者) ゲルハルト(チャールズ)(指揮者) ビル・ウェラン(作曲者) アンドリュー・ロイド・ウェバー(作曲者) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ(演奏者) コウルター(演奏者) ハイルブロン・ヴュルテンベルク室内管弦楽団(演奏者) ミーシャム(デビッド)(指揮者) チョン(ミュンフン)(指揮者) ジェームズ・ホーナー(作曲者)<商品詳細>商品番号:BVCC-37183James Galway / Very Best Of James Galwayメディア:CD発売日:2002/12/18JAN:4988017613177ベリー・ベスト・オブ・ジェームズ・ゴールウェイ[CD] / ジェームズ・ゴールウェイ2002/12/18発売

2986 円 (税込 / 送料別)

【中古】愛の悲しみ / 川畠成道

【送料無料】【中古】愛の悲しみ / 川畠成道

愛の悲しみ の詳細 発売元: ビクターエンタテインメント アーティスト名: 川畠成道 カナ: アイノカナシミ / カワバタナリミチ ディスク枚数: 1枚 品番: VICC60270 発売日: 2001/12/21 曲名Disc-11. 愛の悲しみ(クライスラー)2. 「なつかしい土地の思い出」~メロディ(チャイコフスキー)3. 前奏曲とアレグロ~プニャーニの様式による(クライスラー)4. シチリアーノ(パラディス)5. スペイン舞曲(グラナドス/クライスラー編)6. カンタービレ(パガニーニ)7. ラ・カンパネラ(パガニーニ/クライスラー編)8. 歌劇「ポーギーとベス」~サマータイム/女は気まぐれ/あの人は行ってしまった/ベスよ,お前は俺のもの/そんなことはどうでもいいさ/ブルースのテンポで(ガーシュウィン/ハイフェッツ編)9. 愛の喜び(クライスラー)10. バスク奇想曲(サラサーテ)11. スラヴ舞曲(ドヴォルザーク/クライスラー編)12. チャルダッシュ(モンティ)13. アリア(バッハ/キャンベル編) 関連商品リンク : 川畠成道 ビクターエンタテインメント

258 円 (税込 / 送料込)

サラサーテ:ヴァイオリンとピアノのための作品全集[4枚組]

NAXOSサラサーテ:ヴァイオリンとピアノのための作品全集[4枚組]

曲目・内容Disc 1 … 8.5577671.スペイン舞曲集 Op.21 第2番「ハバネラ」2.スペイン舞曲集 Op.23 - 第1曲 祈り3.スペイン舞曲集 Op.21 第1番「マラゲーニャ」4.バスク奇想曲 Op.245.スペイン舞曲集 Op.22 第1番「アンダルシアのロマンス」6.スペイン舞曲集 Op.22 第2番「ホタ・ナバーラ」7.アンダルシア・セレナード Op.288.ホタ・アラゴネーサ Op.279.バラード Op.3110.スペイン舞曲集 Op.23 第2番「サパテアード」11.スペイン舞曲集 Op.26 第1番12.スペイン舞曲集 Op.26 第2番Disc 2 … 8.5701921.ロッシーニへのオマージュ Op.22.ドモンの思い出3.「マルタ」による演奏会用幻想曲 Op.194.ミニョンのガボット5.ルーマニアのメロディ Op.476.「ザンパ」のモザイク Op.157.モスコヴィエンヌ Op.128.「運命の力」による演奏会用幻想曲 Op.1Disc 3 … 8.5708931.ボレロ Op.302.スペインの踊り Op.393.アンダルシアのセレナード Op.284.さらば、わがモンタナ Op.375.眠り Op.116.夢 Op.47.序奏とファンダンゴ Op.408.幻想的奇想曲 9.ピエールと子守歌 Op.1710.コンフィデンス Op.711.グノーの歌劇《ミレーユ》による奇想曲 Op.612.スコットランドの歌 Op.3413.チリの鳥たち14.別れ Op.9Disc 4 … 8.572709サラサーテによるトランスクリプション集1.モシュコフスキ(1854-1925):ギター Op.45-22.ショパン(1810-1849):ワルツ 第4番 ヘ長調「華麗なる円舞曲」Op.34-33.ショパン:ワルツ 第3番 イ短調「華麗なる円舞曲」Op.34-24.ショパン:ワルツ 第8番 変イ長調 Op.64-35.ショパン:夜想曲 第2番 変ホ長調 Op.9-26.ショパン:夜想曲 第8番 変ニ長調 Op.27-27.サラサーテ:ファウストの思い出8.ギニョン(1702-1774):ヴァイオリン・ソナタ 第1番 - Allegro9.モンドンヴィル(1711-1772):ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 Op.4 - 第3楽章「狩り」10-11.マリー=ルクレール(1697-1764):ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 Op.9-3より第3楽章/第4楽章12.ヘンデル(1685-1749):歌劇《セルセ》 - 懐かしい木陰よ13.パティスト・スナイエ(1687-1730):ヴァイオリン・ソナタ Op.5-9 Allegro14.J.S.バッハ(1685-1750):管弦楽組曲 第3番より「G線上のアリア」15.ラフ(1822-1882):愛の妖精 Op.67パブロ・デ・サラサーテによるピアノとヴァイオリン編 … 1-6.8-15アーティスト(演奏・出演)楊天堝(ティアンワ・ヤン) … (ヴァイオリン)マルクス・ハドゥッラ … (ピアノ)レコーディング2004年5月27-31日 … CD12006年7月10-13日 … CD22007年9月10-13日 … CD32010年12月1-6日 … CD4Clara-Wieck-Auditorium, Sandhausen, Germany商品番号:8.504054サラサーテ(1844-1908):ヴァイオリンとピアノのための作品全集[4枚組BOX] SARASATE, P. de: Violin and Piano Music (Complete) (Tianwa Yang, Hadulla) (4-CD Box Set)CD 4枚組BOX 発売日:2018年06月27日 NAXOS[ボックスセット]「ツィゴルネルワイゼン」で知られるスペインの偉大な作曲家パブロ・サラサーテ。1844年にスペインのパンプローナで生まれ、最初は連隊の楽団指導者であった父からヴァイオリンの手ほどきを受けました。才能に溢れた息子はすぐに父を追い越し、更なる技術を磨くためにマドリッドに移ります。そして、時のスペイン女王イザベラ2世に認められ、支援を受けてパリ音楽院に留学、やがて優れたヴァイオリニストとして活躍しました。サラサーテは自身の技術を誇示するために技巧的な作品を次々と作曲し、そのどれもが、スペインの民族音楽や舞曲を取り入れた華やかなものばかりですが、残念なことに「ツィゴイネルワイゼン」など一部の作品以外は、あまりに知られていないのが実情です。このBOXにサラサーテの「ヴァイオリンとピアノのための作品」が全て収録されており、CD1には特長溢れるスペイン舞曲を中心に、CD2にはオペラの編曲集、CD3には様々な小品集。そしてCD4には他の作曲家作品の編曲とヴァラエティ豊かな作品を聴くことができます。中国出身の女性ヴァイオリニスト、ティアンワ・ヤンは2004年から2010年にかけて、サラサーテのピアノ伴奏版と管弦楽伴奏版のヴァイオリン全作品を録音。既にリリースされている「管弦楽伴奏版」は、2014年と2015年のECHOクラシック賞の部門賞を獲得するなど高い評価を受けています。こちらのピアノ伴奏版も、サラサーテ作品の持つインスピレーションと情熱、技巧性、幻想性が完璧なイントネーションで表現された素晴らしい演奏です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)サラサーテ

2900 円 (税込 / 送料別)

【新品/ラッピング無料/送料無料】ヴァイオリンクラシック 101 CD6枚組

全国送料無料!ラッピング無料! 楽天出店13年目!CD・DVD専門店です。【新品/ラッピング無料/送料無料】ヴァイオリンクラシック 101 CD6枚組

■DISC1 ●四季「春」/愛の喜び/カノン 1. ヴィヴァルディ/「四季」から「春」第1楽章 2. サラサーテ/祈り~プライェーラ スペイン舞曲集より 3. クライスラー/愛の喜び 4. シューベルト/弦楽四重奏曲 第13番「ロザムンデ」第1楽章(抜粋) 5. パッヘルベル/カノン(管弦楽ヴァージョン) 6. ヴィヴァルディ/室内ソナタ ニ短調「ラ・フォリア」よりアダージョ変奏 7. ブラームス/弦楽五重奏曲 第1番 ヘ長調 作品88 第1楽章(抜粋) 8. リムスキー・コルサコフ/シェーナとジプシーの歌 スペイン奇想曲より (抜粋) 9. モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲 第3番 第1楽章(抜粋) 10. クライスラー/ウィーン奇想曲 11. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 ト長調 RV151「田園風」第3楽章 12. ハイドン/弦楽四重奏曲「ひばり」第1楽章 13. ブラームス/弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 作品111第4楽章 14. ホルスト/インテルメッツォ セント・ポール組曲より 15. モーツァルト/ヴァイオリンと管弦楽のためのアダージョ ホ長調 K.261 ■DISC2 ●美しきロスマリン/ハバネラ/ます 1.クライスラー/美しきロスマリン 2. サラサーテ/ハバネラ 「スペイン舞曲集」より 3. シューベルト/ピアノ五重奏曲「ます」第4楽章 主題(冒頭) 4. パーセル/ロンド 弦楽のための組曲より 5. ハイドン/弦楽四重奏曲 第1番 変ロ長調「狩」第2楽章 6. クライスラー/中国の太鼓 7 .モーツァルト/ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137(125b)第1楽章 8. シューベルト/弦楽四重奏曲 ハ短調「四重奏断章」(前半) 9. ボッケリーニ/メヌエット 弦楽五重奏曲 作品13の5から 10. エルガー/弦楽セレナード ホ短調 作品20よりラルゲット 11. モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲 第5番「トルコ風」第3楽章(冒頭) 12. ベートーヴェン/スプリング・ソナタ 第3楽章 13. J.S.バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1043 第1楽章 14. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 ト短調 RV156 第1楽章 15. モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章(管弦楽ヴァージョン) 16. クライスラー/ジプシーの女 ギターナ 17. シューベルト/弦楽四重奏曲 第13番「ロザムンデ」第2楽章 ■DISC3 ●ツィゴイネルワイゼン/スペイン舞曲/揚げひばり 1. サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン 2. ファリャ/スペイン舞曲 クライスラー編曲 3. チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 第1楽章(冒頭) 4. ヴィヴァルディ/弦楽合奏の為の協奏曲 ハ長調 RV113 第2楽章 5. メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 第1楽章(抜粋) 6. ブラームス/弦楽五重奏曲 第1番 ヘ長調 作品88 第2楽章(抜粋) 7. モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 K.364 第2楽章(冒頭) 8. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 イ長調 RV160 第1楽章 9. ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲 第12番「アメリカ」第1楽章(冒頭) 10. モーツァルト/ミラノ四重奏曲 ト長調 K.156(134b)第1楽章 11. クライスラー/愛の悲しみ 12. フランク/ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第2楽章(冒頭) 13. チャイコフスキー/弦楽のためのセレナード 第1楽章(冒頭) 14. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 変ロ長調 RV166 第1楽章 15. タルティーニ/室内ソナタ ト短調「捨てられたディド」第1楽章 16. ヴォーン・ウィリアムズ/揚げひばり(抜粋) 17. ビゼー/二重奏 小組曲「子供の遊び」より ■DISC4 ●ヴァイオリン協奏曲ホ短調/メロディ/カンツォネッタ 1. メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 第1楽章(冒頭) 2. チャイコフスキー/メロディ 作品42-3 3. ドヴォルザーク/弦楽セレナード 第2楽章 4. サラサーテ/マラゲーニャ スペイン舞曲集より 5. タルティーニ/室内ソナタ ト短調「捨てられたディド」第2楽章 6. グリーグ/リゴードン ホルベルク組曲より(冒頭) 7. ヴィヴァルディ/「四季」から「冬」第1楽章 8. ハイドン/弦楽四重奏曲 第1番 変ロ長調「狩」第3楽章 アダージョ 9. モーツァルト/ディヴェルティメント ヘ長調 K.138(125c)第1楽章 10. ドヴォルザーク/スラヴ舞曲 ホ短調 11. メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 第2楽章(抜粋) 12. チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調よりカンツォネッタ 13. ブラームス/弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 作品111 第3楽章 14. エルガー/「エニグマ変奏曲」より「ニムロッド」 15. モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 K.364 第1楽章(抜粋) 16. サラサーテ/バスク奇想曲 ■DISC5 ●死と乙女/ノクターン/ラルゴ 1. ディーリアス/セレナード 付随音楽「ハッサン」より 2. ヴィヴァルディ/「四季」から「冬」第2楽章 ラルゴ 3. シューベルト/弦楽四重奏曲 第14番「死と乙女」第1楽章(冒頭) 4. J.S.バッハ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 第1楽章 5. フランク/ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第1楽章(抜粋) 6. ブラームス/弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 作品111 第2楽章 7. ベートーヴェン/スプリング・ソナタ 第2楽章 8. パーセル/アレグロ 弦楽のための組曲より 9. メンデルスゾーン/ヴァイオリン、ピアノと弦楽のための協奏曲 ニ短調 第2楽章(抜粋) 10. リムスキー・コルサコフ/「シェエラザード」若き王子と王女(冒頭) 11. メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 第2楽章(抜粋) 12. ブラームス/弦楽五重奏曲 第1番 ヘ長調 作品88 第3楽章 13. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 ヘ長調 RV138 第2楽章 14. モーツァルト/ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137(125b)第2楽章 15. ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 第1楽章(抜粋) 16. モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第2楽章(冒頭) 17. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 ト短調 RV156 第2楽章 18. タルティーニ/室内ソナタ ト短調「捨てられたディド」第3楽章 19. ボロディン/弦楽四重奏曲 第2番 第3楽章「ノクターン」 ■DISC6 ●スプリング・ソナタ/G線上のアリア/雨の歌 1.ベートーヴェン/スプリング・ソナタ 第1楽章 2. ヴェルディ/歌劇「椿姫」より第三幕への前奏曲 3. ドヴォルザーク/弦楽セレナード 第1楽章 4. チャイコフスキー/憂鬱なセレナーデ(抜粋) 5. マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 6. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 イ短調 RV161 第3楽章 7. メンデルスゾーン/ヴァイオリン、ピアノと弦楽のための協奏曲 ニ短調 第3楽章(前半) 8. ブラームス/弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 作品111 第1楽章(冒頭) 9. ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲 ヘ長調 RV138 第3楽章 10. ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第9番「クロイツェル」第1楽章(冒頭) 11. J.S.バッハ/G線上のアリア(管弦楽ヴァージョン) 12. ウォーロック/キャプリオル組曲よりバース・ダンス 13. シューベルト/弦楽四重奏曲 第14番「死と乙女」第3楽章 14. J.S.バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1043 第2楽章 15. ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ 第1番「雨の歌」第1楽章(冒頭) 16. ハイドン/弦楽四重奏曲 第77番 ハ長調「皇帝」第2楽章(冒頭) 17. モーツァルト/ディヴェルティメント K.136 第1楽章 メール便での発送となります 宅配便をご希望の場合は送料が別途必要となります (ご注文後にご案内します) 代金引換(メール便不可)の場合は宅配料金+代引手数料となります誕生日、父の日、母の日、敬老の日、クリスマス、入園祝い、入学祝い、プレゼント、ギフトなどにも是非どうぞ。 お気に入りの音楽や映像でリラックスしたり、お店や社内のBGMにも。 無料でのラッピングも承ります。

1880 円 (税込 / 送料込)

ペトリス・ヴァスクス: 弦楽オーケストラのための作品集

2021年4月16日発売ペトリス・ヴァスクス: 弦楽オーケストラのための作品集

曲目・内容ペトリス・ヴァスクス(1946-)1.Musica serena - ムジカ・セレナ(2015)2.Musica dolorosa - ムジカ・ドロローサ(1983)3.Musica appassionata - ムジカ・アパッショナータ(2002)4-8.チェロ協奏曲 第2番 「Klātbūtne - 来臨」 - チェロと弦楽オーケストラのために(2011-12)Cadenza I. AdagioI Andante cantabileII Allegro marcatoCadenza II. AndanteIII Adagioヴァスクス: 既発リリース900334 … ヴァイオリン協奏曲「遠い光」 他アーティスト(演奏・出演)ウラジーミル・シンケヴィッチ(チェロ) … 4-8アンナ=マリア・パリ(ソプラノ) … 8ミュンヘン放送管弦楽団イヴァン・レプシッチ指揮レコーディング2020年10月、11月BR放送 第1スタジオ、ミュンヘン(ドイツ)商品番号:900336ヴァスクス(1946-):〈弦楽オーケストラのための作品集〉チェロ協奏曲 第2番 「Klātbūtne - 来臨」 他 [ウラジーミル・シンケヴィッチ(チェロ)/アンナ=マリア・パリ(ソプラノ)/ミュンヘン放送管弦楽団/イヴァン・レプシッチ(指揮)] VASKS, P.: Musica serena / Musica dolorosa / Musica appassionata / Cello Concerto No. 2 (Sinkevich, Munich Radio Orchestra, Repušić)CD 発売日:2021年04月16日 NMLアルバム番号:900336 BR KLASSIKヴァスクス生誕75年を記念してリリース。美しいチェロ協奏曲が聴きどころ!2021年4月16日に75歳の誕生日を迎えるラトヴィア生まれの作曲家ペトリス・ヴァスクス。クロアチア出身の指揮者レプシッチはヴァスクスの良き解釈者として作品を積極的に紹介することで知られ、このアルバムには弦楽オーケストラのための3つの作品とチェロ協奏曲が収録されています。弦楽オーケストラのための3つの作品は、それぞれ1983年、2002年、2015年とほぼ30年間にわたって作曲されており、その間に起きた1983年の妹の死や、ラトヴィアの不安な政治情勢が反映された悲劇的、かつ情熱的なヴァスクスの作風の変遷がうかがえる作品です。またソル・ガベッタとアムステルダム・シンフォニエッタによって初演された「協奏曲第2番」は、中間楽章こそ激しい楽想が聴かれるものの全体的にゆったりとした瞑想的な旋律が歌われる作品。深いチェロの音色が存分に生かされた2つのカデンツァ、またバーバーのアダージョやグレツキの「悲歌のシンフォニー」を彷彿させる楽想を持つ最終楽章の終わりには、天上的な美しさを帯びたソプラノのヴォカリーズが添えられ、すすり泣くようなチェロの旋律で幕を閉じるといった、ヴァスクスが作品に込めた平和への祈りと希望が感じられる印象的な曲です。ここでチェロを演奏するシンケヴィチはベラルーシ生まれ。2012年に開催された「ユン・イサン国際コンクール」で優勝を飾り、世界的なソリストとして活躍を始めた俊英で、2011年からミュンヘン放送管弦楽団の首席チェリストを務めています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴァスクス

2325 円 (税込 / 送料別)

【中古】 スーパー・バスクラ Vol.5/東京セレーノバスクラリネットアンサンブル【木炭】,古川邦彦,加藤和宏,野沢和弘,渡邊一毅,池田めぐみ,藤井一男(cl),赤迫翔太(perc)

【CDアルバム】【中古】 スーパー・バスクラ Vol.5/東京セレーノバスクラリネットアンサンブル【木炭】,古川邦彦,加藤和宏,野沢和弘,渡邊一毅,池田めぐみ,藤井一男(cl),赤迫翔太(perc)

東京セレーノバスクラリネットアンサンブル【木炭】,古川邦彦,加藤和宏,野沢和弘,渡邊一毅,池田めぐみ,藤井一男(cl),赤迫翔太(perc)販売会社/発売会社:ALM RECORDS((有)コジマ録音)発売年月日:2021/06/07JAN:4530835113577藤井一男プロデュース★大ヒット・シリーズ第5弾!バスクラ独自の魅惑の音色による名曲の数々。クラシック音楽だけでなく、映画音楽の名作も。 (C)RS

2541 円 (税込 / 送料別)

細川俊夫:管弦楽作品集 第3集[作曲家自身による日本語解説付]

2018年8月17日発売細川俊夫:管弦楽作品集 第3集[作曲家自身による日本語解説付]

曲目・内容1.《冥想 - 3月11日の津波の犠牲者に捧げるー》(2012)オーケストラのための2.《嵐のあとに》(2015)2人のソプラノとオーケストラのための3.《嘆き》(2013/2015改訂)メゾ・ソプラノとオーケストラのための(ゲオルク・トラークルの詩による)4.《秋風》(2011)尺八とオーケストラのためのアーティスト(演奏・出演)スザンネ・エルマルク(ソプラノ) … 2イルゼ・エーレンス(ソプラノ) … 2藤村実穂子(メゾ・ソプラノ) … 3田嶋直士(尺八) … 4準・メルクル指揮バスク国立管弦楽団(オルケストラ・シンフォニカ・デ・エウスカディ)レコーディング2016年12月14-15日 … 1.22017年5月13.15.16日 … 3.4Concert Hall of the Orquesta Sinfónica de Euskadi, San Sebastián, Spain商品番号:8.573733J細川 俊夫(1955-):管弦楽作品集 第3集[作曲家自身による日本語解説付]《冥想 - 3月11日の津波の犠牲者に捧げるー》《嵐のあとに》/《嘆き》/《秋風》 [エルマーク/エーレンス/藤村実穂子/田嶋直士/バスク国立管/メルクル] HOSOKAWA, Toshio: Orchestral Works, Vol. 3 (Elmark, Eerens, Mihoko Fujimura, Tadashi Tajima, Basque National Orchestra, Märkl)CD 発売日:2018年08月17日 NMLアルバム番号:8.573733 NAXOS[8.573...]2011年に起きた東日本大震災は、作曲家、細川俊夫の心にも大きな影響を与えました。「人間と自然との一体化、美しい交感を音楽で表現する」ことを心掛ける細川は、この悲劇を知って何曲かの音楽を作曲し、改めて「自然の凶暴さ、恐ろしさ」を伝えています。大太鼓の律動の上に折り重なるメロディが静かな悲しみの歌へと成長する《冥想》は音楽による追悼。シャーマンの祈りを2人のソプラノが歌い紡ぐ《嵐のあとに》。ザルツブルク生まれの詩人ゲオルク・トラークルの詩を用いた《嘆き》は暗い海を越えて響く嘆きの声(2013年、ザルツブルク音楽祭から委嘱されたこの作品は、2015年に藤村実穂子のために改訂され、このアルバムでも彼女がソリストを務めています)。人と自然の関わりを尺八とオーケストラのアンサンブルで描き出した《秋風》。この4つの作品は、全ての聴き手の心に深い感銘を与えるとともに、鋭い問いを投げかけています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)細川 俊夫関連商品リンク第1集8.573239J第4集NYCX-74543第5集NYCX-74656大鴉(The Raven)NYCC-27298

1980 円 (税込 / 送料別)

ベートーヴェン: 交響曲全集トレヴィーノ(指揮)マルメ交響楽団[5SACD]

2025年11月16日まで!ONDINE セールベートーヴェン: 交響曲全集トレヴィーノ(指揮)マルメ交響楽団[5SACD]

曲目・内容ベートーヴェン(1770-1827)Disc 11-4.交響曲 第1番 ハ長調 Op.21I. Adagio molto - Allegro con brioII. Andante cantabile con motoIII. Menuetto: Allegro molto e vivaceIV. Finale: Adagio - Allegro molto e vivace5-8.交響曲 第2番 ニ長調 Op.36I. Adagio molto - Allegro moltoII. LarghettoIII. ScherzoIV. Allegro moltoDisc 21-4.交響曲 第3番 変ホ長調 「英雄」 Op.55I. Allegro con brioII. Marcia funebre: Adagio assaiIII. Scherzo: Allegro vivaceIV. Finale: Allegro molto5-8.交響曲 第4番 変ロ長調 Op.60I. Adagio - Allegro vivaceII. AdagioIII. Allegro molto e vivaceIV. Allegro ma non troppoDisc 31-4.交響曲 第5番 ハ短調 Op.67I. Allegro con brioII. Andante con motoIII. AllegroIV. Allegro1-5.交響曲 第6番 ヘ長調 「田園」 Op.68I. Awakening of Cheerful Feelings Upon Arrival in the Country: Allegro ma non troppo田舎に到着したときの愉快な感情の目覚めII. Scene by the Brook: Andante molto mosso小川のほとりの情景III. Merry Gathering of Country Folk: Allegro田舎の人々の楽しい集いIV. Thunderstorm: Allegro雷雨、嵐V. Shepherd's Song: Happy and Thankful Feelings after the Storm: Allegretto牧歌 嵐の後の喜ばしい感謝の気持ちDisc 41-4.交響曲 第7番 イ長調 Op.92I. Poco sostenuto - VivaceII. AllegrettoIII. Presto, assai meno prestoIV. Allegro con brio5-8.交響曲 第8番 ヘ長調 Op.93I. Allegro vivace e con brioII. Allegretto scherzandoIII. Tempo di menuettoIV. Allegro vivaceDisc 51-4.交響曲 第9番 ニ短調 「合唱付き」 Op.125I. Allegro ma non troppo, un poco maestosoII. Molto vivaceIII. Adagio molto e cantabile - Andante moderatoIV. Finale: Presto - Allegro assaiアーティスト(演奏・出演)ロバート・トレヴィーノ指揮マルメ交響楽団ケイト・ロイヤル(ソプラノ)クリスティーネ・ライス(メゾ・ソプラノ)トゥオマス・カタヤラ(テノール)デレク・ウェルトン(バス)マルメ交響楽団祝祭合唱団【ロバート・トレヴィーノ】1984年アメリカ出身。デヴィッド・ジンマン、マイケル・ティルソン・トーマス、レイフ・セーゲルスタムの元で学ぶ。2011年にはタングルウッド音楽祭で小沢征爾記念・指揮奨学生となるとともに、同年シンシナティ交響楽団のアソシエート・コンダクターに就任。さらに若い音楽家の育成を目的とするニューワールド交響楽団からも招かれ、マイケル・ティルソン・トーマスから指導を受けています。2013年12月、ボリショイ劇場においてヴァシリー・シナイスキーの代役として《ドン・カルロ》を指揮し国際的な注目を浴びました。現在はバスク国立管弦楽団の音楽監督とマルメ交響楽団の首席指揮者を兼任、世界的指揮者として活躍するトレヴィーノですが、レイフ・セーゲルスタムのシベリウス交響曲全曲演奏プロジェクトに助手として関わったことが大切な体験であると語っており、この一気呵成に録音されたベートーヴェンでもその精神を継承する統一感のある素晴らしい演奏を繰り広げています。【マルメ交響楽団】1925年に創立されたスウェーデン南部の都市マルメを本拠地とするオーケストラ。初代の首席指揮者はヴァルター・マイヤー=ラードン。以降、ヘルベルト・ブロムシュテット(1962-63)やジェームズ・デプリースト(1991-94)、パーヴォ・ヤルヴィ(1994-97)ら名手が首席指揮者に就任し、オーケストラを世界的なレヴェルに引き上げました。レコーディング2019年10月 [ライヴ]コンサートホール、マルメ、スウェーデンHybrid Multi-channel商品番号:ODE-1348トレヴィーノ指揮/マルメ交響楽団ベートーヴェン(1770-1827):交響曲全集 [ロバート・トレヴィーノ(指揮) マルメ交響楽団] BEETHOVEN, L. van: Symphonies Nos. 1-9 (Malmö Symphony, R. Trevino)SACD-Hybrid 5枚組 発売日:2020年06月26日 NMLアルバム番号:ODE1348-5Q Ondine2020年ベートーヴェン生誕250年記念リリース。注目の指揮者トレヴィーノによる交響曲全曲をSACDハイブリッドで!2019年10月、スウェーデンのマルメで開催された “ベートーヴェン・フェスティヴァル” ライヴ!タクトを執るのは2019年9月にマルメ交響楽団の首席指揮者就任したばかりの俊英ロバート・トレヴィーノ。30代半ばのトレヴィーノは、同世代の若手指揮者の中でも最近急速に頭角を現わしてきた注目の存在です。古典派作品から現代曲まで、幅広いレパートリーを新鮮かつ想像力に富んだ解釈で聴かせるトレヴィーノは、ベートーヴェンにおいてもマルメ交響楽団から精緻な響きを紡ぎ出し、自然で音楽性に満ちた表現を引き出すことに成功。これまで多くの指揮者が取り組んできたベートーヴェン演奏に新風を吹き込みました。トレヴィーノはピリオド・アプローチを採用しつつもオーケストラの響きを存分に生かし、各曲の個性を際立たせます。古典的な作風による第1、第2交響曲ではモーツァルトを思わせる典雅な表情をもたせ、第3交響曲では、沈痛な葬送行進曲さえ重くなり過ぎることはありません。ベートーヴェンの作風転換期に書かれた第4番には、幾分ロマンティックな表現を与え、第5交響曲ではベートーヴェンが目指した苦悩から勝利への思いが力強く描き出されています。各楽章の描き分けが見事な第6番が続き、舞曲の要素が強い第7番と第8番では、楽章ごとのテンポ設定に心が配られた、鮮やかな音楽を楽しむことができます。とりわけ第7番終楽章の快速テンポに注目。オーケストラはトレヴィーノの無茶とも思える要求をクリアし、目の覚めるような演奏を披露します。第9番のソリストは、若々しい声の歌手が揃えられており、トレヴィーノが目指したであろう新鮮なベートーヴェン像が構築されています。ホールの豊かな残響を余すことなく捉えた録音も聴きどころで、SACD層にはマルチチャンネルも収録されています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ベートーヴェン

4590 円 (税込 / 送料別)

情熱のアンダルーサ[CD] [廉価盤] / アナスタシア・チェボタリョーワ (ヴァイオリン)

情熱のアンダルーサ[CD] [廉価盤] / アナスタシア・チェボタリョーワ (ヴァイオリン)

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>[ベスト・セレクト・クラシック1000 第2期] 国内初出LP・CDのジャケットデザイン&ライナーノーツ使用、最新リマスタリング (以上、一部除く)。特典CD 5:1プレゼント (本シリーズ全50タイトルに封入の応募券を5点分集めてご応募いただいた方、全員にお好きなタイトル1点プレゼント ※[郵送応募限定] 応募締切: 2016年2月末日消印有効)あり。 華やかな個性とほとばしる情熱! ロシア国立楽器コレクションに収蔵される”ヴィエニャフスキのヴァイオリン”で奏でられた芳醇なる響きでご堪能ください。<収録内容>「アランフェス協奏曲」より第2楽章 / アナスタシア・チェボタリョーワスペイン舞曲集より アンダルーサ 作品37-5 / アナスタシア・チェボタリョーワスペイン民謡組曲 ムーア人の衣装 / アナスタシア・チェボタリョーワスペイン民謡組曲 子守歌 / アナスタシア・チェボタリョーワスペイン民謡組曲 歌 / アナスタシア・チェボタリョーワスペイン民謡組曲 ポーロ / アナスタシア・チェボタリョーワスペイン民謡組曲 アストゥリアス地方の歌 / アナスタシア・チェボタリョーワスペイン民謡組曲 ホタ / アナスタシア・チェボタリョーワアルハンブラ宮殿の思い出 / アナスタシア・チェボタリョーワスペイン舞曲集 マラゲーニャ 作品21-1 / アナスタシア・チェボタリョーワスペイン舞曲集 ハバネラ 作品21-2 / アナスタシア・チェボタリョーワスペイン舞曲集 サパテアード 作品23-2 / アナスタシア・チェボタリョーワスペイン舞曲集 アンダルシアのロマンス 作品22-1 / アナスタシア・チェボタリョーワバスク奇想曲 作品24 / アナスタシア・チェボタリョーワオペラ「はかない人生」より スペイン舞曲第1番 / アナスタシア・チェボタリョーワジョビ・ジョバ / アナスタシア・チェボタリョーワバンボレオ / アナスタシア・チェボタリョーワボラーレ / アナスタシア・チェボタリョーワ<アーティスト/キャスト>アナスタシア・チェボタリョーワ(演奏者)<商品詳細>商品番号:KICC-3703Anastasia Chebotareba (violin) / Jonetsu no Andaluza [Priced-down Reissue]メディア:CD発売日:2015/10/28JAN:4988003475246情熱のアンダルーサ[CD] [廉価盤] / アナスタシア・チェボタリョーワ (ヴァイオリン)2015/10/28発売

1100 円 (税込 / 送料別)

ルエダ:交響曲 第3番「ルース」 他

【ナクソス・ミュージックストア】ルエダ:交響曲 第3番「ルース」 他

曲目・内容1-5.交響曲 第3番「ルース」(2004-2007)火水大地大気光へ向かって6.架空の旅「フランシスコ・ゲレーロの思い出に」(1998)アーティスト(演奏・出演)アストゥーリアス交響楽団マキシミアーノ・バルデス指揮レコーディング2008年11月21日スペイン、アストゥーリア サーラ・プリンシパル・デル・アウディトリオ・プリンシペ・フェリペ商品番号:8.572417ルエダ(1961-):交響曲 第3番「ルース」 他 [アストゥーリアス響/バルデス] RUEDA, J.: Sinfonia No. 3, "Luz" / Imaginary Journey (Asturias Symphony, Valdes)CD ■交響曲/管弦楽曲発売日:2010年09月15日 NMLアルバム番号:8.572417 NAXOS[8.572...]ピアノ曲集(8.572075)で、その破壊的な音を聴衆に知らしめたマドリッド生まれの作曲家ルエダの管弦楽作品集です。彼は2004年にスペインの文化省から全国音楽賞を授賞され、その活動が世界的に知られることになりました。この第3番の交響曲は彼が愛するパワーと色彩が充満した作品で、全ての物質を構成するとされる四大元素の考えを基にした深遠で色彩感豊かな曲です。この曲は2004年に書き始められましたが、様々な改定を経て2008年に決定稿が作られます。この演奏はそのスコアを用いたものです。第3楽章の「大地」は、ホルストの名曲「惑星」へのオマージュとして書かれていて、初演当時から高い評価を受けています。「架空の旅」は、彼がバスク地方の温泉ホテルに滞在していた時に書かれた作品。夜の散歩中に目にした山や川から強い感銘を受け、主人公の性格描写に反映させたというものです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ルエダ

1900 円 (税込 / 送料別)

RHAPSODY - ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー/シャブリエ:狂詩曲「スペイン」 他

【ナクソス・ミュージックストア】RHAPSODY - ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー/シャブリエ:狂詩曲「スペイン」 他

曲目・内容1.シャブリエ(1841-1894):狂詩曲「スペイン」2.ガーシュウィン(1898-1937):ラプソディ・イン・ブルー(F.グローフェ編)3.エネスコ(1881-1955):ルーマニア狂詩曲 第1番イ長調 Op.11 4-7.ラヴェル(1875-1937):スペイン狂詩曲夜への前奏曲マラゲーニャハバネラ祭日8.リスト(1811-1886):ハンガリー狂詩曲 第2番(K.M=ベルクハウス編)アーティスト(演奏・出演)デニス・マツーエフ(ピアノ)…2バイエルン放送交響楽団マリス・ヤンソンス指揮レコーディング2015年10月8・9日 [ライヴ収録]ミュンヘン ヘルクレスザール・デア・レジデンツ商品番号:900146RHAPSODYガーシュウィン(1898-1937):ラプソディ・イン・ブルー(F.グローフェ編)シャブリエ(1841-1894):狂詩曲「スペイン」 他 [マツーエフ/バイエルン放送響/ヤンソンス] Orchestral Music - CHABRIER, E. / GERSHWIN, G. / ENESCU, G. / RAVEL, M. / LISZT, F. (Rhapsodies) (Matsuev, Bavarian Radio Symphony, Jansons)CD 発売日:2016年08月26日 NMLアルバム番号:900146 BR KLASSIK異なる地域で活躍した5人の作曲家による、地元風味たっぷりの5曲の“狂詩曲(ラプソディ)”を集めた楽しいアルバム。シャブリエの代表作である狂詩曲「スペイン」は豊かな色彩に支えられたメロディが特徴で、1882年に彼がこの地を旅行した際に受けた印象を元に作曲されたと言われています。ラヴェルの「スペイン狂詩曲」は、彼自身のルーツでもあるバスクの民謡も取り入れたエスニックな作品。2台ピアノ版も知られていますが、精妙なオーケストレーションによるこちらの管弦楽版は、また格別な雰囲気を持っています。2曲あるエネスコの「ルーマニア狂詩曲」は、なんと言っても第1番が人気曲。リストのお馴染のハンガリー狂詩曲も曲が進むにつれて熱狂が高まります。アメリカの民族音楽ともいうべきジャズ要素たっぷりの「ラプソディ・イン・ブルー」のソロはロシアのピアニスト、マツーエフが担当。全ての曲を熱狂的に指揮するヤンソンスの解釈も楽しめる、素晴らしいライヴ録音です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)エネスク(エネスコ)ガーシュウィンシャブリエラヴェルリスト

2325 円 (税込 / 送料別)

【中古】 愛の悲しみ/CD/VICC-60270 / 川畠成道 / ビクターエンタテインメント [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 愛の悲しみ/CD/VICC-60270 / 川畠成道 / ビクターエンタテインメント [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

EANコード:4988002424726■こちらの商品もオススメです ● アヴェ・マリア/CD/VICC-60219 / 川畠成道 / ビクターエンタテインメント [CD] ● 歌の翼に/CD/VICC-60142 / 川畠成道 / ビクターエンタテインメント [CD] ● あきらめないこと、それが冒険だ エベレストに登るのも冒険、ゴミ拾いも冒険! / 野口 健 / 学研プラス [単行本] ● 落ちこぼれてエベレスト / 野口 健 / 集英社 [文庫] ● 僕は、涙の出ない目で泣いた。 / 川畠 成道 / 扶桑社 [文庫] ● 名花・名木を訪ねる / 大貫 茂 / 保育社 [文庫] ● スプリング・ソナタ 中澤きみ子 / 中澤きみ子 / アート・ユニオン [CD] ● 「宗谷」の昭和史 南極観測船になった海軍特務艦 / 大野 芳 / 新潮社 [文庫] ● 100万回のコンチクショー / 野口 健 / 集英社 [単行本] ● 僕のゆびから愛のうた/CD/APCE-5284 / 小原孝 / アポロン [CD] ● 哀愁のトリステ/CD/VICC-60329 / 川畠成道 / ビクターエンタテインメント [CD] ● 木の実・草の実 色で見分け、花まで分かる / 田中 豊雄 / 鬼灯書籍 [単行本] ● 花の百名山地図帳 / 山と溪谷社 / 山と溪谷社 [ムック] ● 発覚、シーボルト事件 新しい学問をめざした人たち / 小西 聖一, 高田 勲 / 理論社 [単行本] ● Essence/CD/TOCZ-9210 / 佐藤しのぶ, 外山雄三, NHK交響楽団 / EMIミュージック・ジャパン [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:川畠成道枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:17曲曲名:DISK1 1.愛の悲しみ2.メロディ変ホ長調(なつかしい土地の思い出)3.プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ4.シチリアーノ5.スペイン舞曲6.カンタービレ・ニ長調7.パガニーニによる超絶技巧練習曲第3番纓ト短調~ラ・カンパネラ8.サマータイム、女は気まぐれ(歌劇「ポギーとベス」より)9.あの人は行ってしまった(歌劇「ポギーとベス」より)10.ベスよ,お前はおれのもの(歌劇「ポギーとベス」より)11.そんなことはどうでもいいさ(歌劇「ポギーとベス」より)12.ブルースのテンポで(歌劇「ポギーとベス」より)13.愛の喜び14.バスク奇想曲15.スラヴ舞曲16.チャールダーシュ17.アリア・ヘ長調タイアップ情報:愛の悲しみ 曲のコメント:録音:2001年型番:VICC-60270発売年月日:2001年12月21日

261 円 (税込 / 送料別)

福川伸陽(hr) / ラプソディ・イン・ホルン [CD]

福川伸陽(hr) / ラプソディ・イン・ホルン [CD]

フクカワノブアキ ラプソディ イン ホルンCD発売日2010/10/27詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンルクラシックその他 アーティスト福川伸陽(hr)大堀晴津子(p)収録時間59分08秒組枚数1商品説明福川伸陽(hr) / ラプソディ・イン・ホルンラプソディ イン ホルン天才ホルニスト、福川伸陽がCDデビュー。クラシックの名曲から、アルプスの少女ハイジの名旋律、クイーンのボヘミアン・ラプソディなどを収録。これまでのホルン演奏の常識を覆したアルバムの誕生。 (C)RS録音年:2010年7月8-9日/収録場所:東京・HAKUJU HALL関連キーワード福川伸陽(hr) 大堀晴津子(p) 収録曲目101.「アルプスの少女ハイジ」オープニング・テーマ(0:55)02.ラプソディ・イン・ブルー(11:52)03.ロマンス(4:10)04.ノクターン(3:19)05.前奏曲、主題と変奏(8:22)06.トゥナイト(3:49)07.ニュー・シネマ・パラダイス(4:35)08.ヴィラネル(6:49)09.リベルタンゴ(3:36)10.スペイン(4:33)11.ボヘミアン・ラプソディ(6:02)12.ル・バスク(1:06)関連商品セット販売はコチラ商品スペック 種別 CD JAN 4988003394318 製作年 2010 販売元 キングレコード登録日2010/08/23

2457 円 (税込 / 送料別)

(オリジナル・サウンドトラック) 機動戦士Zガンダム SPECIAL [CD]

(オリジナル・サウンドトラック) 機動戦士Zガンダム SPECIAL [CD]

キドウセンシゼツトガンダム スヘ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日1999/3/5関連キーワード:ゼータ(オリジナル・サウンドトラック) / 機動戦士Zガンダム SPECIALキドウセンシゼツトガンダム スヘ ジャンル アニメ・ゲーム国内アニメ音楽 関連キーワード (オリジナル・サウンドトラック)森口博子鮎川麻弥TVアニメ「機動戦士ガンダム」放映開始20周年(1999年当時)を記念して低価格再発売。音楽は三枝成章が担当。鮎川麻弥による「Z・刻をこえて」、森口博子による「水の星へ愛をこめて」他、全41曲を収録。 (C)RS収録曲目11.Z 刻をこえて(1:33)2.黒いガンダム;a)サブタイトル1|b)グリプス潜入|c)ガンダムMK-2|d)追撃(3:04)3.グリーン ノアの少年;a)新たな世界|b)カミーユ ビダン|c)別離(4:19)4.旅立ち;a)共鳴|b)宇宙の呼び声|c)ガンダム始動|d)アロムの再来(4:55)5.A.E.U.G.;a)エウーゴの同士たち|b)アーガマ|c)拠点|d)運命の航海(5:12)6.カプセルの中;a)バスクの策謀|b)謎のカプセル|c)人の死|d)葬送曲(5:25)7.追撃者;a)戦艦アレキサンドリア|b)アーガマ補促|c)遊撃(3:37)8.モビルスーツ戦;a)出動|b)敵機襲来|c)交戦|d)激戦の果て(4:27)9.TENSION;a)焦燥|b)緊迫1|c)カミーユとジェリド|d)緊迫2|e)敵影|f)アイキャッチ(3:09)10.苦悩;a)廃墟のコロニー|b)白い心|c)ジェリドとライラ(2:55)11.TITANS;a)宇宙戦艦|b)出陣|c)挑戦(3:26)12.艦隊戦(4:34)13.再会;a)平穏|b)ブライト ノア(3:23)14.ブリッジ コレクション1;a)~j)(3:47)15.大気圏突入;a)艦隊集結|b)重力の井戸へ|c)降下(3:30)16.アムロ再び;a)アムロ レイ|b)回想のララア|c)ベルトーチカ イルマ(4:01)17.シンデレラ フォウ(3:21)18.灼熱の脱出;a)フォウの決意|b)脱出(3:22)19.銀色ドレス(4:01)20.予告編用音楽(0:32)21.水の星へ愛をこめて(1:56)2.Zの鼓動;a)Z-ガンダム|b)Z,戦闘(3:39)3.月面都市;a)出航|b)カミーユの休日|c)憧れ(3:49)4.反撃;a)ブレックス准将の死|b)シャアの苦悩(2:31)5.ハーフムーン ラブ;a)プレリュード|b)サブタイトル2|c)フォン ブラウン市|d)気配|e)交感(4:58)6.宇宙戦;a)迫り来るもの|b)警戒態勢|c)来襲(4:08)7.アクシズからの使者;a)プレッシャー|b)謎のモビルスーツ|c)ジオンの亡霊(3:22)8.シンタとクム;a)ファと子供たち|b)ひとときの安らぎ|c)大混戦(4:20)9.ブリッジ コレクション2;a)~f)(1:43)10.キリマンジャロの嵐;a)ヤザン隊,出撃準備|b)カラバの進撃|c)対空破火(3:03)11.潜入;a)ティターンズ基地|b)波動|c)フォウの苦悩(3:39)12.永遠のフォウ;a)シャアの忠告|b)フォウ ムラサメ|c)雪原にて(4:50)13.木星からきた男;a)ドゴス ギア|b)パプティマス シロッコ|c)野望(3:16)14.湖畔;a)スペース コロニー|b)モルガルテンの景観|c)馬車に揺られて|d)愛しのロザミィ(4:49)15.強化人間のさだめ(2:50)16.サラの死;a)シロッコとサラ|b)悲哀(4:24)17.最終決戦;a)クリプス2の偉容|b)作戦行動|c)接触(2:54)18.生命散って;a)茫然|b)二人の女戦士|c)生と死の間(3:45)19.宇宙を駆ける;a)ハマーン追跡|b)激突!|c)ゼータの発動(5:08)20.終結-水の星へ愛をこめて-(1:51)21.星空のBelieve(1:02)関連商品機動戦士Zガンダム関連商品【GUN DAM Z】 種別 CD JAN 4988003226237 収録時間 144分30秒 組枚数 2 製作年 1999 販売元 キングレコード登録日2007/04/20

3018 円 (税込 / 送料別)

『ルイ14世の婚礼』/ル・ポエム・アルモニーク(日本語解説付)

2022年06月10日発売『ルイ14世の婚礼』/ル・ポエム・アルモニーク(日本語解説付)

曲目・内容~AUX PORTES DU TEMPLE 聖堂の門にて~1.ジャン=バティスト・リュリ(1632-1687):Sonneries pour les trompettes du Roi - 王のトランペット合奏のための合図音~ENTRÉE DES DÉLÉGATIONS 代表団の入場~2.ルイ・クープラン(1626頃-1661):Prélude - 前奏曲3.リュリ:Entrée pour la Maison de France - フランス王家の入場4.リュリ:Les Espagnols - スペイン人たち5.リュリ:Les Basques - バスク人たち~CÉLÉBRATION DE LA PAIX 平和の祝典~6.ジャン・ヴェロ(1600頃-1662):O filii e filiae - 子らよ、ほめまつれ7-11.リュリ:Motet pour la Paix, Jubilate Deo - 全地よ歓喜して神を迎えよ(ユビラーテ・デオ)~MARIAGE 婚儀~12.13.ギヨーム=ガブリエル・ニヴェル(1632頃-1714):Livre d'Orgue contenant Cent Pièces de tous les Tons de l'Église - 全教会旋法の100の小品を含むオルガン曲集 よりPlein jeu du 3e ton - 第三旋法によるプラン・ジュRécit de cromorne du troisième ton - 第三旋法によるクロモルヌのレシ14.サロモーネ・ロッシ(1570-1630):Sinfonia grave - 荘厳なシンフォニア15-25.フランチェスコ・カヴァッリ(1602-1676):Magnificat - マニフィカト~RÉJOUISSANCES & BALLET DES NATIONS 諸国民の歓喜と踊り~26.カヴァッリ:Lasciatemi morire - 私を死なせて ~Xerse 歌劇《セルセ》 より27.アンドレ・デ・ロジェ(生没年不明、1634-1672の間に活躍):Après une si longue guerre - このように長い戦の後28.ニコラ・メトリュ(1605頃-1663頃):Ô France - おおフランスよ29.フアン・イダルゴ(1614-1685):Dos zagalas venian - 2人の女の子がやってきた ~ Celos aun del aire matan 歌劇《嫉妬は証拠がなくとも人を殺す》 より※国内仕様盤日本語解説 … 関根敏子 歌詞訳 … 原口昇平アーティスト(演奏・出演)アナ・キンタンシュ(ソプラノ)ヴィクトワール・ビュネル(メゾソプラノ)ダヴィド・トリク(オートコントル)セルジュ・グビウ(テナー)ヴィルジル・アンスリ(バリトン)ル・ポエム・アルモニーク(古楽器使用)ラ・タンペート(合唱)、シモン=ピエール・ベスティオン(合唱指揮)ヴァンサン・デュメストル指揮レコーディング2021年11月11-14日ヴェルサイユ宮殿王室礼拝堂商品番号:NYCX-10312『ルイ14世の婚礼』 [ヴァンサン・デュメストル、ル・ポエム・アルモニーク]CD国内仕様 日本語解説・歌詞訳付き 発売日:2022年06月10日 Château de Versailles Spectaclesデュメストルがヴェルサイユで描く、ルイ14世の絢爛たる婚礼の儀1660年6月9日にサン=ジャン=ド=リュズで行われたフランス王ルイ14世とスペイン王女マリー・テレーズとの結婚式から音楽部分を、ヴァンサン・デュメストル率いるル・ポエム・アルモニークが、篤い信頼を置くソリストたちを揃え、ヴェルサイユの礼拝堂で再現したアルバム。古楽を中心に様々なステージや録音で活躍する歌手たちが芸達者ぶりを発揮するほか、大オルガンを使用する独奏曲はジュスタン・テイラーが奏でています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)リュリクープランニヴェルロッシカヴァッリメトリュ関連商品リンク輸入盤CVS066

3300 円 (税込 / 送料別)

【新品/ラッピング無料/送料無料】わが母の教え給いし歌 子守歌 ( ララバイ ) 名曲アルバム

全国送料無料!ラッピング無料! 楽天出店13年目!CD・DVD専門店です。【新品/ラッピング無料/送料無料】わが母の教え給いし歌 子守歌 ( ララバイ ) 名曲アルバム

温かな母のぬくもりにも似た癒しのメロディ。世界の子守歌の決定盤!! 子守歌はお母さんの懐に抱かれているような、温かな安らぎを与えてくれます。 このアルバムではシューベルト、ブラームス、フリースの3大子守歌をはじめ、 人の心に安らぎを与えてくれる世界の名歌が全16曲収められています。 世界的名歌手たちにる素晴らしい歌声が聴く者を夢の世界に誘います。 【収録曲】 1. わが母の教え給いし歌(ドヴォルザーク) 2. シューベルトの子守歌(シューベルト) 3. ブラームスの子守歌(ブラームス) 4. モーツァルトの子守歌(フリース) 5. 眠りの精(ドイツ民謡) 6. アヴェ・マリア(J.S.バッハ/グノー) 7. アヴェ・マリア(シューベルト) 8. ハミング・コーラス(プッチーニ) 9. マリアの子守歌(レーガー) 10. グレチャニーノフの子守歌(グレチャニーノフ) 11. 夢(トスティ) 12. バスクの子守歌(ラビーリャ) 13. 夢に来ませ(リスト) 14. セレナーデ(グノー) 15. ピエ・イエス(フォーレ) 16. ソルヴェイグの歌(グリーグ) メール便での発送となります 宅配便をご希望の場合は送料が別途必要となります (ご注文後にご案内します) 代金引換(メール便不可)の場合は宅配料金+代引手数料となります誕生日、父の日、母の日、敬老の日、クリスマス、入園祝い、入学祝い、プレゼント、ギフトなどにも是非どうぞ。 お気に入りの音楽や映像でリラックスしたり、お店や社内のBGMにも。 無料でのラッピングも承ります。

1180 円 (税込 / 送料込)

“さあ、天使の歌を”…「リコーダーと合唱」の新しいアレンジによるヨーロッパのクリスマス・キャロルと歌曲集[SACD Hybrid]

【ナクソス・ミュージックストア】“さあ、天使の歌を”…「リコーダーと合唱」の新しいアレンジによるヨーロッパのクリスマス・キャロルと歌曲集[SACD Hybrid]

曲目・内容1.ガブリエルのメッセージ:13世紀バスク地方の伝承曲2.天使と聖母」:14世紀 フランス3.さあ!善良なキリスト教徒たちよ、そしてお聞きなさい:1582年 Piae Cantiones4.ロッキング:18世紀チェコ5.最も純粋な聖母:18世紀イギリス6.天なる神にはみ栄えあれ:1849年 イギリス7.王なるイエスは花園を:17世紀 オランダ8.もろびと声あげ:14世紀 ドイツ9.コヴェントリー・キャロル:16世紀 イギリス10.たがいに喜び:16世紀 イギリス11.ツィター・キャロル:17世紀 チェコ12.御子生まれたまうを:1582年 Piae Cantiones13.まぶねにやすけく:18世紀 ポーランド14.リンデン・ツリー・キャロル:14世紀 ドイツ15.ウェンセスラスはよい王:1582年 Piae Cantiones16.メアリーに祝福を:15世紀 イギリス17.久しく待ちにし主よとく来たりて:15世紀 フランスミカエル・ボィエセンによる編曲アーティスト(演奏・出演)デンマーク国立ヴォーカルアンサンブルミカラ・ペトリ(リコーダー)レコーディング2015年6月25・26・27日コペンハーゲン、デンマーク放送 コンサート・ホール商品番号:6.220615“さあ、天使の歌を” …「リコーダーと合唱」の新しいアレンジによるヨーロッパのクリスマス・キャロルと歌曲集 [デンマーク国立声楽アンサンブル/ペトリ/ボイェセン] LET THE ANGELS SING - European Christmas Carols and Songs Arranged for Recorder and Choir (Danish National Vocal Ensemble, M. Petri, Bojesen)SACD Hybrid 発売日:2015年12月23日 NMLアルバム番号:6.220615 OUR Recordings毎年、「聖なる日」クリスマスのために数多くのCDがリリースされます。このアルバムは、リコーダーの女王ミカラ・ペトリがデンマークの名アレンジャー、ミカエル・ボィエセンに「合唱とリコーダー」で演奏できるクリスマスキャロルの編曲を依頼したもので、親しみやすいハーモニーに絶妙に溶け込む郷愁溢れるリコーダーの響きが、クリスマスを一層華やかで神秘的なものにしてくれるかのようです。一味違うクリスマスを過ごしたい人にぴったりの1枚です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)伝承曲不詳

1988 円 (税込 / 送料別)

【試聴可能】 クリスマスinハワイアン -Merry Christmas!- クリスマス 南国 ハワイアン ウクレレ 子供 CD クリスマスソング 定番 パーティー オムニバス クリスマス会 ハッピー 著作権フリー 店内音楽 BGM 音 フリー 音楽 イベント(17曲 約59分)

クリスマス ハワイアン CD Bass ダンス 曲 ジングルベル きらきら星 カノン アメイジング・グレイス イルミネーション クリスマスソング【試聴可能】 クリスマスinハワイアン -Merry Christmas!- クリスマス 南国 ハワイアン ウクレレ 子供 CD クリスマスソング 定番 パーティー オムニバス クリスマス会 ハッピー 著作権フリー 店内音楽 BGM 音 フリー 音楽 イベント(17曲 約59分)

関連KW 店舗BGM BGM bgm 店内音楽CD 商用音楽CD イベント 著作権フリー 著作権 音楽 リラックス音楽 チルアウトタイム オーディオ CD プレイヤー GM 効果音 作業用 クラシック 音楽 曲 癒やし 癒し 自然音 自然 音 リラックス 瞑想 睡眠 快眠 熟睡 不眠 ギフト ストレス解消 発散 自律神経 疲労 回復 睡眠 音楽治療 CDBGM 癒しのcd リラクゼーション ヒーリングミュージック イージーリスニング カフェミュージック ボサノバ クラシック ジャズ ピアノ オルゴール リラックス リラクゼーション メンタルヘルス ストレス 飲食店 エステ 病院 温泉施設 イベント会場 通勤 通学 職場 おうち おうちカフェ おうちデート カフェ レストラン 居酒屋 焼き鳥 バー Bar bar ラウンジ 整体 針鍼灸 花屋 ファーム 果物狩り フィットネス 美容院 美容室 エステ サロン ホテル カフェ ケーキ屋 クリーニング プラネタリウム 企業展示会 ブース キッズイベント カジュアルレストラン 旅館 温泉 アパレル 道の駅 社内 オフィス 事務所 薬局 葬式 歯医者 パン屋 福祉施設 お寿司 寿司 住宅展示 住宅 金融機関 保険 結婚式場 披露宴 うどん屋 蕎麦屋 そば屋 カーディラー ランニング ウォーキング ハイキング 登山 ヨガ アロマ 瞑想 スピリチュアル エステ リゾート 在宅勤務 在宅ワーク テレワーク リモートワーク おうち時間 プレゼント

3465 円 (税込 / 送料別)

小んなうた 亞んなうた ~小林亜星 楽曲全集~ コマーシャル・ソング編 【CD】

小んなうた 亞んなうた ~小林亜星 楽曲全集~ コマーシャル・ソング編 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明こころを捉えるメロディの達人、小林亜星。CMソングをはじめ、演歌・歌謡曲、アニメ、子どもの歌など幅広いジャンルの楽曲を手がけた小林亜星の仕事を網羅するCDシリーズ企画。「歌謡曲編」「コマーシャル・ソング編」「こどものうた編」「アニメ・特撮主題歌編」の4作品を同時発売。 (メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.ワンサカ娘' 64 / 弘田三枝子、フォー・コインズ ≪レナウン≫/2.どこまでも行こう / 山崎唯 ≪ブリヂストン≫/3.イエ・イエ / 朱里エイコ ≪レナウン≫/4.不二家アーモンドチョコレート / 前川陽子 ≪不二家≫/5.エスカップ / ハニー・ナイツ ≪エスエス製薬≫/6.サントリー・オールド「人間みな兄弟」 / サイラス・モズレー ≪サントリー≫/7.サントリー・トリス「愛情巨編」 / ロス・インディオス ≪サントリー≫/8.エースコック みそ味ラーメン / 天地総子、ハニー・ナイツ ≪エースコック≫/9.サントリー 赤玉ハニーワイン「Squisque(スキスク)」 / クラウディア・ラロ ≪サントリー≫/10.ゼブラ・ボールペン / ハニー・ナイツ ≪ゼブラ≫/11.ハニーポット「花束篇」 / シャープ・ホークス ≪タイガー魔法瓶≫/12.ヤクルト「ブラジル篇」 / 朱里エイコ、ザ・ヴァイオレッツ ≪ヤクルト≫/13.積水ハウス「積水ハウスの唄」 / スリー・グレイセス ≪積水ハウス≫/14.大関「酒は大関こころいき」 / 加藤登紀子 ≪大関酒造≫/15.日本ペプシコーラ「フード篇」 / ザ・ハプニングス・フォー ≪日本ペプシコーラ≫/16.富士ゼロックス「ビューティフルピープル」 / ザ・ハプニングス・フォー ≪富士ゼロックス≫/17.カローラ「ちょっとうれしいカローラ」 / デューク・エイセス、伊集加代子 ≪トヨタ自動車≫/18.アーノルドパーマー「Have a nice day with Parmer」 / シンガーズ・スリー ≪レナウン≫/19.カセットLLスーパー / ザ・ヴァイオレッツ ≪旺文社≫/20.チェルシー「明治チェルシーの唄」 / シモンズ ≪明治≫/21.丸井「愛情はつらつ」 / ヒデ夕樹、シンガーズ・スリー ≪丸井≫/22.グリコ.アーモンドチョコ「明日は今日より暖かい」 / 近藤正臣、ザ・ヴァイオレッツ ≪江崎グリコ≫/23.カップヌードル「ハッピーじゃないか」 / 笠井紀美子、デューク・エイセス ≪日清食品≫/24.紀文はんぺん「アミ焼き篇」 / シンガーズ・スリー ≪紀文≫/25.カルピスソーダ「青空の気分篇」 / ヤング101 ≪カルピス食品≫/26.ミスタードーナッツ「ハロードーナッツ」 / デューク・エイセス、シンガーズ・スリー ≪ミスタードーナッツ≫/27.日立の樹(この木なんの木) / ヒデ夕樹、朝コータローほか ≪日立製作所≫/28.バスクリン「バスクリンソング」 / デューク・エイセス ≪ツムラ≫/29.丸井「○I○Iの丸井です」 / トップギャラン ≪丸井≫/30.ハーブキャンディー / 益田喜頓、ミミミコーラス ≪山之内製薬≫/31.セイコー「語りかけようセイコーに」 / 佐良直美、シンガーズ・スリー ≪服部時計店≫/32.カップライス / 松崎しげる、ムーン・ドロップス ≪日清食品≫/33.丸井「丸井、和気あいあい」 / ハイ・ファイ・セット ≪丸井≫/34.ホンダバリエ「看板篇」 / サンディー・アイ、ミンツ ≪本田技研工業≫/35.カネボウ「薄化粧」 / サーカス ≪カネボウ化粧品≫/36.ゴールド大関酔飲吟ロッキングタイム「ゆれて...」 / 小林亜星 ≪大関酒造≫/37.ホンダパル「エブリボディラッタッター」 / 惣領智子、ピーカブー ≪本田技研工業≫/38.東京電力「男たちの灯」 / 上條恒彦 ≪東京電力≫/39.ネオソフト「おいしい顔篇」 / トランザム ≪雪印≫/40.金鳥「真夏の幻想篇」 / 小柳ルミ子 ≪大日本除虫菊≫/41.ゼブラ「セブラゾーン篇」 / タイムファイブ ≪ゼブラ≫/42.ロッテFit's「奈良篇」(狼少年ケンのテーマより) / たむらぱん ≪ロッテ≫/43.ありあけのハーバー / 由紀さおり ≪ありあけ≫/44.東ハトあみじゃが / 稲村なおこ、渡辺かおり、たいらいさお ≪東ハト≫/45.六花亭製菓「花咲く六花亭篇」 / ヴォイスフィールド ≪六花亭製菓≫/46.クラシアン「社歌篇」 / ヴォイスフィールド ≪クラシアン≫/47.ダーバン'71「セーヌの詩」 / プチボア・グランド・オーケストラ ≪レナウン≫/48.ダーバン'74「夜をのがれて」 / プチボア・グランド・オーケストラ ≪レナウン≫/49.ダーバン'77「ジタンの香り」 / プチボア・グランド・オーケストラ ≪レナウン≫/50.大関「酒は大関こころいき」 / いしだあゆみ ≪大関酒造≫/51.サントリーオールド「サウンド・オブ・サバンナ篇“人間みな兄弟~夜がくる”」 / ピーター・オルワ ≪サントリー≫/52.日立の樹(この木なんの木) / INSPi ≪日立製作所≫

2530 円 (税込 / 送料別)