「CD・DVD > CD」の商品をご紹介します。

【中古】 Ravel ラベル / Comp.piano Works: Carbonara 【CD】

【中古】 Ravel ラベル / Comp.piano Works: Carbonara 【CD】

状態可状態詳細DIGIPAKすれ、DIGIPAK傷み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ラヴェル:ピアノ作品全集ミケランジェロ・カルボナーライタリアの気鋭のピアニストで聴くラヴェル全集。ミケランジェロ・カルボナーラは、1979年、サレルノに生まれ、セルジオ・ペルティカローリ、ウィリアム・グラント・ナボーレ、フー・ツォンに師事しています。17歳のとき、ローマ・サンタチェチーリア音楽院を首席で卒業。その後研鑽を積み、18歳の時、オーストリアでベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番と第1番を演奏して国際的なデビューを果たし、2007年には、カーネギー・ホールにもデビューしています。ラヴェル:ピアノ独奏曲全集(2CD)CD1・グロテスクなセレナード・古風なメヌエット・亡き王女のためのパヴァーヌ・水の戯れ・ソナチネ・鏡CD2・夜のガスパール・ハイドンの名によるメヌエット・優雅で感傷的なワルツ・プレリュード・ボロディン風に・シャブリエ風に・クープランの墓 ミケランジェロ・カルボナーラ(ピアノ、YAMAHA CF-IIISA) 録音:2008年4月、ローマ(デジタル)曲目リストDisc11.Ravel: Serenade grotesque [03:20]/2.Menuet antique [06:11]/3.Pavane pour une infante defunte [06:24]/4.Jeux d’eau [05:47]/5.Sonatine: I. Modere [04:07]/6.II. Mouvement de menuet [03:06]/7.III. Anime [03:59]/8.Menuet en ut diese mineur [01:14]/9.Miroirs: I. Noctuelles [05:04]/10.II. Oiseaux tristes [04:09]/11.III. Une barque sur l’ocean [07:56]/12.IV. Alborada del gracioso [06:41]/13.V. La vallee des cloches [06:00]Disc21.Gaspard de la nuit: I. Ondine [06:55]/2.II. Le Gibet [07:26]/3.III. Scarbo [10:01]/4.Menuet sur le nom de Haydn [01:40]/5.Valses nobles et sentimentales [15:46] : I. Modere/6.II. Assez lent/7.III. Modere/8.IV. Assez anime/9.V. Presque lent/10.VI. Vif/11.VII. Moins vif/12.VIII. Epilogue: lent/13.13. Prelude [01:45]/14.A la maniere de Borodine [01:44]/15.A la maniere de Chabrier [02:00]/16.Le Tombeau de Couperin: I. Prelude [03:12]/17.II. Fugue [03:29]/18.III. Forlane [06:35]/19.IV. Rigaudon [03:22]/20.V. Menuet [04:29]/21.VI. Toccata [04:13]

770 円 (税込 / 送料別)

【中古】CD▼Ken Hirai Singles Best Collection 歌バカ 2 通常盤 3CD レンタル落ち

・平井堅【中古】CD▼Ken Hirai Singles Best Collection 歌バカ 2 通常盤 3CD レンタル落ち

JAN 4547366305005 品 番 BVCL815~7 出 演 平井堅 制作年、時間 2017年 153分 製作国 日本 メーカー等 ソニー・ミュージックレーベルズ ジャンル CD、音楽/邦楽/ロック・ポップス カテゴリー CD 入荷日 【2025-09-12】【あらすじ】1.[CD]1.バイマイメロディー2.哀歌(エレジー)3.君の好きなとこ4.fakestar5.キャンバス6.君はス・テ・キ□7.いつか離れる日が来ても8.CANDY9.僕は君に恋をする10.SingForever11.アイシテル2.[CD]1.いとしき日々よ2.告白3.桔梗が丘4.グロテスクfeat.安室奈美恵5.ソレデモシタイ6.おんなじさみしさ7.君の鼓動は君にしか鳴らせない8.PlusOne9.TIME10.魔法って言っていいかな?11.僕の心をつくってよ12.ノンフィクション3.[CD]1.READYFORYOURLOVE2.ブランケット3.Dancewithyou4.やってらんないぜ5.一番初めての恋人6.Don’t感・Don’t恋7.Emmm...8.Gift9.ネガティブボーイ10.歌レンタル落ち商品のため、ディスク、ジャケットに管理シールが貼ってあります。

1098 円 (税込 / 送料別)

【中古】CD▼Ken Hirai Singles Best Collection 歌バカ 2 通常盤 3CD レンタル落ち

・平井堅【中古】CD▼Ken Hirai Singles Best Collection 歌バカ 2 通常盤 3CD レンタル落ち

JAN 4547366305005 品 番 BVCL815~7 出 演 平井堅 制作年、時間 2017年 153分 製作国 日本 メーカー等 ソニー・ミュージックレーベルズ ジャンル CD、音楽/邦楽/ロック・ポップス カテゴリー CD 入荷日 【2025-09-12】【あらすじ】1.[CD]1.バイマイメロディー2.哀歌(エレジー)3.君の好きなとこ4.fakestar5.キャンバス6.君はス・テ・キ□7.いつか離れる日が来ても8.CANDY9.僕は君に恋をする10.SingForever11.アイシテル2.[CD]1.いとしき日々よ2.告白3.桔梗が丘4.グロテスクfeat.安室奈美恵5.ソレデモシタイ6.おんなじさみしさ7.君の鼓動は君にしか鳴らせない8.PlusOne9.TIME10.魔法って言っていいかな?11.僕の心をつくってよ12.ノンフィクション3.[CD]1.READYFORYOURLOVE2.ブランケット3.Dancewithyou4.やってらんないぜ5.一番初めての恋人6.Don’t感・Don’t恋7.Emmm...8.Gift9.ネガティブボーイ10.歌レンタル落ち商品のため、ディスク、ジャケットに管理シールが貼ってあります。

1098 円 (税込 / 送料別)

【中古】CD▼THE STILL LIFE 通常盤 レンタル落ち

・平井堅【中古】CD▼THE STILL LIFE 通常盤 レンタル落ち

JAN 4988017697849 品 番 BVCL733 出 演 平井堅 制作年、時間 2016年 61分 製作国 日本 メーカー等 Ariola ジャンル CD、音楽/邦楽/ロック・ポップス カテゴリー CD 入荷日 【2025-09-10】【あらすじ】1. [CD]1.Plus One 2.魔法って言っていいかな? 3.告白 4.かわいいの妖怪 5.桔梗が丘 6.Missionary 7.ソレデモシタイ 8.驚異の凡才 9.君の鼓動は君にしか鳴らせない 10.ON AIR 11.おんなじさみしさ 12.グロテスク feat.安室奈美恵 13.TIME 14.それでいいなレンタル落ち商品のため、ディスク、ジャケットに管理シールが貼ってあります。

130 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 『ロメリカン(ルーマニアとアメリカ)・アヴァンギャルド』 ディヌ・ミハイレスク 【CD】

【輸入盤】 『ロメリカン(ルーマニアとアメリカ)・アヴァンギャルド』 ディヌ・ミハイレスク 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ロメリカン(ルーマニアとアメリカ)の前衛ピアノ音楽集67年ぶりに再演されたドラックマン唯一のピアノ独奏曲『7つの大罪』も収録さらにカルト的人気を誇る名指揮者ジョルジェスクの作品も!スイスで大活躍中のティミショアラ出身の知性派ピアニスト、ディヌ・ミハイレスク「バルトークの音楽的小宇宙の解釈、音楽言語と芸術表現の間」という論文で博士号をうけたルーマニア、ティミショアラ出身の知性派ピアニスト、ディヌ・ミハイレスクは1987年生まれ。ジュネーヴ音楽院を卒業、メナヘム・プレスラーやレオン・フライシャーに師事しました。彼はこのアルバムと同一内容のコンサートを熱心に展開し、曲間を置かず連続して演奏、しかも拍手不要の50分というアヴァンギャルドなもので、多くの現代音楽好きをうならせております。「ケージのイン・ア・ランドスケープはグロテスクでありながら甘くノスタルジックでありエネスコの夜のノスタルジーと共鳴する」と詩的に語るミハイレスクはピアノ界の前衛詩人とも申せましょう。(輸入元情報)【収録情報】● ジョン・ケージ:ある風景の中で● レムス・ジョルジェスク:ピアノによる3つのミニアチュール● ジェイコブ・ドラックマン:7つの大罪● レナード・バーンスタイン:7つの記念日● アーロン・コープランド:4つのピアノ・ブルース● ジョルジュ・エネスコ:ピアノ組曲第3番~カリヨン・ノクターン ディヌ・ミハイレスク(ピアノ) 録音時期:2024年7月5-7日 録音場所:スイス、ラ・ショー=ド=フォン 録音方式:ステレオ(デジタル)

4959 円 (税込 / 送料別)

【中古】 平井堅 / Still Life 【CD】

【中古】 平井堅 / Still Life 【CD】

状態可状態詳細帯なし、CD+DVD付き、スリップケース付、ケースひび、ケースすれコメント完全生産限定盤中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)平井 堅の最新アルバム「THE STILL LIFE」の超豪華デラックスエディション発売決定!!特典映像で今年5月に代々木第一体育館で行われたデビュー20周年LIVEツアーのグランドフィナーレの模様を待望の映像化!! 全曲ノーカットで完全収録!!そしてデビュー20周年イヤーに行われた全国アリーナツアーのLIVE写真満載のブックレットも封入!! さらにロングヒットバラード「魔法って言っていいかな?」の全編タイで撮影されたMUSIC VIDEOとメイキングも収録!!クリスマスシーズンに贈る超プレミアム限定商品です!! (メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Plus One/2.魔法って言っていいかな?/3.告白/4.かわいいの妖怪/5.桔梗が丘/6.Missionary/7.ソレデモシタイ/8.驚異の凡才/9.君の鼓動は君にしか鳴らせない/10.ON AIR/11.おんなじさみしさ/12.グロテスク feat. 安室奈美恵/13.TIME/14.それでいいなDisc21.Love Love Love /2.ソレデモシタイ/3.Girls 3× /4.LOVE OR LUST/5.君の好きなとこ/6.瞳をとじて/7.桔梗が丘/8.LIFE is.../9.リクエスト選曲1「Missin' you~It will break my heart~」/10.リクエスト選曲2「キャッチボール」/11.Plus One /12.告白/13.楽園/14.TIME /15.世界で一番君が好き?/16.Strawberry Sex/17.KISS OF LIFE/18.POP STAR/19.魔法って言っていいかな?/20.キミはともだち/21.魔法って言っていいかな?MUSIC VIDEO&MAKING

1540 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Berlioz ベルリオーズ / Symphonie Fantastique: 大野和士 / 東京都so 【CD】

【中古】 Berlioz ベルリオーズ / Symphonie Fantastique: 大野和士 / 東京都so 【CD】

状態可状態詳細帯付中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)大野和士×都響、2019年『幻想』ライヴ内面の幻想を明瞭に描くことであきらかになる作曲家の情念特異な交響曲を丹念に歌い構築、オーケストラの醍醐味を堪能!東京都交響楽団と音楽監督・大野和士による「ALTUS」ライヴ・シリーズ、マーラー『巨人』に続く第2弾。ベルリオーズ没後150年にあたる2019年に演奏された『幻想交響曲』を収録しています。 壮麗な近代オーケストレーションの開祖的作品にして、狂気をはらんだ幻想性をもつ特異な交響曲。ベルリオーズの天才的なアイデアが満載のスコアを、大野は明瞭な響きではっきりと音楽化し、そのうえで熱のこもった歌として聴かせます。各奏者の美しくこまやかな動きからトゥッティの壮絶な強打まで、すべてが有機的につながり、大きな流れの上で凄味あふれるクライマックスを構築。オーケストラを聴く醍醐味そのもののような、聴き応えある名演奏です。「フィナーレも、そこに描かれているはずの一種グロテスクな地獄絵図そのものよりも、それを描きだしてしまう若い男の情念のほうに聴きての注意を向かせる。言い換えるなら、書き綴られた音符そのものではなく、それを透かして、それを書いた男の夢と欲望に歪んだ顔つきを見せてくれる。」~許 光俊氏の解説より(メーカー資料より)【収録情報】● ベルリオーズ:幻想交響曲 Op.14 東京都交響楽団 大野和士(指揮) 録音時期:2019年4月20日 録音場所:東京芸術劇場コンサートホール(第876回定期演奏会Cシリーズ) 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) 国内製作・日本語帯・解説付き【大野和士】東京都交響楽団およびブリュッセル・フィルハーモニック音楽監督、新国立劇場オペラ芸術監督。1987年トスカニーニ国際指揮者コンクール優勝。これまでに、ザグレブ・フィルハーモニー管弦楽団音楽監督、東京都交響楽団指揮者、東京フィルハーモニー交響楽団常任指揮者(現・桂冠指揮者)、カールスルーエ・バーデン州立劇場音楽総監督、モネ劇場(ベルギー王立歌劇場)音楽監督、アルトゥーロ・トスカニーニ・フィル首席客演指揮者、フランス国立リヨン歌劇場首席指揮者、バルセロナ交響楽団音楽監督を歴任。 2019年、大野和士が発案した国際的なオペラ・プロジェクト「オペラ夏の祭典2019-20Japan? Tokyo?World」が大きな話題を集め、2019年『トゥーランドット』、2021年『ニュルンベルクのマイスタージンガー』ともに絶賛を博した。また、新国立劇場では、2019年に西村 朗『紫苑物語』(世界初演)、2020年に藤倉 大『アルマゲドンの夢』(世界初演)、2021年にワーグナー『ワルキューレ』、ビゼー『カルメン』(新制作)、渋谷慶一郎『スーパーエンジェル』(世界初演)、2022年にドビュッシー『ペレアスとメリザンド』、ムソルグスキー『ボリス・ゴドゥノフ』を指揮、大きな話題を呼んだ。 大野は世界から引く手あまたの存在であり、これまでにボストン響、ロンドン響、ロンドン・フィル、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管、フランクフルト放送響、パリ管、フランス放送フィル、スイス・ロマンド管、イスラエル・フィルなど主要オーケストラへ客演を重ね、「繊細な美しさ、満ちあふれる威厳、心を揺さぶる感動の渦に包まれた最高のコンサートをもたらした」と高い評価を受けている。またミラノ・スカラ座、メトロポリタン歌劇場、英国ロイヤル・オペラなど主要オペラハウスからも招かれ数々のプロダクションを指揮。リヨン国立歌劇場任期後には芸術文化勲章「オフィシエ」を受勲。その他、日本芸術院賞ならびに恩賜賞、サントリー音楽賞、朝日賞など受賞多数。紫綬褒章受章。文化功労者。(メーカー資料より)【東京都交響楽団】東京オリンピックの記念文化事業として1965年東京都が設立(略称:都響)。 現在、大野和士が音楽監督、アラン・ギルバートが首席客演指揮者、小泉和裕が終身名誉指揮者、エリアフ・インバルが桂冠指揮者を務めている。また、ソロ・コンサートマスターを矢部達哉、四方恭子、コンサートマスターを山本友重が務めている。 東京文化会館、サントリーホール、東京芸術劇場での定期演奏会を中心に、小中学生への音楽鑑賞教室、青少年への音楽普及プログラム、多摩・島しょ地域での出張演奏、ハンディキャップを持つ方のための「ふれあいコンサート」や福祉施設での訪問演奏のほか、2018年からは、誰もが音楽の楽しさを体感・表現できる“サラダ音楽祭” を開催するなど、多彩な活動を展開。 CDリリースは、若杉 弘、ガリー・ベルティーニ、エリアフ・インバルによる各『マーラー交響曲集』のほか、武満 徹作品集などの現代日本管弦楽曲、交響組曲『ドラゴンクエスト』(全シリーズ)や『Fate/Grand Order』などのゲーム音楽まで多岐にわたる。受賞歴に、「京都音楽賞大賞」(第6回)、インバル指揮「ショスタコーヴィチ:交響曲第4番」でレコード・アカデミー賞〈交響曲部門〉(第50回)、「インバル=都響 新・マーラー・ツィクルス」で〈特別部門:特別賞〉(第53回)など。 「首都東京の音楽大使」たる役割を担い、これまで欧米やアジアで公演を成功させ、国際的な評価を得ている。2021年7月に開催された東京2020オリンピック競技大会開会式では、『オリンピック讃歌』の演奏(大野和士指揮/録音)を務めた。(メーカー資料より)曲目リストDisc11.幻想交響曲 Op.14 I.Reveries: Largo - Passions: Allegro agitato e appassionato assai/2.幻想交響曲 Op.14 II.Un Bal (Valse): Allegro non troppo/3.幻想交響曲 Op.14 III.Scene aux Champs: Adagio/4.幻想交響曲 Op.14 IV.Marche au Supplice: Allegretto non troppo/5.幻想交響曲 Op.14 V.Songe d'une Nuit du Sabbat: Larghetto - Allegro

2420 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Schoenberg シェーンベルク / Gurrelieder: Abbado / Vpo Jerusalem S.sweet Lipovsek Langridge 【CD】

【中古】 Schoenberg シェーンベルク / Gurrelieder: Abbado / Vpo Jerusalem S.sweet Lipovsek Langridge 【CD】

状態可状態詳細未開封、2枚組み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)シェーンベルク:『グレの歌』(2CD)アバド&ウィーン・フィル、リポヴシェク、イェルザレムアバドが1992年にウィーン・フィルと録音した『グレの歌』が久々の復活となります。これは最後の語りを珍しく女優が担当していることでも知られる演奏で、後期ロマン派風な作品に、後年の強烈なシェーンベルクが入り込んできたような面白さがあります。【アバドと新ウィーン楽派】当時のアバドは、前年にウィーン国立歌劇場音楽監督を辞任しており、なおかつその前年の1990年にはベルリン・フィルの芸術監督に就任していました。 アバドは若い頃から新ウィーン楽派作品を指揮しており、特に1980年代後半から1990年代前半にかけては、ベルクのヴォツェックやシェーンベルクの諸作を中心に多くの演奏をおこなっていました。 来日公演での『ヴォツェック』も大評判となったものでしたが、同じくウィーンの面々と共演したこの『グレの歌』も、作品の細部情報がよく聴こえる流れの良い演奏が印象的です。 『グレの歌』は最初、シェーンベルクがまだ若い頃に一編の歌曲として書き上げられ、その後巨大化の道を歩んだという後期ロマン派風の作品。ワグネリズムの影響、特に『神々のたそがれ』や『さまよえるオランダ人』を髣髴とさせる場面があるなど、シェーンベルクらしからぬ親しみやすさと、通常のレパートリーではおそらく最大音量と言われる5管編成オーバーの巨大なオーケストラと、大合唱の織り成す迫力あるサウンドと変化に富む曲調が持ち味でもありますが、会場がムジークフェラインということもあって、音の巨大さよりも、楽譜情報の精緻な再現性に主眼を置いているかのようでもあり、そのため、『グレの歌』の持つ独特のスタイル、魅力的なサウンドを高いクオリティで聴くことができます。これには演奏会場のムジークフェラインザールの音響特性がライヴであっても優秀なことも大きな要因になっていると考えられます。【高水準な配役】配役は、ヴァルデマール王役にヘルデンテノールのジークフリート・イェルザレム、その愛人トーヴェ役にドラマティック・ソプラノのシャロン・スウィート、感銘深いナンバーが与えられた山鳩役にメゾ・ソプラノのマルヤナ・リポヴシェク、農夫役にバリトンのハルトムート・ヴェルカー、道化クラウス役にリリック・テノールのフィリップ・ラングリッジ、そして語り役に女優のバルバラ・スコヴァというもの。 王の苦悩を表現するイェルザレム、王が魅了されたトーヴェを美しく歌うスウィート、人気のある山鳩の曲を深みのある声で歌い上げたリポヴシェク、道化クラウスのきわどい歌を性格表現に長けたラングリッジが雰囲気豊かに表現するなど、その歌唱は高水準な仕上がりとなっています。 ウィーン国立歌劇場合唱団のほか、響きの純度の高さでは定評のあるアルノルト・シェーンベルク合唱団とスロヴァキア・フィルハーモニー合唱団を起用した合唱パートも秀逸で、場面に応じた巧みな表現力で演奏の大きな牽引力ともなっています。【グレの歌について】『グレの歌』は、実在のデンマーク国王ヴァルデマール(在位1157-1182年)をめぐる伝説にもとづいています。国王とその愛人トーヴェとの悲しくもグロテスクな物語のあらましは以下の通りです。 この手の寓話に良くあるパターンですが、国王ヴァルデマールには嫉妬深くわがままな妃がおりました。嫌気がさしたヴァルデマールは、トーヴェという美しく気立ての良い女性を愛人とし、グレの地にある狩猟用の城郭で逢瀬を重ねます。 が、ほどなく不倫は妃にも知れるところとなり、やがてトーヴェは妃によって毒殺されてしまうのです。ヴァルデマール王は激昂して神を呪ってしまいそれが原因で天罰によって命を落とすこととなり、おまけにその魂は昇天することが許されず、大勢の兵士の幽霊を引き連れトーヴェの魂を求めて夜な夜なグレの地を徘徊することになってしまいます。 時は流れ夏の嵐に替わって実りの秋が到来。収穫の季節にふさわしく農夫も登場し、やがて道化師と語り手も登場して、幽霊たちの壮絶な合唱を交えながらも、二人の魂の救済に向けて盛り上がりをみせます。最後は混成8部合唱による壮大な太陽の賛歌となっており、女声合唱の参加による色彩の変化が、魂の救済の可能性を暗示しているかのようです。 この作品は最初、シェーンベルクがまだ若い頃に一編の歌曲として書き上げられ、その後巨大化の道を歩んだという後期ロマン派風の作品。ワグネリズムの影響、特に『神々のたそがれ』や『さまよえるオランダ人』を髣髴とさせる場面があるなど、シェーンベルクらしからぬ親しみやすさと、通常のレパートリーではおそらく最大音量と言われるその迫力ある音調、および変化に富む曲調から、これまでにも注目すべきレコーディングがいくつもおこなわれてきました。 オーケストレーションするにあたり、シェーンベルクが48段の五線紙を特注したというエピソードはよく知られるところで、その編成は、ティンパニ6、バスドラム、スネアドラム、ガラガラ、タム・タム、それにハープ4ほかを含む150人近い巨大なオーケストラに、5人の独唱者、3群の男声四部合唱、混声八部合唱を加えた200人以上の声楽陣を要するという途方もなく大規模なものです その編成の巨大さゆえに実際の上演の数が非常に少ないことを考えれば、録音の数はむしろ多いとさえいえるほどで、以下のようにストコフスキーからラトルにいたるまで、個性豊かな演奏が目白押しです。中でもライヴ盤が目立つのは、上演そのものが大きな話題を呼ぶということが要因になっていると思われます。(HMV)【収録情報】・シェーンベルク:『グレの歌』 ジークフリート・イェルザレム(テノール:ヴァルデマール) シャロン・スウィート(ソプラノ:トーヴェ) マルヤナ・リポヴシェク(メゾ・ソプラノ:山鳩) ハルトムート・ヴェルカー(バリトン:農夫) フィリップ・ラングリッジ(テノール:道化クラウス) バルバラ・スコヴァ(語り) ウィーン国立歌劇場合唱団 アルノルト・シェーンベルク合唱団 スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 クラウディオ・アバド(指揮) 録音時期:1992年5月 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)曲目リストDisc11.1. Orchestral Prelude/2.2. Waldemar: Nun dampft die Dammerung/3.3. Tove: O, wenn des Mondes Strahlen/4.4. Waldemar: Ross! Mein Ross!/5.5. Tove: Sterne jubeln/6.6. Waldemar: So tanzen die Engel/7.7. Tove: Nun sag ich dir zum ersten Mal/8.8. Waldemar: Es ist Mitternachtszeit/9.9. Tove: Du sendest mir einen Liebesblick/10.10. Waldemar: Du wunderliche Tove!/11.10a. Orchestral Interlude/12.11. Voice of the Wood-dove: Doves of GurreDisc21.12. Waldemar: Herrgott, weisst du, was du tatest/2.13. Waldemar: Erwacht, Konig Waldemars Mannen wert!/3.14. Peasant: Deckel des Sarges Klappert/4.15. Waldemar's Men: Gegrusst, o Konig/5.16. Waldemar: Mit Toves Stimme flustert der Wald/6.17. Klaus the Jester: Ein seltsamer Vogel/7.18. Waldemar: Du strenger Richter/8.19. Waldemar's Men: Der Hahn erhebt den Kopf/9.20. Orchestral Prelude/10.21. Speaker: Herr Gansefuss, Frau Gansekraut/11.22. Mixed Chorus: Seht die Sonne

1650 円 (税込 / 送料別)

Ravel ラベル / ピアノ独奏曲全集 ジャン=エフラム・バヴゼ(2023、2024)(2CD)(日本語解説付) 【CD】

Ravel ラベル / ピアノ独奏曲全集 ジャン=エフラム・バヴゼ(2023、2024)(2CD)(日本語解説付) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明日本語解説付きジャン=エフラム・バヴゼ/ラヴェル:ピアノ独奏曲全集(2023、2024)2025年に生誕150年を迎えるラヴェルのピアノ独奏曲全集。ラヴェルは自己批判的で慎重な作曲家でしたが、発表された作品の完成度は非常に高く、その多くが現在も演奏・録音され続けています。彼自身はヴィルトゥオーゾ・ピアニストではなかったものの、高度な技術を要すると共にピアノの演奏効果や表現力を見事に活かした作品を作曲。演奏者のバヴゼはこれを奇跡に例えています。また自身のピアノ作品を管弦楽化することも多く、演奏家やにとって多様な作品解釈の可能性を開いています。 ラヴェルのピアノ曲には、生涯を通じて彼を魅了したテーマが反映されているところにも注目。鐘の響き(『鐘の谷』『絞首台』)、水の流れ(『水の戯れ』『海原の小舟』)、スペインの影響(『グロテスクなセレナード』『道化師の朝の歌』)、そして彼が特に好んだ、舞踏としてのメヌエット(5曲作曲)が挙げられます。バヴゼは、ラヴェルにスパイス感、シューベルトに通じる寂寥感、オーケストラのような色彩感を読み取ると語っています。 ジャン=エフラム・バヴゼは1962年フランス生まれ。パリ音楽院でピエール・サンカンに師事、パウル・バドゥラ=スコダや二キタ・マガロフからも学びました。1986年国際ベートーヴェン・ピアノ・コンクール優勝。古典から前衛まで幅広いレパートリーを持ち、ジャズにも関心を抱くほか、ドビュッシーの『遊戯』の2台ピアノ編曲も手掛けるなど幅広い活躍をしています。※国内仕様盤には八木宏之氏による日本語解説が付属します。(輸入元情報)【収録情報】Disc1ラヴェル:01. グロテスクなセレナード 嬰へ短調(1892-93)02. 水の戯れ M30(1901)03. 亡き王女のためのパヴァーヌ M19(1899)04. 古風なメヌエット M7(1895)05. ソナチネ(1903-05)06. メヌエット M42(1904)07. ハイドンの名によるメヌエット M58(1909)08. 鏡 M43(1904-05)( 蛾/悲しげな鳥たち/海原の小舟/道化師の朝の歌/鐘の谷)Disc209. 夜のガスパール M55(1908)( オンディーヌ/絞首台/スカルボ)10. ボロディン風に M63a(1912-13)11. シャブリエ風に M63b(1912-13)12. クープランの墓 M68(1914-17)(前奏曲/フーガ/フォルラーヌ/リゴドン/メヌエット/トッカータ)13. 前奏曲 M65(1913)14. 高雅で感傷的なワルツ M61(1911)15. ラ・ヴァルス M 2b(1919-20) ジャン=エフラム・バヴゼ(ピアノ/Yamaha CFX) 録音時期:2023年9月4-6日(01-05,07,08)、2024年9月4-7日(06,09-15) 録音方式:ステレオ(デジタル) 輸入盤国内仕様(日本語解説付き)

3300 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Klemperer / Po Npo: Romantic Symphonies & Overtures 【CD】

【中古】 Klemperer / Po Npo: Romantic Symphonies & Overtures 【CD】

状態可状態詳細EU盤、10枚組み、BOX仕様、ブックレット付きコメント盤質AB~B中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ロマン派交響曲集、序曲集(10CD)クレンペラー&フィルハーモニア管クレンペラー没後40年を記念したアニヴァーサリー・エディション。クレンペラーが得意としたロマン派作品から9人の作曲による作品を収録。 定評ある正統派名演のシューベルト、メンデルスゾーン、シューマン、ヴェーバーに加え、ユニークなベルリオーズにフランク、民族的性格配慮ゼロゆえにシンフォニックで面白いドヴォルザークにチャイコフスキー、そしていったい何事が始まったのかと思わせる壮大な『皇帝円舞曲』が印象的なヨハン・シュトラウスという構成。【シューベルト】1963年5月の交響曲第5番は、曲にふさわしい優雅な音楽を聴かせる演奏で、巨大でヘヴィーな『幻想交響曲』、『アウリスのイフィゲニア』と同じ頃の録音。作品によっては柔軟な対応をおこなっていたクレンペラーの意外な面を楽しめます。 1963年2月の『未完成』は、チャイコフスキーの4番と5番、ストラヴィンスキーの『プルチネッラ』と同じ頃の録音。それらとも共通する明確な造形美と少し抑制気味の情緒表現が印象的な演奏。 1960年11月の『グレート』は、当時、交響曲第7番と呼ばれていたこともあってか、同時期にベートーヴェン第7番、ブルックナー第7番が録音されており、ここでもそれらに通じる雄大なスケールの音楽を味わえます。面白いのは第1楽章序奏部から主部への移行部分。通常はギアチェンジで大幅に速くなる部分ですが、クレンペラーでは遅いままたっぷりした感覚で第1主題が呈示されています。【メンデルスゾーン】1960年1月から2月にかけて集中的に録音された一連のメンデルスゾーン作品は、昔からクレンペラー・ファン以外にもよく知られていた名演が多数。 『フィンガルの洞窟』では広々とした構えの中にチェロによって示される第2主題が実に魅力的。『イタリア』も気品あるアプローチが美しく、『スコットランド』では、大幅に拡大された作品の持ち味を、ほの暗い響きの中に慌てず急がず見事なフレージングで立体的に再現。終楽章コーダでは、どこかバッハ:ロ短調ミサの終曲を思わせるような雰囲気で巨大な音楽を構築しているのが心に残ります。 『真夏の夜の夢』は以前から有名な演奏で、木管楽器を大切にしたクレンペラーならではの色彩の豊かさと美しさ、決して力まず精妙にあたたかく表現されるメルヘンの世界が独自の味わい深さに繋がっています。【シューマン】1965年10月の交響曲第1番『春』は、ベートーヴェンの荘厳ミサや、ハイドンの交響曲第100番と102番、モーツァルトの交響曲第29番と33番などと同じ頃の録音で、新運営体制になって1年あまりが経ったオーケストラの高い士気を反映した演奏となっており、80歳になっていたクレンペラーもここでは気迫のこもった指揮ぶりで、オケをダイナミックに統率しています。 1968年10月の交響曲第2番と『ゲノヴェーヴァ(ゲノフェーファ)』序曲は、マーラーの交響曲第7番やベートーヴェンの交響曲第7番再々録音などと同じ頃の録音で、それらと共通のきわめて遅いテンポによる演奏です。 その4ヶ月後の1969年2月に録音された交響曲第3番『ライン』も、同様にクレンペラー最晩年様式の遅いテンポによる演奏。第2楽章での幅広い音の流れが独自の味わいを醸し出しています。 1960年5月の交響曲第4番は、シューマンとリストのピアノ協奏曲や、ヴェーバーの『オベロン』『魔弾の射手』と同じ頃の録音。冒頭からハイテンションの演奏で、比類の無い緊張感と重量感でぐんぐん進み、効果的な楽器法改変も含めてすごい高揚感をつくりあげています。 1966年2月の『マンフレッド』序曲は、フランクの交響曲ニ短調と同時期の録音。悲痛な題材に付曲したシューマン後期の傑作を、クレンペラーが緊迫した悲劇的なタッチで演奏。【ヴェーバー】『魔弾の射手』序曲、『オイリアンテ』序曲、『オベロン』序曲ともに1960年の録音。初期ロマン派作品では、クレンペラー流儀の木管重視スタイルは非常に有効で、独特の色彩を持つ響きが味わい豊かな演奏に結実。体調も良かったのか、緊張感の持続、エネルギー・レヴェルも申し分のない水準にあります。【ヨハン・シュトラウス】1961年の録音で、同じ頃にR.シュトラウスやワーグナー、自作のメリー・ワルツのセッションなどもおこなっていました。クレンペラーとヨハン・シュトラウスは意外な組み合わせにも思えますが、『こうもり』序曲では各素材を丁寧に濃やかに描き出し、開幕の華やかさや本編への期待感を煽るワクワクした感じがなんとも魅力的。『ウィーン気質』でもリラックスした雰囲気でヨハン・シュトラウスらしい親密な美感を十分に堪能させてくれます。クレンペラーらしいのは『皇帝円舞曲』。序奏部から主部への盛り上がりの凄さには、いったい何事が起こったのかと思わせるインパクトの強さがあります。【ベルリオーズ】シューベルトの交響曲第5番と同じ頃の録音ですが、こちらは一転してクレンペラーらしいクールで巨大な演奏となっています。微視的な視点を大切にした構造的な魅力にあふれるアプローチで、長大な第3楽章での各素材の克明な表現、チェロの主題の圧倒的な存在感にはたまらないものがあります。第2楽章でも、当時珍しかったコルネット復元ヴァージョンを使用し、どこかいびつな華やかさを強調、第4楽章と第5楽章ではまったく興奮しないグロテスクなまでの冷ややかさで音楽の風変わりな要素をえぐり出しています。【フランク】1966年2月の録音。同一形のフレーズは律儀に正確に維持し、しかも木管など多くの声部情報を大容量で再現するクレンペラーの芸風は、この作品の「循環形式」との相性も抜群。強大堅牢な骨組みに、色彩の濃いサウンドの乗った独特な雰囲気の演奏に仕上がっており、ヴァイオリン両翼型の配置も効果的です。【ドヴォルザーク】1963年の10月から11月にかけての録音。ブルックナー第4番や、『レオノーレ』序曲集などと同時期の演奏。民俗音楽的要素に配慮せず、シンプルにシンフォニックにアプローチした演奏で、カッコ良さや感傷趣味もスルーされるため、その仕上がりは実にユニーク。拡大されたフォルム、抽象的な抒情美が独特の面白さを感じさせる演奏です。【チャイコフスキー】1963年録音の交響曲第4番と交響曲第5番は、クレンペラーらしい楽譜情報処理に徹した演奏で、チャイコフスキーの作品が、本来は二管編成で書かれており、結果として木管楽器の比重が高いものであったことを意識させるようなバランス配分となっています。クレンペラーは感傷趣味を排除したため、作品との相性は一見悪そうですが、実際に各パートがよく聴こえるようになると、コブシなど無くてもチャイコフスキーの抒情美は十分に有効であり、かえってその方が美しい場面も多いことに気づかされます。 1961年録音の交響曲第6番は、『マタイ受難曲』やマーラー交響曲第2番、R.シュトラウスの『メタモルフォーゼン』と『死と変容』などと同時期の録音。クレンペラー絶好調だったときの演奏で、大規模な第1楽章では、各パートのバランスも鮮やかに壮大な造形美を構築し、第2楽章では多くのパートを印象づけることで不安を巧みに演出、第3楽章もまったく軽やかさのないユニークな音楽で、行進曲というよりはスケルツォとしての面白さがあり、どこかクレンペラーの指揮したベートーヴェン第九の第2楽章を思わせるところもあります。第4楽章はヴァイオリン両翼配置の効果が活かされた立体的な演奏で、感傷趣味や憐憫は無いもののこれはこれで魅力的だと思います。(HMV)【収録情報】CD1・シューベルト:交響曲第8番ロ短調 D.759『未完成』 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1963年2月 ステレオ・シューベルト:交響曲第9番ハ長調 D.944『グレート』 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年11月 ステレオCD2・シューベルト:交響曲第5番変ロ長調 D.485 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1963年5月 ステレオ・メンデルスゾーン:序曲『フィンガルの洞窟』 op.26 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年2月 ステレオ・メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調 op.56『スコットランド』 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年1月 ステレオCD3・メンデルスゾーン:劇音楽『真夏の夜の夢』op.61 ヘザー・ハーパー(ソプラノ) ジャネット・ベイカー(メゾ・ソプラノ) フィルハーモニア管弦楽団&合唱団 録音:1960年1月 ステレオ・メンデルスゾーン:交響曲第4番イ長調 op.90『イタリア』 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年2月 ステレオCD4・シューマン:交響曲第1番変ロ長調 op.38『春』 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:1965年10月 ステレオ・シューマン:交響曲第2番ハ長調 op.61 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:1968年10月 ステレオCD5・シューマン:交響曲第3番変ホ長調 op.97『ライン』 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:1969年2月 ステレオ・シューマン:交響曲第4番二短調 op.120 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年5月 ステレオCD6・ヴェーバー:『魔弾の射手』序曲 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年5月 ステレオ・ヴェーバー:『オイリアンテ』序曲 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年9月 ステレオ・ヴェーバー:『オベロン』序曲 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年5月 ステレオ・シューマン:『ゲノヴェーヴァ』序曲 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:1968年10月 ステレオ・シューマン:序曲『マンフレッド』 op.115 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:1965年10月 ステレオ・ヨハン・シュトラウス2世:『こうもり』序曲 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1961年10月、12月 ステレオ・ヨハン・シュトラウス2世:ウィーン気質 op.354 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1961年10月 ステレオ・ヨハン・シュトラウス2世:皇帝円舞曲 op.437 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1961年10月 ステレオCD7・ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1963年4、9月 ステレオ・フランク:交響曲二短調:第1楽章 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:1966年2月 ステレオCD8・フランク:交響曲二短調:第2・3楽章 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:1966年2月 ステレオ・ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調 op.95『新世界より』 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1963年10、11月 ステレオCD9・チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調 op.36 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1963年1、2月 ステレオ・チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 op.74 『悲愴』:第1楽章 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1961年10月 ステレオCD10・チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 op.74『悲愴』:第2・3・4楽章 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1961年10月 ステレオ・チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調 op.64 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1963年1、2月 ステレオ オットー・クレンペラー(指揮)曲目リストDisc1…

1980 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Ravel ラベル / Daphnis Et Chloe: Inbal / Frenchnational.o 【CD】

【中古】 Ravel ラベル / Daphnis Et Chloe: Inbal / Frenchnational.o 【CD】

状態可状態詳細帯付、ケースすれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)・ラヴェル:バレエ《ダフニスとクロエ》(全曲)エリアフ・インバル指揮フランス国立管弦楽団録音:1987年(デジタル)レコ芸推薦精緻な透明感や感覚美といったスコアの再現を越えて、音楽の内面世界やドラマをより追求しています。従来のラヴェル演奏とは一味違う聴きごたえが味わえる新鮮さにみちた演奏です。曲目リストDisc11.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第1部 序奏と宗教的踊り/2.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第1部 宗教的踊り/3.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第1部 (全員の踊り)/4.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第1部 全員の踊り/5.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第1部 (ダフニスの踊り)/6.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第1部 ドルコンのグロテスクな踊り/7.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第1部 ダフニスの軽やかで優美な踊り/8.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第1部 (リセイオンの踊り)/9.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第1部 [夜想曲]/10.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第1部 (3人のニンフたちの踊り)/11.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第1部 [間奏曲]/12.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第2部/13.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第2部 戦いの踊り/14.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第2部 クロエの哀願の踊り/15.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第3部/16.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第3部 [日の出]/17.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第3部 [無言劇]/18.バレエ ≪ダフニスとクロエ≫ 第3部 [全員の踊り]

440 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Ravel ラベル / Comp.piano Works: Carbonara 【CD】

【中古】 Ravel ラベル / Comp.piano Works: Carbonara 【CD】

状態可状態詳細DIGIPAK、紙ジャケットコメントデジパック傷み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ラヴェル:ピアノ作品全集ミケランジェロ・カルボナーライタリアの気鋭のピアニストで聴くラヴェル全集。ミケランジェロ・カルボナーラは、1979年、サレルノに生まれ、セルジオ・ペルティカローリ、ウィリアム・グラント・ナボーレ、フー・ツォンに師事しています。17歳のとき、ローマ・サンタチェチーリア音楽院を首席で卒業。その後研鑽を積み、18歳の時、オーストリアでベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番と第1番を演奏して国際的なデビューを果たし、2007年には、カーネギー・ホールにもデビューしています。ラヴェル:ピアノ独奏曲全集(2CD)CD1・グロテスクなセレナード・古風なメヌエット・亡き王女のためのパヴァーヌ・水の戯れ・ソナチネ・鏡CD2・夜のガスパール・ハイドンの名によるメヌエット・優雅で感傷的なワルツ・プレリュード・ボロディン風に・シャブリエ風に・クープランの墓 ミケランジェロ・カルボナーラ(ピアノ、YAMAHA CF-IIISA) 録音:2008年4月、ローマ(デジタル)曲目リストDisc11.Ravel: Serenade grotesque [03:20]/2.Menuet antique [06:11]/3.Pavane pour une infante defunte [06:24]/4.Jeux d’eau [05:47]/5.Sonatine: I. Modere [04:07]/6.II. Mouvement de menuet [03:06]/7.III. Anime [03:59]/8.Menuet en ut diese mineur [01:14]/9.Miroirs: I. Noctuelles [05:04]/10.II. Oiseaux tristes [04:09]/11.III. Une barque sur l’ocean [07:56]/12.IV. Alborada del gracioso [06:41]/13.V. La vallee des cloches [06:00]Disc21.Gaspard de la nuit: I. Ondine [06:55]/2.II. Le Gibet [07:26]/3.III. Scarbo [10:01]/4.Menuet sur le nom de Haydn [01:40]/5.Valses nobles et sentimentales [15:46] : I. Modere/6.II. Assez lent/7.III. Modere/8.IV. Assez anime/9.V. Presque lent/10.VI. Vif/11.VII. Moins vif/12.VIII. Epilogue: lent/13.13. Prelude [01:45]/14.A la maniere de Borodine [01:44]/15.A la maniere de Chabrier [02:00]/16.Le Tombeau de Couperin: I. Prelude [03:12]/17.II. Fugue [03:29]/18.III. Forlane [06:35]/19.IV. Rigaudon [03:22]/20.V. Menuet [04:29]/21.VI. Toccata [04:13]

880 円 (税込 / 送料別)

【中古】 小泉今日子 コイズミキョウコ / K2 Bestseller 【CD】

【中古】 小泉今日子 コイズミキョウコ / K2 Bestseller 【CD】

状態可状態詳細元々帯なし、2枚組、スリップケース付中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.夜明けのMew/2.La La La…/3.あなたに会えてよかった/4.水のルージュ/5.Smile Again/6.木枯しに抱かれて/7.魔女/8.遅い夏/9.丘を越えて/10.月は何でも知ってるくせに知らん顔して輝いている/11.快盗ルビイ/12.The Stardust MemoryDisc21.The Stardust Memory/2.哀愁ボーイ/3.I Love You/4.青い鳥/5.青い夜の今ここで/6.アクビ娘/7.あそぼゼ/8.あたしのロリポップ/9.あなたがいた季節/10.あなたになりたい/11.Afropia/12.いつかきっと/13.今をいじめて泣かないで/14.ウィンク・キラー/15.内気なジュリエット/16.美しきグロテスク/17.U・BU/18.海を見ていた/19.Endless/20.Overture~Cutey Beauty Beat Pop/21.Odyssey(宇宙船の窓から)/22.男の子はみんな/23.おネエさんはタダ者じゃない/24.和蘭美人/25.音楽/26.怪力!ヨーデル娘/27.風になりたい/28.風のファルセット/29.片想い/30.君に届くかな?/31.君はSunshine/32.休日の過ごし方/33.教会の前で/34.Kyon Kyonはフツー/35.グッドバイ・ジェラシー/36.グッド・バイ・マイ・ラブ/37.恋はベンチシート/38.好奇心7000/39.今年最後のシャーベット/40.この涙の谷間/41.Someday/42.3001年のスターシップ/43.CDJ/44.シー・ユー・アゲイン/45.白いブーツのシンデレラ/46.好きにして/47.素敵にNight Clubbing/48.素直じゃなくって御免/49.Slow Dancer/50.青春でゆこうよ/51.Down Town Boy/52.月の夜のシ・ア・ワ・セ/53.連れてってファンタァジェン/54.天然色のロケット/55.Tell me~the end/56.Telephone/57.Today's Girl/58.ときめきたいの/59.夏のタイムマシーン/60.涙のセンターライン/61.涙の行方/62.Nudist/63.寝ながら書いたラブ・レター/64.パーティー/65.Heart of the hills/66.Heart Breaker/67.Happy Birthday/68.派手メに真面目/69.バナナムーンで会いましょう/70.羽のついたスニーカー/71.100マイル/72.東の島にブタがいたVol.2/73.ビッチ/74.Hippies/75.ひどい顔して愛シテ/76.Fairy Tale/77.フジヤマ・ローズ/78.二人/79.Flapper/80.Flower/81.Free/82.Please Love Me/83.プレゼンテーション/84.プロセス/85.Heaven/86.マイクロWave/87.mother Maria/88.マッスル・ピーチ/89.Moon Light/90.胸いっぱいのYesterday/91.ユメ科ウツツ科

550 円 (税込 / 送料別)

CD / シャルル・デュトワ / ラヴェル:バレエ(ダフニスとクロエ) (SHM-CD) (解説付) / UCCS-50370

CD / シャルル・デュトワ / ラヴェル:バレエ(ダフニスとクロエ) (SHM-CD) (解説付) / UCCS-50370

ラヴェル:バレエ(ダフニスとクロエ) (SHM-CD) (解説付)シャルル・デュトワデュトワ シャルル でゅとわ しゃるる 発売日 : 2024年4月24日 種別 : CD JAN : 4988031628669 商品番号 : UCCS-50370【商品紹介】「フランスよりフランス的」と称されたモントリオール交響楽団とデュトワが見事なコラボレーションを展開させた(ダフニスとクロエ)。現代オーケストラの卓越した機能美と小粋な感性が結合した名演です。1983年度レコード・アカデミー賞受賞盤。【収録内容】CD:11.バレエ(ダフニスとクロエ)(全曲) 第1部 序奏と宗教的な踊り2.バレエ(ダフニスとクロエ)(全曲) 第1部 全員の踊り3.バレエ(ダフニスとクロエ)(全曲) 第1部 ドルコンのグロテスクな踊り4.バレエ(ダフニスとクロエ)(全曲) 第1部 ダフニスの軽やかで優美な踊り5.バレエ(ダフニスとクロエ)(全曲) 第1部 リュセイオンの踊り6.バレエ(ダフニスとクロエ)(全曲) 第1部 ゆるやかで神秘的な踊り7.バレエ(ダフニスとクロエ)(全曲) 第1部 間奏曲8.バレエ(ダフニスとクロエ)(全曲) 第2部 戦いの踊り9.バレエ(ダフニスとクロエ)(全曲) 第2部 クロエの哀願の踊り10.バレエ(ダフニスとクロエ)(全曲) 第3部 夜明け11.バレエ(ダフニスとクロエ)(全曲) 第3部 無言劇12.バレエ(ダフニスとクロエ)(全曲) 第3部 全員の踊り

1650 円 (税込 / 送料込)

輸入盤 ASHNIKKO / SMOOCHIES (BUTTER YELLOW) [LP]

輸入盤 ASHNIKKO / SMOOCHIES (BUTTER YELLOW) [LP]

SMOOCHIES (BUTTER YELLOW)詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2025/10/17ASHNIKKO / SMOOCHIES (BUTTER YELLOW)アシュニコ / スムーチーズ(バター・イエロー) ジャンル 洋楽ラップ/ヒップホップ 関連キーワード アシュニコASHNIKKOディストピア・ファンタジーの先には、最凶にガーリーでグロテスクなポップ・ワールドが待っていた。創造性の赴くまま変幻自在にサウンドとヴィジュアルを変遷させ、表現者としての自分を進化させてきたポップの扇動者、ASHNIKKO。彼女にとって最もパーソナルでヴィヴィッドな最新作『SMOOCHIES』遂に完成!アナログLPも同時発売!!※こちらの商品は【アナログレコード】のため、対応する機器以外での再生はできません。収録内容[Side A]1. Smoochie Girl2. Liquid3. Trinkets4. Chichinya5. Skin Cleared6. Microplastics7. Full Frontal8. She’s So Pretty[Side B]1. Wet Like (feat. COBRAH)2. I Want My Boyfriends to Kiss3. Sticky Fingers4. Lip Smacker5. Itty Bitty6. Baby Teeth7. It Girl 種別 LP 【輸入盤】 JAN 5021732740120登録日2025/08/26

6359 円 (税込 / 送料別)

輸入盤 ASHNIKKO / SMOOCHIES [CD]

輸入盤 ASHNIKKO / SMOOCHIES [CD]

SMOOCHIES詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2025/10/17ASHNIKKO / SMOOCHIESアシュニコ / スムーチーズ ジャンル 洋楽ラップ/ヒップホップ 関連キーワード アシュニコASHNIKKOディストピア・ファンタジーの先には、最凶にガーリーでグロテスクなポップ・ワールドが待っていた。創造性の赴くまま変幻自在にサウンドとヴィジュアルを変遷させ、表現者としての自分を進化させてきたポップの扇動者、ASHNIKKO。彼女にとって最もパーソナルでヴィヴィッドな最新作『SMOOCHIES』遂に完成!収録内容1. Smoochie Girl2. Liquid3. Trinkets4. Chichinya5. Skin Cleared6. Microplastics7. Full Frontal8. She’s So Pretty9. Wet Like (feat. COBRAH)10. I Want My Boyfriends to Kiss11. Sticky Fingers12. Lip Smacker13. Itty Bitty14. Baby Teeth15. It Girl 種別 CD 【輸入盤】 JAN 5021732740168登録日2025/08/26

3061 円 (税込 / 送料別)

輸入盤 ASHNIKKO / SMOOCHIES [CD]

輸入盤 ASHNIKKO / SMOOCHIES [CD]

SMOOCHIES詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2025/10/17ASHNIKKO / SMOOCHIESアシュニコ / スムーチーズ ジャンル 洋楽ラップ/ヒップホップ 関連キーワード アシュニコASHNIKKOディストピア・ファンタジーの先には、最凶にガーリーでグロテスクなポップ・ワールドが待っていた。創造性の赴くまま変幻自在にサウンドとヴィジュアルを変遷させ、表現者としての自分を進化させてきたポップの扇動者、ASHNIKKO。彼女にとって最もパーソナルでヴィヴィッドな最新作『SMOOCHIES』遂に完成!収録内容1. Smoochie Girl2. Liquid3. Trinkets4. Chichinya5. Skin Cleared6. Microplastics7. Full Frontal8. She’s So Pretty9. Wet Like (feat. COBRAH)10. I Want My Boyfriends to Kiss11. Sticky Fingers12. Lip Smacker13. Itty Bitty14. Baby Teeth15. It Girl 種別 CD 【輸入盤】 JAN 5021732740168登録日2025/08/26

3472 円 (税込 / 送料別)

輸入盤 ASHNIKKO / SMOOCHIES (BUTTER YELLOW) [LP]

輸入盤 ASHNIKKO / SMOOCHIES (BUTTER YELLOW) [LP]

SMOOCHIES (BUTTER YELLOW)詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2025/10/17ASHNIKKO / SMOOCHIES (BUTTER YELLOW)アシュニコ / スムーチーズ(バター・イエロー) ジャンル 洋楽ラップ/ヒップホップ 関連キーワード アシュニコASHNIKKOディストピア・ファンタジーの先には、最凶にガーリーでグロテスクなポップ・ワールドが待っていた。創造性の赴くまま変幻自在にサウンドとヴィジュアルを変遷させ、表現者としての自分を進化させてきたポップの扇動者、ASHNIKKO。彼女にとって最もパーソナルでヴィヴィッドな最新作『SMOOCHIES』遂に完成!アナログLPも同時発売!!※こちらの商品は【アナログレコード】のため、対応する機器以外での再生はできません。収録内容[Side A]1. Smoochie Girl2. Liquid3. Trinkets4. Chichinya5. Skin Cleared6. Microplastics7. Full Frontal8. She’s So Pretty[Side B]1. Wet Like (feat. COBRAH)2. I Want My Boyfriends to Kiss3. Sticky Fingers4. Lip Smacker5. Itty Bitty6. Baby Teeth7. It Girl 種別 LP 【輸入盤】 JAN 5021732740120登録日2025/08/26

6313 円 (税込 / 送料別)

輸入盤 ASHNIKKO / SMOOCHIES (BUTTER YELLOW) [LP]

輸入盤 ASHNIKKO / SMOOCHIES (BUTTER YELLOW) [LP]

SMOOCHIES (BUTTER YELLOW)LP発売日2025/10/17詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンル洋楽ラップ/ヒップホップ アーティストアシュニコASHNIKKO収録時間組枚数商品説明ASHNIKKO / SMOOCHIES (BUTTER YELLOW)アシュニコ / スムーチーズ(バター・イエロー)ディストピア・ファンタジーの先には、最凶にガーリーでグロテスクなポップ・ワールドが待っていた。創造性の赴くまま変幻自在にサウンドとヴィジュアルを変遷させ、表現者としての自分を進化させてきたポップの扇動者、ASHNIKKO。彼女にとって最もパーソナルでヴィヴィッドな最新作『SMOOCHIES』遂に完成!アナログLPも同時発売!!※こちらの商品は【アナログレコード】のため、対応する機器以外での再生はできません。収録内容[Side A]1. Smoochie Girl2. Liquid3. Trinkets4. Chichinya5. Skin Cleared6. Microplastics7. Full Frontal8. She’s So Pretty[Side B]1. Wet Like (feat. COBRAH)2. I Want My Boyfriends to Kiss3. Sticky Fingers4. Lip Smacker5. Itty Bitty6. Baby Teeth7. It Girl関連キーワードアシュニコ ASHNIKKO 商品スペック 種別 LP 【輸入盤】 JAN 5021732740120登録日2025/08/26

5803 円 (税込 / 送料別)

輸入盤 ASHNIKKO / SMOOCHIES [CD]

輸入盤 ASHNIKKO / SMOOCHIES [CD]

SMOOCHIESCD発売日2025/10/17詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンル洋楽ラップ/ヒップホップ アーティストアシュニコASHNIKKO収録時間組枚数商品説明ASHNIKKO / SMOOCHIESアシュニコ / スムーチーズディストピア・ファンタジーの先には、最凶にガーリーでグロテスクなポップ・ワールドが待っていた。創造性の赴くまま変幻自在にサウンドとヴィジュアルを変遷させ、表現者としての自分を進化させてきたポップの扇動者、ASHNIKKO。彼女にとって最もパーソナルでヴィヴィッドな最新作『SMOOCHIES』遂に完成!収録内容1. Smoochie Girl2. Liquid3. Trinkets4. Chichinya5. Skin Cleared6. Microplastics7. Full Frontal8. She’s So Pretty9. Wet Like (feat. COBRAH)10. I Want My Boyfriends to Kiss11. Sticky Fingers12. Lip Smacker13. Itty Bitty14. Baby Teeth15. It Girl関連キーワードアシュニコ ASHNIKKO 商品スペック 種別 CD 【輸入盤】 JAN 5021732740168登録日2025/08/26

2846 円 (税込 / 送料別)

SMOOCHIES【輸入盤】▼/アシュニコ[CD]【返品種別A】

SMOOCHIES【輸入盤】▼/アシュニコ[CD]【返品種別A】

品 番:2173-274016発売日:2025年10月17日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:2173-274016発売日:2025年10月17日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバムポップス発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。ディストピア・ファンタジーの先には、最凶にガーリーでグロテスクなポップ・ワールドが待っていた。創造性の赴くまま変幻自在にサウンドとヴィジュアルを変遷させ、表現者としての自分を進化させてきたポップの扇動者、ASHNIKKO。彼女にとって最もパーソナルでヴィヴィッドな最新作『SMOOCHIES』遂に完成!彼女が待望のセカンド・アルバム『SMOOCHIES』を10月にリリースすることを発表した。アシュニコ曰く、この最新作は彼女にとって最も個人的な作品になるという。2023年のデビュー作『WEEDKILLER』に続き、サウンド面ではアシュの独自のハイブリッド・ポップ・サウンドをさらに発展させつつ、歌詞においてはより自伝的なアプローチを採用したアルバムとなる。全15曲からなるこのアルバムは、これまでのアシュニコの作品同様、反逆的な作品だ。世界、特にアメリカが、女性やマイノリティコミュニティにとってこれほど脅威に満ちた時代において、アシュニコは「純粋な遊びの状態」を体現することで、自らの存在を主張しているという。荒唐無稽でグロテスク、露骨でありながら優しい、男性の目線のためにパフォーマンスする欲望の一片もないセクシーさで彼女は自らを表現するのだ。『WEEDKILLER』のディストピア世界を抜けた先にアシュニコが辿り着いた自分の物語。カラフルでキッチュ、フェミニンでありながらアグレッシヴで荒唐無稽なポップ・サウンドが溢れる『SMOOCHIES』へようこそ。収録情報01. Smoochie Girl02. Liquid03. Trinkets04. Chichinya05. Skin Cleared06. Microplastics07. Full Frontal08. She’s So Pretty09. Wet Like (feat. COBRAH)10. I Want My Boyfriends to Kiss11. Sticky Fingers12. Lip Smacker13. Itty Bitty14. Baby Teeth15. It Girl

2464 円 (税込 / 送料別)

【中古】 菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール / 戦前と戦後 【SACD】

【中古】 菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール / 戦前と戦後 【SACD】

状態可状態詳細帯付、CD+DVD付き、SACD(ハイブリッド)コメントCD:盤質A,DVD:盤質B中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ソニー・ミュージックアーティスツ / ヴィレッジミュージック・レーベル内に初の自身のレーベル「TABOO」を設立!!「ポリリズムを駆使した複雑かつ骨太なアレンジのインスト/毒々しいほどに甘いラテンラウンジ/現代音楽の響きを持つ集団即興とラテンリズムのマッシュアップ」といった従来の定番コンテンツから大きく舵を切り、タイトルチューン「戦前と戦後」を含む全11曲中、10曲が菊地のヴォーカル物のソングブックという異色作にして最高傑作。カヴァー曲はディック・ミネ、フランク・オーシャン、薬師丸ひろ子、キップ・ハンラハンと多彩。そしてオリジナルは、小泉今日子に提供したデュエットソング「大人の唄」のセルフカヴァー、NHKテレビドラマの主題歌の「退行」の全長版と多様で、戦前歌謡スタイルからフルアコースティックのヒップホップ、東欧カラーの激烈なインスト曲まで。ソプラノ歌手の林正子、アマチュアのフランス人少女、「SIMI LAB」MCのOMSB、DyyPRIDE、覆面フィメール・ラッパーICI、キップ・ハンラハンと彼の娘がテキストリーディングで参加。グロテスクぎりぎりの混血性を見せるが、ドープでエッジながら洗練されたアレンジと、極めて高い演奏力によってサウンドのブランディングを確実にしている。曲目リストDisc11.退行/2.Woman ~映画“Wの悲劇より/3.ミケランジェロ/4.カラヴァッジョ/5.エロス+虐殺/6.I.C.I.C./7.大人の唄/8.戦前と戦後/9.ヴードゥー/フルーツ&シャークス/10.スーパー・リッチ・キッズ/11.たゞひとゝき:メドレーDisc21.即興 (2008.10.5 ライブ@歌舞伎町クラブハイツ)/2.孔雀 (2008.10.5 ライブ@歌舞伎町クラブハイツ)/3.京マチ子の唄 (2008.10.5 ライブ@歌舞伎町クラブハイツ)/4.儀式 (2008.10.5 ライブ@歌舞伎町クラブハイツ)/5.夜の全裸 (2006.12.11 悲しき熱帯 九段会館)/6.ルぺ・ベレスの葬儀 (2008.10.5 ライブ@歌舞伎町クラブハイツ)/7.嵐が丘 (2012.9.29 皆殺しの天使/El Angel Exterminador 東京グローブ座)/8.パリのエリザベス・テイラー (2013.3.26 2013 Jazz Week Tokyo 東急シアターオーブ)/9.行列 (2013.3.26 2013 Jazz Week Tokyo 東急シアターオーブ)/10.儀式 (2012.7.23 皆殺しの天使/El Angel Exterminador 東京グローブ座)/11.嵐が丘 (2012.9.29 具象の時代 すみだトリフォニーホール)

1650 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ラヴェル:ボレロ、ダフニスとクロエ/CD/TOCE-14173 / ラトル(サイモン), CBSO合唱団 / EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) [CD]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 ラヴェル:ボレロ、ダフニスとクロエ/CD/TOCE-14173 / ラトル(サイモン), CBSO合唱団 / EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) [CD]【宅配便出荷】

EANコード:4988006865204■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ラトル(サイモン)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:14曲曲名:DISK1 1.第1部:序曲と宗教的な踊り2.第1部:全員の踊り3.第1部:ドルコンのグロテスクな踊り4.第1部:ダフニスの優しく軽やかな踊り5.第1部:(勝利の)報酬を受けるダフニス~リュセインの踊り6.第1部:海賊の騒音が聞こえる、(海賊の)来襲の声が迫る...女性達が舞台を横切る、海賊が追う...(ダフニスは)絶望のあまり我を忘れる、彼は少女クロエを守れなかった神を呪い、洞窟の前で気を失って倒れる7.第1部:[夜想曲]この世ならぬ一筋の光があたりにさしこんでくる...8.第1部:間奏曲9.第2部:海賊のかしらブリュアクシスが捕虜を連れて濃いと命令する。...10.第2部:ブリュアクシスは彼女を誘惑しようとする...11.第3部:[日の出]12.第3部:年老いた羊飼いラモンが、パンの神がクロエを救った理由を説明する。...13.第3部:[全員の踊り]14.ボレロ型番:TOCE-14173発売年月日:2008年10月22日

893 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ラヴェル:ボレロ、ダフニスとクロエ/CD/TOCE-14173 / ラトル(サイモン), CBSO合唱団 / EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 ラヴェル:ボレロ、ダフニスとクロエ/CD/TOCE-14173 / ラトル(サイモン), CBSO合唱団 / EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

EANコード:4988006865204■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ラトル(サイモン)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:14曲曲名:DISK1 1.第1部:序曲と宗教的な踊り2.第1部:全員の踊り3.第1部:ドルコンのグロテスクな踊り4.第1部:ダフニスの優しく軽やかな踊り5.第1部:(勝利の)報酬を受けるダフニス~リュセインの踊り6.第1部:海賊の騒音が聞こえる、(海賊の)来襲の声が迫る...女性達が舞台を横切る、海賊が追う...(ダフニスは)絶望のあまり我を忘れる、彼は少女クロエを守れなかった神を呪い、洞窟の前で気を失って倒れる7.第1部:[夜想曲]この世ならぬ一筋の光があたりにさしこんでくる...8.第1部:間奏曲9.第2部:海賊のかしらブリュアクシスが捕虜を連れて濃いと命令する。...10.第2部:ブリュアクシスは彼女を誘惑しようとする...11.第3部:[日の出]12.第3部:年老いた羊飼いラモンが、パンの神がクロエを救った理由を説明する。...13.第3部:[全員の踊り]14.ボレロ型番:TOCE-14173発売年月日:2008年10月22日

943 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ラヴェル:ボレロ、ダフニスとクロエ/CD/TOCE-14173 / ラトル(サイモン), CBSO合唱団 / EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) [CD]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 ラヴェル:ボレロ、ダフニスとクロエ/CD/TOCE-14173 / ラトル(サイモン), CBSO合唱団 / EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) [CD]【ネコポス発送】

EANコード:4988006865204■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ラトル(サイモン)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:14曲曲名:DISK1 1.第1部:序曲と宗教的な踊り2.第1部:全員の踊り3.第1部:ドルコンのグロテスクな踊り4.第1部:ダフニスの優しく軽やかな踊り5.第1部:(勝利の)報酬を受けるダフニス~リュセインの踊り6.第1部:海賊の騒音が聞こえる、(海賊の)来襲の声が迫る...女性達が舞台を横切る、海賊が追う...(ダフニスは)絶望のあまり我を忘れる、彼は少女クロエを守れなかった神を呪い、洞窟の前で気を失って倒れる7.第1部:[夜想曲]この世ならぬ一筋の光があたりにさしこんでくる...8.第1部:間奏曲9.第2部:海賊のかしらブリュアクシスが捕虜を連れて濃いと命令する。...10.第2部:ブリュアクシスは彼女を誘惑しようとする...11.第3部:[日の出]12.第3部:年老いた羊飼いラモンが、パンの神がクロエを救った理由を説明する。...13.第3部:[全員の踊り]14.ボレロ型番:TOCE-14173発売年月日:2008年10月22日

943 円 (税込 / 送料別)

【11/1限定! 最大P6倍 & 最大2000円OFFクーポン!!】ジャン=イヴ・ティボーデ/ラヴェル:ピアノ独奏曲全集 【CD】

【11/1限定! 最大P6倍 & 最大2000円OFFクーポン!!】ジャン=イヴ・ティボーデ/ラヴェル:ピアノ独奏曲全集 【CD】

商品種別CD発売日2024/04/24ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック器楽曲永続特典/同梱内容SHM-CD解説付/ブックレット/グリーン・カラー・レーベルコートアーティストジャン=イヴ・ティボーデ収録内容Disc.101.グロテスクなセレナード(3:14)02.古風なメヌエット(6:31)03.亡き王女のためのパヴァーヌ(6:10)04.水の戯れ(5:33)05.ソナチネ 第1楽章:中庸の速さで(4:05)06.ソナチネ 第2楽章:メヌエットの速さで(3:12)07.ソナチネ 第3楽章:生き生きと(3:41)08.鏡 I.蛾(4:39)09.鏡 II.悲しい鳥(4:30)10.鏡 III.洋上の小舟(7:36)11.鏡 IV.道化師の朝の歌(6:38)12.鏡 V.鐘の谷(6:10)Disc.201.夜のガスパール I.オンディーヌ(6:30)02.夜のガスパール II.絞首台(7:14)03.夜のガスパール III.スカルボ(8:35)04.ハイドンの名によるメヌエット(1:50)05.優雅で感傷的なワルツ ワルツI.モデレ(1:11)06.優雅で感傷的なワルツ ワルツII.アッセ・ラン(2:27)07.優雅で感傷的なワルツ ワルツIII.モデレ(1:24)08.優雅で感傷的なワルツ ワルツIV.アッセ・ザニメ(1:02)09.優雅で感傷的なワルツ ワルツV.プレスク・ラン(1:31)10.優雅で感傷的なワルツ ワルツVI.アッセ・ヴィフ(0:39)11.優雅で感傷的なワルツ ワルツVII.モワン・ヴィフ(2:29)12.優雅で感傷的なワルツ ワルツVIII.エピローグ(4:28)13.前奏曲(1:29)14.ボロディン風に(1:23)15.シャブリエ風に(グノー≪ファウスト≫のアリアのパラフレーズ)(1:28)16.クープランの墓 I.前奏曲(2:49)17.クープランの墓 II.フーガ(3:17)18.クープランの墓 III.フォルラーヌ(5:55)19.クープランの墓 IV.リゴードン(3:04)20.クープランの墓 V.メヌエット(5:18)21.クープランの墓 VI.トッカータ(3:58)商品概要ラヴェルのピアノ独奏曲を2枚組にまとめたアルバム。リヨン生まれのティボーデは、繊細な音色と独特の音楽的センスを兼ね備えており、このラヴェル作品集でも精妙に音色を弾き分け、実にデリケートな演奏を聴かせてくれます。商品番号UCCS-50375販売元ユニバーサルミュージック組枚数2枚組収録時間130分 _音楽ソフト _クラシック_器楽曲 _CD _ユニバーサルミュージック 登録日:2024/01/31 発売日:2024/04/24 締切日:2024/01/25 SONOTAPOFF

2108 円 (税込 / 送料別)

【11/1限定! 最大P6倍 & 最大2000円OFFクーポン!!】シャルル・デュトワ/ラヴェル:バレエ≪ダフニスとクロエ≫ 【CD】

【11/1限定! 最大P6倍 & 最大2000円OFFクーポン!!】シャルル・デュトワ/ラヴェル:バレエ≪ダフニスとクロエ≫ 【CD】

商品種別CD発売日2024/04/24ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック管弦楽曲永続特典/同梱内容SHM-CD解説付/ブックレット/グリーン・カラー・レーベルコートアーティストシャルル・デュトワ、モントリオール交響合唱団、イワン・エドワーズ、モントリオール交響楽団収録内容Disc.101.バレエ≪ダフニスとクロエ≫ (全曲) 第1部 序奏と宗教的な踊り(8:15)02.バレエ≪ダフニスとクロエ≫ (全曲) 第1部 全員の踊り(3:27)03.バレエ≪ダフニスとクロエ≫ (全曲) 第1部 ドルコンのグロテスクな踊り(1:54)04.バレエ≪ダフニスとクロエ≫ (全曲) 第1部 ダフニスの軽やかで優美な踊り(3:36)05.バレエ≪ダフニスとクロエ≫ (全曲) 第1部 リュセイオンの踊り(4:01)06.バレエ≪ダフニスとクロエ≫ (全曲) 第1部 ゆるやかで神秘的な踊り(5:07)07.バレエ≪ダフニスとクロエ≫ (全曲) 第1部 間奏曲(2:49)08.バレエ≪ダフニスとクロエ≫ (全曲) 第2部 戦いの踊り(4:24)09.バレエ≪ダフニスとクロエ≫ (全曲) 第2部 クロエの哀願の踊り(5:47)10.バレエ≪ダフニスとクロエ≫ (全曲) 第3部 夜明け(6:08)11.バレエ≪ダフニスとクロエ≫ (全曲) 第3部 無言劇(6:58)12.バレエ≪ダフニスとクロエ≫ (全曲) 第3部 全員の踊り(3:29)商品概要「フランスよりフランス的」と称されたモントリオール交響楽団とデュトワが見事なコラボレーションを展開させた≪ダフニスとクロエ≫。現代オーケストラの卓越した機能美と小粋な感性が結合した名演です。1983年度レコード・アカデミー賞受賞盤。商品番号UCCS-50370販売元ユニバーサルミュージック組枚数1枚組収録時間56分 _音楽ソフト _クラシック_管弦楽曲 _CD _ユニバーサルミュージック 登録日:2024/01/31 発売日:2024/04/24 締切日:2024/01/25

1452 円 (税込 / 送料別)

【11/1限定! 最大P6倍 & 最大2000円OFFクーポン!!】舘野泉/コルンゴルト&ノルドグレン:左手のための組曲と協奏曲 【CD】

【11/1限定! 最大P6倍 & 最大2000円OFFクーポン!!】舘野泉/コルンゴルト&ノルドグレン:左手のための組曲と協奏曲 【CD】

商品種別CD発売日2006/04/19ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック器楽曲アーティスト舘野泉、高木和弘、ヤンネ・タテノ、アドリアン・ジトゥン、ラ・テンペスタ室内管弦楽団、本名徹次収録内容Disc.101. 2つのヴァイオリン、チェロ、左手ピアノのための組曲 作品23 I. プレリュードとフーガ (9:04) 02. 2つのヴァイオリン、チェロ、左手ピアノのための組曲 作品23 II. ワルツ (5:49) 03. 2つのヴァイオリン、チェロ、左手ピアノのための組曲 作品23 III. グロテスク (10:00) 04. 2つのヴァイオリン、チェロ、左手ピアノのための組曲 作品23 IV. 歌(リート) (5:11) 05. 2つのヴァイオリン、チェロ、左手ピアノのための組曲 作品23 V. ロンド・フィナーレ(変奏曲) (9:10) 06. 左手のためのピアノと室内オーケストラのための協奏曲 作品129(舘野泉に献呈) (21:14)商品概要2001年に脳梗塞で倒れ、リハビリを経て左手だけでの演奏を再開したピアニスト、舘野泉による2005年録音盤。ノルドグレンの協奏曲はヤンネ・タテノがリーダーを務めるラ・テンペスタ室内管弦楽団、本名徹二指揮。商品番号AVCL-25093販売元エイベックス・マーケティング組枚数1枚組収録時間60分 _音楽ソフト _クラシック_器楽曲 _CD _エイベックス・マーケティング 登録日:2012/10/24 発売日:2006/04/19 締切日:1980/01/01

2433 円 (税込 / 送料別)

【11/1限定! 最大P6倍 & 最大2000円OFFクーポン!!】ファジル・サイ/ブラック・アース 【CD】

【11/1限定! 最大P6倍 & 最大2000円OFFクーポン!!】ファジル・サイ/ブラック・アース 【CD】

商品種別CD発売日2004/03/24ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック現代曲永続特典/同梱内容CCCDアーティストファジル・サイ収録内容Disc.101. ブラック・アース ~ ピアノ独奏のための ≪黒い大地≫ (1997) (5:28) 02. ヴァイオリンとピアノのためのソナタ (1997) イントロダクション : メランコリー (3:18) 03. ヴァイオリンとピアノのためのソナタ (1997) グロテスク (2:05) 04. ヴァイオリンとピアノのためのソナタ (1997) ペルペトゥウム・モビレ (1:49) 05. ヴァイオリンとピアノのためのソナタ (1997) (無題) (3:11) 06. ヴァイオリンとピアノのためのソナタ (1997) エピローグ : メランコリー (3:28) 07. シルクロード (1994)#シルクロード 白い鳩、黒い雲#シルクロード インドの踊り#シルクロード 大虐殺#シルクロード 母なる大地の歌 (15:31) 08. ピアノと管弦楽のための2つの作品 (2001) ≪アナトリアの静寂≫ (7:17) 09. ピアノと管弦楽のための2つの作品 (2001) ≪頑固≫ (4:14) 10. パガニーニ変奏曲 (1995) (3:56) 11. マンハッタンのダルウィーシュ (2000) (3:30)商品番号AVCL-25006販売元エイベックス・マーケティング組枚数1枚組収録時間53分 _音楽ソフト _クラシック_現代曲 _CD _エイベックス・マーケティング 登録日:2012/10/24 発売日:2004/03/24 締切日:1980/01/01

2433 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Klemperer / Po Npo: Romantic Symphonies & Overtures 【CD】

【中古】 Klemperer / Po Npo: Romantic Symphonies & Overtures 【CD】

状態可状態詳細EU盤、10枚組み、ブックレット付き、BOX仕様コメントBOXに小テプラ貼付有/盤質A~AB/ WARNER CLASSICS/バーコード:5099940430928/中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ロマン派交響曲集、序曲集(10CD)クレンペラー&フィルハーモニア管クレンペラー没後40年を記念したアニヴァーサリー・エディション。クレンペラーが得意としたロマン派作品から9人の作曲による作品を収録。 定評ある正統派名演のシューベルト、メンデルスゾーン、シューマン、ヴェーバーに加え、ユニークなベルリオーズにフランク、民族的性格配慮ゼロゆえにシンフォニックで面白いドヴォルザークにチャイコフスキー、そしていったい何事が始まったのかと思わせる壮大な『皇帝円舞曲』が印象的なヨハン・シュトラウスという構成。【シューベルト】1963年5月の交響曲第5番は、曲にふさわしい優雅な音楽を聴かせる演奏で、巨大でヘヴィーな『幻想交響曲』、『アウリスのイフィゲニア』と同じ頃の録音。作品によっては柔軟な対応をおこなっていたクレンペラーの意外な面を楽しめます。 1963年2月の『未完成』は、チャイコフスキーの4番と5番、ストラヴィンスキーの『プルチネッラ』と同じ頃の録音。それらとも共通する明確な造形美と少し抑制気味の情緒表現が印象的な演奏。 1960年11月の『グレート』は、当時、交響曲第7番と呼ばれていたこともあってか、同時期にベートーヴェン第7番、ブルックナー第7番が録音されており、ここでもそれらに通じる雄大なスケールの音楽を味わえます。面白いのは第1楽章序奏部から主部への移行部分。通常はギアチェンジで大幅に速くなる部分ですが、クレンペラーでは遅いままたっぷりした感覚で第1主題が呈示されています。【メンデルスゾーン】1960年1月から2月にかけて集中的に録音された一連のメンデルスゾーン作品は、昔からクレンペラー・ファン以外にもよく知られていた名演が多数。 『フィンガルの洞窟』では広々とした構えの中にチェロによって示される第2主題が実に魅力的。『イタリア』も気品あるアプローチが美しく、『スコットランド』では、大幅に拡大された作品の持ち味を、ほの暗い響きの中に慌てず急がず見事なフレージングで立体的に再現。終楽章コーダでは、どこかバッハ:ロ短調ミサの終曲を思わせるような雰囲気で巨大な音楽を構築しているのが心に残ります。 『真夏の夜の夢』は以前から有名な演奏で、木管楽器を大切にしたクレンペラーならではの色彩の豊かさと美しさ、決して力まず精妙にあたたかく表現されるメルヘンの世界が独自の味わい深さに繋がっています。【シューマン】1965年10月の交響曲第1番『春』は、ベートーヴェンの荘厳ミサや、ハイドンの交響曲第100番と102番、モーツァルトの交響曲第29番と33番などと同じ頃の録音で、新運営体制になって1年あまりが経ったオーケストラの高い士気を反映した演奏となっており、80歳になっていたクレンペラーもここでは気迫のこもった指揮ぶりで、オケをダイナミックに統率しています。 1968年10月の交響曲第2番と『ゲノヴェーヴァ(ゲノフェーファ)』序曲は、マーラーの交響曲第7番やベートーヴェンの交響曲第7番再々録音などと同じ頃の録音で、それらと共通のきわめて遅いテンポによる演奏です。 その4ヶ月後の1969年2月に録音された交響曲第3番『ライン』も、同様にクレンペラー最晩年様式の遅いテンポによる演奏。第2楽章での幅広い音の流れが独自の味わいを醸し出しています。 1960年5月の交響曲第4番は、シューマンとリストのピアノ協奏曲や、ヴェーバーの『オベロン』『魔弾の射手』と同じ頃の録音。冒頭からハイテンションの演奏で、比類の無い緊張感と重量感でぐんぐん進み、効果的な楽器法改変も含めてすごい高揚感をつくりあげています。 1966年2月の『マンフレッド』序曲は、フランクの交響曲ニ短調と同時期の録音。悲痛な題材に付曲したシューマン後期の傑作を、クレンペラーが緊迫した悲劇的なタッチで演奏。【ヴェーバー】『魔弾の射手』序曲、『オイリアンテ』序曲、『オベロン』序曲ともに1960年の録音。初期ロマン派作品では、クレンペラー流儀の木管重視スタイルは非常に有効で、独特の色彩を持つ響きが味わい豊かな演奏に結実。体調も良かったのか、緊張感の持続、エネルギー・レヴェルも申し分のない水準にあります。【ヨハン・シュトラウス】1961年の録音で、同じ頃にR.シュトラウスやワーグナー、自作のメリー・ワルツのセッションなどもおこなっていました。クレンペラーとヨハン・シュトラウスは意外な組み合わせにも思えますが、『こうもり』序曲では各素材を丁寧に濃やかに描き出し、開幕の華やかさや本編への期待感を煽るワクワクした感じがなんとも魅力的。『ウィーン気質』でもリラックスした雰囲気でヨハン・シュトラウスらしい親密な美感を十分に堪能させてくれます。クレンペラーらしいのは『皇帝円舞曲』。序奏部から主部への盛り上がりの凄さには、いったい何事が起こったのかと思わせるインパクトの強さがあります。【ベルリオーズ】シューベルトの交響曲第5番と同じ頃の録音ですが、こちらは一転してクレンペラーらしいクールで巨大な演奏となっています。微視的な視点を大切にした構造的な魅力にあふれるアプローチで、長大な第3楽章での各素材の克明な表現、チェロの主題の圧倒的な存在感にはたまらないものがあります。第2楽章でも、当時珍しかったコルネット復元ヴァージョンを使用し、どこかいびつな華やかさを強調、第4楽章と第5楽章ではまったく興奮しないグロテスクなまでの冷ややかさで音楽の風変わりな要素をえぐり出しています。【フランク】1966年2月の録音。同一形のフレーズは律儀に正確に維持し、しかも木管など多くの声部情報を大容量で再現するクレンペラーの芸風は、この作品の「循環形式」との相性も抜群。強大堅牢な骨組みに、色彩の濃いサウンドの乗った独特な雰囲気の演奏に仕上がっており、ヴァイオリン両翼型の配置も効果的です。【ドヴォルザーク】1963年の10月から11月にかけての録音。ブルックナー第4番や、『レオノーレ』序曲集などと同時期の演奏。民俗音楽的要素に配慮せず、シンプルにシンフォニックにアプローチした演奏で、カッコ良さや感傷趣味もスルーされるため、その仕上がりは実にユニーク。拡大されたフォルム、抽象的な抒情美が独特の面白さを感じさせる演奏です。【チャイコフスキー】1963年録音の交響曲第4番と交響曲第5番は、クレンペラーらしい楽譜情報処理に徹した演奏で、チャイコフスキーの作品が、本来は二管編成で書かれており、結果として木管楽器の比重が高いものであったことを意識させるようなバランス配分となっています。クレンペラーは感傷趣味を排除したため、作品との相性は一見悪そうですが、実際に各パートがよく聴こえるようになると、コブシなど無くてもチャイコフスキーの抒情美は十分に有効であり、かえってその方が美しい場面も多いことに気づかされます。 1961年録音の交響曲第6番は、『マタイ受難曲』やマーラー交響曲第2番、R.シュトラウスの『メタモルフォーゼン』と『死と変容』などと同時期の録音。クレンペラー絶好調だったときの演奏で、大規模な第1楽章では、各パートのバランスも鮮やかに壮大な造形美を構築し、第2楽章では多くのパートを印象づけることで不安を巧みに演出、第3楽章もまったく軽やかさのないユニークな音楽で、行進曲というよりはスケルツォとしての面白さがあり、どこかクレンペラーの指揮したベートーヴェン第九の第2楽章を思わせるところもあります。第4楽章はヴァイオリン両翼配置の効果が活かされた立体的な演奏で、感傷趣味や憐憫は無いもののこれはこれで魅力的だと思います。(HMV)【収録情報】CD1・シューベルト:交響曲第8番ロ短調 D.759『未完成』 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1963年2月 ステレオ・シューベルト:交響曲第9番ハ長調 D.944『グレート』 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年11月 ステレオCD2・シューベルト:交響曲第5番変ロ長調 D.485 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1963年5月 ステレオ・メンデルスゾーン:序曲『フィンガルの洞窟』 op.26 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年2月 ステレオ・メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調 op.56『スコットランド』 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年1月 ステレオCD3・メンデルスゾーン:劇音楽『真夏の夜の夢』op.61 ヘザー・ハーパー(ソプラノ) ジャネット・ベイカー(メゾ・ソプラノ) フィルハーモニア管弦楽団&合唱団 録音:1960年1月 ステレオ・メンデルスゾーン:交響曲第4番イ長調 op.90『イタリア』 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年2月 ステレオCD4・シューマン:交響曲第1番変ロ長調 op.38『春』 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:1965年10月 ステレオ・シューマン:交響曲第2番ハ長調 op.61 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:1968年10月 ステレオCD5・シューマン:交響曲第3番変ホ長調 op.97『ライン』 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:1969年2月 ステレオ・シューマン:交響曲第4番二短調 op.120 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年5月 ステレオCD6・ヴェーバー:『魔弾の射手』序曲 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年5月 ステレオ・ヴェーバー:『オイリアンテ』序曲 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年9月 ステレオ・ヴェーバー:『オベロン』序曲 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1960年5月 ステレオ・シューマン:『ゲノヴェーヴァ』序曲 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:1968年10月 ステレオ・シューマン:序曲『マンフレッド』 op.115 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:1965年10月 ステレオ・ヨハン・シュトラウス2世:『こうもり』序曲 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1961年10月、12月 ステレオ・ヨハン・シュトラウス2世:ウィーン気質 op.354 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1961年10月 ステレオ・ヨハン・シュトラウス2世:皇帝円舞曲 op.437 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1961年10月 ステレオCD7・ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1963年4、9月 ステレオ・フランク:交響曲二短調:第1楽章 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:1966年2月 ステレオCD8・フランク:交響曲二短調:第2・3楽章 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:1966年2月 ステレオ・ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調 op.95『新世界より』 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1963年10、11月 ステレオCD9・チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調 op.36 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1963年1、2月 ステレオ・チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 op.74 『悲愴』:第1楽章 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1961年10月 ステレオCD10・チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 op.74『悲愴』:第2・3・4楽章 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1961年10月 ステレオ・チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調 op.64 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1963年1、2月 ステレオ オットー・クレンペラー(指揮)曲目リストDisc1…

2200 円 (税込 / 送料別)