「本・雑誌・コミック > 雑誌」の商品をご紹介します。

対人マナーを身につけるためのワークブック--学校では教えてくれない 困っている子どもを支える認知ソーシャルトレーニング (自分でできるコグトレ5

【2人に1人最大20019%Pバック★要エントリー】対人マナーを身につけるためのワークブック--学校では教えてくれない 困っている子どもを支える認知ソーシャルトレーニング (自分でできるコグトレ5

子どもが一人で取り組める ストーリー仕立てで楽しく進められる、コグトレワークブックシリーズが新登場 本シリーズは、現在、学校教育等で幅広く使われ始めているコグトレを、子どもが一人でも取り組めるように構成したものです。 本書『対人マナーを身につけるためのワークブック』は、子どもが一人で読み進めながら、小学生の姉弟の1日に起こる出来事を通して、あいさつや言葉づかい、友達づきあいや学校生活のマナーを学んでいく展開になっています。 内容構成 1人で起きる●朝、起きるとき 朝、なかなか起きられない ていねいな言葉づかい●校門で ていねいな言葉づかいって難しい 静かにする●1時間目の授業 みんないっしょに学習しているのに 人の持ち物に気をつける●休み時間1 つい、さわってみたかったから 気持ちをおさえる●2時間目の授業 いらいらしてたたいてしまった トイレに行っておく●休み時間2 おしっこをがまんできない みんなで決める●休み時間3 おにごっこをしたいのに 失敗したとき●3時間目の授業 ミスして80点が取れなくて…… 人の話を聞く●休み時間4 自分のことを話したくて がまんする●子どもが一人で取り組める ストーリー仕立てで楽しく進められる、コグトレワークブックシリーズが新登場 本シリーズは、現在、学校教育等で幅広く使われ始めているコグトレを、子どもが一人でも取り組めるように構成したものです。 本書『対人マナーを身につけるためのワークブック』は、子どもが一人で読み進めながら、小学生の姉弟の1日に起こる出来事を通して、あいさつや言葉づかい、友達づきあいや学校生活のマナーを学んでいく展開になっています。 内容構成 1人で起きる●朝、起きるとき 朝、なかなか起きられない ていねいな言葉づかい●校門で ていねいな言葉づかいって難しい 静かにする●1時間目の授業 みんないっしょに学習しているのに 人の持ち物に気をつける●休み時間1 つい、さわってみたかったから 気持ちをおさえる●2時間目の授業 いらいらしてたたいてしまった トイレに行っておく●休み時間2 おしっこをがまんできない みんなで決める●休み時間3 おにごっこをしたいのに 失敗したとき●3時間目の授業 ミスして80点が取れなくて…… 人の話を聞く●休み時間4 自分のことを話したくて がまんする●休み時間5 ろうかでつい走ってしまった みんなで話し合う●4時間目の授業 気にしていることを言ってしまった 失敗を責めない●給食当番の仕事 食器を落としちゃった はっきり伝える●給食の時間1 給食中に気持ち悪くなった 雰囲気に流されない●給食の時間2 早食い競争は危険 責任をおしつけない●昼休み1 遊具でおにごっこをしたら危ない 責任をとる●昼休み2 サッカーボールをけるときは 協力する●そうじの時間 そうじ当番を忘れていた 約束をする●放課後1 遊ぶ約束をしたけど、友達が来ない 考えを変える●放課後2 公園を占領されちゃった うまく断わる●家で1 友達が急に家へ遊びに来た お手伝いする●家で2 お手伝いは大切 連絡帳に書く●家で3 明日の持ち物がわからない

3147 円 (税込 / 送料込)