「本・雑誌・コミック > 雑誌」の商品をご紹介します。

流行発信MOOK FOLT vol.12 FOLT vol.12【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】流行発信MOOK FOLT vol.12 FOLT vol.12【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>新・名古屋流『大人の勝負服』着回しテクニックを紹介!!</p> <p>仕事も遊びも120%のアニキ(40代?50代の男性)を増やして名古屋を元気にするFashion&Life styleマガジン!東海エリアに在住の男性たちが「今」本当に欲しいモノと、必要な情報だけをセレクト。ファッションをメインに展開しつつ、ビューティ・グルメ・レジャーなどライフスタイルも提案。実際に「かっこいい」生き方を紹介します。何かと女性に注目が集まりがちな名古屋ですが、「男だってファッションにちょっとしたこだわりを持つだけで景色が変わる! 」その想いをカタチにした情報雑誌です。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>CONTENTS<br /> フォルトの強力プッシュ! ff ~フォルテシモ~<br /> 男なら流行よりも個性重視自己流を持っているか?<br /> 名古屋パルコ×名古屋グランパス<br /> 新・名古屋流大人の勝負服<br /> 達人たちの着回しテクニック<br /> 春の大人“ラクチン”スタイル<br /> 俺たちはやっぱりジャケットが好き<br /> 脱力アメカジSTYLE<br /> 攻めのスタンダード服<br /> 初夏まで着られるSTYLEサンプル<br /> 大人のイキツケSHOP<br /> キャラ立つ大人のアイウエア<br /> 違いの分かる男のスニーカー<br /> デキる男は準備も早い夏先取りアイテム<br /> FOLT モデル紹介<br /> 東海のカッコイイ男たち<br /> SHOP LIST</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

509 円 (税込 / 送料込)

月刊MdN 2016年 6月号(特集:惚れる悪の造形)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊MdN 2016年 6月号(特集:惚れる悪の造形)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

<p>※本誌は固定レイアウト型の電子版です</p> <p>【デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ] 】</p> <p>【特集1】<br /> 惚れる悪の造形</p> <p>映画やマンガ、アニメなどのエンターテインメント作品において、主人公と同じく、時にはそれ以上に人気を集める「悪役」。<br /> その造形面のオリジナリティや単純に見た目の格好良さなどは、作品の魅力や深みに直接影響を与えています。</p> <p>「なぜ、私たちはこんなにも〈悪〉とその造形に魅了されるのか?」</p> <p>この特集では、そんな名悪役の造形面や、悪魔の造形の起源などを検証し、憧れる・惚れる「悪」のビジュアルに迫ります。</p> <p>(ダース・ベイダー[スター・ウォーズ]/イモータン・ジョー[マッドマックス 怒りのデス・ロード]/ホワイトスネイク[ジョジョの奇妙な冒険 Part6 ストーンオーシャン]/キュゥべえ[魔法少女まどか☆マギカ]ほか多数)</p> <p>【目次】<br /> HELLO! ーNEWS & TOPICS<br /> IN FOCUSーいま注目のデザイン<br /> 人と人<br /> 【特集1】惚れる悪の造形<br /> 惚れる悪の造形 Part.1<br /> なぜ僕らは、悪とその造形に惚れるのか?<br /> 惚れる悪の造形 Part.2<br /> 悪魔の造形の起源<br /> 惚れる悪の造形 Part.3<br /> 「悪」のイメージソース<br /> 惚れる悪の造形 Part.4<br /> 「悪」の造形を創り上げたデザイナー/アーティスト<br /> ヘヴィメタル/デスメタル/ブラックメタル/etc、音楽と「悪」の造形の関係<br /> PORTFOLIO/10gauge<br /> 創る。/西村ツチカ<br /> TRY PRINTING<br /> 【特集2】シチュエーション別 プレゼンのメソッド<br /> DESIGNING The MOMENT ーシャッターでデザインしてみたい<br /> 今月のムック<br /> FLYING DICTIONARY/JUN OSON<br /> エッセイ「世界の世界」/井口皓太<br /> エッセイ「とかく三角せっかく視覚」/岡野 登<br /> デザイン・サイコメトリー/千房けん輔<br /> きしひろみのMAIN SOURCE/きしひろみ<br /> シシヤマザキのシシヤマヶ岳/シシヤマザキ<br /> DATA GUIDE<br /> MdN BACK NUMBER<br /> インフォメーション<br /> クリエイター自薦他薦<br /> 編集後記/次号予告<br /> フォントのショーケース このデザインの、あのフォント。<br /> '67 to POP Unlimited 木村 豊[Central 67]の名盤設計図<br /> 伊藤万理華[乃木坂46]MARIKA MEETS CREATORS<br /> 月刊MdNについて<br /> ※電子版と印刷版では内容が一部異なります(広告ページの有無など)<br /> ※掲載画像の一部(特定のタレントが出演する広告、ジャケット等)にマスク処理がされている場合があります</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1257 円 (税込 / 送料込)

LEON 2016年 06月号 仕事なんて最高だ!【電子書籍】[ 主婦と生活社 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】LEON 2016年 06月号 仕事なんて最高だ!【電子書籍】[ 主婦と生活社 ]

<p>金曜の夜から日曜まで予定がびっしり、なんて聞くと人生楽しんでいるな~と思いますよね。もちろん、ある意味そうなんですが男にとって人生でもっとも長い時間を過ごすのは「仕事」の時間。ならばそこを楽しんでこそ、本当に人生を楽しんでいると言えましょう。と言うかどこまでが仕事でどこまでが遊びなのか、わけがわからないくらいアグレッシブに生きている男こそが格好いい、とLEONは考えます。そして、ここが重要なんですが、そういうオヤジさんというのは間違いなく仕事がデキますから、当然モテます。というわけで、余暇の時代と言われる今、あえて言わせていただきます。そう、モテるオヤジは、仕事を遊ぶのです!</p> <p>【目次】<br /> 連載「定番こそSEXYの極み」オヤジの仕立ては時にゆらりと”銀座のサロン”で<br /> 連載「今月のしあわせグルマ」 ボルボ XC90×おとぎの宿 米屋<br /> ★Special contents1★仕事なんて最高だ!~人生の最大時間を楽しまないでどーすんの<br /> ★Special contents2★これがジャケット選びのモテるキモ~オヤジの大定番は365日着こなしの要ですから<br /> ★Special contents3★LEON別注~「そ~いやなかった」を皆さまに代わって叶えます<br /> ★Special contents4★いまどきメガネは”レトロな感じ”<br /> 〈watch watcher Special バーゼルワールド2016現地徹底取材〉 いま、モテる時計はヒネリが上手い!<br /> 連載「ちょい不良オヤジのセレブなバカンス」絶景に向かって贅沢にスイング三昧!/ニュージーランド<br /> 連載「オヤジのトキメキダイニング」モテるオヤジは天ぷらで季節も女子も愛で上手<br /> 連載「モテるゴルフが帰ってきた!」モテるオヤジの足元に「リブパン」が効く!<br /> 連載「モテるオヤジの簡単クッキング2」クセになる苦みで淑女の味覚を魅了せよ<br /> 連載「DRIVERS' LEON」最新のオープンカー事情<br /> 連載「楽力向上委員会」ラグジュアリーの本質について<br /> あなたのニキータと楽しむ「今月のとっておき」<br /> 連載「Great Standard」LEONが見つけた新しい定番、教えます<br /> 2016年7月号予告|新緑、気分はリッチにリラックス(5月24日発売)<br /> などなど</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

814 円 (税込 / 送料込)

月刊山と溪谷 2016年5月号 2016年5月号【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊山と溪谷 2016年5月号 2016年5月号【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>【特集】「売れている道具」~プロが選ぶ登山道具2016</p> <p>特集 テストしてわかる「売れている道具」の「売れる理由」プロが選ぶ、薦める、登山道具2016 登山ガイドがフィールドテストを通して、長く売れ続けるザックやトレッキングシューズといった定番商品の「売れる理由」をひもといていく。ソフトシェルや超軽量レインウェアなど「あらたな定番」として定着しているアイテムがなぜ支持されるのか、商品を熟知するショップ店員に説いてもらう。登山用具があふれる時代、長く使える山道具を買いたいと思っている人に読んでほしい最新バイヤーズガイド。 第2特集 残雪の北アルプス、特選コース 1 NEW!綴じ込み企画 ALPS SKY VIEW 第一回「剱岳」※電子版は分割して掲載。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>目次<br /> cover story 5月号 鳥海山<br /> グラフ 光射す、アルプスの季節 内田 修<br /> YK FRONTIER [CAMP 01]白石阿島がボルダーで女性最難、最年少記録を更新[CAMP 02]ナンガ・パルバット冬季初登頂 残る8000m峰はK2のみに[CAMP 03]<br /> [連載]5月の山岳絶景 永田岳<br /> 特集 プロが選ぶ、薦める、登山道具2016 テストしてわかる、売れている道具の“売れる理由”<br /> 大手登山用具4店舗にアンケート「うちではコレが売れています」<br /> 定番モデルを徹底検証 悪天候だから実力がわかった!<br /> 中型ザック 48 トレッキングシューズ <br /> ライトアルパインブーツ<br /> コラム いま売れているレインウェア<br /> コラム あなたのお店の注目アイテムはなんですか?in MOOSE 植田本店<br /> 登山道具の“新定番”を比べて試す 登山のプロがベストバイをチョイス! 超軽量レインウェア<br /> ソフトシェルジャケット<br /> ドライ系アンダーウェア<br /> アプローチシューズ<br /> 女性用大型ザック<br /> コラム あなたのお店の注目アイテムはなんですか?in ロッジ 大阪第4ビル店<br /> “道具通”に聞きました 今、注目のサキドリアイテム テント/エマージェンシー/ザック/ウェア/小物 など<br /> 買いたい新書<br /> グラフ フィッシュアイズ 知来 要<br /> 第2特集 残雪の北アルプス、特選コース<br /> [ルポ]鹿島槍ヶ岳東尾根<br /> [ルポ]毛勝三山・釜谷山<br /> [ガイド] 唐松岳、白馬岳、立山、奥穂高岳<br /> 積雪情報、リスク、山小屋リストなど<br /> 山岳太平記 宗良親王伝 霧の祖先たち<br /> [連載]それいけ避難小屋 その26 西上州・荒船山避難小屋<br /> [連載]山岳装備大全 第2回 レインウェア<br /> [連載]GTR ホーボージュンプレゼンツ VOL.02 ガスストーブ<br /> [連載]山の小物コンシェルジュ 第2回 フォールディングナイフ<br /> [連載]山食ラボ 第2回 レトルトカレー<br /> [連載]親子登山の学習帳 第2回 4~6歳の子どもと 山を楽しむには?<br /> Goods & Presents<br /> 綴込み付録 ALPS SKY VIEW 剱岳 南西面&西面※電子版では分割して掲載<br /> ALPS SKY VIEW GUIDE & MAP1剱岳<br /> [講演録]アルパインクライミング 下降の流儀 山野井泰史&馬目弘仁<br /> [連載]南アルプス山岳救助隊 K-9 レスキュードッグ・ストーリーズ 第2話 山の嫌われ者 樋口明雄<br /> [連載]山の“まさか!”と“ほんと?”を知る講座 第14回 皮膚感覚でリスクを察知せよ!<br /> [連載]高橋庄太郎 ひとり歩きの断章 第6回<br /> インフォメーション&ギャラリー<br /> [連載]山登りがラクになるヨガトレ vol.07<br /> 告知板<br /> ヤマケイ・ジャーナル NEWS/ADVENTURE/ACCIDENT/FROM ABROAD<br /> 読む 今月の一冊/おすすめの本<br /> [連載]池内紀の山の本棚 第113回 『火山列島の思想』<br /> 読者紀行<br /> 読者ページ YAMAKEI HUT みんなのお便り/でこでこてっぺん<br /> 週末に楽しむローカル低山 郷山めぐり 5月<br /> 兵庫県 金鳥山<br /> 宮城県 北石橋<br /> 福島県 大博多山<br /> 神奈川県 鳶尾山<br /> 和歌山県 龍門山<br /> 福岡県 大平山・貫山</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

839 円 (税込 / 送料込)

+DESIGNING VOLUME 41 VOLUME 41【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】+DESIGNING VOLUME 41 VOLUME 41【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>『+DESIGNING』はCreativity(創造性)とProductivity(生産性)という2つの側面から、現場で活躍するデザイナーに役立つ情報を提供するデザイン誌です。 Creative Sideでは一線で活躍するデザイナーや事例、デザインの学びかた、アイデアの源になる情報を、Productive Sideでは印刷・出力・DTPにまつわる知識やアプリケーションの使いかたを取りあげることで、デザインのINPUTからOUTPUTまでをサポートします。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>目次<br /> +DESIGNING Find Up「文字とデザイン」&「タイプデザイナーの視点」<br /> +DESIGNING Find Up「モリサワタイプデザインコンペティション2016」<br /> +DESIGNING Find Up「JAGDA学生グランプリ」<br /> [スクール取材]<br /> [特集]そのやり方、古いかも? デザイン・DTPの新常識<br /> [INTERVIEW] クリエイターが「やり方」を変えるとき 柿木原政広<br /> Illustrator編<br /> Photoshop編<br /> InDesign編<br /> [INTERVIEW] クリエイターが「やり方」を変えるとき 佐藤直樹・古屋蔵人・中澤耕平<br /> 制作環境編<br /> カラマネ編<br /> 印刷編<br /> [コラム] クオリティを求める今だからこそ使いたいドラムスキャナという選択。<br /> 連載トビラ<br /> おぢんの文字と組版 素朴な疑問「横組みの組版設定」<br /> 代田ジャケット倶楽部 子供も大人も乗り物が大・好・き<br /> アニメのデザインをカガクする 垣田 由紀子(T2Studio)<br /> Kaleido Lab. 広色域インキKaleido&高精細ハイブリッドスクリーンFairdot2<br /> デザインガール図鑑 うえのよう/中村まふね/伊藤眸<br /> 総力レポート! 紀陽銀行presents UNKNOWN ASIA ART EXCHANGE OSAKA<br /> 東京DTPの勉強会 Illustrator使い必携! スクリプトパネル決定版「SPAi」 ほか<br /> 印刷の誤差 見当<br /> 文字もじかわら版 「LETS2016年新書体」「モトヤLETS」<br /> 奥付</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1528 円 (税込 / 送料込)

別冊Lightning Vol.120 REAL WORKER'S SNAP【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】別冊Lightning Vol.120 REAL WORKER'S SNAP【電子書籍】

<p>デニムはもちろん、ブーツやシャツ、ジャケットにいたるまで、“アメカジ”は旧きよきアメリカのワークウエアがベースとなっています。<br /> 本書は、本物のワーカーたちのSNAP集です。<br /> 靴職人やレザークラフトマン、ファーマー、メカニック、料理人、さらには本場アメリカにいる現代のワーカーまで、<br /> ワークウエアを仕事着として身につけている方々を一挙に掲載。<br /> また、ワークスタイルに欠かせないアイテムや、人々の着こなしを模したLeeの広告塔“Buddy Lee”を年代ごとに紹介します。<br /> 当時のワーカーたちの写真もふんだんに使用した保存版!<br /> 着こなしのお手本はリアルワーカーたちにアリ!<br /> ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

916 円 (税込 / 送料込)

月刊山と溪谷 2016年3月号 2016年3月号【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊山と溪谷 2016年3月号 2016年3月号【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>特集「総点検! 山の カラダ 」 一生、登山を続けるために</p> <p>【特集】「総点検! 山の“カラダ” 」 一生、登山を続けるために。自分の体を知り、体力をつけよう。 スピードを競うわけでもなし、勝敗がつくでもない。自然と親しむという文化的要素が強いことから、登山を「スポーツ」と捉えるのに抵抗がある人も多いでしょう。しかし、北アルプスの縦走などは、その運動強度はサッカーやテニス、ジョギングなどに匹敵します。登山という運動がいかにハードであるかを認識し、それに備えれば、もっとラクに快適に登山を楽しむことができるはずです。本特集では、第一部で歩き方や姿勢、また自身の体力を客観的に把握することを提案し、第二部では長く登山を続けるためのメンテナンスなどについて紹介。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>目次<br /> cover story 3月号 白馬岳<br /> グラフ 雪彩る刻 厳冬の八方尾根より 中西俊明<br /> 特別インタビュー映画『エヴェレスト 神々の山嶺』岡田准一さんに聞く<br /> YK FRONTIER [CAMP 01] 第26回八甲田ウォークへ[CAMP 02]田中陽希さん、「日本2百名山ひと筆書き」の旅に成功![CAMP 03]ウーリー・ステックが来日28<br /> [連載]3月の山岳絶景 守門岳<br /> 特集 総点検!山の“カラダ”<br /> PART1 歩き方と体力を意識する<br /> 楽に歩くためのコツ教えます カラダの軸、意識していますか?<br /> 疲れない極意を伝授 達人たちの歩き方 塩沼亮潤/草野延孝/岩崎元郎<br /> 登山に必要な体力とは?<br /> 自分の体力を客観的に把握できていますか?<br /> 弱点克服! あなたに必要なトレーニング法、伝授します。 クオ・メソッド/下半身筋トレ/呼吸筋/太極拳<br /> 教えて! みんなのトレーニング<br /> PART2 一生、山とつきあうために<br /> 登山が与えるリスクの予防法と対処法 高齢者の事故が多いのはなぜか?<br /> 高齢者が抱えるリスクとは<br /> 登山前にしておかなければならないこと<br /> 登山中に注意しなければならないこと<br /> その他、登山中のさまざまなトラブル<br /> 眼鏡とコンタクトのトラブル予防法と対処法<br /> 生涯現役宣言! 元気のヒミツ 三浦雄一郎/重廣恒夫/橋本しをり<br /> 映画『エヴェレスト 神々の山嶺』をより深く味わう。夢枕獏(原作者)×平山秀幸(監督)対談ほか<br /> [追悼] 谷口けいさん<br /> 第2特集 マイナールートで楽しむ 中央本線沿線&裏六甲の山々<br /> 好展望のピークをめざし、不遇の権現山から三ツ森北峰へ<br /> アドベンチャー感たっぷりの大池地獄谷と六甲アルプス<br /> 中央本線沿線の山々 エリア概要/マイナールートガイド&マップ<br /> 裏六甲の山々 エリア概要/マイナールートガイド&マップ<br /> 雪上の熱い闘い!山岳スキー競技の世界<br /> グラフ 我が心に映る山<br /> [連載]それいけ避難小屋 その24 中央アルプス・空木平避難小屋<br /> [連載]白?史朗 山岳写真の原点 第11回厳冬期南アルプス北岳、草すべりの登りより見る吊尾根の太陽と雪煙<br /> 近藤等の世界 ーアルプスに結んだ友情<br /> [連載]GTR~ギア テスト&レポート VOL.23 ソフトシェルジャケット<br /> [連載]やまこもの第21回 カトラリー<br /> Goods & Presents<br /> 買いたい新書 モニターレポート<br /> 若い力が初めての高峰へ向かう ーヒマラヤキャンプ2015<br /> [連載] 山の“まさか!”と“ほんと?”を知る講座 第12回 困ったときのプライオリティ<br /> [連載]高橋庄太郎 ひとり歩きの断章 第4回<br /> [連載]山登りがラクになるヨガトレ vol.05<br /> インフォメーション&ギャラリー<br /> [連載]池内紀の山の本棚 第111回『クモの網』<br /> 読者紀行/俳句&短歌<br /> 告知板<br /> ヤマケイ・ジャーナルNEWS/ADVENTURE/ACCIDENT/FROM ABROAD<br /> 読む 今月の一冊/おすすめの本<br /> 週末に楽しむローカル低山 郷山めぐり 3月<br /> 広島県 寒曵山<br /> 茨城県 里美富士<br /> 埼玉県 般若山・釜ノ沢五峰<br /> 滋賀県 鍋尻山<br /> 和歌山県 八郎山<br /> 奈良県高取山<br /> 読者ページ YAMAKEI HUT みんなのお便り/でこでこてっぺん<br /> 綴込み付録 マツモトキヨシ×山と溪谷 山のアイテムレコメン堂 ※最終ページから始まり、本文と逆に進めてください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

839 円 (税込 / 送料込)

OCEANS(オーシャンズ) 2016年2月号【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】OCEANS(オーシャンズ) 2016年2月号【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>『OCEANS』は2006年2月、30~40代の男性に向けて創刊しました。 ガキでもなく、オヤジでもない。男として磨きがかかる“成熟過程”にある平均年齢37.5歳を想定とした、健康的でアクティブなファッション&ライフスタイルを凝縮。オンもオフも快活に楽しみ、男として父として、男クサくもスマートでありたいと願う読者のための上質かつ実用的なコンテンツを提供しています。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>目次1<br /> 目次2<br /> OCEANS INDEX 今月のイチOCインデックス AtoZ<br /> The Roots of 'New Forties' Choice by BEAMS 「新40代」的、モノえらびの根っこ<br /> ビューティ&ユース ユナイテッドアローズで見つけた ココロ若き大人のためのワードローブ<br /> from 999.9 トレンドのファッションに似合うメガネのカタチを選ぶガイダンス 気分な服ならメガネも変えて<br /> PREMIUM BRAND × DAILY STYLE ロエベ<br /> 「37.5 歳」「新40 代」そして「愛すべきオッサン」たち 街角パパラッチ 札幌/仙台/東京/名古屋/大阪/福岡/LA/ハワイ/バルセロナ<br /> ベストスタイリングはどれだ? 全国各地で見つけたTheオーシャンズな男<br /> お洒落心に火を点ける、オッサンたちのスタイルサンプル この冬いちばんアツいファッショントピック19<br /> THE OCEANS L!ST ジバンシィの腕時計<br /> ファッションはすべてストリートから学んだ!“ベドウィン”渡辺真史さんAge 44の、シブカジ御用達3大ボトムス、大人的活用術<br /> 話題のアウターノウンのデザイナー、冬の着こなしを激写! ジョン・ムーアさんAge 44による 最新カリフォルニアスタイル解体新書<br /> 偏差値が高いと諦めていた同胞たちに 沼田真親さんAge 45が教える 難関モードスタイルを簡単に作るコツ<br /> 海でも街でも格好良く! 福岡のサーフ発信基地・トラリのオーナーをスナップ 都市型サーファー、錦戸正志さんAge 43の気分は 「極上コンフォート」+「海を感じないハードなモノ」<br /> 渋谷・原宿を“若者の街”だと思っていないか? 37.5歳からの“シブハラ”散歩<br /> ルーキーにして最強の大阪の注目スポット 大人好みの「衣・食・遊」が揃ったEXPOCITYを潜入パパラッチ!<br /> 「スタイルが好き」「初挑戦してみたい」「もう一度チャレンジ」という SK8が密かに気になっているアナタへ<br /> プロサーファー 吉川共久さんAge 40の海と人をつなぐコースタルライフ<br /> ピッグ&ルースター ディレクター 栗田裕一さんAge 38のハワイ・ロングステイライフ<br /> ブエナビスタ代表 石塚啓次さんAge 41の3年目のバルセロナ移住生活<br /> 家族はここにもいる 愛犬と俺のDOGライフ<br /> ラグビー日本代表でいちばん“オーシャンズな男”の素顔<br /> 街角のオッサンたちを見てわかった! 「新40代」らしい腕時計選び、7つの感覚<br /> ボクたちワタシたちの“好き”もしゃべらせて! ウィンターキッズの気分なアレコレBEST3<br /> 野村訓市の連載コラム WHAT A MAN SHOULD NOT DO HERO<br /> THE OCEANS L!ST ディースクエアードのデニム<br /> SEAWARD TRIP The Beginning of 新しい時代の幕開けがやってきた<br /> ダウ・ガストラの海を愛する男のレガシー<br /> より男らしく、より美しく進化した「パネライ」 “薄力”満点。新生アイコニックピース<br /> “日本一”のランニングアドバイザーが見立てる 「スポーツオーソリティ阪急山田」で本誌看板モデルのナベタケが体験取材 マイ・ベスト・シューズ オトナは走る前に聞く<br /> 進化した「コンバース」のヘリテージスニーカー プレミアムスエードで味わう、上質と実用<br /> 「リモワ」はスーツケースにどんな革命を起こしたか? 革新が定番に変わるとき<br /> 「アディダス」のランニングシューズ“マナ バウンス ニット”の実力 走れる、遊べる その汎用性 スタ ミナ 、底知らず<br /> SEAWARD TRIP Mountain High Life 海のない街のサーフィンライフ<br /> マジに必要なんだから、とことん楽しむのが正解 俺たち、メガネ世代になりました<br /> 「フォーナインズ」のクリップオンがかなり調子いい 俺たちメガネ世代のアクティビティはいつも視界良好<br /> 「マックス ピティオン」のフレームで“強い顔”を作る 「太セル」のチカラ<br /> 修理に持ち込まれた、とある1 本から生まれた「オブジェ ヴィンテージIV」 “語れるメガネ”を掛けてみないか<br /> OCEANS Living 「気持ちいい我が家」のつくりかた RE:HOME<br /> 「リフリン」のリネンで光と風を感じる生活を “家でいちばん大きなインテリア”、カーテンについて考えた<br /> サスティナブルな日本ブランド「ハグみじゅうたん」で模様替え 同じ部屋でもラグが変われば……<br /> BESSならRe:HOMEせずとも? 理想を“理想のまま”にしない家づくり vol.02 自然と住む、より、自然体で暮らしたい<br /> 「ゼロキューブ マリブ」という新たな価値観 あの“四角い家”はどうして潮風を運ぶようになったのか?<br /> 海男・三浦理志がクイックシルバー本社を表敬訪問 マーシー、バスクを行く<br /> おとこの躾 華を咲かせる Flamboyant<br /> THE OCEANS L!ST ヴェルサーチのシャツ<br /> NEVER CHANGE MY MIND 熊谷隆志のお洒落で悪いか!<br /> クルマ買いの“背中押し” メルセデス・ベンツ Aクラスでケーススタディ 小さく頼りになる相棒たち<br /> 筋肉ソムリエ ぐっすり寝る・すっきり起きる、この幸せよ 快眠ストレッチ<br /> 美容警察 ー37.5歳からのリアルコスメ捜査班ー<br /> 知的好奇心をあらゆる方向から刺激する、カルチャークロスレビュー OCEANS NEW WAVE インタビュー:笑福亭鶴瓶/映画/本/音楽……etc.<br /> ブランド知りのモノ知らず GoPro 「人生で最も魅力的な瞬間を捉え、シェアしてほしい」<br /> it’s NEW 今月の新作情報<br /> O父CHANS ~父をガッチリ楽しむヒト・モノ・コト帖~ WORLD街角父 パ パ ラッチ!<br /> OH! 家事情 マンションでセルフビルドという選択!?<br /> 父の肖像 和田一浩 元プロ野球選手<br /> オーシャンズ的パパ改造計画<br /> THE OCEANS L!ST ポール スミス & カランダッシュのペン<br /> Dr.コパの“本当は誰にも教えたくなかった”成功術 やってごらん! 申年は“決心”をする<br /> ケープハイツのダウンジャケットが当たる! 今月の読プレ(読者プレゼント)!!<br /> INFORMATION<br /> 掲載商品のお問い合わせ先 SHOP LIST<br /> 次号予告<br /> 年間定期購読のご案内</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

600 円 (税込 / 送料込)

LEON 2016年 02月号 モテるオヤジは小ワザが上手い【電子書籍】[ 主婦と生活社 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】LEON 2016年 02月号 モテるオヤジは小ワザが上手い【電子書籍】[ 主婦と生活社 ]

<p>モテるオヤジって、一見みんなと同じような格好をしていても、なんだかこなれて見えますよね。そういうオヤジをよくよく観察してみると、選びもこなしもどっかに”小ワザ”が効いている。でそれが絶妙なセンスの良さを生んでいるのです。さらに彼らは小ワザが醸すちょっとした意外性を会話の糸口や広がりに上手~く使う。つまりは、小ワザがコミュニケーションの一助ともなっているのです。ならば、そういうツールはできるだけたくさん持っていたほうがいい。そのほうが男の振り幅、大人の余裕に差が出てくるというものですから。ということで今回は、簡単にできてすぐに役立つ50の小ワザをドドンと用意。日々の手練手管にぜひともご活用いただければと思う次第。</p> <p>【内容】</p> <p> 目次<br /> LEON RECOMMENDS 01 女性へのギフトは意表をついてナンボ?「メゾンマルジェラ」のリング<br /> LEON RECOMMENDS 02 モテるオヤジのスノーリゾートで “すべらない話 ”「ロロ・ピアーナ」のスキーウエア<br /> LEON RECOMMENDS 03 イタリアオヤジは “ミリ顔ダウン ”で脱ブナン「パラジャンパーズ」のアウター<br /> LEON RECOMMENDS 04 これがホントのクールジャパン!「サイ×ループウィラー」のスウェットブレザー<br /> LEON RECOMMENDS 05 淑女の気持ちぃ~?を意のままに「ナガエプリュス」のセルフマッサージツール「コリネットリンプ」<br /> LEON RECOMMENDS 06 「飛ばねぇ豚はただの豚だぜ」が叶います!「せとうちシープレインズ」の水陸両用機サービス<br /> LEON RECOMMENDS 07 そこにはシガーの香りも淑女の気配もなくオヤジだけがいた「ピュリファイ」の消臭スプレー<br /> 連載「人の服見て、我が服直せ」ムートンコート<br /> 連載「定番こそ SEXYの極み」グレーフランネルスーツはオヤジの色気を演出します<br /> 連載「今月のしあわせグルマ」アウディ TT ロードスター×ザ・キー・ハイランド・イズ<br /> LEON RECOMMENDS 08 for NIKITA 「電気、消して …?」は、恥じらいとお楽しみのサイン「オーバドゥ」の光るランジェリー<br /> 連載「モテるモードの選び方」 REAL CLOTHING for LEON AGE<br /> ★Special contents1★モテるオヤジは小ワザが上手い~お洒落の極意はほんのちょっとのテクニック<br /> Turtle Neck Knit|タートルを一発で洒脱に見せる 3つのさばき<br /> Command Knit|まるで欧米人のようなたくましい肩に見せたいなら<br /> Cardigan|カーディガンをコンサバなオッサンに見せないテク<br /> Knit|ときにニットが邪魔になる時は<br /> Knit|ニットのコーデがどうにも心もとない場合<br /> Gray Style|冬の色合わせがどうも苦手というアナタへ<br /> Mountain Parka|マウンテンパーカを洒脱に着こなす最大のポイント<br /> Hand|初対面の女の子の腕を 1分間握る最高の一本<br /> White|どう見ても贅沢に見える冬ならではの演出方法<br /> At the Table|ワインを注ぐだけで、「あっ素敵?」と見られる小ワザ<br /> Suit|スーツをお洒落に見せる 3つのポイント<br /> Suit|スーツをお洒落に見せる 6つのアイテム<br /> Coat Style|チェスターコートをイマドキに見せる 3つのアイテム<br /> Coat Style|ステンカラーが見違えるこなし方<br /> Dress Up|手持ちの革靴がパーティーで使えるテク<br /> Shoes|ビジネスシューズを遊び靴に変身させるなら<br /> Eyewear|アレやコレやで小顔に見せる<br /> Fragrance|香りを制する者は時間にうるさい、は本当です<br /> Stole|巻き物で洒脱に見せる小ワザ 1<br /> Stole|巻き物で洒脱に見せる小ワザ 2<br /> Hat|髪型が決まらない時に一石二鳥の手<br /> Present|ちょいプレの最新テク<br /> Alternations|ちょい古ジャケットをまるで新しく見せるいくつかのポイント<br /> Alternations|はかなくなったパンツはこれでヘビロテに復活<br /> Breast|イタオヤのような胸板の作り方<br /> Cigar|優雅に一発でシガーに火をつけるテク<br /> LEON RECOMMENDS 09 やっぱり女性は “フワフワ ”が好き?「アルテア」のシャギースウェット<br /> 【その ”強印象 ”は遊びの効いた目元ゆえ】「グッチ」のアイウエアコレクション<br /> 【時計の新たな可能性はこの一本から見えてくる】「ハリー・ウィンストン」の「オーパス 14」の秘密に迫る<br /> 【極上のご褒美ステイでオヤジとあのコを格上げ?】「グランドハイアット東京」の宿泊プラン<br /> 【 "ウブロティスタ”の称号は振り幅のある男にふさわしい】「ウブロ」と「LEON」は進化を止めない連載第7回<br /> LEON RECOMMENDS 10 これぞまさしく、イージー・ライダー!「バルマンオム」の新・バイカーパンツ<br /> 【多忙なオヤジの相棒はこの石けん?】「アルソア」の「アルソアクイーンシルバー」<br /> 【古都・奈良で食す和魂洋才フレンチ】「登大路ホテル」のレストラン「ザ・ダイニング」<br /> ★Special contents2★オヤジは靴とバッグでリッチに見せる~コーデの仕上げに大切なのはこのふたつ<br /> 「ラグスニ」で一発差別化を<br /> 「ラバーソールのドレス顔」ならハイ &ローのサジ加減も自由自在<br /> 「コンビシューズ」でガラリとアップデイト<br /> 寒そ!に見えない「もこふわ」スリップオン<br /> 大人バックパックは「黒レザー」<br /> 「薄テロ黒トート」ならモダンな印象に<br /> ワントーンコーデを格上げする「幾何学柄」<br /> プチエキゾでさわやかに格上げ<br /> お洒落の仕上げに「バッグチャーム」<br /> やっぱり人気継続中のカモフラからも目が離せません<br /> 派手柄・色バッグでリッチに見せる<br /> ★Special contents3★モテるメガネとオンナの視線~必要なのは自己満じゃなくてロマンです<br /> 【オヤジのモテる二面性には味方となる一本が必要です!】「フォーナインズ」の 20周年アニバーサリーコレクション<br /> 【そのひとヒネリが奥行きと幅の広さを叶えます】「アイヴァン 7285」の新作アイウエア<br /> 【「センスが良いね」と言わしめるのは本質を極めた ”贅沢ミニマル ”】「リンドバーグ」のホーンコレクション<br /> 【冬の華やぎメガネは太くて強気な ”白”が効く】「トレミーフォーティエイト」の新作コレクション<br /> 【あの色気と強さに満ちた目元はこの 2本で手に入る】「トムフォード」の「007 スペクター」劇中モデル<br /> 【リッチかつ個性的は極太の ”照り”で叶います】「デコラ」の新ブランド「ジャックマリーマージュ」<br /> 【 ”タダモノじゃないオヤジ”はメガネからして普通じゃない!】「オブジェ」と「水島眼鏡」限定コラボ第2弾<br /> アイウエアショップガイド<br /> LEON RECOMMENDS 11 重ね着が楽にクールにキマリます「ルトロワ」のアンサンブル<br /> ★Special contents4★モテる下着は見てくれ上手~裸一丁を演出してくれるのは結局パンツがキモなんです<br /> LEON RECOMMENDS 12 オヤジはあえてのエレガント!「カルミナ」の内羽根ブーツ<br /> スーパー GT300クラス・オートポリスランドリポート優勝をかけた大一番!極限の緊張感のなかで …<br /> 連載「モテるオヤジにゃウラがある」セレクトショップ「リッチ」&ビーチハウス「マイート」経営者ステファノ・リッチさんのスタイル<br /> 連載「オヤジのトキメキダイニング」ミラノ万博で話題の”ソイタリアン”が巷の女子にモテるワケ<br /> 【手づくりスウィーツで甘~いおこもりを!】3号連続企画「NTTドコモ」の美味活用アプリ「dグルメ」<br /> 連載「モテるオヤジの簡単クッキング2」冬の夜ふかしはあったか煮込みでおもてなし<br /> 連載「watch watcher」これからマスターピースとなる一本って?<br /> 連載「モテるゴルフが帰ってきた!」防寒性+見た目のイイトコ取りアウター<br /> 連載「ちょい不良オヤジのセレブなバカンス」カリブのレゲエ天国は朝からゆる~りがお約束<br /> 連載「ジュエリー上手への近道」小ワザが上手いひとクセジュエリー<br /> 連載「DRIVERS' LEON」クルマ以外も本気で造るそれが今の潮流です<br /> 定期購読のお知らせ<br /> 連載「ビジネスセレブのmy favorites」レモ・ルッフィーニ(モンクレール会長兼クリエイティブ・ディレクター)<br /> 連載「ドクターコパの太陽の風水」一瞬の真実を永遠にするために物語はある!<br /> 連載「楽力向上委員会」知識を贅肉にしてはいけない<br /> 〈買える! LEON出張所〉ちょいワザありのグレスラがモテるオヤジの強い味方<br /> あなたのニキータ画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

814 円 (税込 / 送料込)

月刊MdN 2016年 1月号(特集:自分ごとの著作権)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊MdN 2016年 1月号(特集:自分ごとの著作権)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

<p>※本誌は固定レイアウト型の電子版です</p> <p>【デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ] 】</p> <p>【特集】<br /> 自分ごとの著作権</p> <p>著作権が、いま注目を浴びています。<br /> データがいくらでも複製され、拡散するこの時代、著作権への意識の重要性が増していっているのではないでしょうか。<br /> そして、オリンピックのエンブレム問題やTPPなどで、改めて著作権が意識されました。<br /> この特集では、「他人ごと」ではなく「自分ごと」として、著作権を見つめなおしていきます。</p> <p>【目次】<br /> HELLO! ーNEWS & TOPICS<br /> IN FOCUS ーいま注目のデザイン<br /> 人と人/青木政憲[コスモテック] × 吉岡秀典[セプテンバーカウボーイ]<br /> 【特集1】自分ごとの著作権<br /> 著作権って何のためにあるの?<br /> そもそも何が著作物なの?<br /> 著作権ってどんな権利?<br /> 「著作者」と「著作権者」って違う?<br /> 譲渡も、相続も、放棄も出来ない権利って?<br /> 著作権を取得するには、登録が必要です?<br /> ?マークは付けなくちゃだめ?<br /> 著作物のようで著作物でないもの、なに?<br /> アイデアに著作権はないって本当?<br /> 「表現」と「アイデア」の境界線は?<br /> パロディと盗作とオマージュの差って?<br /> 商標権と著作権……って違うものですか?<br /> 肖像権もわかっているような、わかっていないような感じ……。<br /> [COLUMN]TPP著作権問題とは何か。日本のクリエイティブに与える影響は?<br /> デザインって著作権で保護されますか?<br /> 好きな小説のキャラクターを勝手にイラスト化してメディアに載せるのはNG?<br /> キャラクターを模したキャラ弁は著作権侵害?<br /> イラストレーターに発注したい。なので、その人の作品をコピーして資料を作りたい。といった複製もダメなのでしょうか?<br /> 著作権って永遠の権利なの?<br /> 著作権を人に貸し出す。そんなこと可能?<br /> キャラクターがiPhoneを持っているイラスト。Appleのマークは描かないほうがいい?<br /> 自分の批評のために他の人の著作物を引用するのは、著作権の侵害になりますか?<br /> クリエイティブ・コモンズって言葉、目に留まるけど何のこと?<br /> 著作権を侵害されたり、侵害したりするのが怖い。リスクをゼロに出来ませんか?<br /> [COLUMN]デザインの類似性問題をきっかけとして、専門家たちが投げかけた8つの視点<br /> PORTFOLIO/川名 潤<br /> 創る。/WAD<br /> 【特集2】クリエイターが考える ストックフォトと著作権<br /> DESIGNING The MOMENT ーシャッターでデザインしてみたい<br /> FAB with Parallels Desktop<br /> 今月のムック<br /> FLYING DICTIONARY/JUN OSON<br /> エッセイ「中村佑介の一期一絵」/中村佑介<br /> エッセイ「モテないデザインでいいじゃない」/染谷洋平<br /> デザイン・サイコメトリー/千房けん輔<br /> きしひろみのMAIN SOURCE/きしひろみ<br /> シシヤマザキのシシヤマヶ岳/シシヤマザキ<br /> DATA GUIDE<br /> MdN BACK NUMBER<br /> クリエイター自薦他薦<br /> 編集後記/次号予告<br /> フォントのショーケース このデザインの、あのフォント。<br /> '67 to POP Unlimited 木村 豊[Central 67]の名盤設計図<br /> 伊藤万理華[乃木坂46]MARIKA MEETS CREATORS<br /> 月刊MdNについて<br /> ※電子版と印刷版では内容が一部異なります(広告ページの有無など)<br /> ※掲載画像の一部(特定のタレントが出演する広告、ジャケット等)にマスク処理がされている場合があります</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1257 円 (税込 / 送料込)

アルバトロス・ビュー 688号 688号【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】アルバトロス・ビュー 688号 688号【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>「明日のゴルフ」に役立つ情報満載! トッププロのレッスンを豊富なビジュアルで分かりやすく伝えるゴルフレッスン誌。人気プロコーチの技術・スイング論、最新ギア情報、お得なコース情報、ゴルフファッションなど「明日のゴルフ」に役立つ情報を掲載しています。 ※広告ページにつきましては一部掲載しておりません。予めご了承ください。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>CONTENTS<br /> [コラム]ゼクシオ×飛ばし屋の何故<br /> [コラム]いま、シニアツアーがおもしろい!<br /> [特集 まだまだ飛ばせる! Part1]無駄な動きを徹底排除! ヘッドが走るぶっ飛び素振り<br /> [特集 まだまだ飛ばせる! Part2]そうだ!下半身リードを忘れてた!<br /> [特集 まだまだ飛ばせる! Part3]飛ばしの裏テク大調査!<br /> [新苦手克服]超ムズカシイ 30ヤードのバンカーショット<br /> クラブアルバ<br /> 内藤雄士 データのチカラ 80を切る、究極の近道<br /> [COMICS]BREAK×2<br /> 私にアナタに「ピッタリはまる」自分流の上達習慣を見つけよう 自宅のパターマットで曲がるラインを練習する!<br /> [ヤマハ]『RMX』宮本慎也 人生最大の飛距離に挑戦!<br /> [NEW ERA]ゴルフライン 新作ニットキャップ<br /> [木戸愛LESSON 今日より明日!]アイアンの方向性がアップするコツ 右手のヒラとフェース面を連動させる<br /> [ブリヂストンゴルフ]『JGRドライバー』クラウンのたわみとスピン量の最適化で2人のアマの飛距離がアップした<br /> [おもしろ企画]ちょっと気になる トッププロの意外な趣味<br /> [ALBA World Wedge Report]最終回 ウェッジの決め手。<br /> Dr.鹿又の毒になるクラブ薬になるクラブ<br /> [イベントレポート]阿川佐和子トロフィー軽井沢 Society of Happy Hickory Golfers<br /> Regina<br /> [スクープ 米国本社で得ダネをキャッチ]究極の進化を遂げたキャロウェイの新作を完全レポート<br /> [Thermos]サーモスケータイマグで18ホール“あたたかプレー”<br /> [COMICS]宮里道場<br /> 宮里道場 番外編「大北ゴルフ練習場へ行ってみた」<br /> 東京プリン・伊藤洋介 それ、OB(オトナとしてビミョー)ですよ!<br /> [COMICS]孔球ノ言魂<br /> 戸張捷のRULES&MANNERS<br /> 裏ネタ情報局<br /> 気持ちスッキリ 晴れ晴れゴルフ<br /> イチゼロ年代のゴルフ場選び<br /> プレゼント当選者発表<br /> 一流プロたちの19番ホール<br /> 深いい話見つけた ゴルフ情報特捜部 USツアー通信<br /> 千年不変のゴルフマナー<br /> [中嶋常幸]すべては最善のために<br /> [樋口久子]風の吹くまま<br /> TV・トーナメントガイド<br /> [わくわくゴルフ情報局]楽しさ2倍 湯けむり自慢のコース6<br /> [イベント]ALBAシャフト大試打会開催決定!<br /> [HOTTEST NEWS]タイトリスト ゴルフ アパレル「スリーポイントストレッチジャケット」<br /> 新製品情報HOT NEWS<br /> 街のゴルフステーションへ行こう!<br /> セッティング偏差値 あなたの14本に鋭く突っ込みます!<br /> [イーウェルCUP]企業対抗ダブルスゴルフ選手権 決勝大会レポート<br /> [イベント]MIZUNO Owners CUP 2015 -Road to MIZUNO OPEN-<br /> [イベント]ALBAミニツアー「究極の腕試し」 第1回 チャレンジングCUP<br /> [ブレークする~]明日のゴルフにミラクル起こす、そのために<br /> [ブレークする~]直感ヒント試し打ち<br /> [ブレークする~]サンドマスターへの道<br /> [ブレークする~]ギア小委員会<br /> ドラコンプロ山崎泰宏の長距離ドライバー<br /> [GOLF Partner]はじめてのごふるくらぶ<br /> 見た目だって大切!きちんと着こなし for SMART GOLFER「この季節、ベストが頼りになる」<br /> Double Eagle<br /> ココロとカラダのゴルファーズクリニック<br /> ゴルファーズCARを探せ!<br /> [イベント]ATC ALBA×HONMA Tournament&Cup 2015<br /> [100名様プレゼント]つるやゴルフの人気ギア<br /> TETSUJIN 平塚の豪快コラム「太っ腹」<br /> 次号予告</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

612 円 (税込 / 送料込)

月刊MdN 2015年 12月号(特集:デジタル/SNS以降の新時代デザイン)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊MdN 2015年 12月号(特集:デジタル/SNS以降の新時代デザイン)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

<p>※本誌は固定レイアウト型の電子版です</p> <p>【デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ] 】</p> <p>【特集】デジタル/SNS以降の新時代デザイン</p> <p>MdN12月号では、デジタル/SNS以降のさまざまなジャンルの視覚表現や現象を特集。アニメ、ファッション、イラストレーション、映像作品、演劇、ネットカルチャーなど、今の空気を纏った表現、現象を紹介しています。</p> <p>【目次】<br /> HELLO! ーNEWS & TOPICS<br /> IN FOCUS ーいま注目のデザイン<br /> 人と人/とくさしけんご × Katsuhiro Chiba<br /> 【特集1】デジタル/SNS以降の新時代デザイン それは進化か? それとも逆行か?<br /> 絵文字カルチャー<br /> ANREALAGE<br /> 楽園追放<br /> 絶命展<br /> カオス*ラウンジ新芸術祭2015 市街劇『怒りの日』<br /> ひらのりょう<br /> 学習まんが『アフォーダンス』<br /> BALMUNG<br /> 革命アイドル暴走ちゃん<br /> 落合陽一<br /> ぬQ<br /> NOSIGNER<br /> スタジオ石<br /> うえむら<br /> ねこいた<br /> こうぜい<br /> magma<br /> ガッチャマン クラウズ インサイト<br /> 東京ヘテロトピア<br /> シシヤマザキ<br /> 縷縷夢兎<br /> PORTFOLIO/杉山峻輔<br /> 創る。/塩内浩二[CATTLEYA TOKYO]<br /> TRY PRINTING!/F*Kaori<br /> フォントのショーケース このデザインの、あのフォント。<br /> 【特集2】多様化するメディアを彩るフォントサービス 文字×デザインをもっと自由に!<br /> DESIGNING The MOMENT ーシャッターでデザインしてみたい<br /> 今月のムック<br /> FLYING DICTIONARY/JUN OSON<br /> エッセイ「世界の世界」/井口皓太<br /> エッセイ「とかく三角せっかく視覚」/岡野 登<br /> デザイン・サイコメトリー/千房けん輔<br /> きしひろみのMAIN SOURCE/きしひろみ<br /> シシヤマザキのシシヤマヶ岳/シシヤマザキ<br /> DATA GUIDE<br /> MdN BACK NUMBER<br /> クリエイター自薦他薦<br /> 編集後記/次号予告<br /> Design Digest ーBook/Package/Poster/Website/CD Jacket/etc.<br /> '67 to POP Unlimited 木村 豊[Central 67]の名盤設計図<br /> 伊藤万理華[乃木坂46]MARIKA MEETS CREATORS<br /> Shopping Cartの注文履歴/古屋蔵人<br /> 月刊MdNについて<br /> ※電子版と印刷版では内容が一部異なります(広告ページの有無など)<br /> ※掲載画像の一部(特定のタレントが出演する広告、ジャケット等)にマスク処理がされている場合があります</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1257 円 (税込 / 送料込)

月刊MdN 2015年 10月号(特集:クリエイティブな社会科見学! 普通は見られない場所やモノ)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊MdN 2015年 10月号(特集:クリエイティブな社会科見学! 普通は見られない場所やモノ)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

<p>※本誌は固定レイアウト型の電子版です</p> <p>【デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ] 】</p> <p>【特集】クリエイティブな社会科見学! 普通は見られない場所やモノ</p> <p>個人の知識や見聞を広げるために学校行事として行われる「社会科見学」。<br /> 大人になると、新しい世界をのぞいて刺激を受ける機会はどうしても減ってしまうもの。<br /> 特に、MdN読者のように、今のクリエイションにも敏感な人たちの好奇心をゆさぶる場所やモノは何なのか。<br /> 今回は「クリエイティブな社会科見学」を切り口に、「普通じゃ見られない場所やモノ」を紹介していきます。</p> <p>【目次】<br /> HELLO! ーNEWS & TOPICS<br /> IN FOCUS ーいま注目のデザイン<br /> 人と人/木村匡孝[TASKO inc.]×天野清之[面白法人カヤック]<br /> 【特集1】クリエイティブな社会科見学!普通は見られない場所やモノ<br /> 宇宙とのメッセージ交信を支える幻想的な実験空間 ーJAXA 電波無響室(相模原キャンパス)<br /> 超大作映画の貴重な資料監督自らの絵コンテとラフスケッチ ー進撃の巨人 ATTACK ON TITAN<br /> トレッカーを使ったGoogleストリートビュー撮影現場 ー北海道・摩周湖<br /> 激動のマンガ史、トレンドを表紙で振り返る ー週刊少年ジャンプ<br /> 歴史的建造物、その立ち入り禁止場所を含む内部 ー軍艦島(正式名称端島)<br /> あのCDジャケットが完成までに巡った別案 ーKANA-BOON<br /> 誰もがあたり前に手にできる世界的スーパーマシンの中身 ーiPhone 6 Plus<br /> 人気漫画の設計図となる秘蔵のネーム ーデッドデッドデーモンズデデデデデストラクション<br /> 奇妙でレアなギターが集う部屋 ー伊藤あしゅら紅丸の自宅<br /> [大人の社会科見学]東洋唯一のアナログプレス工場に行く!<br /> 日本一高い建造物を立入禁止エリアから眺める ー東京スカイツリー<br /> リッチでスペシャルな文具セット ーファーバーカステル伯爵コレクション<br /> 男性ファッション誌、そのはじまり ーMEN'S CLUB<br /> 歴史ある女性ファッション誌、その原点 ー装苑<br /> 研究室で実験開発中の月惑星探査ロボット ーJAXA 探査ロボット実験室<br /> プロのレイアウト力を知れるバラエティに富んだ5種のカバー案 ー町田くんの世界<br /> 人気クリエイターの愛読書 その創造力の源となる本たち<br /> 日本の社寺建築を造る、唯一無二の道具たち ー宮大工の道具<br /> 架空の世界に質感を持たせる、美術製作の現場 ー玉ノ井哲哉の作業場<br /> PORTFOLIO/山田智和<br /> 創る。/非<br /> TRY PRINTING!/NC帝國<br /> 【特集2】世界の印刷、その現在と未来 IGAS2015直前レポート<br /> DESIGNING The MOMENT ーシャッターでデザインしてみたい<br /> 今月のムック<br /> FLYING DICTIONARY/JUN OSON<br /> エッセイ「世界の世界」/井口皓太<br /> エッセイ「とかく三角せっかく視覚」/岡野 登<br /> デザイン・サイコメトリー/千房けん輔<br /> きしひろみのMAIN SOURCE/きしひろみ<br /> シシヤマザキのシシヤマヶ岳/シシヤマザキ<br /> DATA GUIDE<br /> MdN BACK NUMBER<br /> クリエイター自薦他薦<br /> 編集後記/次号予告<br /> 伊藤万理華[乃木坂46]MARIKA MEETS CREATORS<br /> '67 to POP Unlimited 木村 豊[Central 67]の名盤設計図<br /> フォントのショーケース このデザインの、あのフォント。<br /> Shopping Cartの注文履歴/古屋蔵人<br /> 月刊MdNについて</p> <p>※電子版と紙版では内容が一部異なります(特集1『クリエイティブな社会科見学! 普通は見られない場所やモノ』P34の画像1点「週刊少年ジャンプ 1970年36号」は電子版には掲載されておりません)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1257 円 (税込 / 送料込)

オートバイ 2015年5月号 2015年5月号【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】オートバイ 2015年5月号 2015年5月号【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>大阪&東京モーターサイクルショー速報も!</p> <p>オートバイはモーターマガジン社の月刊バイク総合雑誌です。 大正12年の創刊以来、最新モデル情報や比較インプレッション企画などを中心に、各時代の魅力的なモデルを追いかけ続けています。 2015年5月号では、大阪&東京モーターサイクルショーに登場したモデルを、どこよりも詳しくお伝えします。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>目次<br /> 大阪&東京モーターサイクルショー 超速報<br /> 2015カテゴリー別オールアルバム<br /> カスタムトレンド最前線2015<br /> 【試乗レポート】DUCATI ムルティストラーダ1200<br /> 【試乗レポート】KTM 450ラリーレプリカ<br /> 【試乗レポート】HARLEY-DAVIDSON LIVE WIRE<br /> 読者プレゼント<br /> 用品鑑定人・太田安治のギアーズテスト<br /> 2015 最新春夏ジャケット・コレクション<br /> カスタム虎の穴(アオキシン)<br /> レーシングオートバイ<br /> オートバイ ニュースセレクション<br /> 最新情報満載ホットライン<br /> 読者のひろば<br /> 編集後記<br /> 岡田忠之のロングラン研究所(HONDA VFR800F、VFR800X)<br /> 元・プロ野球選手 山崎武司の二輪入魂(APRILLIA SRV850ABS-ATC)<br /> バイクのお仕事(丸直/レッドバロン)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

612 円 (税込 / 送料込)

VOGUE JAPAN 2015年9月号 No.193 2015年9月号 No.193【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】VOGUE JAPAN 2015年9月号 No.193 2015年9月号 No.193【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>POP GLAMOUR 「女の子の好きなもの」全部集めてみました! ◆SPECIALS A Heavenly Kiss from Katy ケイティ・ペリーという名のアーティスト。 ◆FASHION The New Style Makers “マイスタイル”に加えたい、2015年秋冬ベストバイ。 ◆FEATURES Thrills of the Heart 大人のための、ときめき講座。 The Girls to Know ニューウェーブが到来!世界が注目する、新世代イット・ガールズ。 VOGUE COLOR BAG & SHOES DICTIONARY 2015AW</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>GIOGIO ARMANI<br /> PRADA<br /> CELINE<br /> miumiu<br /> GIVENCHY<br /> CONTENTS<br /> Cartier<br /> CONTENTS<br /> FENDI<br /> CONTENTS<br /> LOEWE<br /> CONTENTS<br /> ISABEL MARANT<br /> EDITOR’S LETTER<br /> Blumarine<br /> REGULARS IN VOGUE Fashion アートを思わせる秋色のジオメトリックでモダンウーマンに。<br /> JIMMY CHOO<br /> REGULARS IN VOGUE Fashion ロマンティックな装飾ジュエリーを重ねて、女度に煌めきを盛る!<br /> AKRIS<br /> REGULARS IN VOGUE Fashion ヴィクトリアンスタイルは重厚壮麗なムードに軽やかな抜け感を添えて。<br /> ANNA SUI<br /> REGULARS IN VOGUE Fashion 気になるトレンドをチェックしよう!最新ファッション・ニュース。<br /> MOSCHINO<br /> REGULARS IN VOGUE Lasting Impressions リタ・オラ 音楽とファッションの「自由」を愛する現代のポップ・アイコン、リタ・オラの放つ輝き。<br /> RMK<br /> ANTEPRIMA<br /> REGULARS IN VOGUE Vogue IN VOGUE 世界のヴォーグ発信、ヴォーグな話題。<br /> Paul Smith<br /> REGULARS IN VOGUE Design Hunter デザイナーが魅せるポップワールド!<br /> LEONARD<br /> REGULARS IN VOGUE Restaurant Critics 犬養裕美子さんの美食ファイル あの人気店が移転リニューアル。より広くなったり、小さくなったり。それぞれの事情と、やっぱり「銀座」。<br /> REGULARS CONTRIBUTORS 今月のヴォーグをつくったクリエイターたち。<br /> Fashion’s Night Out<br /> SPECIALS A Heavenly Kiss from Katy ケイティ・ペリーという名のアーティスト。<br /> FEATURES Forever Fonda 進化と復活を繰り返す、ジェーン・フォンダという生き方。<br /> REGULARS New Women 新世代の「ヴォーグ」な女たち。ルクレツィア・ブチェラッティ 伊・老舗ジュエラーの若き才能、ルクレツィア・ブチェラッティ。<br /> SPECIALS Pop Planet もっと、「女の子」を楽しもう!<br /> SPECIALS Pop Girls Groove カラーで弾ける! 幸せポップガール同盟。<br /> SPECIALS Passion for Pop ポップグラマーは、歌姫気分でハッピーに!<br /> SPECIALS Putting the Fun Back in Fashion ファッションとは楽しむもの。今シーズンその精神が戻ってきた!<br /> SPECIALS The Legend Carlyne Cerf De Dudzeele 伝説のスタイリストが語る、ポップグラマーの作りかた。<br /> REGULARS Party TASAKI、ジョルジオ アルマーニ、資生堂<br /> FASHION Every Girl’s True Love 私たちが好きなもの、全部!<br /> REGULARS Single Minded_01 定番のホワイトシャツも、ひねりを効かせて一歩先のモードを楽しんで。<br /> LANCOME<br /> REGULARS Single Minded_02 シンプルなだけじゃつまらない!最旬マイクロミニは、素材やディテールで遊ぶ。<br /> FEATURES Thrills of the Heart 大人のための、ときめき講座。<br /> POLA<br /> FEATURES The Girls to Know ニューウェーブが到来! 世界が注目する、新世代イット・ガールズ。<br /> FEATURES Hello Sweet Girls 注目女優4人、初登場! 「大人スイート」の魔法がかかった、Itガールズたちの肖像。<br /> FEATURES Sweet Sweets Cruise スイートな気分になれる最新TOKYOスイーツ・クルーズ!<br /> FEATURES Heroes of the New Culture あなたはポップカルチャーの「今」をどこまで知っていますか?<br /> GQ JAPAN<br /> FASHION The New Style Makers 「マイスタイル」に加えたい、2015年秋冬ベストバイ。<br /> FEATURES Smile! 口もとを美しくチェンジ! 美と健康は、歯が命。<br /> FEATURES Supplement Your Life 翼を授ける、欲望のサプリ術。<br /> COACH Lonely Gang 舞い降りた、ロンリーギャング。<br /> REGULARS Scoopファッション業界andセレブの最新事情。<br /> Triumph In Between Dreams ランジェリーが誘う、儚き幻想の世界。<br /> REGULARS Scoopファッション業界andセレブの最新事情。<br /> One VOGUE<br /> BEAUTY COVER<br /> BEAUTY A MODERN ROYALTY モードなおてんば姫。<br /> BEAUTY Hair to the Throne 今シーズン、ヘアの気分はプリンセス!<br /> BEAUTY Marko Matysik’s Beauty Diary メンズ・コレクションからはアイコニックなミューズをレポート。また、現在のミス・コン事情や、ロンドンのゴッドハンド情報もお届け。<br /> BEAUTY Beauty IN VOGUE WORLD BEAUTY SECRET 最新ビューティ・ニュースをCheck It Out!<br /> BEAUTY Beauty Column Bethan Cole 「賢い」フルーツの香りって?<br /> BEAUTY Beauty Insider 美容ジャーナリストのトレンドレポート。<br /> BEAUTY Lift Your Spirits 顔がたるむ人、たるまない人。<br /> REGULARS History 彫刻的フォルムと知的エレガンスを追求する、マーティン・グラント。<br /> REGULARS Sarah Mower’s Coordinate Lesson リッチで重厚なブロケードが注目!そのインスピレーション源とは?<br /> REGULARS My Bag Affair ポップなバッグにはシュールなテイストを。<br /> FASHION STORIES A LIFE TO CELEBRATE 女子を120%楽しむためのファッション。<br /> FASHION STORIES A CRUSH ON KATY ケイティ・ペリー、今の私。<br /> FASHION STORIES FUN TIME IN MONTENAPOLEONE だからファッションはやめられない。<br /> FASHION STORIES ACCORDING TO FORM 挑戦する美しさと形。<br /> FASHION STORIES JOY OF PIPPI LONGSTOCKING 長くつ下のピッピがやってきた。<br /> REGULARS Model Styles Mirte Maas トップモデル、ミルテが挑む新たなチャレンジとは?<br /> REGULARS Very VOGUEヴォーグ発信、カルチャーコラム。<br /> WIRED Vol.17<br /> REGULARS Horoscope 今月のあなたの運勢。 占い・スーザン・ミラー<br /> VOGUE DIARY<br /> SUBSCRIPTION 定期購読<br /> NEXT ISSUE<br /> Masthead<br /> Shop List 今月の取材協力店リスト<br /> REGULARS Special Edition 新旧の「仲間」が勢揃い!アイコンのスピリットが詰まったヒップスタージャケット。<br /> WEDGWOOD<br /> BVLGARI<br /> VOGUE COLOR BAG & SHOES DICTIONARY 2015AW Cover<br /> Salvadore Ferragamo<br /> FULRA<br /> INDEX<br /> Paul Smith<br /> What’s Hot & New 秋冬バッグ&シューズトピック最前線!<br /> A Change in Attitude シーンで選ぶ、今シーズンのベストバッグ&シューズ。<br /> Monotone タイムレスな万能カラー、白と黒が織りなすモード。<br /> Shoes Say it All 偉大なるファッショニスタたちに学ぶ、「足もと」へのこだわり。<br /> Warm Colors 赤やピンクの差し色で弾けるパワーをチャージ!<br /> Cool Tone 秋冬コーデをクールに締める寒色アクセント。<br /> Brown & Yellow シックなブラウンが引き出す大人のエレガンス。<br /> Trend 1_Chic Lolita 甘すぎず、大人の気品も忘れない、モードなロリータワールド、開幕!<br /> Fluffy Fur ファーがくれる贅沢なぬくもり。<br /> Protect Your Bag and Shoes ほっこり秋冬素材、気になるそのお手入れ方法をプロが伝授。<br /> Trend 2_Retro Review 小粋でシックなアイテムは、旬なレトロレディの必需品。<br /> Trend 3_Difference in Details 細かいディテールまで意識するのが、ファッショニスタのマストルール!<br /> Shiny Metallic はじけるようなきらめきを味方に。<br /> Trend 4_High Life サイハイブーツは今季のマストハブ! イットな最旬バランスを手に入れて。<br /> Trend 5_Character of Colors プレイフルなマルチカラーで秋冬の装いを陽気に楽しんで。<br /> Pop & Happy 持っても履いても心躍るポップなワンダーランド。<br /> Sporty Casual スポーティな味つけで軽やかにモードを遊ぶ。<br /> Trend 6_Dedicated to Dark モード界にゴシックブーム降臨! ダーク&ミステリアスな世界へようこそ。<br /> Burberry Trench Time この秋のバッグ選びの条件は、「トレンチコートに似合う」こと!<br /> A Touch of Elegance 知性と気品漂う、大人のための新イットバッグが誕生。<br /> Charles & Keith PIECES OF ART クラシック&モードな逸品をまとう喜び。<br /> Shop List<br /> GUCCI画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

509 円 (税込 / 送料込)

CLUTCH Magazine Vol.42【電子書籍】[ CLUTCH編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】CLUTCH Magazine Vol.42【電子書籍】[ CLUTCH編集部 ]

<p>長い歴史と新しいムーブメントが共存する街、ロンドンに不思議と惹かれます。実際に編集部員が街を歩いて、見て、アンテナに引っかかったショップやイベントから、日本で知る英国&ロンドンネタまで、クラッチマガジン的ロンドンを大特集しました。なかでもオススメはヴィンテージのクリケットジャケット。ウェールズで開催されたホットロッドカーレースリポートも必見です。天気が悪い、食事が美味しくない、そんなロンドンのネガティブイメージを、今月号が払しょくします! 第2特集はアイウエア。選び甲斐があるクールなモデルを多数ピックアップしました。その他。「マイ・ハワイアンシャツ・ストーリー」という夏らしい企画もあり。 ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

509 円 (税込 / 送料込)

月刊MdN 2015年 6月号(特集:漫画/アニメ/イラスト/アート 少女の表現史)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊MdN 2015年 6月号(特集:漫画/アニメ/イラスト/アート 少女の表現史)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

<p>※本誌は固定レイアウト型の電子版です</p> <p>【デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ]】</p> <p>【特集】漫画/アニメ/イラスト/アート 少女の表現史</p> <p>【目次】<br /> HELLO! ーNEWS & TOPICS<br /> IN FOCUS ーいま注目のデザイン<br /> 人と人/森山開次×ひびのこづえ<br /> 【特集1】漫画/アニメ/イラスト/アート 少女の表現史<br /> 「デジタル技術」と「萌え」から語る少女の造形表現の現在/染谷洋平<br /> [01]少女と兵器の暴力的接続/ちせ[最終兵器彼女]<br /> [02]デフォルメとリアルのはざま/村田蓮爾が描く少女<br /> [03]時代をとらえた横顔/中村佑介の描く少女<br /> [04]宮崎アニメのヒロインの原型/ラナ[未来少年コナン]<br /> [05]ロリータ少女の祖型/ななこ[ななこSOS]<br /> [06]2Dと3Dのハイブリッド/redjuiceの描く少女<br /> [07]国民的キャラ、奇跡の造形/浅倉 南[タッチ]<br /> [08]記憶の中の普遍的子ども像<br /> きしひろみ×loco2kit 対談 妄想で紡ぐ魔法少女論<br /> [09]創造神が更新した少女像/ルーナ[エンゼルの丘]ほか<br /> [10]マンガリアル路線の新主流/春麗[ストリートファイター2]<br /> [11]ネット発の才能が描く少女/竹の描く少女<br /> [12]豊かな無個性の創出/初音ミク<br /> 少女に思わず恋してしまう「演出装置」<br /> [13]新たな文脈の魔法少女/鹿目まどか[魔法少女まどか☆マギカ]<br /> [14]ギャグ漫画発の革命的造形/大空ひばり[ストップ!! ひばりくん!]<br /> [15]異形のボディと乳首残像/吉田ちずる[HEN]<br /> [16]流動し浮遊する少女/タカノ綾が描く少女<br /> [17]未開のディテール探求/大槍葦人の描く少女<br /> [18]時代を超える静かな眼差し/林 静一が描く少女<br /> [19]世界を切り開く、閉じた眼/篠川栞子[ビブリア古書堂の事件手帖]<br /> [20]多層なイメージを纏う/纏 流子[キルラキル]<br /> [21]はみ出す、宙づりの造形/ユミ[pink] ほか<br /> PORTFOLIO/篠田利隆<br /> 創る。/中田あゆ<br /> TRY PRINTING!/徳永明子<br /> 【特集2】Next-generation pen display クリエイティブスタイルで選ぶ液晶ペンタブレット<br /> CREATOR'S WORKSPACE ー仕事場を拝見<br /> 今月のムック<br /> FLYING DICTIONARY/JUN OSON<br /> エッセイ「世界の世界」/井口皓太<br /> エッセイ「とかく三角せっかく視覚」/岡野 登<br /> デザイン・サイコメトリー/千房けん輔<br /> DATA GUIDE<br /> MdN BACK NUMBER<br /> クリエイター自薦他薦<br /> 編集後記/次号予告<br /> Design Digest ーBook/Package/Poster/Website/CD Jacket/etc.<br /> '67 to POP Unlimited 木村 豊[Central 67]の名盤設計図<br /> FRONTIERS 新しい視覚体験/長田年伸<br /> Shopping Cartの注文履歴/古屋蔵人<br /> 月刊MdNについて<br /> ※電子版と印刷版では内容が一部異なります(広告ページの有無など)<br /> ※掲載画像の一部(特定のタレントが出演するジャケット等)にマスク処理がされている場合があります</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1257 円 (税込 / 送料込)

流行発信MOOK FOLT vol.8 FOLT vol.8【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】流行発信MOOK FOLT vol.8 FOLT vol.8【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>名古屋のデキる男が選ぶ「極上のアウター」</p> <p>仕事も遊びも120%のアニキ(40代~50代の男性)を増やして名古屋を元気にするFashion& Life styleマガジン!東海エリアに在住の男性たちが「今」本当に欲しいモノと、必要な情報だけをセレクト。ファッションをメインに展開しつつ、ビューティ・グルメ・レジャーなどライフスタイルも提案。実際に「かっこいい」生き方を紹介します。何かと女性に注目が集まりがちな名古屋ですが、「男だってファッションにちょっとしたこだわりを持つだけで景色が変わる! 」その想いをカタチにした情報雑誌です。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>コンテンツ<br /> ff~フォルテシモ~ 「SIKI」のウールジャケットは使い勝手抜群!<br /> ff~フォルテシモ~ 東海地区初上陸 「ファンタスティック マン トーキョー」<br /> ff~フォルテシモ~ 世界にひとつだけの「デミリー」のクラッチバッグ<br /> ff~フォルテシモ~ 「ソフ」と「バブアー」 男のブツ欲をそそる特別な1着<br /> 大人は色気も纏う 男のアウタースタイル<br /> 特集 再考、極上の羽織り 洒落る大人の冬アウター<br /> 極上を知る大人の着こなし Outer Style of Winter<br /> 欲しいのは語れる1着 男の極上アウター<br /> 服に親しむ男たちのお気に入り ショップオーナーの私的アウタースタイル<br /> セレクトショップの目利きスタッフが推薦 キャラ立ちアウター<br /> 歳も服も重ねるほど味が出る 渋みの増した男にはユーズドが似合う<br /> 足を運んで確かめたいほど極上 ショップで手に入る大人アウター<br /> 着こなしを格上げ 大人のアジ足し冬ニット<br /> センスある大人が通う東海の店 男のためのショップガイド<br /> フォルトがいま気になっているモノ mf ~メゾフォルテ~<br /> デキる男が選ぶは見た目も機能も優れたもの ブレない男の逸品小物<br /> 仕事も遊びも全力で楽しむ5人 東海のカッコイイ男たち<br /> FOLT INFORMATION<br /> FOLTモデル紹介<br /> SHOP LIST</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

509 円 (税込 / 送料込)

月刊MdN 2015年 3月号(特集:渋谷系ビジュアル・レトロスペクティヴ)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊MdN 2015年 3月号(特集:渋谷系ビジュアル・レトロスペクティヴ)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

<p>※本誌は固定レイアウト型の電子版です</p> <p>【デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ] 】<br /> デザインとグラフィックに関する総合情報誌。グラフィックデザインの分野における最新の動向や具体的なノウハウ、イラストレーションのいま、フォントや印刷の知識など、毎月気になる情報をお届けします。</p> <p>〈今号の内容〉<br /> 【特集】渋谷系ビジュアル・レトロスペクティヴ<br /> 数々の資料からたどるフリッパーズ・ギター『CAMERA TALK』ジャケットの変遷<br /> フリッパーズ・ギター/ピチカート・ファイヴ/コーネリアス/トラットリア<br /> 信藤三雄/小西康陽 …ほか</p> <p>【目次】<br /> HELLO! ーNEWS & TOPICS<br /> IN FOCUS ーいま注目のデザイン<br /> 人と人/古屋 遙[惑星ハルボリズム]×渡邉康太郎[takram]<br /> 【特集1】渋谷系ビジュアル・レトロスペクティヴ<br /> 『CAMERA TALK』ジャケットの変遷<br /> 関連写真から見る『CAMERA TALK』の情景<br /> 「渋谷系」という概念をアートワークで具現化した 信藤三雄インタビュー<br /> ピチカート・ファイヴの時代、特殊仕様パッケージの時代。<br /> ぼくはCDというメディアを憎んでいた。/小西康陽<br /> コーネリアスのアートワーク デザイナー 北山雅和[help!]インタビュー<br /> 渋谷系CDジャケット33選<br /> 小山田圭吾が主宰し渋谷系のクリエイションと呼応したトラットリア・レーベル<br /> 映像作家 タケイグッドマンの仕事<br /> PORTFOLIO/富永勇亮<br /> 創る。/loundraw<br /> フォントのショーケース このデザインの、あのフォント。<br /> 【特集2】Meet New Tools クリエイターが初めて出会うツール<br /> CREATOR'S WORKSPACE ー仕事場を拝見<br /> 今月のムック<br /> FLYING DICTIONARY/JUN OSON<br /> エッセイ「中村佑介の一期一絵」/中村佑介<br /> エッセイ「モテないデザインでいいじゃない」/染谷洋平<br /> デザイン・サイコメトリー/千房けん輔<br /> DATA GUIDE<br /> MdN BACK NUMBER<br /> クリエイター自薦他薦<br /> 編集後記/次号予告<br /> Design Digest ーBook/Package/Poster/Website/CD Jacket/etc.<br /> '67 to POP Unlimited 木村 豊[Central 67]の名盤設計図<br /> FRONTIERS 新しい視覚体験/長田年伸<br /> Shopping Cartの注文履歴/古屋蔵人<br /> 月刊MdNについて<br /> ※電子版と印刷版では内容が一部異なります(広告ページの有無など)<br /> ※掲載画像の一部(特定のタレントが出演する広告、ジャケット等)にマスク処理がされている場合があります</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1257 円 (税込 / 送料込)

GQ JAPAN 2015年3月号 No.142 2015年3月号 No.142【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】GQ JAPAN 2015年3月号 No.142 2015年3月号 No.142【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>◆COVER STORY HIS ELEPHANT HIS WAY 怪演する男、ブラッドリー・クーパー ◆Feature BUSINESS OF BUSINESS 2015年、ゲームを変える87人 彼らのビジネス作法 - GENERATION NOT LOST 「金融に革命を起こしたい」 ポスト“ロス・ジェネ”代表 Origami・康井義貴の無邪気な日常 - THE DISRUPTERS ビジネスを破壊する者たち ◆Specials - WOMAN 榮倉奈々 - THIS IS MY MAP OF “NEW” NEW YORK 新・ぼくのニューヨーク地図 誰も知らないNYを歩こう</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>DUNHILL<br /> FAY<br /> 目次<br /> BMW<br /> RADO<br /> 目次<br /> POLPETTA<br /> EDITOR’S LETTER<br /> DOCTOR AIR<br /> GQ Details THE MAN OF THE MONTH 鈴木亮平<br /> GQ Details MOVIE 新人若手スターがいざなうモーレツな恋愛へのススメ<br /> GQ Details FASHION 2015年はスーパースターの年<br /> COACH Modern Luxury Style with Color 色が際立つニュールック<br /> GQ Details CAR 高級車のキーワードは「プラグイン」<br /> GQ Details FOOD 医師・斎藤糧三氏が提唱 牧草牛は究極のアンチエイジング食だ!<br /> GQ Details SAKE ロンドン在住?酒師が教える 2015年に飲むべき日本酒<br /> GQ Details 30 EXHIBITION いま行くべき3つの展覧会<br /> GQ Details SEX 男と女のリゾート&セックスBest5<br /> GQ Details WINE ビオディナミが育むシャンパーニュの新星<br /> GQ Details STATIONERY 2本のファンペン 書くこととは描くこと、と見つけたり<br /> GQ Series GQ CARS ドラマなクルマ<br /> NISSAN SKYLINE Tech Avant-Garde テックの前衛<br /> GQ Series GQ WATCH 時計を指南する<br /> GQ Series GQ WARDROBE 最新ファッション・ニュース<br /> MONCLER WORKING IT OUT ワーキング・アウト<br /> GQ Special THE 20TH ANNIVERSARY MESSSAGE DSQUARED2 20周年のメッセージ<br /> GQ Series GQ WARDROBE THE STYLE GUY<br /> GQ Series GENE KRELL’S STYLE WITH A SMILE ジーン・クレールのスタイル講座<br /> GQ Series YOU SHOULD KNOW 知ってほしい私のお気に入り<br /> GQ Special WOMAN 榮倉奈々<br /> GQ Special THIS IS MY MAP OF 「NEW」 NEW YORK 新・ぼくのニューヨーク地図 誰も知らないNYを歩こう<br /> GQ Series THE FRAGMENTS OF DESIRE 河毛俊作 欲望の断片<br /> GQ Series GQ TALK 時代のいろいろな顔を語るプライベートな視点たち<br /> GQ Series TROTTING AROUND ASIA 猪子寿之 日本、アジア、そして21世紀<br /> GQ Series THE PROFESSOR SPEAKS 内田樹の凱風時事問答館<br /> GQ Cover Story HIS ELEPHANT HIS WAY 怪演する男、ブラッドリー・クーパー<br /> GQ Feature BUSINESS OF BUSINESS 2015年、ゲームを変える87人 彼らのビジネス作法<br /> GQ Feature GENERATION NOT LOST「金融に革命を起こしたい」ポスト「ロス・ジェネ」代表 Origami・康井義貴の無邪気な日常<br /> GQ Feature YASUI’S CONNECTION Origami・康井の無邪気で華麗な人脈 ポスト「ロス・ジェネ」6人の「現在と未来」<br /> GQ Feature WHO ARE JAPANESE 「IT」ENTREPRENEURS? 海外の一流ヘッドハンターがモノ申す!できる日本人アントレプレナー23人の共通項<br /> GQ Feature THE DISRUPTERS ビジネスを破壊する者たち<br /> GQ Feature HOW TO BUILD A FASHION EMPIRE THE RIGHT WAY H&Mにみる正しいファッション帝国の作り方<br /> GQ Fashion LAST ORDERS 進化するビジネススーツ<br /> GQ Fashion BEST PICKS OF BUSINESS ITEMS いま買うべきビジネスアイテム<br /> GQ Special COOLEST WOMEN 世界標準の最新美女14人<br /> GQ Series GQ NOTES 祐真朋樹のファッション手帖<br /> WIRED Vol.14<br /> GQ Series GQ HOOKED-ON 今月の物欲オールスターズ<br /> Theory New Jacket,New Life ジャケット1着あれば<br /> GQ Special ZAC CAME BACK TO JAPAN アルベルト・ザッケローニが語った、一流の組織マネジメント哲学<br /> Lamborghini For Any Road, Anytime ウラカン、道を選ばない<br /> GQ JAPAN Digital<br /> One GQ<br /> INFORMATION and PRESENT<br /> SUBSCRIPTION 定期購読<br /> Masthead NEXT ISSUE<br /> GQ Series GQ LIVE!GQ Live!が日本で初開催!<br /> GQ Series GQ DISCUSSION 秋元廉の「時代精神」対談<br /> GQ Attention LOUIS VUITTON DESIGN DISTRICT ピエール・ポラン未発表のモジュラーファニチャーを実現<br /> GQ Attention LOVE AND PASSION FOR NY VALENTINOがNYに贈った特別な3つのコレクション<br /> VOGUE JAPAN March 2015 Issue No.187<br /> GQ Attention INTERVIEW WITH TUE MANTONI サウンドはまるでレッドワインのようだ<br /> VOGUE JAPAN March 2015 Issue No.187<br /> GQ Series GQ PARTY 今月の招宴<br /> GQ Series GQ STREET BEAT 世界のストリート・ファッション<br /> GLORY Int’l<br /> PRADA</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

408 円 (税込 / 送料込)

月刊MdN 2015年 2月号(通巻250号記念号/特集:2Dと3Dが融け合うイラストの世界)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊MdN 2015年 2月号(通巻250号記念号/特集:2Dと3Dが融け合うイラストの世界)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

<p>※本誌は固定レイアウト型の電子版です</p> <p>【デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ] 】<br /> デザインとグラフィックに関する総合情報誌。グラフィックデザインの分野における最新の動向や具体的なノウハウ、イラストレーションのいま、フォントや印刷の知識など、毎月気になる情報をお届けします。</p> <p>〈今号の内容〉<br /> 【巻頭特集】2.5D ILLUSTRATION 2Dと3Dが融け合うイラストの世界<br /> 【BOOK in BOOK】MdN創刊号 ダイジェスト版を収録(通巻250号記念企画)</p> <p>【目次】<br /> HELLO! ーNEWS & TOPICS<br /> IN FOCUS ーいま注目のデザイン<br /> 人と人/坂巻匡彦[KORG]×澤井妙治[Qosmo]<br /> Start Up with Creative Tools<br /> 【特集】2Dと3Dが融け合うイラストの世界<br /> 3Dメカニックと2Dの少女をレイヤーで“嘘”を重ねてひとつの世界に融合させる/redjuice<br /> フル3Dアニメーションの世界でセルルックなキャラクターを追求する/JET<br /> アンリアルとリアル メカ美少女の源流を探る/志田英邦<br /> 3Dをベースに生み出されるコミカルで個性的なメカやロボットたち/ミズノシンヤ<br /> 有機的で硬質なデジタルアブストラクトで儚い少女たちを幻想的に包み込む/冨樫裕哉<br /> 2Dイラストのスキルと3Dへの深い知識が高次元に昇華したクリエイション/YKBX<br /> ぼくらの住むこの世界の懐かしくて新しいふうけい/武田 俊<br /> 3D空間で2D少女を撮影するハイブリッドな概念の制作スタイル/朝倉 涼<br /> コンセプトアートという絵の世界に3Dツールを援用する時代/田島光二<br /> 2Dから2.5Dへ、一歩踏み出すアプリケーション<br /> PORTFOLIO/Chord Design Studio<br /> 創る。/小川恵子<br /> TRY PRINTING!<br /> フォントのショーケース このデザインの、あのフォント。<br /> CREATOR'S WORKSPACE ー仕事場を拝見<br /> 【BOOK in BOOK】MdN創刊号 ダイジェスト版を収録<br /> FLYING DICTIONARY/JUN OSON<br /> エッセイ「世界の世界」/井口皓太<br /> エッセイ「とかく三角せっかく視覚」/岡野 登<br /> デザイン・サイコメトリー/千房けん輔<br /> DATA GUIDE<br /> MdN BACK NUMBER<br /> クリエイター自薦他薦<br /> 編集後記/次号予告<br /> 今月のムック<br /> Design Digest ーBook/Package/Poster/Website/CD Jacket/etc.<br /> DESIGNING The MOMENT ーシャッターでデザインしてみたい/江森丈晃<br /> FRONTIERS 新しい視覚体験/長田年伸<br /> Shopping Cartの注文履歴/古屋蔵人<br /> 月刊MdNについて<br /> ※電子版と印刷版では内容が一部異なります(広告ページの有無など)<br /> ※掲載画像の一部(特定のタレントが出演する広告、ジャケット等)にマスク処理がされている場合があります</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1257 円 (税込 / 送料込)

月刊MdN 2015年 1月号(特集:動画時代の基礎教養)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊MdN 2015年 1月号(特集:動画時代の基礎教養)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

<p>※本誌は固定レイアウト型の電子版です</p> <p>【デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ] 】<br /> デザインとグラフィックに関する総合情報誌。グラフィックデザインの分野における最新の動向や具体的なノウハウ、イラストレーションのいま、フォントや印刷の知識など、毎月気になる情報をお届けします。</p> <p>〈今号の内容〉<br /> 【特集】<br /> 見たい! つくりたい! アップしたい! 動画時代の基礎教養<br /> YouTube、ニコ生、Ustream、Vine、Instagram etc.<br /> 動画とクリエイティブの最新事情を総力特集!!</p> <p>【目次】<br /> HELLO! ーNEWS&TOPICS<br /> IN FOCUS ーいま注目のデザイン<br /> 人と人/金田遼平[groovisions]×安田昂弘[DRAFT]<br /> 【特集1】動画時代の基礎教養<br /> AKB48「恋するフォーチュンクッキー」で日本中の人たちが踊りました<br /> 数字を通して「動画」の今がいろいろと見えてきませんか?<br /> カラーとドワンゴが始めた「日本アニメ(ーター)見本市」って何ですか?<br /> iPadひとつで映像作品を作れる、それを坂本慎太郎さんが証明しました。<br /> 坂本慎太郎さんが教える非プロのための(?)手作りアニメ制作法<br /> 漫画をはじめ紙媒体でも もはや宣伝に動画を作る時代?<br /> 田向 潤監督教えてください YouTube&SNS以降のMVの在り方は?<br /> サカナクションの配信スタイルから知るUstreamというメディアの特性とは?<br /> いまさら? いや今からでも! ニコニコ生放送の面白さ、楽しみ方とは?<br /> 22人のクリエイターに聞きました。思わず人に教えたくなる動画は?<br /> 拡大する広告表現の可能性、デジタルサイネージの今を押さえる。<br /> ショートムービー熱とInstagram&Vineの盛り上がり<br /> ミュージシャンのtofubeatsさん Instagramでショートムービーを撮る楽しさは?<br /> アートディレクターの木村 豊さん Instagramでショートムービーを撮る楽しさは?<br /> ガールズグループ、東京女子流さん Vineでショートムービーを撮る楽しさは?<br /> アーティストのしし やまざきさん Instagramでショートムービーを撮る楽しさは?<br /> YouTube vs Vimeo 歴史的背景/ユーザーと作品傾向の違いとは?<br /> その場で生み出す時間芸術「VJ」って誰でもできるものですか?<br /> 環ROYさんに試してもらいました 注目のテクノロジー、全天球カメラを使った感想は?<br /> PORTFOLIO/NNNNY<br /> 創る。/mujiha<br /> フォントのショーケース このデザインの、あのフォント。<br /> 【特集2】それは業界のルールを変えるのか?ストックフォトの現在、そして未来。<br /> CREATOR'S WORKSPACE ー仕事場を拝見<br /> 今月のムック<br /> FLYING DICTIONARY/JUN OSON<br /> エッセイ「中村佑介の一期一絵」/中村佑介<br /> エッセイ「モテないデザインでいいじゃない」/染谷洋平<br /> デザイン・サイコメトリー/千房けん輔<br /> DATA GUIDE<br /> MdN BACK NUMBER<br /> クリエイター自薦他薦<br /> 編集後記/次号予告<br /> Design Digest ーBook/Package/Poster/Website/CD Jacket/etc.<br /> DESIGNING The MOMENT ーシャッターでデザインしてみたい<br /> FRONTIERS 新しい視覚体験<br /> Shopping Cartの注文履歴/古屋蔵人<br /> 月刊MdNについて<br /> ※電子版と印刷版では内容が一部異なります(広告ページの有無など)<br /> ※掲載画像の一部(特定のタレントが出演する広告、ジャケット等)にマスク処理がされている場合があります</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1257 円 (税込 / 送料込)

レコードコレクターズ 2015年 1月号 / レコードコレクターズ編集部 【雑誌】

レコードコレクターズ 2015年 1月号 / レコードコレクターズ編集部 【雑誌】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細【特集】 はっぴいえんど年末にかけて、はっぴいえんど関連のボックスやアナログ盤、写真集アプリなどが続々とリリースされました。CD/LP/ハイレゾ・ダウンロードでファーストとセカンド・アルバムを収録したボックスはロンドンで新たにマスタリング。はっぴいえんどの3作目のアルバムや細野晴臣、大滝詠一らのアルバムを含むベルウッドの10タイトルは最近また人気の復活したアナログ重量盤での復刻。本誌での連載の再録も含まれた野上眞宏さんの電子写真集ははっぴいえんどを中心とするアプリで、紙媒体では不可能なヴォリュームが実現しました。およそ45年前の彼らの活動が、現在進行形の技術で甦ったその成果を味わってみましょう。■ 鈴木茂インタヴュー~今回のマスタリングは、ストライク・ゾーンにばっちり入った感じですね(サエキけんぞう)■ 『ゆでめん』ができるまで~はっぴいえんど制作担当ディレクターの証言(小倉エージ)■ はっぴいえんどの歌詞の文末をとらえ直す(細馬宏通)■ 21世紀の品質と技を投入した『はっぴいえんど マスターピース』(武田昭彦)■ 全曲/全テイク・ガイド完全版(篠原章)■ 志磨遼平 ベルウッド愛を大いに語る(志田歩)■ <ベルウッドLPコレクション>のカッティング監修にあたって(和田博巳)■ 写真家・野上眞宏インタヴュー~はっぴいえんどを軸に記録した、見て読んで聞いて楽しむ画期的な電子写真集(松永良平)■ 百花繚乱のカヴァー曲に受け継がれゆくバンドの精神(水上徹)【特集】 大滝詠一2014年の3、4月号以来となる大滝詠一の特集をお届けします。本人が歌う「夢で逢えたら」も収めた2枚組ベスト盤『Best Always』と、生前、ジュークボックスに入れて愛聴していたシングル曲を集めた『大瀧詠一のジュークボックス』が、ワーナー、ユニバーサル、ソニーの3社から発売となりました。主に60年代前半にラジオから浴びたポップやロックンロールへの検証を重ね、自身の作品に昇華していった大滝詠一の“頭の中”について想いをめぐらせる、幸せなひとときを本特集とともに過ごしませんか。■ 幅広い音楽性に眩暈すら覚える、初のオールタイム・ベスト盤(島村文彦)■ 大滝詠一のジュークボックス大図解(大仲宏忠)■ 『大瀧詠一のジュークボックス』シリーズとヒット・パレード黄金期(澤山博之)■ ‘Be My Baby’ の邦題から見えてくるもの(菅田泰治)【特集】 キング・クリムゾン『暗黒の世界』年末の恒例と化してきたキング・クリムゾンの豪華リイシュー・プロジェクト。2012年の『太陽と戦慄』、2013年の『レッド』に続き、今回はその両アルバムを繋ぐ重要作『暗黒の世界』が驚愕の27枚組で登場です。ロバート・フリップ、ジョン・ウェットン、ビル・ブルフォード、デイヴィッド・クロスという名うての4人が揃ったライヴ演奏へのニーズは、過去にも『ザ・グレート・ディシーヴァー』や『ザ・ナイトウォッチ』といった人気盤があるとおり。最新ボックスでこの時期の演奏を堪能し尽くしましょう。■ グラフィック・ステーション──『暗黒の世界』のオリジナル盤■ ライヴ会場を録音スタジオとして機能させた、その刹那的挑発行為(松井巧)■ 全曲ガイド(小山哲人)■ 国産の激烈なる『暗黒の世界』収録曲カヴァー/オマージュ(行川和彦)■ 『暗黒の世界 40thアニバーサリー・ボックス~スターレス』解説(石川真一)■ エレメンツ~“新生キング・クリムゾン”のツアー時に販売されたレア音源入りボックス(石川真一)□ キンクスパイ時代初の本格的アンソロジー・ボックス5枚組が未発表音源多数で登場!(犬伏功)□ ザ・フー新曲を含んだ50周年ベスト盤と新ミックスによる発見も多いハイレゾ音源が発売に(犬伏功)□ ジェネシス往年の仲間が集まり語るドキュメンタリーやオールタイム・ベスト盤ほか続々と(中島靖雄)□ サイモン&ガーファンクル既発売の発掘ライヴも含む全公式アルバムを収録したコンプリート・ボックス(五十嵐正)□ ブルース・スプリングスティーン初期7作のリマスター集『アルバム・コレクションVOL1 1973-1984』(岡田敏一)□ フリー・ソウルソウル/ダンス系のレーベル単位で選曲したウルトラ・ヴァイヴ盤を総ざらい(林剛)□ ポール・マッカートニー新たなコンテンツでさらにグレード・アップした『NEW-コレクターズ・エディション』(森山直明)□ 『12-12-12 ニューヨーク、奇跡のライブ』ポール・マッカートニーの目から見つめたニューヨークの“インサイド・ドキュメンタリー”(長谷川町蔵)□ AC/DCマルコム・ヤングの不在を感じさせない極上グルーヴが詰まった新作『ロック・オア・バスト』(杉原徹彦)□ 竹内まりやターニング・ポイントともなった代表作『VARIETY』の30周年記念盤がリリース(遠藤哲夫)□ ウクレニカ/チロリン岡田徹がプロデュースしたウクレレ四重奏団によるムーンライダーズ・カヴァー新作ほか(除川哲朗)□ やしきたかじんベルウッド/キングの全シングルとライヴ音源を集めた2枚組(中村よお)□ ザ・フー・トリビュート・ナイトロジャーも降臨! 一夜限りの大祭典(富岡秀次)REGULAR CONTENTS◆リイシュー・アルバム・ガイド国内外でリリースされた幅広いジャンルの旧音源コンピレーションや再発アルバム、映像作品をくわしく紹介。音楽そのものはもちろん、リマスターやパッケージの出来にまでこだわって、豊富な知識をもつ執筆陣が徹底チェックします*今月のリリース情報…紙ジャケット、生産限定盤などの予定も可能な限りお伝えします*ニュー・アルバム・ピックアップ…ヴェテランの新作

838 円 (税込 / 送料別)

GRIND 2014 NOVEMBER vol.47 2014 NOVEMBER vol.47【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】GRIND 2014 NOVEMBER vol.47 2014 NOVEMBER vol.47【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>仕事も遊びも一生懸命、そんな遊び心を忘れないライフスタイルこそが、GRINDの世界観です。タフでストリート感のある大人の新しいスタイルを作り上げていきます。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>目次<br /> STONE ISLAND<br /> FLag<br /> 名作アウターには欲しい理由がある<br /> UA&SONSが拡大リニューアルオープン<br /> 大人ストリートのジャケットスタイル<br /> nonnative<br /> SOPH.TOKYO<br /> BAND OF OUTSIDERS<br /> ストリートマインドで選ぶハイセンス雑貨<br /> COOTIE<br /> BEAMS<br /> FEATURE<br /> A BATHING APE<br /> GOLD<br /> Good MAINTANANCE<br /> CRACKS<br /> Name.<br /> 417 by EDIFICE × Mark McNairy<br /> J.S.Homestead<br /> フレンチアウトドアLafumaの高品質ウエアをストリートで着る<br /> JOHN LAWRENCE SULLIVAN<br /> WTAPS<br /> SHAUN SAMSON<br /> 社告<br /> Carhartt WIP STORE福岡リニューアルオープン<br /> FRESH PAIRING<br /> SSG<br /> drinking Soul<br /> BLUE in GRIND<br /> Next Issue<br /> PRESENT for Readers<br /> SHOP&MAKER list<br /> MASTER PIECE</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

612 円 (税込 / 送料込)

月刊MdN 2014年 11月号(特集:Eテレ研究。ーNHK Eテレ、そのクリエイティブの裏側ー)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊MdN 2014年 11月号(特集:Eテレ研究。ーNHK Eテレ、そのクリエイティブの裏側ー)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

<p>※本誌は固定レイアウト型の電子版です</p> <p>【デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ]】<br /> デザインとグラフィックに関する総合情報誌。グラフィックデザインの分野における最新の動向や具体的なノウハウ、イラストレーションのいま、フォントや印刷の知識など、毎月気になる情報をお届けします。</p> <p>〈今号の内容〉</p> <p>【特集1】Eテレ研究。ーNHK Eテレ、そのクリエイティブの裏側ー<br /> 【特別企画】33組のクリエイター、33の新しさ</p> <p>【目次】<br /> HELLO! ーNEWS & TOPICS<br /> IN FOCUS ーいま注目のデザイン<br /> 人と人/新海岳人[Pie in the sky]× JUN OSON<br /> 【特集1】Eテレ研究。ーNHK Eテレ、そのクリエイティブの裏側ー<br /> テクネ 映像の教室<br /> ロンリのちから<br /> 教育番組とNHK for Schoolの取り組み<br /> シャキーン!<br /> ムジカ・ピッコリーノ<br /> びじゅチューン!/フックブックロー/デザインあ<br /> ビットワールド/Let's天才てれびくん<br /> 【特別企画】33組のクリエイター、33の新しさ<br /> PORTFOLIO/芥 陽子[note]<br /> 創る。/sime<br /> フォントのショーケース このデザインの、あのフォント。<br /> 【特集2】Creative Tools For Students<br /> CREATOR'S WORKSPACE ー仕事場を拝見<br /> 今月のムック<br /> FLYING DICTIONARY/JUN OSON<br /> エッセイ「中村佑介の一期一絵」/中村佑介<br /> エッセイ「モテないデザインでいいじゃない」/染谷洋平<br /> デザイン・サイコメトリー/千房けん輔<br /> DATA GUIDE<br /> MdN BACK NUMBER<br /> クリエイター自薦他薦<br /> 編集後記/次号予告<br /> Design Digest ーBook/Package/Poster/Website/CD Jacket/etc.<br /> DESIGNING The MOMENT ーシャッターでデザインしてみたい<br /> FRONTIERS 新しい視覚体験<br /> Shopping Cartの注文履歴/古屋蔵人<br /> 月刊MdNについて<br /> ※電子版と印刷版では内容が一部異なります(広告ページの有無など)<br /> ※掲載画像の一部(特定のタレントが出演する広告、ジャケット等)にマスク処理がされている場合があります</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1257 円 (税込 / 送料込)

+DESIGNING VOLUME 38【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】+DESIGNING VOLUME 38【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>『+DESIGNING』はCreativity(創造性)とProductivity(生産性)という2つの側面から、現場で活躍するデザイナーに役立つ情報を提供するデザイン誌です。 Creative Sideでは一線で活躍するデザイナーや事例、デザインの学びかた、アイデアの源になる情報を、Productive Sideでは印刷・出力・DTPにまつわる知識やアプリケーションの使いかたを取りあげることで、デザインのINPUTからOUTPUTまでをサポートします。 ※デジタル版についてのご注意 付録はつきません。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>目次<br /> FindUp「幸村誠『ヴィンランド・サガ』制作のすべて」<br /> FindUp「クリエイティブを社会貢献につなげるGIFTHOPEの取り組み」<br /> FindUp「米津智之「ピュアクリエイション」<br /> 尾原史和 デザインの視点。「シチズン」<br /> How to become a Designer<br /> コンテンツを望むかたちで届ける。オンデマンドプリントの無限の可能性<br /> [特集]文字と組版。<br /> 文字と私~文字にまつわる5つのストーリー<br /> 正木香子&祖父江慎「文字の味、書体の記憶」<br /> 書き継がれる文字がつなぐ 資生堂デザインの心<br /> 資生堂書体のいまとこれから<br /> 優雅に魅せる、彩る文字 欧文スクリプト書体の世界<br /> InDesign&Illustrator 文字組みのてびき</p> <ol> <li>必ずわかる! 文字組みアキ量設定</li> <li>アキ量設定を活かす段落スタイルのつくりかた</li> <li>設定を使って文字を組んでみよう</li> <li>誌面で解説! 文字組み設定例<br /> 雑誌版特別付録「MORISAWA PASSPORT全書体見本帖2014」<br /> ■イメージすればわかる フォントのしくみと機能<br /> ・文字コードとフォントのグリフ<br /> ・フォントのグリフを画面に表示するしくみ/CMap<br /> ・そもそもOpenTypeって?<br /> ・OpenTypeの機能(GSUB・IVS・GPOS)<br /> ・日本語OpenTypeフォント(文字セット・Nフォント)<br /> 源ノ角ゴシックのデザイン、機能、使いかた<br /> Google Noto Sans CJK<br /> 源ノ角ゴシックはここがすごい!<br /> 源ノ角ゴシック気になるギモン<br /> 募集開始!「ASIAN CREATIVE AWARDS 」<br /> Kaleido Lab.「Kaleido 3Cプロファイルで新たな表現を目指す」<br /> アニメのデザインをカガクする「ペルソナ」竹田康紀(tdyn)<br /> タキカナコ とあるデザイナーの日々<br /> 代田ジャケット倶楽部「アンディー・ウォーホル」<br /> デザインガール図鑑「加賀谷奏子/松村真依子/宮崎ひかり」<br /> やもさんの覗いてみないとはじまらない!!「印刷方式の特徴を覗いて見分けてみよう!」<br /> The Analogue Craft Council「ボタン」<br /> 東京DTPの勉強会「DTPの勉強部屋・第33回勉強会」ほか<br /> 伝えるデザイン、伝える技術「フラットデザイン」<br /> レポート・第13回モリサワ文字文化フォーラム 文字とデザイン Vol.5<br /> おぢんの文字と組版素朴な疑問「禁則の強弱を考えよう」<br /> 文字もじかわら版「AP-OTFフォントについて」ほか<br /> お知らせ</li> </ol>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1528 円 (税込 / 送料込)

GQ JAPAN 2014年11月号 No.138 2014年11月号 No.138【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】GQ JAPAN 2014年11月号 No.138 2014年11月号 No.138【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>◆Cover Story BRAND-NEW YE 反逆児の言い訳 改心した新生カニエ・ウェスト ◆Feature The BIG FALL STYLE ISSUE Special 2014年秋冬 ファッションスペシャル ~ FALL STYLE 3大TOPICS ~ PART_1 STYLE GUIDE from HEAD to TOE 頭のてっぺんからつま先までの、最旬アイテム解説 2014年秋冬 スタイル・ガイド20 ◆Supplement GQ STYLE MANUAL AUTUMN-WINTER 2014 CAN FORMULA ONE SHINE AGAIN ? F1の未来</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>RALPH LAUREN<br /> PRADA<br /> GIORGIO ARMANI<br /> BURBERRY<br /> Elmenegildo Zegna<br /> FRANCK MULLER<br /> DUNHILL<br /> VALENTINO<br /> BERLUTI<br /> GAP<br /> AUDI<br /> BALLY<br /> DIOR<br /> 目次<br /> IWC<br /> 目次<br /> TOM FORD<br /> EDITOR’S LETTER<br /> DIESEL<br /> GQ Details IT GIRL ダレノガレ明美<br /> SALVATORE FERRAGAMO<br /> GQ Details CAR 肉食か草食か、それとも……<br /> GQ Details FASHION グッチから日本限定スニーカーが登場!<br /> JIMMY CHOO<br /> GQ Details FOOD 01 来栖けいが選ぶ本当に旨い餃子<br /> ROLEX<br /> GQ Details FOOD 01 来栖けいが選ぶ本当に旨い餃子<br /> GQ Details FOOD 02 ピルエットに学ぶビストロの現在進行形<br /> BMW<br /> GQ Details STATIONERY エルメスから初の筆記具が誕生<br /> DAKS<br /> GQ Details WATCH 「ニュー・GMTマスター2」を狙い撃ち!<br /> PAUL SMITH<br /> GQ Details ENTERTAINMENT 遊び上手は個性派スナックで歌う!<br /> REPLAY<br /> GQ Details DRINK プレミアムなウイスキーが再燃<br /> JOURNAL STANDARD<br /> GQ Details INTERIOR 60’s 北欧ファニチャーを見つけに伊勢原へ<br /> TOYOTA<br /> GQ Details DIGITAL 拡張現実はいかが?<br /> TOYOTA<br /> GQ Details ELECTRIC BICYCLES 最新スタイリッシュ電気自転車<br /> GQ Details SEX 橋下マナミ<br /> RADO<br /> GQ Details MOVIE スカ・ヨハの演じる美しすぎるエイリアン<br /> DSQUARED2<br /> GQ Details BOOK 世界は一筋縄ではない by 石井光太<br /> ALCANTARA<br /> GQ Details MUSIC スティーヴ・アオキの放つ未来のEDMサウンド<br /> LOUIS VUITTON A journey is a process of self-discovery 「旅」がくれるもの<br /> GQ Series GQ CARS ドラマなクルマ<br /> GQ Attention TORQUEY ELEGANCE BMW 523dはなぜ注目されるのか?クリーンなだけではない<br /> GQ Series GQ WATCH 時計を指南する<br /> GQ Series GQ WARDROBE 最新ファッション・ニュース<br /> GQ Series GENE KRELL’S STYLE WITH A SMILE ジーン・クレールのスタイル講座<br /> GQ Series YOU SHOULD KNOW 知ってほしい私のお気に入り<br /> GQ Special MAD MEN スーパーリッチは宇宙をめざす!<br /> GQ Special WOMAN 内田恭子<br /> GQ Series GQ TALK 時代のいろいろな顔を語るプライベートな視点たち<br /> GQ Cover Story BRAND-NEW YE 反逆児の言い訳 改心した新生カニエ・ウェスト<br /> GQ Feature 特集1 The BIG FALL STYLE ISSUE Special 2014年秋冬 ファッションスペシャル<br /> GQ Feature Part_1 STYLE GUIDE from HEAD to TOE 頭のてっぺんからつま先までの、最旬アイテム解説 2014年秋冬 スタイル・ガイド20<br /> GQ Feature Part_2 New Breed Designers 消費の時代よ、サヨウナラ!6人のデザイナーたちの世代革命<br /> GQ Feature Part_3 Luxury Streetwear ラグジュアリー・ストリートウェアが、世界の最先端<br /> GQ Fashion GET ON BOARD アメリカン・トラッドで街へくりだす<br /> GQ Fashion ARTISTIC EXPRESSIONS 闇色の芸術<br /> GQ Fashion PRINT POWER デコラティブアートに捧げる<br /> GQ Special GEHRY’S PARIS COUP 21世紀のパリに捧ぐ<br /> GQ Special THE MIRACULOUS FACE TRANSPLANT OF RICHARD NORRIS 他人の顔を手にした男:リチャード・ノリス<br /> WIRED Vol.13<br /> GQ Global View 世界の「GQ」から<br /> GQ Series GQ PARTY 今月の招宴<br /> GQ Fashion The 19th Hole ゴルフ場にはファッションが足りない<br /> GQ JAPAN Digital<br /> Access to GQ JAPAN<br /> PT01 パンツのマエストロ<br /> MHD モエ ヘネシー ディアジオ Hennessy Very Special Limited Edition<br /> COACH New Beginning New Strategy コーチの新たなストラテジー<br /> MONCLER Special Time 特別な時間<br /> DAKS Mods Mentality モッズ・メンタリティ<br /> GQ Attention LIKE AN ACTOR 洒脱なトート<br /> GQ Attention MOUTON CADET SELECTION RYDER CUP ワインとゴルフの新たなパートナーシップ<br /> GQ Attention THE REDEFINITION OF TRENCH COAT トレンチコートの再定義<br /> SONY 半沢健のスライス・オブ・ライフ<br /> BVLGARI 内なるピップスターを呼び醒ませ!<br /> Fashion’s Night Out OSAKA<br /> INFORMATION and PRESENT<br /> SUBSCRIPTION 定期購読<br /> Masthead NEXT ISSUE<br /> GQ Series GQ HOOKED-ON 今月の物欲オールスターズ<br /> GQ Series GQ NOTES 祐真朋樹のファッション手帖<br /> GQ Attention INSPIRED NEW TAILORING ルイ・ヴィトンのスーツ改革<br /> VOGUE JAPAN November 2014 Issue No.183<br /> GQ Series TROTTING AROUND ASIA 猪子寿之 日本、アジア、そして21世紀<br /> GQ Series GQ DISCUSSION 秋元康の〈時代精神〉対談<br /> GQ Series THE FRAGMENTS OF DESIRE 河毛俊作 欲望の断片<br /> VOGUE JAPAN November 2014 Issue No.183<br /> GQ Series THE PROFESSOR SPEAKS 内田樹の凱風時事問答館<br /> GQ Series GQ STREET BEAT 世界のストリート・ファッション<br /> ARVESTI JAPAN<br /> GQ STYLE MANUAL Cover<br /> CASIO<br /> LAVENHAM<br /> CONTENTS<br /> SIDE SLOPE<br /> Fashion Bloggers Talk about THE STYLE ICON<br /> TOFF&LOADSTONE<br /> Fashion Bloggers Talk about THE STYLE ICON<br /> I NEXT GE<br /> Fashion Bloggers Talk about THE STYLE ICON<br /> GLENROYAL<br /> Fashion Bloggers Talk about THE STYLE ICON<br /> Fall/Winter2014 57 HOT TOPICS<br /> Journal Standard 今の時代のスタンダードとは何なのか?<br /> CHAPTER 1 SUITS まずはスーツを選ぶ心構えから見直そう<br /> ビジネススーツの基本はグレーとネイビー<br /> 今季は柄タイX柄シャツのVゾーンもトレンドの一環<br /> 持っておくべき秋冬のネクタイ5本<br /> スーツにニットをレイヤード<br /> CHAPTER 2 JACKETS ジャケットを極めればファッションはもっと楽しい<br /> ブレザーを見直そう!<br /> ウーリーと柄ジャケットを狙え<br /> デニムパンツは万能ボトムス<br /> CHAPTER 3 COATS 男らしく堂々と装えるロング丈が今またホット<br /> 押さえておきたいコート2タイプ<br /> コートスタイルを完成させる名脇役アイテム<br /> ナノ・ユニバース この冬のコート選び チェスターまたはポロ<br /> CHAPTER 4 SPORTSWEAR ひとめでそれとわかる佇まい据え置きの進化<br /> スポーツミックススタイル<br /> アウターとしてのニットスタイル<br /> CHAPTER 5 ACCESSORIES 細部へのこだわりが決定的な差を生む<br /> 持っておくべき秋冬のチーフ5枚<br /> Amazon 瞠目の服飾カタログ<br /> CHAPTER 6 FORMAL WEAR 大人の男たるものフォーマルウェアを攻略しよう<br /> ボウタイの結び方を学ぶ<br /> タキシードはラペルで変わる<br /> SHOP INDEX<br /> RAY BAN<br /> GQ FORMULA ONE Cover<br /> MERCEDES-BENZ<br /> AKEBONO BRAKE<br /> HUGO BOSS<br /> CONTENTS<br /> YAMAZAKI MAZAK<br /> COLUMN 1 記念すべきヤードレーカラーのスペシャルウォッチ<br /> MACLAREN<br /> COLUMN 2 ドライビング・プレジャーを感じるヒューゴ ボスの最新コレクション<br /> MOBIL1<br /> Mobil 1 極限の戦いが、常識を超えた高性能を可能にする<br /> PROLOGUE セナは、なぜ、悲しそうなのか by 「GQ JAPAN」編集長 鈴木正文<br /> Nigel Mansell 「格闘派」マンセルが見た現代のF1<br /> Gerhard Berger バイクレースを手本に!<br /> Hiroshi Kaneko F1を撮り続けた男が選ぶ、10点の傑作(前編)<br /> Mika H?kkinen むき出しの闘争心が観るものの胸を熱くする<br /> Martin Brundle レースの安全性とドライバーのメンタリティ<br /> David Coulthard 高度に洗練されたF1の功罪<br /> Hiroshi Kaneko F1を撮り続けた男が選ぶ、10点の傑作(後編)<br /> Jenson Button 創意工夫がレースを盛り上げる<br /> Nico Rosberg SNSで新たなファン獲得を<br /> Lewis Hamilton F1とは常に前進を続けるスポーツビジネスである<br /> 曙ブレーキ F1がテクノロジーの未来を拓く<br /> TAG HEUER</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

408 円 (税込 / 送料込)

月刊MdN 2014年 8月号(特集:アニメのグラフィックデザイン)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊MdN 2014年 8月号(特集:アニメのグラフィックデザイン)【電子書籍】[ MdN編集部 ]

<p>※本誌は固定レイアウト型の電子版です</p> <p>【デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ] 】<br /> デザインとグラフィックに関する総合情報誌。グラフィックデザインの分野における最新の動向や具体的なノウハウ、イラストレーションのいま、フォントや印刷の知識など、毎月気になる情報をお届けします。</p> <p>〈今号の内容〉<br /> 【特集1】アニメのグラフィックデザイン<br /> (アルドノア・ゼロ/劇場版ペルソナ3/ガッチャマン クラウズ ほか)<br /> 【特集2】クリエイターを助ける新しいツール</p> <p>【連載など】<br /> 目次<br /> HELLO! ーNEWS & TOPICS<br /> 人と人<br /> IN FOCUS ーいま注目のデザイン<br /> Design Digest ーBook/Package/Poster/Website/CD Jacket/etc.<br /> TSUKUMO QQ<br /> PORTFOLIO<br /> 創る。<br /> TRY PRINTING!<br /> フォントのショーケース このデザイン、あのフォント。<br /> CREATOR'S WORKSPACE ー仕事場を拝見<br /> 今月のムック<br /> Dictionary予告編<br /> エッセイ「世界の世界」<br /> エッセイ「とかく三角せっかく視覚」<br /> 【新連載】デザイン・サイコメトリー<br /> DATA GUIDE<br /> MdN BACK NUMBER<br /> クリエイター自薦他薦<br /> 編集後記/次号予告<br /> デザイナーが仕事で組みたいクリエイターたち ーCREATORS FILE<br /> DESIGNING The MOMENT ーシャッターでデザインしてみたい<br /> 【新連載】FRONTIERS 新しい視覚体験<br /> Shopping Cartの注文履歴<br /> 月刊MdNについて</p> <p>※電子版と印刷版では内容が一部異なります(連載『モダンデザインの表現と思想』は印刷版のみに掲載)<br /> ※掲載画像の一部(特定のタレントが出演する広告、ジャケット等)にマスク処理がされている場合があります</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1257 円 (税込 / 送料込)

+DESIGNING VOLUME 37 VOLUME 37【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】+DESIGNING VOLUME 37 VOLUME 37【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>『+DESIGNING』はCreativity(創造性)とProductivity(生産性)という2つの側面から、現場で活躍するデザイナーに役立つ情報を提供するデザイン誌です。 Creative Sideでは一線で活躍するデザイナーや事例、デザインの学びかた、アイデアの源になる情報を、Productive Sideでは印刷・出力・DTPにまつわる知識やアプリケーションの使いかたを取りあげることで、デザインのINPUTからOUTPUTまでをサポートします。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>目次<br /> Find Up/大岩 Larry 正志のスポーツグラフィック<br /> Find Up/大島依提亜 MICROLINE VINCI<br /> Find Up/小杉幸一「擬人化デザイン」のメソッド<br /> ハイクオリティオンデマンドがデジタル印刷に革命を起こす!<br /> How to become a Designer<br /> ■特集■写真の色と構図が読めればデザインはもっとうまくなる!<br /> 松田行正「表現手法の歴史」<br /> foton/あらゆるビジュアル表現を可能にするクリエイティブ<br /> ■ビジュアルの色と構図を活かす、デザイン&レイアウト<br /> 見せたいところを際立たせる色補正テクニック<br /> Color in photography & design<br /> 写真の構図とレイアウトの関係<br /> レタッチを駆使して理想の構図に近づける<br /> Composition of photography & design<br /> ひとつのビジュアル素材から複数の表現を導く<br /> あとから色を変えられるグレー&2階調活用テクニック<br /> スキャン原稿の紙白をきれいに仕上げるには<br /> わかっているつもり!?の「選択範囲」徹底復習<br /> Lesson1 選択範囲を作る<br /> Lesson2 選択範囲を調整する<br /> Lesson3 選択範囲を応用する<br /> “Photo”shopの原点 写真の現場を知る<br /> いま知っておきたい、印刷通販&FABとマーケットプレイス<br /> デザイナーに知って欲しい印刷通販のいま<br /> 手軽に作れる、売れるオンデマンドファクトリーの裏側<br /> 印刷通販・サービス カタログ<br /> マーケットプレイスカタログ<br /> FAB施設活用のすすめ<br /> ■SPECIAL ISSUE&SERIAL<br /> Asia Creative Award 開催決定!<br /> デザインガール図鑑<br /> Kaleido Lab.<br /> アニメのデザインをカガクする<br /> FuturePaperProject<br /> bar white<br /> とあるデザイナーの日々<br /> 代田ジャケット倶楽部<br /> The Analogue Craft Council<br /> 水野しず<br /> 伝えるデザイン、伝える技術<br /> やもさんの覗いてみないとはじまらない!!<br /> 東京DTPの勉強会<br /> おぢんの文字組み手帖<br /> おぢんの文字と組版素朴な疑問<br /> レポート・第13回モリサワ文字文化フォーラム「文字とデザイン Vol.5」<br /> 文字もじかわら版<br /> 次号予告</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1528 円 (税込 / 送料込)

週刊ゴルフダイジェスト 2014年7月8日号 2014年7月8日号【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】週刊ゴルフダイジェスト 2014年7月8日号 2014年7月8日号【電子書籍】

<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>高松志門「日本人のゴルフ」をしようじゃないか!</p> <p>全米オープンで注目されたR・ファウラーの進化したスウィングで幕をあける今号は、全米女子オープンに史上最年少で参戦したルーシー・リーの戦いぶりもレポートします。カラーレッスンでは、おなじみ高松志門が“日本人のゴルフ”を教える特集のほか、「ドライバーは飛ぶのに、アイアンが飛ばない」と悩むゴルファーに解決のポイントを教える特集も。ギアでスコアアップしたい人には「スコアがまとます14本の組み合わせ」「もっと知りたい、ウェッジの名器」企画がおすすめです。(紙雑誌と一部内容が違う場合がございいます。ご了承ください)</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>表紙<br /> 飛ばしの「スプリント打法」<br /> 【スーパープロビジョン】R・ファウラー<br /> 大人の夏ジャケット<br /> 【グラビア】11歳の全米女子オープン ほか<br /> 高松志門・日本人のゴルフをしよう!<br /> Tee Time…週イチ語録!<br /> 目次<br /> スコアがまとまる14本の組み合わせ<br /> プレショットの動作を学ぼう<br /> 3年G組芹澤センセー<br /> 山を動かす<br /> 千里の道も<br /> キャンプMIYAZATO<br /> 岡本綾子「ゴルフの、ほんとう。」<br /> ゴルフ・ジム&GOLULU<br /> Dr.は飛ぶけどアイアンが…その理由は?<br /> 隣のホールから起死回生ショット!<br /> 雨あがりのバンカーでざっくりしない<br /> 神津善行のゴルフ桟敷<br /> Nice Bogey!…「おくだの細道」 ほか<br /> ノンフィクションファイル…岡本昭重<br /> 4人1組<br /> 坂田信弘「ゴルフ野性塾」<br /> 唐橋ユミ「このスタンスでよろしいでしょうか?」<br /> キンクミですが、何か?<br /> 江連忠「新・モダンゴルフ」<br /> ゴルフギア探検隊<br /> 飛ばしのハナサカ王子<br /> 股関節のケアのしかた<br /> 「ツアープロをあ・うん4タイプ診断」横田真一<br /> フジタの時間<br /> 80で回るためにこんなことやってます<br /> 熱中症対策 なにを飲むのが効果的?<br /> ジャンボ尾崎「ゴルフのヒント」<br /> ツアーマニア<br /> バックナイン<br /> もっと知りたい! ウェッジの名器<br /> 裏ワザくん&イベント小僧<br /> プロのスペック…藤田寛之<br /> じつは私、エージシューターです。<br /> 石井忍「考えないショートゲーム」<br /> 【グラビア】 Final shot<br /> いつか、ここで。世界のコース<br /> 19番レシピ<br /> 別注商品 コラボリアン!<br /> ビューティ2014</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

360 円 (税込 / 送料込)