「本・雑誌・コミック > 語学・辞典・年鑑」の商品をご紹介します。
![あの人が好きって言うから… 有名人の愛読書50冊読んでみた【電子書籍】[ ブルボン小林 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9796/2000009739796.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】あの人が好きって言うから… 有名人の愛読書50冊読んでみた【電子書籍】[ ブルボン小林 ]
<p>赤江珠緒『羆嵐』<br /> 芦田愛菜『ABC殺人事件』<br /> 安倍晋三『海賊とよばれた男』<br /> 阿部寛『巨大隕石が地球に衝突する日』<br /> 有村架純『悪夢の観覧車』<br /> 安藤サクラ『花鳥風月の科学』<br /> 石田ゆり子 『なまけ者のさとり方』<br /> 稲垣吾郎『うたかたの日々』<br /> 上野樹里『青空のむこう』<br /> 宇垣美里『春の雪』<br /> 宇多田ヒカル『荒野のおおかみ』<br /> 有働由美子『父の詫び状』<br /> 大坂なおみ『OPEN』<br /> 大谷翔『チーズはどこへ消えた?』<br /> 加藤シゲアキ『キャッチャー・イン・ザ・ライ』<br /> 川島明(麒麟)『ベイブルース』<br /> 北川景子 『塩狩峠』<br /> 黒木華『ミシン』<br /> 小池百合子『失敗の本質』<br /> 河野太郎 『ツバメ号とアマゾン号』<br /> カルロス・ゴーン『愛と心理療法』<br /> 堺雅人 『謎解き『ハムレット』』<br /> 坂上忍 『真昼の悪魔』<br /> 佐藤健『四月になれば彼女は』<br /> 菅義偉『豊臣秀長』<br /> 貴乃花『横綱の品格』<br /> 高橋一生『檸檬』<br /> 滝川クリステル『星の王子さま』<br /> 田中圭『新装版 毎日が冒険』<br /> 田中みな実 『落下する夕方』<br /> 土屋太鳳『自分の中に毒を持て』<br /> 出川哲朗 『成りあがり』<br /> ドナルド・トランプ『西部戦線異状なし』<br /> 中居正広『葉桜の季節に君を想うということ』<br /> 長澤まさみ 『わたしが・棄てた・女』<br /> 中谷美紀『シッダールタ』<br /> 中村勘九郎 『私の消滅』<br /> のん『氷の海のガレオン』<br /> 長谷川博己『道草』<br /> BTS・RM『死にたいけどトッポッキは食べたい』<br /> ビートたけし 『次郎物語』<br /> 藤井聡太『深夜特急』<br /> ディーン・フジオカ『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』<br /> フワちゃん『マリアビートル』<br /> 星野源『小川未明童話集』<br /> メーガン・マークル 『四つの約束』<br /> 吉岡里帆 『戯曲 吸血姫』<br /> 米倉涼子『太陽の王ラムセス』<br /> 米津玄師『スノードーム』<br /> 渡部建『イニシエーション・ラブ』</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1320 円 (税込 / 送料込)

ルポ 大学崩壊 ちくま新書 / 田中圭太郎 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細教職員に罵声を浴びせて退職強要。寮に住む学生ら四五人を提訴。突然の総長解任。パワハラの捏造。ここ一〇年ほど、日本全国の大学で、耳を疑うような事件が頻発している。こうした事件の取材を始めた著者のもとには、全国の大学教員や学生から、悲鳴にも似た訴えが続々と寄せられるようになった。二〇〇〇年代以降に行われた国立大学の法人化や国の法改正により、政財界や大学経営者の権力が強化され、教職員や学生の立場は弱くなり続けている。疲弊する現場の声を集め、大学崩壊の背景を探る。目次 : 第1章 破壊される国公立大学(崩れ落ちた京都大学の「自由」と「自治」/ 北海道大学総長「理由なき解任」の謎 ほか)/ 第2章 私物化される私立大学(「教育より収入」変質した山梨学院大学/ 留学生の不適切入試の疑いで混乱する札幌国際大学 ほか)/ 第3章 ハラスメントが止まらない(「まるで拷問」追手門学院の退職強要研修/ パワハラに甘い山形大学の混乱 ほか)/ 第4章 大学は雇用破壊の最先端(「学部再編失敗で大量リストラ」奈良学園大学の暴挙/ 視覚障害がある准教授を教員から外した岡山短大 ほか)/ 第5章 大学に巣食う天下り(文科省職員の「現役出向」と「天下り」/ 文科省事務次官の「天下り」と大学 ほか)
990 円 (税込 / 送料別)