「本・雑誌・コミック > PC・システム開発」の商品をご紹介します。
![ハッキング・ラボのつくりかた 完全版 仮想環境におけるハッカー体験学習【電子書籍】[ IPUSIRON ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9519/2000014649519.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ハッキング・ラボのつくりかた 完全版 仮想環境におけるハッカー体験学習【電子書籍】[ IPUSIRON ]
<p>前作から5年、全面刷新のファイナル・エディションが登場。<br /> 攻撃実験を繰り返し、ハッカー体験を存分に楽しめる1,200ページ。</p> <p>【ハッキングで遊ぼう】<br /> 本書では、物理的な環境にとらわれずハッキング実験ができる環境、すなわち「ハッキング・ラボ」を作り上げます。サーバー侵入を繰り返し体験することで、スキルアップの実感をつかむことができます。</p> <p>【仮想環境だから安心】<br /> 本書が重視しているのは、ハッキングやセキュリティの感動や楽しさを知ることです。攻撃実験は仮想環境で行います。仮想マシンなら壊れても大丈夫。本書とマシンを使い倒して、心ゆくまで遊び、学びましょう。</p> <p>【本書で実現できること】<br /> ・安全なハッキング実験室を構築できる<br /> ・典型的なサーバー侵入の手口を短時間で習得できる<br /> ・安全な環境でハッキングを体験できる<br /> ・Linuxやネットワークの基礎知識が身につく<br /> ・仮想化ソフトの基本がわかる<br /> ・Windows、Linuxへの攻撃手法を習得できる<br /> ・セキュリティの教育や啓蒙に活用できる</p> <p>【想定する読者層】<br /> ・セキュリティの初学者<br /> ・ハッカーにあこがれている人<br /> ・Linuxを基本から復習したい人<br /> ・CTFに興味がある人、または参加している人<br /> ・Kali LinuxやParrotOSに興味がある人<br /> ・前作『ハッキング・ラボのつくりかた』の読者<br /> ・実際に手を動かしてハッキングを体験したい人<br /> ・管理者権限を奪取する感動を体験したい人</p> <p>【前提知識】<br /> ・PCの基本操作(ファイルの圧縮・解凍、アプリのインストールなど)ができる<br /> ・Linuxの基本的なコマンドを操作できる<br /> ・自宅に小規模なLANを構築できる</p> <p>【目次(抜粋)】<br /> 第1部 基礎編<br /> 第1章 ハッキング・ラボでできること<br /> 第2章 仮想環境によるハッキング・ラボの構築<br /> 第3章 ParrotOSで遊ぼう<br /> 第4章 仮想マシンで習得するサーバー侵入</p> <p>第2部 実験編<br /> EXPERIMENT #01 Potatoのハッキング<br /> EXPERIMENT #02 DC-1のハッキング<br /> EXPERIMENT #03 DC-2のハッキング<br /> EXPERIMENT #04 Nappingのハッキング<br /> …<br /> EXPERIMENT #15 Empire: LupinOneのハッキング<br /> EXPERIMENT #16 Metasploitable3のハッキング</p> <p>※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。<br /> ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。<br /> ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。<br /> ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
6820 円 (税込 / 送料込)

ひと目でわかるPower Appsローコードで作成するビジネスアプリ入門/奥田理恵【3000円以上送料無料】
著者奥田理恵(著)出版社日経BP発売日2023年09月ISBN9784296080328ページ数508Pキーワードひとめでわかるぱわーあつぷすろーこーど ヒトメデワカルパワーアツプスローコード おくだ りえ オクダ リエ9784296080328内容紹介 Power Appsはマイクロソフト社が提供するクラウドサービスで、Power Platformというローコードプラットフォームに含まれるサービスの1つです。コーディングを必要とせず、あらかじめ用意された部品(コントロール)をPowerPointのように画面上に配置し、Excelのように数式を用いて動作を設定しながらアプリ作成が行えます。業務のデジタル化・効率化への関心が高まるなか、Power Appsへの注目もますます高まっています。 本書は、Power Appsを使って業務アプリを作成する方法や、作成したアプリの共有・管理、Power Automate、SharePoint、Teamsとの連携に関する内容をまとめた解説書です。アプリ作成に使用するデータソース(Excelファイル)はダウンロードできるので、本書の手順を実際に操作しながら読み進むことができます。 本書は『ひと目でわかるPowerApps ノンコーディングでのビジネスアプリ作成入門』(2018年)、『ひと目でわかるPowerApps ローコードで作成するビジネスアプリ入門 改訂新版』(2020年)に続く第3版になります。今回の改訂では以前よりも有償ライセンスでの利用ニーズが増加したことを反映し、Microsoft Dataverseを含めた利用方法、およびモデル駆動型アプリについて大幅に加筆しました。その一方でこれまで同様、Microsoft 365ライセンスでの利用ニーズも大きいため、SharePointおよびTeamsとの連携についても扱っています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 Power Apps概要/第2章 知っておきたい基本知識/第3章 キャンバスアプリの作成と展開/第4章 キャンバスアプリでの各種設定/第5章 モデル駆動型アプリの作成と展開/第6章 モデル駆動型アプリでの各種設定/第7章 SharePoint連携/第8章 Power Automateとの連携
3960 円 (税込 / 送料込)
![SQL1年生 データベースのしくみ SQLiteで体験してわかる!会話でまなべる! [ リブロワークス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9612/9784798179612_1_148.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】SQL1年生 データベースのしくみ SQLiteで体験してわかる!会話でまなべる! [ リブロワークス ]
リブロワークス 翔泳社エスキューエルイチネンセイ データベースノシクミ エスキューライトデタイケンシテワカルカイワデマナベル リブロワークス 発行年月:2023年10月16日 予約締切日:2023年08月09日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784798179612 第1章 SQLについて学ぼう(データベースとSQLって何だろう?/SQLiteを使う環境を準備しよう/SQLiteを起動しよう/データベースにテーブルを作ろう)/第2章 データを取り出してみよう(作ったデータベースの内容を確認しよう/SELECT文を使ってみよう/取り出した結果をわかりやすくしよう/条件を付けてデータを取り出そう/複数の条件を組み合わせてみよう/さまざまな条件式を作ってみよう)/第3章 取り出したデータを加工してみよう(データを集計しよう/データをグループ化しよう/グループ化した値を結合させよう/グループ化した結果に条件を指定しよう/データを並べよう/複数の句を組み合わせたSELECT文を作ってみよう)/第4章 データを変更してみよう(CRUDって何だろう?/データを作成しよう/データを更新しよう/データを削除しよう)/第5章 複数のテーブルでデータを管理しよう(新しいテーブルを考えよう/既存のテーブル名を変更しよう/テーブルを作ってデータを入れよう/テーブルを結合してデータを取り出そう/テーブルのデータを取り出そう/テーブルのデータで計算をしよう/データをCSVファイルに書き出そう/これから何を勉強したらいいの?) あらゆる場面で利用することの多いデータベース。SQLを利用すれば、様々な方法でデータベースのデータを扱うことができます。ただ一方で「SQLってむずかしそう」「データベースのデータ操作って専門家がするものじゃないの?」と思っている方も多いかと思います。本書はそうした初心者の方に向けて、フクロウ先生とエリちゃんと一緒にSQLiteを利用して、SQLによるデータベースの作成から基本的なデータの操作、データの様々な操作方法について体験。対話形式でデータベースのしくみを学ぶことができます。 本 パソコン・システム開発 プログラミング SQL パソコン・システム開発 アプリケーション SQL パソコン・システム開発 その他
2178 円 (税込 / 送料込)
![Excel 2021 やさしい教科書 [Office 2021/Microsoft 365対応] [ 門脇 香奈子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2733/9784815612733_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】Excel 2021 やさしい教科書 [Office 2021/Microsoft 365対応] [ 門脇 香奈子 ]
門脇 香奈子 SBクリエイティブエクセルニセンニジュウイチヤサシイキョウカショ カドワキ カナコ 発行年月:2022年03月17日 予約締切日:2022年02月02日 ページ数:340p サイズ:単行本 ISBN:9784815612733 門脇香奈子(カドワキカナコ) 企業向けのパソコン研修の講師などを経験後、マイクロソフトで企業向けのサポート業務に従事。現在は、「チーム・モーション」でテクニカルライターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Excel 2021の基本操作を知る/表作りの基本をマスターする/データを速く、正確に入力する/計算式や関数を使って計算する/表全体の見た目を整える/表の数値の動きや傾向を読み取る/表のデータをグラフで表現する/データを整理して表示する/データを集計して活用する/シートやブックを自在に扱う〔ほか〕 初心者でも安心、わかりやすい解説。基本から活用まで丁寧な手順説明。練習用ファイルでしっかり習得。基本操作/データ入力/計算式と関数/見やすい表やグラフの作成/データの入力・集計/シートとブック/印刷機能。実務に役立つ基本から便利な使いこなしまで、この一冊ですべて身につく! 本 パソコン・システム開発 アプリケーション EXCEL パソコン・システム開発 その他
1298 円 (税込 / 送料込)
![できるGoogle Workspace+Geminiパーフェクトブック困った!&便利ワザ大全【電子書籍】[ 平塚知真子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1090/2000016081090.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】できるGoogle Workspace+Geminiパーフェクトブック困った!&便利ワザ大全【電子書籍】[ 平塚知真子 ]
<p>[この電子書籍は固定型レイアウトです。リフロー型と異なりビューア機能が制限されます]固定型レイアウトはページを画像化した構造であるため、ページの拡大縮小を除く機能は利用できません。また、モノクロ表示の端末ではカラーページ部分で一部見づらい場合があります。</p> <p>Googleアカウントがあれば無料で使える「Google Workspace」は、クラウドを駆使した情報共有・共同作業を得意とします。本書はGoogle Workspaceの各アプリについて、仕事にすぐに役立つ厳選ワザを紹介。共同編集やファイル共有によって意思決定のスピードを上げ、タイムパフォーマンスを向上させるワザを満載しました。また、注目の生成AI「Gemini」の活用方法も掲載。効果的なプロンプト例や、生成結果を他のアプリにエクスポートして利用する方法も詳しく解説しています。</p> <p><目次><br /> 第1章 Google Workspace を使うには<br /> 第2章 情報を素早く整理する Gmail の便利ワザ<br /> 第3章 抜け・漏れ・伝達ミスを減らす Google Meet の便利ワザ<br /> 第4章 素早く手軽にやり取りする Google チャットの便利ワザ<br /> 第5章 やるべきことを見える化するToDo リストの便利ワザ<br /> 第6章 予定を多角的に管理する Google カレンダーの便利ワザ<br /> 第7章 ファイルを自在に共有する Google ドライブの便利ワザ<br /> 第8章 仕事の効率をアップする Gemini の便利ワザ<br /> 第9章 文書の作成・編集を即座にできる Google ドキュメントの便利ワザ<br /> 第10章 表計算はこれだけで OK! スプレッドシートの便利ワザ<br /> 第11章 見栄えのするプレゼンが作れる Google スライドの便利ワザ<br /> 第12章 回答しやすいアンケートを作るフォームの便利ワザ<br /> 第13章 情報を強固に守るセキュリティの便利ワザ<br /> 第14章 ノーコードでアプリを作成する AppSheet の便利ワザ<br /> 第15章 さらに仕事を快適にするアプリの便利ワザ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2585 円 (税込 / 送料込)
![Windows PowerShellコマンド&スクリプティングガイド 動くサンプルで学べる [ 五十嵐貴之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9743/9784883379743.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】Windows PowerShellコマンド&スクリプティングガイド 動くサンプルで学べる [ 五十嵐貴之 ]
動くサンプルで学べる 五十嵐貴之 ソシムウインドウズ パワーシェル コマンド アンド スクリプティング ガイド イカラシ,タカユキ 発行年月:2015年03月 ページ数:383p サイズ:単行本 ISBN:9784883379743 五十嵐貴之(イカラシタカユキ) 1975年2月生まれ。新潟県長岡市(旧越路町地区)出身。東京情報大学卒業。ソフトウェア開発技術者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 Windows PowerShellの概要(Windows PowerShellとは/PowerShellの操作)/第2章 PowerShellプログラミングの基礎(スクリプトの実行ポリシーと署名について/PowerShell ISEの使い方 ほか)/第3章 機能別コマンドレットとスクリプト(データ型に関する操作/ファイル/フォルダの管理 ほか)/第4章 実践的なサンプルスクリプト(簡単なバックアップスクリプトのサンプル/メールを自動送信する/Gmailを自動送信する ほか)/付録 基本から実践まで、豊富なサンプルでわかりやすい!! 本 パソコン・システム開発 OS Windows
3278 円 (税込 / 送料込)
![Ruby コードレシピ集 [ 山本 浩平 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4036/9784297144036_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】Ruby コードレシピ集 [ 山本 浩平 ]
山本 浩平 下重 博資 技術評論社ルビーコードレシピシュウ ヤマモト コウヘイ シモジュウ ヒロシ 発行年月:2024年08月26日 予約締切日:2024年08月25日 ページ数:672p サイズ:単行本 ISBN:9784297144036 山本浩平(ヤマモトコウヘイ) ソフトウェアエンジニア。GMOペパボ株式会社を経て、現在は株式会社一休に所属。GMOペパボではRuby on Railsなどを用いたECサイト構築サービスの開発に携わった。ソフトウェア開発に関するブログ記事執筆にも取り組む 下重博資(シモジュウヒロシ) GMOペパボ株式会社に勤務するソフトウェアエンジニア。Ruby on Railsを用いたオリジナルグッズ作成サービスの開発に従事。Kaigi on RailsのオーガナイザーやRails Girlsのコーチとしてイベントの企画運営にも取り組む 板倉悠太(イタクラユウタ) ソフトウェアエンジニア。2010年にRubyを仕事で使い始め、2015年からRuby on RailsによるWebアプリケーション開発に携わる。GMOペパボ株式会社を経てフリーランスとなり、2024年にTARAREBA株式会社を設立、同社代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Rubyの基礎/データとメソッドを扱う/分岐と繰り返しで処理を制御する/配列やハッシュとしてデータを扱う/文字列を操作する/正規表現で文字列を扱う/クラスとモジュールの機能を利用する/動的なプログラミング言語の機能を利用する/時刻と日付のデータを扱う/数学的な機能を利用する/ファイルシステムを操作する/例外を用いてエラーを制御する/Rubyのプログラムをテストする/Rubyのプログラムをデバッグする/RubyGemsを活用する/テキストデータを扱う/さまざまな形式のデータを扱う/使いやすいコマンドラインツールを作る/さまざまなデータベースシステムを扱う/Webから情報を取得する/基本的なWebアプリケーションの機能を実現する スグに使えるテクニック290。 本 パソコン・システム開発 その他
3740 円 (税込 / 送料込)

取り急ぎ、パソコン仕事の基本だけ教えてください!/大林ひろこ【1000円以上送料無料】
著者大林ひろこ(著)出版社技術評論社発売日2024年05月ISBN9784297141189ページ数223Pキーワードとりいそぎぱそこんしごとのきほんだけおしえて トリイソギパソコンシゴトノキホンダケオシエテ おおばやし ひろこ オオバヤシ ヒロコ9784297141189内容紹介★基本も時短も、パソコン仕事で必要なことを一冊に凝縮!「正直、スマホだけで生きてきた」「ビジネスメール、苦手です」「Excelの……数式?関数? もっとラクに使いたい」仕事で必要なパソコンの基本を、まなびのマーケット「ストリートアカデミー」プラチナ講師が教えます!本書では、・基本操作/メール/ブラウザ/Excel/Word/PowerPoint/ファイル整理といったパソコン仕事で日々使われるアプリやスキルを網羅的に解説します。中でも、特に重要なExcelとWord、PowerPointについてはページ数を割いて手厚く解説。操作をラクにする時短テクニックはもちろん、大事なポイントをイチから説明するので、効率的にすっきり理解できます。パソコン仕事でもう困らない!この一冊でパソコン仕事の「操作」と「常識」を身につけましょう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 パソコン仕事、基本の「き」/第2章 信頼を築くビジネスメール/第3章 ブラウザを攻略する/第4章 Excelで頼られる人になる/第5章 Wordがグッと使いやすくなる/第6章 ラクして伝わるPowerPoint/第7章 スッキリ快適にする環境づくり
1760 円 (税込 / 送料込)
![スッキリわかるC言語入門 第2版 (スッキリわかるシリーズ) [ 中山 清喬 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2788/9784295012788_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スッキリわかるC言語入門 第2版 (スッキリわかるシリーズ) [ 中山 清喬 ]
スッキリわかるシリーズ 中山 清喬 株式会社フレアリンク インプレススッキリワカルシーゲンゴニュウモンダイニハン ナカヤマ キヨタカ カブシキガイシャフレアリンク 発行年月:2021年12月14日 予約締切日:2021年12月13日 ページ数:760p サイズ:単行本 ISBN:9784295012788 ようこそC言語の世界へ/第1部 基本構文(プログラムの書き方/変数と型 ほか)/第2部 開発をより便利にする機能たち(構造体/配列 ほか)/第3部 C言語の真の力を引き出そう(アドレスとポインタ/メモリアクセスのからくり ほか)/第4部 もっとC言語を使いこなそう(複数のファイルによる開発/ファイル入出力 ほか)/付録 本 パソコン・システム開発 プログラミング C・C++・C# パソコン・システム開発 その他
2970 円 (税込 / 送料込)
![詳解 Terraform 第3版 Infrastructure as Codeを実現する [ Yevgeniy Brikman ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0522/9784814400522_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】詳解 Terraform 第3版 Infrastructure as Codeを実現する [ Yevgeniy Brikman ]
Infrastructure as Codeを実現する Yevgeniy Brikman 松浦 隼人 オライリー・ジャパンショウカイテラフォームダイサンパン エフゲー ブリクマン マツウラ ハヤト 発行年月:2023年11月21日 予約締切日:2023年11月20日 ページ数:472p サイズ:単行本 ISBN:9784814400522 ブリクマン,エフゲニー・ジム(Brikman,Yevgeniy(Jim))(ブリクマン,エフゲニージム) プログラミングすること、書くこと、話すこと、旅行すること、そして重いものを持つこと(訳注:ウェイトリフティング)が大好き。DevOps as a Serviceを提供する会社であるGruntworkの共同創業者。O’Reilly Mediaから出版された“Hello,Startup:A Programmer’s Guide to Building Products,Technologies,and Teams”という本の著者でもある。過去にはLinkedIn、TripAdvisor、Cisco Systems、Thomson Financialでソフトウェアエンジニアとして働いてこともあり、コーネル大学から学士号と修士号を取得している 松浦隼人(マツウラハヤト) 日本語と外国語(英語)の情報量の違いを少しでも小さくしたいという思いから、いろいろなかたちで翻訳に携わっている。人力翻訳コミュニティYakst管理人兼翻訳者。Web企業にて各種サービスのデータベースを中心に構築・運用を行った後、Ruby on Rails製パッケージソフトウェアのテクニカルサポートを経て、オーティファイ株式会社に入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 なぜTerraformを使うのか/2章 Terraformをはじめよう/3章 Terraformステートを管理する/4章 モジュールで再利用可能なインフラを作る/5章 Terraformを使うためのヒントとコツ:ループ、条件分岐、デプロイ、その他つまずきポイント/6章 シークレットを管理する/7章 複数のプロバイダを使う/8章 本番レベルのTerraformコード/9章 Terraformのコードをテストする/10章 チームでTerraformを使う 本書は、Terraformのシンプルな宣言的表現によって、コマンド操作で、インフラをデプロイし管理する方法を豊富なサンプルコードを使って解説します。Terraformがインフラの状態をどのように管理し、ファイルのレイアウト、分離、ロックにどのように影響するかを学びます。またTerraformを使ったサーバクラスタやロードバランサ、データベースのデプロイ、Terraformモジュールでの再利用可能なインフラの作成、ゼロダウンタイムデプロイを実現するための高度なTerraformの文法を解説します。さらにTerraformの各種ファイルにスケーラビリティを持たせた状態で管理する方法や、パスワードなどの機密情報をTerraformでうまく管理する方法、テストまでを詳述します。 本 パソコン・システム開発 インターネット・WEBデザイン サーバー管理 パソコン・システム開発 その他 科学・技術 工学 電気工学
4180 円 (税込 / 送料込)
![Excel VBAの教科書 [ 古川 順平 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6980/9784797396980.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】Excel VBAの教科書 [ 古川 順平 ]
古川 順平 SBクリエイティブエクセルブイビーエーノキョウカショ フルカワ ジュンペイ 発行年月:2018年07月23日 予約締切日:2018年05月02日 ページ数:520p サイズ:単行本 ISBN:9784797396980 古川順平(フルカワジュンペイ) 静岡大学大学院人文社会科学研究科法律経済専攻卒。富士山麓でテクニカルライター兼インストラクターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基礎編(VBAを始めるための準備と仕組み/オブジェクトでExcelの機能にアクセスする/もっとプログラムらしくーVBAの基礎文法/「文字列」と「日付」と「時間」の扱い方/リストを一気に処理ー配列・コレクションの仕組み ほか)/実践編(目的のセルへアクセスする/セルの値と見た目の変更/VBAでのデータ処理/VBAでのファイル処理/集計・分析結果を「出力」する ほか) 本書は、Excelによる業務の自動化・効率化を行いたい人、本格的なシステム作成を請け負うVBAプログラマーを目指す方等を対象に、VBAの基礎から実践的なコーディングまでをご紹介します。変数や配列の使い方、繰り返しや条件分岐、ライブラリの使い方といったVBAの基礎はもとより、「データの入力/転記」「複数シート上にあるデータのまとめ方」「WebやAccessからデータを取り込む」「集計/分析結果の出力」「入力フォームの作り方」「マクロを高速化するテクニック」等、すぐに役立つテクニックまでをじっくりと学んでいきましょう。 本 パソコン・システム開発 アプリケーション EXCEL
2618 円 (税込 / 送料込)
![Excel シゴトのドリル 本格スキルが自然と身に付く [ リブロワークス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2537/9784297142537_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】Excel シゴトのドリル 本格スキルが自然と身に付く [ リブロワークス ]
リブロワークス 技術評論社エクセル シゴトノドリル ホンカクスキルガシゼントミニツク リブロワークス 発行年月:2024年07月08日 予約締切日:2024年07月07日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784297142537 0章 ドリル実践前の確認/1章 データ入力と編集と基本/2章 仕事を早く終わらせる効率化テクニック/3章 業務で必ず役立つ!数式と関数の活用法/4章 データの分析と視覚化を実現する/5章 印刷とファイル管理の実践テクニック 新人さんにもベテランにも役立つ新感覚のExcel教本。仕事で必須のテクニックや時短ワザを、練習問題を解きながら学べる。ビジネスシーンを意識した実践的なドリルを40問収録。 本 パソコン・システム開発 アプリケーション EXCEL パソコン・システム開発 その他
1760 円 (税込 / 送料込)
![徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書 令和7年度【電子書籍】[ 株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸 美月 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4161/2000017224161.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書 令和7年度【電子書籍】[ 株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸 美月 ]
<p>[この電子書籍は固定型レイアウトです。リフロー型と異なりビューア機能が制限されます]固定型レイアウトはページを画像化した構造であるため、ページの拡大縮小を除く機能は利用できません。また、モノクロ表示の端末ではカラーページ部分で一部見づらい場合があります。</p> <p><strong>データベーススペシャリスト(DB)試験攻略のための必須知識を完全網羅した、テキスト&問題集の決定版!</strong></p> <p>最新の動向を踏まえて解説を強化した改訂版が登場。この1冊で基礎から知識を積み上げることで、その場しのぎの受験テクニックではない確かな実力が身につきます。</p> <p><strong>■知識が定着しやすいアジャイル式学習法</strong><br /> 合格に必須の知識を基礎から丁寧に解説。「本文解説→例題」の積み重ねで確実に知識を定着させます。側注には理解を助けるヒントを豊富に盛り込んでいるため、苦手分野も安心して読み進められます。</p> <p><strong>■わくすたAIが出題傾向を徹底分析</strong><br /> わくわくスタディワールドで開発・学習を進めているAI(人工知能)により、過去試験の出題傾向を独自に分析。午前1・2、午後1・2の出題テーマを年度別にまとめています。分析結果をもとにした試験対策の重点ポイントも必見です。</p> <p><strong>■12回分の過去問題&解説で合格力アップ</strong><br /> 巻末に令和6年度秋試験の過去問題&解説を収録しているほか、特典ページにて平成25年度~令和5年度試験の問題解説PDFを提供。PDFは印刷も可能です。</p> <p><strong>■スキマ時間学習に便利な2大特典</strong><br /> 本書の電子版PDF(印刷不可。付録は別ファイルにて提供)、スマホで学べる単語帳「でる語句200」をダウンロードいただけます。</p> <p><strong>■試験直前まで徹底サポート! 項目別要点チェック</strong><br /> 各項末尾に掲載の「覚えよう!」をまとめて確認できるチェックリストを収録。苦手分野の特定や試験直前の実力チェックなどに最適です。</p> <p>※特典の利用については、インプレスの無料読者会員システム「CLUB Impress」への登録が必要です。特典提供期間は発売から1年間を予定しております。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
3080 円 (税込 / 送料込)
![ロベールのC++入門講座 [ ロベール ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8399/83992605.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ロベールのC++入門講座 [ ロベール ]
ロベール マイナビ出版ロベールノシープラスプラスニュウモンコウザ ロベール 発行年月:2007年11月 予約締切日:2025年06月16日 ページ数:946p サイズ:単行本 ISBN:9784839926052 ロベール 1979年生まれ。大阪大学大学院理学研究科卒。1999年よりC++の入門サイトを作成。量子化学の理論研究とソフト開発により、2007年に理学博士号(化学)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まずは使い方/C++の基本/ほんの少し深く/ポインタ天国/クラスの前に/クラスの基礎/クラスの本領/ファイルとストリーム/テンプレート/エラー処理と例外/もっと高く/もっともっと高く/もっと深く/もっともっと深く/データ構造/C++の落ち穂拾い 本当の基礎の基礎から始まり、C++のすべてをやさしく解説!最も基本的なところから段階的にステップアップしていくので、まったくのプログラミング初心者でも安心してお読みいただけます。C++の言語仕様はほぼ網羅。C++をやり直したい中級者の方にもオススメの一冊。 本 パソコン・システム開発 プログラミング C・C++・C#
4180 円 (税込 / 送料込)
![やさしいC 第5版 [ 高橋 麻奈 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2586/9784797392586.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】やさしいC 第5版 [ 高橋 麻奈 ]
高橋 麻奈 SBクリエイティブヤサシイシーダイゴハン タカハシ マナ 発行年月:2017年06月15日 予約締切日:2017年06月13日 ページ数:496p サイズ:単行本 ISBN:9784797392586 高橋麻奈(タカハシマナ) 1971年東京生まれ。東京大学経済学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめの一歩/C言語の基本/変数/式と演算子/場合に応じた処理/何度も繰り返す/配列/関数/ポインタ/配列・ポインタの応用/いろいろな型/ファイルの入出力/練習の解答/Quick Reference 大切な基本をとことん丁寧に。だから、はじめてでも大丈夫。基本知識から大切なことを一つずつ、スラスラ読める解説で疑問を残さずC言語がしっかり理解できる!プログラミング入門の定番書籍です。 本 パソコン・システム開発 プログラミング C・C++・C#
2750 円 (税込 / 送料込)
![生成AIをWord&Excel&PowerPoint&Outlookで自在に操る超実用VBAプログラミング術【電子書籍】[ 近田 伸矢 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4556/2000014444556.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】生成AIをWord&Excel&PowerPoint&Outlookで自在に操る超実用VBAプログラミング術【電子書籍】[ 近田 伸矢 ]
<p>[この電子書籍は固定型レイアウトです。リフロー型と異なりビューア機能が制限されます]固定型レイアウトはページを画像化した構造であるため、ページの拡大縮小を除く機能は利用できません。また、モノクロ表示の端末ではカラーページ部分で一部見づらい場合があります。</p> <p>VBAを使って生成AI「ChatGPT&DALL-E」の可能性を<br /> Word・Excel・PowerPoint・Outlookに組み込める!</p> <p>生成AIを仕事に活用する時代が身近になっています。<br /> ChatGPTを使った文章生成・要約やDALL-Eを使った画像生成の機能は<br /> 資料作成やメールのやり取りに活用することが可能です。<br /> 本書ではVBAプログラミングで各Officeアプリに生成AIの機能<br /> 取り込む方法を解説しています。</p> <p>●この本でできること本書ではGPT-4 TurboやGPT-4-vision、DALL-E3、EmbeddingsなどのOpenAIのAPIをVBAでコントロールするプログラミング方法をレシピ形式で解説しています。<br /> 最新の生成AIを活用して各Officeアプリで、リボンのメニューからこんなことができるようになります。</p> <p>・Word<br /> ChatGPTで直接、Word上の文章を要約、増幅、文体変更<br /> pdfやdocxファイルの要約レポートを一括作成<br /> ・Excel<br /> クリップボードの画像を自動認識し解析<br /> 特定文書を参照して回答するMyGPTsのようなカスタムチャットボットを作成<br /> ・PowerPoint<br /> 文字列を基に画像を生成しスライドを作成<br /> タイトルからオリジナル絵本やパンフレットを自動生成<br /> ・Outlook<br /> 多種多様な返信メール案を自動で作成<br /> 自然言語処理により苦情など要注意メールを自動抽出</p> <p>●サンプルファイル付きですぐ試せる<br /> 各アプリで作成するサンプルファイルや、そのまま動作する完成版アドインも提供。<br /> Officeアプリがあれば、OpenAIのAPIキーを準備するだけで、すぐに本書の内容を試せます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2530 円 (税込 / 送料込)
![できる逆引き Excel VBAを極める勝ちワザ716 2021/2019/2016&Microsoft 365対応 [ 国本 温子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3310/9784295013310.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】できる逆引き Excel VBAを極める勝ちワザ716 2021/2019/2016&Microsoft 365対応 [ 国本 温子 ]
国本 温子 緑川 吉行 インプレスクニモト アツコ ミドリカワ ヨシユキ 発行年月:2022年03月23日 予約締切日:2021年12月15日 ページ数:912p サイズ:単行本 ISBN:9784295013310 VBAの基礎知識/プログラミングの基礎/セルの操作/セルの書式/ワークシートの操作/Excelファイルの操作/高度なファイル操作/ウィンドウの操作/リストのデータ操作/印刷〔ほか〕 定番書大幅刷新。仕事に使えるExcel VBAの「勝ちワザ」を目的別に紹介。実例に沿ったサンプルでVBAのポイントや応用ワザを解説しているので、すぐに実務で活用できる。 本 パソコン・システム開発 アプリケーション EXCEL パソコン・システム開発 その他
3520 円 (税込 / 送料込)

Imasugu Tsukaeru Kantan Series今すぐ使えるかんたんぜったいデキます!エクセル超入門/井上香緒里【1000円以上送料無料】
著者井上香緒里(著)出版社技術評論社発売日2022年08月ISBN9784297128975ページ数223Pキーワードいますぐつかえるかんたんぜつたいできますえくせる イマスグツカエルカンタンゼツタイデキマスエクセル いのうえ かおり イノウエ カオリ9784297128975内容紹介「今すぐ使えるかんたん」シリーズの超入門ライン「ぜったいデキます!」に、エクセルが登場です。最新のExcel 2021とMicrosoft 365に対応。Excelの基本操作を学びたい人のために、手取り足取り、操作を省略せず丁寧に解説します。サンプルファイルもダウンロードで入手できるので、本に書いてある通りに操作することで、Excelの基本をしっかり習得できます。ビジネスパーソンからシニアまで、幅広い読者の方におすすめの1冊です!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次パソコンの基本操作/1 エクセルの基本を知ろう/2 データを入力しよう/3 表を修正しよう/4 表に書式を設定しよう/5 表に罫線を引こう/6 表を並べ替えよう/7 数式を使って計算しよう/8 関数を使って計算しよう/9 グラフを作ろう/10 条件付き書式を設定しよう/11 エクセルを便利に活用しよう
1100 円 (税込 / 送料込)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Premiere Pro 仕事の教科書 ハイグレード動画編集&演出テクニック
エムディエヌコーポレーション発行年月:2022年08月26日 予約締切日:2022年07月20日 サイズ:単行本 ISBN:9784295202554 市井義彦(イチイヨシヒコ) 映像作家、ディレクター。1979年生まれ、広島県三次市出身。2000年に関西の制作会社に入社し、テレビを中心に番組・CM・企業VPなどの映像制作に携わる。2014年に独立、「株式会社Command C」を設立。ディレクターのみならず、撮影・編集も手がける映像作家として活動中。また、2015年よりFacebookでPremiere Proユーザーグループをスタートさせ(2022年7月現在、メンバー5,500人超)、第一線で活躍するエディター・ビデオグラファーたちとユーザーミーティングで情報交換を活発に行なっている。AdobeからPremiere Proの伝道者「Adobe Community Evangelist」として認定され、Youtube・Twitterでも情報を発信し、年に一度のクリエイターの祭典「Adobe MAX Japan」にも5年連続登壇。さらにPremiere Pro Betaのプレリリースプログラム(開発中バージョンの検証チーム)の統括を務め、日本ユーザーにとって使いやすいPremiere Proを目指し、Adobe開発チームにも直接提言している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 基礎知識編(Premiere Proでお仕事をする前に/ワークフローの基本/編集の基本操作)/2 実践編(テロップ/ビデオのカラー調整/エフェクトを使った映像効果表現 ほか)/3 作って学ぼう!(実例で覚える本格映像制作) 基本ワークフロー、動画ファイルの正しい知識、「困った」に役立つトラブルシューティングまで、プロレベルなら知っておきたい情報を網羅! 本 パソコン・システム開発 その他
3520 円 (税込 / 送料込)
![基礎からの「Linuxカーネル」 Linuxの概要からトラブルの調査検証まで (I/OBOOKS) [ 平田 豊 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2781/9784777522781_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】基礎からの「Linuxカーネル」 Linuxの概要からトラブルの調査検証まで (I/OBOOKS) [ 平田 豊 ]
Linuxの概要からトラブルの調査検証まで I/OBOOKS 平田 豊 工学社キソカラノリナックスカーネル ヒラタ ユタカ 発行年月:2024年07月25日 予約締切日:2024年07月24日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784777522781 平田豊(ヒラタユタカ) 1976年兵庫県生まれ。兵庫県立龍野高等学校理数コース、神戸大学工学部情報知能工学科卒業後、上京して日本電気株式会社に入社。ハードウェア部門で20年勤務後に自己都合退職し、フリーランス(個人事業主)として独立起業。執筆活動歴は20年以上で、著書は32冊。フリーランスの屋号はYOULAB(ユウラボ)。事業内容は組み込みソフトウェア開発、書籍や雑誌の執筆、講演や講師など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 Linuxカーネルの基本(Linuxとはなにか/Linuxはどんなところで使われているか/Linuxカーネルとはなにか/オープンソースとはなにか/Linuxカーネルはどうやって学べばいいのか?)/第2章 ログ・ソースコードの確認(Rust/ログとソースコード)/第3章 Yocto(Linuxシステムを構築する/ドキュメント ほか)/第4章 Linuxの起動とビルド(Linuxの起動/ファイルの送受信/ビルド物件/レシピを作ってみる)/第5章 UbuntuのBIOS破壊問題を振り返る(きっかけ/どのような問題だったか ほか) Linuxは知っていても、カーネル寄りの話になると、よく分からずパニックになってしまう人が多いです。本書では、そのような人に向けて、「LinuxやLinuxカーネルとは何か」などの基礎的な部分をはじめ、自分の手で環境構築を行ない、ソースコードを読み込む方法を解説します。本書を読むことで、Linuxカーネルに対する疑問点がクリアになり、理解が進んでいくことでしょう。 本 パソコン・システム開発 OS Linux パソコン・システム開発 その他
3520 円 (税込 / 送料込)
![PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則【電子書籍】[ 松上純一郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2270/2000007082270.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則【電子書籍】[ 松上純一郎 ]
<h2><strong>【迷うな、ルールはここにある】</strong></h2> <p><strong>12のステップと154の原則で学ぶ外資系コンサルの仕事術!</strong><br /> <strong>資料作成で困っている人のために、1冊机の上に置いておけば安心! の決定版書籍です。</strong><br /> 「働き方改革」が叫ばれる中、「わかりやすく、論理的で、説得力のある」資料を使い、効率的にコミュニケーションをとることがますます求められています。資料作成において重要なのは、「ルール」を習得することです。「ルール」を理解すれば、「伝わる」資料を、「効率的」に作成できるようになります。<br /> 本書では、コンサルの作成する資料に共通するルールを抜き出し、「154個の原則」にまとめました。これらの原則を学ぶことで、誰もが外資系コンサルタントのような洗練された資料を早く作ることができます。著者のコンサルタントとしての経験やスクールで得られた「現場目線での知見」がふんだんに盛り込まれた本です。</p> <h2><strong>■本書の特徴</strong></h2> <p>1スライド構成から情報収集、図解、グラフ、印刷、資料配布まで、すべての流れが1冊にまとめられた資料作成の決定版です。「<strong>もう資料作成の本を買う必要はありません</strong>」<br /> 2デスクに置いておけば、「<strong>辞書的にいつでも</strong>」プロのワザを参照できます<br /> 3「<strong>154個</strong>」の厳選されたルールがテーマごとにまとまっており、プロフェッショナルののコツを簡単に習得できます<br /> 4プロの提案書の作成事例が掲載されているため、「<strong>ルールの実際の使い方がわかります</strong>」<br /> 5資料作成の背景にあるロジカルシンキングの考え方から、具体的なPowerPointの操作方法までがルールとして示されているため、「<strong>その日からすぐに使えます</strong>」<br /> 6本書で紹介されている「ストーリーライン作成シート」「スライドテンプレート」「サンプルスライド」「クイックアクセスツールバー設定」のすべてがダウンロード可能です</p> <h2><strong>■こんな方におすすめ</strong></h2> <p>・資料作成が苦手で悩んでいる方<br /> ・資料作成のスキルを身につけ、ステップアップしたい方</p> <h2><strong>■目次</strong></h2> <p><strong>●第1章 PowerPoint資料作成 考え方の大原則</strong><br /> ◎[大原則]資料作成はビジネスパーソンの「必須スキル」<br /> ◎[大原則]「人を動かす」「1人歩きする」資料を「早く作る」ことが重要<br /> <strong>●第2章 PowerPoint資料作成 作業環境の大原則</strong><br /> ◎[大原則]外資系コンサルの「作業環境」を再現する<br /> <strong>●第3章 PowerPoint資料作成 目的設定の大原則</strong><br /> ◎[大原則]資料の目的を「4つのステップ」で考える<br /> <strong>●第4章 PowerPoint資料作成 ストーリー作成の大原則</strong><br /> ◎[大原則]STEP1「スライド構成」を決定する<br /> ◎[大原則]STEP2「スライドタイトル」「スライドメッセージ」を決定する<br /> ◎[大原則]STEP3「スライドタイプ」を決定する<br /> <strong>●第5章 PowerPoint資料作成 情報収集の大原則</strong><br /> ◎[大原則]情報収集のための「仮説」を作る<br /> ◎[大原則]ポイントを押さえて「効率的」に情報を収集する<br /> <strong>●第6章 PowerPoint資料作成 スケルトン作成の大原則</strong><br /> ◎[大原則]レイアウト作成は「スライドマスター」を活用する<br /> ◎[大原則]資料の要となる「タイトル」「サマリー」「目次」「結論」を作成する<br /> <strong>●第7章 PowerPoint資料作成 ルール設定の大原則</strong><br /> ◎[大原則]レイアウトの「法則」を理解する<br /> ◎[大原則]文字は「見やすく」が王道 装飾は「不要」<br /> ◎[大原則]矢印で「読者の目の動き」をコントロールする<br /> ◎[大原則]図形は情報とイメージを「シンプルに表現」する<br /> ◎[大原則]センス無用!配色には「ルール」がある<br /> ◎[大原則]スライドに「ルールを適用」する<br /> <strong>●第8章 PowerPoint資料作成 箇条書きの大原則</strong><br /> ◎[大原則]箇条書きは「分解」から始める<br /> ◎[大原則]箇条書きは「階層構造」が肝<br /> ◎[大原則]箇条書き作りには「作法」がある<br /> <strong>●第9章 PowerPoint資料作成 図解の大原則</strong><br /> ◎[大原則]伝わる基本図解は「6種類」から選ぶ<br /> ◎[大原則]伝わる応用図解は「6種類」から選ぶ<br /> ◎[大原則]図解は3ステップで「効率的」に作る<br /> ◎[大原則]「図解の強調」でメリハリをつける<br /> ◎[大原則]「追加の表現」で図解をもっとわかりやすくする<br /> <strong>●第10章 PowerPoint資料作成 グラフの大原則</strong><br /> ◎[大原則]伝わるグラフは「5種類」から選ぶ<br /> ◎[大原則]「何を比較するか」でグラフを選ぶ<br /> ◎[大原則]グラフは「見せ方」で伝達力が変わる<br /> ◎[大原則]グラフは「強調」で段違いにわかりやすくなる<br /> ◎[大原則]グラフの重要な要素を「整える」<br /> <strong>●第11章 PowerPoint資料作成 流れの整理の大原則</strong><br /> ◎[大原則]「資料の流れ」をわかりやすくする<br /> ◎[大原則]資料全体の「統一感」を出す<br /> <strong>●第12章 PowerPoint資料作成 資料配布・プレゼンの大原則</strong><br /> ◎[大原則]外資系コンサルは「配布資料」にもこだわる<br /> ◎[大原則]外資系コンサル流「資料説明・プレゼン」のコツ<br /> ◎[大原則]資料ファイル送付のワザ<br /> ●付録1 チェックリスト20<br /> ●付録2 特典ファイルの使い方<br /> ●付録3 スライド例<br /> ●付録4 参考書籍</p> <h2><strong>■著者プロフィール</strong></h2> <p><strong>松上 純一郎</strong>(まつがみ じゅんいちろう):同志社大学文学部卒業、英国University of East Anglia修士課程修了。株式会社ルバート代表取締役。企業に対して中期事業計画策定等のコンサルティングを提供する一方で、自身のコンサルティング経験から、提案を伝え、人を動かす技術を多くの人に広めたいという想いで、2010年より資料作成講座を開始。毎回キャンセル待ちが出る人気講座となっている。著書に「ドリルで学ぶ!人を動かす資料のつくりかた」(日本経済新聞出版社)がある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2618 円 (税込 / 送料込)
![テスト駆動Python 第2版 [ Brian Okken ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7458/9784798177458_1_146.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】テスト駆動Python 第2版 [ Brian Okken ]
Brian Okken 株式会社クイープ 翔泳社テストクドウパイソンダイニハン ブライアン オッケン カブシキガイシャクイープ 発行年月:2022年08月30日 予約締切日:2022年06月24日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784798177458 原著第2版 安井力(ヤスイツトム) 通称やっとむ。フリーランスのアジャイルコーチ、ファシリテーターとして、数多くのIT企業を現場支援している。アジャイル、テスト駆動開発、Pythonとは10年以上のつきあい。合同会社やっとむ屋代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 pytestの主力機能(はじめてのpytest/テスト関数を書く/pytestのフィクスチャ ほか)/2 プロジェクトに取り組む(戦略/設定ファイル/カバレッジ ほか)/3 ブースターロケット(サードパーティプラグイン/プラグインの作成/高度なパラメータ化)/付録A 仮想環境/付録B pip pytestを使ってPythonでテスト駆動開発するための全知識。 本 パソコン・システム開発 その他
3300 円 (税込 / 送料込)
![できるGoogleスプレッドシート【電子書籍】[ 今井タカシ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5143/2000016035143.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】できるGoogleスプレッドシート【電子書籍】[ 今井タカシ ]
<p>[この電子書籍は固定型レイアウトです。リフロー型と異なりビューア機能が制限されます]固定型レイアウトはページを画像化した構造であるため、ページの拡大縮小を除く機能は利用できません。また、モノクロ表示の端末ではカラーページ部分で一部見づらい場合があります。</p> <p>Googleスプレッドシートは無料で利用でき、共同編集が可能で即座に更新・保存されるといった利便性からビジネスシーンでも幅広く使われていますが、「Excelの代替ツールとしてなんとなく使っている」「共有機能はいまいち使いこなせていない」といった人もいると思います。本書はデータ入力やデータ共有といった基本操作や集計、分析、生成AIの活用法など幅広く解説します。これまでExcelの代替ツールとして使っていた人も、Googleスプレッドシートならではの使い方が身に付き仕事の効率化につなげられます。</p> <p>■本書の構成</p> <p><基本編><br /> 第1章 Googleスプレッドシートをはじめよう<br /> 第2章 データ入力のコツを覚えよう<br /> 第3章 関数やグラフを使ってみよう</p> <p><活用編><br /> 第4章 見せることを意識してデータを整えよう<br /> 第5章 ファイルを共有して効率良く作業しよう<br /> 第6章 必ず覚えたい! 仕事でよく使う関数<br /> 第7章 VLOOKUPなどの便利な関数を活用しよう<br /> 第8章 データ分析で情報を見える化しよう<br /> 第9章 Googleスプレッドシートをもっと活用しよう</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1870 円 (税込 / 送料込)
![Twinmotion デザインテクニック [ wanimation ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9678/9784767829678_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】Twinmotion デザインテクニック [ wanimation ]
wanimation エクスナレッジツインモーションデザインテクニック ワニメーション 発行年月:2022年04月05日 予約締切日:2022年02月08日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784767829678 wanimation(WANIMATION) 2006年建築CG制作会社に入社。スーパーゼネコン・大手設計事務所・有名アトリエ系設計事務所の設計競技または設計業務用の建築CGを多数請け負う。2019年フリーランスで活動開始。同時にUnreal Engine4やTwinmotionを使用した建築プレゼン用CG制作を始める。2021年『WANIMATION.LLC』設立。現在、建築向けのCG制作(静止画・動画・VR制作)を業務とし、複数のTwinmotion関連のセミナー登壇や企業・個人向けのTwinmotionレクチャーも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 0 イントロダクション(Twinmotionとは?/日本語表示にする ほか)/1 Twinmotion基礎テクニック(建物データを読み込む/背景を変更する ほか)/2 Twinmotionデザインテクニック(車を走らせる・人を歩かせる/任意のオブジェクトをバスで移動させる ほか)/3 Twinmotion操作・設定の解決テクニック(別ファイルのシーンを流用したい/プロジェクトで使うファイルを1つにまとめたい ほか) 建築に世界観を与えるビジュアライゼーションツール「Twinmotion」初の解説書。基礎から応用まで、やりたいことから探せる89のテクニック! 本 パソコン・システム開発 デザイン・グラフィックス 3Dグラフィックス パソコン・システム開発 その他 科学・技術 建築学
3300 円 (税込 / 送料込)
![実習情報リテラシ[第3版] (実習ライブラリ 12) [ 重定 如彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4695/9784781914695.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】実習情報リテラシ[第3版] (実習ライブラリ 12) [ 重定 如彦 ]
実習ライブラリ 12 重定 如彦 河内谷 幸子 サイエンス社ジッシュウジョウホウリテラシダイサンパン シゲサダ ユキヒコ カワチヤ サチコ 発行年月:2020年04月01日 予約締切日:2020年03月06日 ページ数:296p サイズ:全集・双書 ISBN:9784781914695 重定如彦(シゲサダユキヒコ) 2002年東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士課程修了。現在、法政大学国際文化学部教授。博士(理学) 河内谷幸子(カワチヤサチコ) 東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士課程修了。現在、法政大学経営学部教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 コンピューターの基本概念/第2章 コンピューターの基本操作/第3章 キーボードと文字入力/第4章 ファイル操作/第5章 コンピューターとデータ/第6章 インターネットと電子メール/第7章 World Wide Web/第8章 インターネットとメディアリテラシ/第9章 ワードプロセッサー/第10章 表計算/第11章 プレゼンテーション 本 パソコン・システム開発 その他
2145 円 (税込 / 送料込)
![新・明解Python入門 第2版 [ 柴田 望洋 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7837/9784815617837_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新・明解Python入門 第2版 [ 柴田 望洋 ]
柴田 望洋 SBクリエイティブシンメイカイパイソンニュウモンダイニハン シバタボウヨウ 発行年月:2023年08月30日 予約締切日:2023年06月21日 ページ数:440p サイズ:単行本 ISBN:9784815617837 第1章 Pythonをはじめよう!/第2章 画面への表示とキーボードからの入力/第3章 プログラムの流れの分岐/第4章 プログラムの流れの繰返し/第5章 オブジェクトと型/第6章 文字列/第7章 リスト/第8章 タプルと辞書と集合/第9章 関数/第10章 モジュールとパッケージ/第11章 クラス/第12章 例外処理/第13章 ファイル処理/付録 インストールと実行 実践力まで身につく本格入門書の決定版!!豊富なサンプルプログラム327編と分かりやすい図表180点でPythonの本質を徹底的に学ぼう。 本 パソコン・システム開発 その他
2970 円 (税込 / 送料込)
![これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門 [ 阿部 文人 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0313/9784839980313_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門 [ 阿部 文人 ]
阿部 文人 今 聖菜 マイナビ出版コレカラハジメルフィグマ ウェブユーアイデザインニュウモン アベ フミト コン セイナ 発行年月:2022年09月26日 予約締切日:2022年07月01日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784839980313 阿部文人(アベフミト) 株式会社necco CEO/クリエイティブディレクター/デザインエンジニア。東京都出身。音楽活動や多種多様なアルバイト、家電販売、不動産営業、シェアオフィスとホテル事業の自社ブランディング・ウェブマーケティングに従事。その後デザイン・ウェブ制作会社にてWordPressサイトを多数構築。2016年10月株式会社neccoを設立。neccoではクリエイティブディレクター・デザインエンジニアとしてお客さまとデザイン、エンジニアリングをつなぐ役をしている 今聖菜(コンセイナ) 株式会社neccoデザイナー/グラフィックデザイナー。秋田県出身。秋田公立美術短期大学でデザインを学び、企業ブランディング、商品パッケージ、販促ツール、書籍、ウェブなど商業デザイン全般に従事。イラストレーションを用いたデザインを得意としている。2016年10月よりneccoに参画 田口冬菜(タグチフユナ) 株式会社neccoデザイナー/モーションデザイナー。三重県出身。2019年に理学療法士からデザイナーに転職、勢いで上京。都内のデザイン会社1社を経て2020年から株式会社neccoに参画 中川小雪(ナカガワコユキ) 株式会社neccoデザイナー/UIデザイナー。神奈川県出身。中央大学で社会学を学び、2019年10月からneccoでデザイン業務のインターンを開始。2020年4月にアシスタントデザイナーとして入社。現在はデザイナー/UIデザイナーとして、ウェブサイト・UIデザインを中心に担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 準備編 Figmaの準備と基本機能(アカウント作成と初期設定/ファイルブラウザ ほか)/第2章 実践編 Figmaで実践するWebデザイン制作体験(ポートフォリオサイトのデザイン作成/ファイルの準備 ほか)/第3章 応用編 3つの作例から学ぶデザイン制作のながれ(3つの作例の概要/コーポレートサイト ほか)/第4章 活用編 チームでのFigma活用とペアデザイン(チーム制作に向いているFigmaの特徴/チームで利用できるFigmaの5つの便利な機能 ほか) Figma初心者のための基本操作からチームで行うペアデザインの実践方法まで、デザイン制作のながれ(ポートフォリオサイト、ECサイト、コーポレートサイト、レシピアプリ)を学べる1冊。 本 パソコン・システム開発 デザイン・グラフィックス WEBデザイン パソコン・システム開発 その他 科学・技術 工学 電気工学
2904 円 (税込 / 送料込)

試して理解Linuxのしくみ 実験と図解で学ぶOS、仮想マシン、コンテナの基礎知識/武内覚【3000円以上送料無料】
著者武内覚(著)出版社技術評論社発売日2022年10月ISBN9784297131487ページ数314Pキーワードためしてりかいりなつくすのしくみためして/りかい/ タメシテリカイリナツクスノシクミタメシテ/リカイ/ たけうち さとる タケウチ サトル9784297131487内容紹介ITシステムやソフトウェアの基盤OSとして幅広く使われているLinux。エンジニアとしてLinuxに関する知識はいまや必須とも言えますが、あなたはそのしくみや動作を具体的にイメージすることができるでしょうか。本書では、Linux OS における、プロセス管理、プロセススケジューラ、メモリ管理、記憶階層、ファイルシステム、そして仮想化機能、コンテナなど、OS とハードウェアに関するしくみがどのように動くのか、実験とその結果を示す豊富なグラフや図解を用いてわかりやすく解説します。改訂に際しては全面フルカラー化。グラフや図解がさらにわかりやすくなり、ソースコードはC言語から、Go言語とPythonにアップデートしています。さらに仮想化、コンテナなどの章が加わりました。今どきのLinuxのしくみを本書でしっかり理解しておきましょう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次Linuxの概要/プロセス管理(基礎編)/プロセススケジューラ/メモリ管理システム/プロセス管理(応用編)/デバイスアクセス/ファイルシステム/記憶階層/ブロック層/仮想化機能〔ほか〕
3520 円 (税込 / 送料込)
![ゲームプログラミングC++ [ Sanjay Madhav ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7610/9784798157610.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゲームプログラミングC++ [ Sanjay Madhav ]
Sanjay Madhav 吉川 邦夫 翔泳社ゲームプログラミングシープラスプラス サンジャイ マドハヴ ヨシカワ クニオ 発行年月:2018年12月05日 予約締切日:2018年10月12日 ページ数:528p サイズ:単行本 ISBN:9784798157610 マドハブ,サンジャイ(Madhav,Sanjay) 南カリフォルニア大学(University of Southern California)の上級講師。2008年からUSCで教えてきた。USCの前は、プログラマとして、Electronic Arts、Neversoft、Pandemic Studiosなどのゲーム開発会社に勤めていた。USCでコンピューターサイエンスの学士と修士を取得 吉川邦夫(ヨシカワクニオ) 1957年生まれ。ICU(国際基督教大学)卒。おもに制御系のプログラマとして、アーケードゲームを含むソフトウェア開発に従事した後、翻訳家として独立。英文雑誌記事の和訳なども手掛けている 今給黎隆(イマギレタカシ) 東京工芸大学芸術学部ゲーム学科准教授。複数のゲーム会社(タムソフト、バンダイナムコ、グリー、セガゲームス)を経て現職。専門はリアルタイムCG、ゲームエンジニアリング。認定スクラムプロフェッショナル。CEDECアドバイザリーボード。情報処理学会CGVI研究会幹事。博士(科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ゲームプログラミングの概要/ゲームオブジェクトと2Dグラフィックス/ベクトルと基礎の物理/人工知能(AI)/OpenGL/3Dグラフィックス/オーディオ/入力システム/カメラ/衝突検出/ユーザーインターフェイス/スケルタルアニメーション/中級グラフィックス/レベルファイルとバイナリデータ 2D/3Dグラフィックス、サウンド、入力、UI、AI、バイナリファイルほか、ゲームエンジン時代にも必要な「基礎力」を磨け。本気で学びたい人のためのゲームプログラミングの教科書。 本 パソコン・システム開発 プログラミング C・C++・C#
5060 円 (税込 / 送料込)
![SNOOPYのパソコンBOOK エクセル&ワード&パワポ完全ガイド [ ワンパブPC編集部 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2617/9784651202617_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】SNOOPYのパソコンBOOK エクセル&ワード&パワポ完全ガイド [ ワンパブPC編集部 ]
ワンパブPC編集部 ワン・パブリッシングスヌーピーノパソコンブックエクセルアンドワードアンドパワポカンゼンガイド ワンパブピーシーヘンシュウブ 発行年月:2022年12月22日 予約締切日:2022年06月27日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784651202617 導入ー3ソフト共通の基本操作/Excel(データ入力と表の作成/表の整理とデータ活用法/数式を使った計算のコツ ほか)/Word(文書作成の基本/見栄えのよい書類の作り方/文書作成の活用テクニック ほか)/PowerPoint(プレゼン資料作成の基本/プレゼン発表の便利機能)/巻末付録 ファイル共有のルール 定番3ソフトを使いこなすための基本&活用ワザ。厳選仕事で使えるエクセル関数24。 本 パソコン・システム開発 その他
1650 円 (税込 / 送料込)