「本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術」の商品をご紹介します。
![心がほぐれる1分習慣 会社に行くのがツラいときの45のヒント集 [ 西上貴志 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4406/9784827214406_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】心がほぐれる1分習慣 会社に行くのがツラいときの45のヒント集 [ 西上貴志 ]
会社に行くのがツラいときの45のヒント集 西上貴志 ぱる出版ココロガホグレルイップンシュウカン ニシウエタカシ 発行年月:2024年05月27日 予約締切日:2024年04月25日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784827214406 西上貴志(ニシウエタカシ) 精神科専門医・産業医/医療法人社団山桜会理事長/あすか産業医事務所代表。東京大学工学部卒。同大学院工学系研究科在籍中に医師を志し、北海道大学医学部医学科に入学。卒業後は精神科救急医療に従事し、外来診療だけでなく入院治療まで幅広く経験。延べ20,000人以上の診療経験を持つ。その中で早期介入・予防が患者・家族にとって最も負担軽減になるとの考えから、産業医活動にも幅を広げる。現在、大手コンサルティングファーム、電機メーカー、製造業など約20社を担当する。並行して「あすかメンタルクリニック町田」「あすかメンタルクリニック大宮駅前」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 朝起きて最速でシャキっと出社するための1分習慣(寝ても眠気が取れない時は、カーテンを開けて日の光を浴びる/漠然とした不調感がある時は鏡を見て、表情、血色、目のクマ、肌のハリを確認する ほか)/2 人間関係をコントロールして居心地の良い職場にするための1分習慣(上司に怒られた時、悪いと思ったことはまずすぐに謝ると自分が楽になる/嫌われたくなければ、あえて自分の意見をはっきりと主張する ほか)/3 仕事で最高のパフォーマンスを発揮するための1分習慣(仕事は漠然とこなすのではなく、まずは「15分後の目標」を決める/次にやることがわからない時、タスクを分解して「単純作業」にする ほか)/4 終業後にさっとチルアウトして良い睡眠を得るための1分習慣(PCやスマホは触らない、「おやすみモード」を使えば自動で通知オフにできる/お風呂に入るのが億劫な時でも、布団に入る前にシャワーは浴びる ほか)/5 休日にリフレッシュして充実した1日にするための1分習慣(充実した休日の第一歩は、前日のうちに明日の予定を1つ決める/夕方までは「活動的休息」、夕方からは「消極的休息」と使い分ける ほか) 心の回復のきっかけとなる「行動の変化」は、船の舵取りのようなもの。正しい方向を向けることさえできれば、目的地に向かって進み出します。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学
1540 円 (税込 / 送料込)
![季節を知らせる花 [ 白井明大 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0577/9784634150577.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】季節を知らせる花 [ 白井明大 ]
白井明大 沙羅 山川出版社(千代田区)キセツ オ シラセル ハナ シライ,アケヒロ サラ 発行年月:2014年05月 ページ数:287p サイズ:単行本 ISBN:9784634150577 白井明大(シライアケヒロ) 詩人。1970年東京生まれ 沙羅(サラ) 木版画家。展覧会での作品発表のほか、書籍や雑誌などの挿画を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春隣りのふきのとう/余寒の梅/春宵の沈丁花/葉守りの馬酔木/椿の言祝ぎ/桃に乙女/浮き雲と菫/田打ち時のこぶし/いちめんの菜の花/山桜と山の神〔ほか〕 自然暦となったこぶしや卯の花、神様としてあがめられた山桜、母から子への愛をたくされたたんぽぽーそこにあるだけで心躍る小さな存在に人はどんな思いを込めてきたのだろう。 本 科学・技術 植物学
1980 円 (税込 / 送料込)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】レクリエ 2017年3・4月【電子書籍】
<b>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</b><br /><br />●特集 「転倒防止」のためのレクリエーション<br />●特集 介護保険制度改正でどうなる?レクリエーションのこれから<br />●3・4月の壁画「霞の山桜」<br />●3・4月の制作「カード風おひなさま」ほか<br />●今日は何の日?をきっかけにコミュニケーションを広げよう! ほか<br /><br />※2017年3・4月の電子版には以下のコンテンツは含まれておりません。<br />・転倒防止のための体操<br /><br />※デジタル版はコピー対応しておりません。あらかじめご了承ください。画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1223 円 (税込 / 送料込)
![糖尿病と向き合う 女性医師六〇年の軌跡 [ 大森安恵 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0643/9784882670643.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】糖尿病と向き合う 女性医師六〇年の軌跡 [ 大森安恵 ]
女性医師六〇年の軌跡 大森安恵 時空出版トウニョウビョウ ト ムキアウ オオモリ,ヤスエ 発行年月:2016年05月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:261p サイズ:単行本 ISBN:9784882670643 大森安惠(オオモリヤスエ) 1956年東京女子医科大学卒業。翌年、同大学第二内科入局。1974年同第二内科助教授。カナダのマクギル大学留学。1975年同糖尿病センター助教授。1977年にスイスのジュネーヴ大学留学。1981年同糖尿病センター教授。1991年より同センター所長兼主任教授。1997年定年退職。名誉教授。1998年国際糖尿病・妊娠学会(IADPSG)日本代表。2002年東日本循環器病院(現・海老名総合病院)糖尿病センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 患者さんとともに(教えることと教わること/名木 有馬のハルニレ/糖尿病に関する間違いだらけの常識 ほか)/2 医療者として(カッパドキアへの思い/すべての分野が専門家の集団ー糖尿病センター/心を耕すことは、頭脳を耕すより尊い ほか)/3 桜によせて(ひょうたん桜と糖尿病センター/「初波奈」の桜とおかみさん/神子の山桜と全国済生会糖尿病セミナー) 治療、教育、研究に邁進して60年!豊富な経験の引き出しから最良の治療を実践するべく奮闘し続ける日々。医師としての心意気と患者さん・医療者への提言を綴る。「糖尿病でも母子ともに健康な出産ができる」ーを日本の常識にした取組み、働く女性の思いがあふれる。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学
2310 円 (税込 / 送料込)
![水と土の文化論[本/雑誌] / 大橋欣治/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_970/neobk-1879607.jpg?_ex=128x128)
水と土の文化論[本/雑誌] / 大橋欣治/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 水の文化論:「水」-それが持っている多面的な意味(「水」と「H2O」の違い「水」の持っている多面的な意味人間の深層心理と水おわりに)2 芸術の世界から見た「水」の風景(序章:歌舞伎『鳴神』(『雷神不動北山桜』)文学と水美術と水音楽と水終章:能楽『一角仙人』『采女』)3 土の文化論:「土」-その存在と多面的な役割(「土」の語源・意味「土」の定義「土」の持つ多面的役割おわりに)4 水と土-農を考える(人間は「土から生まれた」のか、「水から生まれた」のか「農」の思想「農」を支える基盤とは水と農業土と農業)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1879607Ohashi Kinji / Cho / Mizu to Do No Bunka Ronメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/10JAN:9784886944528水と土の文化論[本/雑誌] / 大橋欣治/著2015/10発売
4180 円 (税込 / 送料別)