「本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術」の商品をご紹介します。

牛革のランドセルができるまで 手から手へ、皮から革へ。 命のつながり / 上吉川祐一 【本】

牛革のランドセルができるまで 手から手へ、皮から革へ。 命のつながり / 上吉川祐一 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細革をたどる。いのちをたどる。 職人の手が生み出す、ランドセルの物語牛革のランドセルをめぐって、牛の「皮」が「革」となり、ランドセルの形になるまでの道のりを紹介する写真絵本。毛が付いた大きな牛の皮が、職人の手によって「革」へと変貌していく様子を、ダイナミックな写真で描きます。ランドセル工房での緻密な手作業、牧場で愛情深く育てられる牛の姿など、読めばランドセルや革製品への興味と愛着が深まること、間違いなし! 革についての知識と理解がより深まる、Q&A付き。***********************************************************************~ 牛革ランドセルを通して知る、革の仕事、そして「いのち」のこと。 ~ぼくの住む兵庫県たつの市は、牛革生産量日本一の町です。みんなが使っている牛革のランドセルは、もとをたどれば「牛の皮」。「いのち」あるものが、どのようにして革製品へと生まれ変わるのかを知ってほしくて、この本を作りました。たくさんの職人さんたちの手から手へとわたり、ていねいに作られる牛革のランドセル。その道のりを知れば、あなたもきっと大切に使いたくなるはずです。***********************************************************************【本書の特長】◎牛革生産量日本一の兵庫県たつの市の革なめし工場で、牛の「皮」が「革」になるまでを取材。目を見張るダイナミックな写真で紹介します。◎ランドセル工房や牧場でも撮影を行い、多くの人の手と愛情を経て、革がランドセルへと製品化されるまでを描きました。◎巻末のQ&Aでは、革について詳しく解説。また、牛の「皮」がランドセルにまでの全工程を写真入りでまとめています。◎多くの人の丁寧な手仕事を経て、子どもたちの手元に届く牛革ランドセル。その成り立ちを知ることで、愛着と興味を深めていただけます。◎動物と人間との関係性や、生き物の「いのち」について、親子で考えるきっかけになる写真絵本です。

2420 円 (税込 / 送料別)

普通という異常 健常発達という病 (講談社現代新書) [ 兼本 浩祐 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】普通という異常 健常発達という病 (講談社現代新書) [ 兼本 浩祐 ]

講談社現代新書 兼本 浩祐 講談社フツウトイウイジョウ ケンジョウハッタツトイウヤマイ カネモト コウスケ 発行年月:2023年01月19日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784065305386 兼本浩祐(カネモトコウスケ) 1957年生まれ。京都大学医学部卒業。現在、愛知医科大学医学部精神科学講座教授。専門は精神病理学、神経心理学、臨床てんかん学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 いじわると健常発達者(診察室にやってくるAちゃん/「空色ランドセルがかぶった事件」 ほか)/第2章 ニューロティピカル症候群の生き難さ(「健常発達症候群」/挑発的なパロディー/ADHDの脳科学ー遂行機能と報酬系 ほか)/第3章 ほんとうは怖い「いいね」と私(アイデンティティが奪い返されるかもしれない不安/良いおっぱい・悪いおっぱい ほか)/第4章 昭和的「私」から「いいね」の「私」へ(仲間内で「いいね」を獲得する/ハンス少年の馬恐怖/去勢されないのではないかという恐怖 ほか)/第5章 定住民的健常発達者とノマド的ADHD(向こう側を持たない世界の「いいね」/「いいね」に疲れてしまった人の突破口 ほか) 「色、金、名誉」にこだわり、周囲の承認に疲れてしまった人たち。「いいね」によって、一つの「私」に束ねられる現代、極端な「普通」がもたらす「しんどさ」から抜け出すためのヒント。 本 人文・思想・社会 心理学 発達心理学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術

1100 円 (税込 / 送料込)

野の花あったか話 [ 徳永 進 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】野の花あったか話 [ 徳永 進 ]

徳永 進 岩波書店ノノハナアッタカバナシ トクナガ ススム 発行年月:2015年06月17日 予約締切日:2015年06月16日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784000018234 徳永進(トクナガススム) 1948年生まれ。内科医。京都大学医学部卒業。鳥取赤十字病院内科部長を経て、2001年鳥取市内にホスピスケアを行う有床診療所「野の花診療所」を開設。1992年地域医療への貢献を認められ第1回若月賞を受賞。著書に『死の中の笑み』(講談社ノンフィクション賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(湯たんぽ/おしっこっと鼻水/ランドセル ほか)/2(共にまどろむ/微妙な言葉たち/焼きそば屋さんがきた ほか)/3(ぬく飯/夜中の地震/桜療法 ほか) 生きている。ここで、そこで、一人ひとりがあったかい。人の老いと病い、死に向かう姿を見つめ続けて40年の医師が診た、見た、聴いた、生きるあったかエピソード120話。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学

1650 円 (税込 / 送料込)

【中古】発明と発見のひみつ / 山田卓三

【中古】発明と発見のひみつ / 山田卓三

発明と発見のひみつ 単行本 の詳細 鉛筆、お金、カラオケ、恐竜、自転車、テレビゲーム、予防接種、ランドセル…。いろいろなものが発明・発見されたときのひみつやエピソードを、まんがでわかりやすく紹介。「知って得するまめちしき」も収録した楽しい科学本。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 技術・テクノロジー 出版社: 学研 レーベル: 学研まんが新ひみつシリーズ 作者: 山田卓三 カナ: ハツメイトハッケンノヒミツ / ヤマダタクゾウ サイズ: 単行本 ISBN: 4052023765 発売日: 2005/11/01 関連商品リンク : 山田卓三 学研 学研まんが新ひみつシリーズ

220 円 (税込 / 送料別)

【中古】 城のつくり方図典 / 三浦 正幸 / 小学館 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 城のつくり方図典 / 三浦 正幸 / 小学館 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:三浦 正幸出版社:小学館サイズ:単行本ISBN-10:4096260916ISBN-13:9784096260913■こちらの商品もオススメです ● ランドセル俳人の五・七・五 いじめられ行きたし行けぬ春の雨 / 小林 凜 / ブックマン社 [単行本(ソフトカバー)] ● 御家騒動 江戸の権力抗争 / 百瀬 明治 / 講談社 [新書] ● 徳川将軍家歴史大事典 / KADOKAWA(新人物往来社) / KADOKAWA(新人物往来社) [ムック] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

930 円 (税込 / 送料別)

記憶の切繪図 七十五年の回想 (ちくま学芸文庫 シー20-6) [ 志村 五郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】記憶の切繪図 七十五年の回想 (ちくま学芸文庫 シー20-6) [ 志村 五郎 ]

七十五年の回想 ちくま学芸文庫 シー20ー6 志村 五郎 筑摩書房キオクノキリエズ シムラ ゴロウ 発行年月:2021年09月13日 予約締切日:2021年09月12日 ページ数:288p サイズ:文庫 ISBN:9784480510754 志村五郎(シムラゴロウ) 1930年静岡生まれ、東京育ち。1952年東京大学理学部数学科卒業。東京大学助教授、大阪大学教授。プリンストン高等研究所を経て、1964年プリンストン大学教授。同大学名誉教授。アーベル多様体の虚数乗法論の高次元化、アーベル多様体のモジュライ理論とモジュライに対応するCM体上のアーベル拡大を記述する保型関数を構成し、志村多様体論を展開。アメリカ数学会コール賞(数論部門)、アメリカ数学会スティール賞(生涯の業績部門)、朝日賞、藤原科学財団藤原賞他受賞。2019年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 切繪図の世界/茶色のランドセル/宇宙の構造/子供の悩み/中学では/終戦前後/死について/いかに学んだか/邪念と〓慢/大学の三年間/数学者としての出発/教える身になって/フランスでは/プリンストン研究所では/東京に帰って/大坂での一年/再びプリンストンに/なぜあの文章を書いたか/所かわれば/ユー・ウィル・ファインド・アウト/向う側/方程式を解くとは/知の継承が生む創造力/あの予想 300年以上の超難問であった「フェルマーの最終定理」が1995年A.ワイルズによって解決された。その際多大な貢献をしたのが「志村予想」であった。志村多様体論や高次虚数乗法論で知られる世界的数学者・志村五郎の自伝的随想。幼少期、学生時代、プリンストンでの研究生活、さまざまな時代の追想を交え75年の人生におけるエピソードを時に辛辣に、時に滋味深く綴る。特にアンドレ・ヴェイユ、カール・ジーゲル等、数学者との交流と評価、「志村予想」への自身唯一の言及は興味深い。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術

1210 円 (税込 / 送料込)

普通という異常 健常発達という病 講談社現代新書 / 兼本浩祐 【新書】

普通という異常 健常発達という病 講談社現代新書 / 兼本浩祐 【新書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「色、金、名誉」にこだわり、周囲の承認に疲れてしまった人たち。「いいね」によって、一つの「私」に束ねられる現代、極端な「普通」がもたらす「しんどさ」から抜け出すためのヒント。目次 : 第1章 いじわると健常発達者(診察室にやってくるAちゃん/ 「空色ランドセルがかぶった事件」 ほか)/ 第2章 ニューロティピカル症候群の生き難さ(「健常発達症候群」/ 挑発的なパロディー/ ADHDの脳科学-遂行機能と報酬系 ほか)/ 第3章 ほんとうは怖い「いいね」と私(アイデンティティが奪い返されるかもしれない不安/ 良いおっぱい・悪いおっぱい ほか)/ 第4章 昭和的「私」から「いいね」の「私」へ(仲間内で「いいね」を獲得する/ ハンス少年の馬恐怖/ 去勢されないのではないかという恐怖 ほか)/ 第5章 定住民的健常発達者とノマド的ADHD(向こう側を持たない世界の「いいね」/ 「いいね」に疲れてしまった人の突破口 ほか)

1100 円 (税込 / 送料別)

アリ!なんであんたはそうなのか フェロモンで読み解くアリの生き方 (DOJIN選書) [ 尾崎 まみこ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アリ!なんであんたはそうなのか フェロモンで読み解くアリの生き方 (DOJIN選書) [ 尾崎 まみこ ]

フェロモンで読み解くアリの生き方 DOJIN選書 尾崎 まみこ 化学同人アリナンデアンタハソウナノカ オザキ マミコ 発行年月:2017年08月23日 予約締切日:2017年08月22日 ページ数:184p サイズ:全集・双書 ISBN:9784759816754 尾崎まみこ(オザキマミコ) 1982年、九州大学大学院理学研究科博士課程修了、米国パデュー大学博士研究員、西独マックス・プランク行動生理学研究所招待研究員、大阪大学教務補佐員、京都工芸繊維大学助教授を経て、神戸大学大学院理学研究科教授。理学博士。専門は味覚嗅覚生理学、化学生態学。おもな研究テーマは、アリの巣仲間識別センサーのメカニズムの解明とその応用(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 言葉で道をつくる/アリ、なんであんたはそうなのか/道ならぬ声のとりことなって/背負わせてみようか、ランドセル/甘露もらってガードマン/甘露もらって養子縁組み/蝶の養子と箱入り息子/ゴミ捨ては死者の呼び声とともに/ゴミ捨て場は薄桃色の花に埋もれて/仲間どうし分かち合い助け合い〔ほか〕 迷子にならず自分の巣に帰るアリ。クロシジミの幼虫にせっせと餌を運ぶアリ。体臭の違いによって、敵か味方かを識別しているアリ。“働かない”働きアリもひっくるめて巣を構成するアリ。全世界を股にかけてコロニーを拡大させるアリとその阻止を目論むヒト…。「アリ、なんであんたはそうなのか」の問いを胸に、アリと会話し、アリ目線の自然に身を置き、脱線を繰り返しながら読み解く、アリの生き方。前代未聞のアリの本、誕生。 本 科学・技術 動物学

1650 円 (税込 / 送料込)

WANDERING ANIMALS あまのじゃくとへそまがり作品集 / あまのじゃくとへそまがり 【本】

WANDERING ANIMALS あまのじゃくとへそまがり作品集 / あまのじゃくとへそまがり 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細革でできた、生きもの図鑑。すべて手縫いの魅惑の生きものたちと、さまよい歩く。孤高の革造形家「あまのじゃくとへそまがり」初の作品集。目次 : オサガメのランドセル/ ウミガメ仔の小銭入れ/ ウモウダニのリュック/ アルマジロトカゲのブレスレット/ ヨナグニサンのベスト/ ミドリニシキヘビのスヌード/ ヒトノミのBAG/ イソカニムシのBAGとアカツノカニムシのブローチ/ コウイカのキーケース/ イイダコのストールホルダー〔ほか〕

2750 円 (税込 / 送料別)

あした話したくなるおもしろすぎる学校のひみつ / 山口正 【本】

あした話したくなるおもしろすぎる学校のひみつ / 山口正 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細あしただれかにおしえてあげよう。おもわずだれかにおしえたくなる50話。目次 : 1章 あした話したくなる学校や校しゃのひみつ(学校に桜の木が多いのは日本人の心にぴったりだから/ 学校のチャイムは世界遺産の音だった ほか)/ 2章 あした話したくなる学校生活のひみつ(4月1日生まれの人は上の学年になる/ 学校が4月に始まるのは世界ではめずらしい ほか)/ 3章 あした話したくなる勉強道具のひみつ(ランドセルはもともと兵隊さんのかばんだった/ 学校で配られる教科書はタダ ほか)/ 4章 あした話したくなる勉強のひみつ(45分授業なのは小学生の集中力にちょうどいい時間だから/ みんな知ってる桃太郎の話は教科書で広まった ほか)/ 5章 あした話したくなる世界の小学校のひみつ(デンマークには小学0年生がいる/ バス通学が当たり前の国がある ほか)

1100 円 (税込 / 送料別)

ジェンダー・ディスカッションブック SDGsで学ぶ!性別格差がない未来/プラン・インターナショナル・ジャパン【1000円以上送料無料】

ジェンダー・ディスカッションブック SDGsで学ぶ!性別格差がない未来/プラン・インターナショナル・ジャパン【1000円以上送料無料】

著者プラン・インターナショナル・ジャパン(著)出版社合同出版発売日2024年08月ISBN9784772615655ページ数133Pキーワードじえんだーでいすかつしよんぶつくえすでいーじーずで ジエンダーデイスカツシヨンブツクエスデイージーズデ ぷらん/いんた-なしよなる/じ プラン/インタ-ナシヨナル/ジ9784772615655内容紹介「男の子」「女の子」にまつわる思い込みをみんなでディスカッションしよう!■水色のランドセルの女の子、ピンク色のランドセルの男の子■お化粧ごっこが好きな男子、戦隊モノが好きな女子■消防士の女性、保育士の男性あなたはどう思いますか? 国内外のジェンダーに関する25の場面からディスカッションするポイントをまとめました。ジェンダーが日常や社会のあらゆることに影響していることに気づき、男子も! 女子も! だれもが生きやすい未来をつくるはじめの一歩を踏み出しましょう!「男の子なんだから!」「女の子だから仕方ないね」と言われたときに、「なんでだろう?」「どうしてだろう?」と思ったあなたは、もうジェンダーバイアスに気づいています!【ダウンロードデータできる25のディスカッションシートつき】※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次学習の進め方/ジェンダー・ディスカッションの流れ/ファシリテーター用 ジェンダー・ディスカッションの進め方(国内編/海外編)/「ジェンダー」とは?/巻末付録 ジェンダー・ディスカッション場面シート見本

2420 円 (税込 / 送料込)

ジェンダー・ディスカッションブック SDGsで学ぶ!性別格差がない未来/プラン・インターナショナル・ジャパン【3000円以上送料無料】

ジェンダー・ディスカッションブック SDGsで学ぶ!性別格差がない未来/プラン・インターナショナル・ジャパン【3000円以上送料無料】

著者プラン・インターナショナル・ジャパン(著)出版社合同出版発売日2024年08月ISBN9784772615655ページ数133Pキーワードじえんだーでいすかつしよんぶつくえすでいーじーずで ジエンダーデイスカツシヨンブツクエスデイージーズデ ぷらん/いんた-なしよなる/じ プラン/インタ-ナシヨナル/ジ9784772615655内容紹介「男の子」「女の子」にまつわる思い込みをみんなでディスカッションしよう!■水色のランドセルの女の子、ピンク色のランドセルの男の子■お化粧ごっこが好きな男子、戦隊モノが好きな女子■消防士の女性、保育士の男性あなたはどう思いますか? 国内外のジェンダーに関する25の場面からディスカッションするポイントをまとめました。ジェンダーが日常や社会のあらゆることに影響していることに気づき、男子も! 女子も! だれもが生きやすい未来をつくるはじめの一歩を踏み出しましょう!「男の子なんだから!」「女の子だから仕方ないね」と言われたときに、「なんでだろう?」「どうしてだろう?」と思ったあなたは、もうジェンダーバイアスに気づいています!【ダウンロードデータできる25のディスカッションシートつき】※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次学習の進め方/ジェンダー・ディスカッションの流れ/ファシリテーター用 ジェンダー・ディスカッションの進め方(国内編/海外編)/「ジェンダー」とは?/巻末付録 ジェンダー・ディスカッション場面シート見本

2420 円 (税込 / 送料別)

小学校の生活ずかん / はまのゆか 【本】

小学校の生活ずかん / はまのゆか 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細1日がわかる。1年間がわかる。6年間がわかる。絵と写真の、プチ図鑑!目次 : もちもの(ランドセルに入れるもの/ 学校でつかうもの ほか)/ 学校の1日(学校でのすごしかた/ 集団登校 ほか)/ 学校行事(1年間の行事/ クラスの行事 ほか)/ 進級(中学年/ 高学年 ほか)

1650 円 (税込 / 送料別)

アリ!なんであんたはそうなのか フェロモンで読み解くアリの生き方[本/雑誌] (DOJIN選書) / 尾崎まみこ/著

アリ!なんであんたはそうなのか フェロモンで読み解くアリの生き方[本/雑誌] (DOJIN選書) / 尾崎まみこ/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>迷子にならず自分の巣に帰るアリ。クロシジミの幼虫にせっせと餌を運ぶアリ。体臭の違いによって、敵か味方かを識別しているアリ。“働かない”働きアリもひっくるめて巣を構成するアリ。全世界を股にかけてコロニーを拡大させるアリとその阻止を目論むヒト...。「アリ、なんであんたはそうなのか」の問いを胸に、アリと会話し、アリ目線の自然に身を置き、脱線を繰り返しながら読み解く、アリの生き方。前代未聞のアリの本、誕生。<収録内容>言葉で道をつくるアリ、なんであんたはそうなのか道ならぬ声のとりことなって背負わせてみようか、ランドセル甘露もらってガードマン甘露もらって養子縁組み蝶の養子と箱入り息子ゴミ捨ては死者の呼び声とともにゴミ捨て場は薄桃色の花に埋もれて仲間どうし分かち合い助け合い〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2130006Ozaki Mami Ko/ Cho / Ari! Nande Anta Ha Sona No Ka Pheromone De Ari No Ikikata (DOJIN Sensho)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/08JAN:9784759816754アリ!なんであんたはそうなのか フェロモンで読み解くアリの生き方[本/雑誌] (DOJIN選書) / 尾崎まみこ/著2017/08発売

1650 円 (税込 / 送料別)

アリ!なんであんたはそうなのか フェロモンで読み解くアリの生き方/尾崎まみこ【1000円以上送料無料】

DOJIN選書 75アリ!なんであんたはそうなのか フェロモンで読み解くアリの生き方/尾崎まみこ【1000円以上送料無料】

著者尾崎まみこ(著)出版社化学同人発売日2017年08月ISBN9784759816754ページ数182Pキーワードありなんであんたわそうなのかふえろもんで アリナンデアンタワソウナノカフエロモンデ おざき まみこ オザキ マミコ9784759816754内容紹介迷子にならず自分の巣に帰るアリ.クロシジミの幼虫にせっせと餌を運ぶアリ.同じ巣の仲間でも体臭が異なれば容赦なく攻撃するアリ.全世界を股にかけてコロニーを拡大させるアリとその阻止を目論むヒト,働かない働きアリもひっくるめて巣を構成するアリ…….「アリ,なんであんたはそうなのか」の問いを胸に,アリと会話し,アリ目線の自然に身を置き,脱線の連続を経て浮かび上がる,アリのコミュニケーション力の正体とは.前代未聞のアリの本,誕生.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次言葉で道をつくる/アリ、なんであんたはそうなのか/道ならぬ声のとりことなって/背負わせてみようか、ランドセル/甘露もらってガードマン/甘露もらって養子縁組み/蝶の養子と箱入り息子/ゴミ捨ては死者の呼び声とともに/ゴミ捨て場は薄桃色の花に埋もれて/仲間どうし分かち合い助け合い〔ほか〕

1650 円 (税込 / 送料込)

アリ!なんであんたはそうなのか フェロモンで読み解くアリの生き方/尾崎まみこ【3000円以上送料無料】

DOJIN選書 75アリ!なんであんたはそうなのか フェロモンで読み解くアリの生き方/尾崎まみこ【3000円以上送料無料】

著者尾崎まみこ(著)出版社化学同人発売日2017年08月ISBN9784759816754ページ数182Pキーワードありなんであんたわそうなのかふえろもんで アリナンデアンタワソウナノカフエロモンデ おざき まみこ オザキ マミコ9784759816754内容紹介迷子にならず自分の巣に帰るアリ.クロシジミの幼虫にせっせと餌を運ぶアリ.同じ巣の仲間でも体臭が異なれば容赦なく攻撃するアリ.全世界を股にかけてコロニーを拡大させるアリとその阻止を目論むヒト,働かない働きアリもひっくるめて巣を構成するアリ…….「アリ,なんであんたはそうなのか」の問いを胸に,アリと会話し,アリ目線の自然に身を置き,脱線の連続を経て浮かび上がる,アリのコミュニケーション力の正体とは.前代未聞のアリの本,誕生.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次言葉で道をつくる/アリ、なんであんたはそうなのか/道ならぬ声のとりことなって/背負わせてみようか、ランドセル/甘露もらってガードマン/甘露もらって養子縁組み/蝶の養子と箱入り息子/ゴミ捨ては死者の呼び声とともに/ゴミ捨て場は薄桃色の花に埋もれて/仲間どうし分かち合い助け合い〔ほか〕

1650 円 (税込 / 送料別)

レッツ STEAMチャレンジ! 発明編 7つのプロセスで問題発見・課題解決! / 東京学芸大学こども未来研究所 【本】

レッツ STEAMチャレンジ! 発明編 7つのプロセスで問題発見・課題解決! / 東京学芸大学こども未来研究所 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細キミも未来を変えられる!未来研究所の体験研究員になって発明プロセスを学び未来をよりよくするアイデアを考えよう!おすすめ 小学校中高学年~中学生。目次 : 1 背負わないランドセル「さんぽセル」はどうやってできたの?/ 2 ヨーグルトがつきにくいふたはどうやってできたの?/ 3 村に日光を届ける装置はどうやってできたの?/ 4 送電線はどうやってできたの?/ 5 データサイエンスを活用した気象予報はどうやってできたの?/ 6 住宅用火災警報器はどうやってできたの?/ 7 流通のしくみはどうなっているの?/ 8 「オーシャンクリーンアップ」はどうやってできたの?

1430 円 (税込 / 送料別)

記憶の切繪図 七十五年の回想 ちくま学芸文庫 / 志村五郎 【文庫】

記憶の切繪図 七十五年の回想 ちくま学芸文庫 / 志村五郎 【文庫】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細300年以上の超難問であった「フェルマーの最終定理」が1995年A.ワイルズによって解決された。その際多大な貢献をしたのが「志村予想」であった。志村多様体論や高次虚数乗法論で知られる世界的数学者・志村五郎の自伝的随想。幼少期、学生時代、プリンストンでの研究生活、さまざまな時代の追想を交え75年の人生におけるエピソードを時に辛辣に、時に滋味深く綴る。特にアンドレ・ヴェイユ、カール・ジーゲル等、数学者との交流と評価、「志村予想」への自身唯一の言及は興味深い。目次 : 切繪図の世界/ 茶色のランドセル/ 宇宙の構造/ 子供の悩み/ 中学では/ 終戦前後/ 死について/ いかに学んだか/ 邪念と〓慢/ 大学の三年間/ 数学者としての出発/ 教える身になって/ フランスでは/ プリンストン研究所では/ 東京に帰って/ 大坂での一年/ 再びプリンストンに/ なぜあの文章を書いたか/ 所かわれば/ ユー・ウィル・ファインド・アウト/ 向う側/ 方程式を解くとは/ 知の継承が生む創造力/ あの予想

1210 円 (税込 / 送料別)

【中古】 城のつくり方図典 / 三浦 正幸 / 小学館 [単行本]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 城のつくり方図典 / 三浦 正幸 / 小学館 [単行本]【宅配便出荷】

著者:三浦 正幸出版社:小学館サイズ:単行本ISBN-10:4096260916ISBN-13:9784096260913■こちらの商品もオススメです ● ランドセル俳人の五・七・五 いじめられ行きたし行けぬ春の雨 / 小林 凜 / ブックマン社 [単行本(ソフトカバー)] ● 御家騒動 江戸の権力抗争 / 百瀬 明治 / 講談社 [新書] ● 徳川将軍家歴史大事典 / KADOKAWA(新人物往来社) / KADOKAWA(新人物往来社) [ムック] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

880 円 (税込 / 送料別)

【中古】 城のつくり方図典 / 三浦 正幸 / 小学館 [単行本]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 城のつくり方図典 / 三浦 正幸 / 小学館 [単行本]【ネコポス発送】

著者:三浦 正幸出版社:小学館サイズ:単行本ISBN-10:4096260916ISBN-13:9784096260913■こちらの商品もオススメです ● ランドセル俳人の五・七・五 いじめられ行きたし行けぬ春の雨 / 小林 凜 / ブックマン社 [単行本(ソフトカバー)] ● 御家騒動 江戸の権力抗争 / 百瀬 明治 / 講談社 [新書] ● 徳川将軍家歴史大事典 / KADOKAWA(新人物往来社) / KADOKAWA(新人物往来社) [ムック] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

930 円 (税込 / 送料別)