「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

命の尊さについてぼくが思うこと【電子書籍】[ 山田 倫太郎 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】命の尊さについてぼくが思うこと【電子書籍】[ 山田 倫太郎 ]

<p>「自分を大切にしてください。ほかの人も大切にすることができます」ーー。2015年夏、「24時間テレビ」で大反響を呼んだ著者が、生い立ちからこれまでの人生を辿りながら、好きなアニメや本、友だち、学校や病院、テレビ出演などを通して感じたこと、気づいたことについて赤裸々に語る。素朴でシンプルな言葉の数々が胸に刺さる!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

616 円 (税込 / 送料込)

全部やれ。 日本テレビ えげつない勝ち方【電子書籍】[ 戸部田誠(てれびのスキマ) ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】全部やれ。 日本テレビ えげつない勝ち方【電子書籍】[ 戸部田誠(てれびのスキマ) ]

<p>◎なぜ日本テレビは勝ち続けるのか?◎</p> <p>「1994年ー2003年、2011年ー2017年、視聴率トップ。<br /> すべてはフジテレビを逆転した94年に始まった。」</p> <p>1994年、日本テレビがフジテレビを逆転したーー。<br /> フジはそれまで12年間に渡り、年間視聴率三冠王者に君臨し続けてきた絶対王者だ。<br /> 対する日本テレビは1980年代に入り、在京キー局の中で三位が定位置になり、<br /> ひどい時は最下位がすぐ背中に迫ることも。<br /> テレビ草創期に黄金時代を築いた日テレは苦汁をなめ続けていた。</p> <p>そんななか、30代を中心とした新世代の作り手たちが原動力となり「逆襲」が始まる。<br /> “失敗”を重ねてきたテレビ屋たちは、いかにして絶対王者を破ったのか。<br /> 『投稿!特ホウ王国』『電波少年』『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』『THE夜もヒッパレ』『マジカル頭脳パワー!』『恋のから騒ぎ』など伝説的なバラエティ番組はいかに作り上げられたのか。<br /> 当時のクリエイターたちの証言からその奮闘の軌跡を追い、<br /> 今やテレビ界を支える日本テレビ「最強バラエティのDNA」に迫る。</p> <p>【目次】<br /> 序章 日本テレビのいちばん長い日<br /> ーー『24時間テレビ』</p> <p>◎第1部<br /> 今では信じ難いが80年代の日テレは長い低迷期に苦んでいた。<br /> 視聴率争いは3位が定位置。12年間にわたり三冠王に輝くフジの背中は遥かに遠かった。<br /> だがついに反撃の狼煙が上がる。原動力は日テレの良い時代を知らない新しい世代。<br /> 6年ぶりの新卒組や中途採用第一号がクイズ番組で次々と実験的な試みを始める。</p> <p>第1章 “落ちこぼれ”たち<br /> ーー五味一男と「クイズプロジェクト」</p> <p>第2章 覚醒<br /> ーー『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』『マジカル頭脳パワー!!』</p> <p>第3章 緑色の血液<br /> ーー吉川圭三と『世界まる見え!テレビ特捜部』</p> <p>◎第2部<br /> 新世代が築いた知的エンタメ路線。だが正攻法だけでは絶対王者フジには届かない。<br /> ミュージシャンの夢を諦めたテレビ屋と失格の烙印を押された落第ディレクター。<br /> はみ出し者たちが日テレに勢いをもたらす。無名だったダウンタウンの長尺漫才番組、<br /> そして「アポなし突撃」という伝説的企画が生まれるまで。</p> <p>第4章 異端の二人<br /> ーー土屋敏男と菅賢治</p> <p>第5章 無謀なミッション<br /> ーー『進め!電波少年』『ガキの使いやあらへんで!』</p> <p>◎第3部<br /> 「お前らがやりたいこと明日から全部やれ」。30代のつくり手の背中を強く押したのは<br /> 氏家齊一郎だ。読売新聞から来た社長の即断即決の姿勢なしに日テレの改革は有り得なかった。<br /> 「何が何でも視聴率でトップをとれ」という氏家のもと、<br /> 50代の黄金世代も発奮。テレビビジネスの常識を覆す編成が誕生する。</p> <p>第6章 黄金世代<br /> ーー 佐藤孝吉と『追跡』</p> <p>第7章 敗者復活戦<br /> ーー氏家齊一郎と萩原敏雄</p> <p>◎第4部<br /> 猛追を受けたフジテレビもむろん黙っていない。異例のごぼう抜き人事を敢行。<br /> 若き編成トップのもと、「月9」ドラマ枠をつくり、90年代を代表する<br /> トレンディ路線を確立。また「日本の朝はこれでいいのか」と掲げ、絶対的な朝の番組<br /> 『ズームイン!!朝!』に切り込んだ。宿敵から見た躍進する日テレの姿とは。</p> <p>第8章 フジテレビの危機<br /> ーー「月9」と『めざましテレビ』</p> <p>◎第5部<br /> 若き世代、異端児、そして即断即決のリーダー。日テレ逆襲の準備は整った。<br /> 50%の大改編が奏功し、年始からフジを追い立て年間王者は射程圏内。しかし<br /> 10月、一気に形勢逆転を許す。それは皮肉にも日テレ「最大の武器」によるものだったーー。<br /> 『イッテQ!』『行列』など今につながる日テレのDNAに迫る。</p> <p>第9章 神がかった改編<br /> ーー『特ホウ王国』『恋のから騒ぎ』『夜もヒッパレ』『家なき子』</p> <p>第10章 0・01%の決戦</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1324 円 (税込 / 送料込)

大空への旅立ち がんと闘いながらも夢見ていた未来【電子書籍】[ 幸和也 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】大空への旅立ち がんと闘いながらも夢見ていた未来【電子書籍】[ 幸和也 ]

<p><strong>2013年「24時間テレビ」ドラマスペシャル「今日の日はさようなら」原作本。</strong></p> <p>悪性リンパ腫のため27歳1ヶ月で亡くなった息子の闘病の様子を、息子本人の日記と母親の日記を中心に描いた記録。<br /> 死を目前にした息子が家族に残した「ラスト・レター」には情愛が溢れ、涙なしには読めない。<br /> (本書は2013/5/23に文芸社より刊行された書籍を電子化したものです)</p> <p><strong>目次</strong><br /> はじめに<br /> 第一章 昌彦二十七年の記録<br /> 第二章 闘病の記録<br /> 第三章 移植<br /> 第四章 再発そして別れ<br /> 第五章 ラスト・レター</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1331 円 (税込 / 送料込)

考える障害者(新潮新書)【電子書籍】[ ホーキング青山 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】考える障害者(新潮新書)【電子書籍】[ ホーキング青山 ]

<p>往々にして世間は障害者を汚れなき存在のように扱う。一方で、表には出てこないが、「厄介者」扱いする人もいる。そんな両極端の捉え方ってなんかヘンじゃないかーー身体障害者芸人として20余年活動してきた著者は、偽善と建前を痛烈に嗤い、矛盾と盲点を鋭く衝く。「24時間テレビ」「バリバラ」「乙武氏」「パラリンピック」から「やまゆり園事件」まで、本音度100パーセントで書き尽くした、前代未聞の障害者論。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

792 円 (税込 / 送料込)

命はそんなにやわじゃない【電子書籍】[ 杉浦貴之 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】命はそんなにやわじゃない【電子書籍】[ 杉浦貴之 ]

<p>がん余命半年からの生還。それは決して奇跡ではなかった。「24時間テレビ」「奇跡体験!アンビリバボー」「誰も知らない泣ける歌」「ラジオビタミン」等に出演した話題の著者! 決して闘病記ではない。がんを道標として、新たな自分(本当の自分)に生まれ変わる再生記。悩み、苦しみ、迷いながら、それでも生きることをあきらめず、命あることを歓び、つねに笑いを求め、逆境をも楽しみながら再生していくストーリー。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1452 円 (税込 / 送料込)

明日クビになっても大丈夫!【電子書籍】[ ヨッピー ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】明日クビになっても大丈夫!【電子書籍】[ ヨッピー ]

<p>商社マンを辞めて好き放題してるのに、<br /> サラリーマン時代の何倍もの年収を稼ぐようになった<br /> WEBライター・ヨッピーの<br /> ストレスフリーな生き方!</p> <p>いまを生きながら楽しく稼げ!</p> <p>「現役の千葉市長とゲーム対決をする」「AV女優と童貞を合コンさせる」「24時間テレビの100kmマラソンが本当に大変なのか試す」「大阪でひたすらたこ焼きを食べる」などの面白記事をネットで発信し続けているWEBライター・ヨッピー。<br /> 好き放題しながら楽しく稼いでいる彼による、<br /> 会社に寄りかからずに生き延びる方法。</p> <p>・新卒で入った会社の仕事が死ぬほどつまらなかった話<br /> ・個人のやりがいがないほうが、組織がまわるという不幸<br /> ・日本の大企業はなぜダサいのか<br /> ・会社を辞めてもいい3つの条件<br /> ・好きで仕方がないことを仕事にしたほうが断然強い<br /> ・「好きなものが見つからない」という人は、単にまだ気付いていないだけ<br /> ・僕の収入に関する本当の話<br /> ・ライバルに勝つための「ちょい足し」のススメ<br /> ・自分にとっての「神様」は誰なのか問題<br /> ・アイデアは見つけようと思ったら見つけられる<br /> ・六本木の会員制バーには行くな<br /> ・とりあえず水風呂に入ろう など。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1540 円 (税込 / 送料込)

はなちゃんのみそ汁 青春篇 父と娘の「いのちのうた」【電子書籍】[ 安武信吾 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】はなちゃんのみそ汁 青春篇 父と娘の「いのちのうた」【電子書籍】[ 安武信吾 ]

<p>「24時間テレビ」、映画化で相次いだ感動の声<br /> 33歳の母、千恵さんが天に召され13年。父娘はいかに悲しみと向き合ったのか。話題を呼んだ『はなちゃんのみそ汁』からの10年。</p> <p>ねえ、パパ。<br /> どうしてママは死んじゃったの。<br /> 会いたい。ママに会いたいよ。</p> <p>あふれる涙が、「こんなにも<br /> 千恵のことが好きだったんだ」と<br /> 気づかせてくれた。</p> <p>がんで逝った33歳の母。<br /> 僕たち親子が、悲しみの中から<br /> 見いだした希望とは。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1500 円 (税込 / 送料込)

エンディングノート 後に残る人のために 私らしく駆け抜ける、ラストラン [ 丸山和也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】エンディングノート 後に残る人のために 私らしく駆け抜ける、ラストラン [ 丸山和也 ]

後に残る人のために 私らしく駆け抜ける、ラストラン 丸山和也 若尾裕之 JPS出版局 太陽出版(文京区)エンディング ノート マルヤマ,カズヤ ワカオ,ヒロユキ 発行年月:2013年01月 ページ数:87p サイズ:単行本 ISBN:9784884697532 丸山和也(マルヤマカズヤ) 参議院議員、弁護士。早稲田大学法学部卒、上級職試験合格後、法務局を経て司法試験合格。ワシントン大学ロースクール卒業後、ロサンゼルスの法律事務所勤務。帰国後、弁理士登録を経て、特許事務も扱う。国際法務を得意とし、各種特許紛争など幅広い分野で活躍。現在、参議院議員、丸山国際法律特許事務所代表。「行列のできる法律相談所」や「24時間テレビ、愛は地球を救う」の24時間100キロマラソンのランナーをつとめるなど、マルチタレントとしても活躍中 若尾裕之(ワカオヒロユキ) ハッピーエンディングプロデューサー、立教大学経営学部兼任講師。立教大学経済学部卒、日産自動車等に勤務。日産自動車宣伝部時代、現大リーガーのイチロー選手をはじめてテレビCMに起用した「イチロ・ニッサンキャンペーン」を成功させるなど、多くのヒットCMを制作。現在、マーケティングコンサルタントやビジネスセミナーの講師。立教大学でも教鞭をとっている。急性肝炎で死の淵に立った経験から、ハッピーエンディングプロデューサーとして、楽しい老後、幸せな最期の迎え方を提案。コメンテーターとしてマスコミにも登場している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 今日から、すべてがはじまる(人生の後半戦に向けて/他人事ではない、遺言書)/第2編 私のエンディングノート(私の歩んできた道、これからの夢/私の財産について/もしも私が病に伏したら/私らしい旅立ち/贈る言葉/連絡先一覧) 「行列のできる法律相談所」に出演した法律のプロとハッピーエンディングのカリスマの知恵と知識の集大成ノート。 本 人文・思想・社会 法律 法律

1760 円 (税込 / 送料込)

萩本欽一 昭和をつくった男【電子書籍】[ 太田省一 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】萩本欽一 昭和をつくった男【電子書籍】[ 太田省一 ]

<p>コント55号のブレイク、欽ドン!、欽どこ、ぴったしカン・カン、スター誕生!、仮装大賞、24時間テレビなど高視聴率番組の連発、そしてイモ欽トリオやわらべ、茨城ゴールデンゴールズのプロデュースーー。素人をテレビの主役にし、笑いの地位を上げ、バラエティの常識を次々打ち破った“視聴率100%男”欽ちゃんの革命。「ダメなときほど運はたまる」「勝つか、逃げるか」といったユニークな人生哲学のもと、誰もがテレビに夢中だった「あの時代」をつくったテレビスターの全軌跡。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

880 円 (税込 / 送料込)

月刊住職 寺院住職実務情報誌 2024正月号【1000円以上送料無料】

月刊住職 寺院住職実務情報誌 2024正月号【1000円以上送料無料】

出版社興山舎発売日2024年01月ISBN9784910408378ページ数175Pキーワードげつかんじゆうしよく2024ー1 ゲツカンジユウシヨク2024ー19784910408378内容紹介【特集】障害者に僧侶の門/新住職志/子を守る寺/護持会費値上紛争/ミャンマー僧侶批判統一教会と政治家/24時間テレビ僧侶憤慨/法話グランプリ詳報/元会長亡き創価学会【寺院・住職に直言・提言】斎藤幸平・中井美穂【新連載】阿辻哲次【連載】櫻井義秀/島薗進/福山亜希/佐藤弘夫/水谷進良/櫻井圀郎/松本紹圭/野澤和弘 ほか※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1700 円 (税込 / 送料込)

月刊住職 寺院住職実務情報誌 2024正月号【3000円以上送料無料】

月刊住職 寺院住職実務情報誌 2024正月号【3000円以上送料無料】

出版社興山舎発売日2024年01月ISBN9784910408378ページ数175Pキーワードげつかんじゆうしよく2024ー1 ゲツカンジユウシヨク2024ー19784910408378内容紹介【特集】障害者に僧侶の門/新住職志/子を守る寺/護持会費値上紛争/ミャンマー僧侶批判統一教会と政治家/24時間テレビ僧侶憤慨/法話グランプリ詳報/元会長亡き創価学会【寺院・住職に直言・提言】斎藤幸平・中井美穂【新連載】阿辻哲次【連載】櫻井義秀/島薗進/福山亜希/佐藤弘夫/水谷進良/櫻井圀郎/松本紹圭/野澤和弘 ほか※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1700 円 (税込 / 送料別)

考える障害者 新潮新書 / ホーキング青山 【新書】

考える障害者 新潮新書 / ホーキング青山 【新書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細往々にして世間は障害者を汚れなき存在のように扱う。一方で、表には出てこないが、「厄介者」扱いする人もいる。そんな両極端の捉え方ってなんかヘンじゃないか-身体障害者芸人として二十余年活動してきた著者は、偽善と健前を痛烈に嗤い、矛盾と盲点を鋭く衝く。「24時間テレビ」「バリバラ」「乙武氏」「パラリンピック」から「やまゆり園事件」まで、本音度一〇〇パーセントで書き尽くした、前代未聞の障害者論。目次 : 1 「タブー」を考える/ 2 「タテマエ」を考える/ 3 「社会進出」を考える/ 4 「美談」を考える/ 5 「乙武氏」を考える/ 6 「やまゆり園事件」を考える/ 7 「本音」を考える

836 円 (税込 / 送料別)

【中古】大空への旅立ち / 幸和也

【中古】大空への旅立ち / 幸和也

大空への旅立ち 文庫 の詳細 リンパ芽球性リンパ腫のため27歳1ケ月で亡くなった息子の心の叫びと、苦痛の対極にある人としての優しさを、父親である著者が、本人の日記と母親の日記を基に記す。24時間テレビドラマ「今日の日はさようなら」の原作。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 ドキュメント・手記 出版社: 文芸社 レーベル: 文芸社文庫 作者: 幸和也 カナ: オオゾラエノタビダチ / ミユキカズヤ サイズ: 文庫 ISBN: 4286142210 発売日: 2013/07/01 関連商品リンク : 幸和也 文芸社 文芸社文庫

110 円 (税込 / 送料別)

ホ-キング青山の傍若無人 [ ホ-キング青山 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ホ-キング青山の傍若無人 [ ホ-キング青山 ]

ホーキング青山 創出版ホーキング アオヤマ ノ ボウジャク ブジン ホーキング アオヤマ 発行年月:2004年08月 ページ数:237p サイズ:単行本 ISBN:9784924718609 ホーキング青山(ホーキングアオヤマ) 本名、青山世多加。1973年東京都大田区生まれ。先天性多発性関節拘縮症の第一種一級障害者。生まれた時から両手両足は使えない。1994年6月に大川興業の若手芸人コンテスト「すっとこどっこい」で、身障初のお笑い芸人「ホーキング青山」としてデビュー。以来、“他に類比なきジャンルの笑い”の確立を目指し、お笑いライブやイベント、講演会などで全国各地を行脚している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 連載コラムー初出『創』連載2002年6月号~2004年5月号(オレの方が乙武より身体張ってるぞっ!/“身障の性”って興味ある?/包茎手術と“身障界のヒッキー”/北野映画に乱入!?お次は「24時間テレビ」だあっ!! ほか)/第2部 創作落語(反対俥椅子)/第3部 対談(天龍源一郎vsホーキング青山ープロレスと格闘技を語る!/野坂昭如vsホーキング青山ー障害と性のタブーについて語ろう/伏見憲明vsホーキング青山ー障害者とゲイの“さし障りのある話”) 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1540 円 (税込 / 送料込)