「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

【中古】 靖国 YASUKUNI/李纓【著】

【中古】 靖国 YASUKUNI/李纓【著】

李纓【著】販売会社/発売会社:朝日新聞出版発売年月日:2009/08/07JAN:9784022504708

220 円 (税込 / 送料別)

靖国 YASUKUNI【電子書籍】[ 李纓 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】靖国 YASUKUNI【電子書籍】[ 李纓 ]

<p>一時は上映中止に追い込まれながら昨年公開された映画『靖国』の監督が、自身の死生観、日本人と靖国、神道、天皇制について語る。また、土木典昭、鈴木邦男などとの対談、日本人学生との対話も収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1601 円 (税込 / 送料込)

靖国問題の原点[本/雑誌] (単行本・ムック) / 三土修平/著

靖国問題の原点[本/雑誌] (単行本・ムック) / 三土修平/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>靖国神社は「奇妙な両棲動物」になる道を自ら選択した-。今こそ知るべき戦後日本のねじれ。あの話題の書、参考資料を充実して緊急出版!<収録内容>第1章 何が問われているのか第2章 「謀略史観」と「せっかく史観」第3章 靖国問題の歴史的推移第4章 「三つ巴」や「ねじれ」の構図第5章 「公」と「私」の日本的構造第6章 靖国神社戦後改革の真相第7章 靖国神社はどこへ行く?付録(神道指令(全文)宗教法人令及びその改正部分(抄)靖国神社戦後改革とその周辺事項の年表的整理)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1533140Mitsuchi Shuhei / Cho / Yasukuni Mondai No Gentenメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/07JAN:9784535586543靖国問題の原点[本/雑誌] (単行本・ムック) / 三土修平/著2013/07発売

1650 円 (税込 / 送料別)

想像力と複眼的思考 沖縄・戦後補償・植民地未清算・靖國[本/雑誌] (単行本・ムック) / 内田雅敏/著

想像力と複眼的思考 沖縄・戦後補償・植民地未清算・靖國[本/雑誌] (単行本・ムック) / 内田雅敏/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>1945年の敗戦のあとも、「日本国の象徴」「日本国民統合の象徴」として天皇制は残された。侵略の歴史を認めず、謝罪を拒否する靖國神社も生きのびた。その思想を体現する安倍首相は、2013年12月26日に公式参拝を強行した。敗戦からこんにちまで68年余、21世紀を生きる日本人の思想を根底から問う。<収録内容>第1章 若き学生たちとの刺激的な対話(敗戦の年に生まれた者の一人として-「大日本帝国の実在よりも戦後民主主義の虚妄に賭ける」人種差別と現代の人権について考える-「人権発達史」講座へ寄せられた学生のレポートから)第2章 戦争と靖國と従軍「慰安婦」問題(「死者への思い」が歴史に向き合う目を曇らせる-諸先輩および友人にあてた手紙から従軍「慰安婦」問題と靖國イデオロギー靖国の虚構をいつまで放置するのか-追悼・「慰霊」を隠れ蓑にした靖国神社の「聖戦」思想)第3章 妄言を支えるポピュリズム(日中国交回復四〇周年と妄言-南京大虐殺はなかったという河村名古屋市長発言に思う現代版「ハーメルンの笛吹き男」-沖縄の米軍基地を放置し、無人島尖閣の領有問題に息巻く石原都知事の愚)第4章 裁判闘争のなかから-弁護士の仕事と裁判官の思い(真摯な動機によるやむにやまれぬ行動-「日の丸・君が代」懲戒処分に東京高裁で逆転勝訴和解はどのような可能性を拓くか-中国人強制連行・強制労働事件に向き合った裁判官たち《「狼」を知らない若者たちへ》-大道寺将司は「いい人」であってはならない(「ETV特集」を視る)ポツダム宣言の受諾と不敬罪・治安維持法-法律家たちはポツダム宣言の受諾と新憲法の制定をどう受け止めたか)第5章 読書ノートから(古代より、「一衣帯水」の日本と中国-日中国交回復四〇周年に『空海の風景』(司馬遼太郎 一九七五年 中央公論社)を読む偽書『東日流外三郡誌』-偽書をめぐる人間模様...ほとんど杉浦明平の世界樋口陽一著『いま、「憲法改正」をどう考えるか』を読む)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1618200Uchida Masatoshi / Cho / Sozo Ryoku to Fukugan Teki Shiko Okinawa Sengo Hosho Shokumin Chi Miseisan Yasukuniメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/01JAN:9784434188725想像力と複眼的思考 沖縄・戦後補償・植民地未清算・靖國[本/雑誌] (単行本・ムック) / 内田雅敏/著2014/01発売

2200 円 (税込 / 送料別)

靖国史観 日本思想を読みなおす[本/雑誌] (ちくま学芸文庫) / 小島毅/著

靖国史観 日本思想を読みなおす[本/雑誌] (ちくま学芸文庫) / 小島毅/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>本書は靖国神社創設の経緯をひもときながら、文明開化で儒教が果たした役割に光をあて、明治維新の独善性を暴きだす。気鋭の歴史学者が「日本」の近代史観に一石を投じる檄文。「国体」「英霊」「維新」の三章に、文庫化に際して新章「大義」を増補。<収録内容>第1章 国体(国体の本義寛政の改革 ほか)第2章 英霊(靖国の祭神誰が英霊なのか ほか)第3章 維新(維新の本義革命との相違 ほか)第4章 大義(大義の本義正義の戦争 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1686984Kojima Atsushi / Cho / Yasukuni Shikan Nippon Shiso Wo (Chiku Ma Gakugei Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2014/07JAN:9784480096272靖国史観 日本思想を読みなおす[本/雑誌] (ちくま学芸文庫) / 小島毅/著2014/07発売

1100 円 (税込 / 送料別)

靖国神社と歴史教育 靖国・遊就館フィールドノート[本/雑誌] (単行本・ムック) / 又吉盛清/編 君塚仁彦/編 黒尾和久/編 大森直樹/編

靖国神社と歴史教育 靖国・遊就館フィールドノート[本/雑誌] (単行本・ムック) / 又吉盛清/編 君塚仁彦/編 黒尾和久/編 大森直樹/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 東京の戦争遺跡の検証-巣鴨プリズン跡・北の丸公園・靖国神社(フィールドワークの視点-歴史の「現場」で語る現場1 巣鴨プリズン跡現場2 北の丸公園現場3 靖国神社おわりに 遊就館の前にて)2 靖国教育の検証(在満少国民と靖国近代教科書の中の靖国-教科書総合研究所の資料から教育と戦争-教育目的・教育課程・教科書・教育評価・学校儀式)3 東アジアの靖国問題(琉球・沖縄から見た「靖国問題」韓国から見た靖国問題中国から見た靖国問題近代日本の戦争・植民地記憶をめぐる管理と再編成)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1544464Matayoshi Sei Kiyoshi / Hen Kimizuka Yoshihiko Jin / Hen Kuro O Kazuhisa / Hen Omori Naoki / Hen / Yasukuni Jinjiya to Rekishi Kiyoiku Yasukuni Yushiyukan Fuirudo Notoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/08JAN:9784750338682靖国神社と歴史教育 靖国・遊就館フィールドノート[本/雑誌] (単行本・ムック) / 又吉盛清/編 君塚仁彦/編 黒尾和久/編 大森直樹/編2013/08発売

2750 円 (税込 / 送料別)

招魂と慰霊の系譜 「靖國」の思想を問う[本/雑誌] (単行本・ムック) / 國學院大學研究開発推進センター/編

招魂と慰霊の系譜 「靖國」の思想を問う[本/雑誌] (単行本・ムック) / 國學院大學研究開発推進センター/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「靖國問題」に代表される近代日本に於ける慰霊・追悼のあり方や招魂・顕彰といった問題に迫る画期的論集。客観的かつ実証的な研究から「招魂と慰霊」についての思想的対立を超えた真の自由な議論を導く。國學院大學研究開発推進センター「慰霊と追悼研究会」成果論集の第三弾。貴重な論考を多数収録。<収録内容>靖國神社における戦没者の合祀基準の形成-明治期に関して招魂社から靖國神社への発展靖國神社と白金海軍墓地靖國神社境内整備の変遷と「国家神道」-帝都東京における慰霊の「公共空間」の理想と現実慰霊・追悼の政治性・宗教性-問題視される「慣習」とは何か海外慰霊巡拝覚書き-千葉県・栃木県護国神社主催、「東部ニューギニア慰霊巡拝」の事例から南洲墓地・南洲神社における薩軍戦歿者の慰霊と祭祀「国家による戦没者慰霊」という問題設定<商品詳細>商品番号:NEOBK-1465704Kokugakuindaigaku Kenkyu Kaihatsu Suishin Center / Hen / Shokon to Irei No Keifu ”Yasukuni” No Shiso Wo toメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/03JAN:9784764602960招魂と慰霊の系譜 「靖國」の思想を問う[本/雑誌] (単行本・ムック) / 國學院大學研究開発推進センター/編2013/03発売

3740 円 (税込 / 送料別)

日本は過去とどう向き合ってきたか 〈河野・村山・宮沢〉歴史三談話と靖国問題を考える[本/雑誌] (単行本・ムック) / 山田朗/著

日本は過去とどう向き合ってきたか 〈河野・村山・宮沢〉歴史三談話と靖国問題を考える[本/雑誌] (単行本・ムック) / 山田朗/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>歴史の教訓から学ぶか歴史の事実から目をそむけるか。日本の未来を築くための歴史認識を説く!<収録内容>1 歴史認識三談話をめぐって-政界に広がる歴史修正主義(政界における歴史修正主義の蔓延「河野談話」-「慰安婦」問題とどう向き合うべきか ほか)2 靖国問題をめぐって-戦没者の「慰霊」と特攻(靖国神社とは何か歴史修正主義と“靖国の思想” ほか)3 歴史修正主義を支える戦争観(侵略したり、植民地支配をしたのは「日本だけではない」という論戦争や植民地支配は「良いこともした面もある」という論 ほか)4 現代における“戦争責任”とは何か(“戦争責任”研究の広がりと深まり今日における“戦争責任”の追及とは ほか)<アーティスト/キャスト>山田朗<商品詳細>商品番号:NEOBK-1565026Yamada Akira / Cho / Nippon Ha Kako to Do Mukiattekita Ka <Kono Murayama Miyazawa> Rekishi San Danwa to Yasukuni Mondai Wo Kangaeruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/09JAN:9784874985274日本は過去とどう向き合ってきたか 〈河野・村山・宮沢〉歴史三談話と靖国問題を考える[本/雑誌] (単行本・ムック) / 山田朗/著2013/09発売

1870 円 (税込 / 送料別)

光は闇の中に輝いている 靖国・天皇制・信[本/雑誌] (単行本・ムック) / 日本バプテスト連盟靖

光は闇の中に輝いている 靖国・天皇制・信[本/雑誌] (単行本・ムック) / 日本バプテスト連盟靖

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>平和の主イエスに応える信仰の闘いでした。戦争に加担したキリスト教会が和解に生きる新しい「からだ」を形成する苦闘。「ヤスクニ」との闘い、40年。バプテスト教会の、信仰の足跡。<収録内容>1 説教(死者はどこにいるのか-ヨハネ福音書一四章一八~一九節イエス・キリストは主である-「反ヤスクニ宣言」について-ピリピ人への手紙二・五~一一 ほか)2 講演・論文(靖国・国家・教会-”単独者”は可能か国家と靖国-癒着とその弊害 ほか)3 座談会-四〇年の取り組みを振り返って(靖国神社問題をめぐって-第一世代による座談会靖国神社問題をめぐって-第二世代による座談会)4 資料編1-法廷闘争を中心に(靖国闘争の理念と課題-第一次靖国神社法案反対闘争総括報告(一九六九年一一月)即位・大嘗祭違憲訴訟意見陳述書-一九九〇年一〇月三〇日大阪地裁 ほか)5 資料編2-教会の告白・声明を中心に(建国記念日を二月一一日(紀元節)とすることに反対する声明-一九六七年一月二〇日靖神社法案反対声明-一九六七年八月一一日 ほか)6 靖国神社問題特別委員会活動年表<商品詳細>商品番号:NEOBK-723024Nippon Baptist Remmei Yasushi / Hikari Ha Yami No Naka Ni Kagayaiteiru Yasukuni Tenno Sei Shinメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/02JAN:9784400415459光は闇の中に輝いている 靖国・天皇制・信[本/雑誌] (単行本・ムック) / 日本バプテスト連盟靖2010/02発売

2750 円 (税込 / 送料別)

靖国誕生 幕末動乱から生まれた招魂社[本/雑誌] / 堀雅昭/著

靖国誕生 幕末動乱から生まれた招魂社[本/雑誌] / 堀雅昭/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>明治12年、文明開化(近代化)の象徴・西洋式神社として、また維新革命で散った志士たちの招魂社として創建されるまでの知られざる歴史。<収録内容>序章 関ヶ原敗戦と毛利家の長州入り(慶長五年冬)第1章 ルーツを歩く第2章 萩での生活第3章 革命の国学第4章 人が神となる思想第5章 怯える天皇第6章 新生と滅亡第7章 西洋式の招魂社終章 靖国とキリスト<商品詳細>商品番号:NEOBK-1754663Hori Masaki / Cho / Yasukuni Tanjo Bakumatsu Doran Kara Umareta Shokon Shaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/12JAN:9784863291119靖国誕生 幕末動乱から生まれた招魂社[本/雑誌] / 堀雅昭/著2014/12発売

2310 円 (税込 / 送料別)

間違いだらけの靖国論議[本/雑誌] / 三土明笑/著

間違いだらけの靖国論議[本/雑誌] / 三土明笑/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>A級戦犯も外国の抗議も本質的な論点ではない。わが国の政教思想の未熟さこそが問題なのだ。<収録内容>序章 ある私立学校の不毛な制服論争第1部 靖国問題Q&A(靖国問題は1985年に始まったのか?A級戦犯を分祀すれば靖国問題は解決するのか?合祀、分祀という言葉の意味は?「昭和天皇のご遺志」が大切か?戦犯合祀は国の法律がそれを認めたからか?A級戦犯は国会決議で名誉回復されているか?靖国神社は国民的な心のよりどころだったか?靖国神社が宗教として扱われるのは不自然なあり方か?靖国神社を特殊法人に改組すれば問題は解決するか?「無名戦士の墓」の日本版が靖国神社なのか?日本の野党政治家が中国に入れ知恵をしたのが問題の発端か?靖国問題は日中両国間の信義の問題かビッテル神父が靖国神社を救ったのかマッカーサーは太平洋戦争を日本の自衛戦争だったと言ったか?中国政府の抗議はウェストファリア条約の精神を踏みにじったものか?)第2部 キーポイントはここにある(戦後改革の隠された真実論点の矮小化と議論の迷走今こそ憲法20条を)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2883175Mitsuchi Akari Warai / Cho / Machigai Darake No Yasukuni Rongiメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/07JAN:9784871542326間違いだらけの靖国論議[本/雑誌] / 三土明笑/著2023/07発売

2200 円 (税込 / 送料別)

石は叫ぶ 靖国反対から始まった平和運動50年[本/雑誌] / キリスト者遺族の会/編 吉馴明子/編集責任 木村庸五/編集責任

石は叫ぶ 靖国反対から始まった平和運動50年[本/雑誌] / キリスト者遺族の会/編 吉馴明子/編集責任 木村庸五/編集責任

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 講演編 戦争体験を継承し、非戦を望む(ヤスクニ反対五〇年を顧みて-戦争体験を継承し、非戦を望む(吉馴明子)追悼 キリスト者遺族の会とともに五〇年 西川重則氏(二代目実行委員長)の歩み(木村庸五))第2部 資料編 遺族の会五〇年の記録(国営化してはいけない靖国神社戦前への復帰はあってはならない平和遺族会全国連絡会を結成戦争の無い世界を目指して)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2891937Kirisuto Shiya /Izoku /No /Kai /Yo Shinare Kichi Akiko / Henshu Sekinin Kimura Yoo Go / Henshu Sekinin / Ishi Ha Sakebu Yasukuni Hantai Kara Hajimatta Heiwa Undo 50 Nenメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2023/08JAN:9784887084834石は叫ぶ 靖国反対から始まった平和運動50年[本/雑誌] / キリスト者遺族の会/編 吉馴明子/編集責任 木村庸五/編集責任2023/08発売

2750 円 (税込 / 送料別)

靖国の子 教科書・子どもの本に見る靖国神社[本/雑誌] / 山中恒/著

靖国の子 教科書・子どもの本に見る靖国神社[本/雑誌] / 山中恒/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>絵本、雑誌、写真、綴方、詩、歌、教科書など豊富な資料を基に靖国を問う。<収録内容>1 絵本・雑誌の靖国記事2 靖国の子の写真3 靖国の子の綴り方4 教科書の靖国神社5 少国民詩・靖国の神6 うたわれた靖国神社7 物語・靖国の子8 児童書の中の靖国9 国体の精華・靖国神社10 日清戦争の英雄11 日露戦争の英雄<アーティスト/キャスト>山中恒(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1753000Yamanaka Hisashi / Cho / Yasukuni No Kokyokasho Kodomo No Hon Ni Miru Yasukunijinjaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/12JAN:9784272521050靖国の子 教科書・子どもの本に見る靖国神社[本/雑誌] / 山中恒/著2014/12発売

1760 円 (税込 / 送料別)

ゴーマニズム宣言NEO(1) [ 小林 よしのり ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゴーマニズム宣言NEO(1) [ 小林 よしのり ]

小林 よしのり 小学館ゴーマニズムセンゲンネオ コバヤシ ヨシノリ 発行年月:2008年12月10日 予約締切日:2008年12月09日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784093890311 小林よしのり(コバヤシヨシノリ) 昭和28年福岡生まれ。昭和51年、大学在学中に描いたデビュー作『東大一直線』が大ヒット。以降『東大快進撃』『おぼっちゃまくん』(昭和63年、小学館漫画賞受賞)などギャグ漫画に新風を巻き起こす。平成4年、『SPA!』(扶桑社)にて世界初の思想漫画『ゴーマニズム宣言』(幻冬舎文庫(1)~(9))を連載開始、その後、平成7年から『SAPIO』(小学館)に戦いの場を移し『新・ゴーマニズム宣言』を大反響連載、平成18年に完結した(単行本は小学館から(1)~(15))。現在は原点回帰して『SAPIO』にて再び『ゴーマニズム宣言』を強力連載中のほか、季刊誌『わしズム』(小学館)の責任編集長を務めるなど、さらに新しい挑戦を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 情報消費の時代の『ゴー宣ネオ』とは?/責任を果たす政治家を国民は求めよ/「自民党なら保守」でもないだろ/萎縮したナショナリズムに活を入れる/集団自決の真相を教えよう/沖縄のことなんかどうでもいい保守シンポ/中国人には「統一見解」しかない/映画『靖国YASUKUNI』から見る中国人の宗教観/『沖縄ノート』は究極の差別ブンガクである/立ちションなき日本〔ほか〕 保守崩壊365日ドキュメント。新シリーズ開始!待望の「中国論」も一挙収録。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム 人文・思想・社会 政治

1320 円 (税込 / 送料込)

【中古】東アジアのヤスクニズム / 東アジアのYASUKUNISM展実行委員会

【中古】東アジアのヤスクニズム / 東アジアのYASUKUNISM展実行委員会

東アジアのヤスクニズム 単行本 の詳細 国家暴力にアートで抗う! 画家・洪成潭による〈靖国の迷妄〉作品を図版と共に解読し、アートの観点からヤスクニズムを照らしだす。2015年に開催された東アジアのYASUKUNISM展でのトークイベントも再現。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 外交・国際関係 出版社: 唯学書房 レーベル: 作者: 東アジアのYASUKUNISM展実行委員会 カナ: ヒガシアジアノヤスクニズム / ヒガシアジアノヤスクニズムテンジッコウイインカイ サイズ: 単行本 ISBN: 4908407048 発売日: 2016/08/01 関連商品リンク : 東アジアのYASUKUNISM展実行委員会 唯学書房

640 円 (税込 / 送料別)

ゴーマニズム宣言NEO 1/小林よしのり【3000円以上送料無料】

ゴーマニズム宣言NEO 1/小林よしのり【3000円以上送料無料】

著者小林よしのり(著)出版社小学館発売日2008年12月ISBN9784093890311ページ数223Pキーワードごーまにずむせんげんねお1 ゴーマニズムセンゲンネオ1 こばやし よしのり コバヤシ ヨシノリ9784093890311内容紹介SAPIO誌上で好評連載中、「ゴーマニズム宣言」の新シリーズ第1巻。麻生政権誕生までの1年間に、政治・思想・社会とあらゆる局面で起こった「保守崩壊」の現状がすべてわかる。パール判決書、沖縄集団自決、靖国問題からエコブーム、ニューハーフ、立ちションにまで縦横無尽に「ごーまん」かます、まさに怒濤の「原点回帰」。小林よしのりは「保守崩壊」の救世主=ネオになれるのか!? さらに、待望のゴー宣「中国論」も一挙収録。チベット・ウイグルへの虐殺をはじめ、北京五輪で沸き立った中華ナショナリズムの正体を暴き出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次情報消費の時代の『ゴー宣ネオ』とは?/責任を果たす政治家を国民は求めよ/「自民党なら保守」でもないだろ/萎縮したナショナリズムに活を入れる/集団自決の真相を教えよう/沖縄のことなんかどうでもいい保守シンポ/中国人には「統一見解」しかない/映画『靖国YASUKUNI』から見る中国人の宗教観/『沖縄ノート』は究極の差別ブンガクである/立ちションなき日本〔ほか〕

1320 円 (税込 / 送料別)

ゴーマニズム宣言NEO 1/小林よしのり【1000円以上送料無料】

ゴーマニズム宣言NEO 1/小林よしのり【1000円以上送料無料】

著者小林よしのり(著)出版社小学館発売日2008年12月ISBN9784093890311ページ数223Pキーワードごーまにずむせんげんねお1 ゴーマニズムセンゲンネオ1 こばやし よしのり コバヤシ ヨシノリ9784093890311内容紹介SAPIO誌上で好評連載中、「ゴーマニズム宣言」の新シリーズ第1巻。麻生政権誕生までの1年間に、政治・思想・社会とあらゆる局面で起こった「保守崩壊」の現状がすべてわかる。パール判決書、沖縄集団自決、靖国問題からエコブーム、ニューハーフ、立ちションにまで縦横無尽に「ごーまん」かます、まさに怒濤の「原点回帰」。小林よしのりは「保守崩壊」の救世主=ネオになれるのか!? さらに、待望のゴー宣「中国論」も一挙収録。チベット・ウイグルへの虐殺をはじめ、北京五輪で沸き立った中華ナショナリズムの正体を暴き出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次情報消費の時代の『ゴー宣ネオ』とは?/責任を果たす政治家を国民は求めよ/「自民党なら保守」でもないだろ/萎縮したナショナリズムに活を入れる/集団自決の真相を教えよう/沖縄のことなんかどうでもいい保守シンポ/中国人には「統一見解」しかない/映画『靖国YASUKUNI』から見る中国人の宗教観/『沖縄ノート』は究極の差別ブンガクである/立ちションなき日本〔ほか〕

1320 円 (税込 / 送料込)