「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

帝国の崩壊 歴史上の超大国はなぜ滅びたのか 上/鈴木董【3000円以上送料無料】

帝国の崩壊 歴史上の超大国はなぜ滅びたのか 上/鈴木董【3000円以上送料無料】

著者鈴木董(編)出版社山川出版社発売日2022年05月ISBN9784634152120ページ数236Pキーワードていこくのほうかい1 テイコクノホウカイ1 すずき ただし スズキ タダシ BF49994E9784634152120内容紹介軍事大国の経済破綻、改革の挫折、政治的緊張感の喪失…。アメリカ覇権の揺らぎ、ロシアの動き、米中「新冷戦」。激動の国際秩序を見通すために知りたい、歴代14帝国「崩壊」の道程を第一線の歴史学・考古学者陣が読み解く。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 帝国の崩壊をめぐって/1章 「海の民」侵入による衰退説は真実か-エジプト新王国の崩壊/2章 宮殿焼失前の城壁拡張が示唆する、近づく戦争の脅威-エーゲ文明(ミケーネ「帝国」)の崩壊/3章 「食料庫跡」が示す新たな滅亡についての仮説-ヒッタイト帝国の崩壊/4章 「世界最古の帝国」を滅ぼした四つの要因-アッシリア帝国の崩壊/5章 エジプト再征服による疲弊と「想定外」の敵-アカイメネス朝ペルシアの崩壊/6章 後継者なき「大王」の早すぎた死とヘレニズム時代の開幕-アレクサンドロス帝国の崩壊/7章 軍事大国の財政破綻と求心力の喪失-ローマ帝国の崩壊

1760 円 (税込 / 送料別)

Voice 2022年3月号【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】Voice 2022年3月号【電子書籍】

<p>今月号の総力特集は、「北京五輪と人権外交」である。昨年の東京オリンピックと同様、コロナ禍での開催となった北京五輪。選手たちの健闘を祈らずにいられないが、一方で今大会の開幕が近づくにつれて、国際社会でテーマになったのが、いわゆる「外交的ボイコット」であった。中国国内で起きている人権に関する諸問題は、あらためて説明するまでもない。各地における弾圧や香港での民主派の粛清、そして中国国内で相次ぐ「失踪」。自由や民主主義、そして法の下の平等を守るべき価値観とする日本は、そうした問題を抱える中国とどのように向き合うべきか。あらためて注目されている「人権外交」の意味と意義、日本の針路を8人の識者とともに考える。現在の国際秩序を考察しながら、「価値観」の柱を立てて中国と対峙するべきと唱える中西輝政氏の論稿や、ブッシュ政権時代にパウエル国務長官の補佐役を務めたリチャード・ハース氏の中国論や台湾問題への提言は必読。また、今号では林芳正外務大臣と筒井清忠・帝京大学教授の巻頭対談も掲載。歴史から学ぶ対中外交の要諦を存分に語り合う。特別企画は「真の脅威は『オミクロン株』か」。新型コロナウイルスのオミクロン株が流行するいま、私たちが向き合うべき「真の脅威」を考える。カーボンニュートラルをテーマにした湯崎英彦・広島県知事と出雲充・ユーグレナ社長の特別対談も掲載。 【PHP研究所】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

840 円 (税込 / 送料込)

ザ・ウォール/堂場瞬一【1000円以上送料無料】

実業之日本社文庫 と1-17 堂場瞬一スポーツ小説コレクションザ・ウォール/堂場瞬一【1000円以上送料無料】

著者堂場瞬一(著)出版社実業之日本社発売日2022年02月ISBN9784408557144ページ数430Pキーワードざうおーるじつぎようのにほんしやぶんことー1ー17 ザウオールジツギヨウノニホンシヤブンコトー1ー17 どうば しゆんいち ドウバ シユンイチ9784408557144内容紹介低迷に喘ぐかつての名門球団〈スターズ〉は、副都心・新宿の新球場で開幕を迎えた。そびえ立つ高層ビルと一体化した異形のスタジアムは、観客増を目論むメジャーリーグ好きオーナーのアイデアを満載。だが、狭くて変則的な構造は選手に不評で、監督・樋口は采配に苦慮、フロントとの軋轢も生じる。しかしシーズン後半、投打が徐々に噛み合って、チームは優勝争いに絡んでいく--。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

880 円 (税込 / 送料別)

大正アナキストの夢 渡辺政太郎とその時代 [ 多田 茂治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大正アナキストの夢 渡辺政太郎とその時代 [ 多田 茂治 ]

渡辺政太郎とその時代 多田 茂治 皓星社タイショウアナキストノユメ タダ シゲハル 発行年月:2021年10月25日 予約締切日:2021年09月23日 サイズ:単行本 ISBN:9784774407517 多田茂治(タダシゲハル) 1928年、福岡県小郡市生まれ。九州大学経済学部卒業。在学中『九州文学』『新日本文学会』に参加。新聞記者、週刊誌編集者を経て文筆業。主に日本近現代史にかかわるノンフィクション、伝記を執筆。2004年、『夢野久作読本』(弦書房)で第57回日本推理作家協会賞(評論の部)を受賞。2020年5月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章(孤児とともに/天間の平民床)/第2章(ヨカヨカ飴屋/終生の肩書 ほか)/第3章(赤羽巌穴『農民の福音』/西川光二郎離脱 ほか)/第4章(大正の開幕/田中正造、渡辺家逗留)/第5章(中国革命義勇軍/山本飼山の死)/第6章(辻家の食卓/大杉栄と伊藤野枝)/第7章(『微光』ー暗夜の螢/渡辺教室)/第8章(小さな旗上げ/ロシア革命 ほか)/第9章(政太郎の最期/メーデーの朝) 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

2200 円 (税込 / 送料込)

Voice 2021年9月号【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】Voice 2021年9月号【電子書籍】

<p>2021年8月8日、「東京2020オリンピック」が幕を下ろした。開幕前からさまざまな喧騒に包まれた大会であったものの、いずれにせよ日本そして開催都市である東京が、新しい局面を迎えることには変わりない。新型コロナウイルスの脅威はここにきて増しており、8月5日には西村康稔経済再生担当相が「極めて速いけた違いな急速な増加をしている」と感染者数の急増に危機感を表明している。先行きがみえない状況が続くいま、私たちは何を「本題」として議論すべきか。佐伯啓思・京都大学名誉教授は西洋近代的な思想の限界を指摘し、「時間稼ぎしかできない」と断じる。吉見俊哉・東京大学教授が問題視するのは五輪に代表される成長主義で、いかにその呪縛から逃れるかを戦後の歴史も紐解きながら議論する。そのほか、手腕が注目を集める高岡宗一郎・福岡市長や、元厚労省コロナ対策司令官の鈴木康裕氏などが、目の前の政策論争に囚われず、いま本当に考えるべきテーマを検討する。特別企画は「『新しい戦争』に備えよ」。AI兵器やサイバー攻撃など最新事情を交えて日本の国防の未来を探る。巻頭インタビューには戦略論研究の世界的権威としてしられるエドワード・ルトワック氏が登場、習近平の中国を徹底解剖する。 【PHP研究所】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

840 円 (税込 / 送料込)

ネメシス 1/今村昌弘【3000円以上送料無料】

講談社タイガ イD-01ネメシス 1/今村昌弘【3000円以上送料無料】

著者今村昌弘(著)出版社講談社発売日2021年03月ISBN9784065228258ページ数247Pキーワードねめしす1 ネメシス1 いまむら まさひろ イマムラ マサヒロ9784065228258内容紹介連続ドラマ化主演 広瀬すず 櫻井翔『屍人荘の殺人』の今村昌弘を筆頭に、ミステリ界気鋭の作家たちが脚本協力した本格ミステリドラマシリーズ始動!横浜に事務所を構える探偵事務所ネメシスのメンバーは、お人好し探偵の風真、自由奔放な助手アンナ、そしてダンディな社長の栗田の三人。そんなネメシスに大富豪の邸宅に届いた脅迫状の調査依頼が舞い込む。現地を訪れた風真とアンナが目にしたのは、謎の暗号と密室殺人、そして無駄に長いダイイングメッセージ!?連続ドラマ化で話題の大型本格ミステリシリーズ、ここに開幕!【シリーズ続々刊行!】シリーズ第二弾:藤石波矢シリーズ第三弾:周木 律シリーズ第四弾:降田 天シリーズ第五弾:藤石波矢シリーズ第六弾:青崎有吾/松澤くれは※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

759 円 (税込 / 送料別)

亡びの国の征服者 魔王は世界を征服するようです 1

亡びの国の征服者 魔王は世界を征服するようです 1

不手折家/著OVERLAP NOVELS本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名オーバーラップ出版年月2020年04月サイズ317P 19cmISBNコード9784865546477文芸 日本文学 ライトノベル単行本商品説明亡びの国の征服者 魔王は世界を征服するようです 1ホロビ ノ クニ ノ セイフクシヤ 1 1 マオウ ワ セカイ オ セイフク スル ヨウデス オ-バ-ラツプ ノヴエルズ OVERLAP NOVELS家族の愛を知らぬまま死に、異世界に転生した少年ユーリ。両親の愛を一身に受けながら新たな人生を歩むユーリだったが、彼の住む国家群は“もう一つの人類”の侵略によって亡びの危機に瀕していた。槍を振るい鳥を駆る王国の剣-騎士家。そんな騎士家の頭領だった叔父の戦死は、ユーリとその家族を戦乱の運命へと巻き込んでいき…!?「小説家になろう」で話題の超本格戦記譚、ついに開幕!※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/04/22

1320 円 (税込 / 送料別)

魔導師は平凡を望む 25

魔導師は平凡を望む 25

広瀬煉/著アリアンローズ本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名フロンティアワークス出版年月2020年02月サイズ295P 19cmISBNコード9784866573243文芸 日本文学 ライトノベル単行本商品説明魔導師は平凡を望む 25マドウシ ワ ヘイボン オ ノゾム 25 25 アリアン ロ-ズ『お強請り姫』の騒動も無事に解決し、ミヅキはアルベルダ王のウィルフレッドとともに、束の間の休息を楽しんでいた。そんな彼女たちのもとに、とある国からお忍びの来客が訪れる。その意外な人物が持ってきたのは、新たなトラブルの種。さらに、そこに届けられるイルフィナからの通達。その内容は、なんと魔王様負傷の一報で!?-親猫様が襲われて、黒い子猫はお怒りです!ドS魔導師が活躍する異世界ファンタジー、第二十五弾ここに開幕!!関連商品広瀬隆/著※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/02/12

1320 円 (税込 / 送料別)

ラグビー日本代表の挑戦を見届けろ!【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ラグビー日本代表の挑戦を見届けろ!【電子書籍】

<p>日本ラグビー協会および大会組織委員会、全面協力!!</p> <p>ラグビーワールドカップ2019がいよいよ9月20日に開幕。<br /> そこで「ラグビーは気になるけどルールが難しそう…」<br /> 「なんとなく試合を見るのは好き!」「選手の筋肉美が気になる!!」<br /> といったラグビーファン予備軍でも楽しめるファンブックが登場。<br /> 注目選手へのインタビューや日本代表全選手紹介、<br /> 全国12か所の会場ガイド、大会日程やテレビ放送スケジュールまで網羅!<br /> オールカラー98ページでお届けします。</p> <p>【目次】<br /> ●進撃の日本ラグビー<br /> 【ラグビー日本代表 合宿レポート】一生に一度の挑戦。<br /> ●世界を突破する! 日本ラグビーの挑戦。<br /> 松島幸太朗&高橋克典(俳優)/リーチマイケル/田中史朗/姫野和樹/福岡堅樹/ジェイミー・ジョセフ(HC)<br /> 〈ワールドカップがどんどんおもしろくなる観戦術〉天野義久(ラグビー元日本代表・俳優)<br /> 〈ラグビー情熱インタビュー〉廣瀬俊朗(ラグビーW杯2019 アンバサダー・元日本代表キャプテン)&高橋克典<br /> ●誰も教えてくれなかった現代ラグビーの基礎知識<br /> ●日本ラグビーワールドカップ奮闘物語<br /> ●日本代表選手名鑑<br /> ●出場20か国総覧<br /> ●会場&開催地ガイド</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

880 円 (税込 / 送料込)

ある小説家をめぐる一冊/栗原ちひろ【1000円以上送料無料】

富士見L文庫 く-1-2-1ある小説家をめぐる一冊/栗原ちひろ【1000円以上送料無料】

著者栗原ちひろ(著)出版社KADOKAWA発売日2016年12月ISBN9784040721187ページ数259Pキーワードあるしようせつかおめぐるいつさつある/しようせつか アルシヨウセツカオメグルイツサツアル/シヨウセツカ くりはら ちひろ クリハラ チヒロ9784040721187内容紹介「潮時、か」田中庸は電車の中で独りごちた。出版社で働き始めて6年目。大御所作家を怒らせ、スランプ中の若き女流作家・些々浦空野に担当替えとなったのだ。 一度は編集者としての未来に見切りをつけようとした庸だが、空野のデビュー作に衝撃を受け、新作企画を持ちかける。しかし空野は“書いたことが現実になるため執筆できない”と言い出して……。 そんなある日、庸は空野が描いた物語をなぞるように、奇妙な事件に巻き込まれる。 若き小説家をめぐるビブリオ・ファンタジー、開幕!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

660 円 (税込 / 送料別)

小学館ジュニア文庫 12歳の約束~そして世界の頂点へ【電子書籍】[ 矢内由美子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】小学館ジュニア文庫 12歳の約束~そして世界の頂点へ【電子書籍】[ 矢内由美子 ]

<p>五輪選手は多感なあの頃何を考えていたの?</p> <p>8月5日に開幕するスポーツの祭典・リオオリンピック。</p> <p>幼いころから厳しい練習に明け暮れ、日本代表として頂点に挑むトップアスリートたちは、「オリンピックに出場し栄冠を手にする」という夢を、いかに見出し、そして叶えてきたのでしょう。</p> <p>針路を決めるべき12歳という大切な節目に、何を考え、何に悩み、そして立ちはだかる試練を乗り越えてきたのか。</p> <p>吉田沙保里(レスリング)、白井健三(体操)、入江陵介(水泳)、植田直通(サッカー)、伊藤美誠(卓球)、宮島徹也(パラリンピック・車椅子バスケットボール)、山口茜(バドミントン)、7人の代表選手が当時を振り返りながら知られざる「約束」を語り明かしていきます。</p> <p>「夢がわからない」「夢をどうやって叶えたらいいのかわからない」……子どもたちが直面する人生の悩みに、本書はさまざまな体験談からやさしく説いていきます。<br /> ひたむきな思いだけで夢を叶えてきた鉄人ならではの、胸に迫る「約束」に、きっと誰もがあと一歩の勇気をもらうでしょう(2016年7月発表作品)。</p> <p>※この作品は一部カラー写真を含みます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

748 円 (税込 / 送料込)

アメリカ文化外交と日本 冷戦期の文化と人の交流 [ 藤田文子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アメリカ文化外交と日本 冷戦期の文化と人の交流 [ 藤田文子 ]

冷戦期の文化と人の交流 藤田文子 東京大学出版会BKSCPN_【高額商品】 アメリカブンカガイコウトニホン フジタフミコ 発行年月:2015年04月30日 ページ数:279, サイズ:単行本 ISBN:9784130203029 藤田文子(フジタフミコ) 1944年札幌生まれ。津田塾大学学芸学部英文学科卒、東京大学大学院社会学研究科(国際関係論)修士課程修了、ニューヨーク市立大学大学院(歴史学)博士号取得。津田塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 アメリカ文化外交の軌跡(文化外交の原点/文化外交の再開/文化外交の継続 ほか)/第2章 対日文化外交の形成と展開(占領から講和へ/「対日心理戦略計画」/在日USISの始動 ほか)/第3章 USISの映画、ハリウッド映画(『父湯川博士』の製作/湯川と脚本家の対立の背景/映画のメッセージの多様性 ほか)/第4章 ウィリアム・フォークナーと日本(文化使節の誕生/長野セミナーとフォークナーの来日/長野、京都、東京での活動 ほか)/第5章 「ザ・ファミリー・オブ・マン」展(写真家スタイケンの誕生/写真展開催までの道のり/写真展の開幕 ほか)/第6章 芸術の競演(大統領緊急基金の設立と芸術家の派遣/シンフォニー・オブ・ジ・エアの渡来/称賛と批判 ほか)/第7章 国際文化会館と日米知的交流計画(ロックフェラー三世と「米日文化関係」/会館の設立と日米知的交流計画の発足/日米摩擦 ほか)/第8章 対日アメリカ文化外交の限界と成果(アメリカ側の評価/世論調査に見る日本人の米ソ観/世論調査に見る反共外交の支持 ほか) 本 人文・思想・社会 政治

6490 円 (税込 / 送料込)

もういちど読む山川世界現代史 / 木谷勤 【本】

もういちど読む山川世界現代史 / 木谷勤 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細なぜ世界は二度も大戦にいたったのか、なぜファシズムは生まれたのか、冷戦とは何だったのか、南北の格差はなぜ縮まらないのか、中東に和平は可能なのか…歴史は解答のヒントを、必ず提供してくれるはずです。現代史を読むと今の世界が見えてくる!目次 : 序章 現代世界の前提/ 第1章 帝国主義時代の開幕/ 第2章 植民地での従属と抵抗/ 第3章 第一次世界大戦の激動/ 第4章 ロシア革命とヴェルサイユ体制/ 第5章 民族解放闘争の新展開/ 第6章 危機の20年/ 第7章 第二次世界大戦での破壊と苦悩/ 第8章 戦後世界の展開/ 第9章 現代世界の多極構造/ 第10章 冷戦の終結とグローバリゼーション

1650 円 (税込 / 送料別)

マージナル・オペレーション 02/芝村裕吏【1000円以上送料無料】

星海社FICTIONS シ1-02マージナル・オペレーション 02/芝村裕吏【1000円以上送料無料】

著者芝村裕吏(著)出版社星海社発売日2012年09月ISBN9784061388390ページ数300Pキーワードまーじなるおぺれーしよん2せいかいしやふいくしよん マージナルオペレーシヨン2セイカイシヤフイクシヨン しばむら ゆうり シバムラ ユウリ BF13565E9784061388390内容紹介次なる戦いの地は、日本!中央アジアでの戦いを経て、一年ぶりに日本に降り立ったアラタと2ダースの“子供たち”。彼らを待ち受けていたのは、空港での通り魔事件と、日本の国家組織を名乗る謎の女性“イトウさん”だった──。通り魔事件、イトウさん、新興宗教、そしてかつての上司と同僚……全てが結びついたその時、アラタは東京の市街での作戦遂行を決意する──。『ガンパレード・マーチ』の芝村裕吏が奏でる“現代の神話”、堂々の第二楽章開幕!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1375 円 (税込 / 送料込)

日本遺産 二つの港物語 関門 ノスタルジック 海峡 / 堀雅昭 【本】

日本遺産 二つの港物語 関門 ノスタルジック 海峡 / 堀雅昭 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 神話の海峡/ 第2章 源平の記憶/ 第3章 北前船の風景/ 第4章 幕末と維新/ 第5章 近代の開幕 明治篇/ 第6章 近代の膨張 大正篇/ 第7章 総力戦体制 昭和戦前篇/ 第8章 パンと民主主義 昭和戦後篇/ 第9章 若松を歩く

1650 円 (税込 / 送料別)

百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す/もえぎ桃【3000円以上送料無料】

富士見L文庫 も-5-1-1百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す/もえぎ桃【3000円以上送料無料】

著者もえぎ桃(著)出版社KADOKAWA発売日2025年09月ISBN9784040760582ページ数233Pキーワードひやつかしぼうゆうぎれいぐうひのひとみわ ヒヤツカシボウユウギレイグウヒノヒトミワ もえぎ もも モエギ モモ9784040760582内容紹介没落商家の娘・花菫(かきん)は家のため後宮に入った。だが秘密を隠し息を潜めるように生きてきた彼女は、気弱さを侮られて周囲に見下されるばかり。夜伽の声もかからず、侍女の碧玉(へきぎょく)の明るさだけが救いだ。そんな折、皇帝が崩御し後宮全員に殉死が命じられる。必死に逃れるが、花菫たちは四凶殿(しきょうでん)--危険な試練を越えねば脱出できない地下迷宮に追い込まれてしまう。碧玉のため、花菫は隠してきた忌むべき力を使うと決める。それは死を予知する「死相見」の力で--。非力な妃が、誰より強く美しく花開く。後宮死亡遊戯、開幕。==登場人物==花菫(かきん)庶民の出の下級妃。死相が出た父を救えなかった過去があり、他人の顔を見ることを避けて生きてきた。広治帝(こうちてい)人形のように美しく、感情が読み取れない。病弱ともっぱらの噂。皇太后と親子関係にあるが、実子ではない。如意(にょい)後宮内で働く謎の官女子。絶世の美しさを誇り、まなざしは理知的。花菫の力に気づき、協力をもちかけてくる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

770 円 (税込 / 送料別)

遠巷説百物語 京極 夏彦

遠巷説百物語 京極 夏彦

商品情報 商品の説明 11年を経て〈巷説百物語〉再始動。江戸末期の遠野で、化け物退治が開幕!【第56回吉川英治文学賞受賞作】『後巷説百物語』で第130回直木三十五賞、『西巷説百物語』で第24回柴田錬三郎賞を受賞――本作でシリーズ三冠!「遠野は化け物が集まんだ。咄だって、なんぼでも来る」盛岡藩筆頭家老にして遠野南部家当主の密命を受けた宇夫方祥五郎は、巷に流れる噂話を調べていた。郷が活気づく一方で、市場に流れる銭が不足し困窮する藩の財政に、祥五郎は言い知れぬ不安を感じる。ある日、世事に通じる乙蔵から奇異な話を聞かされた。菓子司山田屋から出て行った座敷童衆、夕暮れ時に現れる目鼻のない花嫁姿の女、そして他所から流れて迷家に棲みついた仲蔵という男。祥五郎のもとに舞い込む街談巷説、その真偽は――。ハナシは、やがて物語になる。どんどはれ。〈巷説百物語〉シリーズの集大成! 主な仕様

5230 円 (税込 / 送料込)

あかよろし 闇花札遊鬼譚 1 (マッグガーデンコミックス Beat’sシリーズ)

あかよろし 闇花札遊鬼譚 1 (マッグガーデンコミックス Beat’sシリーズ)

◆商品名:あかよろし 闇花札遊鬼譚 1 (マッグガーデンコミックス Beat’sシリーズ)戦慄の花札遊戯、開幕ーー! 文明開化の明治9年・横浜。柳は父親の借金のカタに 己の体を賭け金にする裏花札賭博『水郷楼』へ 連行される。敗北は死。竦む博徒たちの中、 柳だけがその戦慄に微笑む。

885 円 (税込 / 送料込)

神人大戦【電子書籍】[ 月夏優雨 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】神人大戦【電子書籍】[ 月夏優雨 ]

<p>争いをやめられなかった人類は、神々の怒りに触れ滅びた。</p> <p>それから数百年ーー</p> <p>動物だけが暮らす世界で、一羽の鳥は眠り続けていた人間の少女を見つける。</p> <p>彼女は敵か、味方か。</p> <p>少女の瞳に宿るのは、希望か、それとも破滅か。</p> <p>神々は再び試される。</p> <p>信じること、守ること、そして愛することーー</p> <p>それは滅んだはずの人類が残した、最後の希望だった。</p> <p>善と悪の選択が、世界の未来を決める。</p> <p>終末のダークファンタジー、ここに開幕ーー。</p> <p>この物語は約11000文字の短編です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

250 円 (税込 / 送料込)

アルプス席の母

アルプス席の母

◆商品名:アルプス席の母まったく新しい高校野球小説が、開幕する。 秋山菜々子は、神奈川で看護師をしながら一人息子の航太郎を育てていた。湘南のシニアリーグで活躍する航太郎には関東一円からスカウトが来ていたが、選び取ったのはとある大阪の新興校だった。声のかからなかった甲子園常連校を倒すことを夢見て。息子とともに、菜々子もまた大阪に拠点を移すことを決意する。不慣れな土地での暮らし、厳しい父母会の掟、激痩せしていく息子。果たしてふたりの夢は叶うのか!・ 補欠球児の青春を描いたデビュー作『ひゃくはち』から15年。主人公は選手から母親に変わっても、描かれるのは生きることの屈託と大いなる人生賛歌! かつて誰も読んだことのない著者渾身の高校野球小説が開幕する。 【編集担当からのおすすめ情報】 この物語に救われる球児の母親がどれだけいることか。全母親が落涙必至 吉田伸子さん(書評家) など、事前に読んでくださった全国の書店員さんからも熱いメッセージが寄せられています。

2481 円 (税込 / 送料込)

アルプス席の母

アルプス席の母

◆商品名:アルプス席の母まったく新しい高校野球小説が、開幕する。 秋山菜々子は、神奈川で看護師をしながら一人息子の航太郎を育てていた。湘南のシニアリーグで活躍する航太郎には関東一円からスカウトが来ていたが、選 び取ったのはとある大阪の新興校だった。声のかからなかった甲子園常連校を倒すことを夢見て。息子とともに、菜々子もまた大阪に拠点を移すことを決意する。不慣れな土地での暮らし、厳しい父母会の掟、激痩せしていく息子。果たしてふたりの夢は叶うのか!・ 補欠球児の青春を描いたデビュー作『ひゃくはち』から15年。主人公は選手から母親に変わっても、描かれるのは生きることの屈託と大いなる人生賛歌! かつて誰も読んだことのない著者渾身の高校野球小説が開幕する。 【編集担当からのおすすめ情報】 この物語に救われる球児の母親がどれだけいることか。全母親が落涙必至 吉田伸子さん(書評家) など、事前に読んでくださった全国の書店員さんからも熱いメッセージが寄せられています。

2417 円 (税込 / 送料込)

仏教の誕生 / 佐々木閑 【新書】

仏教の誕生 / 佐々木閑 【新書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細二千五百年もの間、「生きることがつらい」と感じる人たちを救い続けている組織がある。仏教である。仏教はなぜ生まれ、私たちになにを伝えようとしているのか?仏教誕生の地・インドの基礎知識からお釈迦さまが目指した世界、その修行方法や出家社会の規律や暮らし、そして仏教の定義までを解説。仏教の世界観はこんなにユニークで新しい!厄災多き時代に贈る、最高にわかりやすい仏教連続講義、開幕です。目次 : 第1講義 仏教誕生の地 インド基礎知識/ 第2講義 なぜ仏教は生まれたのか/ 第3講義 釈迦が目指す世界/ 第4講義 仏教の修行方法/ 第5講義 仏教という出家社会/ 第6講義 修行者の暮らし/ 第7講義 仏教の定義

880 円 (税込 / 送料別)

百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す/もえぎ桃【1000円以上送料無料】

富士見L文庫 も-5-1-1百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す/もえぎ桃【1000円以上送料無料】

著者もえぎ桃(著)出版社KADOKAWA発売日2025年09月ISBN9784040760582ページ数233Pキーワードひやつかしぼうゆうぎれいぐうひのひとみわ ヒヤツカシボウユウギレイグウヒノヒトミワ もえぎ もも モエギ モモ9784040760582内容紹介没落商家の娘・花菫(かきん)は家のため後宮に入った。だが秘密を隠し息を潜めるように生きてきた彼女は、気弱さを侮られて周囲に見下されるばかり。夜伽の声もかからず、侍女の碧玉(へきぎょく)の明るさだけが救いだ。そんな折、皇帝が崩御し後宮全員に殉死が命じられる。必死に逃れるが、花菫たちは四凶殿(しきょうでん)--危険な試練を越えねば脱出できない地下迷宮に追い込まれてしまう。碧玉のため、花菫は隠してきた忌むべき力を使うと決める。それは死を予知する「死相見」の力で--。非力な妃が、誰より強く美しく花開く。後宮死亡遊戯、開幕。==登場人物==花菫(かきん)庶民の出の下級妃。死相が出た父を救えなかった過去があり、他人の顔を見ることを避けて生きてきた。広治帝(こうちてい)人形のように美しく、感情が読み取れない。病弱ともっぱらの噂。皇太后と親子関係にあるが、実子ではない。如意(にょい)後宮内で働く謎の官女子。絶世の美しさを誇り、まなざしは理知的。花菫の力に気づき、協力をもちかけてくる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

770 円 (税込 / 送料別)

江戸でバイトやってみた。寛政期編 ー蔦重、北斎、馬琴たちと働いてみた【電子書籍】[ 櫻庭由紀子=著/くろしまあきら=絵 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】江戸でバイトやってみた。寛政期編 ー蔦重、北斎、馬琴たちと働いてみた【電子書籍】[ 櫻庭由紀子=著/くろしまあきら=絵 ]

<p><strong>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方は<a href="gihyo.jp/mk/dp/ebook/2023/978-4-297-15059-4">Gihyo Digital Publishing</a>も併せてご覧ください。</strong></p> <h2><strong>◆大好評! ラノベと図鑑が融合した新感覚時代劇、第2弾◆</strong></h2> <p> ラノベと図鑑が融合した新感覚時代劇の第二弾!<br /> 令和の少女・七緒と幼馴染の直之が、明治維新に翻弄される元同心・信房とともに、寛政期の江戸の街にタイムスリップ。今回の舞台は、老中・松平定信によって半ば打ち壊された蔦屋重三郎の見世「耕書堂」。寛政の改革によって危機に瀕する江戸の大衆エンタメ。大衆エンタメの灯火を残すべく、改革の荒波に抗う蔦屋重三郎。蔦屋重三郎をバイトを通じて支える令和の少女たち。葛飾北斎、滝沢馬琴、式亭三馬、山東京伝、そして幼少の柳亭種彦を巻き込んだ末に見えてきたのは、大衆エンタメ復活の狼煙!?その狼煙に対し、老中・松平定信を筆頭とする体制側は何を思うのか。<br /> 今回は、寛政期の戯作者や絵師、作家、その卵たちと出会いながら事件を解決したり、蔦屋重三郎蔦重がそれを本に仕上げたりしながら、物語がすすみます。寛政の改革期を超え、維新になっても、震災があっても、戦争があっても、大衆エンタメは続くよどこまでも。<br /> ◆◆◆◆◆◆<br /> 本書では、蔦屋重三郎が爪痕を残した江戸大衆エンタメ業界を中心に、寛政期に登場するさまざまな人物や文化についても、画像を交えながらわかりやすく解説します。<br /> 「この人物って、こんなコトやっていたんだ」<br /> 「この文化には、このような意味合いがあったのか!?」<br /> 「この書籍や絵って、こんなことを表しているのか!」<br /> といった感じに、令和の少女・七緒の活躍を楽しみながら、お江戸の文化や日常生活の理解も深まります。ラノベと図鑑が融合する新感覚時代劇『江戸でバイトやってみた。寛政期編 ー蔦重、北斎、馬琴たちと働いてみた』。ぜひ一度手にとってみてください。</p> <h2><strong>■こんな方におすすめ</strong></h2> <p>・・江戸の庶民生活に興味ある方<br /> ・江戸時代のエンターテイメント業界について知りたい方<br /> ※寛政の改革が江戸町民文化に与えた影響について知りたい方に最適な1冊です。</p> <h2><strong>■目次</strong></h2> <p><strong>●発端</strong><br /> <strong>●第1章 耕書堂</strong><br /> 田沼恋しき<br /> 煙草屋京伝<br /> 岡惚れ牡丹<br /> 大川の星月夜<br /> ◆解説図鑑1 本の種類と江戸の出版<br /> ◆解説図鑑2 蔦屋重三郎と天明寛政期<br /> <strong>●第2章 通と洒落</strong><br /> 筆を折った巨匠の罪<br /> うがち狂歌連<br /> 天命の亡霊と寛政の化け物<br /> ◆解説図鑑3 寛政の改革と江戸から明治の出版統制<br /> <strong>●第3章 美人の首、役者の顔</strong><br /> 美こそ至高<br /> 合わせ鏡<br /> 出奔<br /> ◆解説図鑑4 江戸時代の出版物<br /> <strong>●第4章 大衆の笑いと物書きの業</strong><br /> 浮世風呂<br /> 操狂言<br /> ◆解説図鑑5 江戸時代の大衆エンタメ<br /> <strong>●第5章 近日開幕</strong><br /> 涸れた白河<br /> 神奈川の大浪<br /> 俺たちの物語<br /> ◆解説図鑑6 写楽の正体は誰か<br /> <strong>●第6章 本屋の仇討</strong><br /> 大見得<br /> 花道を駆け抜けろ<br /> 拍子木にはまだ早い<br /> ◆解説図鑑7 蔦屋重三郎の人生<br /> <strong>●大団円</strong></p> <h2><strong>■著者プロフィール</strong></h2> <p>【著者】櫻庭 由紀子:書籍や記事執筆、創作を行う戯作者。伝統芸能、歴史、日本文化の記事執筆の他、ドキュメンタリーライター、インタビューライターとして活動。噺家・三遊亭楽松の女房として、同氏のサポート全般や公式サイトのエディター兼広報などとしても活躍している。<br /> 【絵師】くろしま あきら:日常や非日常の風景を描くイラストレーター。不透明水彩を使用した、どこか懐かしい雰囲気のイラストを制作している。X(旧Twitter)やInstagramにてイラストを発表する傍ら、書籍の表紙制作なども行っている。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2200 円 (税込 / 送料込)

水族館ガールNEO/木宮条太郎【3000円以上送料無料】

実業之日本社文庫 も4-12水族館ガールNEO/木宮条太郎【3000円以上送料無料】

著者木宮条太郎(著)出版社実業之日本社発売日2025年08月ISBN9784408559674ページ数316Pキーワードすいぞくかんがーるねおすいぞくかん/がーる/NEO スイゾクカンガールネオスイゾクカン/ガール/NEO もくみや じようたろう モクミヤ ジヨウタロウ9784408559674内容紹介イルカも、ペンギンも、ガール達も、帰ってきた?けど、水族館はまたまた大ピンチ!感動のNO.1水族館&お仕事小説、新章開幕!シリーズ累計50万部突破!海や水辺の生きものたちの〈なぜ?〉が満載!水族館にある”汽車ぽっぽ”とは?チンアナゴは引き抜いたらどうなる?テッポウウオの水鉄砲はなぜ当てられる?イルカはどこまで考えてジャンプしてる?デンキウナギの電気でエネルギー不足を解決?カニ娘にちりめんモンスター?〈感じる水族館〉がアツい!水族館存続の危機は終わっていなかった--再びの大企業連合買収計画に対抗するため、飼育員・由香は梶、新スタッフの咲子、実習生・宮川らと新しい水族館の運営方針に取り組む。カニダンスやチンアナゴ、ちりめんじゃこの五感展示、デンキウナギで発電…様々な企画にチャレンジするなか、恋物語も進展の予感が? 大人気お仕事小説、新ステージ開幕!目次Contentsプロローグ第一プール 水族館の壁 第二プール カニ娘ショック 第三プール 感じる水族館、フ、フ、フ 第四プール ちりめんじゃこの山 第五プール 恋と決意と特別企画 第六プール 水族館のクリスマス エピローグ 参考文献とあとがき ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

858 円 (税込 / 送料別)

アルプス席の母

アルプス席の母

◆商品名:アルプス席の母まったく新しい高校野球小説が、開幕する。 秋山菜々子は、神奈川で看護師をしながら一人息子の航太郎を育てていた。湘南のシニアリーグで活躍する航太郎には関東一円からスカウトが来ていたが、選び取ったのはとある大阪の新興校だった。声のかからなかった甲子園常連校を倒すことを夢見て。息子とともに、菜々子もまた大阪に拠点を移すことを決意する。不慣れな土地での暮らし、厳しい父母会の掟、激痩せしていく息子。果たしてふたりの夢は叶うのか!・ 補欠球児の青春を描いたデビュー作『ひゃくはち』から15年。主人公は選手から母親に変わっても、描かれるのは生きることの屈託と大いなる人生賛歌! かつて誰も読んだことのない著者渾身の高校野球小説が開幕する。 【編集担当からのおすすめ情報】 この物語に救われる球児の母親がどれだけいることか。全母親が落涙必至 吉田伸子さん(書評家) など、事前に読んでくださった全国の書店員さんからも熱いメッセージが寄せられています。

2548 円 (税込 / 送料込)

イクサガミ 神 (講談社文庫 い 148-5)

イクサガミ 神 (講談社文庫 い 148-5)

戦え。もう一度生きるために。蠱毒〔デスゲーム〕が終わる。残り九人〓〓。堂々の最終巻!〈あらすじ〉最終決戦、開幕。東京は瞬く間に地獄絵図に染まった。血と慟哭にまみれる都心の一角で双葉は京八流の仇敵、幻刀斎に出くわしてしまった。一方の愁二郎は当代最強の剣士と相まみえることに〓〓。戦う者の矜持を懸けた「蠱毒」がとうとう終わる。八人の化物と、少女一人。生き残るのは誰だ。【文庫書下ろし】出版社 : 講談社 (2025/8/8)発売日 : 2025/8/8言語 : 日本語文庫 : 480ページISBN-10 : 4065404576ISBN-13 : 978-4065404577寸法 : 10.7 x 2 x 14.8 cm※モニター発色の具合等により色合いが異なる場合がございます。

1001 円 (税込 / 送料別)

仙華繚乱 女仙、転じて医官となる/秋良知佐【3000円以上送料無料】

富士見L文庫 あ-19-3-1仙華繚乱 女仙、転じて医官となる/秋良知佐【3000円以上送料無料】

著者秋良知佐(著)出版社KADOKAWA発売日2025年07月ISBN9784040759500ページ数353Pキーワードせんかりようらんによせんてんじていかんとなる センカリヨウランニヨセンテンジテイカントナル あきよし ちさ アキヨシ チサ9784040759500内容紹介「白芳国の華」と呼ばれた美しい公主は事故で死に、仙として生まれ変わった--。そして現在、元公主の智桂(ちけい)は日々調合に失敗しては爆発を起こし、師父に怒られつつも充実した毎日を送っていた。そんな折、人であった頃の妹姫が輿入れ先の隣国で冷遇されていると知る。様子を見に隣国に向かう智桂は偶然、男性二人が殺し合う場面に居合わせてしまう。そこで自分をかばって重傷を負った男を助けるも、彼は隣国の若き将軍で--「お前、何者だ」。飄々とした女仙と無骨な武人の出会いから始まる中華冒険恋愛活劇、開幕。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

880 円 (税込 / 送料別)

眠れなくなるほど面白い 図解 世界史 / 鈴木旭 【本】

眠れなくなるほど面白い 図解 世界史 / 鈴木旭 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界史の流れとつながり地理・出来事がまるわかり!目次 : 序章 アジアの目覚め/ 第1章 古代国家の誕生/ 第2章 古代国家の統一と分散/ 第3章 変動するアラブ世界とヨーロッパ/ 第4章 大航海=植民地支配の開幕/ 第5章 近代国家の誕生/ 第6章 帝国主義と植民地経営/ 第7章 戦争と革命の時代/ 第8章 アメリカ体制の成立と崩壊/ 終章 混迷打開への道

935 円 (税込 / 送料別)

図解眠れなくなるほど面白い世界史[本/雑誌] / 鈴木旭/著

図解眠れなくなるほど面白い世界史[本/雑誌] / 鈴木旭/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>世界史の流れとつながり地理・出来事がまるわかり!<収録内容>序章 アジアの目覚め第1章 古代国家の誕生第2章 古代国家の統一と分散第3章 変動するアラブ世界とヨーロッパ第4章 大航海=植民地支配の開幕第5章 近代国家の誕生第6章 帝国主義と植民地経営第7章 戦争と革命の時代第8章 アメリカ体制の成立と崩壊終章 混迷打開への道<商品詳細>商品番号:NEOBK-2549847Suzuki Asahi / Cho / Illustrated Nemurenaku Naru Hodo Omoshiroi Sekai Shiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/11JAN:9784537218381図解眠れなくなるほど面白い世界史[本/雑誌] / 鈴木旭/著2020/11発売

935 円 (税込 / 送料別)