「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。
![事例で学ぶ認知行動療法 [ 伊藤絵美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0465/9784414400465.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】事例で学ぶ認知行動療法 [ 伊藤絵美 ]
伊藤絵美 誠信書房BKSCPN_【高額商品】 ジレイ デ マナブ ニンチ コウドウ リョウホウ イトウ,エミ 発行年月:2008年09月 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784414400465 伊藤絵美(イトウエミ) 1996年慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長、博士(社会学)、臨床心理士。専門は認知行動療法、ストレス心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 認知行動療法概説/1章 大うつ病性障害/2章 気分変調性障害/3章 複雑な気分障害/4章 パニック障害/5章 強迫性障害/6章 社会不安障害・対人恐怖/7章 摂食障害/8章 境界性パーソナリティ障害 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
4400 円 (税込 / 送料込)
![世界一隅々まで書いた認知行動療法・問題解決法の本[本/雑誌] / 伊藤絵美/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2040/neobk-2785938.jpg?_ex=128x128)
世界一隅々まで書いた認知行動療法・問題解決法の本[本/雑誌] / 伊藤絵美/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>認知行動療法のなかでも守備・応用範囲の広い問題解決法のことを、微に入り細に入り、具体的に詳細に解説したのがこの本です。執筆者は、いま一番人気のカウンセリング・ルームの一つ、洗足ストレスコーピング・サポートオフィスの主宰で、認知行動療法のスペシャリスト伊藤絵美先生です。本書は、一日にわたるワークショップをもとに書籍化したもので、ちゃんと学べる楽しく学べるをモットーに、深い講義をシンプルにまとめてもらいました。臨床家なら必携の一冊です。もちろんワークシートもついています。大好評の「世界一隅々まで書いた認知行動療法・認知再構成法の本」の姉妹編です。<収録内容>1 問題解決法とはどういう技法か2 技法としての問題解決法3 問題解決法で用いるツール(ツール6)の使い方4 どのようなケースに問題解決法を導入するか?5 ケースフォーミュレーションの流れから問題解決法を導入してみる16 ケースフォーミュレーションの流れから問題解決法を導入してみる2-問題解決法の具体的な手順:ツール6‐1、6‐27 ケースフォーミュレーションの流れから問題解決法を導入してみる3-問題解決法の具体的な手順:ツール6‐38 ケースフォーミュレーションの流れから問題解決法を導入してみる4-問題解決法の具体的な手順:ツール6‐49 ケースフォーミュレーションの流れから問題解決法を導入してみる5-問題解決法の具体的な手順:ツール6‐510 問題解決法の展開11 質疑応答<アーティスト/キャスト>伊藤絵美(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2785938Ito Emi / Cho / Sekaichi Sumizumi Made Kaita Ninchi Kodo Ryoho Mondai Kaiketsu Ho No Honメディア:本/雑誌重量:271g発売日:2022/10JAN:9784866161532世界一隅々まで書いた認知行動療法・問題解決法の本[本/雑誌] / 伊藤絵美/著2022/10発売
2860 円 (税込 / 送料別)

認知療法・認知行動療法カウンセリング初級ワークショップ CBTカウンセリング / 伊藤絵美 【本】
出荷目安の詳細はこちら※こちらの商品について「在庫あり」の場合でも土日祝日のご注文は2-3日後の出荷となります。また、年末年始、ゴールデンウィーク及びお盆期間は、出荷までに10日間程度を要する場合がございますので予めご了承ください。なお、出荷の際はメールにてご連絡させて頂きます。商品説明2004年9月に行なわれた「認知療法・認知行動療法カウンセリング?初級ワークショップ」の内容をまとめる。認知行動療法の基本モデルや基本原則、基本スキルなどをロールプレイを交えつつ解説する。〈伊藤絵美〉慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。社会学博士、臨床心理士、精神保健福祉士。洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長。
2640 円 (税込 / 送料別)
![ビジネスと人権 国際人権からみた規範の形成・実施のダイナミズム [ 菅原 絵美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7720/9784535527720.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジネスと人権 国際人権からみた規範の形成・実施のダイナミズム [ 菅原 絵美 ]
国際人権からみた規範の形成・実施のダイナミズム 菅原 絵美 山崎 公士 日本評論社ビジネストジンケン スガワラ エミ ヤマザキ コウシ 発行年月:2025年12月30日 予約締切日:2024年01月25日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784535527720 本 人文・思想・社会 法律 法律 人文・思想・社会 その他
5500 円 (税込 / 送料込)

論点・ジェンダー史学/山口みどり/弓削尚子/後藤絵美【3000円以上送料無料】
著者山口みどり(編著) 弓削尚子(編著) 後藤絵美(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2023年06月ISBN9784623093502ページ数303Pキーワードろんてんじえんだーしがく ロンテンジエンダーシガク やまぐち みどり ゆげ なおこ ヤマグチ ミドリ ユゲ ナオコ9784623093502内容紹介ジェンダーで歴史を読み解こうジェンダーの視点は、歴史の見え方を変えてきました。本書は、歴史学に新しい地平を開いてきたジェンダー史研究の「論点」を集めています。日本を含むアジア、ヨーロッパ、アメリカ、アフリカを中心に、「社会」「家族」「身体」「文化」「政治」などからバランスよく精選された全113の論点と、各時代及び地域の特色溢れるトピックとして36のコラムを収載。語句解説やクロスレファレンス、映画や小説を使ったアクティヴィティ、巻末資料も充実しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 前近代/2 「近代」のはじまり/3 「帝国主義」の時代/4 第一次世界大戦から戦間期/5 第二次世界大戦から戦後の社会へ/6 現代
3520 円 (税込 / 送料込)
3025 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】子どもと思春期の人のためのスキーマ療法 クライアントに変化をもたらす早期介入と回復へのアプローチ クリストフ・ルース/〔ほか〕編著 伊藤絵美/監訳 吉村由未/監訳
■ISBN:9784772615594★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル子どもと思春期の人のためのスキーマ療法 クライアントに変化をもたらす早期介入と回復へのアプローチ クリストフ・ルース/〔ほか〕編著 伊藤絵美/監訳 吉村由未/監訳ふりがなこどもとししゆんきのひとのためのすき-まりようほうくらいあんとにへんかおもたらすそうきかいにゆうとかいふくえのあぷろ-ち発売日202410出版社合同出版ISBN9784772615594大きさ436P 26cm著者名クリストフ・ルース/〔ほか〕編著 伊藤絵美/監訳 吉村由未/監訳
5060 円 (税込 / 送料別)
![セルフケアの道具箱【電子書籍】[ 伊藤絵美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1306/2000008711306.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】セルフケアの道具箱【電子書籍】[ 伊藤絵美 ]
<p>ストレス、不安、不眠などメンタルの不調を訴える人が「回復する」とは、 「セルフケア(自分で自分を上手に助ける)」ができるようになること。 「洗足ストレスコーピング・サポートオフィス」の所長であり、30 年にわたってカウンセラーとして多くのクライアントと接してきた著者が、 その知識と経験に基づいたセルフケアの具体的な手法を100 個のワークの形で紹介。裏付けとなるのは、「ストレスマネジメント」「認知行動療法」 「マインドフルネス」「コーピング」「スキーマ療法」といった理論や手法。それらを、一般の方がわかりやすいように、可能なかぎり専門用語を使わずに紹介します。イラストは漫画家の細川貂々さん。コロナ禍で不安を抱える人にも!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1760 円 (税込 / 送料込)

スキーマ療法入門 / 伊藤絵美 【本】
出荷目安の詳細はこちら※こちらの商品について「在庫あり」の場合でも土日祝日のご注文は2-3日後の出荷となります。また、年末年始、ゴールデンウィーク及びお盆期間は、出荷までに10日間程度を要する場合がございますので予めご了承ください。なお、出荷の際はメールにてご連絡させて頂きます。
3080 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】論点・ジェンダー史学 山口みどり/編著 弓削尚子/編著 後藤絵美/編著 長志珠絵/編著 石川照子/編著
■ISBN:9784623093502★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル論点・ジェンダー史学 山口みどり/編著 弓削尚子/編著 後藤絵美/編著 長志珠絵/編著 石川照子/編著ふりがなろんてんじえんだ-しがく発売日202306出版社ミネルヴァ書房ISBN9784623093502大きさ303P 26cm著者名山口みどり/編著 弓削尚子/編著 後藤絵美/編著 長志珠絵/編著 石川照子/編著
3520 円 (税込 / 送料別)

Gakken保育Books子どもと社会 あそびが学びとなる子ども主体の保育実践/大豆生田啓友/・著三谷大紀/佐伯絵美【3000円以上送料無料】
著者大豆生田啓友(編) ・著三谷大紀(著) 佐伯絵美(著)出版社Gakken発売日2023年05月ISBN9784058019979ページ数144Pキーワードこどもとしやかいあそびがまなびと コドモトシヤカイアソビガマナビト おおまめうだ ひろとも みたに オオマメウダ ヒロトモ ミタニ9784058019979内容紹介人とつながり、社会とつながる「子どもと社会」いま保育現場で注目される「子ども主体の保育」。「あそびが学びとなる子ども主体の保育実践」シリーズでは、「子ども主体の保育」の具体的な実践や日々のあそび・活動案を提案しています。シリーズ第2弾は「子どもと社会」。園を地域に開き、また地域の力を借りながら、社会の中の資源を活用して、子どもたちを育てる、そんな保育・教育への注目が高まっています。子どもたちが人と出あい、地域と出あい、社会の中で生きていくために、どんな体験やあそび・活動が必要なのかがわかる、これからの保育につながるヒントが詰まった一冊です。第1章 はじめての社会~園~第2章 多様性と出あう第3章 地域社会に生きる第4章 地域の専門家とかかわる第5章 保育の中でのICT活用術※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 子どもを取り巻く「社会」への一考察/第1章 はじめての社会~園~/第2章 多様性と出あう/第3章 地域社会に生きる/第4章 地域の専門家とかかわる/第5章 社会とつながるICT活用
2640 円 (税込 / 送料別)

新泉社【3980円以上送料無料】ロ・ギワンに会った/チョヘジン/著 浅田絵美/訳
韓国文学セレクション 新泉社 217P 20cm ロ ギワン ニ アツタ カンコク ブンガク セレクシヨン チヨ,ヘジン アサダ,エミ
2200 円 (税込 / 送料別)

誠信書房【送料無料】スキーマ療法最前線 第三世代CBTとの統合から理論と実践の拡大まで/M.ヴァン・ヴリースウィジク/編 J.ブロアーゼン/編 M.ナドルト/編 伊藤絵美/監訳 吉村由未/監訳 風岡公美子/〔ほか〕訳
誠信書房 認知行動療法 347P 21cm スキ-マ リヨウホウ サイゼンセン ダイサン セダイ シ-ビ-テイ- トノ トウゴウ カラ リロン ト ジツセン ノ カクダイ マデ ダイ3/セダイ/CBT/トノ/トウゴウ/カラ/リロン/ト/ジツセン/ノ/カクダイ/マデ ヴリ-スウイジク,M.ヴアン VREESWIJK,MICHIEL VAN ブロア-ゼン,J. BROERSEN,JENNY ナドルト,M. NADORT,MARJON イトウ,エミ ヨシムラ,ユミ カザオカ,クミコ
4290 円 (税込 / 送料別)
![認知行動療法カウンセリング実践ワークショップ CBTの効果的な始め方とケースフォーミュレーションの実際[本/雑誌] / 伊藤絵美/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_937/neobk-1837555.jpg?_ex=128x128)
認知行動療法カウンセリング実践ワークショップ CBTの効果的な始め方とケースフォーミュレーションの実際[本/雑誌] / 伊藤絵美/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>初級の次を学びたい人のために。本書のテーマは、CBTの3つの要。CBTをどう始めるか(導入)、主訴をどのように理解するか(アセスメント)、アセスメントされたものをどう介入につなげるか(ケースフォーミュレーション)。セラピストが認知行動療法を安全に開始し、効果的に進めるために必要な考え方や実践方法を学ぶ。著者がこれまでの実践で掴み取ってきたことを余すところなく披露する。巻末付録にある著者が用いている様々なシートも有用。<収録内容>第1章 初級ワークショップのおさらい第2章 CBTをいかにして導入するか(インテーク面接)第3章 主訴を同定し、エピソードのアセスメントを行う第4章 アセスメントのまとめを行う第5章 主訴に関わる問題を同定する第6章 各問題に対する目標を設定する第7章 目標を達成するための技法を選択する第8章 まとめと質疑応答<アーティスト/キャスト>伊藤絵美(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1837555Ito Emi / Ninchi Kodo Ryoho Counseling Jissen Workshop CBT no Koka Tekina Hajime Kata to Case Fu Omyureshon no Jissaiメディア:本/雑誌重量:294g発売日:2015/07JAN:9784791109050認知行動療法カウンセリング実践ワークショップ CBTの効果的な始め方とケースフォーミュレーションの実際[本/雑誌] / 伊藤絵美/著2015/07発売
2640 円 (税込 / 送料別)

自分でできるスキーマ療法ワークブック 生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻そう Book2/伊藤絵美【3000円以上送料無料】
著者伊藤絵美(著)出版社星和書店発売日2015年07月ISBN9784791109043ページ数258Pキーワードじぶんでできるすきーまりようほうわーくぶつく2 ジブンデデキルスキーマリヨウホウワークブツク2 いとう えみ イトウ エミ9784791109043内容紹介スキーマ療法とは、認知行動療法では効果の出ない深いレベルの苦しみを解消するために米国の心理学者ヤングが考案した心理療法である。認知行動療法では、頭に浮かぶ考えやイメージのことを認知と呼ぶ。浅いレベルの認知を自動思考と呼び、深いレベルの認知をスキーマと呼ぶ。スキーマ療法は、心の深い部分の傷つきやずっと抱えてきた生きづらさなど深いレベルの認知に働きかけ、認知行動療法の限界を超えて、大きな効果をもたらす。本書は、治療者やセラピストがいなくても、自分ひとりでスキーマ療法に取り組めるように作成されたワークブックである。本書でスキーマ療法に取り組むことにより、自らの生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻すことが出来る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次11 早期不適応的スキーマについて理解しましょう-スキーマ療法の理論の中核/12 どんなスキーマが自分にあるか仮説を立ててみましょう-自分の中の傷つきを理解する/13 どんなスキーマモードに自分が入りやすいか検討しましょう-スキーマ療法の新たなモデル/14 スキーマやスキーマモードを日々マインドフルに観察しましょう-スキーマを含む自分を丸ごと体験し、それをやさしく受けとめる/15 自分を助けてくれてきたハッピースキーマを探しましょう-サバイバー(生き延びてきた人)としての自分に出会う/16 自分を助けてくれるハッピースキーマを作りましょう-今後の人生の支えとなるスキーマを手に入れる/17 ハッピースキーマに基づいて行動してみましょう-新たな行動パターンを手に入れる/18 モードワークを身につけましょう-自分の中の「ヘルシーモード」をはぐくむ/19 これまでの道のりを振り返りましょう-数々のお膳立てとスキーマ療法全体のおさらい/20 今後もスキーマ療法を続け、ハッピーな人生を手に入れましょう-生きる限りスキーマ療法を実践し続ける
3080 円 (税込 / 送料込)
![親子で知的好奇心を伸ばす ネオ子育て [ 草野絵美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2073/9784484222073_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】親子で知的好奇心を伸ばす ネオ子育て [ 草野絵美 ]
草野絵美 CCCメディアハウスオヤコデチテキコウキシンヲノバスネオコソダテ クサノエミ 発行年月:2022年04月01日 予約締切日:2022年03月31日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784484222073 草野絵美(クサノエミ) 1990年東京都生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。株式会社Fictionera代表。アーティスト、東京藝術大学非常勤講師、歌謡エレクトロユニット「Satellite Young」歌唱担当・主宰。2人の子どもを持ち、数々のメディアで子育てに関するエッセイ執筆やインタビューを受ける。子育てのモットーは「親子で知的好奇心を伸ばす」こと。子育てをプロジェクト化し、親子で一緒に高めあうことを目指している。また、「こどものいのちはこどものもの」のメンバーとして児童虐待防止の啓発活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 対等な関係でレジリエンスを育てる(フェアでオープンな親子/子どもに見せたい、親の背中/子どもは親とは別の人間 ほか)/2章 知的好奇心のアンテナを伸ばす(親子で探す「ハマるもの」/知的好奇心のアンテナ/クリエイティブの扉 ほか)/3章 親が人生を謳歌しアップデートし続ける(親こそ、自己実現を目指す/パートナーはチームメイト/親だけで育てるマインドをリセット ほか) AI時代を生きぬく“フロー状態”の見つけ方。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 社会教育
1540 円 (税込 / 送料込)
![スキーマ療法入門 理論と事例で学ぶスキーマ療法の基礎と応用 [ 伊藤絵美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8541/9784791108541.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スキーマ療法入門 理論と事例で学ぶスキーマ療法の基礎と応用 [ 伊藤絵美 ]
理論と事例で学ぶスキーマ療法の基礎と応用 伊藤絵美 津高京子 星和書店スキーマ リョウホウ ニュウモン イトウ,エミ ツダカ,キョウコ 発行年月:2013年08月 ページ数:381p サイズ:単行本 ISBN:9784791108541 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
3080 円 (税込 / 送料込)

【中古】 認知行動療法を身につける グループとセルフヘルプのためのCBTトレーニングブック Challenge the CBT/伊藤絵美,石垣琢麿【監修】,大島郁葉,安元万佑子【著】
伊藤絵美,石垣琢麿【監修】,大島郁葉,安元万佑子【著】販売会社/発売会社:金剛出版発売年月日:2011/09/01JAN:9784772412056
2420 円 (税込 / 送料別)

イスラーム・ジェンダー・スタディーズ 5記憶と記録にみる女性たちと百年/岡真理/後藤絵美【1000円以上送料無料】
著者岡真理(編著) 後藤絵美(編著)出版社明石書店発売日2023年03月ISBN9784750355641ページ数287Pキーワードきおくときろくにみるじよせいたちと キオクトキロクニミルジヨセイタチト おか まり ごとう えみ オカ マリ ゴトウ エミ9784750355641内容紹介世界が急速に変化を遂げる激動の20世紀、女性と社会のあるべき姿を模索して、人生を懸けた女たちがいた。公正な社会を求め格闘する彼女たちの百年の歩みと、装いに映し出される社会のありようから、中東・イスラーム地域と現代世界の歴史と現在を炙り出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 女性たちと百年(家族計画とチュニジア初の女医/ジェンダー平等を求めて-1920年代のレバノンにおける宗教改革運動/人々の痛みの根源を探る-イラン・ソーシャルワーカーの母/自由と真の男女平等のために闘い続けた女性詩人/『若者の証言』をめぐる百年-「すべてをもつ」ことを夢みる女たち/農民運動女性指導者と愛の闘争の人生/大学モスクの女性活動家の先駆者)/第2部 変身する女性と社会-装いに映るジェンダー(イラク 路上で講義するムスリム女性たち/ウズベキスタン ヴェールを捨てたその後に/中国 回族女性のヴェールの意味/イラン 帽子とへジャーブ/エジプト 女優たちの神学/インドネシア 変身する女性と社会)
2750 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】記憶と記録にみる女性たちと百年 岡真理/編著 後藤絵美/編著
■ISBN:9784750355641★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】記憶と記録にみる女性たちと百年 岡真理/編著 後藤絵美/編著ふりがなきおくときろくにみるじよせいたちとひやくねんきおく/と/きろく/に/みる/じよせいたち/と/100ねんいすら-むじえんだ-すたでい-ず5発売日202303出版社明石書店ISBN9784750355641大きさ287P 19cm著者名岡真理/編著 後藤絵美/編著
2750 円 (税込 / 送料別)

国専式プロセスシート書きこむだけで読書感想文がすらすら書ける!/工藤順一/山崎絵美【1000円以上送料無料】
著者工藤順一(監修) 山崎絵美(著)出版社合同出版発売日2015年04月ISBN9784772611237ページ数99Pキーワードこくせんしきぷろせすしーとかきこむだけでどくしよ コクセンシキプロセスシートカキコムダケデドクシヨ くどう じゆんいち やまざき クドウ ジユンイチ ヤマザキ9784772611237内容紹介本えらびから作文まで、読書感想文の書き方を見える化!伝えたいことをらくらく感想文にする17のレッスン※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 本の情報+あらすじ+感想で読書感想文を書こう(本の情報をかくにんしよう/本のあらすじを整理しよう/感想を書き出そう/文章のつながりを工夫しよう)/第2章 本の紹介+紹介したい理由で読書感想文を書こう(だれにどの本を紹介したいか決めよう/おすすめの理由を書き出そう/おすすめの理由の根拠をしめそう/本の作者とあらすじを紹介しよう/本の紹介おたすけシートを埋めよう/紹介文を書こう)/第3章 ちょうせん!あっとおどろく読書感想文いろいろ(手紙形式で書こう/物語のつづきを書こう/自分の体験を報告しよう/みんなで話し合おう/作者を紹介しよう/作品の解説文を書こう/好きな形で読書感想文を書こう)
1540 円 (税込 / 送料込)
![セルフケアの道具箱 ストレスと上手につきあう100のワーク [ 伊藤絵美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1814/9784794971814_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】セルフケアの道具箱 ストレスと上手につきあう100のワーク [ 伊藤絵美 ]
ストレスと上手につきあう100のワーク 伊藤絵美 細川貂々 晶文社セルフケアノドウグバコ イトウエミ ホソカワテンテン 発行年月:2020年07月03日 予約締切日:2020年07月02日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784794971814 伊藤絵美(イトウエミ) 公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士。洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長。千葉大学子どものこころの発達教育研究センター特任准教授。慶應義塾大学文学部人間関係学科心理学専攻卒業。同大学大学院社会学研究科博士課程修了、博士(社会学)。専門は臨床心理学、ストレス心理学、認知行動療法、スキーマ療法。大学院在籍時より精神科クリニックにてカウンセラーとして勤務。その後、民間企業でのメンタルヘルスの仕事に従事し、2004年より認知行動療法に基づくカウンセリングを提供する専門機関を開設 細川貂々(ホソカワテンテン) 漫画家・イラストレーター。セツ・モードセミナー出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 とりあえず、落ち着く/第2章 誰かとつながる/第3章 ストレッサーに気づいて書き出す/第4章 ストレス反応に気づいて書き出す/第5章 マインドフルネスを実践する(身体、行動、五感を使って)/第6章 マインドフルネスを実践する(思考、イメージ、感情に気づいて手放す)/第7章 小さなコーピングをたくさん見つけよう/第8章 生きづらさの「根っこ」と「正体」を見てみよう/第9章 「呪いのことば」から「希望のことば」へ/第10章 「内なるチャイルド」を守り、癒す ストレスがたまって苦しい、人間関係で疲弊している、先行きが不安で眠れない…。こうしたメンタルの不調から回復する近道は、自分で自分を上手にケアすること。洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長の著者が、カウンセリング歴30年の経験を活かし、セルフケアの技法を惜しみなく伝授。ストレスマネジメント、認知行動療法、コーピング、マインドフルネス、スキーマ療法などの理論をもとにした、決定版ワークブック。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学
1760 円 (税込 / 送料込)
![世界一隅々まで書いた認知行動療法・認知再構成法の本 [ 伊藤 絵美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1402/9784866161402_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界一隅々まで書いた認知行動療法・認知再構成法の本 [ 伊藤 絵美 ]
伊藤 絵美 遠見書房セカイイチスミズミマデカイタニンチコウドウリョウホウニンチサイコウセイホウノホン イトウエミ 発行年月:2022年03月04日 予約締切日:2022年02月01日 ページ数:180p サイズ:単行本 ISBN:9784866161402 伊藤絵美(イトウエミ) 公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士。洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長。千葉大学子どものこころの発達教育研究センター特任教授。慶應義塾大学文学部人間関係学科心理学専攻卒業。同大学大学院社会学研究科博士課程修了、博士(社会学)。専門は臨床心理学、ストレス心理学、認知行動療法、スキーマ療法。大学院在籍時より精神科クリニックにてカウンセラーとして勤務。その後、民間企業でのメンタルヘルスの仕事に従事し、2004年より認知行動療法に基づくカウンセリングを提供する専門機関「洗足ストレスコーピング・サポートオフィス」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 認知再構成法とはどういう技法か/2 認知再構成法の概要/3 認知再構成法で用いるツール(コラム、図的ツール)/4 認知再構成法の導入/5 特定場面の切り取りと検討する自動思考の選択ーツール3/6 「検討する自動思考」の選択の仕方ーツール3/7 自動思考についてのブレインストーミングーツール4/8 ブレインストーミングを楽しもうーツール4/9 代替思考の案出と効果の検証ーツール5/10 一通り終えた後は?/11 Q&A 認知行動療法のなかでもパワフルに使える認知再構成法のことを、スミからスミまで、細かい裏側まで、非常に詳しく解説。執筆者は、いま一番人気のカウンセリング・ルームの一つ、洗足ストレスコーピング・サポートオフィスの主宰で、認知行動療法のスペシャリスト。1日にわたるワークショップをもとに書籍化し、ちゃんと学べる楽しく学べるをモットーに、深い講義をシンプルにまとめた。今日から使えるワークシートつき。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
3080 円 (税込 / 送料込)

コーピングのやさしい教科書/伊藤絵美【1000円以上送料無料】
著者伊藤絵美(著)出版社金剛出版発売日2021年06月ISBN9784772418270ページ数199,14Pキーワードこーぴんぐのやさしいきようかしよおれないこころが コーピングノヤサシイキヨウカシヨオレナイココロガ いとう えみ イトウ エミ9784772418270内容紹介一生使える・スラスラわかるストレスと対処法の楽しい教科書!ふつうに生活していてもストレスは避けられません。ストレスをためて心と体の不調にはまりこむまえに,ストレスへの意図的な対処=コーピングのレパートリーを増やして自分を助けてください。ストレスのしくみを知って要点を身につければ,コーピングはもっと効果的に,もっと楽しい習慣になります。ストレスとコーピングのメカニズムから「最強のコーピング」マインドフルネス,ストレス反応に深くかかわる「スキーマ」まで,ストレス心理学と心理療法のポイントをやさしく解説したこの教科書を,ひとりで・みんなで使って使って使い倒してください。「ストレスチェック/ワークシートつき」※本書は2017年宝島社刊『折れない心がメモ1枚でできるコーピングのやさしい教科書』に加筆し復刊したものです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 自分のストレスを知る7つのステップ!(ストレスっていったいなんだろう?/グルグル回るストレスの悪循環 ほか)/2 コーピングでストレスから自分を助ける!(コーピングとは、意図的に行なう自分助け/コーピングは質より量! ほか)/3 ぜひ試してほしい5つのコーピング(ぜひ習得してほしいコーピングを厳選!/頼れる人を「サポートネットワーク」で可視化 ほか)/4 あるがままに受け止め、味わい、手放すマインドフルネス(マインドフルネスは「最強のコーピング」/マインドフルネスはひたすらワーク!)/5 「スキーマ」に気づき、より深く自分に近づく(ストレスの背景にはスキーマがある/スキーマにもマインドフルネスを! ほか)
2420 円 (税込 / 送料込)
![伊藤絵美の認知行動療法入門講義[本/雑誌] 上 / 伊藤絵美/〔著〕](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1068/neobk-2017299.jpg?_ex=128x128)
伊藤絵美の認知行動療法入門講義[本/雑誌] 上 / 伊藤絵美/〔著〕
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 初級ワークショップ(心理学的ストレスモデルとストレスコーピング認知行動療法とは認知行動療法の基本モデル体験の全体像をアセスメントする認知行動療法の基本原則と進め方の実際双方向的コミュニケーション:ソクラテス式質問法セッションを構造化する:アジェンダ設定様々な技法の紹介質疑応答)第2章 実践ワークショップ1(導入、ケースフォーミュレーション)(初級ワークショップのおさらいCBTをいかにして導入するか(インテーク面接)主訴を同定し、エピソードのアセスメントを行うアセスメントのまとめを行う主訴に関わる問題を同定する各問題に対する目標を設定する目標を達成するための技法を選択するまとめと質疑応答)<アーティスト/キャスト>伊藤絵美(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2017299Ito Emi / Ito Emi No Ninchi Kodo Ryoho Nyumon Kogi [First Part]メディア:本/雑誌重量:296g発売日:2016/08JAN:9784873870151伊藤絵美の認知行動療法入門講義[本/雑誌] 上 / 伊藤絵美/〔著〕2016/08発売
990 円 (税込 / 送料別)
![自分でできるスキーマ療法ワークブック 生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻そう Book2[本/雑誌] / 伊藤絵美/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_937/neobk-1836903.jpg?_ex=128x128)
自分でできるスキーマ療法ワークブック 生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻そう Book2[本/雑誌] / 伊藤絵美/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>Book1で身につけた自分助けのスキルを用いて、数々のワークにじっくりと取り組む。生きづらさから解放され、新たな生き方が見えてくる。<収録内容>11 早期不適応的スキーマについて理解しましょう-スキーマ療法の理論の中核12 どんなスキーマが自分にあるか仮説を立ててみましょう-自分の中の傷つきを理解する13 どんなスキーマモードに自分が入りやすいか検討しましょう-スキーマ療法の新たなモデル14 スキーマやスキーマモードを日々マインドフルに観察しましょう-スキーマを含む自分を丸ごと体験し、それをやさしく受けとめる15 自分を助けてくれてきたハッピースキーマを探しましょう-サバイバー(生き延びてきた人)としての自分に出会う16 自分を助けてくれるハッピースキーマを作りましょう-今後の人生の支えとなるスキーマを手に入れる17 ハッピースキーマに基づいて行動してみましょう-新たな行動パターンを手に入れる18 モードワークを身につけましょう-自分の中の「ヘルシーモード」をはぐくむ19 これまでの道のりを振り返りましょう-数々のお膳立てとスキーマ療法全体のおさらい20 今後もスキーマ療法を続け、ハッピーな人生を手に入れましょう-生きる限りスキーマ療法を実践し続ける<アーティスト/キャスト>伊藤絵美(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1836903Ito Emi / Cho / Jibun De Dekiru Schema Ryoho Workbook Iki Zura Sa Wo Rikai Shi Kokoro No Kaifuku Ryoku Wo U Book 2メディア:本/雑誌重量:658g発売日:2015/07JAN:9784791109043自分でできるスキーマ療法ワークブック 生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻そう Book2[本/雑誌] / 伊藤絵美/著2015/07発売
3080 円 (税込 / 送料別)
![自分に合った「働く」が見つかる 発達障害の人のための自分攻略法 [ 林田 絵美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7681/9784801307681_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】自分に合った「働く」が見つかる 発達障害の人のための自分攻略法 [ 林田 絵美 ]
林田 絵美 彩図社ジブンニアッタ ハタラク ガミツカル ハッタツショウガイノヒトノタメノジブンコウリャクホウ ハヤシダ エミ 発行年月:2025年05月27日 予約締切日:2025年05月26日 サイズ:単行本 ISBN:9784801307681 林田絵美(ハヤシダエミ) 「何度でもやり直せる社会をつくる」をビジョンとする株式会社キズキの取締役・公認会計士。2015年PwC Japan有限責任監査法人に入社、社会人2年目に発達障害(ADHD・ASD)の診断を受ける。2018年、株式会社キズキに入社。うつや発達障害による離職からの再就職を支援する新規事業「キズキビジネスカレッジ」を立ち上げ。現在はCFOとしてコーポレート全般を統括(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 仕事で活躍できる人は特性に対する解像度が高い/1章 「注意力不足」を攻略する/2章 「タスク管理が苦手」を攻略する/3章 「質問が苦手」を攻略する/4章 相性がいい業務で自分の力を発揮する/5章 相手別に見つける、あなたに合ったコミュニケーション/6章 意図別に見つける、あなたに合ったコミュニケーション/7章 あなたの集中力・注意力が活きる仕事/8章 思い込みをコントロールしてストレスを軽減する 特性に合わせた働き方を考えるためのヒントが満載。61トピックを通じてやさしく解説。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 情報管理・手帳 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 社会 労働
1760 円 (税込 / 送料込)

イラスト版どこでもマインドフルネス 子どものための集中&リラックスワーク39/橋本大佑/金田絵美/林有加里【1000円以上送料無料】
著者橋本大佑(編) 金田絵美(著) 林有加里(著)出版社合同出版発売日2025年04月ISBN9784772615631ページ数103Pキーワードいらすとばんどこでもまいんどふるねすこどものための イラストバンドコデモマインドフルネスコドモノタメノ はしもと だいすけ かねだ え ハシモト ダイスケ カネダ エ9784772615631内容紹介ドキドキもイライラもこわくない! マインドフルネスでどんな自分も大事にできる●子どもの1日の活動を、朝、通学、授業前・授業中、放課後、寝る前の場面にわけ、その場ですぐできるマインドフルネス・ワークを紹介。●「恐竜歩き」「へびの呼吸」など、ゆかいなワークが盛りだくさん!●いつでも・どこでも・手軽に集中力と自己肯定感を高める方法が身につきます。●5分~10分でできるので、朝の読書、授業、テスト前にクラス全体でたのしく取り組めます。●楽しみながら続けることで、自分も他者も大切にする習慣が身に付きます。★☆★☆購入者限定特典 MELONオンラインKidsクラスが1カ月無料!★☆★☆株式会社MELONが提供するオンライン・マインドフルネスプログラム「MELONオンライン」のKidsクラスが1カ月無料で体験できる特典をご用意しました!通常月額4,950円のところ、0円でお試しいただけるチャンスです! 書籍でも動画でもマインドフルネスを楽しもう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 朝、起きて学校に行くときのワーク(からだにおはよう/こころのお天気観察 ほか)/2 授業の前や授業中のワーク(4・4・8の呼吸/耳をすませてみる ほか)/3 休み時間、放課後のワーク(クールな呼吸/イライラ・プンプン・さようなら ほか)/4 帰宅後、おやすみ前のワーク(自分にやさしくタッチ/五感で食べる ほか)
1980 円 (税込 / 送料込)

イラスト版子どものストレスマネジメント 自分で自分を上手に助ける45の練習/伊藤絵美【3000円以上送料無料】
著者伊藤絵美(著)出版社合同出版発売日2016年10月ISBN9784772612951ページ数103Pキーワードいらすとばんこどものすとれすまねじめんとじぶんで イラストバンコドモノストレスマネジメントジブンデ いとう えみ イトウ エミ9784772612951内容紹介気持ちがおちこんだり、ちょっと不安になったり、友だち関係に悩んだり…。この本はそんなときに強い味方! ストレスから自分を上手に助けよう。認知行動療法にもとづいた自分助けの方法を楽しいイラストで紹介。大人も子どもも一緒にストレスマネジメントを身につけよう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ストレスってなに?/第2章 ストレッサーに気づこう/第3章 ストレス反応に気づこう/第4章 サポートしてくれる人や物を増やそう/第5章 コーピングとは/第6章 考えやイメージのコーピングを増やそう/第7章 行動や身体のコーピングを増やそう/第8章 コーピングについて人と話してみよう/第9章 気づきとコーピングによってストレスと上手につきあおう
1870 円 (税込 / 送料別)