「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

【中古】 日本人が知らない「スーホの白い馬」の真実 扶桑社新書376/ミンガド・ボラグ(著者)

【中古】 日本人が知らない「スーホの白い馬」の真実 扶桑社新書376/ミンガド・ボラグ(著者)

ミンガド・ボラグ(著者)販売会社/発売会社:扶桑社発売年月日:2021/04/30JAN:9784594087951

605 円 (税込 / 送料別)

「スーホの白い馬」の真実 モンゴル・中国・日本それぞれの姿 [ ミンガド・ボラグ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「スーホの白い馬」の真実 モンゴル・中国・日本それぞれの姿 [ ミンガド・ボラグ ]

モンゴル・中国・日本それぞれの姿 ミンガド・ボラグ 風響社スーホ ノ シロイ ウマ ノ シンジツ ボラグ,ミンガド 発行年月:2016年10月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:218p サイズ:単行本 ISBN:9784894892231 ミンガド・ボラグ(ミンガドボラグ) 1974年、内モンゴル自治区シリンゴル生まれ。1995年、教員養成学校であるシリンゴル盟蒙古師範学校を卒業、小学校・幼稚園で教員として働く。1999年に来日、日本語学校を経て2001年に関西学院大学文学部に入学。2011年、関西学院大学教育学研究科博士課程後期課程修了。博士(教育学)。現在:関西学院大学教育学部非常勤講師。翻訳・通訳として働く傍ら馬頭琴奏者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 日本における「スーホの白い馬」の受容(「スーホの白い馬」の始原を探る/日本人のモンゴル草原への憧れの産物としての「スーホの白い馬」)/第2部 中国による「スーホの白い馬」の改編(「階級闘争」にすりかえられた中国語版「馬頭琴」/共産党政権や市場経済下における内モンゴルの文芸作品ー中国語版「馬頭琴」と対比して)/第3部 「スーホの白い馬」に垣間みるモンゴル文化(民族楽器としての馬頭琴の「誕生物語」/「スーホの白い馬」にみられる文化的教育論)/第4部 「スーホの白い馬」の故郷はいま(「スーホの白い馬」の故郷からー黄砂の発祥地として知られた「モンゴル」) 白い馬は射殺されたのではなかった!?小学校国語教科書にも登場する「スーホの白い馬」。子供たちに親しまれている「民話」の誕生秘話。モンゴルの馬頭琴起源伝説「フフー・ナムジル」や中国創作文学「馬頭琴」と対比しながら、経過と背景をたどり、馬を愛するモンゴル人の文化とモンゴル草原に憧れる日本人の心の歴史に触れる。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話

2750 円 (税込 / 送料込)

日本人が知らない「スーホの白い馬」の真実【電子書籍】[ ミンガド・ボラグ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本人が知らない「スーホの白い馬」の真実【電子書籍】[ ミンガド・ボラグ ]

<p>モンゴル人が知らない“モンゴルの民話”が<br /> 長年、日本人に親しまれてきたことは<br /> モンゴル人の私にとって驚きである。 楊海英(静岡大学教授)</p> <p>社会主義イデオロギーのもとで量産された<br /> 階級闘争的な「革命物語」はいかにして日本に浸透したのか<br /> 2016年刊『スーホの白い馬の真実 ─モンゴル・中国・日本それぞれの姿』(風響社/第41回日本児童文学学会奨励賞を受賞)の加筆・新書化企画。<br /> 民話「スーホの白い馬」は、小学生の国語の時間(光村図書出版・小学校国語教科書「こくご」二・下1965年度版 初掲載)、あるいは、絵本『スーホの白い馬』(福音館書店1967年初版2016年10月発行)により、日本では子どもから大人まで広く知られている、モンゴルの少年と白い馬の伝説である。<br /> 少年が可愛がっていた馬が王様に殺され、その馬の骨で作ったという馬頭琴という楽器の物語を読み、遠い国に思いを馳せる子供たちはいまも多い。<br /> ところが昨今、日本と関わる機会が増えたモンゴル人たちが気づいたところによると、「これはモンゴルの民話ではない」という。<br /> 内モンゴル出身の著者は、丹念にこの日本語訳者や出版社に取材し、物語が出来上がった経緯とともに中国のつくり話であったことを解明していく。</p> <p>折しも2020年6月、中国政府が突然、秋の新学期から学校におけるモンゴル語教育を停止するという文書を自治区に届けたことで、モンゴル人による抗議活動が全世界に拡散している。民族固有の言語や文化を封じる同化政策はこれまでチベット、ウイグルなどに対し行ってきたことと同様である。<br /> 昨今、日本にまで影響を及ぼす黄砂も、遊牧による内蒙古の著しい砂漠化が理由とされるが、実際にはすでに遊牧は禁止され、国家規模の「西部開発」による自然破壊のせいであると著者は指摘する。<br /> 「スーホの白い馬」は国際理解の題材としてもよく使われるので、「背後にある状況を正しく理解し、発信されることがモンゴル人の願いである」と著者はいう。</p> <p>日本で長く親しまれてきた民話を通して、馬を愛するモンゴル人の文化、ひいては中国の民族弾圧政策、プロパガンダ工作の歴史を解説する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1100 円 (税込 / 送料込)

【中古】 「スーホの白い馬」の真実 モンゴル・中国・日本それぞれの姿/ミンガド・ボラグ(著者)

【中古】 「スーホの白い馬」の真実 モンゴル・中国・日本それぞれの姿/ミンガド・ボラグ(著者)

ミンガド・ボラグ(著者)販売会社/発売会社:風響社発売年月日:2016/10/01JAN:9784894892231

1573 円 (税込 / 送料別)

【中古】少年と白い馬 モンゴル民話より /未知谷/島守辰明(単行本)

【中古】少年と白い馬 モンゴル民話より /未知谷/島守辰明(単行本)

◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 島守辰明 出版社名 未知谷 発売日 2013年06月 ISBN 9784896424102

716 円 (税込 / 送料込)

「黙示録」第十九章の白い馬について / 原タイトル:De Equo Albo de quo in Apocalypsi cap.19[本/雑誌] (単行本・ムック) / エマヌエル・スヴェーデンボリ/著 鈴木泰之/訳

「黙示録」第十九章の白い馬について / 原タイトル:De Equo Albo de quo in Apocalypsi cap.19[本/雑誌] (単行本・ムック) / エマヌエル・スヴェーデンボリ/著 鈴木泰之/訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>「黙示録」第十九章の白い馬『天界の秘義』から(みことばの必要性と優越性についてみことばは照らされている者以外には理解されないみことばは、みことばからの教えによらないなら、理解されないみことばには内意と呼ばれる霊的な意味があるみことばの内意は特に天使のためのもの、また人間のためのものでもある ほか)白い馬についての小論への付録<商品詳細>商品番号:NEOBK-1084659Ema Nue Ru Su Vedembori / Cho Suzuki Yasuyuki / Yaku / ”Mokushiroku” Daiju Kyu Sho No Shiroi Uma Nitsuite / Original Title: De Equo Albo De Quo in Apocalypsi Cap. 19メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/12JAN:9784990565688「黙示録」第十九章の白い馬について / 原タイトル:De Equo Albo de quo in Apocalypsi cap.19[本/雑誌] (単行本・ムック) / エマヌエル・スヴェーデンボリ/著 鈴木泰之/訳2011/12発売

1100 円 (税込 / 送料別)

【中古】 「黙示録」第十九章の白い馬について / エマヌエル スヴェーデンボリ, Emanuel Swedenborg, 鈴木 泰之 / スヴェーデンボリ出版 [単行本]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 「黙示録」第十九章の白い馬について / エマヌエル スヴェーデンボリ, Emanuel Swedenborg, 鈴木 泰之 / スヴェーデンボリ出版 [単行本]【ネコポス発送】

著者:エマヌエル スヴェーデンボリ, Emanuel Swedenborg, 鈴木 泰之出版社:スヴェーデンボリ出版サイズ:単行本ISBN-10:4990565681ISBN-13:9784990565688■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

974 円 (税込 / 送料別)

【中古】 詩の国は白い馬にのって / 白谷 明美 / 銀の鈴社 [単行本]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 詩の国は白い馬にのって / 白谷 明美 / 銀の鈴社 [単行本]【メール便送料無料】

著者:白谷 明美出版社:銀の鈴社サイズ:単行本ISBN-10:4877863346ISBN-13:9784877863340■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

841 円 (税込 / 送料別)

【中古】 「黙示録」第十九章の白い馬について / エマヌエル スヴェーデンボリ, Emanuel Swedenborg, 鈴木 泰之 / スヴェーデンボリ出版 [単行本]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 「黙示録」第十九章の白い馬について / エマヌエル スヴェーデンボリ, Emanuel Swedenborg, 鈴木 泰之 / スヴェーデンボリ出版 [単行本]【宅配便出荷】

著者:エマヌエル スヴェーデンボリ, Emanuel Swedenborg, 鈴木 泰之出版社:スヴェーデンボリ出版サイズ:単行本ISBN-10:4990565681ISBN-13:9784990565688■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

924 円 (税込 / 送料別)

【中古】 「黙示録」第十九章の白い馬について / エマヌエル スヴェーデンボリ, Emanuel Swedenborg, 鈴木 泰之 / スヴェーデンボリ出版 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 「黙示録」第十九章の白い馬について / エマヌエル スヴェーデンボリ, Emanuel Swedenborg, 鈴木 泰之 / スヴェーデンボリ出版 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:エマヌエル スヴェーデンボリ, Emanuel Swedenborg, 鈴木 泰之出版社:スヴェーデンボリ出版サイズ:単行本ISBN-10:4990565681ISBN-13:9784990565688■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

974 円 (税込 / 送料別)

スーホの白い馬 (日本傑作絵本シリーズ)

スーホの白い馬 (日本傑作絵本シリーズ)

◆商品名:スーホの白い馬 (日本傑作絵本シリーズ)昔、モンゴルの草原にスーホという少年がいました。ある日、道ばたに倒れていた生まれたばかりの白い子馬を世話し、大事に育てましたが……。馬と少年スーホの哀切な物語と、モンゴルに伝わる楽器馬頭琴の由来が描かれ、感情を揺さぶられるでしょう。横長の画面を生かし、モンゴルの大平原を舞台に雄大に描ききったこの絵本は、国際的評価を受けています。

1940 円 (税込 / 送料込)

【中古】 スーホの白い馬 DVD本 酒井式描画指導3/酒井臣吾,立石佳史【編著】

【中古】 スーホの白い馬 DVD本 酒井式描画指導3/酒井臣吾,立石佳史【編著】

酒井臣吾,立石佳史【編著】販売会社/発売会社:明治図書出版/明治図書出版発売年月日:2006/12/01JAN:9784187057156//付属品~DVD1枚付

1331 円 (税込 / 送料別)

詩の国は白い馬に乗って【電子書籍】[ 白谷明美 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】詩の国は白い馬に乗って【電子書籍】[ 白谷明美 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>「目では、見えないものもある。目で見たことがほんとうのこととはいえないよ」。だから、私たちは心の目と合わせて4つの目で見るのです。これは心の目を育てる本です。<br /> ・鏡に映った子どもの心 ・詩の教室の実際 ・自己表現の喜びを見つける子どもたち<br /> いきいきとした小学校の詩を味わう様子が伝わります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

495 円 (税込 / 送料込)

少年(スーホ)と白い馬(オルホン) モンゴル民話より

未知谷少年(スーホ)と白い馬(オルホン) モンゴル民話より

未知谷

1760 円 (税込 / 送料別)

少年(スーホ)と白い馬(オルホン) モンゴル民話より 島守辰明/著

【銀行振込不可】少年(スーホ)と白い馬(オルホン) モンゴル民話より 島守辰明/著

■ISBN:9784896424102★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名少年(スーホ)と白い馬(オルホン) モンゴル民話より 島守辰明/著フリガナス-ホ ト オルホン シヨウネン ト シロイ ウマ モンゴル ミンワ ヨリ著者名島守辰明/著出版年月201306出版社未知谷大きさ127P 20cm

1760 円 (税込 / 送料別)

少年と白い馬 モンゴル民話より [ 島守辰明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】少年と白い馬 モンゴル民話より [ 島守辰明 ]

モンゴル民話より 島守辰明 未知谷スーホ ト オルホン シマモリ,タツアキ 発行年月:2013年06月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784896424102 島守辰明(シマモリタツアキ) 兵庫県立ピッコロ劇団文芸・演出部。東京生まれ。京都外国語大学外国語学部中国語学科、卒業。京都外国語大学在学中から演劇活動を始める。卒業後、アメリカのメソード演技術を学ぶかたわら、舞台、テレビ・映画、ショーなどに俳優として出演、また舞台演出を行う。2003年4月から3年間、ロシア・モスクワ国立アカデミー・マールイ劇場、及び劇場付属の国立シェープキン演劇大学にて演出、ロシア俳優教育について学ぶ。帰国後、2006年4月より、兵庫県立ピッコロ劇団に在籍。ピッコロ演劇学校研究科の主任講師。日本演出者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話

1760 円 (税込 / 送料込)

【中古】 『川とノリオ』『スーホの白い馬』の読み方指導 教材研究の定説化30/重藤照文(著者),長曽我部勇治(著者),科学的「読み」の授業研究会(編者)

【中古】 『川とノリオ』『スーホの白い馬』の読み方指導 教材研究の定説化30/重藤照文(著者),長曽我部勇治(著者),科学的「読み」の授業研究会(編者)

重藤照文(著者),長曽我部勇治(著者),科学的「読み」の授業研究会(編者)販売会社/発売会社:明治図書出版発売年月日:1996/06/01JAN:9784184765061

907 円 (税込 / 送料別)

少年(スーホ)と白い馬(オルホン) モンゴル民話より

少年(スーホ)と白い馬(オルホン) モンゴル民話より

島守辰明/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名未知谷出版年月2013年06月サイズ127P 20cmISBNコード9784896424102文芸 文芸評論 文芸評論(海外)少年(スーホ)と白い馬(オルホン) モンゴル民話よりス-ホ ト オルホン シヨウネン ト シロイ ウマ モンゴル ミンワ ヨリ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/06/13

1760 円 (税込 / 送料別)

少年(スーホ)と白い馬(オルホン) モンゴル民話より

少年(スーホ)と白い馬(オルホン) モンゴル民話より

島守辰明/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名未知谷出版年月2013年06月サイズ127P 20cmISBNコード9784896424102文芸 文芸評論 文芸評論(海外)商品説明少年(スーホ)と白い馬(オルホン) モンゴル民話よりス-ホ ト オルホン シヨウネン ト シロイ ウマ モンゴル ミンワ ヨリ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/06/13

1760 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】少年(スーホ)と白い馬(オルホン) モンゴル民話より/島守辰明/著

未知谷【3980円以上送料無料】少年(スーホ)と白い馬(オルホン) モンゴル民話より/島守辰明/著

未知谷 127P 20cm ス-ホ ト オルホン シヨウネン ト シロイ ウマ モンゴル ミンワ ヨリ シマモリ,タツアキ

1760 円 (税込 / 送料別)

授業はタイミングが9割 [ 中野裕己 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】授業はタイミングが9割 [ 中野裕己 ]

中野裕己 明治図書出版ジュギョウ ワ タイミング ガ キュウワリ ナカノ,ユウキ 発行年月:2024年02月 予約締切日:2024年02月07日 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784183640529 中野裕己(ナカノユウキ) 新潟大学附属新潟小学校教諭。1986年新潟県生まれ。新潟市公立小学校教諭を経て、現職。「授業は、子どもと教材の相互作用」を合言葉に、子どもの学びを「支える」授業づくりを大切にしている。全国国語授業研究会監事。Google Educator group Niigata cityリーダー。授業改善コミュニティ「授業てらす」プロ講師。教員サークル「国語授業“熱”の会」代表。教員サークル「新潟音読研究会」幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「タイミング」が授業の成否を分ける(たくさんの『方法』を知っていれば、よい授業ができるのか/『方法』が有効に働く『タイミング』/今、これからの授業は『タイミング』が9割)/第2章 「タイミング」を見極める四つの技術(四つの技術「捉える」「創り出す」「待つ」「見とる」/方法を「捉える」技術/タイミングを「創り出す」技術 ほか)/第3章 方法と事例で見る授業の適切な「タイミング」(発問/対話/ICT)/第4章 45分間の授業で見る「タイミング」(「タイミング」を視点に授業を俯瞰するー授業実践 小学2年「スーホの白い馬」) 授業の上手いあの先生を真似しても、なぜか通用しないと、一度は感じたことのあるあなたへー教師の暗黙知を徹底解剖!発問、指示、問い返し、対話、見取り、ICT活用。ぜんぶ、大事なのはいつやるか。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

2090 円 (税込 / 送料込)

小学校国語 教材研究ハンドブック [ 茅野政徳 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】小学校国語 教材研究ハンドブック [ 茅野政徳 ]

茅野政徳 東洋館出版社ショウガッコウコクゴ キョウザイケンキュウハンドブック カヤノマサノリ 発行年月:2023年03月27日 予約締切日:2023年03月10日 ページ数:230p サイズ:単行本 ISBN:9784491047638 茅野政徳(カヤノマサノリ) 山梨大学大学院准教授。川崎市の公立小学校に勤務後、横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校、東京学芸大学附属竹早小学校で教鞭をとり、2018年から現職。光村図書出版小学校国語教科書編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 教材研究で大切にしたいこと(物語文を理解する/説明文を理解する/教材研究は、どうして必要なのか)/第2章 物語文のユニット・スイッチ/第3章 説明文のユニット・スイッチ/第4章 実践編(2年 物語文「スーホと白い馬」ーユニット4「飾り」を見つめる の実際/4年 物語文「ごんぎつね」ーユニット2「人物」を見つめる の実際/5年 物語文「太造じいさんとガン」ーユニット3「言葉」を見つめる の実際/1年 説明文「どうやってみをまもるのかな」ーユニット1~5を生かして単元のまとめに向かう の実際/2年 説明文「さけが大きくなるまで」ユニット4「文章」を見つめる の実際/3年 説明文「言葉で遊ぼう」「こまを楽しむ」「めだか」ユニット3「段落」を見つめる の実際) 教材の特性をつかむ「ユニット」×教材を開く「スイッチ」の組み合わせで汎用的・系統的な教材研究力が獲得できる。子どもは、何が「読めていない」のでしょうか。そこに教材研究のカギがあります。一部の教材に限定されない普遍的な読み方をまずは教師が手にし、その方略を子どもたちに手渡すのです。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

2310 円 (税込 / 送料込)

フレームリーディングで文学の授業づくり [ 青木伸生 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フレームリーディングで文学の授業づくり [ 青木伸生 ]

青木伸生 明治図書出版フレーム リーディング デ ブンガク ノ ジュギョウズクリ アオキ,ノブオ 発行年月:2017年02月 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784181382148 青木伸生(アオキノブオ) 1965年千葉県生まれ。東京学芸大学卒業後、東京都の教員を経て現在筑波大学附属小学校教諭。全国国語授業研究会会長、教育出版国語教科書編著者、日本国語教育学会常任理事、國學院栃木短期大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 フレームリーディングでつくる国語の授業(物語を読むことは、謎解きすることである/フレームリーディングという考え方/フレームリーディングと「深い学び」)/第2章 文学教材をフレームリーディングで読む(一年生(おおきなかぶー繰り返しの構造をとらえる/お手がみー物語の最初と最後で何が変わったかをとらえる)/二年生(スーホの白い馬ー物語の伏線をとらえる/かさこじぞうー人物の設定・人物像をとらえる)/三年生(モチモチの木ークライマックス場面をとらえる/おにたのぼうしー対比の構造で作品を読む)/四年生(白いぼうしーファンタジーの構造をとらえる/一つの花ー対比の構造をとらえる)/五年生(大造じいさんとガンー中心人物の変容から主題をとらえる/やまなしー題名を手がかりに、主題をとらえる)/六年生(海の命ー中心人物の生き方から主題をとらえる/きつねの窓ーファンタジーの構造から主題をとらえる)) フレームリーディングで文学の読みが変わる!「読むこと」の授業を「深い学び」に変えるための手法の一つが、「フレームリーディング」。教科書に書かれている言葉を確認するだけの読みの授業では、子どもの学びを「深い学び」にすることはできません。何気なく読んだだけでは見えていないものを、言葉と言葉をつなぎ合わせることによって見えるようにする、すなわち創造的思考力を育ませなければ、多面的・多角的に読めたとは言えないのです。フレームリーディングの3つのステップで読むことで、子どもは多面的・多角的に読むことの面白さ、深く読むことの楽しさを実感するようになります。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

2156 円 (税込 / 送料込)

小学校国語教材研究ハンドブック/茅野政徳【1000円以上送料無料】

小学校国語教材研究ハンドブック/茅野政徳【1000円以上送料無料】

著者茅野政徳(編著)出版社東洋館出版社発売日2023年03月ISBN9784491047638ページ数227Pキーワードしようがつこうこくごきようざいけんきゆうはんどぶつ シヨウガツコウコクゴキヨウザイケンキユウハンドブツ かやの まさのり カヤノ マサノリ9784491047638内容紹介どこに目をつけて、何を切り口に読むべきか、教材研究の不安を解消本書の概要国語授業の難しさは「何を教えるのか」を教師自身が曖昧に感じてしまうところにあると言われています。「お手紙」「ごんぎつね」「大造じいさんとガン」。いわゆる定番教材と言われ、多くの授業実践、教材研究がなされている授業を追試し、同じような読後感、達成感を得られたとしても、その今日の読みが、国語としてどんな力を育み、汎用的なものとなるのか、自信をもって授業することができているでしょうか。本書が目指すのは、ひとつの教材に「閉じる」のではなく、どんな教材でも読むことができるようになるための「開かれた」教材研究です。本書からわかること教材研究で必ず押さえたいポイントをユニットとスイッチで解説本書では、学習指導要領に指導事項として示された項目を分析し、物語文、説明文それぞれに、教材の特性をつかむための「ユニット」また、教材ごとにもつ、目の付けどころとなる「スイッチ」として類型化し整理しています。物語文は5つのユニットと35のスイッチ、説明文には5つのユニットと28のスイッチを設定し、すべてをコンパクトに解説しています。つまり、このユニットとスイッチを押さえれば、学習指導要領で示された、読むことの指導事項を網羅した指導計画を立てられることになります。全教科書会社の教材を分析し、例示小学校の国語の教科書を刊行している4社すべての教材を分析し、それぞれのユニット・スイッチの解説内に例示しています。つまり、現在採用している教科書教材にどんなスイッチがあるのかを知ると同時に、同じスイッチをもつ他社の、また別の学年の教材を知ることができます。「このスイッチの定着をあの教材を読むことで確認しよう」「来年のあの教材でもこのスイッチを押さえよう」というように、学びをつなぎ、系統的に学習計画を立てることができるようになります。ユニット・スイッチを読みの方略として子どもたちに手渡す子どもは何が「読めていない」のでしょうか。そこに教材研究のカギが隠されています。本書を活用し、一部の教材に限定されない普遍的・汎用的な読みをまずは教師が手にすることができたら、次は、それを読みの方略として子どもたちに手渡しましょう。既習事項を想起し、学びをつなぐ子どもたちとの授業は、明日に開かれた国語授業になるはずです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 教材研究で大切にしたいこと(物語文を理解する/説明文を理解する/教材研究は、どうして必要なのか)/第2章 物語文のユニット・スイッチ/第3章 説明文のユニット・スイッチ/第4章 実践編(2年 物語文「スーホと白い馬」-ユニット4「飾り」を見つめる の実際/4年 物語文「ごんぎつね」-ユニット2「人物」を見つめる の実際/5年 物語文「太造じいさんとガン」-ユニット3「言葉」を見つめる の実際/1年 説明文「どうやってみをまもるのかな」-ユニット1~5を生かして単元のまとめに向かう の実際/2年 説明文「さけが大きくなるまで」ユニット4「文章」を見つめる の実際/3年 説明文「言葉で遊ぼう」「こまを楽しむ」「めだか」ユニット3「段落」を見つめる の実際)

2310 円 (税込 / 送料込)

板書で見る全単元の授業のすべて 国語 小学校2年下 (板書シリーズ) 【電子版・DVD無しバージョン】【電子書籍】[ 中村 和宏 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】板書で見る全単元の授業のすべて 国語 小学校2年下 (板書シリーズ) 【電子版・DVD無しバージョン】【電子書籍】[ 中村 和宏 ]

<p>シリーズ累計100万部突破! 教育書売上げNo.1!<br /> 新学習指導要領の全面実施に伴い、「板書」シリーズが待望の全面改訂!<br /> 各教科のプロによる監修・編集で、授業づくりのポイントがさらにわかりやすくなりました。<br /> (※こちらは電子書籍のため、付録のDVDが付かない商品です)</p> <p>まえがき<br /> 本書活用のポイント</p> <p>1 第2 学年における授業づくりのポイント<br /> 「主体的・対話的で深い学び」を目指す授業づくりのポイント<br /> 「言葉による見方・考え方」を働かせる授業づくりのポイント<br /> 学習評価のポイント<br /> 板書づくりのポイント<br /> 〈第1 学年及び第2 学年 指導事項/言語活動一覧表〉<br /> 第2 学年の指導内容と身に付けたい国語力</p> <p>2 第2学年の授業展開<br /> 1 そうぞうしたことを、音読げきであらわそう<br /> お手紙</p> <p>ことば<br /> 主語と述語に気をつけよう</p> <p>ことば<br /> かん字の読み方</p> <p>きせつのことば3<br /> 秋がいっぱい</p> <p>みんなで話をつなげよう<br /> そうだんにのってください</p> <p>2 せつめいのしかたに 気をつけて読み、それをいかして書こう<br /> 馬のおもちゃの作り方/おもちゃの作り方をせつめいしよう</p> <p>ことば<br /> かたかなで書くことば</p> <p>聞いて楽しもう<br /> せかい一の話</p> <p>1 年生でならったかん字<br /> かん字の広場4</p> <p>3 自分とくらべて、かんそうを書こう<br /> わたしはおねえさん</p> <p>まとまりに分けて、お話を書こう<br /> お話のさくしゃになろう</p> <p>きせつのことば4<br /> 冬がいっぱい</p> <p>詩の楽しみ方を見つけよう<br /> ねこのこ/おとのはなびら/はんたいことば</p> <p>ことば<br /> にたいみのことば、はんたいのいみのことば</p> <p>1 年生でならったかん字<br /> かん字の広場5</p> <p>4 だいじなことばに気をつけて読み、分かったことを知らせよう<br /> おにごっこ/[じょうほう]本でのしらべ方</p> <p>ことばについて考えよう<br /> ようすをあらわすことば</p> <p>詩を作ろう<br /> 見たこと、かんじたこと</p> <p>つたえたいことをきめて、はっぴょうしよう<br /> 楽しかったよ、二年生</p> <p>カンジーはかせの大はつめい</p> <p>ことば<br /> ことばを楽しもう</p> <p>5 読んで、かんじたことをつたえ合おう<br /> スーホの白い馬</p> <p>思いをつたえる手紙を書こう<br /> すてきなところをつたえよう</p> <p>監修者・編著者・執筆者紹介</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3080 円 (税込 / 送料込)

論理的思考力・表現力を育てる「根拠・理由・主張の3点セット」を活用した国語授業づ (国語教育選書) [ 鶴田清司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】論理的思考力・表現力を育てる「根拠・理由・主張の3点セット」を活用した国語授業づ (国語教育選書) [ 鶴田清司 ]

国語教育選書 鶴田清司 明治図書出版ロンリテキ シコウリョク ヒョウゲンリョク オ ソダテル コンキョ リユウ シュチョウ ツルダ,セイジ 発行年月:2023年10月 予約締切日:2023年10月12日 ページ数:199p サイズ:全集・双書 ISBN:9784182168390 鶴田清司(ツルダセイジ) 都留文科大学名誉教授 河野順子(カワノジュンコ) 元白百合女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「根拠・理由・主張の3点セット」とは何か・どう使うか(「根拠・理由・主張の3点セット」の必要性/文学教材の授業における活用/根拠を明確にして書くための留意点/論理的であることは具体的であるということ)/第2章 「主体的・対話的で深い学び」と「根拠・理由・主張の3点セット」(「主体的・対話的で深い学び」とは/葛藤を引き起こす「他者との対話」ー「メタ認知の内面化モデル」と「3点セット」の活用)/第3章 「根拠・理由・主張の3点セット」を活用した授業づくり(『生き物かくれんぼ図鑑』を作って、図書館の利用者をふやそう 「うみのかくれんぼ」(小学校1年)/チロの気持ちを「ちゃんと」わかって伝える『チロちゃん絵本』を作ろう 「おとうとねずみチロ」(小学校1年)/スイミー版 こんなとききみならどうする?ー体験と結びつけて実感を伴った読みを創造する 「スイミー」「スーホの白い馬」(小学校2年) ほか) 「既有知識・生活経験」に基づく理由づけで、子ども主体の授業を。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 セット本 その他

2376 円 (税込 / 送料込)

小学校国語科考えの形成を促す文学の発問・交流モデル [ 石丸憲一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】小学校国語科考えの形成を促す文学の発問・交流モデル [ 石丸憲一 ]

石丸憲一 東京・国語教育探究の会 明治図書出版ショウガッコウ コクゴカ カンガエ ノ ケイセイ オ ウナガス ブンガク ノ イシマル,ケンイチ トウキョウ コクゴ キョウイク タンキュウ ノ カイ 発行年月:2020年05月 予約締切日:2020年04月21日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784183948106 石丸憲一(イシマルケンイチ) 兵庫教育大学大学院修了。静岡県公立小学校教諭として勤務の後、創価大学教育学部准教授等を経て創価大学大学院教職研究科教授。専門分野:国語科教育学、道徳教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 理論編 考えの形成を促す文学の授業づくり(読むことにおける「考えの形成」とは/文学の読みにおける「考えの形成」/「考えの形成」のための文学の精査・解釈)/第2章 実践編 考えの形成を促す文学の発問・交流モデル(第1学年「たぬきの糸車」(光村)ーすきなところを伝え合う/第1・2学年「スイミー」(東書、光村)ー物語のよさを考える/第2学年「お手紙」(光村)ー「上手な読み方」より「どう読みたいか」へ/第2学年「スーホの白い馬」(光村)ー読書生活の充実を目指して読む/第3学年「モチモチの木」(光村)ー人物像と題名の関係を考える ほか) 考えの形成を促す読みの学習過程を3つの視点から提案!1.構造と内容の把握の工夫。2.精査・解釈の工夫。3.共有の工夫。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

2200 円 (税込 / 送料込)

「立体型板書」でつくる国語の授業 文学【電子書籍】[ 沼田 拓弥 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】「立体型板書」でつくる国語の授業 文学【電子書籍】[ 沼田 拓弥 ]

<p>一人ひとりを力強い読み手に育てる、<br /> 論理的思考ツールとしての板書ーー「立体型板書」でつくる国語の授業</p> <p>「立体型板書」とは?</p> <p>考えを整理するための従来型の「羅列型板書」から、子どもの「思考」や「気付き」を促す「論理的思考ツール」としての板書の機能を果たす未来志向の板書の形です。<br /> 国語授業における「立体型板書」には10のバリエーションがあります。</p> <p>○類別型<br /> ○対比型<br /> ○ベン図型<br /> ○構造埋め込み型<br /> ○問答・変容型<br /> ○人物相関図型<br /> ○スケーリング型<br /> ○移動型<br /> ○穴埋め型<br /> ○循環型</p> <p>それぞれ、「比較・分類」「関係付け」「類推」の3つの論理的思考力を引き出し、子どもの「思考プロセス」を可視化するのに適しています。</p> <p>「立体型板書」でつくる国語の授業</p> <p>本書では「立体型板書」を生かした授業展開を20例掲載しています。<br /> 授業づくりの際のポイントは2つ。</p> <p>「立体型板書」を生かす授業展開<br /> 「立体型板書」のよさを生かすために、授業展開の形を提案しています。<br /> 1問題意識の醸成<br /> 2学習課題の提示と個人思考<br /> 3考えの交流<br /> 4思考の深化<br /> 5学習のまとめ・振り返り<br /> 上記の流れに沿って授業を行うことで、だれでも、いつからでも「立体型板書」の国語授業を行うことができます。<br /> まずはこの授業展開で「立体型板書」を活用し、慣れてきたら自分なりにアレンジしてみましょう。</p> <p>考えを深めるための補助発問<br /> 「立体型板書」で生み出された、子どもの「思考」や「気付き」を授業のねらいに合わせて収束させ、深めるための発問です。<br /> 文学作品の場合、「分かっているようで実は分かっていない部分」にメスを入れるような発問が必要です。<br /> 「立体型板書」で思考を可視化したからこそ、発問が生きてきます。</p> <p>「立体型板書」は必ず子どもたちの読みを変えます。<br /> ぜひ、本書を参考に「立体型板書」の国語授業を始めてみてください。</p> <p>〔本書の内容〕<br /> 「立体型板書」ー10のバリエーション</p> <p>まえがき</p> <p>第1章 「立体型板書」でつくる国語の授業<br /> 1 一緒に「立体型板書」の国語授業づくりを始めましょう!<br /> 1 「立体型板書」が国語の授業を変えた!<br /> 2 結果以上に学びの「プロセス」を重視した授業づくりを!<br /> 3 国語科学習指導書の実態を知っていますか?<br /> 2 「立体型板書」の国語授業づくりのポイント 文学編<br /> 1 教材の特性<br /> 2 「立体型板書」のポイントと育てたい論理的思考力<br /> 3 授業の流れと学習課題<br /> 4 板書プロセス図<br /> 5 考えを深めるための補助発問</p> <p>第2章 授業の実際〔文学〕<br /> 1年 「やくそく」(光村図書) 類別型<br /> 「たぬきの糸車」(光村図書) 穴埋め型<br /> 「ずうっと、ずっと、大すきだよ」(光村図書) 対比型<br /> 2年 「ふきのとう」(光村図書) 循環型<br /> 「スイミー」(光村図書) 人物相関図型<br /> 「わたしはおねえさん」(光村図書) ベン図型<br /> 「スーホの白い馬」(光村図書) 問答・変容型<br /> 3年 「きつつきの商売」(光村図書) 構造埋め込み型<br /> 「まいごのかぎ」(光村図書) 構造埋め込み型<br /> 「ちいちゃんのかげおくり」(光村図書) 対比型<br /> 「三年とうげ」(光村図書) 循環型<br /> 4年 「一つの花」(光村図書) 穴埋め型<br /> 「ごんぎつね」(光村図書) 人物相関図型<br /> 「初雪のふる日」(光村図書) スケーリング型<br /> 5年 「なまえつけてよ」(光村図書) 問答・変容型<br /> 「たずねびと」(光村図書) ベン図型<br /> 「やなせたかし」(光村図書) スケーリング型<br /> 6年 「帰り道」(光村図書) 移動型<br /> 「やまなし」(光村図書) 人物相関図型<br /> 「海の命」(光村図書) 類別型<br /> コラム<br /> Q&A1 私は、絵が下手なので、「立体型板書」はできそうにありません。どうすればよいですか?<br /> Q&A2 ノート指導はどうしているのですか? 全部書き写させていますか?<br /> Q&A3 「立体型板書」の考え方は、ほかの教科でも使えますか?</p> <p>おわりに</p> <p>参考文献一覧</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2178 円 (税込 / 送料込)

喜楽研のQRコードつき授業シリーズ 改訂新版 板書と授業展開がよくわかるまるごと授業国語2年(下) [ 原田 善造 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】喜楽研のQRコードつき授業シリーズ 改訂新版 板書と授業展開がよくわかるまるごと授業国語2年(下) [ 原田 善造 ]

原田 善造 菊池 省三 喜楽研キラクケンノキュウアールコードツキジュギョウシリーズ カイテイシンパン バンショトジュギョウテンカイガヨクワカルマルゴトジュギョウコクゴニネンゲ ハラダ ゼンゾウ キクチ ショウゾウ 発行年月:2024年08月17日 予約締切日:2024年07月10日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784862774668 自分とくらべて読み、とうじょうじんぶつに手紙を書こう お手紙/みんなで話をつなげよう そうだんにのってください/せつめいのしかたに気をつけて読み、それをいかして書こう 紙コップ花火の作り方 おもちゃの作り方をせつめいしよう/思いうかべたことをもとに、お話をしょうかいしよう みきのたからもの/組み立てを考えて、お話を書こう お話のさくしゃになろう/詩の楽しみ方を見つけよう ねこのこ/おとのはなびら/はんたいことば/だいじなことばに気をつけて読み、分かったことを知らせよう ロボット/ことばについてかんがえよう ようすをあらわすことば/詩をつくって、読み合おう 見たこと、かんじたこと/思いをつたえる手紙を書こう すてきなところをつたえよう/読んで、かんじたことをつたえ合おう スーホの白い馬/組み立てを考えて、はっぴょうしよう 楽しかったよ、二年生 2024年度新教科書対応。QRコードより動画、映像、ワークシート、資料など児童のタブレットに配信。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

3080 円 (税込 / 送料込)

新版全授業の板書例と展開がわかるDVDからすぐ使える~菊池省三授業実践の特別映像つき~まるごと授業国語2年(下) [ 中村 幸成 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新版全授業の板書例と展開がわかるDVDからすぐ使える~菊池省三授業実践の特別映像つき~まるごと授業国語2年(下) [ 中村 幸成 ]

中村 幸成 菊池 省三 喜楽研シンパンゼンジユギヨウノバンシヨレイトテンカイガワカルデイーブイデイーカラスグツカエルキクチシヨウゾウジユギヨウジツセンノトクベツエイゾウツキマルゴトジユギヨウコクゴニネンゲ ナカムラ ユキナリ キクチ ショウゾウ 発行年月:2020年12月09日 予約締切日:2020年10月26日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784862773043 付属資料:DVD1 1 そうぞうしたことを、音読げきであらわそう お手紙/そうだんにのってください/2 せつめいのしかたに気をつけて読み、それをいかして書こう 馬のおもちゃの作り方 おもちゃの作り方をせつめいしよう/せかい一の話/3 自分とくらべて、かんそうを書こう わたしはおねえさん/お話のさくしゃになろう/詩の楽しみ方を見つけよう ねこのこ/おとのはなびら/はんたいことば/4 だいじなことばに気をつけて読み、分かったことを知らせよう おにごっこ(じょうほう)本でのしらべ方/ようすをあらわすことば/見たこと、かんじたこと/楽しかったよ、二年生/5 読んで、かんじたことをつたえ合おう スーホの白い馬/すてきなところをつたえよう 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

3410 円 (税込 / 送料込)