「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

メール便OK 国民森林会議/編 家の光協会【単行本】森とともに生きる エコロジカル・ライフ【中古】afb
1992/12 中古本です。経年の微ヤケ、汚れ等ありますが、中は比較的きれいです。使用感もあまりありません。《内容紹介》 森林は「環境資源」。森のさまざまな役割、環境へあたえる影響の点から森の再生を説く。
203 円 (税込 / 送料別)
![エコ資本主義批判 持続可能社会と体制選択 / 原タイトル:Die nachhaltige Gesellschaft[本/雑誌] (単行本・ムック) / ショラル・ショルカル/著 森川剛光/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_674/neobk-1377924.jpg?_ex=128x128)
エコ資本主義批判 持続可能社会と体制選択 / 原タイトル:Die nachhaltige Gesellschaft[本/雑誌] (単行本・ムック) / ショラル・ショルカル/著 森川剛光/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>経済成長という幻想からの秩序ある撤退を-過去の社会主義の道徳的退廃とともに、資本主義的現実と妥協した現在のエコロジストたちをも痛烈に批判する本書は、自然環境と人間社会を破壊する“開発と搾取”に支えられた成長神話との訣別を私たちに促し、“持続可能な世界”へと向かうための新しいヴィジョンを提示する。<収録内容>序論なぜ「社会主義」的ソヴィエト社会は崩壊したのか(成長の限界と環境破壊新しい階級と「社会主義」社会の道徳的退廃)経済の土台としての天然資源-幻想と現実エコ資本主義は機能するか二者択一-「第三の道」かエコ社会主義か進歩とは何か<商品詳細>商品番号:NEOBK-1377924Shi Raru Shi Rukaru / Cho Morikawa Tsuyoshi Hikari / Yaku / Ecology Shihon Shugi Hihan Jizoku Kano Shakai to Taisei Sentaku / Original Title: Die Nachhaltige Gesellschaftメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/11JAN:9784901477703エコ資本主義批判 持続可能社会と体制選択 / 原タイトル:Die nachhaltige Gesellschaft[本/雑誌] (単行本・ムック) / ショラル・ショルカル/著 森川剛光/訳2012/11発売
3520 円 (税込 / 送料別)

文学は地球を想像する エコクリティシズムの挑戦 岩波新書 / 結城正美 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細環境問題を考える手がかりは文学にある。ソロー、石牟礼道子、梨木香歩、アレクシエーヴィチ、カズオ・イシグロらの作品に、環境をめぐる文学研究=エコクリティシズムの手法で分け入ろう。人間に宿る野性、都市と絡み合う自然、惑星を隅々まで学習するAI-地球と向き合う想像力を掘り起こし、未来を切り開く実践の書。目次 : 序章 エコクリティシズムの波動/ 1章 近代化、わきたつ野性-綴り直される感覚(ネイチャーライティングと散歩者の夢想-ヘンリー・D・ソロー『森の生活』/ 山の身になって考える-アルド・レオポルド『野生のうたが聞こえる』)/ 2章 森を出て環境を知る-“自然らしさ”という神話(自然は逃避先なのか-生の網の目、搾取の網/ 都市のなかの自然-『兎の眼』と『オレンジ回帰線』)/ 3章 危機が叫ばれる時代に-つくられた共生、生きられた共生(「自然との調和」を再考する/ 切れないいのち-石牟礼道子『苦海浄土』/ 暮らしのなかの脱成長-梨木香歩『雪と珊瑚と』)/ 4章 人新世を考えるために-“人間以上”を描く作家たち(核の時代の祈り-スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチと小林エリカ/ 人工親友がいる日常-カズオ・イシグロ『クララとお日さま』/ 惑星規模の思考へ-多和田葉子とリチャード・パワーズ)/ 終章
1056 円 (税込 / 送料別)
![水によるセラピ- (Asahi eco books) [ ヘンリ・デ-ヴィド・ソロ- ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8795/87950549.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】水によるセラピ- (Asahi eco books) [ ヘンリ・デ-ヴィド・ソロ- ]
Asahi eco books ヘンリ・デーヴィド・ソロー 仙名紀 清水弘文堂書房 清水弘文堂書房ミズ ニ ヨル セラピー ソロー,ヘンリ・デーヴィド センナ,オサム 発行年月:2001年12月 ページ数:166p サイズ:単行本 ISBN:9784879505491 ソロー,ヘンリー・デイヴィッド(Thoreau,Henry David) 1817ー1862。ナチュラリスト。アメリカ・マサチューセッツ州東部の町コンコードに住み、古典的な名著『森の生活』を著した 仙名紀(センナオサム) 1936(昭和11)年、東京生まれ。上智大学新聞学科卒。朝日新聞社で、主として出版局で雑誌・図書の編集にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 (エコサイコロジー(環境心理学)…見たままを信じる/さらに高度な相関関係を求めて/自然の神性/心を映す鏡/象徴ではなく実存する自然/動員された感覚/風景を視覚化する/自然の大いなる流動性)/水たまりと湿地/川と水流/湖と池/海辺 狂乱の21世紀にあって、アメリカ人はeメールにせっせと返事を書かなければならないし、カネを稼ぐ必要があるし、退職年金を増やすことにも気配りを迫られる。そのような時代にあって、自動車が発明されるより半世紀も前に、長いこと暮らしてきた陋屋の近くにある水辺を眺めながら、マサチューセッツ州東部の町コンコードに住んでいたナチュラリストが書き記した文章に思いを馳せるということに、どれほどの意味があるのだろうか。この設問に対する答えは無数にあるだろうが…。古典的な名著『森の生活』のソローの心をもっとも動かしたのは水のある風景だった。 本 人文・思想・社会 文学 その他
1320 円 (税込 / 送料込)

自然の風景論 自然をめぐるまなざしと表象 ASAHI ECO BOOKS / 西田正憲 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細自然風景地を知りつくし、深い思索をめぐらす元国立公園管理者(レンジャー)の渾身のライフワークである。紀行文、風景画、現代アート、環境文化、景観保護、自然観光などの幅広い風景文化から、暮らしと美をつなぐ物語をつむぎだし、独創的な風景論を展開している。成熟した現代社会の重要なテーマ=風景の根源的問題を考えさせられる労作である。目次 : はじめに-風景の記憶と物語/ 第1章 自然景の変遷/ 第2章 風景の日本近代/ 第3章 大自然へのまなざし/ 第4章 風景の政治学/ 第5章 自然地域に展開する現代アートの風景/ 第6章 新たな風景の生成/ 第7章 自然の風景論/ おわりに-東日本大震災の風景論
2420 円 (税込 / 送料別)

【中古】資格取得スピード王が教えるeco検定1カ月合格術 / 高島徹治
資格取得スピード王が教えるeco検定1カ月合格術 単行本 の詳細 eco検定公式テキストから重要ポイントを赤字でピックアップし、図を多用して視覚的に解説。改訂箇所を重点的に学習する模擬問題も掲載する。最短合格を目指すノウハウが満載。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 環境・エコロジー 出版社: ナツメ社 レーベル: 作者: 高島徹治 カナ: シカクシュトクスピードオウガオシエルエコケンテイイッカゲツゴウカクジュツ / タカシマテツジ サイズ: 単行本 ISBN: 9784816345463 発売日: 2008/06/01 関連商品リンク : 高島徹治 ナツメ社
165 円 (税込 / 送料別)

【中古】中学生理科の自由研究eco実験室 / 成美堂出版
中学生理科の自由研究eco実験室 単行本 の詳細 中学校の理科の教科書に準拠した自由研究ガイド。地球温暖化、オゾン層破壊、環境汚染、資源のリサイクルなど、いま注目のecoをテーマにした74の実験・調査を収録。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 学術その他 出版社: 成美堂出版 レーベル: 作者: 成美堂出版 カナ: チュウガクセイリカノジユウケンキュウエコジッケンシツ / セイビドウシュッパン サイズ: 単行本 ISBN: 9784415306247 発売日: 2009/07/01 関連商品リンク : 成美堂出版 成美堂出版
165 円 (税込 / 送料別)

地球千年紀行 先住民族の叡智 ASAHI ECO BOOKS / 月尾嘉男 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 環境時代に浮上する先住民族の文化(情報通信がもたらす損失/ 清潔国家がもたらす損失/ 進歩史観がもたらす環境問題/ 動物は人間より自然を熟知 ほか)/ 第2章 先住民族の叡智(共生思想が維持する自然環境(ニュージーランド マオリ)/ 南海の島々に展開する伝統文化(ミクロネシア諸島の人々)/ 雲上の湖上で究極の地産地消(ペルー アイマラ)/ 急峻な高地で保全される生物資源(ペルー ケチュア) ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)

【中古】パーフェクト図解!eco検定合格ブック / ユニバース
パーフェクト図解!eco検定合格ブック 単行本 の詳細 eco検定公式テキストの内容に沿って出題範囲を71項目に構成した、eco検定の対策本。地球の歴史から環境保全への取り組みまで、要因も対策も複雑な環境問題を、図を用いてわかりやすく解説します。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 環境・エコロジー 出版社: 日本実業出版社 レーベル: 作者: ユニバース カナ: パーフェクトズカイエコケンテイゴウカクブック / ユニバース サイズ: 単行本 ISBN: 9784534044013 発売日: 2008/06/01 関連商品リンク : ユニバース 日本実業出版社
110 円 (税込 / 送料別)
![Eco・エコ買い物ゲーム ごみを減らす体験学習プログラム [ 山本耕平 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7726/77260857.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】Eco・エコ買い物ゲーム ごみを減らす体験学習プログラム [ 山本耕平 ]
ごみを減らす体験学習プログラム 山本耕平 福岡智子 合同出版エコ エコ カイモノ ゲーム ヤマモト,コウヘイ フクオカ,トモコ 発行年月:2003年04月 ページ数:107p サイズ:単行本 ISBN:9784772608572 付属資料:CDーROM1 山本耕平(ヤマモトコウヘイ) 1977年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。現在、(株)ダイナックス都市環境研究所所長。ごみ問題やリサイクルについての調査研究、コンサルティングをおこなっている。とくに自治体のリサイクルシステムづくりに数多くの実績がある 福岡智子(フクオカトモコ) 東京都出身。自由学園卒業後、1982~85年まで、人形劇団ひとみ座に所属。舞台やTV番組に出演のほか、小さな舞台の美術や脚本なども手がける。1986年沖縄移住。沖縄リサイクル運動市民の会事務局勤務。事業の企画、デザイン、広報誌作成、経理事務、環境教育プロジェクトのディレクターなど幅広い職務を担当。沖縄リサイクル運動市民の会事務局長 古我知浩(コガチヒロシ) 学生時代から世界各国を放浪し、豊かな国と貧しい国の差を痛感する。1981年、廃品回収業「ゆめ屋」開業。1983年、沖縄リサイクル運動市民の会設立に参画。エコロジカルで平等な市民社会の実現を目指し、足元である沖縄でしぶとく活動中。沖縄リサイクル運動市民の会代表。環境省環境カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 これが「買い物ゲーム」だ(「買い物ゲーム」とは/「買い物ゲーム」をはじめるにあたって/ゲームの流れと進行のコツ/「買い物ゲーム」のファシリテーターの心得/「買い物ゲーム」おもしろエピソード集)/第2部 ごみ問題から地球環境問題へ(解説編) トレーは?ペットボトルは?レジ袋は?買い物の模擬体験を通じてごみ問題を考える、ワークショップ型環境学習プログラム。ごみを減らして地球にやさしくくらすアイデアがどんどんわいてきます。ゲーム参考キットを収めたCDーROMつきで、だれでも気軽にゲームに挑戦できます。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2860 円 (税込 / 送料込)

改訂第13版 eco検定ポイント集中レッスン / サスティナビリティ21 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細厳選キーワード直前確認チェックシート+模擬問題1回分収録!目次 : 序章 eco検定の概要/ 第1章 持続可能な社会に向けて/ 第2章 地球を知る/ 第3章 環境問題を知る/ 第4章 持続可能な社会に向けたアプローチ/ 第5章 各主体の役割・活動/ 第6章 まとめ/ 第7章 模擬問題と解答・解説/ 付録 これだけは押さえる!直前確認チェックシート 持続可能な開発目標(SDGs)17のゴール対応表
2420 円 (税込 / 送料別)

【中古】資格取得スピード王が教えるeco検定1カ月合格術 / 高島徹治
資格取得スピード王が教えるeco検定1カ月合格術 単行本 の詳細 eco検定公式テキストから重要ポイントをピックアップし、図を多用して視覚的に解説。第10回・第11回の試験問題も掲載する。最短合格を目指すノウハウが満載。改訂3版公式テキストに完全対応。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 環境・エコロジー 出版社: ナツメ社 レーベル: 作者: 高島徹治 カナ: シカクシュトクスピードオウガオシエルエコケンテイイッカゲツゴウカクジュツ / タカシマテツジ サイズ: 単行本 ISBN: 4816352317 発売日: 2012/06/01 関連商品リンク : 高島徹治 ナツメ社
110 円 (税込 / 送料別)

イスラエルビジネスガイドブック ビジネス環境・法務・税務/田中真人/栗田宗樹/神津隆幸【1000円以上送料無料】
著者田中真人(編著) 栗田宗樹(編著) 神津隆幸(著)出版社商事法務発売日2021年07月ISBN9784785728861ページ数330Pキーワードいすらえるびじねすがいどぶつくびじねすかんきようほ イスラエルビジネスガイドブツクビジネスカンキヨウホ たなか まさと くりた もとき タナカ マサト クリタ モトキ9784785728861内容紹介スタートアップ大国イスラエルのエコシステム・法務・税務を一冊で解説スタートアップ・ネーションとして注目を集めるイスラエルのエコシステムを概説した上で、日本企業がイスラエルへ進出または投資するにあたってのポイントを解説する。さらに、イスラエルの法務・税務についての専門的な解説を行っている。イスラエル関連のビジネスに携わる関係者にとって必携の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 イスラエルのスタートアップ・エコシステム(イスラエル‐スタートアップ・ネーション‐概観/エコシステム概観、その背景 ほか)/2 日本企業の協業の機会(日イスラエル経済関係概要/日本企業とイスラエルとの協業の可能性 ほか)/3 イスラエルビジネス法務(イスラエルの法制度及び契約法概説/イスラエルにおける投資実務(米国、日本との比較も交えて) ほか)/4 イスラエルの税務(法人税-概要/法人税-国際税務、連結納税制度及び組織再編税制等 ほか)
4180 円 (税込 / 送料込)

エコロジーの世紀と植民地科学者 イギリス帝国・開発・環境 / 水野祥子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細20世紀における科学・開発・環境の関係を問い、生態環境をめぐる知の生成と帝国ネットワークによる循環から、植民地開発の思想と実践、国際開発援助への展開をたどり、植民地科学者を軸に「エコロジーの世紀」の成り立ちを描く力作。目次 : 「エコロジーの世紀」への視角/ 第1部 大戦間期のイギリス帝国-科学・開発・環境(第一次世界大戦後のイギリス帝国と「開発のための科学」/ 帝国林学ネットワークと在来知/ アフリカ開発と生態学的パラダイム/ 土壌侵食とグローバルな危機論)/ 第2部 第二次世界大戦後の植民地開発と国際開発援助(国際開発援助のはじまりと植民地科学-グローバルな資源管理をめぐって/ 一九五〇年代英領東アフリカの農業開発とエコロジー/ アフリカ開発と国際技術援助)/ 植民地科学者・開発・環境
5940 円 (税込 / 送料別)

【銀行振込不可】エコロジストブルーノ・コンビ原子力を語る 環境の立場から見た原子力発電への確かなアプローチ ブルーノ コンビ/著 秋元勇巳/日本語版監修 麓弘道/共訳 石井富美枝/共訳
■ISBN:9784900622302★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名エコロジストブルーノ・コンビ原子力を語る 環境の立場から見た原子力発電への確かなアプローチ ブルーノ コンビ/著 秋元勇巳/日本語版監修 麓弘道/共訳 石井富美枝/共訳フリガナエコロジスト ブル-ノ コンビ ゲンシリヨク オ カタル カンキヨウ ノ タチバ カラ ミタ ゲンシリヨク ハツデン エノ タシカ ナ アプロ-チ著者名ブルーノ コンビ/著 秋元勇巳/日本語版監修 麓弘道/共訳 石井富美枝/共訳出版年月200204出版社ERC出版大きさ296P 21cm
1980 円 (税込 / 送料別)

京都環境学 宗教性とエコロジー
早稲田環境塾/編 原剛/編叢書■文化としての「環境日本学」本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名藤原書店出版年月2013年03月サイズ188P 21cmISBNコード9784894349087社会 社会学 社会学一般商品説明京都環境学 宗教性とエコロジーキヨウト カンキヨウガク シユウキヨウセイ ト エコロジ- ソウシヨ ブンカ ト シテ ノ カンキヨウ ニホンガク※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/10
2200 円 (税込 / 送料別)

シリーズ〈環境・エコロジー・人間〉 別巻7食環境科学入門 食の安全を環境問題の視点から/山口英昌【1000円以上送料無料】
著者山口英昌(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2006年09月ISBN9784623047352ページ数326Pキーワードしよくかんきようかがくにゆうもんしよくのあんぜんお シヨクカンキヨウカガクニユウモンシヨクノアンゼンオ やまぐち ひでまさ ヤマグチ ヒデマサ9784623047352目次食の安全と食環境/食品公害の教訓は生かされたのか/食料供給における化学物質使用の問題点と課題/環境汚染と食の安全/食生活をおびやかす食中毒と感染症/輸入に頼る食料供給体制と食品汚染/食品の検査体制と課題/食の安全基準と国際関係/新たな食材は安全か/安全の考え方/食の安全にかかわる法的枠組みの変遷/情報と食生活の安全/食倫理と食の安全
3850 円 (税込 / 送料込)
![環境共生の歩み 四日市公害からの再生・地球環境問題・SDGs[本/雑誌] / 林良嗣/編 森下英治/編 石橋健一/編 日本環境共生学会/編 野中ともよ/〔ほか〕著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1342/neobk-2417853.jpg?_ex=128x128)
環境共生の歩み 四日市公害からの再生・地球環境問題・SDGs[本/雑誌] / 林良嗣/編 森下英治/編 石橋健一/編 日本環境共生学会/編 野中ともよ/〔ほか〕著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 記念講演 地球環境と企業、市民、政府、NPO-GAIAから見る第2部 パネルディスカッション 四日市:公害克服からコンビナート夜景観光まで(環境と経済界の役割四日市港の海で育って四日市公害裁判の被告側の立場から四日市の産業景観と工場夜景環境改善と産業発展が両立したまちづくり)第3部 パネルディスカッション 環境共生の歩み:公害、ローマクラブ「成長の限界」、地球環境から、SDGsまで(化学物質の環境汚染と健康地球水循環とエコシステム原子力災害からの農業復興UNCRDの活動:途上国の経済発展、環境汚染、CO2からSDGsまで)<アーティスト/キャスト>石橋健一(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2417853Hayashi Yoshitsugu Ryo / Hen Morishita Hideharu Eiji / Hen Ishibashi Kenichi / Hen Nihopon /Kankiyo /Kiyosei /Gatsukai / Hen Nonaka Tomoyo /[Hoka] Cho / Kankyo Kyosei No Ayumi Yon Nichi Shi Kogai Kara No Saisei Chikyu Kankyo Mondai SDGsメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/10JAN:9784750349039環境共生の歩み 四日市公害からの再生・地球環境問題・SDGs[本/雑誌] / 林良嗣/編 森下英治/編 石橋健一/編 日本環境共生学会/編 野中ともよ/〔ほか〕著2019/10発売
3190 円 (税込 / 送料別)

環境のEU、規範の政治/臼井陽一郎【1000円以上送料無料】
著者臼井陽一郎(著)出版社ナカニシヤ出版発売日2013年04月ISBN9784779507083ページ数300Pキーワードかんきようのいーゆーきはんのせいじ カンキヨウノイーユーキハンノセイジ うすい よういちろう ウスイ ヨウイチロウ9784779507083内容紹介「環境」はいかにしてEUの最重要政策分野となったのか。環境政治を切り口に、EU政体のガバナンスのあり方に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 環境のEUの実証研究(環境政策の発展と規範の進化/持続性戦略とヨーロッパ統合/エコロジカル・デモクラシーの可能性/グリーン・アイデンティティの戦略的追求)/第2部 規範の政治の理論研究(マルチレベル・ガバナンスの規範パワー/言説アプローチの射程/ASEANにおける持続可能な発展の言説とソフトロー)
4620 円 (税込 / 送料込)
![人文地球環境学[本/雑誌] (叢書・地球のナラティブ) / 寺田匡宏/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1494/neobk-2591552.jpg?_ex=128x128)
人文地球環境学[本/雑誌] (叢書・地球のナラティブ) / 寺田匡宏/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 世界、環境、出来 方法1(地球46億年の過去と人間の歴史-人新世(アンソロポシーン)と第6の大絶滅環境と世界、人文と天文、風土-人文地球環境学のセマンティクス世界の出来と、「なる」=ビカミング)第2部 ひと、もの、いきもの 視角1(いきものとひと-西洋/東洋、4類型:関係のバリエーションいきものとひと-動物裁判、動物供養、動物実験、霊長類学:分かれ目森が語る-お話といきものものの世界へのアクセス-オブジェクトのオントロジー)第3部 災厄と災害 視角2(近代の相克-水俣「病」事件テクノスフェアの核=風土-フクシマとチェルノブイリ自然災害からの立ち直り補章 コロナ禍)第4部 地球のケア 視角3(環境という健康-エコヘルス、人間の安全保障、ケイパビリティグローバルな不平等と正義-生存基盤指数)第5部 未来 方法2(未来史と兆し食ハビトゥスと「100才ごはん」火星環境)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2591552Terada Tadashi Hiroshi / Cho / Jimbun Chikyu Kankyo Gaku (Sosho Chikyu No Nara Tea Bu)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/02JAN:9784865550795人文地球環境学[本/雑誌] (叢書・地球のナラティブ) / 寺田匡宏/著2021/02発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![ユネスコエコパークー地域の実践が育てる自[本/雑誌] (環境人間学と地域) / 松田裕之/編著 佐藤哲/編著 湯本貴和/編著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1293/neobk-2347941.jpg?_ex=128x128)
ユネスコエコパークー地域の実践が育てる自[本/雑誌] (環境人間学と地域) / 松田裕之/編著 佐藤哲/編著 湯本貴和/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>単なる自然の保全ではなく、人間の生きた生活の上に成り立つ自然保護を目指すユネスコエコパーク。その制度的特徴とさまざまな現場の実践から、持続可能な未来に向かう社会転換プロセスのあり方を考える。<収録内容>第1部 ユネスコエコパークの制度と理念(世界遺産とはどこが違うのか?ユネスコエコパークの理念の変遷と日本のかかわり生物圏保存地域の世界での活用事例)第2部 ユネスコエコパークの運動論(日本におけるMAB計画の復活日本ユネスコエコパークネットワークの誕生ネットワークを統御する:共通利益と取引費用から考える日本ユネスコエコパークネットワーク複数の自治体に跨るユネスコエコパークの実情地域資源の内発的な再評価とブランドの構築全国のシカ問題をユネスコエコパークから考えるユネスコエコパークを支える知識・ネットワーク・科学)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2347941Matsuda Hiroyuki / Tahencho Sato Akira / Tahencho / Yunesuko Ecology Park Chiki No Jissen Ga Sodateru Ji (Kankyo Ningen Gaku to Chiki)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/03JAN:9784814002054ユネスコエコパークー地域の実践が育てる自[本/雑誌] (環境人間学と地域) / 松田裕之/編著 佐藤哲/編著 湯本貴和/編著2019/03発売
4840 円 (税込 / 送料別)
![ヒューマン・エコロジーをつくる 人と環境の未来を考える [ 野上 啓一郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5822/9784320005822_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヒューマン・エコロジーをつくる 人と環境の未来を考える [ 野上 啓一郎 ]
人と環境の未来を考える 野上 啓一郎 共立出版ヒューマンエコロジーヲツクル ノガミ ケイイチロウ 発行年月:2010年09月11日 予約締切日:2010年09月10日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784320005822 野上啓一郎(ノガミケイイチロウ) 静岡大学農学部准教授。専門分野、循環共生社会学・環境情報学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 安全・快適のエコロジー(都市と田舎:安全・快適・便利を求めて/最も身近な環境(1):室内環境に快適さや安全性を求めて/最も身近な環境(2):近隣公園の満足度を求めて/安全・快適そして人と環境にやさしい住宅の供給/環境にやさしい食の供給)/第2章 生態学から見た風景モザイクと造景:ひとつのヒューマン・エコロジー(自然生活空間としての「風景モザイク」/生態学から見た「風景モザイク」/「風景モザイク」の構成法と造景/まとめにかえて:いくつかの補足)/第3章 環境の評価・保全・修復・浄化技術(環境リスクの評価と管理/環境アセスメント/環境保全・修復・浄化処理技術/LCA分析:舞バックとレジ袋の環境負荷を例として)/第4章 ヒューマン・エコロジーと法(環境保全:ヒューマン・エコロジーと行政法/ヒューマン・エコロジーをめぐる刑事規制)/第5章 問いとしてのヒューマン・エコロジー:環境と倫理をめぐって(環境危機といかに向きあうか:エコ・ブームを超えて/人間とはなにものか:エコロジーからヒューマン・エコロジーへ/人間と動物の間:「環境」とのかかわりを手がかりに/環境の「倫理」:「よく生きる」ことを問いなおす/死すべきものの倫理:結びにかえて) 本 人文・思想・社会 社会 社会学
3080 円 (税込 / 送料込)

【中古】 エコロジーの世紀と植民地科学者―イギリス帝国・開発・環境―
【商品名】エコロジーの世紀と植民地科学者―イギリス帝国・開発・環境―(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。当店から商品発送後に発送通知メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日程度となります。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますため、予めご承知おきください。
8337 円 (税込 / 送料込)

名古屋大学出版会【送料無料】エコロジーの世紀と植民地科学者 イギリス帝国・開発・環境/水野祥子/著
名古屋大学出版会 環境行政/イギリス 植民地行政(イギリス)/アフリカ/歴史/20世紀 科学者/イギリス/歴史/20世紀 195,56P 22cm エコロジ- ノ セイキ ト シヨクミンチ カガクシヤ イギリス テイコク カイハツ カンキヨウ ミズノ,シヨウコ
5940 円 (税込 / 送料別)

シリーズ〈環境・エコロジー・人間〉 7持続可能な社会への2つの道 産業連関表で読み解く環境と社会・経済/C.シュターマー/良永康平【1000円以上送料無料】
著者C.シュターマー(編著) 良永康平(訳)出版社ミネルヴァ書房発売日2006年10月ISBN9784623046973ページ数257Pキーワードじぞくかのうなしやかいえのふたつの ジゾクカノウナシヤカイエノフタツノ しゆた-ま- か-るすてん S シユタ-マ- カ-ルステン S9784623046973内容紹介環境、経済だけでなく社会や教育問題も含めてトータルな持続可能性を統計的に追求する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 福祉基準から半日社会へ-ある統計学者の回顧(生活の質と福祉基準-1970年代/環境サテライトシステムのための礎石-1980年代 ほか)/第2章 貨幣、物的及び時間産業連関表-経済・環境・社会統合報告(「時間」に投影された経済/経済的新陳代謝 ほか)/第3章 子供のための時間-子供・青少年の世話と教育(構想/計算の基礎とその方法 ほか)/第4章 社会・経済的産業連関計算(社会・経済的産業連関表/結論)/第5章 持続可能な社会への2つの道(警告:困難な道程/希望:持続可能性の魔法の円盤 ほか)
4950 円 (税込 / 送料込)

シリーズ〈環境・エコロジー・人 別巻 6社会環境学への招待/高多理吉【1000円以上送料無料】
著者高多理吉(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2006年06月ISBN9784623046317キーワードしやかいかんきようがくえのしようたいしりーずかんき シヤカイカンキヨウガクエノシヨウタイシリーズカンキ たかた まさよし のがみ けん タカタ マサヨシ ノガミ ケン9784623046317内容紹介「社会科学」が究明すべき課題とは?多様な分野の文系的切り口で環境問題を論じる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次現代社会と環境理解-社会環境学の概括的鳥瞰/1 経済・社会と環境(経済学は環境研究とどう向き合ってきたか-フレドリック・ソディの金融改革提唱の現代的意義/環境政策におけるインセンティブ/バイオマス再生資源化事業における環境管理会計の導入-食品廃棄物リサイクルの事例を中心に ほか)/2 地域と環境(食品廃棄物の再資源化から地域循環社会を考える/環境ガバナンスとマネジメント評価の研究-北九州市および三重県の事例を中心に/交通網の整備と地域的利害の対立-省線甘木線設置問題を中心に ほか)/3 人間・生命と環境(なぜ環境問題による被害住民は自省するのか-東海村JCO臨界事故と被害住民の責任意識/医療環境における医師と患者の関係-医師の治療義務と患者の意思との均衡についての一考察/危機管理のための心のはたらきと心の環境づくり-佐藤一斎に学ぶ危機に対する予防的措置 ほか)
3300 円 (税込 / 送料込)

モア・ザン・ヒューマン マルチスピーシーズ人類学と環境人文学 シリーズ人間を超える / 奥野克巳 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細人間中心主義をいかに乗り越えるべきか「人新世」時代の想像力がつむぐ、9つのインタビュー集。目次 : 序論 モア・ザン・ヒューマン-人新世の時代におけるマルチスピーシーズ民族誌と環境人文学/ 第1部 人間と動物、一から多への視点(インド中部ヒマラヤの種を超えた関係性-ヤギの生贄からクマとの親密性まで/ 工業型畜産における人間‐動物の労働 ほか)/ 第2部 人間的なるものを超えた人類学の未来(モンゴルの医療、マルチスピーシーズ・ストーリーテリング、マルチモーダル人類学/ 森の思考を聞き取る人類学 ほか)/ 第3部 モア・ザン・ヒューマンの人類学から文学、哲学へ(外臓と共異体の人類学/ エコクリティシズムのアクチュアリティ ほか)/ あとがき-マルチスピーシーズ人類学から本書を眺望する
3520 円 (税込 / 送料別)

藤原書店 叢書■文化としての「環境日本学」【3980円以上送料無料】京都環境学 宗教性とエコロジー/早稲田環境塾/編 原剛/編
叢書■文化としての「環境日本学」 藤原書店 環境問題/京都市 寺院/京都市 神社/京都市 188P 21cm キヨウト カンキヨウガク シユウキヨウセイ ト エコロジ- ソウシヨ ブンカ ト シテ ノ カンキヨウ ニホンガク ワセダ/カンキヨウ/ジユク ハラ,タケシ
2200 円 (税込 / 送料別)

シリーズ〈環境・エコロジー・人 別巻 6社会環境学への招待/高多理吉【3000円以上送料無料】
著者高多理吉(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2006年06月ISBN9784623046317キーワードしやかいかんきようがくえのしようたいしりーずかんき シヤカイカンキヨウガクエノシヨウタイシリーズカンキ たかた まさよし のがみ けん タカタ マサヨシ ノガミ ケン9784623046317内容紹介「社会科学」が究明すべき課題とは?多様な分野の文系的切り口で環境問題を論じる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次現代社会と環境理解-社会環境学の概括的鳥瞰/1 経済・社会と環境(経済学は環境研究とどう向き合ってきたか-フレドリック・ソディの金融改革提唱の現代的意義/環境政策におけるインセンティブ/バイオマス再生資源化事業における環境管理会計の導入-食品廃棄物リサイクルの事例を中心に ほか)/2 地域と環境(食品廃棄物の再資源化から地域循環社会を考える/環境ガバナンスとマネジメント評価の研究-北九州市および三重県の事例を中心に/交通網の整備と地域的利害の対立-省線甘木線設置問題を中心に ほか)/3 人間・生命と環境(なぜ環境問題による被害住民は自省するのか-東海村JCO臨界事故と被害住民の責任意識/医療環境における医師と患者の関係-医師の治療義務と患者の意思との均衡についての一考察/危機管理のための心のはたらきと心の環境づくり-佐藤一斎に学ぶ危機に対する予防的措置 ほか)
3300 円 (税込 / 送料込)