「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

沖縄戦後世代の精神史 [ 仲里効 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄戦後世代の精神史 [ 仲里効 ]

仲里効 未來社オキナワセンゴセダイノセイシンシ ナカザト イサオ 発行年月:2022年12月06日 予約締切日:2022年10月31日 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784624012007 仲里効(ナカザトイサオ) 1947年、沖縄南大東島生まれ。法政大学卒。批評家。1995年に雑誌「EDGE」(APO)創刊に加わり、編集長。現在、「越境広場」編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 旅する沖縄、残影のチジュヤー(夜と漂流とインプリケーション/未葬のオブセッション/あゝ沖縄人プロレタリアート/音で書いたオキナワン・サーガ/季節風に吹かれ、カフカ的に)/2 地図にない邦へのジントーヨー(内部生命となった民族自決とザン/この「在所」越えてー極私的に、存在了解的に往還する魂のジオラマ/「遺書」と「困民」とマンガタミー/蠕動する国境と生霊たちの日本語/舟を漕ぐなら今) 「復帰」という名の併合をめぐる闘争を生きた世代の思想と苦闘の生涯を探訪する記録。沖縄戦後世代の鏡と窓、交差と越境、精神史にして思想の地図。沖縄の人びとはこれからどう生きるべきかへの指針の書。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他

3080 円 (税込 / 送料込)

泡盛をめぐる沖縄の酒文化誌 [ 萩尾俊章 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】泡盛をめぐる沖縄の酒文化誌 [ 萩尾俊章 ]

萩尾俊章 ボーダーインクアワモリヲメグルオキナワノサケブンカシ ハギオトシアキ 発行年月:2022年09月05日 予約締切日:2022年09月04日 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784899824305 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

2640 円 (税込 / 送料込)

沖縄が日本を倒す日 「民意の再構築」が始まった [ 渡瀬 夏彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄が日本を倒す日 「民意の再構築」が始まった [ 渡瀬 夏彦 ]

「民意の再構築」が始まった 渡瀬 夏彦 かもがわ出版オキナワガニホンヲタオスヒ ワタセナツヒコ 発行年月:2022年01月17日 予約締切日:2022年01月16日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784780308198 渡瀬夏彦(ワタセナツヒコ) ノンフィクションライター。1959年、埼玉県生まれ。著書に『銀の夢ーオグリキャップに賭けた人々』(講談社ノンフィクション賞、JRA馬事文化賞)など。2006年から沖縄に移り住み、人物ドキュメントを中心にスポーツ・芸能・芸術から選挙や基地問題までを取材し、「週刊プレイボーイ」「週刊金曜日」「週刊女性」「世界」等の雑誌や、新聞・WEBメディアに寄稿を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 玉城デニー知事誕生の真実(上)ー翁長雄志前知事の闘病と急逝の狭間で何が起きていたか/第2章 玉城デニー知事誕生の真実(中)ーチムグクルをつないだ日/第3章 玉城デニー知事誕生の真実(下)ー歓喜の夜、そして/第4章 国策に翻弄されてきた地方都市・名護の市民の心の叫び/第5章 翁長雄志前知事の功績(上)ー政治家の「格」の違いについて/第6章 翁長雄志前知事の功績(下)ー民意を背に受け危機を脱する柔軟性について/第7章 沖縄の「民意の底力」は死なずー「オール沖縄」弱体化の不安から遠く離れて/少し長めのエピローグー死者とともに生きるということ 「オール沖縄」再生の可能性はどこにあるか。深奥部で綿密な取材を積み重ねた著者だからこそ語れる辺野古新基地問題の行方。 本 人文・思想・社会 政治

1980 円 (税込 / 送料込)

沖縄からアジアが見える/比嘉政夫【3000円以上送料無料】

読みなおす日本史沖縄からアジアが見える/比嘉政夫【3000円以上送料無料】

著者比嘉政夫(著)出版社吉川弘文館発売日2021年11月ISBN9784642071680ページ数191Pキーワードおきなわからあじあがみえるよみなおすにほんし オキナワカラアジアガミエルヨミナオスニホンシ ひが まさお ヒガ マサオ9784642071680内容紹介南島の文化や民俗は、多くの人々を魅了してやまない。沖縄に生まれ育った著者が故郷に残るシーサーや爬龍船競争、ミルク神などの民俗慣習を綿密に調査。沖縄文化の独自性を探り、アジア諸文化との関連を平易に解説する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに/第1章 日本のなかの琉球列島(地方独自のことば-方言のこと/ことばの類似と相違-沖縄の内と外と ほか)/第2章 中国大陸の文化と沖縄(中国大陸三〇〇〇キロを歩く-歴史の再現/琉球にもたらされた中国文化 ほか)/第3章 東南アジアへのまなざし(音への郷愁-島嶼と大陸/文化の個性、多様性を生み出すもの ほか)/第4章 染織・布・をなり神-女性の地位・役割・象徴(女性の仕事・役割/妹の力、をなり神信仰とアジア ほか)/おわりに-文化研究の視野

2420 円 (税込 / 送料別)

初級沖縄語/花薗悟/西岡敏/仲原穣【3000円以上送料無料】

初級沖縄語/花薗悟/西岡敏/仲原穣【3000円以上送料無料】

著者花薗悟(著) 西岡敏(監修) 仲原穣(監修)出版社研究社発売日2020年03月ISBN9784327384838ページ数256Pキーワードしよきゆうおきなわご シヨキユウオキナワゴ はなぞの さとる にしおか さ ハナゾノ サトル ニシオカ サ9784327384838内容紹介これ1冊で基礎からしっかり学べます沖縄語研究の最近の成果を取り入れた学習書。到達目標は日本語能力試験N4[日常的な会話ができるレベル]修了と同程度。これ1冊で沖縄語の初級レベルに必要な文法事項を体系的に効率よく修得できる。無料ダウンロードの音声で沖縄語話者の生の会話が聞ける。詳しい文法解説と豊富な練習問題で独習にも最適。巻末に活用表と語彙集付き。〈目 次〉第1課 「ユタサルグトゥ ウニゲーサビラ」第2課 「イッペー マギサイビーンヤー」第3課 「リューキュータイムス ユマビーン」第4課 「ゴールデンウィーコー マーガナンカイ イチャビティー」第5課 「スカイツリーンカエー ヌブイビティー」第6課 「オーシロサンター ヤーヤ マー ヤイビーガ」第7課 「チムジュラサル 'イナグングヮ ヤイビーン」第8課 「アメリカンカイ イチュンディチ ヤイビーン」第9課 「マーダ アチョール ハジ ヤイビーン」第10課 「ヌーガナ ウフィ カミブサイビーンヤー」第11課 「ユクランダレー ナイビランドー」第12課 「ナーダ チラリヤビーガヤー」第13課 「クルマッシ ソーティ ンジ クィミソーレー」第14課 「ナマ ヌー ソーイビーガ」第15課 「アメリカンビレッジンカイ ンジャル クトー アミ」第16課 「サーターアンダギー アギタイ、サンシン フィチャイ…」第17課 「イッシューカンッシ フィチユースル グトゥ ナインドー」第18課 「マギサル フニヌ ミーンドー」第19課 「デーヤ ビチヤカ タカサシガ…」第20課 「スーツケースンカイ イットーチャビタン」第21課 「アンダッシ アギレー マーサンドー」第22課 「イサガナシーンカイ ヌラーティ ネーラン」第23課 「イギリスンカイ イチュラー…」第24課 「シグ ヤラスシェー マシ ヤンドー」第25課 「キッサマディ 'ンマンカイ 'ウテーサヤー」第26課 「ケンキューシツンカイ メーンシェービーミ」第27課 「カバン ムッチ ウサギヤビラ」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ユタサルグトゥ ウニゲーサビラ/イッペー マギサイビーンヤー/リューキュータイムス ユマビーン/ゴールデンウィーコー マーガナンカイ イチャビティー/スカイツリーンカエー ヌブイビティー/オーシロサンター ヤーヤ マー ヤイビーガ/チムジュラサル‘イナグングヮ ヤイビーン/アメリカンカイ イチュンディチ ヤイビーン/マーダ アチョール ハジ ヤイビーン/ヌーガナ ウフィ カミブサイビーンヤー〔ほか〕

2530 円 (税込 / 送料別)

ざっくりわかる沖縄移住と仕事と起業 [ ルー大谷 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ざっくりわかる沖縄移住と仕事と起業 [ ルー大谷 ]

ルー大谷 セルバ出版ザックリワカルオキナワイジュウトシゴトトキギョウ ルーオオタニ 発行年月:2024年04月22日 予約締切日:2024年04月21日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784863678828 ルー大谷(ルーオオタニ) ユアビジョングループ株式会社ユアビジョン代表取締役。1981年生まれ。神奈川県横浜市出身。高校を卒業後、2006年にカナダ留学、2007年に富士ソフト株式会社に就職し、海外事業戦略担当。2012年に大学院に入学し経営学修士号を取得。その後、デル株式会社(DELL)で日本の経営戦略担当。2014年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 沖縄の魅力/第2章 知っているようで意外と知らない沖縄のあれやこれ/第3章 沖縄の歴史/第4章 沖縄移住計画/第5章 基地/第6章 経済と仕事/第7章 起業/第8章 次に 仕事よりも家族との時間を重視したライフスタイルに変えるため、神奈川県横浜市から沖縄へ移住。沖縄生活は4年目。本書では、「移住先になぜ沖縄を選んだのか?」という理由から、「移住してみたいけれども不安がある」、「移住後の仕事は?生活は?」、「沖縄独自の文化や問題」といったよく耳にする事柄などについてお伝えする。 本 ビジネス・経済・就職 経営 起業・開業 人文・思想・社会 社会 生活・消費者

1760 円 (税込 / 送料込)

世界史のなかの沖縄返還 (歴史文化ライブラリー 592) [ 成田 千尋 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界史のなかの沖縄返還 (歴史文化ライブラリー 592) [ 成田 千尋 ]

歴史文化ライブラリー 592 成田 千尋 吉川弘文館セカイシノナカノオキナワヘンカン ナリタ チヒロ 発行年月:2024年03月22日 予約締切日:2024年03月21日 ページ数:256p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642059923 成田千尋(ナリタチヒロ) 1987年、兵庫県に生まれる。現在、立命館大学衣笠総合研究機構助教、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「返還」五〇年後の沖縄ープロローグ/沖縄の世替わり(琉球王国の変容/大日本帝国の拡張)/「琉球」の帰属をめぐって(日中戦争の始まりと「琉球奪回」論/冷戦構造の形成と沖縄の基地化/APACLと琉球独立運動)/国際環境の変化と「沖縄返還」(国府の対琉球政策の変容/沖縄返還交渉と韓国・台湾/ニクソン・ドクトリンと沖縄返還の帰結)/戦争の記憶と「復帰」運動(敗戦と占領/朝鮮戦争の勃発と基地の拡大・強化/「復帰」運動の変容/「沖縄返還」路線への抵抗)/「独立」か「復帰」か(外からの「独立」運動/「復帰」をめぐって)/沖縄返還五〇年を超えてーエピローグ 沖縄の日本「復帰/返還」の過程はいかなるものだったか。基地と安全保障をめぐる東アジア諸国の動向、「琉球処分」への認識の差、復帰運動への戦争体験の影響など、日米関係を超えた多角的な視点で実像を追究する。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

1980 円 (税込 / 送料込)

ヤンキーと地元 解体屋、風俗経営者、ヤミ業者になった沖縄の若者たち (単行本) [ 打越 正行 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヤンキーと地元 解体屋、風俗経営者、ヤミ業者になった沖縄の若者たち (単行本) [ 打越 正行 ]

解体屋、風俗経営者、ヤミ業者になった沖縄の若者たち 単行本 打越 正行 筑摩書房ヤンキートジモト ウチコシ マサユキ 発行年月:2019年03月22日 予約締切日:2019年03月21日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784480864659 打越正行(ウチコシマサユキ) 1979年生まれ。社会学者。2016年、首都大学東京人文科学研究科にて博士号(社会学)を取得。現在、特定非営利活動法人社会理論・動態研究所研究員、沖縄国際大学南島文化研究所研究支援助手ならびに琉球大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 暴走族少年らとの出会い(広島から沖縄へ/拓哉との出会い ほか)/第2章 地元の建設会社(裕太たちとの出会い/沖組という建設会社 ほか)/第3章 性風俗店を経営する(セクキャバ「ルアン」と真奈/「何してでも、自分で稼げよ」ー洋介の生活史 ほか)/第4章 地元を見切る(地元を見切って内地へー勝也の生活史/鳶になる ほか)/第5章 アジトの仲間、そして家族(家出からアジトへー良夫の生活史/「自分、親いないんっすよ」ー良哉の生活史 ほか) 生まれ故郷が嫌いだと吐き捨てるように言った、沖縄の若者。その出会いを原点に、沖縄での調査は始まった。生きていくために建設業や性風俗業、ヤミ仕事に就いた若者たち。10年以上にわたって、かれらとつき合ってきた社会学者の、かつてない記録の誕生! 本 人文・思想・社会 社会 児童・青少年

1980 円 (税込 / 送料込)

沖縄戦の戦争遺品 [ 豊里友行 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄戦の戦争遺品 [ 豊里友行 ]

豊里友行 新日本出版社オキナワセンノセンソウイヒン トヨザトトモユキ 発行年月:2021年04月10日 予約締切日:2021年03月11日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784406065610 豊里友行(トヨザトトモユキ) 俳人、写真家。1976年、沖縄県生まれ。1995年、沖縄県立コザ高等学校卒業。1999年、日本写真芸術専門学校(樋口健二ゼミ)卒業。沖縄に帰郷し、写真活動をスタート。「天荒俳句集」第1回、第6回、第7回受賞。第37回沖縄タイムス芸術選賞奨励賞(文学部門・俳句)受賞。2017年、写真集『オキナワンブルーー抗う海と集魂の唄』(未来社)によりフォトシティさがみはら2017・プロの部「さがみはら写真新人奨励賞」を受賞。現在、沖縄市文化協会写真部部長、「月と太陽」俳句会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

2640 円 (税込 / 送料込)

知る沖縄【電子書籍】[ 木村司 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】知る沖縄【電子書籍】[ 木村司 ]

<p>いま、再び注目を集める沖縄。普天間基地問題から太平洋戦争の沖縄戦、占領下&復帰後の沖縄戦後史のことなど、沖縄の今と昔を豊富な写真と図で紹介。社会人ならこれだけは押さえておきたい沖縄のことがこれ一冊でわかる!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1400 円 (税込 / 送料込)

沖縄と国際人権法 [ 阿部 藹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄と国際人権法 [ 阿部 藹 ]

阿部 藹 高文研オキナワトコクサイジンケンホウ アベアイ 発行年月:2022年11月29日 予約締切日:2022年09月28日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784874988282 阿部藹(アベアイ) 1978年生まれ。琉球大学客員研究員・非常勤講師。京都大学法学部卒業後、2002年NHKに入局。ディレクターとして大分放送局や国際放送局で番組制作を行う。夫の転勤を機に2013年に退局し、沖縄に転居。「沖縄『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」国連部会のメンバーとして、2015年の翁長前知事の国連人権理事会での口頭声明の実現に尽力。2017年に渡英してエセックス大学大学院で国際人権法医修士課程を修了。朝日新聞社の「論座」サイトに論考を随時公開している。「沖縄タイムス読者委員会」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 沖縄からジュネーブへー国連人権理事会に向けての9カ月の記録(翁長知事が残した「沖縄の自己決定権」/「自己決定権」という言葉の重み/保守政治家から沖縄の「アイデンティティ」を背負う政治家へ ほか)/第2章 琉球・沖縄の人々の自己決定権(国際人権法における自己決定権/琉球・沖縄の人々の自己決定権/まとめ)/第3章 沖縄と国際人権法(先住民族としての権利ー“辺野古”を国際人権法から考える(1)/「救済的分離」という国際法の理論ー“辺野古”を国際人権法から考える(2)/表現の自由・集会結社の自由/女性に対する暴力/健康に対する権利/沖縄と差別/沖縄と自治) 日本という国で、なかなか届かない沖縄の人々の思いー。2019年の沖縄県民投票や昨今の県・国政選挙の結果に、“日本政府・やまとぅ”からの十分な応答がないなかで、私たち“うちなーんちゅ/沖縄の人々”は、これ以上どうしたらいいのだろうか?日本・沖縄で誤解されている「自己決定権」「先住民族」という表現を、その歴史的背景の解説とともに丁寧に紐解き、沖縄・日本の人々への道標を示してくれる一冊。 本 人文・思想・社会 法律 法律

2090 円 (税込 / 送料込)

大学で学ぶ 沖縄の歴史 [ 宮城 弘樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大学で学ぶ 沖縄の歴史 [ 宮城 弘樹 ]

宮城 弘樹 秋山 道宏 吉川弘文館ダイガクデマナブオキナワノレキシ ミヤギ ヒロキ アキヤマ ミチヒロ 発行年月:2023年04月03日 予約締切日:2023年01月12日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784642008358 野添文彬(ノゾエフミアキ) 1984年/沖縄国際大学法学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 先史・古代(旧石器時代ー島にたどり着いた更新世人類の足跡/沖縄貝塚文化ーサンゴ礁とともに暮らした狩猟採集民 ほか)/2 古琉球(グスク時代のはじまり/島々に築城された城(グスク) ほか)/3 近世琉球(島津氏の琉球侵攻ーその理由と結果/中琉日関係のなかの琉球国 ほか)/4 近代(異国船の来航ーアジアの近代との接点/近代国家の成立と「琉球処分」 ほか)/5 現代(沖縄戦/占領と離散ー土地をめぐる住民のたたかい ほか) 琉球沖縄は、どのような歴史をたどってきたのか。豊富かつ最新の研究成果と、多様な専門領域の視点を盛り込んで平易に描く通史。各章を補完するコラムや、米軍ヘリ墜落事故に触れた特論を収録。学び直しにも最適。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

2090 円 (税込 / 送料込)

復帰五〇年の記憶 沖縄からの声 [ 川満 信一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】復帰五〇年の記憶 沖縄からの声 [ 川満 信一 ]

沖縄からの声 川満 信一 藤原書店フッキゴジュウネンノキオク カワミツシンイチ 発行年月:2022年07月27日 予約締切日:2022年06月14日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784865783544 はじめに 復帰五〇年に思うー食卓へ侵入する戦争/第1章 思想のゆくえ(沖縄から日本政治を問うー沖縄・日本・アメリカ(元沖縄県知事・大田昌秀)/沖縄と戦争ー日本国の暴走のなかで(詩人・川満信一)/考古学の視点から(元・沖縄県立博物館・美術館館長/沖縄県立芸術大学名誉教授・安里進)/ハイチャースガ・ウチナー(彫刻家・金城実)/石垣島の現在(沖縄社会経済史研究室・川平成雄) ほか)/第2章 文化のゆくえ(琉球文化の独自性(作家・大城立裕)/琉球の心(近現代沖縄文学研究者・仲程昌徳)/琉球文学と琉球語(名桜大学大学院教授/琉球文学・波照間永吉)/琉球の絶対平和とジュゴン(ミュージシャン・海勢頭豊)/島で生きるー人・自然・神(ライター・安里英子) ほか)/絶対不戦の思想ー「おわりに」にかえて 思想・文化・歴史から、今、多角的に問い直す。1945年春、住民を巻き込んだ壮絶な地上戦を経て敗戦、52年に本土は連合国による占領を終えるが、沖縄ではなお米軍による統治が続いた。そして1972年の施政権返還から、今年で50年。だが、今なお、日本の米軍基地の約70%が沖縄に集中している。小社PR誌『機』好評連載「沖縄からの声」、待望の単行本化。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 社会科学

2420 円 (税込 / 送料込)

沖縄はいつから日本なのか 学校が教えない日本の中の沖縄史/仲村覚【3000円以上送料無料】

沖縄はいつから日本なのか 学校が教えない日本の中の沖縄史/仲村覚【3000円以上送料無料】

著者仲村覚(著)出版社ハート出版発売日2018年04月ISBN9784802400541ページ数239Pキーワードおきなわわいつからにほんなのかがつこうが オキナワワイツカラニホンナノカガツコウガ なかむら さとる ナカムラ サトル9784802400541内容紹介歴史が分かると『沖縄疲れ』もスッキリ解消。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに-日本民族にとっての沖縄問題/1章 沖縄の現実と真実(嘘だらけの沖縄反米運動のからくり/国民保護の主体は自衛隊ではなく自治体 ほか)/2章 真実の沖縄史(江戸幕府の国防最前線だった沖縄/沖縄の危機から始まり沖縄県設置で終わった明治維新 ほか)/3章 沖縄県祖国復帰の真実(沖縄復帰闘争の背後に毛沢東あり/失敗した蒋介石の琉球独立工作 ほか)/4章 中国による沖縄侵略計画(中国の目的は「既成事実作り」/中国空軍の幹線道路となった宮古海峡 ほか)

1650 円 (税込 / 送料別)

沖縄戦75年 戦禍を生き延びてきた人々 [ 琉球新報社 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄戦75年 戦禍を生き延びてきた人々 [ 琉球新報社 ]

琉球新報社 高文研オキナワセン ナナジュウゴネン センカ オ イキヌイテキタ ヒトビト リュウキュウ シンポウシャ 発行年月:2020年08月 予約締切日:2020年07月30日 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784874987315 はじめに 語り継ぎ、書き継ぎ、私たちは沖縄の未来を平和を築く/1 10・10空襲から75年ー破壊された街/2 沖縄戦から75年ー生き延びた人々の足跡/3 県民、読者と刻む沖縄戦/エピローグ1 新型コロナウイルス感染からみえてきた沖縄戦/エピローグ2 沖縄戦75年 今語らねば、新たな証言/あとがき 「命どぅ宝」示す壮絶な証言 不戦の誓い新たに “ありったけの地獄を集めた”沖縄戦から75年。戦場をさまよい、生き延びてきた人たちが、今こそ語らねばと繰り出した「言霊の証言」は、戦中・戦後の沖縄の民衆の歩みを照らす! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

1980 円 (税込 / 送料込)

沖縄県民も知らない沖縄の偉人【電子書籍】[ 惠隆之介 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】沖縄県民も知らない沖縄の偉人【電子書籍】[ 惠隆之介 ]

<p><strong>貧困と琉球王朝時代からの陋習(ろうしゅう)に苦しむ沖縄を救うため</strong><br /> <strong>アメリカに渡った男たちの闘いの記録!</strong></p> <p>本書は三人の沖縄県出身者の生涯を記した。<br /> 「沖縄移民の父」當山久三(とうやまきゅうぞう)、移民二世でアジア太平洋地域の交流に尽くした米経済学者トーマス・H・イゲ(日本名・伊芸平八郎)、 沖縄の日本復帰の起点をつくった琉球政府第四代主席(知事)松岡政保(まつおかせいほ)である。この三人はいずれも沖縄の金武町(きんちょう)の出身なのである。<br /> (「はじめに」より)</p> <p>【目次】<br /> 第1章 沖縄移民の父ーー當山久三<br /> 沖縄教育界の反逆児/田中正造と運命の出会い/金武移民軍団の形成/ハワイ上陸/沖縄に移民ブーム到来/日米紳士協定による移民制限/當山死す/不滅の金武町人魂</p> <p>第2章 アジアとの交流に貢献した沖縄移民二世ーートーマス・H・イゲ(伊芸平八郎/経済学博士)<br /> 英雄の名を冠した沖縄移民二世/金武小学校で過ごした一年間/真珠湾攻撃のニュース/米国民が驚嘆した日系人部隊の奮戦ーー第100歩兵大隊とMIS部隊/琉球大学卒業式での歴史的名スピーチ/新興アジアのために/ハワイ大学でアジア研究/英雄ダニエル・イノウエとの邂逅/靖国神社遊就館へ</p> <p>第3章 沖縄返還交渉のキーマンーー松岡政保(琉球政府第四代主席)<br /> 米国大統領に沖縄政策を提言した金武ヤンバラー/単身ハワイへ/李承晩設立の学校へ入学/工科大学で電気工学修士を取得/シカゴで暴漢三人と格闘/終戦直後の混乱/米軍政の開始/第四代琉球政府行政府主席に就任/日本政府と石油業界にケンカを売る/沖縄祖国復帰のキーマンとして/佐藤栄作総理の沖縄訪問/ジョンソン米大統領と会見/沖縄、日本復帰へ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

マンガ 沖縄・琉球の歴史 [ 上里 隆史 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】マンガ 沖縄・琉球の歴史 [ 上里 隆史 ]

上里 隆史 河出書房新社マンガオキナワリュウキュウノレキシ ウエザト タカシ 発行年月:2022年05月11日 予約締切日:2022年05月10日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784309231181 上里隆史(ウエザトタカシ) 琉球歴史研究家。浦添市立図書館長を経て、内閣府地域活性化伝道師。NHKドラマ「テンペスト」時代考証やNHK「ブラタモリ」案内人もつとめるなど、メディアでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 沖縄の歴史編(貝塚時代/古琉球/近世琉球/近代沖縄/戦後沖縄)/ゆるゆる琉球史編(ターバンをしていた琉球人!?/ハチマチの巻き方/琉球の身分と位階/琉球ヘアスタイルのひみつ/沖子がえらぶナイス★ヒゲ ほか) 古代から近世まで、沖縄・琉球の知られざる歴史・文化・風俗を気鋭の歴史学者がマンガでわかりやすく解説。入門書に最適な1冊! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

1595 円 (税込 / 送料込)

7年で資産4000万円を達成した アラサー夫婦のゆる早セミリタイア [ 沖縄移住アラサー夫婦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】7年で資産4000万円を達成した アラサー夫婦のゆる早セミリタイア [ 沖縄移住アラサー夫婦 ]

沖縄移住アラサー夫婦 主婦と生活社7ネンデシサン4000マンエンヲタッセイシタアラサーフウフノユルハヤセミリタイア オキナワイジュウアラサーフウフ 発行年月:2023年08月28日 予約締切日:2023年07月07日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784391160321 1 セミリタイアとは(凡人以下でもセミリタイアは実現可能/6年でセミリタイアを実現 ほか)/2 元手をつくる(本業収入を増やす/副業で資産形成をスピードアップ ほか)/3 貯める(節約ではなく「支出の最適化」/「支出の最適化」のポイントは「家計の見える化」 ほか)/4 増やす(資産形成には投資が必要/株式に投資を決めた理由 ほか)/5 セミリタイア達成後(沖縄での暮らし/地元の方との交流 ほか) やったことはこの3つだけ!収入を少し上げる、無駄遣いしない、投資し続ける。誰でもできることをフツーにした結果、32歳で資産4000万円突破!新NISA投資戦略も充実。YouTube登録者数10万人。沖縄移住アラサー夫婦初のノウハウ本! 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方

1650 円 (税込 / 送料込)

沖縄の危機! ー『平和』が引き起こす暴力の現場【電子書籍】[ ロバート・D・エルドリッヂ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】沖縄の危機! ー『平和』が引き起こす暴力の現場【電子書籍】[ ロバート・D・エルドリッヂ ]

<p>内容紹介<br /> 逮捕者続出、暴力だらけの沖縄反基地運動。<br /> 背後にうごめく中国共産党と人民解放軍。<br /> 反基地を煽っているのは沖縄県民ではない!</p> <p>〈目次〉<br /> 1章 高江のヘリパッド反対と土人発言 兼次映利加<br /> 2章 「オール沖縄」と戦う離島の島々 仲新城誠<br /> 3章 二つのオキナワ ロバート・D・エルドリッヂ<br /> 4章 沖縄こそ日本再建の基地 仲村覚<br /> 5章 沖縄が好きだから、沖縄をもっと前へ 宮崎政久</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1056 円 (税込 / 送料込)

フォト・ストーリー 沖縄の70年【電子書籍】[ 石川文洋 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】フォト・ストーリー 沖縄の70年【電子書籍】[ 石川文洋 ]

<p>1938年に沖縄に生まれ、幼い頃に本土に移住した著者は、ベトナム戦争の従軍カメラマンとして、沖縄の復帰と基地を取材した。以後、沖縄戦を経験しなかったことに「後ろめたさ」を抱きながら、沖縄について考え続け、撮り続けてきた著者が、70年の歴史を、戦争と基地を軸に描き出す。(カラー写真多数)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1122 円 (税込 / 送料込)

沖縄県知事 その人生と思想 (新潮選書) [ 野添 文彬 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄県知事 その人生と思想 (新潮選書) [ 野添 文彬 ]

その人生と思想 新潮選書 野添 文彬 新潮社オキナワケンチジ ノゾエ フミアキ 発行年月:2022年09月22日 予約締切日:2022年07月27日 ページ数:320p サイズ:全集・双書 ISBN:9784106038891 野添文彬(ノゾエフミアキ) 1984年生まれ、滋賀県出身。沖縄国際大学法学部地域行政学科准教授。一橋大学経済学部卒業後、同大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)。専門は国際政治学、日本外交史、沖縄基地問題。主な著書に『沖縄返還後の日米安保 米軍基地をめぐる相克』(吉川弘文館、2016年/沖縄協会沖縄研究奨励賞、日本防衛学会猪木正道賞奨励賞受賞)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 屋良朝苗ー眉間の縦ジワが示したもの/第2章 平良幸市ー「土着の人」はなぜ倒れたか/第3章 西銘順治ー沖縄の「保守」とは何か/第4章 大田昌秀ー「学者知事」の理想と躓き/第5章 稲嶺惠一ー「魚より釣り具」を求めた経済人/第6章 仲井眞弘多ー元官僚が目指した沖縄の「自立」/第7章 翁長雄志ーなぜ保守が「オール沖縄」を作ったのか/第8章 玉城デニーー「戦後沖縄の象徴」となった異色の知事 「基地か経済か」「政府との対立か協調か」ー沖縄は常にこの二分法で語られてきた。しかし歴代の県知事たちは、保守であっても時に首相を鋭く批判し、革新であってもしばしば官邸と協力した。屋良朝苗、西銘順治から翁長雄志、玉城デニーまで8人の肉声から、単純化された保革対立では見えない沖縄問題の深層を読み解く。 本 人文・思想・社会 政治

1760 円 (税込 / 送料込)

【中古】 オキナワ論 在沖縄海兵隊元幹部の告白 新潮新書/ロバート・D.エルドリッヂ(著者)

【中古】 オキナワ論 在沖縄海兵隊元幹部の告白 新潮新書/ロバート・D.エルドリッヂ(著者)

ロバート・D.エルドリッヂ(著者)販売会社/発売会社:新潮社発売年月日:2016/01/16JAN:9784106106514

110 円 (税込 / 送料別)

ガマ 遺品たちが物語る沖縄戦【電子書籍】[ 豊田正義 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ガマ 遺品たちが物語る沖縄戦【電子書籍】[ 豊田正義 ]

<p>沖縄本島に無数あるガマ(壕)。戦後、その洞窟で遺骨を掘り続けている人々がいます。そこからは、学用品や日用品も掘り出されます。それは、アメリカ兵から身を隠して暮らし、爆弾や毒ガスを投げ込まれて息絶えた人々の存在を、いまに伝える痕跡なのです。そのなかから、「すずり」「目覚まし時計」「アルバム」をめぐる現在と過去の物語を描きます。モノたちから浮かび上がるのは、最期の瞬間まで人間であろうとした命の証です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1155 円 (税込 / 送料込)

沖縄決戦 高級参謀の手記【電子書籍】[ 八原博通 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】沖縄決戦 高級参謀の手記【電子書籍】[ 八原博通 ]

<p>太平洋戦争時、日本で唯一地上戦が展開された沖縄戦の全貌。四十三年ぶりに復刊した本書は、十八万の米上陸部隊を迎え撃ち潰滅した第三十二軍司令部唯一の生き残りである著者が苛烈な戦いの経緯を描くとともに、現代日本人にも通じる陸軍の宿痾を鋭く指摘した「日本人論」でもある。 〈解説〉戸部良一</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1595 円 (税込 / 送料込)

【中古】 琉球・沖縄史 高等学校 改訂版 / 新城 俊昭 / 編集工房東洋企画 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 琉球・沖縄史 高等学校 改訂版 / 新城 俊昭 / 編集工房東洋企画 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:新城 俊昭出版社:編集工房東洋企画サイズ:単行本ISBN-10:4938984016ISBN-13:9784938984014■こちらの商品もオススメです ● 街道をゆく 40 / 司馬 遼太郎 / 朝日新聞出版 [ハードカバー] ● なんくるなく、ない 沖縄(ちょっとだけ奄美)旅の日記ほか / よしもと ばなな / 新潮社 [文庫] ● 沖縄 / 音楽之友社 / 音楽之友社 [ペーパーバック] ● ある小さなスズメの記録 人を慰め、愛し、叱った、誇り高きクラレンスの生涯 / クレア・キップス, 梨木 香歩 / 文藝春秋 [単行本] ● ケネディの時代 / 猿谷 要 / 集英社 [単行本] ● これが沖縄戦だ 写真記録 改訂版 / 大田 昌秀 / 琉球新報社 [単行本] ● 木村伊兵衛の昭和 / 加太 こうじ, 田沼 武能 / 筑摩書房 [単行本] ● 沖縄ポップカルチャー / 天空企画 / 東京書籍 [単行本] ● 私のひめゆり戦記 第9刷改装 / 宮良 ルリ / 新日本教育図書 [単行本] ● ナツコ 沖縄密貿易の女王 / 奥野 修司 / 文藝春秋 [単行本] ● 命こそ宝 沖縄反戦の心 / 阿波根 昌鴻 / 岩波書店 [新書] ● 沖縄戦いまだ終わらず / 佐野 眞一 / 集英社 [文庫] ● 摩天楼の時代 / 斎藤 真 / 集英社 [単行本] ● 沖縄のおさんぽ なつかしい島に帰りましょう。 / プロジェ ド ランディ / 竹書房 [単行本] ● フォト・ストーリー沖縄の70年 / 石川 文洋 / 岩波書店 [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

463 円 (税込 / 送料別)

沖縄の歴史と文化 (中公新書) [ 外間守善 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄の歴史と文化 (中公新書) [ 外間守善 ]

中公新書 外間守善 中央公論新社オキナワ ノ レキシ ト ブンカ ホカマ,シュゼン 発行年月:1986年04月 ページ数:248p サイズ:新書 ISBN:9784121007995 序章 太平洋文化圏の中の沖縄/第1章 沖縄歴史のあゆみ/第2章 沖縄の言語と文化/第3章 神歌にみる宮古・八重山の歴史 沖縄は地理的に遠く、日本本土の趣きの異なる歴史と文化をもっているため、歴史を区切る概念も、文化を貫く美意識も、それらを表現する言語も、すべて本土的な尺度でははかれない。本書は、単に日本列島の一島嶼群として捉えるのではなく、広く太平洋文化圏の中に位置づけ、日本人および日本文化のルーツの1つともいうべき沖縄の歴史と文化を、諸分野の研究成果を取り入れながら紹介する、沖縄の実相を識るための入門書である。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 新書 人文・思想・社会

770 円 (税込 / 送料込)

増補新版 沖縄戦546日を歩く【電子書籍】[ カベルナリア吉田 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】増補新版 沖縄戦546日を歩く【電子書籍】[ カベルナリア吉田 ]

<p>初版刊行から3年たち、今だ好評で品切れにつき、<br /> 増補新版刊行!</p> <p>沖縄を歩き続ける著者が、沖縄戦を整理する旅に出た。<br /> 出来事が起きた場所を起きた順に、時間軸に沿って歩く旅。</p> <p>伊平屋島や粟国島、伊是名村など記録に残らない<br /> 小さな島々の、もうひとつの沖縄戦や与那原のコラムなどを<br /> 増補し、前作よりさらに充実した内容に。</p> <p>何気ない言葉に耳を傾け、土地が持つ記憶をたどり、<br /> 時にはカフェや居酒屋にも寄りながら旅は進む。</p> <p>観光地化されていない慰霊碑。<br /> そこに戦跡があるはずなのに、たどり着けない焦燥……。</p> <p>悲惨な歴史とのどかな空気が交錯し、<br /> 開発と観光の大波が押し寄せる「沖縄のいま」ーー<br /> その風景は何を意味するのか。</p> <p>1944年7月7日「サイパン陥落」から、<br /> 1946年1月3日「護郷隊長投降」までの546日間を、<br /> 自分の足でひたすら歩いた「旅する沖縄戦」。<br /> その実踏紀行をまとめた1冊。</p> <p>著者プロフィール</p> <p>カベルナリア吉田(カベルナリアヨシダ)</p> <p>1965年、生まれ。紀行ルポライター。<br /> 沖縄や島を中心に、街の人々の日常を訪ね歩く。<br /> 主著<br /> 『東京ワンデイスキマ旅』、<br /> 『さらにひたすら歩いた沖縄みちばた紀行』、<br /> 『ムカたびジャパーン!』(以上彩流社)、<br /> 『石垣・宮古ぐだぐだ散歩』、『絶海の孤島(増補改訂版)』<br /> (ともにイカロス出版)、<br /> 『沖縄・奄美の小さな島々』(中公新書ラクレ)、<br /> 『沖縄ディープインパクト食堂』、<br /> 『オキナワマヨナカ』(ともにアスペクト)、<br /> 『沖縄バカ一代 』、『沖縄バカ一代 2』、<br /> 『さすらいの沖縄伝承男』(ともに林檎プロモーション)、<br /> 『沖縄の島へ全部行ってみたサー』(朝日文庫)、<br /> 『狙われた島 数奇な運命に弄ばれた19の島』<br /> (アルファベータブックス)ほか多数。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1700 円 (税込 / 送料込)

沖縄から発信する新しい福祉 心の病 自殺 犯罪 生きづらさを抱える人たちのこと [ 稲嶺積 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄から発信する新しい福祉 心の病 自殺 犯罪 生きづらさを抱える人たちのこと [ 稲嶺積 ]

心の病 自殺 犯罪 生きづらさを抱える人たちのこと 稲嶺積 道義主義財団オキナワカラハッシンスルアタラシイフクシ イナミネツモル 発行年月:2022年10月31日 予約締切日:2022年10月12日 ページ数:194p サイズ:単行本 ISBN:9784434310997 稲嶺積(イナミネツモル) 1965年沖縄生まれ。沖縄大学卒業後、三井物産(株)、農業生産法人(資)稲穂産業などを経て、現在一般社団法人みらい、(株)キララ、一般社団法人危機対策機構、(株)INAJAPANなど就労支援に関する会社の代表を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 福祉事業所の現状/2 一般社団法人みらい4課の取り組み/3 自殺について/4 ベトナムでの福祉活動/5 生活保護/6 生活保護とうつ病の密接な関係/7 著者が福祉と携わってきたいきさつなど/8 沖縄が福祉にむいていること/9 法律改正案/10 おわりに/11 あとがき 沖縄から日本の福祉を変える!誰もが知るべき福祉の実像! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

1430 円 (税込 / 送料込)

狙われた沖縄 真実の沖縄史が日本を救う OKINAWA IS JAPAN/仲村覚【3000円以上送料無料】

狙われた沖縄 真実の沖縄史が日本を救う OKINAWA IS JAPAN/仲村覚【3000円以上送料無料】

著者仲村覚(著)出版社ハート出版発売日2021年05月ISBN9784802401180ページ数229Pキーワードねらわれたおきなわしんじつのおきなわしがにほん ネラワレタオキナワシンジツノオキナワシガニホン なかむら さとる ナカムラ サトル9784802401180内容紹介全国民必読! 誰よりも故郷の沖縄を心配している筆者が解明した本土と沖縄の分断工作の全容ー政治学博士 ロバート・D・エルドリッヂ"沖縄問題の第一人者"仲村覚による「沖縄歴史戦現場レポート」!沖縄県人(ウチナーンチュ)=100%日本人!方言、DNA、神社など史実が示す沖縄のルーツ沖縄の危機=日本の危機!沖縄県民も理解できない、国連による「先住民族勧告」火災で焼け落ちた「首里城」の危険な所有権移転論尖閣実効支配を目論む中国漁船になすすべない政府沖縄問題を一人の体に例えると、内臓疾患など目に見えない部位が病気になったとき、体で最も免疫力が下がった部位に症状が出ますが、日本の場合は沖縄がその部位にあたるといえます。つまり、沖縄問題を分析すると、日本がどのような病気になっているのかがよく見えてくるのです。(本文より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 沖縄最大の危機「国連による先住民族勧告」(沖縄県民も理解できない国連の先住民族勧告/国連発の琉球人大虐殺プロパガンダ/アイヌ新法成立で大きくなる「琉球独立工作」の火種/『週刊金曜日』への反論)/2章 沖縄は「日本」である(沖縄の言語は紛れもなく「日本語」/沖縄の神社は誰がつくったのか/琉球国は誰がつくったのか)/3章 首里城を正しく復元せよ(水面下でくすぶる危険な「首里城所有権移転論」/首里城の守護者たちが教えてくれる「正しい再建」)/4章 沖縄の「今そこにある危機」(尖閣諸島もう一つの危機!「四つの原則的共通認識」は狡猾な法律戦!/沖縄と秋田「落選の法則」が教えてくれた自民党に忍び寄る危機/香港問題で沖縄県民の目覚めを阻止する沖縄メディアのトリック)/5章 「祖国復帰の先導者」大濱信泉(沖縄に「日本人として」の教育を取り戻す/南援会長として沖縄の諸問題に取り組む/祖国復帰に回り始めた歯車/佐藤栄作首相の沖縄返還交渉のブレインとして/最後の大仕事「沖縄海洋博」)

1540 円 (税込 / 送料別)

【中古】沖縄アンダーグラウンド / 藤井誠二

【中古】沖縄アンダーグラウンド / 藤井誠二

沖縄アンダーグラウンド 単行本 の詳細 浄化運動で消された沖縄の「売春街」。売春に従事する女性、風俗店経営者、ヤクザなどに取材した著者が、彼らの肉声を描き出し、街の内実と市民社会からの偏見の構造を明らかにする。沖縄のもう一つの戦後史。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 社会問題 出版社: 講談社 レーベル: 作者: 藤井誠二 カナ: オキナワアンダーグラウンド / フジイセイジ サイズ: 単行本 ISBN: 4065128275 発売日: 2018/09/01 関連商品リンク : 藤井誠二 講談社

640 円 (税込 / 送料別)