「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

やめんかったらロックスター インディペンデントな仕事と生き方の発見ノート / 佐藤タイジ 【全集・双書】

やめんかったらロックスター インディペンデントな仕事と生き方の発見ノート / 佐藤タイジ 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら商品説明~やめんかったらええんちゃう?~中学時代にギターに目覚めた少年がいかにして妥協のない “本物”に成りえたのか?90年代から現在まで、ロック、クラブ、バンドカルチャーの最前線を駆け抜けてきたアーティストがファンキーでいて真摯なメッセージ を贈る。「自分の本気」をずっと信じていこうとする人たちへ、音楽への尽きせぬ愛を源に、あらゆる明日にパワーを届ける!●目次まえがき第一章 ロックの洗礼1)ロックTを着た天使たち(フリチン)/2)オレより上手いヤツを見たコトがない/3)バスケ部VSテニス部/4)男は負けたらアカンのじゃ/5)ギターが大笑いしよる/6)バンドをやるために東京に行くんだ、大学に行くんじゃねえ第二章 ロックスター描く語りき1)ウマが合う道草/2)お前、心込めて弾けよ/3)踊れるヤツがモテるヤツ/4)退却と前進と/5)映画とサウンドトラック第三章 オレよりスゲエと思う人1)石野卓球はオレよりオモシロイ/2)UAちゃんはオレより神秘的第四章 東京アンダーグラウンド大学入学1)マザーノイズはTHEATRE BROOKになった/2)シアターブルックのリーダー脱退/3)悪ガキの[新宿ロフト]/4)今日からコレでいくんで/5)青春のレッド・ホット・チリ・ペッパーズ/6)メンバー交代はするもんじゃねえ第五章 必然のカルチャーショック1)フィッシュを選んだオレはスゲエ/2)We are all one 3)治癒する力第六章 人生は無意味だ1)フラメンコと野グソ/2)オレの弱点/3)メッセンジャー/4)愛は全ての中心なのじゃ第七章 PLAY THAT FUNKY MUSIC1)DJと合流/2)シアターブルックプレゼンツPLAY THAT FUNKY MUSIC/3)『SHAKE A MOVE』第八章 味覚でスゲエと思いたい1)フランク・ザッパと同じものをいただく/2)ボボ・ヂ・カマラゥンとサイダァ第九章 「盾」1)オレの「コールド・ターキー」/2)時代を捉える感覚/3)オレとレスポール/4)楽器と価値第十章 心を決めろ1)心のバンドエイド/2)A&Rマン、中村勉登場/3)3RD STONE FROM THE SUN/4)『心のユニット』第十一章 メンバーへの手紙1)中條さんへ/2)エマーソン北村さんへ/3)沼澤さんへ/4)森くんへあとがきディスコグラフィ●著者情報圧倒的なカリスマ性と他に類を見ない独自の感性を持ったギターサウンドでTHEATRE BROOKのサウンドを牽引し、作詞、作曲を担当する、バンドの顔としてなくてはならない人物。最近ではJAM系、ダンスミュージックを主体とした別ユニット=The SunPaulo (メンバーは佐藤タイジと森俊之)の活動も展開。またケミストリー、レヨナ、中島美嘉への楽曲提供、櫻井敦司、MCU、井手麻里子への楽曲提供とプロデュース、清春、tobaccojuiceのプロデュースなども手掛ける。2008年よりソロ活動を本格的にスタートし、アルバム『The Divorced Rockstar』を発表。2009年The SunPauloの新作『ONE PEOPLE』は6月17日にリリース、12月27日に恵比寿LIQUID ROOMにて2年ぶりにTHEAT REBROOKも復活。2010年2月THEATRE BROOK名義で発売したアニメ「デュラララ!!!」の主題歌「裏切りの夕焼け」は好評発売中、6月9日(ロックの日)にはニューアルバム『intention(意図)』発売。この夏も音楽フェスティヴァル(フジロックフェスティバル、ライジングサン等)に引っ張りだこの「本物のアーティスト」。

2200 円 (税込 / 送料別)