「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。
![富士講中興の祖・食行身禄伝 中雁丸豊宗『冨士山烏帽子岩身禄之由来記』を読む[本/雑誌] (岩田書院史料叢刊) (単行本・ムック) / 中雁丸豊宗/〔著〕 大谷正幸/編著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2013/neobk-1541205.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】富士講中興の祖・食行身禄伝 中雁丸豊宗『冨士山烏帽子岩身禄之由来記』を読む[本/雑誌] (岩田書院史料叢刊) (単行本・ムック) / 中雁丸豊宗/〔著〕 大谷正幸/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1541205Chugammaru Yutaka Mune / [Cho] Oya Masayuki / Hencho / Fuji Ko Chuko No So Jikigyomiroku Den Chu Gammaru Yutaka Mune ”Fuji San Eboshiwa Miroku No Yurai Ki” Wo Yomu (Iwata Shoin Shiryo Kusamura Kan)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/07JAN:9784872948172富士講中興の祖・食行身禄伝 中雁丸豊宗『冨士山烏帽子岩身禄之由来記』を読む[本/雑誌] (岩田書院史料叢刊) (単行本・ムック) / 中雁丸豊宗/〔著〕 大谷正幸/編著2013/07発売
7590 円 (税込 / 送料別)
![衣服のアルケオロジー 服装からみた19世紀フランス社会の差異構造 / 原タイトル:LES DESSUS ET LES DESSOUS DE LA BOURGEOISIE[本/雑誌] (ちくま学芸文庫) / フィリップ・ペロー/著 大矢タカヤス/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1620/neobk-2737780.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】衣服のアルケオロジー 服装からみた19世紀フランス社会の差異構造 / 原タイトル:LES DESSUS ET LES DESSOUS DE LA BOURGEOISIE[本/雑誌] (ちくま学芸文庫) / フィリップ・ペロー/著 大矢タカヤス/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>素材の選択、色のニュアンス、仕立ての技術-衣服における瑣末な差異は、着ている人間が何者なのかを明確にあらわすが、それらは主に19世紀ブルジョワジーの服装を源流としている。背景にあったのは、繊維産業の発展、既製服市場の拡大、古着商の没落、百貨店の登場とその挑発的な販売戦略などだ。本書は、下着から外套、帽子から靴やアクセサリーまであらゆるファッションと、そこから派生する身だしなみやエチケットを通し、いかにして19世紀に社会規範が構築されていったのかを、細心かつ大胆な筆致で解剖する。服飾が記号として機能してきた全貌を、消費社会批判やジェンダー論に通じる視座も含めて体系的に描く、モードの歴史社会学。<収録内容>第1章 外見の歴史第2章 衣服の旧制度と新制度第3章 十九世紀の衣服の風景第4章 衣料購入の伝統的方法と既製服産業の飛躍的発展第5章 百貨店、そしてブルジョワの衣服の普及第6章 新たな野望、新たな区別第7章 作法の諸規則第8章 規範からの逸脱第9章 見えない衣類第10章 モードの伝播結論<商品詳細>商品番号:NEOBK-2737780Philip Pero / Cho Oya Taka Yasu / Yaku / Ifuku No Aru Keoroji Fukuso Kara Mita 19 Seiki France Shakai No Sai Kozo / Original Title: LES DESSUS ET LES DESSOUS DE LA BOURGEOISIE (Chiku Ma Gakugei Bunko)メディア:本/雑誌重量:200g発売日:2022/05JAN:9784480511157衣服のアルケオロジー 服装からみた19世紀フランス社会の差異構造 / 原タイトル:LES DESSUS ET LES DESSOUS DE LA BOURGEOISIE[本/雑誌] (ちくま学芸文庫) / フィリップ・ペロー/著 大矢タカヤス/訳2022/05発売
1650 円 (税込 / 送料別)
![刀匠展にて 詩集 (えぽ叢書) [ 篠木登志枝 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4207/9784839104207_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】刀匠展にて 詩集 (えぽ叢書) [ 篠木登志枝 ]
詩集 えぽ叢書 篠木登志枝 明文書房トウショウテン ニテ シノギ,トシエ 発行年月:2022年04月 予約締切日:2022年04月29日 ページ数:80p サイズ:全集・双書 ISBN:9784839104207 篠木登志枝(シノギトシエ) 1935年東京都中野区生まれ。1972年太田詩人クラブ入会。現在、詩誌「裳」「翔べ翔べ暮鳥」同人。「東国」「群馬詩人クラブ」会員。2011年「上毛文学賞(詩部門)」受賞(上毛新聞社主催)。2012年「群馬県文学賞(詩部門)」受賞(群馬県主催)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 刀匠展にて(雪晴れて/刀匠展にて/たまらない/狐の家/姉妹/夏帽子/椅子)/2 秋(フェアリー/クリーム色のリボン/午後/風が急ぐと/逢える/赤いポスト/秋/つづりさせ/灰燼/冬田)/3 エッセイ風ポエム(大輔(小さい甥)/UFO/8ちゃん/おかあさんの風邪/救急車/捕虫網/散歩/通訳/星/とかげ) 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
1100 円 (税込 / 送料込)

衣服のアルケオロジー 服装からみた19世紀フランス社会の差異構造 ちくま学芸文庫 / フィリップ・ペロー 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細素材の選択、色のニュアンス、仕立ての技術-衣服における瑣末な差異は、着ている人間が何者なのかを明確にあらわすが、それらは主に19世紀ブルジョワジーの服装を源流としている。背景にあったのは、繊維産業の発展、既製服市場の拡大、古着商の没落、百貨店の登場とその挑発的な販売戦略などだ。本書は、下着から外套、帽子から靴やアクセサリーまであらゆるファッションと、そこから派生する身だしなみやエチケットを通し、いかにして19世紀に社会規範が構築されていったのかを、細心かつ大胆な筆致で解剖する。服飾が記号として機能してきた全貌を、消費社会批判やジェンダー論に通じる視座も含めて体系的に描く、モードの歴史社会学。目次 : 第1章 外見の歴史/ 第2章 衣服の旧制度と新制度/ 第3章 十九世紀の衣服の風景/ 第4章 衣料購入の伝統的方法と既製服産業の飛躍的発展/ 第5章 百貨店、そしてブルジョワの衣服の普及/ 第6章 新たな野望、新たな区別/ 第7章 作法の諸規則/ 第8章 規範からの逸脱/ 第9章 見えない衣類/ 第10章 モードの伝播/ 結論
1650 円 (税込 / 送料別)

名探偵・浅見光彦全短編
内田康夫/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名光文社出版年月2022年02月サイズ367P 20cmISBNコード9784334914462文芸 日本文学 ミステリー小説 男性作家商品説明名探偵・浅見光彦全短編メイタンテイ アサミ ミツヒコ ゼンタンペン帽子、ソアラ、居候、旅、好奇心、そして透明な正義感-名探偵を愛した、すべてのひとへ。単行本初収録短編を含む、浅見光彦6つの名推理。関連商品内田康夫/著※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/02/23
2090 円 (税込 / 送料別)

名探偵・浅見光彦全短編
内田康夫/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名光文社出版年月2022年02月サイズ367P 20cmISBNコード9784334914462文芸 日本文学 ミステリー小説 男性作家名探偵・浅見光彦全短編メイタンテイ アサミ ミツヒコ ゼンタンペン帽子、ソアラ、居候、旅、好奇心、そして透明な正義感-名探偵を愛した、すべてのひとへ。単行本初収録短編を含む、浅見光彦6つの名推理。関連商品内田康夫/著※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/02/23
2090 円 (税込 / 送料別)

人受精胚と人間の尊厳 診断と研究利用 リベルタス学術叢書 / 盛永審一郎 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「受精卵と娘は大して変わらない」山中教授のこの新しい「思考の帽子」が「ノーベル倫理学賞」とも評された「生理学・医学賞」へと導いた。なぜか?目次 : 第1章 人受精胚の身分-日本の生命倫理政策批判/ 第2章 iPS細胞研究の共犯可能性/ 第3章 着床前診断と人間の尊厳-クヴァンテ論駁/ 第4章 H.ヨナスの未来倫理学-存在の不可侵性/ 第5章 人類Menschheitに対する犯罪-ヤスパースとアーレント/ 資料1 人間の尊厳を方位とする生命倫理アトラス/ 資料2 胚保護法 Gesetz zum Schutz von Embryonen-ESchG,13.12.1990/ 資料3 NIPT
4180 円 (税込 / 送料別)

東京マッハ 俳句を選んで、推して、語り合う
千野帽子/著 長嶋有/著 堀本裕樹/著 米光一成/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名晶文社出版年月2021年12月サイズ412P 19cmISBNコード9784794972873文芸 短歌・俳句 短歌・俳句一般商品説明東京マッハ 俳句を選んで、推して、語り合うトウキヨウ マツハ ハイク オ エランデ オシテ カタリアウ東京マッハは俳句を作らなくても、誰でも参加できる公開句会。「俳句って難しそう…」「句会ってなに?」「素人でも句会を楽しめるの?」そんな尻込み一切必要なし!誤読・脱線…なんでもあり!!俳句、そして言葉についてとことん考えをめぐらせる大人気公開句会、待望の書籍化。vol.1「水撒いてすいか畑にいて四人」-@アップリンク渋谷|vol.4「帰したくなくて夜店の燃えさうな」-@ロフトプラスワン ゲスト=池田澄子、川上弘美|vol.10「君と僕と新宿春の俳句まつり」-@風林会館 ゲスト=西加奈子|vol.12「0012女王陛下の飛騨マッハ」-@高山市民文化会館 ゲスト=藤野可織|vol.14「そして夏そして浅草男祭」-@浅草東洋館 ゲスト=穂村弘|vol.17 大東京マッハ「窓からの家出を花のせいにする」-@紀伊國屋サザンシアター ゲスト=池田澄子、村田沙耶香|vol.18「想像の月まぶしくて目をあける」-@ルオムの森 ゲスト=谷川俊太郎|vol.27「梅雨晴のすいか畑の十年後」-@オンライン ゲスト=最果タヒ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/12/04
2640 円 (税込 / 送料別)

東京マッハ 俳句を選んで、推して、語り合う
千野帽子/著 長嶋有/著 堀本裕樹/著 米光一成/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名晶文社出版年月2021年12月サイズ412P 19cmISBNコード9784794972873文芸 短歌・俳句 短歌・俳句一般東京マッハ 俳句を選んで、推して、語り合うトウキヨウ マツハ ハイク オ エランデ オシテ カタリアウ東京マッハは俳句を作らなくても、誰でも参加できる公開句会。「俳句って難しそう…」「句会ってなに?」「素人でも句会を楽しめるの?」そんな尻込み一切必要なし!誤読・脱線…なんでもあり!!俳句、そして言葉についてとことん考えをめぐらせる大人気公開句会、待望の書籍化。vol.1「水撒いてすいか畑にいて四人」-@アップリンク渋谷|vol.4「帰したくなくて夜店の燃えさうな」-@ロフトプラスワン ゲスト=池田澄子、川上弘美|vol.10「君と僕と新宿春の俳句まつり」-@風林会館 ゲスト=西加奈子|vol.12「0012女王陛下の飛騨マッハ」-@高山市民文化会館 ゲスト=藤野可織|vol.14「そして夏そして浅草男祭」-@浅草東洋館 ゲスト=穂村弘|vol.17 大東京マッハ「窓からの家出を花のせいにする」-@紀伊國屋サザンシアター ゲスト=池田澄子、村田沙耶香|vol.18「想像の月まぶしくて目をあける」-@ルオムの森 ゲスト=谷川俊太郎|vol.27「梅雨晴のすいか畑の十年後」-@オンライン ゲスト=最果タヒ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/12/04
2640 円 (税込 / 送料別)

カリブ海アンティル諸島の民話と伝説/テレーズ・ジョルジェル/松井裕史【3000円以上送料無料】
著者テレーズ・ジョルジェル(著) 松井裕史(訳)出版社作品社発売日2021年11月ISBN9784861828768ページ数275Pキーワードかりぶかいあんているしよとうのみんわとでんせつ カリブカイアンテイルシヨトウノミンワトデンセツ じよるじえる てれ-ず GEO ジヨルジエル テレ-ズ GEO9784861828768内容紹介ヨーロッパから来た入植者たち、アフリカから来た奴隷たちの物語と、カリブ族の物語が混ざりあって生まれたお話の数々。1957年の刊行以来、半世紀以上フランス語圏で広く読み継がれる民話集。人間たち、動物たち、そして神様や悪魔たちの胸躍る物語、全34話。【挿絵62点収録】 アンティル諸島の生活では、民話が大きな場所を占めています。民話は夜のものです。昼間に民話を語ることは決してありません。さもなければ、竹のかごに変えられてしまう恐れがあるからです。気温の高い、晴れた夜を待つのです。民話はクレオール語で語られます。熱帯では夜明けもたそがれもありません。太陽は最後の輝きを数分放つと姿を消します。地上は突然暗がりに浸ります。するとホタルが舞います。コオロギが歌い始めます。地上に吹くそよ風がサヴァンナのにおいを全部運んできます。これが民話を語る時なのです。外に腰を掛けて、年寄りの「ダー」を囲みます。夜冷えをしないように「バクア」の帽子をかぶっています。そしてこう語り始めます。「ボンボヌフォワ! 三度楽しいお話」(本書「まえがき」より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次老マルヴァンの伝説/キュビラ/黒人が生まれながらに不幸なわけ/マントノン夫人/ジョゼフィヌ/ポカム坊や/ヴァヌス坊や/クリストポンプ・ドゥ・ポンピナス/青ひげ/悪魔より強い〔ほか〕
2860 円 (税込 / 送料別)

ジョン・キーツと理想の詩的世界 詩人たちからの受容と変容/児玉富美惠【1000円以上送料無料】
著者児玉富美惠(著)出版社音羽書房鶴見書店発売日2021年10月ISBN9784755304255ページ数351Pキーワードじよんきーつとりそうのしてきせかい ジヨンキーツトリソウノシテキセカイ こだま ふみえ コダマ フミエ9784755304255内容紹介「美しいものは永遠の喜びである」, 「美は真であり、真は美である」(ジョン・キーツ)。2021年で没後200年になるイギリス・ロマン派の詩人ジョン・キーツと過去の詩人たちとの影響関係を分析することによって、キーツの精神的形成過程と彼の求めた理想の詩的世界を考察する。序 章 第1章 キーツの「 詩人」 への目覚め I キーツの時代 II キーツの育った環境 III 「詩人」 としての目覚め─キーツとスペンサー IV キーツと「英国らしさ」 (‘Englishness’) 第2 章 キーツとシェイクスピア I キーツのシェイクスピアへの敬愛の念 II キーツの二つのソネットとシェイクスピア ─『リア王』 を中心に III 『エンディミオン』とシェイクスピア ─『夏の夜の夢』 と『 あらし』 を中心に IV 「消極的受容力」 とシェイクスピア V 「統轄者」 (‘the Presider’) としてのシェイクスピア第3 章 キーツとミルトン ─キーツの「 驚異の年」 を巡って・第1部─ I キーツのミルトンへの敬愛の念 II 二つの『ハイピリアン』 とミルトン ─ミルトン的叙事詩への挑戦 III 『レイミア』 とミルトン IV ミルトンからの決別とその理由 第4 章 キーツとチャタトン ─キーツの「 驚異の年」 を巡って・第2部─ I チャタトンとロマン派詩人たち II キーツのチャタトンへの敬愛の念 III ミルトンからチャタトンへの移行期 ─『聖アグネス祭の前夜』 と『 聖マルコ祭の前夜』 を中心に IV 『ハイピリアン』 創作プロジェクトにおけるキーツの苦闘とチャタトン ─二つの『 ハイピリアン』 と「 秋に寄せて」 を中心に V ミルトンの「 脅威」 からの解放とキーツの「 驚異の年」 ─チャタトンの果たした役割 第5 章 キーツの理想の詩人への挑戦 I 史劇への挑戦─『スティーヴン王』 II 風刺詩への挑戦─『鈴つき帽子』 III 「パルナッソス山への階梯」 (‘gradus ad Parnassum’) としてのスペンサー IV キーツが目指したもの─「秋に寄せて」の政治的解釈から読み解く結 章註 引用・参考文献 あとがき 索引※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章/第1章 キーツの「詩人」への目覚め(キーツの時代/キーツの育った環境 ほか)/第2章 キーツとシェイクスピア(キーツのシェイクスピアへの敬愛の念/キーツの二つのソネットとシェイクスピア-『リア王』を中心に ほか)/第3章 キーツとミルトン-キーツの「驚異の年」を巡って・第1部(キーツのミルトンへの敬愛の念/二つの『ハイピリアン』とミルトン-ミルトン的叙事詩への挑戦 ほか)/第4章 キーツとチャタトン-キーツの「驚異の年」を巡って・第2部(チャタトンとロマン派詩人たち/キーツのチャタトンへの敬愛の念 ほか)/第5章 キーツの理想の詩人への挑戦-‘gradus ad Parnassum altissimum’を求めて(史劇への挑戦-『スティーヴン王』/風刺詩への挑戦-『鈴つき帽子』 ほか)/結章
4180 円 (税込 / 送料込)

ジョン・キーツと理想の詩的世界 詩人たちからの受容と変容/児玉富美惠【3000円以上送料無料】
著者児玉富美惠(著)出版社音羽書房鶴見書店発売日2021年10月ISBN9784755304255ページ数351Pキーワードじよんきーつとりそうのしてきせかい ジヨンキーツトリソウノシテキセカイ こだま ふみえ コダマ フミエ9784755304255内容紹介「美しいものは永遠の喜びである」, 「美は真であり、真は美である」(ジョン・キーツ)。2021年で没後200年になるイギリス・ロマン派の詩人ジョン・キーツと過去の詩人たちとの影響関係を分析することによって、キーツの精神的形成過程と彼の求めた理想の詩的世界を考察する。序 章 第1章 キーツの「 詩人」 への目覚め I キーツの時代 II キーツの育った環境 III 「詩人」 としての目覚め─キーツとスペンサー IV キーツと「英国らしさ」 (‘Englishness’) 第2 章 キーツとシェイクスピア I キーツのシェイクスピアへの敬愛の念 II キーツの二つのソネットとシェイクスピア ─『リア王』 を中心に III 『エンディミオン』とシェイクスピア ─『夏の夜の夢』 と『 あらし』 を中心に IV 「消極的受容力」 とシェイクスピア V 「統轄者」 (‘the Presider’) としてのシェイクスピア第3 章 キーツとミルトン ─キーツの「 驚異の年」 を巡って・第1部─ I キーツのミルトンへの敬愛の念 II 二つの『ハイピリアン』 とミルトン ─ミルトン的叙事詩への挑戦 III 『レイミア』 とミルトン IV ミルトンからの決別とその理由 第4 章 キーツとチャタトン ─キーツの「 驚異の年」 を巡って・第2部─ I チャタトンとロマン派詩人たち II キーツのチャタトンへの敬愛の念 III ミルトンからチャタトンへの移行期 ─『聖アグネス祭の前夜』 と『 聖マルコ祭の前夜』 を中心に IV 『ハイピリアン』 創作プロジェクトにおけるキーツの苦闘とチャタトン ─二つの『 ハイピリアン』 と「 秋に寄せて」 を中心に V ミルトンの「 脅威」 からの解放とキーツの「 驚異の年」 ─チャタトンの果たした役割 第5 章 キーツの理想の詩人への挑戦 I 史劇への挑戦─『スティーヴン王』 II 風刺詩への挑戦─『鈴つき帽子』 III 「パルナッソス山への階梯」 (‘gradus ad Parnassum’) としてのスペンサー IV キーツが目指したもの─「秋に寄せて」の政治的解釈から読み解く結 章註 引用・参考文献 あとがき 索引※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章/第1章 キーツの「詩人」への目覚め(キーツの時代/キーツの育った環境 ほか)/第2章 キーツとシェイクスピア(キーツのシェイクスピアへの敬愛の念/キーツの二つのソネットとシェイクスピア-『リア王』を中心に ほか)/第3章 キーツとミルトン-キーツの「驚異の年」を巡って・第1部(キーツのミルトンへの敬愛の念/二つの『ハイピリアン』とミルトン-ミルトン的叙事詩への挑戦 ほか)/第4章 キーツとチャタトン-キーツの「驚異の年」を巡って・第2部(チャタトンとロマン派詩人たち/キーツのチャタトンへの敬愛の念 ほか)/第5章 キーツの理想の詩人への挑戦-‘gradus ad Parnassum altissimum’を求めて(史劇への挑戦-『スティーヴン王』/風刺詩への挑戦-『鈴つき帽子』 ほか)/結章
4180 円 (税込 / 送料込)

ジョン・キーツと理想の詩的世界 詩人たちからの受容と変容
児玉富美惠/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名音羽書房鶴見書店出版年月2021年10月サイズ351P 22cmISBNコード9784755304255文芸 詩・詩集 詩学商品説明ジョン・キーツと理想の詩的世界 詩人たちからの受容と変容ジヨン キ-ツ ト リソウ ノ シテキ セカイ シジンタチ カラ ノ ジユヨウ ト ヘンヨウキーツ没後200年-イギリス・ロマン派の詩人ジョン・キーツと過去の詩人たちとの影響関係を分析することによって、キーツの精神的形成過程と、彼の求めた理想の詩的世界を考察する。序章|第1章 キーツの「詩人」への目覚め(キーツの時代|キーツの育った環境 ほか)|第2章 キーツとシェイクスピア(キーツのシェイクスピアへの敬愛の念|キーツの二つのソネットとシェイクスピア-『リア王』を中心に ほか)|第3章 キーツとミルトン-キーツの「驚異の年」を巡って・第1部(キーツのミルトンへの敬愛の念|二つの『ハイピリアン』とミルトン-ミルトン的叙事詩への挑戦 ほか)|第4章 キーツとチャタトン-キーツの「驚異の年」を巡って・第2部(チャタトンとロマン派詩人たち|キーツのチャタトンへの敬愛の念 ほか)|第5章 キーツの理想の詩人への挑戦-‘gradus ad Parnassum altissimum’を求めて(史劇への挑戦-『スティーヴン王』|風刺詩への挑戦-『鈴つき帽子』 ほか)|結章※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/11/13
4180 円 (税込 / 送料別)

ジョン・キーツと理想の詩的世界 詩人たちからの受容と変容
児玉富美惠/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名音羽書房鶴見書店出版年月2021年10月サイズ351P 22cmISBNコード9784755304255文芸 詩・詩集 詩学ジョン・キーツと理想の詩的世界 詩人たちからの受容と変容ジヨン キ-ツ ト リソウ ノ シテキ セカイ シジンタチ カラ ノ ジユヨウ ト ヘンヨウキーツ没後200年-イギリス・ロマン派の詩人ジョン・キーツと過去の詩人たちとの影響関係を分析することによって、キーツの精神的形成過程と、彼の求めた理想の詩的世界を考察する。序章|第1章 キーツの「詩人」への目覚め(キーツの時代|キーツの育った環境 ほか)|第2章 キーツとシェイクスピア(キーツのシェイクスピアへの敬愛の念|キーツの二つのソネットとシェイクスピア-『リア王』を中心に ほか)|第3章 キーツとミルトン-キーツの「驚異の年」を巡って・第1部(キーツのミルトンへの敬愛の念|二つの『ハイピリアン』とミルトン-ミルトン的叙事詩への挑戦 ほか)|第4章 キーツとチャタトン-キーツの「驚異の年」を巡って・第2部(チャタトンとロマン派詩人たち|キーツのチャタトンへの敬愛の念 ほか)|第5章 キーツの理想の詩人への挑戦-‘gradus ad Parnassum altissimum’を求めて(史劇への挑戦-『スティーヴン王』|風刺詩への挑戦-『鈴つき帽子』 ほか)|結章※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/11/13
4180 円 (税込 / 送料別)
![ジョン・キーツと理想の詩的世界[本/雑誌] / 児玉富美惠/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1570/neobk-2678789.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】ジョン・キーツと理想の詩的世界[本/雑誌] / 児玉富美惠/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>キーツ没後200年-イギリス・ロマン派の詩人ジョン・キーツと過去の詩人たちとの影響関係を分析することによって、キーツの精神的形成過程と、彼の求めた理想の詩的世界を考察する。<収録内容>序章第1章 キーツの「詩人」への目覚め(キーツの時代キーツの育った環境 ほか)第2章 キーツとシェイクスピア(キーツのシェイクスピアへの敬愛の念キーツの二つのソネットとシェイクスピア-『リア王』を中心に ほか)第3章 キーツとミルトン-キーツの「驚異の年」を巡って・第1部(キーツのミルトンへの敬愛の念二つの『ハイピリアン』とミルトン-ミルトン的叙事詩への挑戦 ほか)第4章 キーツとチャタトン-キーツの「驚異の年」を巡って・第2部(チャタトンとロマン派詩人たちキーツのチャタトンへの敬愛の念 ほか)第5章 キーツの理想の詩人への挑戦-‘gradus ad Parnassum altissimum’を求めて(史劇への挑戦-『スティーヴン王』風刺詩への挑戦-『鈴つき帽子』 ほか)結章<商品詳細>商品番号:NEOBK-2678789Kodama Fumie / Cho / John Key Tsu to Riso No Shiteki Sekaiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/10JAN:9784755304255ジョン・キーツと理想の詩的世界[本/雑誌] / 児玉富美惠/著2021/10発売
4180 円 (税込 / 送料別)

名古屋弁トキントキン講座 どえりゃーおもしれーでかんわ
舟橋武志/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名風媒社出版年月2021年11月サイズ173P 21cmISBNコード9784833115643人文 国語学 方言商品説明名古屋弁トキントキン講座 どえりゃーおもしれーでかんわナゴヤベン トキントキン コウザ ドエリヤ- オモシレ- デカンワベストセラー『100%名古屋人』から30年!??一発屋と言われながらも、おっとどっこい生きていた。舟橋武志が放つ抱腹絶倒の薀畜なごや弁。郷土史家だからこその博識に「さすが??」と納得。さあっ!みんなで使おみゃー!郷土の誇り名古屋弁。第1章 れきし-名古屋弁にも歴史あり(たわけ-俗説「田を分ける」は否定せよ|ござる-武士言葉が庶民にまで浸透 ほか)|第2章 くらし-何気ない暮らしに華がある(ういろ-「う・い・ろ・う」とは、はっきり言わない|おそがい-足して二で割る名古屋人のやさしさ ほか)|第3章 ひと-人さまざま、だから面白い(はたちばばさ-二十歳で「はばさ」なら七十歳は?|もさい-格好つけるのは疲れる、自然体のモサイ族 ほか)|第4章 きしつ-名古屋人気質は言葉にも表れる(ひこつい-誉められてしかるべきだが「ひこつこき」に|きたりど-農村社会の閉鎖性を示す言葉 ほか)|第5章 あそび-遊びが仕事であればよい(あらすか-名古屋弁で世界お国めぐりを|ひどるい-正ちゃん、いきなり帽子とっていかん、ひどるいで ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/11/12
1430 円 (税込 / 送料別)

ドイツ空軍装備大図鑑 / グスタボ・カノ・ムニョス 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細その黎明期から再興と栄華の歴史を詳細な写真資料で紹介!コレクター垂涎のレアアイテムも多数掲載!ドイツ空軍将兵の各種制服から装備、徽章、バッジ、時計などの個人アイテムまで3000点あまりを詳細写真で網羅!目次 : 第1章 ドイツ空軍史/ 第2章 制服(帽子類/ 上衣/ オーバーコート/ ズボン/ ベルトとバックル/ 軍靴/ 長剣と短剣)/ 第3章 飛行服と装備(飛行帽/ 飛行眼鏡/ マスク/ 飛行服/ 飛行手袋/ 毛皮張りの飛行ブーツ/ 救命胴衣/ パラシュート/ 作戦用および個人用飛行機装備/ 拳銃)/ 第4章 エピローグ(マシーンをささえた男たち)
10450 円 (税込 / 送料別)
![ビオラ ソロリアプリセアーナのある庭 方喰あい子詩集 [ 方喰あい子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6304/9784812026304_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビオラ ソロリアプリセアーナのある庭 方喰あい子詩集 [ 方喰あい子 ]
方喰あい子詩集 方喰あい子 土曜美術社出版販売ビオラ ソロリアプリセアーナ ノ アル ニワ カタバミ,アイコ 発行年月:2021年07月 予約締切日:2021年08月12日 ページ数:110p サイズ:単行本 ISBN:9784812026304 方喰あい子(カタバミアイコ) 日本現代詩人会・日本詩人クラブ・横浜詩人会各会員。横浜詩好会「地下水」・「ERA」各同人・「千年樹」に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(ビオラ ソロリアプリセアーナのある庭/一木一草/白い紫陽花/初花/ダリア/Yさんの君子蘭/少し草臥れた帽子を被って/ニッコウキスゲ)/2(床を踏みながら/小さな図書室/赤い土/米ちゃん/林檎の香り/娘と絵葉書/ぽむ/かやぶき屋根の下で/祖母はこまごまと/下駄箱/母の夏/母は眠りの中/口から食べる/二十歳/大洗と祖父)/3(ありがとう/立春/花のえにし/六月の庭/あの砂の上に/一本の道/帰れない夏/むきみやの女/藤かずら/じりじりとした夏) 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
2200 円 (税込 / 送料込)

長靴を穿いたテーブル
岩田道夫/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名未知谷出版年月2021年07月サイズ197P 20cmISBNコード9784896426410文芸 日本文学 文学 男性作家商品説明長靴を穿いたテーブルナガグツ オ ハイタ テ-ブル同じ四つ足ということでお互いに尊敬し合っていた犬とテーブル、天寿を全うするに際して犬はテーブルに自由に走る能力を遺した。走ることを覚えてしまったテーブルは夜毎独走する習慣を経て、動かずにじっと立っていることに耐えられなくなって行く…月の蕩児|Un Jour(一日)|ふくじゅ草|とうきび|オンディーヌ|電信柱と椎の木|蜥蜴|星|土星帽子|月の太鼓|月の田舎牛|西風の連れて来たもの|夜の剣|遠い海|光る海|魔法びん|広場に来た人|ふき採り|光る川|雨ふり花|ストーブ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/07/28
2200 円 (税込 / 送料別)

長靴を穿いたテーブル
岩田道夫/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名未知谷出版年月2021年07月サイズ197P 20cmISBNコード9784896426410文芸 日本文学 文学 男性作家長靴を穿いたテーブルナガグツ オ ハイタ テ-ブル同じ四つ足ということでお互いに尊敬し合っていた犬とテーブル、天寿を全うするに際して犬はテーブルに自由に走る能力を遺した。走ることを覚えてしまったテーブルは夜毎独走する習慣を経て、動かずにじっと立っていることに耐えられなくなって行く…月の蕩児|Un Jour(一日)|ふくじゅ草|とうきび|オンディーヌ|電信柱と椎の木|蜥蜴|星|土星帽子|月の太鼓|月の田舎牛|西風の連れて来たもの|夜の剣|遠い海|光る海|魔法びん|広場に来た人|ふき採り|光る川|雨ふり花|ストーブ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/07/28
2200 円 (税込 / 送料別)
![チーズとうじ虫 16世紀の一粉挽屋の世界像 新装版 / 原タイトル:IL FORMAGGIO E I VERMI[本/雑誌] / カルロ・ギンズブルグ/〔著〕 杉山光信/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1525/neobk-2610114.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】チーズとうじ虫 16世紀の一粉挽屋の世界像 新装版 / 原タイトル:IL FORMAGGIO E I VERMI[本/雑誌] / カルロ・ギンズブルグ/〔著〕 杉山光信/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>1583年9月、イタリア東北部、当時はヴェネツィア共和国本土属領のフリウリ地方において、ひとりの粉挽屋が教皇庁により告訴された。名をドメニコ・スカンデッラといい、人びとからはメノッキオと呼ばれていた。職業柄、白のチョッキ、白のマント、白麻の帽子をいつも身に着け、そして裁判の席にあらわれるのもこの白ずくめの服装だった。「各人はその職業に従って働く。あるものは身体を動かし骨折って働き、あるものは馬鍬で耕す、そして私はといえば神を冒涜するのが仕事だ」「私が考え信じるところでは、すべてはカオスである、すなわち土、空気、水、火のすべてが渾然一体となったものである。この全体は次第に塊になっていった。ちょうど牛乳からチーズができるように。そしてチーズの塊からうじ虫が湧き出るように天使たちが出現したのだ」かく語り、二度にわたる裁判を経て焚刑に処せられたメノッキオとは何者か。異端審問記録ほか埋もれた史料を駆使しつつ地方農民のミクロコスモスを復元、民衆文化の深層にスリリングに迫ったギンズブルグ史学の初期傑作。<収録内容>メノッキオ村最初の審問「悪魔に憑かれている」?コンコルディアからポルトグルアロへ「高い地位にある方々に対して存分に語る」古いものを残した社会「かれらは貧しい人びとからむさぼりとる」「ルター派」と再洗礼派粉挽屋、絵師、道化〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2610114Karuro Ginzuburugu / [Cho] Sugiyama Mitsunobu / Yaku / Chizu to Ujimushi 1Ji6Yu Urokuseiki No Ichi Kona Hikiya No Sekai Zo N1E6Wse iEkidition / No/ntaichiko naIhiLki yaF/OnoR/MseAkaGiGzoIuO E I VERMIメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/05JAN:9784622090236チーズとうじ虫 16世紀の一粉挽屋の世界像 新装版 / 原タイトル:IL FORMAGGIO E I VERMI[本/雑誌] / カルロ・ギンズブルグ/〔著〕 杉山光信/訳2021/05発売
4400 円 (税込 / 送料別)

未来ダイアリー もしも、自民党改憲草案が実現したら? 弁護士が描く憲法改定後の世界/内山宙【1000円以上送料無料】
著者内山宙(著)出版社金曜日発売日2016年08月ISBN9784865720136ページ数175Pキーワードみらいだいありーもしもじみんとうかいけんそうあんが ミライダイアリーモシモジミントウカイケンソウアンガ うちやま ひろし ウチヤマ ヒロシ9784865720136内容紹介憲司は大学の卒論を書くための資料探しに東京・神保町の古本屋に向かった。そこで、店から勢いよく出てきた女性とぶつかってしまい、彼女の落とした帽子を拾ったことから憲司の人生は思わぬ方向に転がり出す。『赤毛のアン』が大好きで英文学専攻だったのに弁護士になった桜野杏、法科大学院で優秀な成績をとりながら法曹の道をあきらめた柚木警部補、デモ隊と首相官邸を両にらみする国防省の石田…それぞれの選択が交錯していく「もしも」の世界。いつか、これは本当のことになるかもしれない。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 杏と憲司と萎縮効果/第2章 杏と真琴と憲法改定/第3章 杏と憲司と低投票率/第4章 杏と長谷川と大学の自治/第5章 坂本と集団的自衛権と経済的徴兵/第6章 坂本と石田と通信の秘密/第7章 杏と原と生存権/第8章 憲司と原と平等原則/第9章 柚木と石田と立憲主義/第10章 杏と柚木と緊急事態宣言
1100 円 (税込 / 送料込)

未来ダイアリー もしも、自民党改憲草案が実現したら? 弁護士が描く憲法改定後の世界/内山宙【3000円以上送料無料】
著者内山宙(著)出版社金曜日発売日2016年08月ISBN9784865720136ページ数175Pキーワードみらいだいありーもしもじみんとうかいけんそうあんが ミライダイアリーモシモジミントウカイケンソウアンガ うちやま ひろし ウチヤマ ヒロシ9784865720136内容紹介憲司は大学の卒論を書くための資料探しに東京・神保町の古本屋に向かった。そこで、店から勢いよく出てきた女性とぶつかってしまい、彼女の落とした帽子を拾ったことから憲司の人生は思わぬ方向に転がり出す。『赤毛のアン』が大好きで英文学専攻だったのに弁護士になった桜野杏、法科大学院で優秀な成績をとりながら法曹の道をあきらめた柚木警部補、デモ隊と首相官邸を両にらみする国防省の石田…それぞれの選択が交錯していく「もしも」の世界。いつか、これは本当のことになるかもしれない。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 杏と憲司と萎縮効果/第2章 杏と真琴と憲法改定/第3章 杏と憲司と低投票率/第4章 杏と長谷川と大学の自治/第5章 坂本と集団的自衛権と経済的徴兵/第6章 坂本と石田と通信の秘密/第7章 杏と原と生存権/第8章 憲司と原と平等原則/第9章 柚木と石田と立憲主義/第10章 杏と柚木と緊急事態宣言
1100 円 (税込 / 送料別)

黒い雲と白い雲との境目にグレーではない光が見える
26人のがんサバイバーあの風プロジェクト/著 岡野大嗣/監修本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名左右社出版年月2021年02月サイズ106P 18cmISBNコード9784865280173文芸 短歌・俳句 短歌・俳句その他商品説明黒い雲と白い雲との境目にグレーではない光が見えるクロイ クモ ト シロイ クモ トノ サカイメ ニ グレ- デワ ナイ ヒカリ ガ ミエル1 26首の短歌|2 連作(猫は連れて行けない|祈りの儀式|ミナオダヤカニスゴセマスヨウ|秋の帽子)|3 サバイバーストーリー(「まさか私が…」の、そのまさか/はろさん|十七歳 失った最後の青春によって得たもの/炭酸水子|揺れる思いと向き合う日々/金塚敬子|嫌な待ち時間も優しい時間に/猫由|空っぽの心に響いた応援歌/佐々木千津 ほか)|忘れても大丈夫(岡野大嗣)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/05/21
1870 円 (税込 / 送料別)

黒い雲と白い雲との境目にグレーではない光が見える
26人のがんサバイバーあの風プロジェクト/著 岡野大嗣/監修本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名左右社出版年月2021年02月サイズ106P 18cmISBNコード9784865280173文芸 短歌・俳句 短歌・俳句その他黒い雲と白い雲との境目にグレーではない光が見えるクロイ クモ ト シロイ クモ トノ サカイメ ニ グレ- デワ ナイ ヒカリ ガ ミエル1 26首の短歌|2 連作(猫は連れて行けない|祈りの儀式|ミナオダヤカニスゴセマスヨウ|秋の帽子)|3 サバイバーストーリー(「まさか私が…」の、そのまさか/はろさん|十七歳 失った最後の青春によって得たもの/炭酸水子|揺れる思いと向き合う日々/金塚敬子|嫌な待ち時間も優しい時間に/猫由|空っぽの心に響いた応援歌/佐々木千津 ほか)|忘れても大丈夫(岡野大嗣)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/05/21
1870 円 (税込 / 送料別)

黒い雲と白い雲との境目にグレーではない光が見える/26人のがんサバイバーあの風プロジェクト/岡野大嗣【3000円以上送料無料】
著者26人のがんサバイバーあの風プロジェクト(著) 岡野大嗣(監修)出版社左右社発売日2021年02月ISBN9784865280173ページ数106Pキーワードくろいくもとしろいくもとのさかいめ クロイクモトシロイクモトノサカイメ にじゆうろくにん/の/がん/さ ニジユウロクニン/ノ/ガン/サ9784865280173目次1 26首の短歌/2 連作(猫は連れて行けない/祈りの儀式/ミナオダヤカニスゴセマスヨウ/秋の帽子)/3 サバイバーストーリー(「まさか私が…」の、そのまさか/はろさん/十七歳 失った最後の青春によって得たもの/炭酸水子/揺れる思いと向き合う日々/金塚敬子/嫌な待ち時間も優しい時間に/猫由/空っぽの心に響いた応援歌/佐々木千津 ほか)/忘れても大丈夫(岡野大嗣)
1870 円 (税込 / 送料別)
![夢泥棒[本/雑誌] / 高橋冨美子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1512/neobk-2606689.jpg?_ex=128x128)
夢泥棒[本/雑誌] / 高橋冨美子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>懐かしくも不穏な、ふたしかな場所に足をふみ入れる詩の夢幻劇、32篇。<収録内容>1(まだそこにいる緯度こんな夜には ほか)2(まっさかさまのコンサート昼想夜夢 ほか)3(夢境帽子に似たひしゃげて ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2606689Takahashi Tomiko / Cho / Yume Doroboメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/03JAN:9784783737438夢泥棒[本/雑誌] / 高橋冨美子/著2021/03発売
2640 円 (税込 / 送料別)

アニミズムという希望 講演録琉球大学の五日間 新装
山尾三省/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名野草社出版年月2021年04月サイズ413P 19cmISBNコード9784787721822人文 文化・民俗 文化・民俗その他商品説明アニミズムという希望 講演録琉球大学の五日間 新装アニミズム ト イウ キボウ コウエンロク リユウキユウ ダイガク ノ イツカカン コウエンロク/リユウキユウ/ダイガク/ノ/5カカン土というカミ|山に向かって|小さ愛さ|家族について|新しい自然神話|私は誰か|存在するものの知慧|ユウナの花|水というカミ|ついの栖|「出来事」というカミ|静かな心|びろう葉帽子の下で|回復する時間|日月燈明如来※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/04/10
2200 円 (税込 / 送料別)

アニミズムという希望 講演録琉球大学の五日間 新装
山尾三省/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名野草社出版年月2021年04月サイズ413P 19cmISBNコード9784787721822人文 文化・民俗 文化・民俗その他アニミズムという希望 講演録琉球大学の五日間 新装アニミズム ト イウ キボウ コウエンロク リユウキユウ ダイガク ノ イツカカン コウエンロク/リユウキユウ/ダイガク/ノ/5カカン土というカミ|山に向かって|小さ愛さ|家族について|新しい自然神話|私は誰か|存在するものの知慧|ユウナの花|水というカミ|ついの栖|「出来事」というカミ|静かな心|びろう葉帽子の下で|回復する時間|日月燈明如来※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/04/10
2200 円 (税込 / 送料別)

アニミズムという希望 講演録琉球大学の五日間 新装/山尾三省【3000円以上送料無料】
著者山尾三省(著)出版社野草社発売日2021年04月ISBN9784787721822ページ数413Pキーワードあにみずむというきぼうこうえんろくりゆうきゆうだい アニミズムトイウキボウコウエンロクリユウキユウダイ やまお さんせい ヤマオ サンセイ9784787721822内容紹介今やっと、三省さんの時代が来た。三省さんがかつて語った言葉に真摯に耳を傾け、それをひとりひとりが実行する時代になった。そう心から思う。??山極寿一「詩人・山尾三省さんが予言したこと」1999年夏、屋久島の森に住む詩人・山尾三省が琉球大学で集中講義を行った。「土というカミ」「水というカミ」……、詩人の言葉によって再び生命を与えられた新しいアニミズムは、自然から離れてしまった私達が時代を切りひらいてゆく思想である。2000年に刊行されたロングセラーの講義録の新装版。元京都大学総長の霊長類学者・人類学者、山極寿一の解説を付す。(発行=野草社)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次土というカミ/山に向かって/小さ愛さ/家族について/新しい自然神話/私は誰か/存在するものの知慧/ユウナの花/水というカミ/ついの栖/「出来事」というカミ/静かな心/びろう葉帽子の下で/回復する時間/日月燈明如来
2200 円 (税込 / 送料別)