「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ともに生きるための教育学へのレッスン40 明日を切り拓く教養 [ 北海道大学教育学部 ]
明日を切り拓く教養 北海道大学教育学部 宮崎 隆志 明石書店トモニイキルタメノキョウイクガクヘノレッスンヨンジュウ ホッカイドウダイガクキョウイクガクブ ミヤザキ タカシ 発行年月:2019年08月10日 予約締切日:2019年08月09日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784750348827 宮崎隆志(ミヤザキタカシ) 研究分野:社会教育学、北海道大学大学院教育学研究院教授、博士(教育学)、北海道大学大学院教育学研究科博士後期課程中退 松本伊智朗(マツモトイチロウ) 研究分野:教育福祉論、北海道大学大学院教育学研究院教授、教育学修士、北海道大学大学院教育学研究科博士後期課程中退 白水浩信(シロウズヒロノブ) 研究分野:教育思想、北海道大学大学院教育学研究院准教授、博士(教育学)、東京大学大学院教育学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 こころと身体(発達 発達するとは良いことばかりではない/トラウマ どんな辛い出来事も時間がたてば楽になるのかートラウマという問題/精神障害 精神障害者を多様性にひらく ほか)/2 学びと教育(education educationは能力を引き出すことか/子育て 子どもを育てるのは誰か/社会化 子どもは大人を社会化するか ほか)/3 社会と文化(中心と周縁 フロンティアを/フロンティアから考える/国家と国語 一つの国家、一つの国語という「常識」/若者と青年 「大人になる」とはどういうことか ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
1980 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】達人が教える2認知症と介護 [ 北海道新聞社 ]
北海道新聞社 北海道新聞社タツジンガオシエル ニ ニンチショウトカイゴ ホッカイドウシンブンシャ 発行年月:2021年07月16日 予約締切日:2021年07月15日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784867210321 第1部 認知症編(認知症の基礎知識/中核症状と対処法/家族支援 ほか)/第2部 介護編(歯磨きケア/タクティールケア1 背中/タクティールケア2 手 ほか)/特別編(コロナ禍中の看取り介護日記/ケアマネジャーの立場から/介護座談会 ほか) 「しつかり歯みがきをするだけで、誤嚥性肺炎やインフルエンザにかからなくなる」「優しく触れる『手当て』を介護手法として体系化したら、不安やストレス、痛みの軽減につながった」「5種類以上の薬を飲んでいたら急激に転倒しやすくなる」など、知られざる介護や服薬の新常識を分かりやすくお伝えします。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉
1320 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ここまで到達した芽室町議会改革 芽室町議会改革の全貌と特色 (北海道自治研ブックレット) [ 広瀬重雄 ]
芽室町議会改革の全貌と特色 北海道自治研ブックレット 広瀬重雄 西科純 公人の友社ココマデ トウタツシタ メムロマチ ギカイ カイカク ヒロセ,シゲオ ニシナ,ジュン 発行年月:2016年11月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:107p サイズ:単行本 ISBN:9784875556893 広瀬重雄(ヒロセシゲオ) 芽室町議会議長。北海道芽室町議会議長。1957年芽室町生まれ。北海道拓殖短期大学卒業。JA芽室青年部部長、元青年会議所理事長を歴任。1999町議会議員当選(5期連続)。2011年から議長(2期目) 西科純(ニシナジュン) 前芽室町議会事務局長。1963年音更町生まれ。北海道大学大学院法学研究科修了。1985年芽室町入庁。企画財政課長、住民生活課長、子育て支援課長、議会事務局長、税務課長を歴任。自治体学会員(運営委員)、北海道自治体学会員(前代表運営委員)。北海道条例・議会研究会共同代表、議会事務局研究会会員 蘆田千秋(アシダチアキ) 芽室町議会改革諮問会議会長。1968年三重県伊勢市生まれ。杏林大学保健学部卒業。2004年山村留学制度で芽室町へ移住。2012年芽室町議会モニター、2013年から芽室町議会諮問委員(2期目) 神原勝(カンバラマサル) 北海道大学名誉教授。1943年北海道生まれ。中央大学法学部卒業、財団法人東京都政調査会研究員、財団法人地方自治総合研究所研究員を経て、1988年~2005年、北海道大学大学院法学研究科教授、2005年~2013年、北海学園大学法学部教授。専攻・自治体学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 問題提起1 なぜ議会改革に取り組んだか(地方分権と議会改革/町民の厳しい声を契機に改革を進める ほか)/問題提起2 芽室町議会は何を変えたのか(議会を知ってもらうことが改革の起点/議会活性化計画と議員による取組の評価、政策サイクル ほか)/ディスカッション 議会改革はここまで到達したー芽室町議会改革の全貌と特色(総合型議会改革ー芽室町議会のオリジナリティー/内部改革から自治体改革へ(各主体との関係/「政策議会」への展望))/町民からみた芽室町議会改革ー議会モニター制度と議会改革 本 人文・思想・社会 政治
1320 円 (税込 / 送料込)
北垣国道の生涯と龍馬の影 戊辰戦争・北海道開拓・京都復興に足跡/北国諒星【1000円以上送料無料】
著者北国諒星(著)出版社北海道出版企画センター発売日2014年06月ISBN9784832814042ページ数226Pキーワードきたがきくにみちのしようがいとりようまの キタガキクニミチノシヨウガイトリヨウマノ ほつこく りようせい ホツコク リヨウセイ9784832814042
1760 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】立憲民政党と政党改良 戦前二大政党制の崩壊 (北海道大学大学院文学研究科研究叢書) [ 井上敬介 ]
戦前二大政党制の崩壊 北海道大学大学院文学研究科研究叢書 井上敬介 北海道大学出版会リッケン ミンセイトウ ト セイトウ カイリョウ イノウエ,ケイスケ 発行年月:2013年09月17日 ページ数:281, サイズ:単行本 ISBN:9784832967878 井上敬介(イノウエケイスケ) 1978年北海道に生まれる。2009年北海道大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。2011年から現在まで札幌医科大学・札幌大学・千歳科学技術大学非常勤講師。2012年から現在まで北海道大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 中野正剛と党外人(中野正剛の政党改良と浜口民政党/党外人と民政党の結党/政権担当期における民政党)/補論「党外人」伊沢多喜男と満州に関する一考察(伊沢多喜男の満州人脈/伊沢満鉄総裁の流産)/第2章 民政党主流派の挙国主義と富田幸次郎の宇垣新党構想(政権陥落後の民政党における二つの政党改良/斎藤実内閣期における民政党/岡田啓介内閣期における民政党)/第3章 町田忠治と立憲政治の危機(町田忠治の政党改良/陸軍の政治進出と民政党/日中戦争期における民政党)/結論(立憲民政党ー党構造及び外交政策/政党改良三類型ー政党復権と対外態度/政党改良の戦後史的意義) 日本の政党政治は、なぜ戦前において短期間で崩壊し、戦後においてやはり短期間で復活したのか?この問題は、今日、多くの試練に直面しているわが国の政党にとって重要な意味をもつ。本書は立憲民政党政治家の自己改革を検討し、戦前二大政党制の崩壊過程に1955年体制の起源をみる。 本 人文・思想・社会 政治
6600 円 (税込 / 送料込)
【中古】北海道殺人ガイド 十津川警部捜査行 / 西村京太郎
北海道殺人ガイド 十津川警部捜査行 文庫 の詳細 出版社: 角川書店 レーベル: 角川文庫 作者: 西村京太郎 カナ: ホッカイドウサツジンガイドトツカワケイブソウサコウ / ニシムラキョウタロウ サイズ: 文庫 ISBN: 9784041008362 発売日: 2013/05/23 関連商品リンク : 西村京太郎 角川書店 角川文庫
255 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】夢ひらく大地 新北海道ひと紀行 [ 北海道新聞社 ]
新北海道ひと紀行 北海道新聞社 北海道新聞社ユメ ヒラク ダイチ ホッカイドウ シンブンシャ 発行年月:2020年09月 予約締切日:2020年08月26日 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784894539976 第1章 大自然が育む/第2章 北の物づくり、食づくり/第3章 道都・札幌で生きる/第4章 地域を愛して/第5章 支え合い、共生する/第6章 北の大地からはばたく 自分らしい生き方、理想の風、土を求めて。北海道新聞で長期連載された「新北海道ひと紀行」では、230人余りの「夢追い人」が紹介された。そこには、開拓者精神を引き継ぐ新たな北海道人像があった。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(日本)
1980 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】北海道・札幌市の小学校教諭過去問(2027年度版) (北海道の教員採用試験「過去問」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]
北海道の教員採用試験「過去問」シリーズ 協同教育研究会 協同出版ホッカイドウ サッポロシ ノ ショウガッコウ キョウユ カコモン キョウドウ キョウイク ケンキュウカイ 発行年月:2025年09月 予約締切日:2025年08月28日 ページ数:356p サイズ:全集・双書 ISBN:9784319062522 本 人文・思想・社会 その他
1760 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】北海道・札幌市の美術科過去問(2026年度版) (北海道の教員採用試験「過去問」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]
北海道の教員採用試験「過去問」シリーズ 協同教育研究会 協同出版ホッカイドウ サッポロシ ノ ビジュツカ カコモン キョウドウ キョウイク ケンキュウカイ 発行年月:2025年03月 予約締切日:2025年02月05日 ページ数:335p サイズ:全集・双書 ISBN:9784319046249 本 人文・思想・社会 その他
1760 円 (税込 / 送料込)
山川出版社 県史 1【3980円以上送料無料】北海道の歴史/田端宏/著 桑原真人/著 船津功/著 関口明/著
県史 1 山川出版社 北海道/歴史 332,44P 図版5枚 20cm ホツカイドウ ノ レキシ ケンシ 1 タバタ,ヒロシ クワバラ,マサト フナツ,イサオ セキグチ,アキラ
2640 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おいしい大地、北海道! (コミックエッセイの森) [ すずきもも ]
コミックエッセイの森 すずきもも イースト・プレスオイシイダイチホッカイドウ スズキモモ 発行年月:2018年01月17日 予約締切日:2018年01月15日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784781616254 すずきもも(スズキモモ) イラストレーター&絵本作家。東京生まれ、北海道育ち。パッケージや雑誌などのイラストレーション制作のほか、本や絵本を多数執筆。旅と食べることが大好きで、スローフードやスローライフを意識した日々を暮らす。「だい好きパンの会」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春(山菜の巻/アスパラガスの巻/ラワンブキの巻/田植えの巻/いちごの巻)/夏(チーズの巻/ブルーベリーの巻/とうもろこしの巻/イカの巻)/秋(小麦とパンの巻/かぼちゃの巻/ワインの巻/鮭の巻)/冬(キャベツの巻/りんごの巻/みその巻/豆の巻/エゾシカの巻) 大きい大きい「さっぽろ大球キャベツ」、クリスマスは「エゾシカ」で、人より大きい「ラワンブキ」、伝統復活!「八列とうもろこし」、個性豊かな「チーズ」いろいろ、などなど、北の大地をまるごと味わう18篇+α! 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
1210 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界文化遺産 北海道・北東北の縄文遺跡群 特別史跡 三内丸山遺跡 [ 岡田康博 ]
岡田康博 東奥日報社セカイブンカイサン ホッカイドウ キタトウホクノジョウモンイセキグン トクベツシセキ サンナイマルヤマイセキ オカダヤスヒロ 発行年月:2021年09月13日 予約締切日:2021年09月12日 ページ数:106p サイズ:単行本 ISBN:9784885612640 縄文時代とは/縄文時代年表/三内丸山遺跡全景/三内丸山遺跡の価値/グラフ 三内丸山遺跡/三内丸山を紐解く/縄文遺跡群と世界遺産/日本の世界遺産一覧/北海道・北東北の縄文遺跡群/関連資産 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1980 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本のアクティブエイジング 「少子化する高齢社会」の新しい生き方 (北海道大学大学院文学研究科研究叢書) [ 金子勇 ]
「少子化する高齢社会」の新しい生き方 北海道大学大学院文学研究科研究叢書 金子勇 北海道大学出版会BKSCPN_【高額商品】 ニホン ノ アクティブ エイジング カネコ,イサム 発行年月:2014年09月19日 ページ数:294, サイズ:単行本 ISBN:9784832968080 金子勇(カネコイサム) 1949年福岡県生まれ。1977年九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、北海道大学名誉教授、神戸学院大学現代社会学部教授。文学博士(九州大学、1993年)。第1回日本計画行政学会賞(1989年)、第14回日本都市学会賞(1994年)。北海道大学研究成果評価「卓越した水準にある」SS認定(社会貢献部門)(2010年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「健康日本二一」と高齢者研究/第1章 「生活の質」(QOL)と社会指標/第2章 高齢者の事例研究法と少子高齢社会の実状/第3章 高齢者の健康づくり/第4章 高齢者の生きがいと社会参加/第5章 アクティブエイジング時代の少子化問題 日本が直面する21世紀最大の課題である「少子化する高齢社会」の構造と機能を、正確なマクロ社会学的手法により実証的に解明。さらにミクロ社会学的方法で、「生活の質」理論の観点から、日本全国の高齢者の健康と生きがいづくりに配慮したアクティブエイジング調査の成果を体系化した。厚生労働省「健康日本21(第2次)」に有益な政策情報にも富み、著者の個性が随所にみられる総括的研究書である。 本 人文・思想・社会 社会 高齢者・老後
6380 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】北海道の歴史がわかる本 石器時代から近・現代までイッキ読み! [ 桑原真人 ]
石器時代から近・現代までイッキ読み! 桑原真人 川上淳 亜璃西社ホッカイドウ ノ レキシ ガ ワカル ホン クワバラ,マサト カワカミ,ジュン 発行年月:2008年03月 ページ数:367p サイズ:単行本 ISBN:9784900541757 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1650 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】戦後70年北海道と戦争(上) [ 北海道新聞社 ]
北海道新聞社 北海道新聞社センゴ シチジュウネン ホッカイドウ ト センソウ ホッカイドウ シンブンシャ 発行年月:2015年07月 ページ数:446p サイズ:単行本 ISBN:9784894537897 第1章 開戦前夜(産めよ殖やせよ/せまる足音 ほか)/第2章 日米開戦(単冠湾から/「敵飛行艇見ユ」 ほか)/第3章 軍需と動員(遺骨はなにを語るか/急速転換 ほか)/第4章 戦場(泥沼の戦線/兵士は何と戦ったのか ほか)/第5章 軍都(軍神と煎餅屋/旭日のもとに ほか)/第6章 銃後(家族が食えねば戦えぬ/流転ー戦時歌手の生きた道 ほか) 本物の戦場と銃後の暮らしが切れ目なく続いていたあの時代ー。指導者たちは何を見誤り、道民兵はどのように死んでいったのか。あの戦争を知ることは、「次の戦争」を知ること。「北海道新聞」年間企画が全体像に迫る。開戦前夜から第七師団の興亡まで。年表・用語解説付き。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1650 円 (税込 / 送料込)
8800 円 (税込 / 送料別)
アセスメントで授業が変わる 特別支援学校・学級で生かす子ども理解と支援のアイデア/青山眞二/北海道教育大学附属特別支援学校【3000円以上送料無料】
著者青山眞二(編) 北海道教育大学附属特別支援学校(著)出版社図書文化社発売日2019年04月ISBN9784810097245ページ数158Pキーワードあせすめんとでじゆぎようがかわるとくべつしえん アセスメントデジユギヨウガカワルトクベツシエン あおやま しんじ ほつかいどう アオヤマ シンジ ホツカイドウ9784810097245内容紹介●初任者からベテランまで,「子どものアセスメント」と「個に応じた授業づくり」の実際が,流れを追ってコンパクトに理解できます。●アセスメントの方法を3段階で紹介。KABC-IIやWISC-IVの授業への生かし方も具体的にわかります。●学校や子どもの実態に合わせて活用でき,授業づくりの悩み解決の手がかりに!●指導に生かすアセスメントの実際と考え方は,特別支援学級や通級指導教室の先生方にも役立ちます。また,知的障害の子ども達だけではなく身体障害の子ども達にも,障害種を問わず特別支援学校でお使いいただけます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 特別支援教育の基礎理論と臨床(「学び」の基礎理論/「観察」を通した子ども理解 ほか)/第2章 チェックリストを活用した子ども理解(小学部(4年生)制作活動「自分だけのさかなを作ろう」/小学部(5年生)調理「ミニどら焼きを作ろう」 ほか)/第3章 インフォーマルなアセスメントを活用した子ども理解(小学部(1~3年生)制作活動「お花畑を作ろう」/小学部(2~6年生)制作活動「みんなで楽しくきりのめカーを作ろう」 ほか)/第4章 フォーマルなアセスメントを活用した子ども理解(小学部(6歳9か月)国語「ひらがなの単語読み指導」/小学部(10歳7か月)日常生活「縄跳び」 ほか)/第5章 日常の困り感から見えてくる子ども理解のポイント(小学部(1年生)自立活動「どうやったら学校のトイレに行けるのでしょうか?」/小学部(3年生)日常生活「学校で落ち着くにはどうしたらよいでしょうか?」 ほか)
3190 円 (税込 / 送料込)
【銀行振込不可】「東西蝦夷山川地理取調圖」を読む 20万分の1地勢図との比較 松浦武四郎北海道命名150年記念 尾崎功/著
■ISBN:9784832817029★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】「東西蝦夷山川地理取調圖」を読む 20万分の1地勢図との比較 松浦武四郎北海道命名150年記念 尾崎功/著フリガナトウザイ エゾ サンセン チリ トリシラベズ オ ヨム ニジユウマンブンノイチ チセイズ トノ ヒカク 20マンブンノ1/チセイズ/トノ/ヒカク マツウラ タケシロウ ホツカイドウ メイメイ ヒヤクゴジユウネン キネン マツウラ/タケシロウ/ホツカイドウ/発売日201707出版社北海道出版企画センターISBN9784832817029大きさ202P 26cm著者名尾崎功/著
2860 円 (税込 / 送料別)
【中古】 京都人が北海道に住みついたワケ 社会心理学者が探る北海道の真の魅力/濱保久【著】
濱保久【著】販売会社/発売会社:共同文化社発売年月日:2011/07/01JAN:9784877392031
220 円 (税込 / 送料別)
220 円 (税込 / 送料別)
立憲民政党と政党改良 戦前二大政党制の崩壊 北海道大学大学院文学研究科研究叢書 / 井上敬介 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本の政党政治は、なぜ戦前において短期間で崩壊し、戦後においてやはり短期間で復活したのか?この問題は、今日、多くの試練に直面しているわが国の政党にとって重要な意味をもつ。本書は立憲民政党政治家の自己改革を検討し、戦前二大政党制の崩壊過程に1955年体制の起源をみる。目次 : 第1章 中野正剛と党外人(中野正剛の政党改良と浜口民政党/ 党外人と民政党の結党/ 政権担当期における民政党)/ 補論「党外人」伊沢多喜男と満州に関する一考察(伊沢多喜男の満州人脈/ 伊沢満鉄総裁の流産)/ 第2章 民政党主流派の挙国主義と富田幸次郎の宇垣新党構想(政権陥落後の民政党における二つの政党改良/ 斎藤実内閣期における民政党/ 岡田啓介内閣期における民政党)/ 第3章 町田忠治と立憲政治の危機(町田忠治の政党改良/ 陸軍の政治進出と民政党/ 日中戦争期における民政党)/ 結論(立憲民政党-党構造及び外交政策/ 政党改良三類型-政党復権と対外態度/ 政党改良の戦後史的意義)
6600 円 (税込 / 送料別)
385 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】北海道の先進事例に学ぶ (地方自治土曜講座ブックレット) [ 宮谷内留雄 ]
地方自治土曜講座ブックレット 宮谷内留雄 公人の友社ホッカイドウ ノ センシン ジレイ ニ マナブ ミヤウチ,トメオ 発行年月:2007年03月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:98p サイズ:単行本 ISBN:9784875554875 講演1 下川町ー森林資源の活用を基礎にまちづくり/講演2 蘭越町ー公開・参加と人に優しいまちづくり/講演3 白老町ー「北海道にある元気まち」の実践/座談会 北海道の先進事例に学ぶ/巻末資料 本書は二〇〇六年九月二三日、北海学園大学二号館三階三一番教室で開催された地方自治土曜講座の講演・座談会記録をまとめたものです。 本 人文・思想・社会 政治
1100 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】イチから分かる北方領土 [ 北海道新聞社 ]
北海道新聞社 北海道新聞社イチ カラ ワカル ホッポウ リョウド ホッカイドウ シンブンシャ 発行年月:2019年06月 予約締切日:2019年05月22日 ページ数:126p サイズ:単行本 ISBN:9784894539518 1 北方領土問題の歴史(1855~1945年 「固有の領土」か「大戦の結果」か/1950年代~80年代 「四島」「2島」揺れた日本/1990年代 日本生かせなかった好機/2000年代 「冬の時代」 本格交渉遠のく/第2次安倍政権以降 「2島」転換も、埋まらぬ溝)/2 北方領土のいま(領土交渉気をもむ島民ー北方領土・色丹島ルポ/全道世論調査2019年2月/ロシア政府系機関島民調査2019年2月)/3 取材の現場から(“綱渡り”の領土交渉/変わりゆくロシア/元島民落胆と焦り/ロシア島民 思い複雑)/4 資料 本 人文・思想・社会 政治
880 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ほっかいどう百年物語 電子版:その2【医療・福祉編】【電子書籍】[ STVラジオ ]
<p> 『ほっかいどう百年物語』は、2000年から継続しているラジオ番組と同名の書籍。番組の内容は北海道ゆかりの人物に光をあて、その人生ドラマを朗読形式の30分番組として放送。2002年からは書籍化が始まり、これまでに300人を越える人々を紹介してきた。放送開始から10年を経て、より多くの人々に楽しんでもらうため、電子本として用意。電子書籍化にあたり登場人物を活躍分野ごとに再構成し、1コンテンツ10話にまとめた。その2は【医療・福祉編】で、荻野吟子、関 寛斎、高橋房次、庄田萬里、関場不二彦、留岡幸助、本間一夫、斉藤与一郎、道下俊一、鈴木福子の10人を取り上げている。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
262 円 (税込 / 送料込)
【銀行振込不可】伝承写真館日本の食文化 1 北海道・東北1 北海道 アイヌ 青森 岩手 秋田 農文協/編集
■ISBN:9784540062247★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名伝承写真館日本の食文化 1 農文協/編集フリガナデンシヨウ シヤシンカン ニホン ノ シヨクブンカ 1 ホツカイドウ トウホク イチ著者名農文協/編集出版年月200607出版社農山漁村文化協会大きさ170P 21cm
1571 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】国際地域研究 7 [ 北海道教育大学函館校 国際地域研究編集委員会 ]
北海道教育大学函館校 国際地域研究編集委員会 大学教育出版コクサイチイキケンキュウ ナナ ホッカイドウキョウイクダイガク ハコダテコウ コクサイチイキケンキュウヘンシュウイインカイ 発行年月:2025年07月18日 予約締切日:2025年07月17日 ページ数:188p サイズ:全集・双書 ISBN:9784866923611 第1部 国際地域における越境のダイナミクスー人・モノ・文化の移動ー(講演録 国際協力と地域社会の相互作用ー「人」と「信頼」で垣根を越えてー/ビフォー、ウィズ、そしてポストコロナ時代の国際協力実践ーある越境人材の軌跡からー/「越境」とソーシャルワークーローカルとグローバルに焦点を当ててー/津軽の久渡寺と北海道のオシラサマ信仰ー越境する人と文化ー)/第2部 情報と社会的包摂ー接点としての学びー(留学生を対象とした防災教育の実践ー非対面による活動との比較を通してー/留学生との交流が児童の学習意欲と異文化への関心喚起に与える影響ー留学生と教員志望学生による小学校英語出前授業を通してー/国民の司法参加の範囲を広げる刑事司法制度学習ー出所者の社会復帰の困難性に焦点を当ててー)/第3部 シンポジウム(概要/パネルディスカッション「ポストコロナの国際地域研究ー『移動』の再活性化から展望するー」) 移動、越境、情報、社会的包摂。4つのキーワードで読み解く国際地域研究。 本 人文・思想・社会 社会科学
2200 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】北海道スノーハイキング最新版 [ 北海道の山メーリングリスト ]
北海道の山メーリングリスト 北海道新聞社ホッカイドウ スノー ハイキング ホッカイドウ ノ ヤマ メーリング リスト 発行年月:2014年12月 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784894537637 技術編(スノーハイキングの心得/野山歩きの道具/山スキーの基礎/歩くスキーの基礎 ほか)/ガイド編(札幌芸術の森・野外美術館/国営滝野すずらん丘陵公園/西岡水源池/野幌森林公園 ほか) 五天山、多峰古峰山など8コース追加。スマホGPSの活用法と低体温症対策を紹介。歩きスキーやスノーシューの使い方、植物・野鳥観察の方法も解説。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)
1980 円 (税込 / 送料込)
【中古】21世紀の日本と北海道-持続可能な社会を目指して- / 丹保憲仁
21世紀の日本と北海道-持続可能な社会を目指して- 単行本 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 社会その他 出版社: 北海道地域総合振興機構 レーベル: 作者: 丹保憲仁 カナ: ニジュウイッセイキノニホントホッカイドウジゾクカノウナシャカイヲメザシテ / タンポノリヒト サイズ: 単行本 ISBN: 9784915746505 発売日: 2009/02/10 関連商品リンク : 丹保憲仁 北海道地域総合振興機構
165 円 (税込 / 送料別)
世界から見た北の縄文 御所野遺跡と北海道・北東北の縄文遺跡群/御所野縄文博物館【1000円以上送料無料】
著者御所野縄文博物館(編)出版社新泉社発売日2018年12月ISBN9784787718181ページ数163Pキーワードせかいからみたきたのじようもんごしよの セカイカラミタキタノジヨウモンゴシヨノ ごしよの/じようもん/はくぶつ ゴシヨノ/ジヨウモン/ハクブツ9784787718181内容紹介縄文文化は、海によって閉ざされた日本列島のなかの特殊な文化ではなく、東アジアの東北部から極東地域の定着的な狩猟採集民の文化のひとつということができます。その中で、海に囲まれた日本列島ならではの多様な地理的環境のなかで成立した独自性の強い文化ですが、その特徴を最も典型的にあらわしているのが、北海道・北東北の縄文文化です。世界から見て、縄文とは何か? 日本列島という枠をとりはずして、縄文文化の特色を明らかにしていきます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序 世界から見た北の縄文文化/世界遺産で何が求められているのか/世界から見た縄文文化/東北アジアから見た縄文文化/先史時代の暴力と戦争/文化人類学者が語る御所野遺跡の価値と魅力
1980 円 (税込 / 送料込)