「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

「核抑止」論を乗り超えるために 世界の真の対抗軸を見極める [ 冨田宏治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「核抑止」論を乗り超えるために 世界の真の対抗軸を見極める [ 冨田宏治 ]

世界の真の対抗軸を見極める 冨田宏治 日本機関紙出版センターカクヨクシロンヲノリコエルタメニ トミダコウジ 発行年月:2022年11月25日 ページ数:100p サイズ:単行本 ISBN:9784889002775 冨田宏治(トミダコウジ) 関西学院大学法学部教授。1959年生まれ。名古屋大学法学部卒。名古屋大学法学部助手、関西学院大学法学部専任講師・助教授を経て、1999年より現職。専攻は日本政治思想史。学生時代より原水爆禁止運動に参加し、2006年より原水爆禁止世界大会起草委員長を務める。大阪革新懇代表世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「核抑止力」論を乗り越えるためにー世界の真の対抗軸を見極める(根は一つ。人間の命をどう考えるのか/世界の真の対抗軸を見極める/プーチンの戦争犯罪に便乗する火事場泥棒たち/核兵器禁止条約を生み出した「4つの不可逆な流れ」/大国の恫喝に屈することなく成立した核兵器禁止条約/核兵器禁止条約を求める署名は民主主義の証し/「失敗した核抑止政策に後戻りすることはしません」/「核抑止」というのは「核脅迫」にほかならない/プーチンと同じ側に立つ敵基地攻撃能力論/「核抑止力」に対する最大の批判とは/「核兵器使用から逃れる唯一の方法は、それを廃絶すること」/世界が日本国憲法の立場に追いついてきた/パンデミックと核兵器禁止条約の発効/「核の傘」の下にある核兵器依存国でも変化の兆し/憲法を守り切れるかどうかの正念場の日本/一国一票の国連緊急特別総会でロシア非難決議/「力の支配」に対しては「法の支配」で対峙/許し難い“火事場泥棒的便乗犯”たち/3対2対5の壁をどうやってうち破るか/「人間の尊厳」を巡る私たちのスタンスにかかっている)/質問に答えて(Q 日本のマスコミはロシアの行為に対して「侵略」と言わずに「侵攻」と言っていますが、なぜなのですか。/Q 民医連では無料低額診療に取り組み、「あなたはいていいんだよ」と訴えていますが、そういうメッセージの内容が有権者に伝わるにはどうすればいいのでしょうか。/Q 「敵基地攻撃能力」についてです。敵の中枢を叩くというのは例えば中国なら北京を、ロシアならモスクワをということですけど、逆に言うと敵から見れば東京を攻撃するということになります。これは非常に無責任だと思うのですが、どのように考えればいいのでしょうか。/Q 「核共有」に関連してですが、1950年代にソ連が日本に侵攻して沖縄を占領することを想定した場合、海兵隊は敵に沖縄の基地を使わせないために米軍の核爆弾で沖縄を破壊するという計画が実際にあったそうです。それは先生もご承知だと思うのですが、そういう解釈でよろしいのでしょうか。/Q 維新や自民の支持層の中には、元々の「勝ち組」として維新の側についている人たちとは対極的な人びと、つまり結構生活の厳しい人たちも支持層にいるのではないかと言われていますが、その背景には何があるのでしょうか。)/「人間の尊厳」を合言葉に社会と政治を変えるーコロナ、核兵器禁止条約、ウクライナ、そして平和憲法/原水爆禁止2022年世界大会 広島宣言/「核兵器のない世界への私たちの誓約」ー核兵器禁止条約第1回締約国会議 ウィーン宣言(全文) 本 人文・思想・社会 政治

990 円 (税込 / 送料込)

空の神兵と呼ばれた男たち インドネシア・パレンバン落下傘部隊の奇跡/奥本實/磯米【3000円以上送料無料】

空の神兵と呼ばれた男たち インドネシア・パレンバン落下傘部隊の奇跡/奥本實/磯米【3000円以上送料無料】

著者奥本實(著) 磯米(漫画)出版社ハート出版発売日2021年02月ISBN9784802401142ページ数223Pキーワードそらのしんぺいとよばれたおとこたちいんどねしあ ソラノシンペイトヨバレタオトコタチインドネシア おくもと みのる いそ よね オクモト ミノル イソ ヨネ9784802401142内容紹介祖国を守るため、そして白人による500年以上にもわたる残虐な植民地支配からアジアを解放するために日本は立ち上がり、アジアの人々は双手をあげて日本軍を歓迎した-。臨場感あふれる「将校の手記」と親しみやすい「マンガ」で綴る大東亜戦争の真実。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに-日本人の戦争(〓山正之)/第1章 パレンバン落下傘部隊戦記(奥本實)(パレンバン作戦を想う/出陣/挺進基地プノンペン/離陸発進!/降下、戦闘/第一次遭遇戦/敵の増援部隊を遮断/聯隊主力、第四中隊の行動/第二次遭遇戦/串刺し ほか)/第2章 漫画「パレンバン落下傘部隊」ものがたり(磯米)/おわりに(奥本康大)

1650 円 (税込 / 送料別)

江戸の衣装と暮らし解剖図鑑 町人・武家から遊女まで衣装から読み解く江戸の暮らしと仕事/菊地ひと美【3000円以上送料無料】

江戸の衣装と暮らし解剖図鑑 町人・武家から遊女まで衣装から読み解く江戸の暮らしと仕事/菊地ひと美【3000円以上送料無料】

著者菊地ひと美(著)出版社エクスナレッジ発売日2023年03月ISBN9784767831251ページ数175Pキーワードえどのいしようとくらしかいぼうずかん エドノイシヨウトクラシカイボウズカン きくち ひとみ キクチ ヒトミ9784767831251内容紹介粋をつくり上げた人びとは何を着ていたのか?江戸時代は「見た目でわかる!」というビジュアル重視の時代。衣服や髪形を見れば、その人の身分や職業がわかったのです。本書では、江戸時代初期から後期まで、そして武家や町人、商人、職人、自由人、花魁まで、江戸時代に暮らすあらゆる身分の老若男女が大集合。彼らはどんな衣服を、どのように着こなして働き、暮らしていたのか?季節や場面に応じた彼らの着こなしを、オールカラーのイラストで徹底図解しました。彼らの着こなしに込められた“粋”と“お洒落”へのこだわりも必見です。どんな江戸人と出会えるのか、粋でにぎやかな江戸時代への旅にご期待ください!これを読めば、時代劇や時代小説が100倍面白くなること間違いなし!■目次1章 粋な江戸衣装の世界着物の変遷と名称/男服と女服の違い/江戸初期~後期の男服・女服/男性の髪形/女性の髪形/男性の帯結び/女性の帯結び/装身具/江戸の色/江戸時代の模様2章 江戸の商人たちの衣装と暮らし商人と庶民の暮らし/商人の礼装と外出着/商家の奉公人の装い/商家の女性の装いと暮らし/女性の冬の装い/江戸の春の行楽/町人男性の普段着/古着売りの装い/多彩な物売りの装い/四季の物売りの装い/食品類の物売りの装い/日雇い労働者の装い(車力、駕籠かき、船頭など)3章 江戸の町人女性たちの衣装と暮らし長屋の女房たちの装い/長屋の娘たちの装い/長屋の若い母親の装い/娘たちのお洒落のコツ/江戸の女性とお針事情/働く女性たちの装い/商家で働く女性の装い/専門職の女性の装い/町人の子どもの装い/江戸の夏の行楽4章 江戸の職人たちの衣装と暮らし出職の装い(大工、鳶、火消など)/居職の装い(型染め師、傘張り、籠結など)/職人の必須アイテム5章 自由業の人びとの衣装と暮らし歌舞伎役者の装い/江戸の文化人の装い/江戸の自由人の装い/見世物小屋で働く人びとの装い/粋筋の女性たちの装い/芸者の装い/江戸の料理茶屋6章 武家の人びとの衣装と暮らし大奥の女性の装い/武家の女性の髪形/武家の女性の暮らし/武士の礼装/武士の勤務服/武士の外出着/武士の日常着/与力・同心の着こなし/御徒・足軽の装い/武家奉公人たちの装い/武家の男児の装い/袴の変遷・種類/羽織の変遷/大名と旗本の「儀礼服・装束」とは?/江戸の秋の行楽7章 廓の人びとの衣装と暮らし遊女の階級と衣装/遊女のお座敷での装い/廓の客人たちの装い/廓で働く人びと※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 粋な江戸衣装の世界/2章 江戸の商人たちの衣装と暮らし/3章 江戸の町人女性たちの衣装と暮らし/4章 江戸の職人たちの衣装と暮らし/5章 自由業の人びとの衣装と暮らし/6章 武家の人びとの衣装と暮らし/7章 廓の人びとの衣装と暮らし

1848 円 (税込 / 送料別)

アメリカの核ガバナンス/菅英輝/初瀬龍平【3000円以上送料無料】

シリーズ転換期の国際政治 7アメリカの核ガバナンス/菅英輝/初瀬龍平【3000円以上送料無料】

著者菅英輝(編著) 初瀬龍平(編著)出版社晃洋書房発売日2017年11月ISBN9784771029248ページ数295,8Pキーワードあめりかのかくがばなんすしりーずてんかんきの アメリカノカクガバナンスシリーズテンカンキノ かん ひでき はつせ りゆうへ カン ヒデキ ハツセ リユウヘ9784771029248内容紹介アメリカの核抑止政策は、日本外交の対米依存の源流をなし、中国や北朝鮮の核開発の重要な背景ともなっている。本書は、一次史料にもとづく、「核の世紀」の歴史的検証を通して、アメリカ中心の核ガバナンスがもたらした現代世界のアポリア問題を照射する試みである。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序論 原爆・核抑止・核ガバナンス/第1部 アメリカと核ガバナンス(ニクソン政権によるアジア防衛戦略の検討、一九六九‐一九七二年-中国の核戦力増強とアメリカの「核の傘」の実相/アメリカの原子炉輸出政策と日本の選択-アメリカ製技術への「信頼」の形成/北朝鮮の核破壊を企てる、一九五〇‐二〇一六年)/第2部 アメリカの核ガバナンスと日・中・韓・北朝鮮の対応(日米安保・核をめぐる日本の国内政治と「核の傘」依存政策の形成、一九六四‐一九六八年/中国の核兵器開発の道程と日米の反応、一九五四‐一九六九年/朴正煕政権の「自主国防」と核開発、および「日韓経済協力」/ゴルバチョフ外交と北東アジア冷戦構造の変容‐ソ連・韓国・北朝鮮・日本の四カ国関係から見る北朝鮮核開発の淵源)/第3部 アメリカの核ガバナンスと西ドイツの対応(核不拡散と同盟国の安全保障-NPTをめぐるジョンソン政権の対独政策、一九六五‐一九六八年/大連立政権のNPT政策と「欧州オプション」、一九六六‐一九六九年/核共有、同盟関係と西ドイツの国内政治)

4950 円 (税込 / 送料込)

「お金が貯まる家」にはものが少ない プロだけが知っている、お金が増える53の習慣/下村志保美【3000円以上送料無料】

「お金が貯まる家」にはものが少ない プロだけが知っている、お金が増える53の習慣/下村志保美【3000円以上送料無料】

著者下村志保美(著)出版社扶桑社発売日2024年04月ISBN9784594097240ページ数191Pキーワードおかねがたまるいえにわものが オカネガタマルイエニワモノガ しもむら しほみ シモムラ シホミ9784594097240内容紹介ESSE onlineで大人気! 片づけのプロ兼家計アドバイザーが「貯まる家」「貯まらない家」の特徴を徹底解説。節約のつもりが……あなたはこんな「逆効果の行動」をしていませんか?・玄関にビニール傘が5本ある・クリーニング店のハンガーを使う・便利そうだからと高級家電をいくつも買う・ポイントカードを集めている・家計簿に何度もチャレンジしているしっかりお金が貯まっている家と、なかなか貯まらない家には、それぞれ共通点があります。例えばなにかを買う時、「買いたいもの」を買っていますか? それとも「買えるもの」を買っていますか? 似ているようで、この二つは結果が大きく違ってきます。どちらが貯まる習慣でしょうか? 生活習慣や考え方そのものを意識的に変えていくことで、「節約しているはずなのになぜか貯まらない家」から、「何もしなくても自然にお金が増えていく家」に生まれ変わることができます。この本では、貯まる家の特徴、貯まらない家の特徴を、マンガと文章でわかりやすく解説。自然と"貯まる体質"になるお金の習慣を一緒に身につけましょう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ものを溜めるな!お金を貯めよ!/第2章 クローゼットを見れば「貯まらない理由」がわかる/第3章 荒れたキッチンの裏にある「ていねいな暮らし」プレッシャー/第4章 ルンバに優しいリビングをつくろう/第5章 洗面所や浴室のものの量は健康に直結する/第6章 災害時に命運を分ける玄関収納/第7章 貯まらない人の財布と家計簿/第8章 家族のもの、実家のものを片づける方法/第9章 片づけとお金のプロの暮らし方

1540 円 (税込 / 送料別)

【中古】ロシアの眼から見た日本 / 亀山陽司

【中古】ロシアの眼から見た日本 / 亀山陽司

ロシアの眼から見た日本 新書 の詳細 「アメリカの核の傘」の下で平和を享受してきた戦後日本は、ロシアの眼からはどう見えているのか? 元駐露外交官が、日本の現在地と課題を日露関係史から解き明かし、政治的英知に基づく中長期的な安全保障のあり方を問う。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 外交・国際関係 出版社: NHK出版 レーベル: 作者: 亀山陽司 カナ: ロシアノメカラミタニホン / カメヤマヨウジ サイズ: 新書 ISBN: 4140886991 発売日: 2023/05/01 関連商品リンク : 亀山陽司 NHK出版

165 円 (税込 / 送料別)

わたしは分断を許さない 香港、朝鮮半島、シリア、パレスチナ、福島、沖縄。「ファクトなき固定観念」は何を奪うのか? [ 堀 潤 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】わたしは分断を許さない 香港、朝鮮半島、シリア、パレスチナ、福島、沖縄。「ファクトなき固定観念」は何を奪うのか? [ 堀 潤 ]

香港、朝鮮半島、シリア、パレスチナ、福島、沖縄。「ファクトなき固定観念」は何を奪うのか? 堀 潤 実業之日本社ワタシハブンダンヲユルサナイ ホリジュン 発行年月:2020年03月09日 予約締切日:2020年01月16日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784408339184 堀潤(ホリジュン) 1977年生まれ。ジャーナリスト、キャスター。個人がニュースを発信するメディア「8bitNews」代表。2001年にNHK入局、2013年退局。自身の運営する「8bitNews」を中心に、テレビやラジオ、SNSなどで情報発信を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 うっかり加担してしまう分断(僕らはとんかちやネジと同じです。/あちらとこちらを隔てる装置/大きな主語から小さな主語へ)/第2章 香港で起きている分断(香港人と経済/最前線にテレビカメラがいない/香港区議会選挙/香港警察の警察官/中国の若者は何を思うのか)/第3章 小さな主語から分断を見る福島と沖縄(福島と沖縄/難民≠犯罪者/わたしが守るもの/基地と原発/唯一の選択肢?/密約)/第4章 メディアと分断(天井のない監獄/分断の手当て/一帯一路/捨てられた傘/ジャーナリストの謝罪)/第5章 分断の手当てー日本と朝鮮(疑心暗鬼/近くて遠い国/議論/再会の価値/終章) 香港。ガザ。シリア。福島。沖縄。朝鮮半島。ジャーナリストが5年の歳月をかけて追った、2020年、今こそ見なくてはいけない「分断」された世界。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他

1980 円 (税込 / 送料込)

認知心理学の視点 頭の働きの科学 心について考えるための心理学ライブラリ / 犬塚美輪 【全集・双書】

認知心理学の視点 頭の働きの科学 心について考えるための心理学ライブラリ / 犬塚美輪 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「頭の回転が速いね」とほめたり、ほめられたことはないでしょうか。逆に「自分は何て頭が悪いんだろう」と嘆いたことはないでしょうか。このように、私たちは「頭」がさまざまな知的活動に関係していることは分かっていますが、その正確な仕組みについてはよく知らないのかもしれません。本書では、そのような私たちの頭の働きを明らかにする「認知心理学」の基礎的な知識について、身近な例に基づいて分かりやスく解説します。はじめて学ぶ方、心について考えてみたい方におすすめの一冊です。目次 : 第1章 よりよく覚えるためにはどうすればよいか-記憶の仕組み/ 第2章 「イヌ」って何?-知識の構造/ 第3章 「ショックな出来事はよく覚えている」は本当か?-出来事や経験の記憶/ 第4章 言葉を使うとはどういうことか-言語の発達と役割/ 第5章 「読書百遍意自ずから通ず」?-文章理解の認知過程/ 第6章 上手に料理を作るには-問題解決/ 第7章 未知の世界を理解する-類推/ 第8章 みんなでやればうまくいく?-協同の効果/ 第9章 論理的に考えるとはどういうことか-分析的推論と拡張的推論/ 第10章 原因を正しくみつけることの難しさ-因果推論と認知的バイアス/ 第11章 今日は傘が必要か-リスクの認知と意思決定

2750 円 (税込 / 送料別)

パラルビ 浅草底流記【電子書籍】[ 添田唖蝉坊 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】パラルビ 浅草底流記【電子書籍】[ 添田唖蝉坊 ]

<p><strong>名著、復刊! 大正時代~昭和初期ごろを活写した浅草エッセイ全19章</strong><br /> 1930年(昭和5年)に出版されたロングセラーのエッセイ集が、新字体、現代かなづかい、パラルビ(人名、地名、固有名詞、難読漢字だけにふりがなを添える一般的なルビ形式)で読みやすくなって電子書籍化! 当時の挿絵も収録しています。文字の大きさ(フォントサイズ)を変更できるリフロー形式です。</p> <p><strong>およそ百年前。帝都の片隅には、歓楽境(パラダイス)があった。</strong><br /> しぶとく生きる私娼や物乞う人々の知られざる生態、カフェーで働く若い女給さんに訊いた一斉アンケート結果、出どころが怪しい品物でバイ(商売)をおこなうテキ屋と大道芸人たち、活動写真館や浅草オペラ劇場の楽屋裏スケッチ、ダダイスト辻潤がとらえたモダンで滑稽な浅草抒情、等々…… 牛なべ、寿司、そば屋と天ぷら屋の暗闘、何やらわからぬ臓物の串焼き、市民の胃袋を支えていた定食屋の評判、立ち食い屋台店、等々のB級グルメ案内、乞食たちのおやつ「ハイカラ餅」の正体とは?</p> <p><strong>【解説】</strong><br /> 本書『浅草底流記』は、愛憎・肉欲・暴力・犯罪・喜怒哀楽すべてが「ごった煮」の混沌地帯であったにもかかわらず絶妙なバランスで隆盛をきわめていた当時の「浅草公園第六区」で生きる者たちの息づかいを、平易&軽やかな文体で写し取った傑作随筆です。</p> <p><strong>【もくじ】<br /> 第1章 浅草 朝から夜中まで</strong><br /> 沈んでいる塵芥箱 五時 / 仲見世の朝口上 六時─九時 / 開館 十時 / 鳩に豆を売るお婆さん 十一時 / 古めかしき木馬 十二時 / 花屋敷 一時 / 一回の終り 二時 / 楽屋地獄 三時─四時 / 飯屋風景 五時─六時 / 生き物のごとく 七時 / ビキーワリビキ 八時 / 路傍芸人 九時 / 松葉杖とはやり唄 九時半 / ハネ ─ 圓タク群 十時 / 預言者アビル 九時─十一時 / 生の戯曲「どん底」 十二時 / 抜けがら 一時</p> <p><strong>第2章 浅草鳥瞰図</strong><br /> 地下鉄タワー / ちんや / 売占者のテント / 粂平内堂 / 仏教伝道館 / カジノフォーリー / 伝法院の庭園 / 団十郎の銅像 / 水族館屋上から / 瓜生岩子 / ただの活動 / 愛玉只 / 絵本売り / 射的 / 自転車預り所 / 路傍芸術─十銭の肖像画 / モーロー車夫 / 傘売り / ポン引き / 掏模のアメクジ / 吾妻橋</p> <p><strong>第3章 六区展望</strong><br /> 浅草の「衆愚」 / 常盤座と彼女 / 東京クラブのセコハン / 大東京・米を貰いに / 三友館に出た五一郎 / 音羽座の民謡とレビュー / 一流館と中売り / 交番と景気 / 万盛座ヴァラエティ / 大盛館のゴリラ / 消える下足番 / 日陰の便所番 / 従業員の親方 / 浅草公園の始まり</p> <p><strong>第4章 舌端をゆくもの ─ 食い物屋</strong><br /> 飲食の合理化時代 / 牛肉・鰻・天ぷら / 三十五銭のビール・支那料理・鮨 / 簡易食堂の全盛 / 安価食堂の元祖 / 圓タクが食う夜明し店 /「活動写真」から「映画」へ</p> <p><strong>第5章 吼えろカフェー</strong><br /> ゴミの上に畸型を守れ / 酒と女の中心 / 群小カフェー街 / 軽い財布には軽い憩いを</p> <p><strong>第6章 大衆の食卓 ─ 屋台店</strong><br /> 広小路の屋台陣 / 焼鳥の弁 / お座敷天ぷらは屋台の真似だ</p> <p><strong>第7章 香具師の群れ</strong><br /> 路傍を埋むる香具師 / どじょうともつれる足 / 瞞着者の哲学 / 大ジメ師の漫談 / 路傍のキンケン奨励 / 法螺貝を持った行者 / 源水こま廻しガセ原田 / 公園における親分 /「バイ」の三態</p> <p><strong>第8章 浅草は性欲の廃墟?</strong><br /> 集団は散乱する / 女優の売春とパンタライ社 / 享楽座の宣言 / どッちがどッち / ラ、ヴリエテ、デピキウルのぷろろぐ / 猟奇者と浪さん / 金をとらなきゃ悪い事じゃない / 女乞食おさい / タンクの下の化けもの / 変態性欲者の群</p> <p><strong>第9章 浮浪者の天国</strong><br /> 数字の馬鹿 / ヅケ集めの贅沢 /「帰郷」と「下駄」 / 塵芥溜に生きる / エス公とヒッパリの会話 / バカ、バカ、バカ / テム公とヤリカン /「新公園」と「金歯」 / 浮浪行進曲</p> <p><strong>第10章 乞わない乞食</strong><br /> 指が無くて三味線を弾く男 / 風琴と老人 / 慈善心を食う / 哲学者の乞食</p> <p><strong>第11章 女給行状記</strong><br /> (A)気の抜けた冒険 / あけッぱなした女給 /(B)テケツの恋 / 女給素描</p> <p><strong>第12章 ノミ屋・門付・喧嘩</strong><br /> 神谷バーから乞食バー / 執拗な小娘ども / 外で寝る方が気持ちがいいよ / 誰が喧嘩してるのだ</p> <p><strong>第13章 玉の井風景</strong><br /> 玉の井風景 / 私娼に届く手紙一束</p> <p><strong>第14章 浅草をうたった流行唄</strong><br /> 字あまり / 越後獅子 / 浅草市の / ドンガラガン節 / 仙台節 / チョイトネ節 / ハットセ節 / チョイトチョイト / パイノパイ / 浅草行進曲 / シャレ歌</p> <p><strong>第15章 観音の由来</strong><br /> 観音の由来</p> <p><strong>第16章 浅草の伝説</strong><br /> 浅草の伝説</p> <p><strong>第17章 仲見世の沿革</strong><br /> 仲見世の沿革</p> <p><strong>第18章 浅草つれづれ話</strong><br /> 連鎖劇─女形 / 路上一幕 / へべらい先生 / 伝法院の台所 / 敷石と火事 / 深沢恒造 / 楊枝店の銀杏娘 / 九十九川 / 大黒を盗む / 羽子板の似顔 / じゅう / 助六の墓 / 声色屋 / 宝井馬琴 / 紅葉山人の父 / みの市</p> <p><strong>第19章 浅草に無いもの その他</strong><br /> 浅草に無いもの / 観音堂の修繕に呪詛あり /「浅草」を甦らせ / 結び / 奥付</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

220 円 (税込 / 送料込)

タイの祭り/梶原俊夫【1000円以上送料無料】

タイの祭り/梶原俊夫【1000円以上送料無料】

著者梶原俊夫(著)出版社めこん発売日2013年06月ISBN9784839602635ページ数151Pキーワードたいのまつり タイノマツリ かじわら としお カジワラ トシオ9784839602635目次元日(全国。1月1日)/傘祭り(チェンマイ県ボーサーン。1月中旬)/中国正月(全国。2、3月ごろ)/マーカブーチャ(万仏節)とプラタート・パノム祭(全国。2月末から3月初めごろ=旧暦3月の満月の日)/チェンマイの花祭り(チェンマイ。2月初旬)/ポーイ・サーン・ローン(タイ・ヤイ族の少年出家式)(メー・ホーン・ソーン。3月末か4月初め)/ソンクラーン(タイ正月・水かけ祭)(全国。4月13~15日)/ウィサーカブーチャー(仏誕節)(全国。4月か5月=旧暦6月の満月の日)/農耕祭(バンコク王宮前広場。5月)/ロケット祭り(ヤソートーン。5月第2週末)〔ほか〕

2750 円 (税込 / 送料込)

大人のお金力 賢く付き合うマナーと智恵 [ 石原壮一郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大人のお金力 賢く付き合うマナーと智恵 [ 石原壮一郎 ]

賢く付き合うマナーと智恵 石原壮一郎 カラスヤサトシ 平凡社オトナ ノ オカネリョク イシハラ,ソウイチロウ カラスヤ,サトシ 発行年月:2013年08月21日 ページ数:189p サイズ:単行本 ISBN:9784582824704 石原壮一郎(イシハラソウイチロウ) 1963年三重県生まれ。月刊誌「QA」(平凡社)や「iーD JAPAN」(UPU)の編集者を経て、93年に『大人養生講座』(扶桑社)でコラムニストとしてデビュー。独特の筆致とスタンスが話題を呼び、以来、日本の大人シーンを牽引し続けている カラスヤサトシ 1973年大阪生まれ。自分の日常生活を描くエッセイギャグマンガ『カラスヤサトシ』(全6巻、講談社)をはじめ、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) お金力検定(美しくお金を「使う」篇/美しくお金を「語る」篇)/本当に“モトを取る”生きかた入門(飲み会でワリカン負けした!絶望の中からどう幸せを探すか…/安いと信じて買った炊飯器が、ネットでもっと安く売っていた…/友だちから結婚披露宴の招待状が!正直、ご祝儀がもったいない…/家賃の安い部屋に引っ越したが本当にトクしたかどうか微妙…/ネットで「特売品」を買ったら明らかに割高な安物が届いた…/評判の占い師に観てもらったらけっこう凹むことを言われた…/誰かにプレゼントを贈るたびに無駄な出費に思えて後悔する…/読書の秋で本を何冊も買い込んだ!何としてもモトを取りたいが…/本当はもらえるはずのポイントをうっかりミスでもらい損ねた…/急な雨でビニール傘を買う羽目に!家や会社にたくさんあるのに…/新しい趣味や勉強を始めたいが費用のモトが取れるのか不安…)/付録 いまどきのお金のマナー お金力を制する者は、人生を制す!タクシー相乗りの支払いから、おごりおごられの作法まで、お金という魔物の扱い方を完全レクチャー! 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方

1100 円 (税込 / 送料込)

女性犯罪研究の新たな展開 岩井宜子先生傘寿・安部哲夫先生古稀記念論文集[本/雑誌] / 後藤弘子/編集代表 宮園久栄/編集代表 渡邉和美/編集代表 柴田守/編集代表

女性犯罪研究の新たな展開 岩井宜子先生傘寿・安部哲夫先生古稀記念論文集[本/雑誌] / 後藤弘子/編集代表 宮園久栄/編集代表 渡邉和美/編集代表 柴田守/編集代表

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2862748Goto Hiroko / Henshu Daihyo Miyasono Hisae / Henshu Daihyo Watanabe Kazumi / Henshu Daihyo Shibata Mamoru / Henshu Daihyo / Josei Hanzai Kenkyu No Aratana Tenkai Iwai Nobuko Sensei Sanju Abe Tetsuo Sensei Koki Kinen Ron Bunshuメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/05JAN:9784860311841女性犯罪研究の新たな展開 岩井宜子先生傘寿・安部哲夫先生古稀記念論文集[本/雑誌] / 後藤弘子/編集代表 宮園久栄/編集代表 渡邉和美/編集代表 柴田守/編集代表2023/05発売

7700 円 (税込 / 送料別)

【中古】 鬼平舌つづみ / 文藝春秋 / 文藝春秋 [文庫]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 鬼平舌つづみ / 文藝春秋 / 文藝春秋 [文庫]【宅配便出荷】

著者:文藝春秋出版社:文藝春秋サイズ:文庫ISBN-10:4167660733ISBN-13:9784167660734■こちらの商品もオススメです ● 梅安料理ごよみ / 池波 正太郎 / 講談社 [文庫] ● 鬼平犯科帳 5 新装版 / 池波 正太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 鬼平犯科帳の世界 / 池波 正太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 一本眉 新・鬼平犯科帳 / 池波 正太郎 / 文藝春秋 [ペーパーバック] ● 鬼平犯科帳 15 新装版 / 池波 正太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 剣客商売包丁ごよみ / 池波 正太郎 / 新潮社 [文庫] ● 梅安乱れ雲 仕掛人・藤枝梅安 / 池波 正太郎 / 講談社 [文庫] ● 食卓の情景 改版 / 池波 正太郎 / 新潮社 [文庫] ● 梅安最合傘 仕掛人・藤枝梅安 / 池波 正太郎 / 講談社 [文庫] ● 武曲 / 藤沢 周 / 文藝春秋 [文庫] ● 池波正太郎・鬼平料理帳 / 佐藤 隆介 / 文藝春秋 [文庫] ● 「鬼平犯科帳」お愉しみ読本(とくほん) / 文藝春秋 / 文藝春秋 [文庫] ● 梅安冬時雨 仕掛人・藤枝梅安 / 池波 正太郎 / 講談社 [文庫] ● 池波正太郎の春夏秋冬 / 池波 正太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 乳房 / 池波 正太郎 / 文藝春秋 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

344 円 (税込 / 送料別)

正しい核戦略とは何か 冷戦後アメリカの模索【電子書籍】[ ブラッド・ロバーツ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】正しい核戦略とは何か 冷戦後アメリカの模索【電子書籍】[ ブラッド・ロバーツ ]

<p>ウクライナ戦争でロシアは「核の恫喝」を行い、北朝鮮は今も核開発を続けている。日本でも核共有の議論が高まった。今こそ核戦略のリアルな議論が必要だ。米国は中露や各地域の核問題にどう対峙したのか? 核の傘を保証するには何が必要なのか? 第一人者が冷徹に評価していく。最近の展開をカバーした新章と、監訳者解説つき。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

4950 円 (税込 / 送料込)

コトノハ 二人の想いをカタチにする10のウエディングストーリー [ 大串 淳 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】コトノハ 二人の想いをカタチにする10のウエディングストーリー [ 大串 淳 ]

大串 淳 幻冬舎コトノハ フタリノオモイヲカタチニスルジュウノウエディングストーリー オオグシ アツシ 発行年月:2023年12月19日 予約締切日:2023年12月18日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784344947412 1 闘病中の父へのメッセージ/2 余命2カ月の母に伝えた二人の想い/3 結婚式はゲストも主役/4 時を越えて伝える“ありがとう”/5 延期を何度も乗り越えて生まれた最高の笑顔/6 “傘の日”ー手作りのグッズに彩られた結婚式/7 兄の涙/8 1時間半遅れで始まったウェディングパーティー/9 天国の母へ贈る結婚式/10 想いを言葉にして伝える挙式 感謝、笑顔、涙…式の数だけ「想い」がある。九州を代表するブライダル会社がプロデュースするコトノハウェディングとは。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり

1650 円 (税込 / 送料込)

投資レジェンドが教えるヤバい会社/藤野英人【3000円以上送料無料】

日経ビジネス人文庫 ふ11-1投資レジェンドが教えるヤバい会社/藤野英人【3000円以上送料無料】

著者藤野英人(著)出版社日本経済新聞出版社発売日2017年06月ISBN9784532198220ページ数278Pキーワードとうしれじえんどがおしえるやばいかいしやもうかる トウシレジエンドガオシエルヤバイカイシヤモウカル ふじの ひでと フジノ ヒデト9784532198220内容紹介TV出演で話題!6500人の社長と会い、成長企業を発掘してきたファンドマネジャーが明かす会社の見極め方。晴れた日の傘立に注意※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 会社の性格は社長で決まる!-大成功する会社の社長は、例外なく「ケチ」(“サラリーマン社長”の会社は成長が期待できない/社長の保有株比率が高い会社のほうが株価が上昇する ほか)/第2章 ブラック企業はこう見抜け!-投資に適さない「ヤバ悪い」会社の見分け方(社長の自伝を本人がプレゼントしてきたら、その会社は伸びない!/豪奢な新社屋に入居した会社はその時点が業績や株価のピーク ほか)/第3章 社内結婚が多い会社は儲かっている!-急成長する「ヤバいい」会社のヒミツ(「成長する企業」は成熟産業の中にも発見できる/「アンケート、お礼状の法則」-返信がある会社ほど株価が高い ほか)/第4章 産卵後に死んでしまうサケでなく、メンドリを探せ!-ベンチャー企業の成功法則(シニア世代の起業は「精神の柔軟さ」が成否を分ける/「白いウソ」をつくことは起業家の重要な資質である ほか)/第5章 会社を見分ける3つの基準-ナオコの原則(これからは「社会貢献」と「成長」の両方を達成できるのが“いい会社”/企業の成長を見る基準「ナカマ」「オコナイ」「ココロ」=ナオコの原則 ほか)

880 円 (税込 / 送料別)

写真と証言で伝える世界のヒバクシャ2 アメリカ被ばく元兵士と被ばく住民 [ 豊崎博光 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】写真と証言で伝える世界のヒバクシャ2 アメリカ被ばく元兵士と被ばく住民 [ 豊崎博光 ]

アメリカ被ばく元兵士と被ばく住民 豊崎博光 すいれん舎セカイノヒバクシャニ トヨサキヒロミツ 発行年月:2020年12月10日 予約締切日:2020年11月28日 サイズ:単行本 ISBN:9784863696259 豊崎博光(トヨサキヒロミツ) フォトジャーナリスト(フリー)。1948年横浜市生まれ。拓殖大学商学部で9年間、中央大学法学部で5年間、非常勤講師として被害を中心に世界の核開発史の授業を担当。『アトミック・エイジ』(築地書館、1995年)で「第1回平和・協同ジャーナリスト基金賞」を受賞。『マーシャル諸島ー核の世紀』(日本図書センター、2005年)で「第48回日本ジャーナリスト会議(JCI)賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ヒバクシャ大国アメリカー核大国はヒバクシャ大国でもある/2 アメリカの核政策ー肥大化する核兵器の開発と製造/3 アメリカの核実験と核実験場ー度重なる核実験と核実験場の現実/4 ネバダ実験場と風下のヒバクシャー自国の核政策・核実験で被ばくさせられた人々/5 被ばく兵士・被ばく退役軍人の声ー核実験に参加した軍人たちも被ばくした/6 ウラン採掘のヒバクシャーウラン採掘に従事した先住民の声/7 スリーマイル島原発事故ー否定された被ばく被害の実態/8 核兵器の配備と核兵器事故ー核兵器のもうひとつの危険性/9 在米被爆者ー忘れられた在米日系人被爆者の存在 広島・長崎への原爆投下、度重なる核実験、ウランの採掘と精錬、原発事故、核兵器事故…核大国アメリカが生み出したヒバクシャの実態に写真と証言で迫る。日本が頼る核の傘の「核」はいったい何を生み出したのか…ヒバクシャが置かれた位置から問いかける。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

16500 円 (税込 / 送料込)

【中古】 新編江戸時代漫筆 上 / 石井 良助 / 朝日新聞出版 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 新編江戸時代漫筆 上 / 石井 良助 / 朝日新聞出版 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:石井 良助出版社:朝日新聞出版サイズ:ペーパーバックISBN-10:4022592303ISBN-13:9784022592309■こちらの商品もオススメです ● 日本の歴史 16 / 児玉 幸多 / 中央公論新社 [文庫] ● 新編江戸時代漫筆 下 / 石井 良助 / 朝日新聞出版 [ペーパーバック] ● 世直し / 佐々木 潤之介 / 岩波書店 [新書] ● 本当に江戸の浪人は傘張りの内職をしていたのか? 時代考証でみる江戸の仕事事情 / 山田 順子 / 実業之日本社 [単行本] ● AIR6 初回限定版/DVD/PCBX-50673 / ポニーキャニオン [DVD] ● 江戸の歳事風俗誌 / 小野 武雄 / 講談社 [文庫] ● 江戸老人旗本夜話 / 氏家 幹人 / 講談社 [文庫] ● 図解大奥色とミステリー 謎多き女の園の性愛術・噂の深層に鋭く迫る! / 小菅 宏 / スコラマガジン [ムック] ● 江戸のまかない 大江戸庶民事情 / 石川 英輔 / 講談社 [単行本] ● 江戸歌舞伎役者の〈食乱〉日記 / 赤坂 治績 / 新潮社 [単行本] ● 江戸時代 / 深谷 克己 / 岩波書店 [新書] ● 江戸の訴訟 御宿村一件顛末 / 高橋 敏 / 岩波書店 [新書] ● 状況と歴史学 / 深谷 克己 / 校倉書房 [ハードカバー] ● 綱ひきする歴史学 近世史研究の身構え / 深谷 克己 / 校倉書房 [ハードカバー] ● 江戸時代論 / 佐々木 潤之介 / 吉川弘文館 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

364 円 (税込 / 送料別)

思いっきり笑える!シニアの介護予防体操40 付・支援者がすぐに使える笑いのテクニック10/斎藤道雄【1000円以上送料無料】

思いっきり笑える!シニアの介護予防体操40 付・支援者がすぐに使える笑いのテクニック10/斎藤道雄【1000円以上送料無料】

著者斎藤道雄(著)出版社黎明書房発売日2023年05月ISBN9784654077120ページ数62Pキーワードおもいつきりわらえるしにあのかいごよぼうたいそう オモイツキリワラエルシニアノカイゴヨボウタイソウ さいとう みちお サイトウ ミチオ9784654077120内容紹介シニアが思わず笑ってしまう楽しくて簡単な体操40種と、体操をもっと面白くする支援者のための笑いのテクニックを10収録。立っていても座っていても出来て、道具も必要ないので安心。シニアお一人でもできます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 ウォームアップ(傘さして/ひらめきのポーズ ほか)/2 かんたん体操(チャチャチャ♪モリモリ!/はしと茶碗 ほか)/3 楽しい体操(いつのまにか投げキッス/ぞうきんがけ体操 ほか)/4 脳トレ体操(玉子焼きをつくろう/じょうずに突けるかな ほか)/付 支援者がすぐに使える笑いのテクニック10(くだらないことは大胆に堂々と/シニアに変顔してもらう秘訣 ほか)

1892 円 (税込 / 送料込)

超速フレームワーク マッキンゼーで叩き込まれた 仕事のスピードと質を上げる最強ツール / 大嶋祥誉 【本】

超速フレームワーク マッキンゼーで叩き込まれた 仕事のスピードと質を上げる最強ツール / 大嶋祥誉 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細本当に使える20の鉄板フレームワーク!!分析・検証、意思決定、論理思考、問題解決、マーケティング。使い込むほどに思考力と行動力が磨かれる!目次 : マッキンゼーで叩き込まれた「超速フレームワーク」仕事術/ 第1部 問題解決フレームワーク(トラブルを未然に防ぐ「空・雨・傘」/ 真の問題をあぶり出す「So What?」「Why So?」/ 問題解決策を体系的に検討する「ロジックツリー」)/ 第2部 マーケティングフレームワーク(3つの視点でビジネス環境を把握する「3C分析」/ 差別化戦略に有効な「2軸マトリクス」/ 製品開発から販売戦略までカバーする「4P」)/ 第3部 目標達成フレームワーク(バリューを生み出す「ビジネスシステム」/ 説得力のある伝え方「PREP法」/ 行動して改善し、目標を達成する「経験学習モデル」)

1650 円 (税込 / 送料別)

天理参考館のツボ! 学芸員が明かす早わかり鑑賞ガイド [ 天理教道友社 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】天理参考館のツボ! 学芸員が明かす早わかり鑑賞ガイド [ 天理教道友社 ]

学芸員が明かす早わかり鑑賞ガイド 天理教道友社 天理教道友社テンリ サンコウカン ノ ツボ テンリキョウ ドウユウシャ 発行年月:2001年11月01日 予約締切日:2001年10月25日 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784807304707 生活文化資料の世界(“注射”を打たれた守り神/折り畳み傘のルーツは韓国にあった!?/韓国の研究者も驚いた幻の仮面!/アイヌの人々は海外交易の秀才だった! ほか)/考古美術資料の世界(縄文土器にグロテスクな地紋があるのはなぜ?/神様を閉じ込めた壺!?/中国古代の王様がとっても残忍だったわけ/殷の王様が恐れた神の正体とは? ほか) 新・参考館のおもしろさ倍増!とっておきの“もの語り”満載。展示プレートに書かれていない、とっておきのエピソードを紹介。民族学・考古学資料が輝いて見えてくる鑑賞の“ツボ”が詰まった1冊。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 その他

990 円 (税込 / 送料込)

雛森寧子のミステリな日々 コンビ作家の誕生/紺野天龍【3000円以上送料無料】

PHP文芸文庫 こ7-1雛森寧子のミステリな日々 コンビ作家の誕生/紺野天龍【3000円以上送料無料】

著者紺野天龍(著)出版社PHP研究所発売日2024年03月ISBN9784569903842ページ数296Pキーワードひなもりねいこのみすてりなひびこんび ヒナモリネイコノミステリナヒビコンビ こんの てんりゆう コンノ テンリユウ9784569903842内容紹介ミステリ作家志望の君島は、文章力を評価されるも謎解きのトリックが弱いと編集者に指摘され、トリックは強いが、文章力に乏しい引き籠もりで、極度の人見知りの雛森寧子を紹介される。外出を嫌がる寧子を小説のネタ集めと称し、連れ出した先で出会ったのは、喫茶店で砂糖壺からコーヒーに大量の砂糖を入れる女、降りしきる雨のなか傘を壊す男……。不可解な出来事に、寧子は鮮やかな推理を披露する!? 文庫オリジナル。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

902 円 (税込 / 送料別)

日傘を差す女 伊集院静/著

【銀行振込不可】日傘を差す女 伊集院静/著

■タイトルヨミ:ヒガサオサスオンナ■著者:伊集院静/著■著者ヨミ:イジユウインシズカ■出版社:文藝春秋 文学 男性作家■ジャンル:文芸 日本文学 文学 男性作家■シリーズ名:0■コメント:■発売日:2018/8/1→中古はこちらタイトル【新品】【本】日傘を差す女 伊集院静/著フリガナヒガサ オ サス オンナ発売日201808出版社文藝春秋ISBN9784163908816大きさ395P 20cm著者名伊集院静/著

1870 円 (税込 / 送料別)

ぬかるみのような恋バナをしてみたい [ 兼本浩祐 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぬかるみのような恋バナをしてみたい [ 兼本浩祐 ]

兼本浩祐 リフレ出版/東京図書出版ヌカルミノヨウナコイバナシテミタイ カネモトコウスケ 発行年月:2023年04月19日 ページ数:106p サイズ:単行本 ISBN:9784866416311 兼本浩祐(カネモトコウスケ) 1957年に島根県仁多郡で生まれる。1986~1988年にかけてベルリン自由大学で外人助手として勤務。精神科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 甕の中には誰もいないが僕は寂しくはなかった/私のために傘をさしてください/私は表在神経だけの生き物になる/ジベルバラ色粃糠疹/そんな剥き出しの死を/きっと私は感染する/じじいはどこにいるんじゃ/あるいは赤が現れる/私は本当は右の乳首から機械になりたかったんだって/蟻を爪に描けてその爪を噛めるから〔ほか〕 兼本浩祐、待望の第六詩集。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧

990 円 (税込 / 送料込)

小さな悟り 人生には「小さな答え」があればいい 知的生きかた文庫 / 枡野俊明 【文庫】

小さな悟り 人生には「小さな答え」があればいい 知的生きかた文庫 / 枡野俊明 【文庫】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「雨が降ってきたから傘をさす」それくらいシンプルに考え、行動する。ふと、心が晴れる99の言葉。目次 : 1章 人生に迷ったら-「無常」を生きるキーワードにする(まず、「無常」を深く受け入れる/ 絶対、無理をしない ほか)/ 2章 人間関係に悩んだら-禅的に「関わり方」を変えてみる(人はみな「生かされている」/ 日々を感謝で埋め尽くす ほか)/ 3章 仕事で困ったら-「ご縁」にしたがうと、すべてが好転する(「あれも、これも」をやめる/ “一人舞台”から降りる ほか)/ 4章 老いを感じたら-変化に逆らわない、変化を受け入れる(ムダな抵抗はやめる/ 「体力をつける」より「元気を保つ」 ほか)/ 5章 将来が不安なら-「いま」できることだけに、集中する(やれるだけのことを、やる/ 目先のことだけに対処する ほか)

847 円 (税込 / 送料別)

遠き近き思い出 傘寿記念短歌集 [ 唱詠孔明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】遠き近き思い出 傘寿記念短歌集 [ 唱詠孔明 ]

傘寿記念短歌集 唱詠孔明 文芸社トオキ チカキ オモイデ ショウエイ,コウメイ 発行年月:2021年01月 予約締切日:2020年12月11日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784286220635 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧

1100 円 (税込 / 送料込)

江戸のフリーランス図鑑 出商いと町角の芸人たち/飯田泰子【3000円以上送料無料】

江戸のフリーランス図鑑 出商いと町角の芸人たち/飯田泰子【3000円以上送料無料】

著者飯田泰子(著)出版社芙蓉書房出版発売日2023年06月ISBN9784829508633ページ数205Pキーワードえどのふりーらんすずかんであきないとまちかど エドノフリーランスズカンデアキナイトマチカド いいだ やすこ イイダ ヤスコ9784829508633内容紹介江戸時代のフリーランスはたくましく生きていた!「お店」ではなく移動して往来を仕事場とした出商人、「劇場」ではなく往来で芸を見せる大道芸人と家々を廻る門付け芸人……しがらみのない生業についた人々の暮らしぶりを図解◎その身ひとつで往来を仕事場として売り歩く出商人(行商人)は典型的なフリーランス■振売や屋台の食べ物商売は大繁盛/魚売り・八百屋・漬物売り・煮豆売り・玉子売り・飴売り・冷水売り・鮨見世・天麩羅見世・夜鷹蕎麦……■日用雑貨から苗木まで住まいの道具も売りに来る/箒売り・鍋のつる売り・炭売り・油売り・植木売り……■女性の装いの小道具も揃う/古着屋・草履売り・羽織紐直し・衣紋竹売り・小間物売り・廻り髪結……■たいていの病も治してしまう/生薬屋・蝦蟇の油売り・枇杷葉湯売り・眼鏡売り・歯磨売り……■商売に欠かせない道具/算盤直し・銭緡売り・印肉の仕替え・看板書き……■リサイクル・リユースは江戸人の知恵/鋳掛屋・錠前直し・提灯張替え・古傘買い・紙屑買い……◎盛り場を盛り上げる大道芸人や新年を寿ぐ門付、疫病神を追い払う祈?師もみんなフリーランス■いろいろな遊びの出商い/金魚売り・飴細工・海ほおずき売り・笛売り・読売・富くじ・番附売り……■江戸の広小路は毎日が歩行者天国/軽業・独楽回し・噺家・覗きからくり……■新年を寿ぐ往来の人びと/万歳・獅子舞・太神楽・越後獅子・夷舞・門説経・歌念仏・住吉踊り……■疫病神を追い払い運勢を占う/厄払い・風神払い・人相見・宝舟売り・絵馬売り……第一章 暮らしを支える出商い◎食べ物商売*コラム/米・味噌は店で買う*コラム/身軽な商売、振売と屋台*コラム/小商人で賑わう、真夏の町角◎住まいの道具*コラム/菖蒲刀に初鰹、蚊帳売りも行く◎装いと小物◎健康を保つ*コラム/資格は要らない江戸の医療事情*コラム/芸と商いの、あわいに生きる歯磨売り◎商いの道具*コラム/工夫を凝らした江戸のオブジェ看板◎リサイクルの担い手*コラム/リユースは江戸人の知恵第二章 楽しみをもたらす町角の人びと◎遊びの出商い*コラム/江戸のペット事情*コラム/大人の遊び、色町と芝居町◎盛り場の楽しみ*コラム/江戸の広小路は毎日が歩行者天国◎門付の芸人たち*コラム/新年を寿ぐ往来の人びと*コラム/中にはフェイクもいる聖地巡礼◎祈りとお祓い*コラム/新年の準備に賑わう江戸の町角※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 暮らしを支える出商い(食べ物商売/住まいの道具/装いと小物/健康を保つ/商いの道具/リサイクルの担い手)/第2章 楽しみをもたらす町角の人びと(遊びの出商い/盛り場の楽しみ/門付の芸人たち/祈りとお祓い)

2530 円 (税込 / 送料別)

せかいの影絵 [ 松本典子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】せかいの影絵 [ 松本典子 ]

松本典子 短歌研究社セカイノカゲエ マツモトノリコ 発行年月:2023年02月01日 ページ数:172p サイズ:単行本 ISBN:9784862727299 松本典子(マツモトノリコ) 1970年、千葉県生まれ。早稲田大学卒業。1997年より作歌を始め、同年「かりん」に入会、馬場あき子に師事。第二〇回かりん賞、第四六回角川短歌賞受賞。歌集に『いびつな果実』(第四回現代短歌新人賞受賞)、『ひといろに染まれ』、『裸眼で触れる』。現代歌人協会会員。日本歌人クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(ガラスペン/せかいの影絵/〓ナチュラル/薔薇のTATOO/本と顔)/2(ひとも街もこゑも/波音を吸ひ/傘/香港/ひとは老いて/ゆふべの雷雨/チョークの匂ひ)/3(春雷/遊行女婦/胸に挿す花/素顔/焦点/showとsnow/春の字幕)/4(霧と空港/月を呑む蛙/雪、恥のやうに降る/アイマスク/Village Vanguard/祈りの季節/永久機関) いまー感じずにはいられない陰翳と求めずにはいられないその向こうの光。祈りの向こうに人がいる。第四歌集。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧

2420 円 (税込 / 送料込)

人ならぬもの 鬼・禽獣・石 (シリーズ・キーワードで読む中国古典 2) [ 廣瀬 玲子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】人ならぬもの 鬼・禽獣・石 (シリーズ・キーワードで読む中国古典 2) [ 廣瀬 玲子 ]

鬼・禽獣・石 シリーズ・キーワードで読む中国古典 2 廣瀬 玲子 本間 次彦 法政大学出版局ヒトナラヌモノ ヒロセ レイコ ホンマ ツギヒコ 発行年月:2015年12月26日 予約締切日:2015年12月25日 ページ数:262p サイズ:全集・双書 ISBN:9784588100321 廣瀬玲子(ヒロセレイコ) 専修大学文学部教授。専門は中国文学 本間次彦(ホンマツギヒコ) 明治大学政治経済学部/大学院教養デザイン研究科教授。専門は中国前近代思想 土屋昌明(ツチヤマサアキ) 専修大学経済学部教授。専門は中国文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 総説(文と鬼/文と禽獣 ほか)/第1章 鬼について(鬼をまつるー『論語』/鬼は存在すると見なすほうがいいー『墨子』 ほか)/第2章 禽獣について(禽獣とは何か(1)ー張戴・邵雍・程子/禽獣とは何か(2)ー朱子 ほか)/第3章 石について(啓母石/黄石公 ほか)/余説 麒麟にみちびかれてー中国古典へのいざない 人とはどのようなものか。人が行うこの自己規定は、裏を返せば「人ならぬもの」を規定することである。鬼(=死者の霊)・傘獣(=動物)・石をキーワードとして、幽霊の出没、聖獣の出現、人から動物への変身、子を産む石や食べられる石など、神秘の世界が繰りひろげられる。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想

2860 円 (税込 / 送料込)

タイの祭り [ 梶原俊夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】タイの祭り [ 梶原俊夫 ]

梶原俊夫 めこんタイ ノ マツリ カジワラ,トシオ 発行年月:2013年06月 ページ数:151p サイズ:単行本 ISBN:9784839602635 梶原俊夫(カジワラトシオ) 東京生まれ。辞典編集者として出版社に勤務のかたわらNGOのボランティアとして15年間タイ東北地方(イサーン)にかよい、その後6年間現地に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 元日(全国。1月1日)/傘祭り(チェンマイ県ボーサーン。1月中旬)/中国正月(全国。2、3月ごろ)/マーカブーチャ(万仏節)とプラタート・パノム祭(全国。2月末から3月初めごろ=旧暦3月の満月の日)/チェンマイの花祭り(チェンマイ。2月初旬)/ポーイ・サーン・ローン(タイ・ヤイ族の少年出家式)(メー・ホーン・ソーン。3月末か4月初め)/ソンクラーン(タイ正月・水かけ祭)(全国。4月13~15日)/ウィサーカブーチャー(仏誕節)(全国。4月か5月=旧暦6月の満月の日)/農耕祭(バンコク王宮前広場。5月)/ロケット祭り(ヤソートーン。5月第2週末)〔ほか〕 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 年中行事

2750 円 (税込 / 送料込)