「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

スウェーデン宣教師が写した失われたモンゴル/都馬バイカル【1000円以上送料無料】

桜美林大学叢書 vol.004スウェーデン宣教師が写した失われたモンゴル/都馬バイカル【1000円以上送料無料】

著者都馬バイカル(著)出版社桜美林大学出版会発売日2021年03月ISBN9784846019600ページ数265Pキーワードすうえーでんせんきようしがうつしたうしなわれたもん スウエーデンセンキヨウシガウツシタウシナワレタモン とば ばいかる トバ バイカル9784846019600内容紹介スウェーデンから派遣された宣教師によって活写されたモンゴルは、たしかに人々が生活していた。宣教師たちがヨーロッパからやってきたように、中国から漢民族がやって来る、その過渡期が生々しく写され、また風俗もありのままが収められている。編著者による詳細な解説と共に、約500枚の貴重な写真で20世紀前半のモンゴルを旅する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 今は無きモンゴル一端/第2部 遊牧生活・家畜/第3部 男女の服装と女性の頭飾り/第4部 徳王と草原の人々/第5部 仏教信仰の実相/第6部 宣教師たちの足跡

2750 円 (税込 / 送料込)

モンゴル帝国誕生 チンギス・カンの都を掘る【電子書籍】[ 白石典之 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】モンゴル帝国誕生 チンギス・カンの都を掘る【電子書籍】[ 白石典之 ]

<p>13世紀にユーラシアの東西を席巻したモンゴル帝国。その創始者、チンギス・カンは、質素倹約、質実剛健なリーダーだった。それを物語るのが、著者が近年、発掘成果をあげているチンギスの都、アウラガ遺跡である。良質の馬と鉄を手に入れ、道路網を整備することで、厳しい自然環境に生きるモンゴルの民の暮らしを支え続けたチンギスの実像を、さまざまな文献史料と、自然環境への科学的調査を踏まえ、気鋭の考古学者が描く。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

モンゴル人ジェノサイドに関する基礎資料(12) モンゴル語政治資料 (内モンゴル自治区の文化大革命) [ 楊海英 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴル人ジェノサイドに関する基礎資料(12) モンゴル語政治資料 (内モンゴル自治区の文化大革命) [ 楊海英 ]

モンゴル語政治資料 内モンゴル自治区の文化大革命 楊海英 風響社モンゴルジン ジェノサイド ニ カンスル キソ シリョウ ヨウ,カイエイ 発行年月:2020年01月 予約締切日:2020年03月17日 ページ数:984p サイズ:単行本 ISBN:9784894898929 楊海英(ヨウカイエイ) 日本国国立静岡大学人文社会科学部教授。専攻、文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 翻訳された中国の文革論理/2 モンゴル人の処遇をめぐる対立/3 モンゴル語によるモンゴル人攻撃/4 モンゴル語になる毛語録/5 恐怖の創出方法/6 中国流政治言語による文化的ジェノサイド/7 中国の政治言語に中毒したモンゴル人 本 人文・思想・社会 歴史 世界史

22000 円 (税込 / 送料込)

【中古】 世界の食文化(3) モンゴル/小長谷有紀(著者)

【中古】 世界の食文化(3) モンゴル/小長谷有紀(著者)

小長谷有紀(著者)販売会社/発売会社:農山漁村文化協会発売年月日:2005/06/24JAN:9784540060021

3135 円 (税込 / 送料別)

岩波講座 世界歴史 第10巻 モンゴル帝国と海域世界 12~14世紀【電子書籍】[ 荒川正晴 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】岩波講座 世界歴史 第10巻 モンゴル帝国と海域世界 12~14世紀【電子書籍】[ 荒川正晴 ]

<p>「初期グローバル化」としてのモンゴル帝国の成立・展開と海域世界を扱う.帝国の拡大に伴い,陸上と海上の複数のルートを通じて西アジアと東アジアの人的・物的・文化的交流が急速に進んだ.多民族・多言語・多宗教が共存する大帝国の構造と周辺地域へのインパクトを探る.ジェンダー史,環境史の可能性にも言及.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3520 円 (税込 / 送料込)

【バーゲン本】モンゴルを知るための60章 (エリア・スタディーズ) [ 金岡 秀郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】【バーゲン本】モンゴルを知るための60章 (エリア・スタディーズ) [ 金岡 秀郎 ]

エリア・スタディーズ 金岡 秀郎 (株)明石書店バーゲン本,バーゲンブック,送料無料,半額,50%OFF, モンゴルヲシルタメノ60ショウ カネオカ ヒデロウ ページ数:252p サイズ:全集・双書 ISBN:4528189280793 本 バーゲン本 人文・思想・社会

1100 円 (税込 / 送料込)

内モンゴル民話集 [ オ・スチンバートル ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】内モンゴル民話集 [ オ・スチンバートル ]

オ・スチンバートル バ・ムンケデリゲル 論創社ウチモンゴル ミンワシュウ オ スチンバートル バ ムンケデリゲル 発行年月:2012年04月 ページ数:285p サイズ:単行本 ISBN:9784846011291 オスチンバートル 内モンゴル作家協会会員、内モンゴル民間芸術協会会員、ヘシグテン旗ロルガルジャブ民間文化芸術協会主席。ヘシグテン旗で教員を務め、定年後は主に民間説話や伝説の採集に尽力、作家として活動する 南雲智(ナグモサトル) 1947年、新潟県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科(中国文学専攻)博士課程満期退学。東京都立大学人文学部教授を経て、2005年辞職。東京都立大学名誉教授。現在は桜美林大学教授。専門は中国近・現代文学 トルガンシャルナブチ 1965年中国内モンゴル・フフホト市生まれ。内モンゴル農業大学卒業。1992年来日。東京外国語大学日本語学科、東京都立大学人文科学研究科で学ぶ。モンゴル文化史を研究。現在拓殖大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 はげの義賊の物語(マイリン官にチャガン・サラ(春節)の挨拶を/ハルハ郡王の黒駿馬を盗む ほか)/第2章 地名・人物記(トゥシ・ハイラハン(山)とゲセル・ハン(王)/ダーガン・ノール(湖) ほか)/第3章 チンギス・ハーン伝説(チンギス・ハーンとアグダラガ・ノール/アスハダ岩石林 ほか)/第4章 動物・植物譚(黒い虎と呼ばれた黒牛/「トルログ」伝説 ほか)/第5章 人物譚(見栄っ張りなおやじ/ジャラサン・マイラン、中国人商人を懲らしめる ほか)/第6章 歴史的逸話(ハラ・マラガイの草原/楽景濤と黒帽子の草原 ほか) 実在の人物がモデルといわれる愉快な「はげの義賊」の物語、モンゴルの英雄チンギス・ハーンにまつわる伝説ほか、数多くの民話が語り継がれてきた内モンゴル自治区・ヘシグテン地域。遊牧の民のこころにふれる、おおらかで素朴な説話70編。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話

2310 円 (税込 / 送料込)

アルジャイ石窟 ーーモンゴル帝国期 草原の道の仏教寺院【電子書籍】[ 楊海英 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】アルジャイ石窟 ーーモンゴル帝国期 草原の道の仏教寺院【電子書籍】[ 楊海英 ]

<p>13世紀のモンゴル帝国時代に大きく栄えた、内モンゴル草原の知られざる石窟寺院、アルジャイ石窟。その歴史と文化を歴史人類学的視点と文献学的視点の両面から解説する初めての本。モンゴルとチベット仏教の関係から説き起こし、アルジャイ石窟をめぐる政治的・宗教的勢力の興亡を描きつつ、石窟寺院の考古学的特徴と石窟内部の貴重な壁画や文字・写本などの文化財を紹介。チベット仏教の世界化へのモンゴル人の関わりと、草原の道、遊牧民の世界での仏教信仰の実態を解明する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1925 円 (税込 / 送料込)

モンゴル時代の「知」の東西(下) [ 宮紀子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴル時代の「知」の東西(下) [ 宮紀子 ]

宮紀子 名古屋大学出版会モンゴル ジダイ ノ チ ノ トウザイ ミヤ,ノリコ 発行年月:2018年02月 予約締切日:2018年03月08日 ページ数:1118 サイズ:単行本 ISBN:9784815809010 宮紀子(ミヤノリコ) 1972年生、徳島県出身。1999年京都大学文学研究科博士課程単位取得退学。2009年日本学術振興会賞、日本学士院学術奨励賞受賞。京都大学人文科学研究所助教、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第4部 ユーラシア東西の文化交流(移刺楚才『西遊録』とその周辺/フレグ大王と中国学ー常徳の旅行記より/モンゴル王族と漢児の技術主義集団/『元典章』が語るフレグ・ウルスの重大事変/ユーラシア東西における度量衡統一の試み/ジャライル朝の金宝令旨より)/第5部 ラシードゥッディーンの翻訳事業(ラシードゥッディーンが語る南宋接収/ラシードゥッディーンの農書に見える中国情報/Tanks ̄uq n ̄amahの『脈訣』原本を尋ねてーモンゴル時代の書物の旅/Tanks ̄uq n ̄amahの「序文」抄訳) 人・モノ・情報が行き交う。世界史上、空前のレベルで展開したユーラシアを貫く「知」の交流。歴史・天文・医学・農学などの諸学振興からラシードゥッディーンの翻訳事業まで、モンゴル帝国による巨大な事績を、漢籍やペルシア語古写本など多言語史料により描き出す記念碑的労作。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史

9900 円 (税込 / 送料込)

紅衛兵とモンゴル人大虐殺 ーー草原の文化大革命【電子書籍】[ 楊海英 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】紅衛兵とモンゴル人大虐殺 ーー草原の文化大革命【電子書籍】[ 楊海英 ]

<p>文化大革命で、中国政府は内モンゴルのモンゴル人34万6000人を逮捕し、2万7900人を殺害した。実際には30万人が犠牲になったとの調査もある。このモンゴル人虐殺に、毛沢東の中国政府は、学生たちを中心とする紅衛兵を使った。彼らをジェノサイドに駆り立てたものは、いったいなんだったのか。ほとんど公開されていない『紅衛兵新聞』などの貴重な一次資料をもとに、内モンゴル出身の著者が大虐殺の真相を解明し、世界から無視されてきた文化大革命の負の側面に光を当てる。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1925 円 (税込 / 送料込)

文化大革命とモンゴル人ジェノサイド 下巻/楊海英【3000円以上送料無料】

草思社文庫 よ2-3文化大革命とモンゴル人ジェノサイド 下巻/楊海英【3000円以上送料無料】

著者楊海英(著)出版社草思社発売日2022年06月ISBN9784794225832ページ数319Pキーワードぶんかだいかくめいともんごるじんじえのさいど2 ブンカダイカクメイトモンゴルジンジエノサイド2 やん はいいん ヤン ハイイン BF50107E9784794225832内容紹介「…二十八種もの刑罰は凄惨すぎて日本語に翻訳するのも躊躇せざるを得ない。何しろ、日本語にはない概念、日本語では置き換えられない暴虐の数々を中国人たちは奔放にモンゴル人に対して行使していたのである。…まさに、モンゴル民族が誕生して以来、初めて舐めさせられた苦難である」(第4章より)本書は約6000頁にのぼる中国政府の公文書と被害者報告書、加害者側と犠牲者側の記録など、ほとんどが中国では未公開で研究者も閲覧できない資料をもとに、封印された殺戮の全貌を検証した決定版である。『ジェノサイドと文化大革命--内モンゴルの民族問題』改題。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第4章 倒されていくエリートたち(生き残った人たちの回想/中国政府の公文書が伝える大量虐殺の推進方法/被害者側と加害者側の記録/公文書が語るあるモンゴル人将校の殺害 ほか)/第5章 ジェノサイドのコミューン(中国政府の公的な資料が伝える大量虐殺/大量虐殺の部分的停止と謀略的処理/自治区における政策の制定と伝達/四家尭人民公社の被害状況 ほか)/終章 モンゴル人学生運動と「地方民族主義者」が語る中国文化大革命(大量虐殺の後史としての学生運動/近代史の曙は東から)

1100 円 (税込 / 送料別)

越境する宗教モンゴルの福音派 ポスト社会主義モンゴルにおける宗教復興と福音派キリ (東北アジア研究専書) [ 滝澤克彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】越境する宗教モンゴルの福音派 ポスト社会主義モンゴルにおける宗教復興と福音派キリ (東北アジア研究専書) [ 滝澤克彦 ]

ポスト社会主義モンゴルにおける宗教復興と福音派キリ 東北アジア研究専書 滝澤克彦 新泉社エッキョウスル シュウキョウ モンゴル ノ フクインハ タキザワ,カツヒコ 発行年月:2015年03月 ページ数:283p サイズ:単行本 ISBN:9784787715012 滝澤克彦(タキザワカツヒコ) 1975年生まれ。2008年、東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)、2008年、現在、長崎大学多文化社会学部准教授。宗教学、モンゴル研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 福音派の越境をどう捉えるか(モンゴルの民主化とキリスト教/ポスト社会主義をどう定位するか/宗教の越境をどう捉えるか)/第2章 「民族」をどう越えるか(ポスト社会主義モンゴルにおける「民族」と「宗教」/宗教言説と福音派の位相/「神」の訳語を通して見る福音主義と民族主義の葛藤)/第3章 「宗教」をどう越えるか(家庭内祭祀の持続と変容/福音派への改宗と家庭内祭祀)/第4章 越えて結ばれるもの(福音派教会における援助と信仰/祈りの共有と「救い」の共同性/越境する共同性ー在米モンゴル人教会)/福音派の越境が意味するもの 70年近く続いた社会主義体制が崩壊し、急激な変化に晒されたモンゴル国で、教線を急拡大していった福音派キリスト教。複雑な要因が絡み合うなかで起こった「宗教の越境」という現象を丁寧に解きほぐし、流動化が増す現代社会において宗教を捉える新たな視座を提供する。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 キリスト教

2860 円 (税込 / 送料込)

モンゴルを知るための65章第2版 (エリア・スタディーズ) [ 金岡秀郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴルを知るための65章第2版 (エリア・スタディーズ) [ 金岡秀郎 ]

エリア・スタディーズ 金岡秀郎 明石書店モンゴル オ シル タメノ ロクジュウゴショウ カナオカ,ヒデロウ 発行年月:2012年06月 ページ数:274p サイズ:全集・双書 ISBN:9784750336220 金岡秀郎(カナオカヒデロウ) 1958年東京都生まれ。東京外国語大学モンゴル語学科卒。同大大学院アジア第一言語専攻修了。東京大学大学院印度哲学印度文学専修課程修了。大倉精神文化研究所研究員、東京外国語大学大学院講師、国際教養大学准教授を経て、国際教養大学特任教授、國學院大學・日本社会事業大学等の講師。日本モンゴル協会総合研究所研究員(教授)。専攻はモンゴル学・仏教学。特にインド・チベット文化のモンゴル的変容を研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 モンゴルはどんな国(モンゴル人の土地「モンゴリア」ー流動的だった国土/世界に分散するモンゴル民族(モンゴル国と内蒙古/ブリヤートとカルムィク)/地理と気候ー寒冷と乾燥)/2 牧畜生活と思考・言語・宗教(長城とシナ「古来の領土」ー異なる国境の理解/北から見た万里の長城ー漢族侵略のあかし/シナの賎はモンゴルの聖ー自然観にもとづく平等性 ほか)/3 起源から現代まで(モンゴル人の先祖と先祖意識ーアイデンティティは遊牧的牧畜とシャマニズム/匈奴がつくった遊牧帝国の伝統ー軍事性、社会システム、人種意識/草原国家の伝統ー国名や君主を変えながら受け継ぐ匈奴の伝統 ほか) 本 人文・思想・社会 社会科学

2200 円 (税込 / 送料込)

モンゴルから世界史を問い直す/岡田英弘【3000円以上送料無料】

モンゴルから世界史を問い直す/岡田英弘【3000円以上送料無料】

著者岡田英弘(編)出版社藤原書店発売日2017年01月ISBN9784865781007ページ数371Pキーワードもんごるからせかいしおといなおす モンゴルカラセカイシオトイナオス おかだ ひでひろ オカダ ヒデヒロ9784865781007内容紹介中国no.2も注目する前人未踏の「世界史」の地平を切り拓いた歴史家!旧来のアカデミズムの壁を打ち破り、世界ではじめて各国史をのり超え、前人未踏の「世界史」の地平を切り拓いた「岡田史学」とは何なのか。40人の第一線の論客たちが熱論する格好の「岡田史学」入門!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

3520 円 (税込 / 送料込)

清代モンゴル境界考 遊牧民社会の統治手法と移動/堀内香里【3000円以上送料無料】

清代モンゴル境界考 遊牧民社会の統治手法と移動/堀内香里【3000円以上送料無料】

著者堀内香里(著)出版社明石書店発売日2022年02月ISBN9784750353418ページ数418Pキーワードしんだいもんごるきようかいこうゆうぼくみんしやかい シンダイモンゴルキヨウカイコウユウボクミンシヤカイ ほりうち かおり ホリウチ カオリ9784750353418内容紹介従来の研究では清代のモンゴルの境界(旗界)を越えることが禁じられ、それが清朝によるモンゴル統治政策の一環とされてきたが、本書は档案史料を駆使しモンゴル社会からの論理を導き出し、これまでの解釈の再考を促す意欲的な一冊である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序論/第1章 越境の実態(越境遊牧/遊牧以外の越境)/第2章 ザサク旗内の組織構造(貴族の組織/平民の組織/その他の組織や人々)/第3章 生活・遊牧空間(ノタグ)の棲み分け(旗内における居住様態/越境時における居住様態)/第4章 統治と棲み分け(賦課(アルバ)/伝達/事件・犯罪の予防/事案処理/生活保護)/第5章 棲み分けと境界画定(各境界の画定/境界画定の意味/オボーと地図の機能的変遷)/結論

8580 円 (税込 / 送料込)

アジア・日本のインクルーシブ教育と福祉の課題 ベトナム・タイ・モンゴル・ネパール・カンボジア・日 (「世界の特別ニーズ教育と社会開発」シリーズ) [ 黒田学 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アジア・日本のインクルーシブ教育と福祉の課題 ベトナム・タイ・モンゴル・ネパール・カンボジア・日 (「世界の特別ニーズ教育と社会開発」シリーズ) [ 黒田学 ]

ベトナム・タイ・モンゴル・ネパール・カンボジア・日 「世界の特別ニーズ教育と社会開発」シリーズ 黒田学 クリエイツかもがわアジア ニホン ノ インクルーシブ キョウイク ト フクシ ノ カダイ クロダ,マナブ 発行年月:2017年07月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:193p サイズ:単行本 ISBN:9784863422155 黒田学(クロダマナブ) 立命館大学産業社会学部教授。障害児福祉、地域福祉。1963年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アジア(ベトナムの障害者教育・福祉の実情と課題/ベトナムにおける障害者の自立生活とコミュニケーションスキルの教育ーインクルーシブ社会の構築と課題/タイ・バンコクの障害児教育の実情と課題/モンゴル・ウランバートルにおける障害児教育の実情/ネパール・カトマンズ市と周辺地域の障害児教育施設・高齢者施設・病院の実情/カンボジアの障害児教育の実情と課題)/日本(インクルーシブ教育・特別支援教育の動向と課題/通常学級におけるインクルーシブ教育ー通常学級教育の実態とインクルーシブ教育の実践的課題/高等教育・大学における発達障害学生支援/重複ケア・医療的ケアの役割と教育/移行期教育と教育年限の延長/障害者のアクセシビリティー誰もが移動しやすい交通環境とは?/飯田市のインクルーシブ教育ー飯田シンポジウムからの学び)/総合考察(アジア・日本における障害者の尊厳性の確保とインクルーシブ社会構築に向けた課題) 先行研究が乏しいアジアのインクルーシブ教育と福祉の課題を探り、日本との比較研究を試みる。アジア各国が障害者権利条約の思想や各条項を、どのように現実のものとして達成させていくのか、その変化の兆しと諸課題を提示する。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育

2640 円 (税込 / 送料込)

15世紀ー18世紀モンゴル史論考 [ 森川哲雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】15世紀ー18世紀モンゴル史論考 [ 森川哲雄 ]

森川哲雄 中国書店ジュウゴ セイキ ジュウハチ セイキ モンゴルシ ロンコウ モリカワ,テツオ 発行年月:2023年03月 予約締切日:2023年05月23日 ページ数:451p サイズ:単行本 ISBN:9784903316734 本 人文・思想・社会 歴史 世界史

11000 円 (税込 / 送料込)

戦前期の内モンゴル東部と日本 [ 吉田順一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】戦前期の内モンゴル東部と日本 [ 吉田順一 ]

吉田順一 風間書房センゼンキノウチモンゴルトウブトニホン ヨシダジュンイチ 発行年月:2021年08月20日 予約締切日:2021年08月19日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784759923902 吉田順一(ヨシダジュンイチ) 1940年、中国長春(新京)生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、同大学大学院文学研究科東洋史学専攻に進む。1969年に文学部助手、1982年に教授となり、2011年退職。現在、早稲田大学名誉教授。他に内蒙古大学名誉教授(1995ー)。内陸アジア史学会会長(1996ー2005)。公益社団法人日本モンゴル協会会長(2005ー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 20世紀初期における内モンゴル東部地域の遊牧の変容ー日本人の調査報告に基づく分析から/2 興安局の設置・改編と興安四省実態調査ー非開放蒙地を中心にして/3 20世紀初頭における関東都督府陸軍部の東部内モンゴル調査報告書/4 日本人による内モンゴル牧畜関係調査報告書5種類/5 日本人によるフルンボイル地方調査ーおもに牧畜調査について/6 フルンボイル調査関係和文文献/7 戦前期日本のモンゴル関係記録類 本 人文・思想・社会 歴史 世界史

5500 円 (税込 / 送料込)

学研まんがNEW世界の歴史 5 十字軍とモンゴル帝国 / 近藤二郎 【全集・双書】

学研まんがNEW世界の歴史 5 十字軍とモンゴル帝国 / 近藤二郎 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細新しい現代風の漫画家による最新の世界の歴史の学習マンガ。中心となる人物を軸に、十字軍の遠征やモンゴル帝国などの歴史を描く。巻末には年表、用語解説など、歴史学習に役立つ解説ページを設けて、さらに歴史への理解が深まるようになっている。

1320 円 (税込 / 送料別)

モンゴル帝国と海域世界 一二~一四世紀 岩波講座 世界歴史 / 荒川正晴 【全集・双書】

モンゴル帝国と海域世界 一二~一四世紀 岩波講座 世界歴史 / 荒川正晴 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細初期グローバル化としてのモンゴル帝国の成立・展開と海域世界を扱う。帝国の拡大に伴い、陸上と海上の複数のルートを通じて西アジアと東アジアの人的・物的・文化的交流が急速に進んだ。多民族・多言語・多宗教が共存する大帝国の構造と周辺地域へのインパクトを探り、ジェンダー史、環境史の可能性、考古学・文献学などの知見も盛り込み、モンゴル帝国像を刷新する。目次 : 展望(初期グローバル化としてのモンゴル帝国の成立・展開/ ユーラシア・海域世界の東西交流におけるモンゴル・インパクト)/ 問題群(モンゴル帝国の統治制度とウルス/ モンゴル支配下の中国と多民族国家-官位獲得をめぐる諸相/ トルキスタン・トルコ系諸集団とモンゴル帝国/ 宋元時代の東アジア海域世界)/ 焦点(モンゴル覇権期のディアスポラ/ 中央アジア・東アジアの東シリア教会-モンゴル時代を中心に/ イル・ハン国のイラン系官僚たち-モンゴル支配下イランの財務制度と文化/ チベット仏教とモンゴル/ モンゴルの東南アジア侵攻と「タイ人」の台頭/ ユーラシア世界の中国陶磁流通/ カラチュの時代-ティムール朝を中心に)

3520 円 (税込 / 送料別)

【中古】 墓標なき草原(上) 内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録/楊海英【著】

【中古】 墓標なき草原(上) 内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録/楊海英【著】

楊海英【著】販売会社/発売会社:岩波書店発売年月日:2009/12/21JAN:9784000247719

1512 円 (税込 / 送料別)

戦前期の内モンゴル東部と日本/吉田順一【3000円以上送料無料】

戦前期の内モンゴル東部と日本/吉田順一【3000円以上送料無料】

著者吉田順一(著)出版社風間書房発売日2021年08月ISBN9784759923902ページ数151Pキーワードせんぜんきのうちもんごるとうぶとにほん センゼンキノウチモンゴルトウブトニホン よしだ じゆんいち ヨシダ ジユンイチ9784759923902内容紹介著者長年にわたるモンゴル人とその社会についての膨大な実態調査研究報告から7編を抽出。2019年刊『モンゴルの歴史と社会』の姉妹編。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 20世紀初期における内モンゴル東部地域の遊牧の変容-日本人の調査報告に基づく分析から/2 興安局の設置・改編と興安四省実態調査-非開放蒙地を中心にして/3 20世紀初頭における関東都督府陸軍部の東部内モンゴル調査報告書/4 日本人による内モンゴル牧畜関係調査報告書5種類/5 日本人によるフルンボイル地方調査-おもに牧畜調査について/6 フルンボイル調査関係和文文献/7 戦前期日本のモンゴル関係記録類

5500 円 (税込 / 送料込)

【中古】 国境の南 オーパ、オーパ!!モンゴル・中国篇 / 開高 健, 高橋 昇 / 集英社 [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 国境の南 オーパ、オーパ!!モンゴル・中国篇 / 開高 健, 高橋 昇 / 集英社 [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:開高 健, 高橋 昇出版社:集英社サイズ:大型本ISBN-10:4087726908ISBN-13:9784087726909■こちらの商品もオススメです ● 釣り魚カラー図鑑 Field photograph / 豊田 直之 / 西東社 [単行本] ● 開高健先生と、オーパ!旅の特別料理 / 谷口 博之 / 集英社 [文庫] ● 日本の名随筆 4 / 開高 健 / 作品社 [ハードカバー] ● 開高健青春の闇 / 向井 敏 / 文藝春秋 [ハードカバー] ● アマゾンの巨魚釣り / 醍醐 麻沙夫 / つり人社 [新書] ● 海よ、巨大な怪物よ オーパ、オーパ!!アラスカ篇 / 開高 健 / 集英社 [単行本] ● 扁舟にて オーパ、オーパ!!カリフォルニア・カナダ篇 / 開高 健 / 集英社 [大型本] ● オーパ! / 開高健, 高橋昇 / 集英社 [単行本] ● テツ・西山のフライ・フィッシング講座 タックル選びから海外戦略まで / 西山 徹 / つり人社 [単行本] ● 『洋酒天国』とその時代 / 小玉 武 / 筑摩書房 [単行本] ● ミッジング フライフィッシング戦術 / 西山 徹 / 山と溪谷社 [単行本] ● 生きる 東日本大震災から一年 / 日本写真家協会, 伊集院 静 / 新潮社 [単行本] ● 宝石の歌 オーパ、オーパ!! / 開高 健, 高橋 昇 / 集英社 [大型本] ● ゴルバン・ゴル 三つの河 / 開高 健, 高橋 昇 / KADOKAWA [大型本] ● ROCKS vol.7 大河の華 大河の夢 芸術・芸能・エンタメ・アート / SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS / SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS [大型本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

940 円 (税込 / 送料別)

中国モンゴル民族教育の変容 バイリンガル教育と英語教育の導入をめぐって/ハスゲレル【3000円以上送料無料】

中国モンゴル民族教育の変容 バイリンガル教育と英語教育の導入をめぐって/ハスゲレル【3000円以上送料無料】

著者ハスゲレル(著)出版社現代図書発売日2016年02月ISBN9784434216718ページ数181Pキーワードちゆうごくもんごるみんぞくきよういくのへんようばい チユウゴクモンゴルミンゾクキヨウイクノヘンヨウバイ はすげれる ハスゲレル9784434216718目次第1章 中国におけるモンゴル民族とモンゴル民族教育(中国における少数民族としてのモンゴル民族/モンゴル民族教育の歴史的展開)/第2章 モンゴル民族教育と歴史・文化の継承(教科書編纂と基本方針/モンゴル語教育と歴史・文化学習/歴史教育と自民族史学習)/第3章 バイリンガル教育の歴史的変遷(中国のバイリンガル教育政策/モンゴル民族教育におけるバイリンガル教育)/第4章 英語教育の導入とモンゴル民族教育(「外国語活動」必修化の背景と目的/バイリンガル教育からトライリンガル教育への移行)/第5章 母語の衰退とモンゴル民族教育(モンゴル語衰退の深刻さ/モンゴル語の衰退と困惑する教育現場/保護者の学校選択への葛藤)/終章(総括/モンゴル民族教育と言語教育/モンゴル民族教育の今後の発展に向けて)

5805 円 (税込 / 送料込)

現代モンゴルを知るための50章 (エリア・スタディーズ) [ 小長谷有紀 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】現代モンゴルを知るための50章 (エリア・スタディーズ) [ 小長谷有紀 ]

エリア・スタディーズ 小長谷有紀 前川愛 明石書店ゲンダイ モンゴル オ シル タメノ ゴジッショウ コナガヤ,ユキ マエカワ,アイ 発行年月:2014年09月 ページ数:328p サイズ:全集・双書 ISBN:9784750340432 小長谷有紀(コナガヤユキ) 人間文化研究機構理事。京都大学文学部助手を経て、1987年より国立民族学博物館でモンゴル研究に従事 前川愛(マエカワアイ) 京都外国語大学非常勤講師。総合地球環境学研究所勤務を経て、現在、オランダ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 政治(モンゴルの現代はここから始まったー民主化運動/歴代大統領たちーリーダーたちの横顔 ほか)/2 経済(民主化後の大移動ー地域格差の発生/遊牧の定着化ー変貌する都市周辺地域 ほか)/3 国際関係(ロシアとの関係ー敵か味方か?/中国との関係ー永遠の敵か? ほか)/4 生活(ジェンダーー専業主婦にあこがれ無し/ワーク・ライフ・バランスーウランバートル市民の場合 ほか)/5 文化(おしゃれ事情ー重視される“目新しさ”/食の多様化ー都会における加速度的変容 ほか) 本 人文・思想・社会 社会科学

2200 円 (税込 / 送料込)

モンゴル帝国と大元ウルス (東洋史研究叢刊) [ 杉山正明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴル帝国と大元ウルス (東洋史研究叢刊) [ 杉山正明 ]

東洋史研究叢刊 杉山正明 京都大学学術出版会モンゴル テイコク ト ダイゲン ウルス スギヤマ,マサアキ 発行年月:2004年02月 ページ数:548p サイズ:全集・双書 ISBN:9784876985227 杉山正明(スギヤママサアキ) 京都大学大学院文学研究科教授。1952年静岡県生まれ。1979年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、京都大学人文科学研究所助手。1992年京都女子大学文学部講師を経て同助教授。1996年京都大学文学部助教授・同教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 世界史の時代と研究の展望/第1部 モンゴル帝国の原像と変容(モンゴル帝国の原像ーチンギス・カン王国の出現/モンゴル帝国の変容ークビライの奪権と大元ウルスの成立)/第2部 大元ウルスの首都と諸王領(クビライと大都ーモンゴル型「首都圏」と世界帝都/大都と上都の間ー居庸南北口をめぐる小事件より ほか)/第3部 大元ウルスと中央アジア(ふたつのチャガタイ家ーチュベイ王家の興亡 ほか)/第4部 モンゴル時代をめぐる文献学研究への道ー命令文・碑刻・系譜・刊本・写本(モンゴル命令文研究導論ー真定路元氏県開化寺聖旨碑の呈示をかねて/草堂寺闊端太子令旨碑の訳注 ほか) 本 人文・思想・社会 歴史 世界史

8800 円 (税込 / 送料込)

【中古】 続 墓標なき草原 内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録/楊海英【著】

【中古】 続 墓標なき草原 内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録/楊海英【著】

楊海英【著】販売会社/発売会社:岩波書店発売年月日:2011/08/29JAN:9784000247788

2722 円 (税込 / 送料別)

モンゴル帝国と海域世界 12~14世紀 (岩波講座 世界歴史 第10巻) [ 荒川 正晴 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴル帝国と海域世界 12~14世紀 (岩波講座 世界歴史 第10巻) [ 荒川 正晴 ]

岩波講座 世界歴史 第10巻 荒川 正晴 大黒 俊二 岩波書店モンゴルテイコクトカイイキセカイジュウニージュウヨンセイキ アラカワ マサハル オオグロ シュンジ 発行年月:2023年05月01日 ページ数:328p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000114202 荒川正晴(アラカワマサハル) 1955年生。大阪大学名誉教授。中央アジア古代史、唐帝国史 弘末雅士(ヒロスエマサシ) 1952年生。立教大学名誉教授。海域東南アジア史 宇野伸浩(ウノノブヒロ) 1958年生。広島修道大学国際コミュニティ学部教授。モンゴル帝国史 四日市康博(ヨッカイチヤスヒロ) 1971年生。立教大学文学部准教授。ユーラシア交流史・海域アジア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 展望(初期グローバル化としてのモンゴル帝国の成立・展開/ユーラシア・海域世界の東西交流におけるモンゴル・インパクト)/問題群(モンゴル帝国の統治制度とウルス/モンゴル支配下の中国と多民族国家ー官位獲得をめぐる諸相/トルキスタン・トルコ系諸集団とモンゴル帝国/宋元時代の東アジア海域世界)/焦点(モンゴル覇権期のディアスポラ/中央アジア・東アジアの東シリア教会ーモンゴル時代を中心に/イル・ハン国のイラン系官僚たちーモンゴル支配下イランの財務制度と文化/チベット仏教とモンゴル/モンゴルの東南アジア侵攻と「タイ人」の台頭/ユーラシア世界の中国陶磁流通/カラチュの時代ーティムール朝を中心に) 初期グローバル化としてのモンゴル帝国の成立・展開と海域世界を扱う。帝国の拡大に伴い、陸上と海上の複数のルートを通じて西アジアと東アジアの人的・物的・文化的交流が急速に進んだ。多民族・多言語・多宗教が共存する大帝国の構造と周辺地域へのインパクトを探り、ジェンダー史、環境史の可能性、考古学・文献学などの知見も盛り込み、モンゴル帝国像を刷新する。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史

3520 円 (税込 / 送料込)

チンギス・ハンとモンゴル帝国の歩み ユーラシア大陸の革新 フェニックスシリーズ / ジャック・ウェザーフォード 【本】

チンギス・ハンとモンゴル帝国の歩み ユーラシア大陸の革新 フェニックスシリーズ / ジャック・ウェザーフォード 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は3部構成になっている。第1部はチンギス・ハンが草原で権力の座に上りつめる物語と、1162年の生誕から1206年に全部族をまとめてモンゴル帝国を打ち立てるまで、彼の人生と性格を形づくったさまざまな力を取り上げる。第2部は、チンギス・ハンの孫たちが争い合うようになるまで五世代続いた「モンゴル世界大戦」(1211~1261年)を通じ、モンゴル人が歴史の表舞台に登場する経緯を追う。第3部は、そののち百年の平和と、現代社会につながる政治的・商業的・軍事的構造の基礎を築いた「グローバルな目覚め」(1262~1962年)を掘り下げる。目次 : 消えた征服者/ 第1部 草原の恐怖支配-1162~1206(血の塊/ 三つの川の物語/ ハンたちの戦い)/ 第2部 モンゴル世界大戦-1211~1261(金国皇帝に唾する/ スルタン対ハン/ ヨーロッパの発見と征服/ 王妃たちの抗争)/ 第3部 グローバルな目覚め-1262~1962(クビライ・ハンと新モンゴル帝国/ 黄金の光/ 幻想の帝国)/ チンギス・ハンの永遠の魂

2420 円 (税込 / 送料別)

モンゴル帝国の覇権と朝鮮半島 (世界史リブレット) [ 森平雅彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴル帝国の覇権と朝鮮半島 (世界史リブレット) [ 森平雅彦 ]

世界史リブレット 森平雅彦 山川出版社(千代田区)モンゴル テイコク ノ ハケン ト チョウセン ハントウ モリヒラ,マサヒコ 発行年月:2011年06月 ページ数:90p サイズ:全集・双書 ISBN:9784634349377 森平雅彦(モリヒラマサヒコ) 1972年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。専攻、朝鮮史・東アジア交渉史。現在、九州大学大学院人文科学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 朝鮮史における「タタールのくびき」/1 モンゴルの侵略と元との講和/2 日本経略と対元関係の変化/3 世界帝国のなかの高麗王/4 国内政治空間の変容/5 「混一」時代の国際交流 13~14世紀のユーラシアを席巻した巨大遊牧帝国に対し、朝鮮半島の人びとは、個人またはさまざまなレベルの集団で、柔軟かつしたたかに生き抜く道を模索していた。それは「抵抗か、さもなくば屈従か」という単純な二分法で理解できるものではない。厳しい国際環境の制約下で自己存在の定立をはかろうとする姿の複雑さと巧みさは、時代と地域を超えた普遍性につながる朝鮮史の醍醐味のひとつである。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史

801 円 (税込 / 送料込)