「社会・政治 > 社会科学」の商品をご紹介します。

バンド臨終図巻 ビートルズからSMAPまで【電子書籍】[ 速水健朗 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】バンド臨終図巻 ビートルズからSMAPまで【電子書籍】[ 速水健朗 ]

<p>ゴールデンボンバー 鬼龍院翔、絶賛!</p> <p>あなたが好きだったあのバンドはなぜ解散したのか? 金の分配、ドラッグ、メンバーの死、お馴染みの音楽性の不一致。ときにはマネージャーが暴走し、メンバーが殴り合い、美しい解散宣言もあれば、泥沼の裁判沙汰に至ることも。ビートルズからSMAPまで、古今東西のバンド200組の解散事情を網羅する、音楽ファン悶絶必至の大著。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1019 円 (税込 / 送料込)

SMAPと平成【電子書籍】[ 中川右介 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】SMAPと平成【電子書籍】[ 中川右介 ]

<p>あれから僕たちは──2016年8月8日から14日、SMAPの解散発表、そして天皇陛下の生前退位のご意向発表という衝撃的な出来事が重なった。時代の転換点となったこの1週間から、SMAPの軌跡と平成という時代の総体に迫るメタ・ノンフィクション。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

880 円 (税込 / 送料込)

平成のヒット曲(新潮新書)【電子書籍】[ 柴那典 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】平成のヒット曲(新潮新書)【電子書籍】[ 柴那典 ]

<p>平成とは、どんな時代だったのかーー。「川の流れのように」から「Lemon」まで、各年を象徴する30のヒット曲から時代の実像に迫る。ミリオンセラー連発の90年代、音楽産業が大きく変化した00年代、新たな流行の法則が生まれた10年代……。小室哲哉からミスチル、宇多田ヒカル、SMAP、星野源まで、いかにしてヒット曲は生まれ、それは社会に何をもたらしたのか。ヒットの構造を分析し、その未来をも占う画期的評論。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

946 円 (税込 / 送料込)

ニッポン男性アイドル史 一九六〇ー二〇一〇年代【電子書籍】[ 太田省一 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ニッポン男性アイドル史 一九六〇ー二〇一〇年代【電子書籍】[ 太田省一 ]

<p>1960年代のグループサウンズとジャニーズのライバル関係に始まり、70年代の新御三家、学園ドラマの俳優、80年代のたのきんトリオ、チェッカーズなど、多岐にわたる男性アイドルの足跡を、「王子様」「不良」「普通の男の子」というキーワードをもとにたどる。</p> <p>さらに、アイドルの定義を変えたSMAP、国民的アイドルになった嵐、その一方で独自のスタイルを構築したDA PUMPやEXILE、菅田将暉ら特撮ドラマ出身の俳優、K-POPアーティストなど90年代から現在に至る多彩な男性アイドルの魅力と特質を明らかにする。</p> <p>またテレビ、映画、舞台、SNSや「YouTube」などアイドルの多メディア展開も射程に収め、未完成の存在であるがゆえの成長する魅力で私たちを引き付けてやまない男性アイドルの歴史を、日本社会やメディア文化との関係から描き出す。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

メディアはなぜ沈黙したのか 報道から読み解くジャニー喜多川事件【電子書籍】[ 藤木TDC ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】メディアはなぜ沈黙したのか 報道から読み解くジャニー喜多川事件【電子書籍】[ 藤木TDC ]

<p>こうして彼ら(メディア)は屈服した!</p> <p>マスコミはスターを抱える芸能事務所に支配され、恫喝と忖度で口を閉ざし、</p> <p>結果、権力者による所属タレントへの性加害を長期にわたり放置した。</p> <p>過去の報道を徹底調査、その罪深き共謀の構図を解き明かす!</p> <p>【目次】<br /> 序章 彼らは知っていた</p> <p>第一章 1965年の性加害裁判</p> <p>第二章 フォーリーブス解散と北公次の失墜</p> <p>第三章 郷ひろみと豊川誕の辛酸</p> <p>第四章 たのきん全盛期の暴政</p> <p>第五章 「光GENJIへ」と暴露本ブーム</p> <p>第六章 SMAPと不祥事の連鎖</p> <p>第七章 「週刊文春」裁判のすべて</p> <p>第八章 「ジャニーズ」礼賛への疑問</p> <p>終章 日本人が「ジャニーズ」を愛した理由</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)

週刊文春 WOMAN vol.22 2024夏号【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】週刊文春 WOMAN vol.22 2024夏号【電子書籍】

<p>いつもの女性誌には載ってないこと。<br /> いつもの週刊文春にも載ってないこと。<br /> 3月、6月、9月、12月の20日頃に発売する季刊誌です。<br /> --------------------------------------------<br /> ■表紙画第22弾&インタビュー 香取慎吾が描く、語る1990年代<br /> ■一条天皇役で話題! 塩野瑛久の「家電愛」<br /> --------------------------------------------<br /> 【特集】なぜ今、1990年代ブーム?<br /> それはバブル崩壊から始まった。ソ連崩壊、阪神・淡路大震災、そしてオウムがーー<br /> 政治 小沢一郎 御厨貴<br /> 経済 格差拡大 橘木俊詔<br /> 社会 オウム 江川紹子<br /> 国際 世界は平和に? 東大作</p> <p>■野宮真貴×小室哲哉「あの頃の渋谷」<br /> ■桜沢エリカが語る、90年代<br /> ■[エッセイマンガ]コナリミサト <br /> ■田嶋陽子 83歳のフェミニズム<br /> ■岡村靖幸×鈴木おさむ 90年代バラエティと「SMAP×SMAP」 <br /> --------------------------------------------<br /> ■浅野忠信×内田也哉子 <br /> ■現役弁護士3人が語る『虎に翼』がスゴい理由<br /> ■鈴木涼美×柴崎友香<br /> ■佐藤愛子「ぼけていく私」 <br /> -------------------------------------------<br /> [豪華連載]<br /> ■稲垣吾郎×池井戸潤 <br /> ■野宮真貴×松本孝美×渡辺満里奈『大人の女史会』 断捨離</p> <p>※紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載のないページがある場合がございます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

680 円 (税込 / 送料込)

紅白歌合戦と日本人【電子書籍】[ 太田省一 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】紅白歌合戦と日本人【電子書籍】[ 太田省一 ]

<p>今なお、四〇パーセント台の視聴率を誇る、紅白歌合戦。「紅白」の歩みは、私たち日本人の歩みでもあった。美空ひばり、坂本九、山口百恵、都はるみ、SMAP、美輪明宏……。大晦日の夜、時代を彩る歌手が一堂に会し、その年のヒット曲を、懐かしの歌を、心に残る名曲を歌い上げる。時代とともにそのあり方を変えながら、国民的テレビ番組であり続ける「紅白」に、私たち日本人は何を求めてきたのか。今日に至るまでの「紅白」の歴史をたどり直し、日本人の心の軌跡を描き出す渾身作!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1705 円 (税込 / 送料込)

平成をあるく[本/雑誌] / 共同通信社/編

平成をあるく[本/雑誌] / 共同通信社/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>最大の出来事は、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故。平成は「国の内外にも、天地にも平和が達成される」という元号の意味とは裏腹に、波乱に満ちた30年だった。<収録内容>大型識者座談会「平成を振り返る」第1章 東日本大震災第2章 地下鉄サリン事件第3章 沖縄少女暴行事件第4章 iPS細胞の誕生第5章 市町村大合併第6章 選挙制度改革第7章 リーマン・ショック第8章 SMAP解散第9章 日本人大リーガー第10章 福島第1原発事故<商品詳細>商品番号:NEOBK-2440747KYODO TSUSHINSHA / Hen / Heisei Wo Arukuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/12JAN:9784806807346平成をあるく[本/雑誌] / 共同通信社/編2019/12発売

2200 円 (税込 / 送料別)

みのもんたにならないための危機管理マニュアル【電子書籍】[ 長谷川裕雅 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】みのもんたにならないための危機管理マニュアル【電子書籍】[ 長谷川裕雅 ]

<p>矢口真里/市川海老蔵/酒井法子/島田紳助/小保方晴子/河本準一/SMAP/清原和博/AKB48/ASKAほか、あの芸能人たちはなぜ叩かれたのか?弁護士が芸能人のスキャンダルを法的に読み解き不祥事を乗り切るヒミツの方法を伝授!芸能関係者にもサラリーマンにもタメになる40の危機管理術。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1430 円 (税込 / 送料込)

つなぎ、つくり、つたえる街の未来 「全国シティプロモーションサミット」事例集[本/雑誌] / 全国シティプロモーションサミット事務局/編集

つなぎ、つくり、つたえる街の未来 「全国シティプロモーションサミット」事例集[本/雑誌] / 全国シティプロモーションサミット事務局/編集

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 「SMAPなまち」をつくる!-全国シティプロモーションサミット パネルディスカッションより(住めば愉快だ宇都宮-宇都宮市(栃木県)“じょっぱり精神”で「はやぶさ」を飛ばす-弘前市(青森県) ほか)第2章 「定住促進」九つの物語-全国シティプロモーションサミット事例紹介1(“葉っぱビジネスのまち”のインターンシップ事業-上勝町(徳島県)“IJUから定住へ”きめ細やかな定住促進事業-豊後高田市(大分県) ほか)第3章 「地方発の発想」の時代-全国シティプロモーションサミット事例紹介2(ご当地酒場「北海道八雲町」プロジェクト-八雲町(北海道)ブランドメッセージ「いい、加減。まつやま」-松山市(愛媛県) ほか)基調講演 “世界一のストーリー”で地域のブランド化を<商品詳細>商品番号:NEOBK-1809345Zenkoku City Professional / Tsunagi Tsukuri Tsutaeru Machi No Miraiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/04JAN:9784895144407つなぎ、つくり、つたえる街の未来 「全国シティプロモーションサミット」事例集[本/雑誌] / 全国シティプロモーションサミット事務局/編集2015/04発売

2750 円 (税込 / 送料別)