「社会・政治 > 社会科学」の商品をご紹介します。

劇場型社会の構造 「お祭り党」という視点

劇場型社会の構造 「お祭り党」という視点

新井克弥/著青弓社ライブラリー 58本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名青弓社出版年月2009年07月サイズ239P 19cmISBNコード9784787233004社会 社会学 現代社会商品説明劇場型社会の構造 「お祭り党」という視点ゲキジヨウガタ シヤカイ ノ コウゾウ オマツリトウ ト イウ シテン セイキユウシヤ ライブラリ- 58※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/06

1760 円 (税込 / 送料別)

劇場型社会の構造 「お祭り党」という視点 「お祭り党」という視点【電子書籍】[ 新井克弥 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】劇場型社会の構造 「お祭り党」という視点 「お祭り党」という視点【電子書籍】[ 新井克弥 ]

<p>パフォーマンス化しキャッチフレーズ化する政治を筆頭に劇場と称される事象が頻発し、マスメディアとインターネットが作り上げるそれら熱狂的な騒動は爆発的な勢いで全国を席巻しては消滅していく。情報を受容し消費するはずの側があたかも「お祭り」の主役であるかのように幻惑され、劇場に躍り出ては大騒ぎを演じ続ける。テレビとWeb2.0が作り出すメディア空間、刹那的なものではあれ共同体を希求する「自己」、「物語の終焉」後に獲得された「物語」もどき、表出するためのコミュニケーションスタイルなどの切り口から、激情に身を任せる劇場型社会の「お祭り」を形式レベルと表層構造で解説し、メカニズムの深層にメスを入れる。<br /> ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

だめ連の資本主義よりたのしく生きる [ 神長恒一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】だめ連の資本主義よりたのしく生きる [ 神長恒一 ]

神長恒一 ペペ長谷川 現代書館ダメレンノシホンシュギヨリタノシクイキル カミナガコウイチ ペペハセガワ 発行年月:2024年01月23日 予約締切日:2023年12月26日 ページ数:472p サイズ:単行本 ISBN:9784768459539 神長恒一(カミナガコウイチ) 無職、フリーター生活30年。だめ連。そのほかいろいろ活動 ペペ長谷川(ペペハセガワ) バイト暮らし30年。だめ連。バンド「ロバートDEピーコ」ボーカルなどいろいろ。オルタナティブ・スペース「あかね」「なんとかBAR」の日替わりスタッフを長年続けた。交流しまくりの人生。2023年2月、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 生きる、暮らす(仕事と人生/食のよろこびを取り戻す/住む、暮らす)/2 遊ぶ(交流・トーク/表現をする/自然の中で遊ぶ/旅と合宿/お祭りとレイヴ)/3 アクティビズム(デモ/さまざまなアクション/オルタナティブ・スペース/イベント/インディーズメディア)/4 交流・トーク(だめ連ラジオ「熱くレヴォリューション!」50回記念イベント だめと思われたくないプレッシャーと優越感からの解放!/大座談会…孤立と居場所、その他諸問題をめぐって/鼎談1 酒井隆史+栗原康+神長恒一ー資本主義の外への想像力と生の躍動/鼎談2 雨宮処凛+松本哉+神長恒一ー好き勝手にたのしく生きる!) どんづまった世の中で、資本主義よりたのしい人生と世界を生きていくアナーキーな実践。野草、集住、デモ、祭り、焚き火、その他諸々。だめ連30年のオルタナティブ・ライフをトーク!!!!! 本 人文・思想・社会 社会科学

2860 円 (税込 / 送料込)

世界の民族衣装図鑑【電子書籍】[ 文化学園服飾博物館 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】世界の民族衣装図鑑【電子書籍】[ 文化学園服飾博物館 ]

<p>民族衣装が語る気候風土や民族の歴史と暮らし。その素材や技法も解説。</p> <p>民族衣装はお祭りや結婚式など、とくべつな機会に着るものであると思われがちですが、そうではありません。</p> <p>もともと気候や風土、暮らし方などによってその地域の人々の生活に適応する理にかなった形態が生じるとともに、</p> <p>それが時代や社会状況、さらに異民族の影響などによって変化してきたものです。</p> <p>民族衣装の形状や文様、素材などには、気候風土ばかりか、民族の歩んだ歴史、</p> <p>暮らしぶりや思想、思考などが表れておりまさに「服は口ほどにものを言う」のです。 グローバル化によってさまざまなものが画一的になる中、民族衣装は世界には多様な価値観が存在することを教えてくれます。</p> <p>衣服はただ人を覆うだけのものではなく、「装うこと」で何かを表したり、意味を込めたりする、それは現在の私たちも同じです。</p> <p>本書では文化学園服飾博物館のコレクションの中から各国の民族衣装を紹介します。</p> <p>私たちが毎日何気なく着る衣服について、意識を向けるきっかけとなれば幸いです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3278 円 (税込 / 送料込)

デモのメディア論 社会運動社会のゆくえ (筑摩選書) [ 伊藤昌亮 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】デモのメディア論 社会運動社会のゆくえ (筑摩選書) [ 伊藤昌亮 ]

社会運動社会のゆくえ 筑摩選書 伊藤昌亮 筑摩書房デモ ノ メディア ロン イトウ,マサアキ 発行年月:2012年12月 ページ数:270p サイズ:全集・双書 ISBN:9784480015624 伊藤昌亮(イトウマサアキ) 1961年生まれ。東京外国語大学外国語学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。外資系IT企業、出版社勤務などを経て、愛知淑徳大学メディアプロデュース学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 社会運動社会の到来(お祭りデモと日本のプロテスターたち/占拠デモと世界のプロテスターたち/ソーシャルメディア革命の深層)/第2部 社会運動社会の構成(市民運動の原理とその変容/市民運動型デモとお祭りデモ/社会を変える運動・創り出す運動)/第3部 社会運動社会のゆくえ(抗議する運動・関係する運動) 二〇一一年、福島第一原子力発電所の事故以来、日本各地で反原発デモが続いている。社会運動の退潮が言われて久しいにもかかわらずデモは空前の盛り上がりを見せているが、これは日本だけの現象ではない。中東では「アラブの春」、アメリカでは「オキュパイ運動」と世界中で続々と新たなかたちの運動が展開されている。お祭りにも似たこれらのデモは、従来の市民運動とはどこが異なるのか。彼らは何を求め、なぜ集うのか。デモが今日の社会に伝えている真のメッセージとは何か。ソーシャルメディア時代の社会運動の意味とその可能性を徹底的に考える。渾身のデモ論。 本 人文・思想・社会 社会科学

1760 円 (税込 / 送料込)

すべての人を温かく迎え入れる村 リアーチェ 多文化共生の一つのすがた [ アントニオ・リナルディス ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】すべての人を温かく迎え入れる村 リアーチェ 多文化共生の一つのすがた [ アントニオ・リナルディス ]

多文化共生の一つのすがた アントニオ・リナルディス 中挾 知延子 八千代出版スベテノヒトヲアタタカクムカエイレルムラリアーチェ アントニオ リナルディス ナカバサミ チエコ 発行年月:2021年03月01日 予約締切日:2021年01月26日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784842918037 リナルディス,アントニオ(Rinaldis,Antonio) イタリア、トリノ地方の高校で哲学、ミラノ大学で講師として教鞭をとる。数々のエッセイや小説を執筆 中挾知延子(ナカバサミチエコ) 東洋大学国際観光学部教授。大阪府出身。大阪大学工学部、埼玉大学理工学研究科修了。学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 心の赴くままに/お祭りの夏の夜/多文化主義と異文化理解/20世紀末のカラブリア/タランテッラの踊り手レオナルド/グローバル・ヴィレッジ/ゴドーを待ちながら/チッタ・フツーラ/16世紀の哲学者カンパネッラと20世紀の聖人ピノ神父/カラブリアのピニャーラの木の下で〔ほか〕 本 人文・思想・社会 社会科学

3740 円 (税込 / 送料込)

京都旅ごよみ 古都の12ヶ月おとなの街歩き【電子書籍】[ オフィスクリオ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】京都旅ごよみ 古都の12ヶ月おとなの街歩き【電子書籍】[ オフィスクリオ ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>その時期にしか出会えない四季折々のお楽しみを織り交ぜて。各月の行事カレンダーのほか、お祭りやイベントをくわしくご紹介(「古都の歳時記」)。観光スポット周辺のくわしい地図で注目エリアを気ままに巡って。おすすめポイントを寺社・史跡・見る・買う・食事・ひと休みなどに分けてご紹介します。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1595 円 (税込 / 送料込)

みんなが知りたい! 日本の「無形文化遺産」 世界にほこる伝統的な技と文化【電子書籍】[ 文化遺産を学ぶ会 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】みんなが知りたい! 日本の「無形文化遺産」 世界にほこる伝統的な技と文化【電子書籍】[ 文化遺産を学ぶ会 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>**★ むかしから続く文化の<br /> 歴史や特色をくわしく解説!</p> <p>★ 美しい写真とルビ付き解説で<br /> 調べ学習に使える</p> <p>◇◆◇ 本書について ◇◆◇**</p> <p>芸術や産業、お祭りは<br /> 人々の暮らしと深くかかわっている。<br /> きみが住んでいる地域にも<br /> むかしからの技術や行事が<br /> 残っているかもしれないね。</p> <p>そうした技や文化は<br /> 「無形文化遺産」などとよばれ、<br /> 国や地域のだいじな財産になっている。</p> <p>そのなかでも、<br /> ユネスコという国際的な機関が<br /> 「長く守っていきましょう」と発表した、<br /> 日本の23の遺産を解説していくよ。</p> <p>ものすごくむかしから<br /> 続いているものもあるから、<br /> きっとおどろくことでしょう。</p> <p>さあ、無形文化遺産の世界をのぞいてみよう。</p> <p><strong>◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇</strong></p> <p>* 能楽<br /> * 人形浄瑠璃 文楽<br /> * 和食 ~日本人の伝統的な食文化~<br /> * 伝統的酒造り<br /> * 歌舞伎<br /> * 奥能登のあえのこと<br /> * 早池峰神楽<br /> * 秋保の田植踊<br /> * 風流踊<br /> * 大日堂舞楽<br /> ・・・など</p> <p>※ 本書は2020年発行の<br /> 『みんなが知りたい! 日本の「ユネスコ 無形文化遺産」がわかる本 増補改訂版』<br /> の内容に新しく登録された文化遺産を追加し、<br /> 装丁を変更して発行したものです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1991 円 (税込 / 送料込)

若い世代や女性が活躍する自治会・町内会の極意[本/雑誌] / 水津陽子/著

若い世代や女性が活躍する自治会・町内会の極意[本/雑誌] / 水津陽子/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>再生・活性化に必要な答えのすべてがここに!全国で相次ぐ、自治会・町内会の解散。このままでは10年後、活動が成り立たなくなる。課題と向き合い、克服した5つの革新事例を紹介。<収録内容>序章 深刻な自治会・町内会の担い手不足の要因と打開策について第1章 自治会レボリューション 6人の中高大学生が役員として活躍!お祭りのボランティアは200人超、小学生も多数 ブリリアシティ横浜磯子自治会(神奈川県横浜市)第2章 若手リーダーの発掘と育成 自治会改革が呼び込んだ2つの新潮流 昭和は終わった!一歩一歩変わる 高松自治協会と「イイね!たかまつ」(島根県出雲市)第3章 子育て世代を呼び込む 回覧板で人材を募り、IT化推進!子育て世代を惹きつける企画と発信 上志段味自治会(愛知県名古屋市)第4章 女性を呼び込む 規約で役員の半数を女性とし、女性の参加を呼び込み、リーダー育成 川向地区防災会(高知県安芸市)第5章 多様な連携を呼び込む NPOとの連携を機にニューリーダー誕生!新プロジェクトも続々 下目黒五丁目自治会(東京都目黒区)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3101967Suitsu Yoko / Wakai Sedai Ya Josei Ga Katsuyaku Suru Jichi Kai Chonai Kai No Gokuiメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2025/06JAN:9784408651620若い世代や女性が活躍する自治会・町内会の極意[本/雑誌] / 水津陽子/著2025/06発売

1980 円 (税込 / 送料別)

日本全国 ご当地おもしろ雑学 「へぇ~」なローカル・ネタが集結!【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本全国 ご当地おもしろ雑学 「へぇ~」なローカル・ネタが集結!【電子書籍】

<p>◎食べ物、お祭りや風習、県民性、名物や名勝…… 日本全国、所変われば、品変わる!・「餃子の街」の王座を射止めるのは?・信州の野沢菜の意外なルーツ・平将門の軍事訓練がルーツのお祭りって?・結婚式が派手な県といえば?・日本三大仏──奈良と鎌倉、あとひとつは?ご当地の意外な魅力に気づく、おもしろ雑学が集結!雑談のネタにも使える!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

847 円 (税込 / 送料込)

エチオピア【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】エチオピア【電子書籍】

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>かつてエチオピア帝国の首都であった町、ゴンダール。当時のお城や宮殿がのこり、石だたみの道や緑が美しいこの町に、13才のナティが住んでいます。4人兄妹の一番上のナティは、ふだん、家のお手つだいで大忙し。料理をしたり、妹たちにごはんを食べさせたり、お父さんとお母さんを助けています。家では、時間ができると、テレビを見たり、DVDを見たりすることが大好き。カンフー映画やアクション映画に影響を受け、将来の夢はアクションスターになることです。エチオピアのお正月や、ティムカットというお祭り、食べもの、宗教などを通して、アフリカ大陸のなかでも独特の文化をもつエチオピアの魅力を伝える1冊です。将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの28巻目。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1782 円 (税込 / 送料込)

オランダ【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】オランダ【電子書籍】

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>ユトレヒト州の郊外、ザイストにくらすサシャは、ちょっとはずかしがりやさん。学校の勉強、ホッキー(フィールドホッケー)、リコーダーの練習……なんでも一生懸命にがんばる女の子です。やさしいお兄ちゃんとお姉ちゃん、あたたかい両親にかこまれて、チューリップのような笑顔がかがやきます。学校に通い、放課後はともだちと遊び、夜ごはんの食卓を家族で囲む。そんなサシャの毎日のくらしのほかにも、「シンタクロースの日」「国王の日」などのオランダならではのお祭りや、チューリップ休暇を楽しむようすなども紹介しています。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1782 円 (税込 / 送料込)

大阪、賑わいの日々 二つの万国博覧会の解剖学[本/雑誌] / 山路勝彦/著

大阪、賑わいの日々 二つの万国博覧会の解剖学[本/雑誌] / 山路勝彦/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 未知への憧憬-第五回内国勧業博覧会の賑わい(博覧会開催への道のり博覧会の賑わい日本という国家の形「学術人類館」と場外余興)第2部 未来へ目指して-大阪万国博覧会への招待(大阪万国博覧会開催への道のり万国博覧会と統一テーマの策定会場計画と“お祭り広場”万国博のパビリオン原子力発電と博覧会)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1710812Yamaji Katsuhiko / Cho / Osaka Nigiwai No Hibi Futatsu No Bankokuhakurankai No Kaibo Gakuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/09JAN:9784862831668大阪、賑わいの日々 二つの万国博覧会の解剖学[本/雑誌] / 山路勝彦/著2014/09発売

4180 円 (税込 / 送料別)

くまもと地域づくり事例18選[本/雑誌] / 新田時也/著

くまもと地域づくり事例18選[本/雑誌] / 新田時也/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 賑わいづくり(水前寺-手作りのお祭りの誕生!人吉-球磨焼酎を知り、農家と語ろう!山鹿-街道を歩こう! ほか)第2章 食の活用(上天草-地場産品を発信しよう!玉名-地元の食材を知ろう!八代-世界につながる“食の祭典”! ほか)第3章 歴史・自然・伝統資源の活用(長洲-伝統産業を守ろう!芦北-“海”を生かそう!美里-“農村”を歩こう! ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2002234Nitsutan to Ki/ya Cho / Kuma Moto Chiki Zukuri Jirei 18 Senメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2016/09JAN:9784877555429くまもと地域づくり事例18選[本/雑誌] / 新田時也/著2016/09発売

1430 円 (税込 / 送料別)

フィンランド育ちと暮らしのダイアリー [ 藤井ニエメラみどり ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フィンランド育ちと暮らしのダイアリー [ 藤井ニエメラみどり ]

藤井ニエメラみどり 高橋睦子 かもがわ出版フィンランド ソダチ ト クラシ ノ ダイアリー フジイ,ニエメラ ミドリ タカハシ,ムツコ 発行年月:2017年08月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:227p サイズ:単行本 ISBN:9784780309201 1 育ちゆく日々(保障される息子たちの日本語学習/曜日によって異なる学校の始業時刻/15歳!人生初の職業体験/仮装で楽しむ春のお祭りヴァップ ほか)/2 仕事と暮らし(市民のリビング 図書館/サンタの国 フィンランド/私の新しい仕事 学習支援員/夏の家族旅行 日本への帰国 ほか)/3 解説ーフィンランドの現在、過去そして、これから(社会制度/文化・言語・共生) 社会に支えられ、社会への信頼を育む。 本 人文・思想・社会 社会科学

1980 円 (税込 / 送料込)

タオルの絆 “あいち”からこの想いとどけたい[本/雑誌] (シリーズ・これからの地域づくりと生協の役割) / 野口武/著

タオルの絆 “あいち”からこの想いとどけたい[本/雑誌] (シリーズ・これからの地域づくりと生協の役割) / 野口武/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>新たな世界を切り開くために1部 気仙地域における活動(津波の体験-気仙地域の被災者の声タオルがつないだ縁被災地を訪れる交流ツアー人々の心をつなげるお祭りの支援)2部 愛知県における広域避難者サポート(一人ひとりに寄りそった支援を広域避難者の方々の想い問題にどう立ち向かうのか?)3部 今後の被災者支援を考える(震災復興支援をひとつに被災者と共に歩む)これからの復興支援と地域づくり<商品詳細>商品番号:NEOBK-1784735Noguchi Takeshi / Cho / Towel No Kizuna ”a Ichi” Kara Kono Omoi Todoke (Korekara No Chiki Zukuri to Sei Kyo No Yakuwari)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/02JAN:9784873323312タオルの絆 “あいち”からこの想いとどけたい[本/雑誌] (シリーズ・これからの地域づくりと生協の役割) / 野口武/著2015/02発売

1650 円 (税込 / 送料別)

野馬追の少年、震災をこえて【電子書籍】[ 井上こみち ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】野馬追の少年、震災をこえて【電子書籍】[ 井上こみち ]

<p>「相馬野馬追」というお祭りをご存じですか? 福島県南相馬市を中心に開催される馬のお祭りで、戦国時代から千年以上の歴史があり、国の重要無形民俗文化財にも指定されている伝統文化行事です。しかし、東日本大震災で、開催地の南相馬市が地震と津波に襲われただけでなく、福島第一原発からの放射性物質の被害で、伝統の馬の祭りは中止せざるをえなくなりました。避難指示により、育てていた家畜を残して、ふるさとを離れなければならない事態に…。本書は、南相馬市の野馬追に深くかかわる家の少年に密着して書かかれたノンフィクションです。飼い主を失って餓死したり、助けられても、あばら骨が浮き出るほどにやせ細った馬たち…。震災のときは小学6年生だった少年が、被災馬を助ける手伝いや、野馬追復活までのさまざまな体験を経て、あたり前だと思っていた日常や馬への愛情、地域をひとつに結ぶ伝統行事の大切さに気づいていく成長物語です。 【PHP研究所】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1500 円 (税込 / 送料込)

素顔のフランス通信 [ 飛幡祐規 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】素顔のフランス通信 [ 飛幡祐規 ]

飛幡祐規 晶文社スガオ ノ フランス ツウシン タカハタ,ユウキ 発行年月:1994年11月10日 予約締切日:1994年11月03日 ページ数:226p サイズ:単行本 ISBN:9784794961907 1 〔料理〕おいしいフランス料理と農業の関係/2 〔お祭り〕地方のフェスティヴァルに注目!/3 〔ミュージアム〕グラン・ルーヴルと美術館ブーム/4 〔クルマ〕ルノーが変わった/5 〔NGO〕空飛ぶフレンチ・ドクター「国境なき医師団」〔ほか〕 フランスのことをもっと知りたい。おいしい料理はどこに消えた。「国境なき医師団」のメンバーはどんな人たち。ユーロディズニーの評判は。エイズ感染者へのサポートは。ヨーロッパ統合はどのように受けとめられているのか。在仏20年の女性が、大きく変わりつつあるこの国の素顔を13の角度から描きだす。 本 人文・思想・社会 社会科学

2750 円 (税込 / 送料込)