「本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ」の商品をご紹介します。

母親からの小包はなぜこんなにダサいのか【電子書籍】[ 原田ひ香 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】母親からの小包はなぜこんなにダサいのか【電子書籍】[ 原田ひ香 ]

<p>大ヒット『三千円の使いかた』に続く、感動家族小説!</p> <p>岩井志麻子氏、推薦!<br /> 「物に託さなくても、血縁関係はなくても、愛情のバトンは受け取れるし、手渡せる」</p> <p>野菜、お米、緩衝材代わりの肌着や靴下、ご当地のお菓子など。昭和、平成、令和ーー時代は変わっても、実家から送られてくる小包の中身は変わらない!?<br /> 業者から買った野菜を「実家から」と偽る女性、父が毎年受け取っていた小包の謎、そして母から届いた最後の荷物。家族から届く様々な《想い》を、是非、開封してください。<br /> 〈解説〉岩井志麻子</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

814 円 (税込 / 送料込)

新・地図のない旅 1/五木寛之【1000円以上送料無料】

新・地図のない旅 1/五木寛之【1000円以上送料無料】

著者五木寛之(著)出版社平凡社発売日2023年05月ISBN9784582838039ページ数229Pキーワードしんちずのないたび1 シンチズノナイタビ1 いつき ひろゆき イツキ ヒロユキ BF54199E9784582838039内容紹介五木寛之90歳、いまも旅はつづく!「この物語は、まだ終わらない。いつまで続くのか、どこで完結するのか、それは私の計りごとではない。」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 日常への旅(扁平足と「わらじ足」/二歩近づけば二歩さがる/健康は命より大事か/「マサカ」と呟きながら/これもサギ、あれもサギ ほか)/第2部 記憶への旅(私たちが相続するもの/語ることと聞くことと/井上ひさしさんと靴下/「不語似無憂」という言葉/美空ひばりと羽仁五郎 ほか)

1650 円 (税込 / 送料込)

ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方/マイク・ヴァイキング/アーヴィン香苗【3000円以上送料無料】

ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方/マイク・ヴァイキング/アーヴィン香苗【3000円以上送料無料】

著者マイク・ヴァイキング(著) アーヴィン香苗(訳)出版社三笠書房発売日2017年10月ISBN9784837957836ページ数286Pキーワードひゆつげさんびやくろくじゆうごにちしんぷるなしあわ ヒユツゲサンビヤクロクジユウゴニチシンプルナシアワ ヴあいきんぐ まいく WIKI ヴアイキング マイク WIKI9784837957836内容紹介ヨーロッパから火がついて、世界各国で大ベストセラー!!「ヒュッゲ」とはデンマーク語で、「心地よさ」「人とともにいるときに感じるぬくもり」「不安のない状態」を表すことば。「キャンドルをともして、コーヒーを飲む」「気のおけない友だちと集まって、部屋で映画をみる」「シェアできる料理を持ち寄って、おしゃべりする」「シンプルだけど着心地のよいセーターや靴下をそろえて、温まる」……心ときめく、小さな幸せをつくる方法。* * *デンマーク人が毎日使っていることば「ヒュッゲ」。私は「ヒュッゲ」とはつまり、「人と人とのつながりから生まれるもの」だと思います。誰かと何かを一緒にしたときに生まれる、あたたかい気持ちのこと。みなさんの「ヒュッゲな時間」は何ですか?フラワーアーティスト ニコライ バーグマン※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「幸せのカギ」を探して/心が豊かになる「あかり」の魔法/ヒュッゲについて話しましょう/だれかと「共にある」こと/何を食べ、何を飲むか/気楽だけれど、こなれた着こなし/居心地のよさを求めて/街に出よう。楽しいことを探検しよう/365日、心がポカポカする暮らし/お財布にもやさしく〔ほか〕

1760 円 (税込 / 送料別)

繻子の靴 下 (岩波文庫 赤N504-2) [ ポール・クローデル ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】繻子の靴 下 (岩波文庫 赤N504-2) [ ポール・クローデル ]

岩波文庫 赤N504ー2 ポール・クローデル 渡辺 守章 岩波書店シュスノクツ2 クローデル,P.(ポール) ワタナベ モリアキ 発行年月:2005年12月16日 予約締切日:2005年12月15日 ページ数:450p サイズ:文庫 ISBN:9784003750421 総督としてアフリカを守るプルエーズの元へ、新大陸副王の地位を抛ちロドリッグは駆けつける。だが既に自己犠牲を決意した彼女は、自ら守る砦での爆死を選ぶのだった…。「自由詩型による戯曲」という舞台言語を創造したクローデル畢生の大作。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ 文庫 小説・エッセイ

1144 円 (税込 / 送料込)

昭和の僕らはバカでした - “小学46年生”に突き刺さる!「超ノスタルジックエッセイ」 -【電子書籍】[ 仲曽良ハミ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】昭和の僕らはバカでした - “小学46年生”に突き刺さる!「超ノスタルジックエッセイ」 -【電子書籍】[ 仲曽良ハミ ]

<p>ファミコン、ミニ四駆、ビックリマン……<br /> このワードに“ピン!”ときたあなたにおすすめです!</p> <p>「アニメ化してほしいマンガランキング2024」1位獲得(AnimeJapan 2024)。<br /> 昭和ノスタルジーあふれる思い出漫画『しなのんちのいくる』作者の超自伝的エッセイ。</p> <p>ノスタルジックな共感が爆発する!笑いと感動の全60話を収録しました。</p> <p>「あの頃」が楽しすぎて忘れることができない大人のみなさんへーー<br /> みなさんの思い出とバッチリ重なるかどうかはわかりませんが、あの頃の答え合わせを一緒に楽しんでいただけたらうれしいです!<br /> ーー著者より</p> <p>【目次】<br /> カセットフーフー/お試しゲーム/ファミカセに名前/ハイパーオリンピック/ミニ四駆の単3電池/野球盤のアレ/秘密基地/キョンシーごっこ/姉のおもちゃ/高橋名人/プラモデル/ディスクシステム/ラジコン/裏技/缶蹴り必勝法/BB弾/洗濯バサミアート/チラシの裏/手の温度/自転車で行けるとこまで/カルピス/スーパーカー自転車/地声でインターホン/じゃんけんの時のアレ/プロ野球の帽子/好きな夢を見る方法/漫画雑誌/冷蔵庫の謎/夏休みのラジオ体操/昭和のインテリア/餅まき/紐でシャドーボクシング/ハンドパワー/チョコボール/カッコいい靴下/靴に大量の砂/お祭り/夜のコンビニ/ランドセルじゃんけん/通学路の新規開拓/シールの闇取引/女子の手紙まわし/プロフィール帳/漢字の書き取り/国語の朗読/帰りの会/給食係の悲劇/飛び出すマーガリン/机の修復工事/凍った水たまり/落ちたらサメ/おもちゃ屋のチラシ/柱に身長を刻む/クリスマスツリーの星/サンタの煙突/黒電話に服/水滴のレース/冬の最強装備/初めての賞状/後部座席で寝たふり</p> <p>【著者プロフィール】<br /> 仲曽良ハミ(なかそら・はみ)<br /> 漫画家。<br /> 1977年生まれ。新潟県出身。<br /> 40代半ばにして会社員を辞め漫画家に転身。<br /> サウナに入るのが好き。<br /> 2016年、SNSで漫画の発信を始める<br /> 2019年、会社員を辞めフリーの漫画家になる<br /> 2021年、ライブドア公式ブロガーとして『しなのんちのいくる』を描き始める<br /> 2022年、KADOKAWAより『しなのんちのいくる』を書籍化<br /> 2024年、「アニメ化してほしいマンガランキング2024」1位獲得(AnimeJapan 2024)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

990 円 (税込 / 送料込)

サンタクロースの冒険【電子書籍】[ ライマン・フランク・ボーム ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】サンタクロースの冒険【電子書籍】[ ライマン・フランク・ボーム ]

<p>だれもが知っているサンタクロースには、だれも知らない物語がありました。それを知るには、妖精たちが住む不思議な森のことからお話しなければなりません……<br /> 『オズの魔法使い』の作家ボームによる驚きの物語が、詩人・田村隆一の翻訳と、和田誠のイラストレーションで復活。</p> <p>あのサンタクロースにも、少年時代があったことを知っていましたか?<br /> 赤ん坊のときに、森の妖精に拾われて育てられた少年は、どんなふうにしておもちゃを作り、世界中の子供たちに配るようになったのでしょう。どうして靴下をつるすようになったのでしょう。なぜトナカイのそりがつかわれるようになったのでしょう。そして、どうしてサンタクロースは、いまもおもちゃを配ってくれるのでしょう……<br /> 『オズの魔法使い』の作者ライマン・フランク・ボームが、サンタクロースの人生と冒険を語ります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

880 円 (税込 / 送料込)

Self‐Reference ENGINE/円城塔【3000円以上送料無料】

ハヤカワ文庫 JA 985Self‐Reference ENGINE/円城塔【3000円以上送料無料】

著者円城塔(著)出版社早川書房発売日2010年02月ISBN9784150309855ページ数388PキーワードせるふりふあれんすえんじんSELFREFERENC セルフリフアレンスエンジンSELFREFERENC えんじよう とう エンジヨウ トウ9784150309855内容紹介彼女のこめかみには弾丸が埋まっていて、我が家に伝わる箱は、どこかの方向に毎年一度だけ倒される。老教授の最終講義は鯰文書の謎を解き明かし、床下からは大量のフロイトが出現する。そして小さく白い可憐な靴下は異形の巨大石像へと挑みかかり、僕らは反乱を起こした時間のなか、あてのない冒険へと歩みを進める-軽々とジャンルを越境し続ける著者による驚異のデビュー作、2篇の増補を加えて待望の文庫化。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1320 円 (税込 / 送料別)

夢のつづき [ 谷口江里也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】夢のつづき [ 谷口江里也 ]

谷口江里也 未知谷ユメ ノ ツズキ タニグチ,エリヤ 発行年月:2021年03月 予約締切日:2021年03月05日 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784896426335 谷口江里也(タニグチエリヤ) 詩人、ヴィジョンアーキテクト。石川県加賀市出身、横浜国立大学工学部建築学科卒。中学時代から詩と哲学と絵画と建築とロックミュージックに強い関心を抱く。1976年にスペインに移住。バルセロナとイビサ島に居住し多くの文化人たちと親交を深める。帰国後ヴィジョンアーキテクトとしてエポックメイキングな建築空間創造や、ヴィジョナリープロジェクト創造&ディレクションを行うとともに、言語空間創造として多数の著書を執筆。音羽信という名のシンガーソングライターでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 夢の続き/アンダルシアの小さな広場/不思議な島で/空と海の間を流れる水/ムージャンのピカソ/バルセロナで最も美味しいレストラン/思わず口から出た言葉/穴のあいた靴下/ストラスブール/ガラスが割れた/シャルロットの居間で/サンパウロ 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

1760 円 (税込 / 送料込)

【中古】 恋愛小説館 文春文庫/連城三紀彦(著者)

【中古】 恋愛小説館 文春文庫/連城三紀彦(著者)

連城三紀彦(著者)販売会社/発売会社:文藝春秋発売年月日:1990/07/10JAN:9784167420062内容:組歌.裏木戸.かたすみの椅子.淡味の蜜.空き部屋.冬草.かけら.片方の靴下.ふたり.捨て石

275 円 (税込 / 送料別)

新版 雪に生きる【電子書籍】[ 猪谷六合雄 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】新版 雪に生きる【電子書籍】[ 猪谷六合雄 ]

<p>圧倒的な感動と共感を呼ぶ、昭和18年の名著を新装復刊しました!<br /> 著者の猪谷六合雄(いがや・くにお)は1890年、赤城山・猪谷旅館の長男として生まれました。生来の手先の器用さに加えて、何でもやってみる、何でも作ってみるという好奇心と情熱のかたまりのような人物で、10代のころからスケート、水彩画、油絵をはじめて、小さな組み立て小屋や飛行機の模型を作り、丸木舟を彫りました。<br /> 23歳の冬、粉雪の上に見慣れない二本のシュプールを見つけたことがスキーとの出合いでした。板と金具を自分で作って、毎日毎日粉雪の山へ出かける。そうやって、独学でスキーの技術を習得していきました。薪の上を偶然飛んだことがきっかけで、スキージャンプにも夢中になります。雪を求めて国後島、赤城山、さらに乗鞍へと移り住み、その先々でジャンプ台やゲレンデを建設し、世界に通用する練習法と指導法を確立しました。現地の人々と交流し、創意と工夫のつまった小屋を建て、薪ストーブなどの生活用具を作り、毛糸編み靴下まで開発するのでした。<br /> そんな著者の半生を綴った、圧倒的な感動と共感を呼ぶ稀有な生活記録が本書です。さまざまなできごとが、丁寧な描写とみずみずしい筆致で描かれています。本人が撮影した当時の貴重な写真と小屋の平面図39点を収録し、読む者の心をとらえて離さない独自の世界観を再現しました。<br /> 昭和18年(1943年)に初版本が刊行された本書は、これまで新潮文庫(1955年)や岩波少年文庫(1980年)など、じつに7社が文庫化や復刊を繰り返してきた名著です。この『新版 雪に生きる』は、『定本 雪に生きる』(1971年)を再編集し新装復刊した新版です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3410 円 (税込 / 送料込)

ライオンの歌が聞こえる 平塚おんな探偵の事件簿2 [ 東川篤哉 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ライオンの歌が聞こえる 平塚おんな探偵の事件簿2 [ 東川篤哉 ]

平塚おんな探偵の事件簿2 東川篤哉 祥伝社ライオン ノ ウタ ガ キコエル ヒガシガワ,トクヤ 発行年月:2015年06月 ページ数:259p サイズ:単行本 ISBN:9784396634698 東川篤哉(ヒガシガワトクヤ) 1968年、広島県生まれ。岡山大学法学部卒。2002年、カッパ・ノベルスの新人発掘プロジェクトで長編デビュー。『謎解きはディナーのあとで』が、本屋大賞を受賞しミリオンセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 亀とライオン/轢き逃げは珈琲の香り/首吊り死体と南京錠の謎/消えたフィアットを捜して 湘南の片隅に、見た目も実力もNo.1の名探偵がいるー舞い込むのは風変わりな依頼ばかり。「生野エルザ探偵事務所」本日も、来る者拒まず営業中!“ライオン探偵”エルザと天然ボケの助手・美伽が挑む厄介な事件ー「家出した亀の捜索中に殺された銀行員が靴下を奪われた理由とは」「老婦人を轢いた犯人はなぜ珈琲をかけて逃げた?」「元カレと永遠の愛を誓って湘南平に取り付けた南京錠を外して」「深夜のビーチで正面衝突したフィアットはどこへ消えた?」すべては依頼人のために。最強タッグが真相を追う! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行

1540 円 (税込 / 送料込)

あの春がゆき この夏がきて【電子書籍】[ 乙川優三郎 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】あの春がゆき この夏がきて【電子書籍】[ 乙川優三郎 ]

<p>2001年『五年の梅』で山本周五郎賞、02年『生きる』で直木三十五賞、04年『武家用心集』で中山義秀文学賞、13年『脊梁山脈』で大佛次郎賞を受賞。1年年『『太陽は気を失う』で芸術選奨文部科学大臣賞、17年『ロゴスの市』で島清恋愛文学賞を受賞。<br /> あらゆる賞を総なめにしてきた名手が描く美しい本!</p> <p>戦後、浮浪児だった男が主人公。画家の養子となり、装幀家になる。多くの女性と出会い、別れ……。名手が紡ぐ「一人の男」</p> <p>「死んだ伯父さんが言ってた。汚いものばかり見ていると目も汚れる。そんなときこそ、美しいものを探せって」神木が画家に出会ったときのその言葉が、彼の運命を変えた。<br /> 神木は忘れなかった。女性を愛し、芸術を愛しながら、浮浪児の孤独だけは忘れずにいたので、ときおり、自家中毒を起こした。</p> <p>神木(こうのぎ)は、戦後、浮浪児から、画家だった養父に拾われ、「養子となった。芸大在学中、養父が死去。<br /> 全くの一人になった男が辿った道筋とは。出版社の装幀部に勤めていたが、その後、川崎にバーを経営。魅力的な女性と出会い、別れる。名手が書き下ろす一人の男の人生。<br /> 「変に優しいのよね。けっこう優しく裏切る」<br /> 彼は優しい男のまま別れようとしていた。人の人生までねじ曲げるような乱暴は好まなくなっていた。<br /> 女は気を失うような刺激に飢えていたのだと思った。今の女には安堵の色が見えていた。<br /> 「私が男の人に真実を期待しすぎるのかしら、それとも男の人が私に真実を期待しないのかしら」ニューカレドニア生まれのマリエは神木の経営するバーに咲いた花だったが、とことん男を見る目がなかった。男に裏切られてきた女が見出したのは。</p> <p>逗子に住む富豪夫人・漆原市子の画集装幀を依頼される。<br /> 「描いている間の自由を愉しみ、どうにか平常心を保ってきたのです。私の絵は窮屈な現実との闘いであり、逃避でもあります。ここが私の全世界」<br /> 「動機はなんであれ、突き進むのが芸術です」</p> <p>戦争孤児で浮浪児だった神木は、軌跡的な出会いで、画家の養父に拾われた。浮浪児だった時、清潔な下着や靴下、自分たちを案じてくれる人の目、親の抱擁と言った温かいものに飢えていた神木は、美しいものにもそれに代わる力があるのに気づいて癒やされた。<br /> 終わりを感じる体と精神になって人生を見失い、もう一度性根を据えてなにかに懸けてみようと考えたとき、神木には美しい本をつくることしかできそうになかった。</p> <p>「パリだけがフランスでないように、東京だけが日本でもない、人はその人に向いている土地というのがあるのかもしれない。そこに行き着くためにいろいろやって生きてきたような気さえする」</p> <p>神木は美しい本を求め続ける。<br /> 「十年後に見ても美しいものが本物だろう、ここからが私の闘いで、愉しみなが身を削ることにもなる」</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1485 円 (税込 / 送料込)

ルイユから遠くはなれて (レーモン・クノー・コレクション) [ レーモン・クノー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ルイユから遠くはなれて (レーモン・クノー・コレクション) [ レーモン・クノー ]

レーモン・クノー・コレクション レーモン・クノー 三ツ堀広一郎 水声社ルイユ カラ トオク ハナレテ クノー,レーモン ミツボリ,コウイチロウ 発行年月:2012年01月 ページ数:225p サイズ:全集・双書 ISBN:9784891768669 三ツ堀広一郎(ミツボリコウイチロウ) 1972年、神奈川県横須賀市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。東京工業大学准教授。専攻、フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パリから少し遠く、少し近い郊外の町ルイユで、靴下工場を経営する父のもと育てられた、想像力豊かなジャック少年。自分が、シラミが原因かもしれない謎の病「存在病」にかかった貴族詩人デ・シガールと母との不義の子供であり、自らが貴族であることを疑わない彼は、白昼夢のなかで、さまざま英雄になりかわる。しかし、大人となり、故郷を飛び出した彼の人生に待っていたものとは…。 本 小説・エッセイ 外国の小説

2420 円 (税込 / 送料込)

憂鬱探偵 [ 田丸 雅智 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】憂鬱探偵 [ 田丸 雅智 ]

田丸 雅智 ワニブックスユウウツタンテイ タマル マサトモ 発行年月:2023年02月17日 予約締切日:2023年01月11日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784847072543 田丸雅智(タマルマサトモ) 1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部卒、同大学院工学系研究科修了。2011年、『物語のルミナリエ』に「桜」が掲載され作家デビュー。12年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。「海酒」は、ピース・又吉直樹氏主演により短編映画化され、カンヌ国際映画祭などで上映された。坊っちゃん文学賞などにおいて審査員長を務め、また、全国各地でショートショートの書き方講座を開催するなど、現代ショートショートの旗手として幅広く活動している。書き方講座の内容は、2020年度から小学四年生の国語教科書(教育出版)に採用。2021年度からは中学一年生の国語教科書(教育出版)に小説作品が掲載。17年には400字作品の投稿サイト「ショートショートガーデン」を立ち上げ、さらなる普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 足を踏まれる/なかなか料理がこない/保存しないままファイルを閉じる/ジャンケンでいつも負ける/靴下をよくなくす/スマホの充電がすぐなくなる/服が他人とかぶる/パスワードのリセットメールがぜんぜん届かない/月曜日は気分が沈む 「お気持ちはお察ししますが、あいにく私は探偵でして…」ー気乗りしない依頼のはずが、ある組織の存在を知り…。ー『足を踏まれる』どうにかできる問題ではないはずの依頼に困惑するも、ユニフォームを着た若者達がこそこそ暗躍しているのを発見し…。ー『なかなか料理がこない』「完全にたまたまだよね」ーしぶしぶ調査に乗り出したところ、すべてのジャンケンに勝ちつづける怪しい男がいて…。ー『ジャンケンでいつも負ける』「とにかく、気をつけるしかないんじゃないか」ーそう思われた矢先、“やんちゃな家”を持つという女性があらわれて…。ー『靴下をよくなくす』どこから突っこんでいいものかと思い悩んだが、ヒアリングを重ねるうち、ある大学教授のスマホの使い方に愕然とし…。『スマホの充電がすぐなくなる』 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行

1430 円 (税込 / 送料込)

【中古】駆け込み、セーフ? / 酒井順子

【中古】駆け込み、セーフ? / 酒井順子

駆け込み、セーフ? 単行本 の詳細 「靴下をはいていない男」との食事、ひらひらスカートの絶大なる効果、紀子さまの「専業主婦メンタリティー」などなど、30代最後の日々を綴った全60篇を収録。『週刊現代』連載「その人、独身?」単行本化第2弾。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 文芸 エッセイ・対談 出版社: 講談社 レーベル: 作者: 酒井順子 カナ: カケコミセーフ / サカイジュンコ サイズ: 単行本 ISBN: 9784062138529 発売日: 2007/02/01 関連商品リンク : 酒井順子 講談社

165 円 (税込 / 送料別)

【中古】植えこみに刺さっていた子猫を飼うことにした。 / たぁぽん

【中古】植えこみに刺さっていた子猫を飼うことにした。 / たぁぽん

植えこみに刺さっていた子猫を飼うことにした。 単行本 の詳細 エサを横取りする、靴下を脱がしにかかる、トイレをおもちゃ箱にする…。元気いっぱいの子猫・アケビと、先住猫のブドウ&ライチが繰り広げるドタバタコミックエッセイ。『本当にあった笑える話』掲載を単行本化。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 女性・生活・コンピュータ 猫の本 出版社: ぶんか社 レーベル: 作者: たぁぽん カナ: ウエコミニササッテイタコネコオカウコトニシタ / タァポン サイズ: 単行本 ISBN: 4821144709 発売日: 2017/11/01 関連商品リンク : たぁぽん ぶんか社

165 円 (税込 / 送料別)

短篇小説集・UFOガ殺シニクル、UFOガ殺シニクル【電子書籍】[ 田中ノリノ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】短篇小説集・UFOガ殺シニクル、UFOガ殺シニクル【電子書籍】[ 田中ノリノ ]

<p>狂気とエロティックモダンホラー短篇小説集・五篇集録。<br /> UFO写真を撮りたい兄弟。拷問蝋人形職人のこだわり。靴の穴が赤色の男。僕の頭に角がはえた。深夜のコインランドリーの顔。</p> <p>一・【UFOガ殺シニクル、UFOガ殺シニクル】<br /> 二・【拷問蝋人形館】<br /> 三・【靴下が赤い理由】<br /> 四・【鬼】<br /> 五・【コインランドリー】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

330 円 (税込 / 送料込)

【合本版】喘ぐ攻めたち~愛とか恋とかやめてくれ~ 1【電子書籍】[ 竹智 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】【合本版】喘ぐ攻めたち~愛とか恋とかやめてくれ~ 1【電子書籍】[ 竹智 ]

<p>2019年Renta!のBL小説ランキングを独占した話題作がついに新作続編連載開始!! 娼館の雑用係として真面目に働きながら、その尻穴で時の権力者達の男根を魅了する男の名はヤクル。 今日も今日とて日替わりでやってくる馴染みの客を相手を、誠心誠意その身体でリフレッシュさせて虜にしていた。 ところがある日を境に、洗濯で干していた自分の下着や靴下が頻繁に無くなるようになる。 「まぁ鳥にでも取られたんだろう」と気にも留めていなかったヤクルだったが、そこから大きな事件に巻き込まれてしまい……!? ※こちらの作品にはイラストが収録されています。 尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

330 円 (税込 / 送料込)

憂鬱探偵【電子書籍】[ 田丸雅智 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】憂鬱探偵【電子書籍】[ 田丸雅智 ]

<p>「情熱大陸」出演で話題!<br /> 現代ショートショートの旗手、最新作。</p> <p>月曜日は気分が沈む……<br /> 注文した料理がなかなかこない……<br /> スマホの充電がすぐなくなる……</p> <p>「そんな依頼はおれにまかせーー<br /> ないでほしい。ぜったいに。」</p> <p>「憂鬱な出来事」の裏にひそむ“秘密”をイヤイヤ暴く!<br /> どこか冴えない探偵のショートショート。</p> <p>【収録作品紹介】<br /> 足を踏ふまれる <br /> 「私、電車でよく足を踏まれるんですよ」「お気持ちはお察ししますが、あいにく私は探偵でして……」ーー気乗りしない依頼のはずが、ある組織の存在が浮き彫りに……。</p> <p>料理がこない<br /> 「自分よりあとに注文した人の料理がいつも先にくる」ーーどうにかできる問題ではないはずの依頼に困惑するも、陸上のユニフォームを着た若者が暗躍しているのを見つけ……。</p> <p>ジャンケンでいつも負ける<br /> 「完全にたまたまでしょ」ーーしぶしぶ調査に乗り出した先には、怪しい闇賭博場が。<br /> そこには、あいこにすら一度もならず、すべての相手に勝ちつづける男がいて……</p> <p>靴下をよくなくす<br /> 「とにかく、気をつけるしかないんじゃないか」ーーそう思われた矢先、「うちの家は昔からやんちゃだからよくなくなります」と、謎すぎるコトバを口にする女性と出会い……</p> <p>スマホの充電がすぐなくなる<br /> 「なんでこんなに減るんだろうって、毎日すごく憂鬱なんです」ーーどこから突っこんでいいものかと思い悩んだが、ある大学教授のスマホの使い方に愕然とし……</p> <p>ーーなど、誰にでもある「憂鬱な出来事」の裏側にある秘密を“意外な視点”で暴く。<br /> 「情熱大陸」出演で話題の、現代ショートショートの旗手による9篇を収録。</p> <p>【著者プロフィール】<br /> 田丸雅智(たまる・まさとも)<br /> 1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部卒、同大学院工学系研究科修了。<br /> 2011年、『物語のルミナリエ』に「桜」が掲載され作家デビュー。<br /> 2012年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。<br /> 「海酒」は、ピース・又吉直樹氏主演により短編映画化され、カンヌ国際映画祭などで上映された。<br /> 坊っちゃん文学賞などにおいて審査員長を務め、また、全国各地でショートショートの書き方講座を開催するなど、現代ショートショートの旗手として幅広く活動している。<br /> 書き方講座の内容は、2020年度から小学四年生の国語教科書(教育出版)に採用。<br /> 2021年度からは中学一年生の国語教科書(教育出版)に小説作品が掲載。<br /> 2017年には400字作品の投稿サイト「ショートショートガーデン」を立ち上げ、さらなる普及に努めている。<br /> 著書に、『海色の壜』『おとぎカンパニー』など多数。<br /> メディア出演に、情熱大陸、SWITCHインタビュー達人達など多数。<br /> 田丸雅智 公式サイト:masatomotamaru.com/</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1430 円 (税込 / 送料込)

本の森翻訳の泉 [ 鴻巣友季子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】本の森翻訳の泉 [ 鴻巣友季子 ]

鴻巣友季子 作品社ホン ノ モリ ホンヤク ノ イズミ コウノス,ユキコ 発行年月:2013年08月 ページ数:381p サイズ:単行本 ISBN:9784861824432 鴻巣友季子(コウノスユキコ) 東京都生まれ。お茶の水女子大学英文科大学院在籍中の、1987年から翻訳を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 本の森(ファミリー・クロニクルの今/『エクソフォニー』で読む『文字移植』ー多和田式ホンヤクのすすめ/『1Q84』ーコンセプトを孕む/朝吹真理子 アテンポラルな夢の世界/少女が見たもの 妹の力/読書つれづれ日記 2006~2007)/第2部 翻訳の泉(書き出しは語るー『嵐が丘』/トンネルの女ネリー/ポーエスクなブックガイドー越境するゴシック/レベッカ追想/カンバスと靴下ー『灯台へ』翻訳舞台裏/翻訳つれづれ日記 2010・3~2011・11/翻訳における操作ー直訳か意訳か?)/第3部 話の小径(想像の庭に現実のヒキガエルがいる(セース・ノーテボーム/鴻巣友季子)/マーガレット・アトウッド、自作と信念を語る(マーガレット・アトウッド/鴻巣友季子)/いま小説家は、どう見えますか?ー「和子の部屋」番外篇(阿部和重/鴻巣友季子)/日本語は亡びるのか(水村美苗/鴻巣友季子)/運命が生まれるとき、あるいは目に見えない越境文学(片岡義男/鴻巣友季子)/言葉の流星群 あるいは池澤ワールドの歩き方(池澤夏樹/鴻巣友季子)) 角田光代、江國香織、多和田葉子、村上春樹、朝吹真理子ー錯綜たる日本文学の森に分け入り、ブロンテ、デュ・モーリア、ポー、ウルフー翻訳という豊潤な泉から言葉を汲み出し、日本語の変容、文学の可能性へと鋭く迫る、最新評論集! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

2640 円 (税込 / 送料込)

日常の言葉たち 닮은 듯 다른 우리의 이야기를 시작하는 열여섯 가지 단어 [ キム・ウォニョン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日常の言葉たち 닮은 듯 다른 우리의 이야기를 시작하는 열여섯 가지 단어 [ キム・ウォニョン ]

닮은 듯 다른 우리의 이야기를 시작하는 열여섯 가지 단어 キム・ウォニョン キム・ソヨン 葉々社ニチジョウノコトバタチ キム ウォニョン キム ソヨン 発行年月:2024年06月10日 予約締切日:2024年06月09日 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784910959047 キムウォニョン ものを書き、舞台公演をし、弁護士として働く キムソヨン 児童書の編集者として働いたのち、現在は読書教室で子どもたちと本を読んでいる イギルボラ ものを書き、映画を作り、「CODA KOREA」の代表を務める チェテギュ 動物福祉学を研究する獣医で、「熊の家プロジェクト(Project Moon Bear)」の活動家として働く 牧野美加(マキノミカ) 1968年、大阪生まれ。釜慶大学言語教育院で韓国語を学んだ後、新聞記事や広報誌の翻訳に携わる。第1回「日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」最優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1部 繰り返されるリズム(コーヒー/靴下/ご飯/朝)/2部 ささやく物たち(テレビ/手のひら/本/床)/3部 動く心(おもちゃ/病院/ゆらゆら/ひそひそ)/4部 静かに流れる時間(怠惰/待つこと/ひんやり/アンニョン) キム・ウォニョン、キム・ソヨン、イギル・ボラ、チェ・テギュという、背景も活動分野も異なる4人によるエッセイ集。コーヒー、靴下、テレビ、本といった身近な存在の言葉をはじめ、ゆらゆら、ひそひそ、ひんやりなどの状態や様子を示す言葉について、それぞれが文章を綴る。4人の文章に触れることで、新たな気づきや視野の広がりが感じられる1冊。 本 小説・エッセイ 外国の小説

2530 円 (税込 / 送料込)

わしの研究/神山恭昭【1000円以上送料無料】

わしの研究/神山恭昭【1000円以上送料無料】

著者神山恭昭(著)出版社小学館発売日2024年03月ISBN9784093891509ページ数158Pキーワードわしのけんきゆう ワシノケンキユウ こうやま やすあき コウヤマ ヤスアキ9784093891509内容紹介椎名誠が心酔! 松山の「ささやかな天才」 作家・椎名誠が心酔する松山の奇才・神山恭昭による、人間味とユーモアあふれるイラストエッセイ集。神山氏は愛媛新聞連載やフリーペーパー「松山百点」で愛される絵日記作家・造形作家。これは地方版を増補・改訂した神山氏の決定版と言える一冊となっている。<内容の一部>●地下室の大研究 ●夢日記大研究 ●宝の持ち腐れ研究 ●噛みつきネコの研究 ●日向水小研究、●地老漫の研究 ●あだ名の研究、●古着大研究 ●便所哲学の研究 ●大豆コーヒーの研究 ●しょう油もち入り雑煮の研究 ●わが家ではごちそうでもよその家では・・・大研究 ●靴下片方だけ紛失の大研究 ●使い捨て物品の大研究 ●比較好き学の研究 ●古希の大研究 ●白髪頭大研究 ●お酒による赤面の研究 ●地小説の研究 …などなど。40年以上にも及ぶ”ゲージュツ生活”を追ったドキュメンタリー映画『ほそぼそ芸術 ささやかな天才、神山恭昭』(品川亮監督/ナレーション・柄本佑/朗読・ヒコロヒー)も話題!読めばわかる、「ほそぼそ芸術」のクセになる素晴らしさ! 【編集担当からのおすすめ情報】 松山の誇る奇才、ついに全国区へ!巻頭には椎名誠さんの「紹介文」も収録。読む者を、クスリと微笑ませ、優しく包み込むようなエッセイをお楽しみください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次輝けるへりくだり(椎名誠)/地下室の大研究/夢日記大研究/宝の持ち腐れ研究/噛みつきネコの研究/日向水小研究 その1/日向水小研究 その2/地老漫の研究/あだ名の研究/古着大研究/便所哲学の研究/わが便所の思い出研究/大豆コーヒーの研究/しょう油もち入り雑煮の研究/わが家ではごちそうでもよその家では…大研究/靴下片方だけ紛失の大研究/使い捨て物品の大研究/比較好き学の研究/古希の大研究/白髪豆大研究〔ほか〕

2200 円 (税込 / 送料込)

服飾師ルチアはあきらめない 今日から始める幸服計画/甘岸久弥【3000円以上送料無料】

MFブックス服飾師ルチアはあきらめない 今日から始める幸服計画/甘岸久弥【3000円以上送料無料】

著者甘岸久弥(著)出版社KADOKAWA発売日2021年04月ISBN9784046803757ページ数334Pキーワードふくしよくしるちあわあきらめないきようからはじめる フクシヨクシルチアワアキラメナイキヨウカラハジメル あまぎし ひさや アマギシ ヒサヤ BF48802E9784046803757内容紹介「もう、あきらめたりしない」緑の髪に青の瞳--地味な容姿の自分は決してかわいくなれないと思っていたルチア。しかし幼少期のある出会いをきっかけに、彼女は誰に何と言われようと、大好きな服を着る、気に入った髪飾りをつける、自分が好きなものを好きであり続けると、そう決心する。成長し、いつか自身の工房を持つことを夢見て日々服を作り続けるルチア。そんな彼女は、友人のダリヤに頼まれて作ったとある靴下がきっかけで、新設される服飾魔導工房の工房長に任命されてしまう。大抜擢ゆえのやっかみやトラブルも、夢の実現のためならなんのその! ルチアは仕事のかたわら、服飾ギルドを訪れる人々のお悩みも彼女らしく解決していって--。『魔導具師ダリヤ』シリーズの人気キャラであるルチアを描いた新シリーズ!いつか素敵な服で王都を埋め尽くす! 服飾師ルチアの幸服計画がここからはじまる!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1430 円 (税込 / 送料別)

私は、持ちモノたちも生きている、と思うことにした [ ジン・ミニョン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】私は、持ちモノたちも生きている、と思うことにした [ ジン・ミニョン ]

ジン・ミニョン 簗田順子 主婦の友社ワタシハモチモノタチモイキテイルトモウコトニシタ ジンミニョン ヤナダジュンコ 発行年月:2022年09月01日 予約締切日:2022年08月31日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784074524754 ジンミニョン ミニマリスト。エッセイスト。簡素な生活に魅力を感じ、持ち物を80%以上断捨離。ミニマルライフがもたらすメリットをブログに書いたことがきっかけで、人気ブロガーとなる。生活を簡素化するとともに、不足、孤独、静寂、暗闇、空虚、沈黙、絶食を美化し、独自の視点で捉えた世界の移り変わりを文に綴っている 簗田順子(ヤナダジュンコ) 翻訳者。北海道生まれ。第14回韓国文学翻訳新人賞受賞(韓国文学翻訳院主催)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ダメなことをいいことに(億劫で仕方なかったコトが毎日のワクワクに変わるー自転車/お料理の腕前がイマイチな私でも、体をいたわれる最高の味方ーオーブン ほか)/第2章 小説みたいな人生を(私にぜいたくを許してくれるブランドーモレスキン/人生を小説にしてくれる文房具ー三色ボールペン ほか)/第3章 私をいつも見守ってくれるモノたち(人生を満足させてくれるささやかなことー下着/美しい退場の仕方を身につけるー靴下 ほか)/第4章 小さな暮らしが教えてくれること(空いたスペースを心地よく満たしてくれるーイヤリング/疲れた心をあたたかくなでてくれるービニール傘 ほか) 仕事、プライベート、タスクに追われて疲れてしまったあなたへ。持ちモノを減らして、心を豊かにしませんか?小さな暮らしを始めたら…持ちモノたちが、人生で大切なことを教えてくれました。 本 小説・エッセイ 外国の小説 小説・エッセイ その他 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア インテリア

1540 円 (税込 / 送料込)

きのう、きょう、あした。 「あしたも、こはるびより。」あとみよそわか。【電子書籍】[ つばた英子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】きのう、きょう、あした。 「あしたも、こはるびより。」あとみよそわか。【電子書籍】[ つばた英子 ]

<p>89歳、はじめての一人暮らし。英子さんの新しい菜園生活が始まります。<br /> しゅういちさん没後、何をするにも虚しく感じていた英子さん。食べることもおろそかになり、キッチンガーデンもなおざりに。<br /> すっかり時が止まってしまいました。<br /> 本書は、英子さんが本来の前向きな気持ちを取り戻し、暮らしのペースを元通りに立て直すまでの、秋から夏までの1年間をおいかけたもの。<br /> 自身の力で新しい暮らしを切り開き、明日へ向かって生きていく英子さんの姿にご期待ください!</p> <p>【内容】</p> <p>英子さんとしゅういちさん<br /> ★ようこそ、つばた家へ<br /> まずは、お茶をどうぞ/手間ひまかけた手料理でお客さまをおもてなし<br /> 少しだけ便利に新しく/キッチンガーデンも始めました<br /> ★あたらしい朝がきた<br /> 目方が減った/まっすぐな廊下と蛍光灯/しゅういちさんの陰膳1<br /> 時が動き出す/お父さんを受け継ぐ/昭和36年、36歳のころ<br /> ★あきふゆ<br /> 秋・冬のキッチンガーデン/10月。干し柿を作る/1月。雪の朝/2月。春の気配<br /> ★暮らしを取り戻す<br /> 映画が公開/畑とシエスタがおろそかに/しゅういちさんの残したもの<br /> 始末の暮らし/英子さんの一日/そろそろ靴下でも編もうかね<br /> ★英子さんのお菓子と料理<br /> 栗タルト/蒸しパン/こしあんとお汁粉/さくらんぼのロールケーキ/ホームベーカリーでパンを焼く<br /> おやき/治部煮/鶏肉のトマト煮込み/朝食の野菜スープ/あじフライ<br /> ★きのうからあしたへ<br /> 時をためるということ/夫婦のこと、家族のこと/食べること、暮らしのこと<br /> ★はるなつ<br /> 春・初夏のキッチンガーデン/3月。種をまく/ジャムとゼリー/7月。ハブ草の植え替え<br /> ★ちいさなノルマを毎日<br /> お布団の中であしたを考える/暮らしはちいさく積み重ねる/水は毎朝、汲み置く<br /> 肉類はすぐに小分け冷凍/お正月は家族の好物で/しゅういちさんの陰膳2<br /> ★「あとみよそわか」に生きてきた<br /> しゅういちさんの遺言/しゅういちさんのことば/しゅういちさんのイラストコレクション<br /> 〈あしたも、こはるびより。 番外編〉まちさな</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1320 円 (税込 / 送料込)

のら犬・のら猫 (鴨居羊子コレクション) [ 鴨居羊子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】のら犬・のら猫 (鴨居羊子コレクション) [ 鴨居羊子 ]

鴨居羊子コレクション 鴨居羊子 国書刊行会ノライヌ ノラネコ カモイ,ヨウコ 発行年月:2004年03月 ページ数:413p サイズ:単行本 ISBN:9784336046093 鴨居羊子(カモイヨウコ) 1925~1991。大阪府豊中市生まれ。新聞記者を経て「ものをつくる仕事をしたい」と独立、下着デザイナーとなる。戦後、白い質素な下着しかなかった時代に、今では当たり前のものになったカラフルなスリップ、セクシーなガーターベルトなどチャーミングな下着を売り出し、一躍時代の寵児となる。デザイナー、画家として活躍する傍ら、文筆活動にも才能を発揮し、軽妙にして幻想的、快活にして味わい深い、美しく魅力的なエッセイを数多くのこしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) のら犬のボケ・シッポのはえた天使たち(のら犬のボケ(いなくなったボケ/ボケと初めて出くわした/ボケの友だち/九官鳥のケェー子と父の想い出/ボケとの密会を邪まする人間ども ほか)/シッポのはえた天使たち(金狼がやってきた/鼻吉が子猫をひろった/次郎吉の孤独な闘い/鼻吉の思考力/縞の靴下をはいた天使 ほか))/のら猫トラトラ(トラトラと出逢った/おばあちゃんとタマ/二代目タマ/グレイの猫ー千代丸/靴屋のミー ほか) 伝説の下着デザイナー、鴨居羊子がつづる“シッポのはえた天使たち”との愛しくて、せつない日々の物語。幸福感あふれる動物エッセイの名作がついに復活!街角でひっそりと暮らすのら犬へのラブレター『のら犬のボケ』、最愛の友人:鼻吉と彼が拾ってきた子猫たちとの愉快な共同生活を描く『シッポのはえた天使たち』、そして路地裏で出会ったのら猫たちとくりひろげる交際録『のら猫トラトラ』を収録。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

2640 円 (税込 / 送料込)

【中古】これで暮らす / 群ようこ

【中古】これで暮らす / 群ようこ

これで暮らす 単行本 の詳細 若い人に比べて残りの時間は少ないのに、時間がかかることが楽しくなってきた。御飯を鍋で炊く、靴下を編む、万年筆で文字を書くなど、毎日を豊かにするヒントがいっぱい。『小説 野性時代』連載に書き下ろしを加え単行本化。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 文芸 エッセイ・対談 出版社: KADOKAWA レーベル: 作者: 群ようこ カナ: コレデクラス / ムレヨウコ サイズ: 単行本 ISBN: 4041108529 発売日: 2021/02/01 関連商品リンク : 群ようこ KADOKAWA

330 円 (税込 / 送料別)

新・地図のない旅 2 / 五木寛之 【本】

新・地図のない旅 2 / 五木寛之 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細過去、未来、そして現在。追憶や回想はいまを生きるバネとなる!目次 : 第1部 身辺への旅(靴下の穴の思い出/ 笑いの渦のなかで/ 杖より転んだ時のワザ/ いつかのどかな日に/ 歯は抜けても舌は残る ほか)/ 第2部 追憶への旅(父親のことを思い出す時/ イスファハンの涙壺/ こんな本を読んできた/ 再・学問のすゝめ/ ワッペイくんの失敗 ほか)

1650 円 (税込 / 送料別)

服飾師ルチアはあきらめない 今日から始める幸服計画 2/甘岸久弥【3000円以上送料無料】

MFブックス服飾師ルチアはあきらめない 今日から始める幸服計画 2/甘岸久弥【3000円以上送料無料】

著者甘岸久弥(著)出版社KADOKAWA発売日2022年01月ISBN9784046810939ページ数337Pキーワードふくしよくしるちあわあきらめない2 フクシヨクシルチアワアキラメナイ2 あまぎし ひさや アマギシ ヒサヤ BF48802E9784046810939内容紹介いつか自分の工房と店を持つことを夢見て、日々邁進する服飾師のルチア。彼女は友人である魔導具師のダリヤに頼まれた靴下制作をきっかけとして、若くして服飾魔導工房の工房長に任命されることになった。正式に服飾魔導工房が竣工して五本指靴下の量産が軌道に乗り始めた矢先、再びダリヤからとある開発品が持ち込まれ、工房は息つく間もなくフル稼働。そんな中、ダリヤにある試練が降りかかる。ルチアは彼女にふさわしい『戦闘服』を仕立てると固く決心する。友人のため、顧客のため、常にひたむきに励むルチアに対して、服飾魔導工房のメンバーたちはさらに信頼を深めていき--!服飾師ルチアの幸服計画、成長と団結の第二弾、開幕!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1430 円 (税込 / 送料別)

「ひとつのケーキ」と「アート思考」 イギリスが教えてくれた小さなサプライズが子どもの才能とやる気を引き出す/池澤摩耶【3000円以上送料無料】

「ひとつのケーキ」と「アート思考」 イギリスが教えてくれた小さなサプライズが子どもの才能とやる気を引き出す/池澤摩耶【3000円以上送料無料】

著者池澤摩耶(著)出版社KADOKAWA発売日2023年04月ISBN9784046062031ページ数240Pキーワードひとつのけーきとあーとしこういぎりす ヒトツノケーキトアートシコウイギリス いけざわ まや イケザワ マヤ9784046062031内容紹介ついついやりすぎてしまう子育ては、時に子どもの才能に制限をかけてしまうことに。重要なのは子どもをリスペクトすること。あとはいかに手を抜くか。頑張りすぎないほど子どもの才能が伸びていく、新子育ての提案書※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 子どもだけの世界をのぞいてみよう(才能を開花させたのは、先生の小さなひと言/イギリスで子どもに大人気の意外な習い事とは? ほか)/第2章 「想像力」と「集中力」はどう伸ばす?(読書という無数の窓から、想像の旅へ/どうしたら「読書」が好きな子になるの? ほか)/第3章 可能性を引き出す扉はどこにある?(左右違う靴下をはいたっていいじゃない/親も一緒に子ども時代にタイムトリップしてみよう ほか)/第4章 受験に必要なのは「想像力」と「好奇心」(小学校受験は子どものためになる?/求められるのは「相対評価」ではなく「絶対評価」 ほか)/第5章 オリジナルワークでお絵かきの世界に飛び込もう!(アート思考を親子で体感しよう!/一枚一枚の絵に秘められたストーリー ほか)

1650 円 (税込 / 送料別)