「本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ」の商品をご紹介します。

【3980円以上送料無料】靴下は今夜も宙を舞う ゆるくてディープな知的障害者グループホームの日常/生活支援員95/著 Shizu/編集協力 申ももこ/編集協力

本の種出版【3980円以上送料無料】靴下は今夜も宙を舞う ゆるくてディープな知的障害者グループホームの日常/生活支援員95/著 Shizu/編集協力 申ももこ/編集協力

本の種出版 知的障害者福祉/日本 グループホーム 237P 19cm クツシタ ワ コンヤ モ チユウ オ マウ ユルクテ デイ-プ ナ チテキ シヨウガイシヤ グル-プ ホ-ム ノ ニチジヨウ セイカツ シエンイン キユ-ゴ シズ シン,モモコ

1870 円 (税込 / 送料別)

靴下とコスモス 馳平啓樹短編集【電子書籍】[ 靴下とコスモス 馳平啓樹短編集 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】靴下とコスモス 馳平啓樹短編集【電子書籍】[ 靴下とコスモス 馳平啓樹短編集 ]

<p>フラットな描写、簡潔な文、彩度が抑制されたスケッチ、日常の奥への探索行。<br /> 馳平啓樹はまだ批評の言葉のない新しい作家であり、日本の現代文学を体現する作家のひとりである。馳平が名前のない木のように佇んでいる場所はいったいどこなのか。<br /> 靴下、傘、タイヤなどフェティッシュ的に登場する事物、川面のようにたえず揺れる時間と想念。<br /> 第2短篇集。6作の掌篇・短篇を収録。400字詰原稿用紙換算48枚。表紙デザインは著者。300円。</p> <p>【抜粋】</p> <p><strong>靴下とコスモス</strong></p> <p>靴下を落とした。左右どちらか片方だけが手元から落下した。残った片割れを洗濯バサミに挟みながら、僕はベランダから下を覗き込んだ。青い靴下が片方だけ、ひとつ下の階の柵に垂れ下がっていた。<br /> 長い棒で引っ?こうとした。靴下を地面まで落としてしまえばいい。棒は届かなかった。そもそも部屋にそんな長い棒はない。夏の暑い日で、夕方も風ひとつ吹かず、靴下は柵にへばり付いたままじっとしていた。<br /> 「諦めた方がいいよ」<br /> Kは僕に言った。<br /> 「どうせ取り戻せないだろうし」<br /> 遠くで?が鳴いている。<br /> 「戻せたところで穿く気になんかなれる?」</p> <p><strong>二千二年の部分日食</strong></p> <p>あの頃初めて買ったメガネは掛け心地が良くなかった。安いというだけで選んだせいか。鼻の辺りがいつもツンとした。首を振ると位置がずれ、レンズはいつも白くくすんでいた。フレームは目の形にも頭の輪郭にも決して馴染まず、鏡を見るたび顔に何か変なものが混じり込んでしまったような気がした。それともおかしかったのは自分の方だったのだろうか。視力と共に何かを失おうとしていた。そんな自分を、メガネがまだ辛うじて世界と結び付けてくれていたのかもしれない。<br /> 「初めて買うメガネなんてそんなものでしょうーー」<br /> 遠慮気味に交わり離れてゆく太陽と月を見上げながら真知子は言った。<br /> 「運動会でフォークダンスさせられる中学生みたい」<br /> 日食が終わると、二人で映画を見に行った。レンズの度が合っていなかったので、途中からメガネを外して観ていた。裸眼でどうにか追い掛けた最後の映画という事になる。タイトルは何だったか。原作との違いばかりが気になった事を覚えている。登場人物の性格も、特技も、家族も、瀬戸際で取った行動も、大切にしているはずの信条も、あらゆる要素が原作と異なっていた。わざとそうしていたのだろう。全て原作と同じでは展開が知れてしまう。むしろそれを望み、原作の世界観を映像でひとつずつ確かめたかった自分が取り残されてしまったに過ぎない。<br /> 自分一人がちぐはぐだったに過ぎない。<br /> 「また今度、本を貸してよ」<br /> 帰り道、慰めるような声で真知子が言った。<br /> 「あのピースっていう人、本では最後にどうなってしまうの?」</p> <p>【収録作品】<br /> エッフェル塔の傘<br /> 靴下とコスモス<br /> プラネタリウムのTシャツ<br /> 車を取りに行く<br /> Ctrl+S (書き下ろし)<br /> 二千二年の部分日食</p> <p>プロフィール<br /> 馳平啓樹(はせひら・ひろき)<br /> 小説家。第百十三回文學界新人賞受賞。<br /> 単著は『かがやき』(水窓出版)を令和元年に刊行。<br /> 接続詞を挟まない一人称視点の短文を好む。<br /> ウェブサイト『馳平啓樹note』にて短編小説を公開中。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

300 円 (税込 / 送料込)

フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる

フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる

しばひろ/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名KADOKAWA出版年月2025年06月サイズ142P 21cmISBNコード9784046848680教養 ライトエッセイ コミックエッセイ商品説明フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きるフランスジン ワ クツシタ ニ アナ ガ アイテ イテモ ユウガ ニ イキル※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2025/06/18

1430 円 (税込 / 送料別)

拾われ弟子と美麗魔術師 ものぐさ師匠の靴下探しは今日も大変です/ナユタ【1000円以上送料無料】

拾われ弟子と美麗魔術師 ものぐさ師匠の靴下探しは今日も大変です/ナユタ【1000円以上送料無料】

著者ナユタ(著)出版社TOブックス発売日2024年12月ISBN9784867943786ページ数322Pキーワードひろわれでしとびれいまじゆつしものぐさししよう ヒロワレデシトビレイマジユツシモノグサシシヨウ なゆた ナユタ BF59758E9784867943786内容紹介「師匠!靴下片っぽどこに脱いだんですか!」呪われて天涯孤独になったあの日、汚城での奇妙な同居生活が始まった。拾われ弟子アリアが言えない恋心を抱える相手は、物を元の場所に戻せない大魔術師ルーカス・ベイリー。古城の魔法使いとして恐れられ、女性言葉を操る人間嫌いの偏屈家。しかも美貌につられて恋愛感情を向けてくる人間は大嫌い。美容と魔法の知識以外は絶対尊敬できない。そう頭では分かるのに-。彼の唯一の教え子として魔法の練習中に倒れれば皮肉交じりに介抱され、酬い傷の治療の上から解呪のキスをされると認識は揺らぎっぱなし。募る想いを隠して喧嘩する日々を送っていたある日、嫉妬した女性が自分を攻撃してきて?この生活がずっと続くと思ってた-。コンプレックスまみれの弟子と美貌の大魔術師のちぐはぐラブファンタジー開幕。第11回ネット小説大賞受賞作!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1399 円 (税込 / 送料込)

靴下は今夜も宙を舞う ゆるくてディープな知的障害者グループホームの日常/生活支援員95/Shizu/協力申ももこ【3000円以上送料無料】

靴下は今夜も宙を舞う ゆるくてディープな知的障害者グループホームの日常/生活支援員95/Shizu/協力申ももこ【3000円以上送料無料】

著者生活支援員95(著) Shizu(編集) 協力申ももこ(編集)出版社本の種出版発売日2022年09月ISBN9784907582265ページ数237Pキーワードくつしたわこんやもちゆうおまう クツシタワコンヤモチユウオマウ せいかつ しえんいん きゆ-ご セイカツ シエンイン キユ-ゴ9784907582265内容紹介ここは知的障害のある利用者さんたちが、ひとつ屋根の下で一緒に暮らすグループホーム。生活支援員として利用者さんをサポートする95(キューゴ)の周りでは、今日もさまざまな「トラブル」が起きています。手探りで始めるコミュニケーション。夜更けに響く奇妙な声。そしてリビングを華麗に舞う靴下…。「どうしてこんなことが起きるの?」なんて思いながら、このグループホームでは利用者さんたちの何にも代えがたい笑顔と日常が続いています。どんな障害があったとしても、面白おかしく笑って暮らせる場所は、きっとある。ありのままの日々を軽妙なタッチでつづる、笑って泣けるハートフル障害福祉エッセイ、ここに誕生!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 信頼関係から始めてみよう/第2章 利用者本位って何?/第3章 隣り合わせの支援で手をつなぐ/第4章 グループホームは楽しいトラブルだらけ/第5章 出会いと別れを繰り返しながら/第6章 パーフェクト支援員への道のり/第7章 みんなが笑って暮らせる場所を求めて

1870 円 (税込 / 送料別)

フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる しばひろ/著

【コンビニ・銀行振込不可】フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる しばひろ/著

■ISBN:9784046848680★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルフランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる しばひろ/著ふりがなふらんすじんわくつしたにあながあいていてもゆうがにいきる発売日202506出版社KADOKAWAISBN9784046848680大きさ142P 21cm著者名しばひろ/著

1430 円 (税込 / 送料別)

靴下は今夜も宙を舞う ゆるくてディープな知的障害者グループホームの日常

靴下は今夜も宙を舞う ゆるくてディープな知的障害者グループホームの日常

生活支援員95/著 Shizu/編集協力 申ももこ/編集協力本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名本の種出版出版年月2022年09月サイズ237P 19cmISBNコード9784907582265文芸 エッセイ エッセイその他靴下は今夜も宙を舞う ゆるくてディープな知的障害者グループホームの日常クツシタ ワ コンヤ モ チユウ オ マウ ユルクテ デイ-プ ナ チテキ シヨウガイシヤ グル-プ ホ-ム ノ ニチジヨウここは知的障害のある利用者さんたちが、ひとつ屋根の下で一緒に暮らすグループホーム。生活支援員として利用者さんをサポートする95の周りでは、今日もさまざまな「トラブル」が起きています。手探りで始めるコミュニケーション。夜更けに響く奇妙な声。そしてリビングを華麗に舞う靴下…。「どうしてこんなことが起きるの?」なんて思いつつも、このグループホームでは、利用者さんたちの笑顔溢れる日常が続いています。どんな障害があったとしても、面白おかしく笑って暮らせる場所は、きっとある。ありのままの日々を軽妙なタッチでつづる、ハートフル障害福祉エッセイ。第1章 信頼関係から始めてみよう|第2章 利用者本位って何?|第3章 隣り合わせの支援で手をつなぐ|第4章 グループホームは楽しいトラブルだらけ|第5章 出会いと別れを繰り返しながら|第6章 パーフェクト支援員への道のり|第7章 みんなが笑って暮らせる場所を求めて※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/11/18

1870 円 (税込 / 送料別)

拾われ弟子と美麗魔術師 ものぐさ師匠の靴下探しは今日も大変です 2/ナユタ【3000円以上送料無料】

拾われ弟子と美麗魔術師 ものぐさ師匠の靴下探しは今日も大変です 2/ナユタ【3000円以上送料無料】

著者ナユタ(著)出版社TOブックス発売日2025年04月ISBN9784867945117ページ数261Pキーワードひろわれでしとびれいまじゆつし2 ヒロワレデシトビレイマジユツシ2 なゆた ナユタ BF59758E9784867945117内容紹介拾われ弟子のアリアは今日も掃除に勤しむ。天涯孤独の自分を助けてくれた師匠ルーカスと一緒にいたいと、人間嫌いな彼への想いを隠して。そんなある日、祖父母が見つかったと知らせが届く。実は師が裏でずっと探していたというのだ。いつまでもそばに置いてくれると思ったのに、追い出したくて捜索したのではないか。不安が不安を呼び、勢いのまま家出をしてしまう!「師匠なんてゴミに埋もれちゃえばいいんですよ!」「ちょっと話を…」ひどい言葉を投げつけてしまって帰るに帰れないと途方に暮れるが、なぜか師匠はわざわざ山奥まで探しに来て-?家出騒動で関係にも変化が。コンプレックスまみれの弟子と美貌の大魔術師のちぐはぐラブファンタジー第二弾。第11回ネット小説大賞受賞作!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1399 円 (税込 / 送料別)

靴下は今夜も宙を舞う ゆるくてディープな知的障害者グループホームの日常

本の種出版靴下は今夜も宙を舞う ゆるくてディープな知的障害者グループホームの日常

本の種出版

1870 円 (税込 / 送料別)

拾われ弟子と美麗魔術師 ものぐさ師匠の靴下探しは今日も大変です / ナユタ (小説家) 【本】

拾われ弟子と美麗魔術師 ものぐさ師匠の靴下探しは今日も大変です / ナユタ (小説家) 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細第11回ネット小説大賞受賞作!「あんた早く靴下履かせなさいよ!」「(‥‥なんでこんな人好きになったんだろ?)」コンプレックスまみれの弟子と美貌の大魔術師のちぐはぐラブファンタジー開幕。書き下ろし番外編巻末収録!

1399 円 (税込 / 送料別)

フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる

フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる

しばひろ/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名KADOKAWA出版年月2025年06月サイズ142P 21cmISBNコード9784046848680教養 ライトエッセイ コミックエッセイフランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きるフランスジン ワ クツシタ ニ アナ ガ アイテ イテモ ユウガ ニ イキル※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2025/06/18

1430 円 (税込 / 送料別)

フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる[本/雑誌] / しばひろ/著

フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる[本/雑誌] / しばひろ/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3105914メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2025/06JAN:9784046848680フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる[本/雑誌] / しばひろ/著2025/06発売

1430 円 (税込 / 送料別)

靴下は今夜も宙を舞う[本/雑誌] / 生活支援員95/著 Shizu/編集協力 申ももこ/編集協力

靴下は今夜も宙を舞う[本/雑誌] / 生活支援員95/著 Shizu/編集協力 申ももこ/編集協力

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ここは知的障害のある利用者さんたちが、ひとつ屋根の下で一緒に暮らすグループホーム。生活支援員として利用者さんをサポートする95の周りでは、今日もさまざまな「トラブル」が起きています。手探りで始めるコミュニケーション。夜更けに響く奇妙な声。そしてリビングを華麗に舞う靴下...。「どうしてこんなことが起きるの?」なんて思いつつも、このグループホームでは、利用者さんたちの笑顔溢れる日常が続いています。どんな障害があったとしても、面白おかしく笑って暮らせる場所は、きっとある。ありのままの日々を軽妙なタッチでつづる、ハートフル障害福祉エッセイ。<収録内容>第1章 信頼関係から始めてみよう第2章 利用者本位って何?第3章 隣り合わせの支援で手をつなぐ第4章 グループホームは楽しいトラブルだらけ第5章 出会いと別れを繰り返しながら第6章 パーフェクト支援員への道のり第7章 みんなが笑って暮らせる場所を求めて<アーティスト/キャスト>Shizu(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2788949Seikatsu Shien in 95 / Cho Shizu / Ta / Kutsushita Ha Konya Mo Chu Wo Mauメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/09JAN:9784907582265靴下は今夜も宙を舞う[本/雑誌] / 生活支援員95/著 Shizu/編集協力 申ももこ/編集協力2022/09発売

1870 円 (税込 / 送料別)

フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる / しばひろ 【本】

フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる / しばひろ 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「結婚式に不倫相手を呼んじゃう」「待ち合わせは基本遅刻‥?」フランスに6年間住んだら、意外な姿が見えてきた。「実はボジョレーヌーボーが嫌い」「ケチでバカンス中も自炊ばかり」‥など、フランス人に日本人が抱くイメージと現実にはギャップがあった‥! 日本人妻から見たフランス人夫や友人のくすりと笑える驚きの行動の数々、そしてちょっぴり見習いたい素敵な価値観を描く実録コミックエッセイ!

1430 円 (税込 / 送料別)

拾われ弟子と美麗魔術師 ものぐさ師匠の靴下探しは今日も大変です 2/ナユタ【1000円以上送料無料】

拾われ弟子と美麗魔術師 ものぐさ師匠の靴下探しは今日も大変です 2/ナユタ【1000円以上送料無料】

著者ナユタ(著)出版社TOブックス発売日2025年04月ISBN9784867945117ページ数261Pキーワードひろわれでしとびれいまじゆつし2 ヒロワレデシトビレイマジユツシ2 なゆた ナユタ BF59758E9784867945117内容紹介拾われ弟子のアリアは今日も掃除に勤しむ。天涯孤独の自分を助けてくれた師匠ルーカスと一緒にいたいと、人間嫌いな彼への想いを隠して。そんなある日、祖父母が見つかったと知らせが届く。実は師が裏でずっと探していたというのだ。いつまでもそばに置いてくれると思ったのに、追い出したくて捜索したのではないか。不安が不安を呼び、勢いのまま家出をしてしまう!「師匠なんてゴミに埋もれちゃえばいいんですよ!」「ちょっと話を…」ひどい言葉を投げつけてしまって帰るに帰れないと途方に暮れるが、なぜか師匠はわざわざ山奥まで探しに来て-?家出騒動で関係にも変化が。コンプレックスまみれの弟子と美貌の大魔術師のちぐはぐラブファンタジー第二弾。第11回ネット小説大賞受賞作!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1399 円 (税込 / 送料込)

ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック / 松永良平 【本】

ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック / 松永良平 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細落ちこぼれ大学生だったぼくが、ライターになるまで--。それはそのまま、平成の30年。音楽ライターとして第一線で活躍しながら、現在もレコードショップの店員として世界中の音楽に触れる著者が、今ここに至るまでを「平成の30年」になぞらえて描いた、青春エッセイ。本書は1年に1章、その年を思い起こさせる個人的な1曲を添えてのソングブック形式。落ちこぼれ大学生だった「ぼく」は友人と一緒に自分たちの雑誌を作り、なんとか大学を卒業し、ライターの仕事を増やす一方でレコードショップで働き、だんだんと自分の生きる道をみつけていく。そのそばにはいつもたくさんのミュージシャンがいて、たくさんのレコードショップがあった。平成の30年を個人の体験とともに描きながら、読む人にとっての「平成」をもまた思い起こさせる。<本書に登場する著者と交流のあったアーティスト(一部)>ジョナサン・リッチマン/NRBQ/クレイジーケンバンド/SAKEROCK/星野源/永井宏/小西康陽/細野晴臣/GUIRO/カジヒデキ/坂本慎太郎/大瀧詠一/ヴァン・ダイク・パークス/小泉今日子/cero/片想い/VIDEOTAPEMUSIC など……「音楽と、友情、恋愛、別れと涙。これはもう長編青春小説だと思う。そして、音楽を創作する側の人々にとって、松永さんのような存在は宝物だとも思う。」--小泉今日子さん推薦目次第1章平成元(1989)年 少年ヘルプレス平成2(1990)年 たつまきのジュン平成3(1991)年 ヒッピーとか、ホッピーとか平成4(1992)年 まっちゃん、またなにかやろうよ平成5(1993)年 リズム&ペンシル第2章平成6(1994)年 アイ・アム・ジョナサン。アー・ユー・リョーヘイ?平成7(1995)年 デイズ・イン・タカダノババ平成8(1996)年 ロッキン&ロマンス平成9(1997)年 リズム&ペンシル、走る平成10(1998)年 男達の別れ平成11(1999)年 コールド・スウェット・トゥ・ニューヨーク平成12(2000)年 最高で、残酷で、宙ぶらりの夏平成13(2001)年 捨てる神、拾う神第3章平成14(2002)年 どっちがバンド名なんだ?平成15(2003)年 そのバンドの名は平成16(2004)年 ぼくのつきあいは「?」からはじまる平成17(2005)年 ぐうぜんのきろく平成18(2006)年 わかっちゃいるけどやめられない平成19(2007)年 20世紀グレーテスト・ヒッツ平成20(2008)年 さよならゴーゴー・レコード平成21(2009)年 猫と清志郎平成22(2010)年 次の時代にくりだそう第4章平成23(2011)年 Today/Tomorrow平成24(2012)年 あたらしい日本のおんがく平成25(2013)年 自分で大賞を作ってみた平成26(2014)年 ルミさん平成27(2015)年 いい解散平成28(2016)年 終わったところからはじまる平成29(2017)年 もう一度SAKEROCKのことを平成30(2018)年 昔は「なつかしい」がきらいだった平成31(2019)年 平成最後の日あとがきにかえて著者プロフィール松永良平 (マツナガリョウヘイ) (著/文)1968年、熊本県生まれ。大学時代よりレコード店に勤務し、大学卒業後、友人たちと立ち上げた音楽雑誌『リズム&ペンシル』がきっかけで執筆活動を開始。現在もレコード店勤務のかたわら、雑誌/ウェブを中心に記事執筆、インタビュー、ライナーノーツ執筆などを行う。著書に『20世紀グレーテスト・ヒッツ』(音楽出版社)、『コイズミシングル』(小泉今日子ベスト・アルバム『コイズミクロニクル』付属本)、編著に『音楽マンガガイドブック』(DU BOOKS)、編集を担当した書籍に中川五郎・永井宏『友人のような音楽』(アスペクト)、朝妻一郎『ヒットこそすべて』(白夜書房)、小野瀬雅生『ギタリスト大喰らい』(P-Vine Books)、『ロック画報/カクバリズム特集号』(P-Vine Books)など。また、翻訳書にテリー・サザーン『レッド・ダート・マリファナ』(国書刊行会)、ブライアン・ウィルソン『ブライアン・ウィルソン自伝』(DU BOOKS)がある。

1980 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック/松永良平/著

晶文社【3980円以上送料無料】ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック/松永良平/著

晶文社 音楽 301P 19cm ボク ノ ヘイセイ パンツ ソツクス シユ-ズ ソング ブツク マツナガ,リヨウヘイ

1980 円 (税込 / 送料別)

ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック

ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック

松永良平/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名晶文社出版年月2019年12月サイズ301P 19cmISBNコード9784794971654文芸 エッセイ エッセイ 男性作家ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブックボク ノ ヘイセイ パンツ ソツクス シユ-ズ ソング ブツク※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2019/12/20

1980 円 (税込 / 送料別)

ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック

晶文社ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック

晶文社

1980 円 (税込 / 送料別)

ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック

ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック

松永良平/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名晶文社出版年月2019年12月サイズ301P 19cmISBNコード9784794971654文芸 エッセイ エッセイ 男性作家商品説明ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブックボク ノ ヘイセイ パンツ ソツクス シユ-ズ ソング ブツク※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2019/12/20

1980 円 (税込 / 送料別)

ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック 松永良平/著

【銀行振込・コンビニ支払不可】ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック 松永良平/著

■ISBN:9784794971654★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック 松永良平/著フリガナボク ノ ヘイセイ パンツ ソツクス シユ-ズ ソング ブツク発売日201912出版社晶文社ISBN9784794971654大きさ301P 19cm著者名松永良平/著

1980 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック/松永良平(著者)

【中古】 ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック/松永良平(著者)

松永良平(著者)販売会社/発売会社:晶文社発売年月日:2019/12/17JAN:9784794971654

1089 円 (税込 / 送料別)

ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック[本/雑誌] / 松永良平/著

【メール便不可商品】ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック[本/雑誌] / 松永良平/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>落ちこぼれ大学生だった著者が、音楽ライターになるまで-。音楽と、レコード屋とともに過ごした「平成」の記憶を、数々の名曲とともに綴る青春エッセイ。<収録内容>第1章(平成元(1989)年少年ヘルプレス平成2(1990)年お金をかけずにレコードを聴くには ほか)第2章(平成6(1994)年アー・ユー・リョーヘイ?平成7(1995)年デイズ・イン・ウラババ ほか)第3章(平成14(2002)年どっちがバンド名なんだ?平成15(2003)年そのバンドの名は ほか)第4章(平成23(2011)年Today/Tomorrow平成24(2012)年あたらしい日本のおんがく ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2443787Matsunaga Ryohei / Cho / Boku No Heisei Pants Socks Shoes Song Bookメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/12JAN:9784794971654ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック[本/雑誌] / 松永良平/著2019/12発売

1980 円 (税込 / 送料別)

ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック/松永良平【3000円以上送料無料】

ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック/松永良平【3000円以上送料無料】

著者松永良平(著)出版社晶文社発売日2019年12月ISBN9784794971654ページ数301Pキーワードぼくのへいせいぱんつそつくすしゆーずそんぐ ボクノヘイセイパンツソツクスシユーズソング まつなが りようへい マツナガ リヨウヘイ9784794971654内容紹介落ちこぼれ大学生だったぼくが、ライターになるまで--。それはそのまま、平成の30年。音楽ライターとして第一線で活躍しながら、現在もレコードショップの店員として世界中の音楽に触れる著者が、今ここに至るまでを「平成の30年」になぞらえて描いた、青春エッセイ。本書は1年に1章、その年を思い起こさせる個人的な1曲を添えてのソングブック形式。落ちこぼれ大学生だった「ぼく」は友人と一緒に自分たちの雑誌を作り、なんとか大学を卒業し、ライターの仕事を増やす一方でレコードショップで働き、だんだんと自分の生きる道をみつけていく。そのそばにはいつもたくさんのミュージシャンがいて、たくさんのレコードショップがあった。平成の30年を個人の体験とともに描きながら、読む人にとっての「平成」をもまた思い起こさせる。<本書に登場する著者と交流のあったアーティスト(一部)>ジョナサン・リッチマン/NRBQ/クレイジーケンバンド/SAKEROCK/星野源/永井宏/小西康陽/細野晴臣/GUIRO/カジヒデキ/坂本慎太郎/大瀧詠一/ヴァン・ダイク・パークス/小泉今日子/cero/片想い/VIDEOTAPEMUSIC など……「音楽と、友情、恋愛、別れと涙。これはもう長編青春小説だと思う。そして、音楽を創作する側の人々にとって、松永さんのような存在は宝物だとも思う。」--小泉今日子さん推薦※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章(平成元(1989)年少年ヘルプレス/平成2(1990)年お金をかけずにレコードを聴くには ほか)/第2章(平成6(1994)年アー・ユー・リョーヘイ?/平成7(1995)年デイズ・イン・ウラババ ほか)/第3章(平成14(2002)年どっちがバンド名なんだ?/平成15(2003)年そのバンドの名は ほか)/第4章(平成23(2011)年Today/Tomorrow/平成24(2012)年あたらしい日本のおんがく ほか)

1980 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】 私ならではの方向に、私ならではのスピードで。チョン・ミリョン (著), 生田美保 (翻訳)

【送料無料】 私ならではの方向に、私ならではのスピードで。チョン・ミリョン (著), 生田美保 (翻訳)

韓国のイラストレーターのチョン・ミリョンのイラストエッセイ。多くの失敗を経験しながら一歩ずつ進み、ゆっくりだけど少しずつ成長していく主人公「ムリさん」(著者)の20代から現在の40代に至るまでを綴ったハートフルなエッセイ。定価 : 1650円JANコード : 9784278088045商品番号 : 978-4278088045毎日揺れながら生きているすべての女性たちへ、共感度100%!仕事:月給が命綱。頼まれると断れない。自由な時間ゼロ。お金:いくらあれば足りるのか。常にお金が足りない。結婚:結婚しないの? 何でしないの? そんなルール誰が決めた?子供:早期閉経!? 生物学的なタイムリミットに迫られる。加齢…疲れやすい。老化現象は頭より先に体にあわられる。■判型:15 x 2 x 19 cm■264ページ備考お取り寄せにお時間を要する場合がございます。ご注文後のキャンセルはお受けする事が出来ませんので予めご了承くださいませ。ご利用のモニタにより、実際の商品と写真の色合いが若干異なる場合があります。人生 エッセイ 生き方 仕事 お金 結婚 子供 加齢 悩み 20代 30代 40代 韓国 イラスト ハートフル

1650 円 (税込 / 送料込)

夫が知らない家事リスト [ 野々村友紀子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】夫が知らない家事リスト [ 野々村友紀子 ]

野々村友紀子 双葉社オットニツキツケタカジリスト ノノムラユキコ 発行年月:2019年09月17日 予約締切日:2019年08月02日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784575314892 野々村友紀子(ノノムラユキコ) 1974年8月5日生まれの放送作家。大阪府出身。夫は芸人・2丁拳銃の修士。芸人として活動後、放送作家へ転身。現在はバラエティ番組の企画構成に加え、吉本総合芸能学院(NSC)東京校の講師、漫才執筆、アニメやゲームのシナリオ制作もするなど多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 名前のない家事ー家の中は夫の知らない家事だらけ(詰め替え系家事!/交換系家事! ほか)/第2章 子供関係の家事ー行事・習い事・片付け…予期せぬことがやってくる(子供って意外とスケジュール、パンパン!/ここは賽の河原か?子供の片付け ほか)/第3章 部分掃除の家事ー無限に続いてきりがない(リモコン、照明のカバー、スイッチカバーの上ー小さな努力!/タイミングが難しい玄関の掃除 ほか)/第4章 ワンアクション家事ー簡単すぎて誰でも“秒”でできるのに(5秒家事!ー寝床を整える/7秒家事!ー靴下を洗濯カゴに入れる ほか)/第5章 イレギュラー家事ー季節や行事によって急に増える(加湿器の掃除・扇風機をしまうー季節もの家事/バレンタインのチョコレート、お返しのホワイトデーー子供の付き合い家事 ほか) 野々村版最新家事リスト211項目も!!フットボールアワー後藤輝基氏との対談も収録! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 家事

1430 円 (税込 / 送料込)

しゅうまつのやわらかな、 [ 浅井 音楽 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】しゅうまつのやわらかな、 [ 浅井 音楽 ]

浅井 音楽 つくみず KADOKAWAシュウマツノヤワラカナ、 アサイ オンガク ツクミズ 発行年月:2024年12月19日 予約締切日:2024年12月18日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784046067982 瓶いっぱいのからっぽ/とんかつ大臣/ゴンドラ龍 ゴンドラゴン/カニにされた日/センセイと路地/育ちもしないがよく食べ眠る/ツチノコとウマイコトイッタナ/迷子日和/石の日/一切の責任を負います/スーパーマーケットという異界/ぼこぼこかまぼこ/ぬいぐるみは役に立たないから/めそめそメソッド/ゴッホとズボン/いなくなったエビ/穴のない靴下は存在しない/静けさをおそれないこと/煮物にもなれない/犬を棒に当てる/人生禁止おじさん/むいが来たりてむいと鳴く/コンサバ/月日 浅井音楽による待望の作品集。全24篇。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

1980 円 (税込 / 送料込)

人は考えたとおりの人間になる (ポケットスタンダード) [ ジェームズ・アレン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】人は考えたとおりの人間になる (ポケットスタンダード) [ ジェームズ・アレン ]

ポケットスタンダード ジェームズ・アレン 柳平 彬 田畑書店ヒトハカンガエタトオリノニンゲンニナル ジェームズ アレン ヤナギダイラ サカン 発行年月:2019年01月24日 予約締切日:2019年01月23日 ページ数:152p サイズ:文庫 ISBN:9784803803570 アレン,ジェームズ(Allen,James) 1864年、イングランド中部レスターに生まれる。家業は靴下編み工場だったが、15歳のとき渡米した父親が亡くなり、学校を退学して自らも靴下編み工場で働く。17歳のときに父親の蔵書だったシェークスピアに没頭。その後、労働以外の時間をすべて読書にあて、エマーソンやトルストイを読みふける生活を続けた。25歳の頃、故郷のレスターからロンドンに移り、個人付き秘書として働きながら、執筆活動を始める。1902年、雑誌「The Light of Reason」を立ち上げ、その編集にあたるのを機に執筆に専念。結婚後、ロンドンからイルフラクームに居を移し、生涯ここで暮らすことになる。1912年に48歳で亡くなるまで、本書をはじめ19冊の著書を刊行。後の世界に広範な読者をもつ 柳平彬(ヤナギダイラサカン) 1940年、東京生まれ。62年、慶応義塾大学経済学部卒業後、丸紅飯田(現丸紅)入社。その後渡米し、ハバフォード大学でリベラルアーツ・哲学を学び、2年後、ダートマス大学大学院タック・スクール・オブ・ビジネスで企業組織論・マーケティング等を学ぶ。67年にMBAを取得し、同校を卒業。70年、人材育成プランナーとして独立。企業の組織開発(OD)や営業研修(TOS・Textbook Of Salesmanship)に携わる。75年、グループダイナミックス研究所を創立。ビジネスマンや中堅管理者、営業担当者を対象に、AIA・心のアドベンチャー(Adventures In Attitudes)、志の力学プログラム(The Dynamics of KOKOROZASHI)などやる氣啓発プログラムを開発、普及。また、子どもの積極性と責任感を育てる親のための勇気づけプログラム(STEP・Systematic Training for Effective Parenting)も開発し、親子関係改善に努める。川崎・矢向と八ケ岳山麓の蓼科高原に縄文天然温泉付きの相互啓発研修センターを設立。人参ジュース断食を普及。AIA・心のアドベンチャーは、日本で42万人以上が受講し、現在世界展開の準備を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 人の思考と性格/人の思考が環境や状況におよぼす影響/人の思考がからだや健康におよぼす影響/人の考え方と目的/目的の達成に思考が果たす役割/夢と理想/心の平穏 『原因と結果の法則』の邦題で知られたベストセラーが、原典に忠実な訳を得て、心に染みわたる!世界で聖書の次に読まれているという名著を、人財育成の第一人者が完訳。ー何度読んでもその度ごとに新たな発見がある、いつも身近にもっていたい本!自己啓発本の原点、名訳で復活! 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 文庫 小説・エッセイ

1540 円 (税込 / 送料込)

扉の向う側 [ ヤマザキマリ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】扉の向う側 [ ヤマザキマリ ]

ヤマザキマリ マガジンハウストビラノムコウガワ ヤマザキ マリ 発行年月:2023年11月02日 予約締切日:2023年10月02日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784838732531 ヤマザキマリ 1967年、東京都生まれ。漫画家、文筆家、東京造形大学客員教授。幼少期を北海道で過ごし、84年、17歳でイタリアに渡る。フィレンツェの国立アカデミア美術学院で油絵と美術史を専攻。2015年、芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。17年、イタリア共和国星勲章コメンダトーレ綬章。著書に『テルマエ・ロマエ』(第3回マンガ大賞・第14回手塚治虫文化賞短編賞受賞)、『ヴィオラ母さん』『スティーブ・ジョブズ』『プリニウス』(とり・みきとの共作)など多数。エジプト、シリア、ポる戸軽、米国を経て現在はイタリアと日本に拠点を置く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カメオとフィレンツェ/イタリア人のおしゃれ意識/乗り物の中での出会い/アルノの川辺裏のキリギリス/ウサギの煮込みとウプパの日々/太ったマリア/リスボンの隣人/わが美しき街、ナポリ/恋愛は生きる力なり/息子の友達/バス停の女性/祖母の秘密 母の恋/アントニアとマリア/ブラジル移民/てっちゃんの筆入れ/スティーブンとメラニー/アントニオの砦/白いヴィオラ/ドラギニョンのポール叔父さん/ドロシーの引っ越し/ムハンマドさんとデルス/アレブシとリー/ハルさんの葉書/パドヴァの椎貨屋/象の灰皿/シチリアー家/リスボンの学校と穴のあいた靴下 自分に見えてる世界なんてほんのちっぽけ。地球の片隅で凛と生きる人たちー「ku:nel」人気連載エッセイオールカラー画で書籍化。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

1760 円 (税込 / 送料込)

ぼくはねこの管理人 浪漫荘おもいでダイアリー【電子書籍】[ 高橋 由太 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ぼくはねこの管理人 浪漫荘おもいでダイアリー【電子書籍】[ 高橋 由太 ]

<p>川越市にある古い木造アパート「浪漫荘」。その管理人の孫である漫画家志望の門脇暖(だん)は、祖母・門脇ちえが亡くなってしまったために管理人となった。近々取り壊すことになるだろうと両親に言われているが、祖母の思い出の浪漫荘をなんとか立て直したい。そう思う一心から、自らの夢を追いながら管理人として働きはじめた。その浪漫荘には、祖母の飼い猫だった「ちっちゃいのすけ」が遺されていた。ハチワレの黒猫で、足だけが白いいわゆる「靴下猫」だ。話しかけるとまるで話が分かるようなそぶりをする「ちっちゃいのすけ」だが、まさか本当に分かっているはずはあるまい。そう思いながら、暖は自身の悩みを打ち明けたりしてみるのだった。* * *ぼくの名前は「ちっちゃいのすけ」。「浪漫荘」という古いアパートに住んでいる猫だ。住人たちには「ちーちゃん」と呼ばれながら暮らしている。管理人のおばあちゃんが突然病気で亡くなってしまい、ぼくはひどく悲しんだけれど、住人のみんなと亡くなったおばあちゃんのことばに支えられ、今もなんとか暮らしている。そんなところに、新しい管理人がやってきた。頼りない青年で、おばあちゃんの代わりなんかつとまるわけないのは承知だけど、実は助けてもらった過去がある。その恩に報いるために、この縄張りを守る手伝いと、らくがきばかりする夢を追いかける手助けをしてやろうと思う。住人たちはいろんな事情を抱えてここにいるけど、果たして暖は一人前の管理人になれるだろうか?* * *「浪漫荘」に暮らす暖と住人たち、そして人のことばが分かる猫の「ちっちゃいのすけ」が贈る、過去の悲しみを乗り越え、今を生きる強い気持ちが湧き上がる、温かな連作短編集。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

770 円 (税込 / 送料込)