「本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ」の商品をご紹介します。

【中古】自閉症だったわたしへ / ドナ・ウィリアムズ
自閉症だったわたしへ 文庫 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 文芸 小説一般 出版社: 新潮社 レーベル: 新潮文庫 作者: ドナ・ウィリアムズ カナ: ジヘイショウダッタワタシヘ / ドナウィリアムズ サイズ: 文庫 ISBN: 4102156119 発売日: 2000/07/01 関連商品リンク : ドナ・ウィリアムズ 新潮社 新潮文庫
165 円 (税込 / 送料別)
![嗅ぐ文学、動く言葉、感じる読書ーー自閉症者と小説を読む【電子書籍】[ ラルフ・ジェームズ・サヴァリーズ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4190/2000010004190.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】嗅ぐ文学、動く言葉、感じる読書ーー自閉症者と小説を読む【電子書籍】[ ラルフ・ジェームズ・サヴァリーズ ]
<p>6人の自閉症者と文学教授が、『白鯨』『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』『心は孤独な狩人』などの名作をともに読んだ読書セッションの記録。自閉症者は「心の理論」を持たない、想像による遊びができないといった偏見は早々に覆されるが、それだけではない。「カテゴリー化以前」の感覚を通して物語と関わることで、自閉症者がユニークで鮮烈な読書体験をしていることが明らかになる。それぞれ独特の症状や経歴をもつ彼らの、物語への感受性はときに痛切とも言えるほど鋭敏だ。たとえば『白鯨』を読む第一章では、言葉を話さない自閉症の青年ティトが、どの登場人物よりも鯨に自分を重ねながら小説世界を「泳ぎ」、その感覚を詩に綴りはじめる。『白鯨』のモチーフはやがて、ティトと著者の生活全体を呑み込んでいく。著者は近年の脳科学的知見にもとづいて、「神経多様性(ニューロダイバーシティ)と読書」というテーマをかつてないほど掘り下げている。そこでは、自閉症者と定型発達者、双方の読み方の特性が互いを照射し合い、読むという行為の尽きせぬ可能性を浮かび上がらせる。だからこそ、本書の読後に強く体感されるのは、多様な脳と交感する文学の力の無辺さだ。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
4180 円 (税込 / 送料込)

【中古】 我、自閉症に生まれて
【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなり、お送りするものを保証するものではございませんので、必ず下記事項を一読ください。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。我、自閉症に生まれて
5500 円 (税込 / 送料込)

自閉症が30歳の僕に教えてくれたこと/東田直樹【1000円以上送料無料】
著者東田直樹(著)出版社KADOKAWA発売日2023年08月ISBN9784044007744ページ数164Pキーワードじへいしようがさんじつさいのぼくにおしえて ジヘイシヨウガサンジツサイノボクニオシエテ ひがしだ なおき ヒガシダ ナオキ9784044007744内容紹介「自閉症というのは一般の人には遠い存在なのだと思うことがあります。世の中には自閉症者に会ったことがないという人もいます。その人の周りには自閉症者がいないか、いても気づかないのです。たくさんの自閉症者が社会の中で生きているはずなのに。自閉症のみんな、どこでどんな風に生きていますか?」大人になってあらためて気づいた、障害についてのこと、日々の生活で感じること、明日を明るく生きるために願うこと。【目次】はじめに 君に贈る言葉 ~自閉症の子どもたちへ~〇第1章 自閉症の不思議 コントロールできない言葉/独特の感覚/日常生活のなかで ESSAY 呼ばれても振り向かない〇第2章 わかってもらえたらいいなと思う心の中 脳の混乱/習慣とこだわり/言いたくても言えない気持ち ESSAY 僕にとっては簡単ではない行動〇第3章 障害と向き合うために 支援してくれる人たちに考えてほしいこと/大好きな親でいてほしい/わかってもらいたいこと ESSAY 人の顔が覚えられない〇第4章 自分と向き合う 自分を励ましながら/強くなりたい ESSAY 自分を好きになるには〇第5章 心を解き放つ 人について思うこと/自由と希望/自然とともに ESSAY 自閉症者の感性おわりに誰かのために※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次君に贈る言葉-自閉症の子どもたちへ/第1章 自閉症の不思議/第2章 わかってもらえたらいいなと思う心の中/第3章 障害と向き合うために/第4章 自分と向き合う/第5章 心を解き放つ/誰かのために
1485 円 (税込 / 送料込)

ADHDと自閉症スペクトラムの自分がみつけた未来 親子でふり返った誕生から就職まで/堀内拓人/堀内祐子【1000円以上送料無料】
著者堀内拓人(著) 堀内祐子(著)出版社ぶどう社発売日2019年03月ISBN9784892402388ページ数152Pキーワードえーでいーえいちでいーとじへいしようすぺくとらむの エーデイーエイチデイートジヘイシヨウスペクトラムノ ほりうち たくと ゆうこ ホリウチ タクト ユウコ9784892402388内容紹介「変えられない要素」をもった人間が、どのように向き合っていくかという軌跡。ADHD、自閉症スペクトラム、このふたつをもっている次男の誕生から就職までのことを、親の目線と子どもの視点の両方から書いている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1部 24年の軌跡(誕生から小学校/中学/高校/大学 ほか)/2部 11の解きあかし(自分の世界/気になる行動のわけ/わかっているけどやめられない/家族のこと)/発達障害の自分が未来をみつけるまで
1650 円 (税込 / 送料込)
![自閉症のうた【電子書籍】[ 東田 直樹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1655/2000005171655.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】自閉症のうた【電子書籍】[ 東田 直樹 ]
<p>NHKドキュメンタリーで放送された、英語版翻訳者デイヴィッド・ミッチェル氏を訪ねるアイルランド旅行記、二人の対話(Q&Aと往復書簡)、そしてテレビで執筆風景が映されていた短編『自閉症のうた』を収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1144 円 (税込 / 送料込)
![金平糖 自閉症納言のデコボコ人生論 [ 森口 奈緒美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0399/9784866160399_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】金平糖 自閉症納言のデコボコ人生論 [ 森口 奈緒美 ]
自閉症納言のデコボコ人生論 森口 奈緒美 遠見書房コンペイトウ モリグチ ナオミ 発行年月:2017年11月25日 予約締切日:2017年11月24日 ページ数:270p サイズ:単行本 ISBN:9784866160399 森口奈緒美(モリグチナオミ) 自閉症当事者・作家。1963年、福岡県生まれ。幼少期より転勤族の父親についていき、全国各地をわたりあるく。1996年に日本で初めての自閉症当事者による手記『変光星』を発表。以降、自閉症の当事者としてさまざまな提言を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 自閉症者が本を出版するということ/診断、そして適切な支援と進路について/“性格を直す”ということ/努力するということ/私の受けたカウンセリングに関する考察/“迷惑”と「社会参加」/走るコンペイトウ/健常者の“ホンネ”/関わり方がわからない/言葉を話すということ〔ほか〕 本書は、高機能自閉症として生きる悩みや想いを存分に描き各界に衝撃を与えた自伝『変光星』『平行線』(ともに遠見書房で復刊)で知られる森口奈緒美さんの最新エッセイ集です。発達障害者がどんなことで悩み、困っているのか。どんな支援があったら助かるのか。当事者として長く発信を続けてきた著者ならではの考察は、若い発達障害者やその家族、支援者たちへの良きヒントとなるでしょう。鋭い視点とユーモアたっぷりに定型発達社会に物申す、当事者エッセイの真骨頂! 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1870 円 (税込 / 送料込)

【中古】 うちの子かわいいっ親ばか日記 コミックエッセイ(2) 自閉症児あやの育児まんが-入学編/あべひろみ(著者)
あべひろみ(著者)販売会社/発売会社:ぶどう社/ 発売年月日:2006/02/20JAN:9784892401824
220 円 (税込 / 送料別)
![これでもけっこう幸せだ。 自閉症の息子とともに [ 山岡瑞歩 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7942/79421586.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】これでもけっこう幸せだ。 自閉症の息子とともに [ 山岡瑞歩 ]
自閉症の息子とともに 山岡瑞歩 草思社コレデモ ケッコウ シアワセ ダ ヤマオカ,ミズホ 発行年月:2007年04月 ページ数:149p サイズ:単行本 ISBN:9784794215864 山岡瑞歩(ヤマオカミズホ) 1965年生まれ。徳島県出身。短大を卒業後、幼児教育にたずさわる。結婚の翌年、長男が生まれるが、1歳半健診で自閉症と診断された。離婚時に親権を失い、養護学校小学部卒業と同時に施設入所が定められた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 結婚・妊娠/誕生/乳児/一歳半健診/幼児期/多動/こだわり・くせ/てんかん/大阪で/静岡へ〔ほか〕 一緒にいられるのは、小学校卒業までーいつもキラキラの笑顔で走りまわり、生きる喜びを全身であらわしている彼。この一瞬一瞬を、ずっと残しておきたい。胸がいっぱいになって泣けてくる感動の手記。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1047 円 (税込 / 送料込)

ママと呼べない君と 自閉症の息子「えぬくん」との、もうアカン!けどしあわせな日常
えぬくんママ/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名KADOKAWA出版年月2022年10月サイズ159P 19cmISBNコード9784046060112文芸 エッセイ エッセイママと呼べない君と 自閉症の息子「えぬくん」との、もうアカン!けどしあわせな日常ママ ト ヨベナイ キミ ト ジヘイシヨウ ノ ムスコ エヌクン トノ モウ アカン ケド シアワセ ナ ニチジヨウこだわり強すぎ息子と「ママ」と呼ばれたいオカンの、涙と笑いの奮闘日記。第1章 話さない息子と話しかけまくるオカン(「他の子とちょっと違う」と思ったのは1歳すぎ|障がいがわかったときのこと|えぬを見て泣いてしまった日 ほか)|第2章 個性強めボーイと家族の日常(どんなに泣いても、最後は笑顔でばいばい|くつに対する圧倒的こだわり|できる・できないの基準が謎! ほか)|第3章 ママと呼べない君と、これからも。(ハト嫌いのオカンのハト活日記|えぬがいたから好きになったもの|自転車に乗ってどこまでも ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/10/26
1430 円 (税込 / 送料別)

すずちゃんののうみそ 自閉症スペクトラムのすずちゃんの、ママからのおてがみ / 竹山美奈子 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「ねえ、すずちゃんママ、すずちゃんは、どうして年長さんなのに、くつを一人ではけないの?」保育園のお友だちの疑問に、すずちゃんママがお手紙で答えました。自閉症のことがすーっとわかって、ちょっと身近に感じるお話です。
1760 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】ママと呼べない君と 自閉症の息子「えぬくん」との、もうアカン!けどしあわせな日常 えぬくんママ/著
■ISBN:9784046060112★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルママと呼べない君と 自閉症の息子「えぬくん」との、もうアカン!けどしあわせな日常 えぬくんママ/著ふりがなままとよべないきみとじへいしようのむすこえぬくんとのもうあかんけどしあわせなにちじよう発売日202210出版社KADOKAWAISBN9784046060112大きさ159P 19cm著者名えぬくんママ/著
1430 円 (税込 / 送料別)

2歳半のみっちゃんがくれたもの ネグレクトされた母親が重度知的障害・自閉症の息子と世界一明るい家庭を築くまで/みっちゃんママ【1000円以上送料無料】
著者みっちゃんママ(著)出版社KADOKAWA発売日2023年08月ISBN9784046063137ページ数221Pキーワードにさいはんのみつちやんがくれたもの2さいはん/の/ ニサイハンノミツチヤンガクレタモノ2サイハン/ノ/ みつちやん まま ミツチヤン ママ9784046063137内容紹介幼少の頃に親戚に預けられ、実親からネグレクトされて育ったみっちゃんママ。今や息子と娘の4人家族のドタバタな日常をYouTubeで発信しており、チャンネル登録者は13万人超!(2023年7月時点)。本書では、自閉症の子ならではの「こだわり」遍歴や、パニックが起きたときの対処法、偏食家族の食事事情、きょうだい児(障害のある子をきょうだいに持つ子供)のケア、実親との確執と和解など、動画では話していない内容も収録。クリスマスも正月も誕生日も知らなかったママの不慣れな子育ても、周囲の力を借りまくれば、何とかなる!?・施設とデイサービスの付き合い方・働くママのセルフケア術・実親との確執と和解などの悩みも不安も逃げずに試行錯誤しながら行き着いた「家族のつくり方」。壮絶人生のママの共感あり、笑いあり、涙ありの「家族論」、ついに書籍化!<目次>序章 ネグレクトされたママに愛しい家族ができるまで第1章 自閉症のみっちゃんの優しい世界へようこそ第2章 みっちゃんの「こだわり」行動を攻略する!第3章 学校とデイサービス、環境の変化で得たもの第4章 超「偏食」な家族のカオスな食生活第5章 きょうだい児の心のケアについて考える第6章 ママ、自分と家族を労わるコツを模索する※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 ネグレクトされたママに愛しい家族ができるまで/第1章 自閉症のみっちゃんの優しい世界へようこそ/第2章 みっちゃんの「こだわり」行動を攻略する!/第3章 学校とデイサービス、環境の変化で得たもの/第4章 超「偏食」な家族のカオスな食生活/第5章 きょうだい児の心のケアについて考える/第6章 ママ、自分と家族を労わるコツを模索する
1540 円 (税込 / 送料込)

ママと呼べない君と 自閉症の息子「えぬくん」との、もうアカン!けどしあわせな日常/えぬくんママ【1000円以上送料無料】
著者えぬくんママ(著)出版社KADOKAWA発売日2022年10月ISBN9784046060112ページ数159Pキーワードままとよべないきみとじへいしようの ママトヨベナイキミトジヘイシヨウノ えぬくん まま エヌクン ママ9784046060112内容紹介えぬくんは、2022年10月で6歳。でも、これまで一度もお母さんを「ママ」と呼んだことはありません。お母さんは、えぬくんがまだ赤ちゃんの時、立ち上がらない、発語がない、夜も全然寝ないことなどに疑問を覚え、お医者さんに行きます。自閉症と知的障害があると診断されたえぬくんは今、幼稚園と療育に通っています。愛嬌たっぷり、自分のこだわりにまっすぐなえぬくんと、それに振り回されながらもキレッキレのツッコミを繰り出すえぬくんママは、YouTubeでも大人気!「たのしく、あかるく、おもしろく」がモットーの「えぬくんちゃんねる」は本書の刊行時、登録者8万人超です。えぬくんママは、あえて自閉症の専門書を読み漁ったりせず、自分なりにえぬくんと自然に、楽しく過ごすことを心掛けています。こだわり、偏食、寝かしつけの難しさ、感覚の過敏さ、外食の大変さなど、難しいこともたくさんあるけれど、それも全部えぬくんの「個性」。「もうアカン!」と叫びたくなることも多々ある育児に、愛とユーモアたっぷりに取り組む毎日を、エッセイでお届けします。大好きなコーラは飲ませすぎなければOK。夜ごはんがマックでもいい。部屋がぐちゃぐちゃな日があっても全然問題なし。育児中の方はもちろん、誰もがほっこりできる、ドタバタリアルライフ!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 話さない息子と話しかけまくるオカン(「他の子とちょっと違う」と思ったのは1歳すぎ/障がいがわかったときのこと/えぬを見て泣いてしまった日 ほか)/第2章 個性強めボーイと家族の日常(どんなに泣いても、最後は笑顔でばいばい/くつに対する圧倒的こだわり/できる・できないの基準が謎! ほか)/第3章 ママと呼べない君と、これからも。(ハト嫌いのオカンのハト活日記/えぬがいたから好きになったもの/自転車に乗ってどこまでも ほか)
1430 円 (税込 / 送料込)
![坂道を転がりながら見えた景色 ~自閉症とダウン症の子育て絵日記から~【電子書籍】[ 雪見うどん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4118/2000015914118.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】坂道を転がりながら見えた景色 ~自閉症とダウン症の子育て絵日記から~【電子書籍】[ 雪見うどん ]
<p>「娘2人に障害がある! しかも自閉症とダウン症!」──よその子とは違う娘たち。ダウン症の次女は難病もあり、ちょっとした病気でも即入院。24時間付き添いが必要。一方、長女にも障害を理由に意地悪なことを言ってくる同級生がいたり、自閉症ゆえの意思疎通の難しさもあったり。「経験しようと思ってもなかなかできない人生」をほのぼのとしたタッチで描き出したコミックエッセイ。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1188 円 (税込 / 送料込)
![「ちがい」がある子とその親の物語(2) 自閉症、統合失調症、重度障がい、神童の場合 [ アンドリュー・ソロモン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2746/9784903212746_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「ちがい」がある子とその親の物語(2) 自閉症、統合失調症、重度障がい、神童の場合 [ アンドリュー・ソロモン ]
自閉症、統合失調症、重度障がい、神童の場合 アンドリュー・ソロモン 依田卓巳 海と月社チガイ ガ アル コ ト ソノ オヤ ノ モノガタリ ソロモン,アンドリュー ヨダ,タクミ 発行年月:2021年10月 予約締切日:2021年10月01日 ページ数:440p サイズ:単行本 ISBN:9784903212746 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
2420 円 (税込 / 送料込)

【中古】自閉症の僕の七転び八起き / 東田直樹
自閉症の僕の七転び八起き 文庫 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 文芸 エッセイ・対談 出版社: KADOKAWA レーベル: 作者: 東田直樹 カナ: ジヘイショウノボクノナナコロビヤオキ / ヒガシダナオキ サイズ: 文庫 ISBN: 4041087473 発売日: 2019/10/01 関連商品リンク : 東田直樹 KADOKAWA
220 円 (税込 / 送料別)
![自閉症のこうたくん 知ってください、障害児とその家族のこと [ 中沢公彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】自閉症のこうたくん 知ってください、障害児とその家族のこと [ 中沢公彦 ]
知ってください、障害児とその家族のこと 中沢公彦 中沢順子 中沢公彦 静岡新聞社ジヘイショウ ノ コウタ クン ナカザワ,キミヒコ ナカザワ,ジュンコ 発行年月:2010年11月 予約締切日:2024年09月27日 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784783897965 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1257 円 (税込 / 送料込)
![お~い!お~ちゃん! 自閉症の弟と私のハッピーデイズ [ 廣木佳蓮 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9175/9784654019175.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】お~い!お~ちゃん! 自閉症の弟と私のハッピーデイズ [ 廣木佳蓮 ]
自閉症の弟と私のハッピーデイズ 廣木佳蓮 廣木旺我 黎明書房オーイ オーチャン ヒロキ,カレン ヒロキ,オウガ 発行年月:2015年09月 ページ数:126p サイズ:単行本 ISBN:9784654019175 廣木佳蓮(ヒロキカレン) 1995年大阪市生まれ。一つ下の弟(愛称:おーちゃん)と共に地域の小学校、中学校へ通った。府立市岡高校卒業。奈良女子大学文学部人間科学科在学中。現在、おーちゃんと一緒に地域の学校へ通った経験について、障がいのある弟をもつ姉の立場で講演する 廣木旺我(ヒロキオウガ) 1996年大阪市生まれ。3歳で発達障がい、7歳で自閉症と診断されるが保育所を出たのちに姉と共に地域の小学校、中学校へと進学。府立大正高校卒業。現在は、大阪市立デザイン教育研究所在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おーちゃんってどんな子?/おーちゃん、保育所へ行く/おーちゃん、小学校へ行く/おーちゃん、中学校へ行く/おーちゃん、高校へ行く/おーちゃん、専門学校へ行く/おーちゃんのこれから 自閉症のおーちゃんは、絵を描くことが大好きでケンカが嫌い。そんなおーちゃんとの保育所から、小学校、中学校、高校までの面白すぎる毎日を、「お前の弟、ガイジやろ!」と言われ悲しかったことなども交え、姉の目から語る。障がい児・者への理解につながる好エッセイ。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1430 円 (税込 / 送料込)

「普通」ってなんなのかな 自閉症の僕が案内するこの世界の歩き方/ジョリー・フレミング/リリック・ウィニック/上杉隼人【1000円以上送料無料】
著者ジョリー・フレミング(著) リリック・ウィニック(著) 上杉隼人(訳)出版社文藝春秋発売日2023年01月ISBN9784163916538ページ数292Pキーワードふつうつてなんなのかなじへいしようのぼくが フツウツテナンナノカナジヘイシヨウノボクガ ふれみんぐ じより- FLEM フレミング ジヨリ- FLEM9784163916538内容紹介ウォルター・アイザックソン(『スティーブ・ジョブズ』『コード・ブレーカー』著者)激賞!「美しく、驚くべき若者による、美しく、驚くべき本だ。本書はあなたをインスパイアし、あなた自身と周りの人々の精神をより深く省みさせてくれるだろう」ジョリーは自閉症。ずっと、みんなとうまくやれなかった。普通の小学校にも入れなかった。でも彼は自分なりに世界と、人間と向き合った。そして気づけば高校を卒業し、大学も出て、イギリスのオックスフォード大学院に進み、修士号を取って、研究者になった。本書はそんなジョリー・フレミングが世界と人間をどう見て、どう考えて、どうつきあっているかを語る本だ。「自閉症でない人が、自閉症について理解できるとは思えない。僕も、自閉症でない人たちのことがわからない。お互い一生懸命説明しても、『わからないよ』って肩をすくめるだけじゃないかな」そう苦笑するジョリーは、立派な研究者になった今も、自閉症でない「普通」の人=「定型発達者」と同じ思考法をマスターしたわけではない。言葉の使い方は苦手だ。みんなの感情もよくわからない。毎日大変な苦労をしているし、周囲とうまくやっていくために精神エネルギーを使い果たしてしまうこともある。だからジョリーは本書で自閉症の人たちを代弁しようとか、自閉症を克服できるようアドバイスしようとか、自閉症を一言で説明しようとか、そういうことはしていない。ただ彼は、自閉症でない「普通」の人たちのためにつくられた世界で、自閉症の頭脳をもつ人がどうやって思考し、生きているのかを少しだけ見せてくれる。われわれが「人間らしい」「普通」と思いこんでいる精神とちょっと違う精神や考え方がどんなものかをのぞかせてくれるのだ。そこには意外な気づきや発見や、もしかしたらちょっとした救いがあるかもしれない。われわれが行き詰まっているこの世界を軌道修正するための、ちょっとしたヒントもあるかもしれない。ダイバーシティがあたりまえになった今だから読みたい一冊。日本版のために、著者にオンラインインタビューを行い、本人の近況から、『自閉症の僕が飛びはねる理由』の東田直樹氏へのメッセージや、やまゆり園事件までを語る附章を特別収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 診断「自閉症」/2 脳内空間/3 エネルギーと記憶/4 感情の隔たり/5 言葉の障壁/6 言葉が伝わらない/7 個性は選択/8 大切なこと/9 メッセージは一言、愛。/10 日本版附章「ジョリーは今」
2750 円 (税込 / 送料込)

【中古】 ディズニー・セラピー 自閉症のわが子が教えてくれたこと/ロン・サスキンド(著者),有澤真庭(訳者)
ロン・サスキンド(著者),有澤真庭(訳者)販売会社/発売会社:ビジネス社発売年月日:2016/02/01JAN:9784828418698
220 円 (税込 / 送料別)
![イマイキテル 自閉症兄弟の物語 知ろうとするより、感じてほしい [ 増田幸弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5420/9784750345420.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】イマイキテル 自閉症兄弟の物語 知ろうとするより、感じてほしい [ 増田幸弘 ]
知ろうとするより、感じてほしい 増田幸弘 明石書店イマ イキテル ジヘイショウ キョウダイ ノ モノガタリ マスダ,ユキヒロ 発行年月:2017年07月 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784750345420 増田幸弘(マスダユキヒロ) 1963年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。スロヴァキア在住のフリーランスの記者・編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 兄弟/第2章 期待/第3章 混乱/第4章 変化/第5章 パターン/第6章 螺旋 自閉症の兄弟、楽守と詞音は豊かな自然に囲まれた山間の地で暮らす。自閉症ゆえに出遭う困難や無理解を越えて、両親のかけがえのない愛と地域や学校の温かな共感に包まれて大人になっていく。10年におよぶ取材を通して、人が成長するとはなにかを問いかける心揺さぶる物語。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1760 円 (税込 / 送料込)
385 円 (税込 / 送料別)

自閉症の僕が残してきた言葉たち 小学生までの作品を振り返って/東田直樹【1000円以上送料無料】
著者東田直樹(著)出版社エスコアール出版部発売日2008年03月ISBN9784900851467ページ数144Pキーワードじへいしようのぼくがのこしてきたことばたち ジヘイシヨウノボクガノコシテキタコトバタチ ひがしだ なおき ヒガシダ ナオキ9784900851467内容紹介著者東田直樹は、“文字表現 ”を知った4歳から多くの文章を残してきました。中学卒業を機に、これまでに書いた物語や詩を一冊の本にしました。コンクール受賞作品も多数掲載しています。執筆当時を振り返って、随所に本人による解説が書き加えられています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 いちばん好きな作品(夏の終わりに)/第1章 お母さんの愛情が僕を救ってくれました(お母さんといっしょに/海の中には(であったかわいいものたち) ほか)/第2章 詩がいちばん好きです(どこかで雨が/これが宇宙の風 ほか)/第3章 僕の思いを伝えたくて(くもをそらに/かみさまのくに ほか)/第4章 今も僕は詩を書いています(夢/言葉より大きいもの ほか)
1650 円 (税込 / 送料込)

【中古】 自閉症のぼくが「ありがとう」を言えるまで/イド・ケダー(著者),入江真佐子(訳者)
イド・ケダー(著者),入江真佐子(訳者)販売会社/発売会社:飛鳥新社発売年月日:2016/10/01JAN:9784864104852
1028 円 (税込 / 送料別)
![跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること [ 東田直樹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2454/9784781612454_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること [ 東田直樹 ]
会話のできない自閉症の僕が考えていること 東田直樹 イースト・プレス自閉症 NHK トビハネルシコウ ヒガシダナオキ 発行年月:2014年09月05日 予約締切日:2014年09月03日 ページ数:219p サイズ:単行本 ISBN:9784781612454 東田直樹(ヒガシダナオキ) 1992年8月生まれ。会話のできない重度の自閉症者でありながら、文字盤を指差しながら言葉を発していく「文字盤ポインティング」やパソコンを利用して、援助なしでのコミュニケーションが可能。第4回、第5回「グリム童話賞」中学生以下の部大賞受賞をはじめ、受賞歴多数。2011年3月にアットマーク国際高等学校(通信制)卒業。13歳のときに執筆した書籍『自閉症の僕が跳びはねる理由』(エスコアール)において、理解されにくかった自閉症者の内面を平易な言葉で伝え、注目を浴びる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 僕と自閉症(僕と自閉症/刺すような視線 ほか)/第2章 感覚と世界(笑顔/乗り物 ほか)/第3章 他者とともに(悪い人間/涙 ほか)/第4章 考える歓び(罰/心配性 ほか)/第5章 今を生きる(人生/苦しみ ほか) 重度自閉症の著者が「生きる」ことの本質を鋭く、清冽な言葉でとらえた珠玉の一冊。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1430 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】【中古】私はもう逃げない-自閉症の弟から教えられたこと- / 島田律子
私はもう逃げない-自閉症の弟から教えられたこと- 文庫 の詳細 出版社: 講談社 レーベル: 講談社文庫 作者: 島田律子 カナ: ワタシハモウニゲナイジヘイショウノオトウトカラオシエラレタコト / シマダリツコ サイズ: 文庫 ISBN: 9784062760249 発売日: 2008/04/14 関連商品リンク : 島田律子 講談社 講談社文庫
255 円 (税込 / 送料込)

2歳半のみっちゃんがくれたもの ネグレクトされた母親が重度知的障害・自閉症の息子と世界一明るい家庭を築くまで
みっちゃんママ/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名KADOKAWA出版年月2023年08月サイズ221P 19cmISBNコード9784046063137文芸 エッセイ エッセイ2歳半のみっちゃんがくれたもの ネグレクトされた母親が重度知的障害・自閉症の息子と世界一明るい家庭を築くまでニサイハン ノ ミツチヤン ガ クレタ モノ 2サイハン/ノ/ミツチヤン/ガ/クレタ/モノ ネグレクト サレタ ハハオヤ ガ ジユウド チテキ シヨウガイ ジヘイシヨウ ノ ムスコ ト セカイイチ アカルイ カテイ オ ...※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2023/08/10
1540 円 (税込 / 送料別)

KADOKAWA 角川文庫 ひ25-2【3980円以上送料無料】自閉症の僕が跳びはねる理由 2/東田直樹/〔著〕
角川文庫 ひ25-2 KADOKAWA 自閉症 189P 15cm ジヘイシヨウ ノ ボク ガ トビハネル リユウ 2 2 ジヘイシヨウ ノ ボク ガ トビハネル リユウ 2 2 カドカワ ブンコ ヒ-25-2 ヒガシダ,ナオキ
616 円 (税込 / 送料別)

「普通」ってなんなのかな 自閉症の僕が案内するこの世界の歩き方 / ジョリー・フレミング 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ジョリーは自閉症。だけど、すべてを受け入れて生きている。ジョリーは本書で、自閉症の人たちを代弁しようとか、自閉症を克服できるようアドバイスしようとか、自閉症を一言で説明しようとか、そういうことはしていない。ただ彼は「普通」の人たちのためにつくられた世界で、自閉症の頭脳をもつ人がどうやって思考し、生きているのかを少しだけ見せてくれる。われわれが「人間らしい」「普通」と思いこんでいる精神と、ちょっと違う精神や考え方をのぞかせてくれるのだ。目次 : 1 診断「自閉症」/ 2 脳内空間/ 3 エネルギーと記憶/ 4 感情の隔たり/ 5 言葉の障壁/ 6 言葉が伝わらない/ 7 個性は選択/ 8 大切なこと/ 9 メッセージは一言、愛。/ 10 日本版附章「ジョリーは今」
2750 円 (税込 / 送料別)